11/07/19 22:00:28.47 e7EhQvnQ
>>222
キーを挿さなくてもキー溝なのかな?
単にワレメでいいんじゃない?
>>223
それは伸縮できる方が良い。
225:774ワット発電中さん
11/07/19 22:05:14.67 n9kn8UOI
>>224
回り止めの出っ張りを「キー」と呼ぶからね。
226:774ワット発電中さん
11/07/19 22:14:41.34 bt6AjOey
これこれ
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
227:774ワット発電中さん
11/07/19 23:13:12.18 tCX8g7QE
>>224
>キーを挿さなくてもキー溝なのかな?
機械屋さん、金属切削の関係だと一般的な用語だよ
228:774ワット発電中さん
11/07/20 00:22:47.03 XB6pZLKC
サルの真似じゃなくてもサル真似って言うのと同じようなもんだ。
229:774ワット発電中さん
11/07/20 00:53:44.82 b9/oO2ZM
モーターの軸にミゾがあるけど、あれと同じだよね。
230:774ワット発電中さん
11/07/20 01:06:50.43 W5fFRupI
スプラインとは違うだろ
231:774ワット発電中さん
11/07/20 03:03:50.68 /sNgY3ym
>>220
そうだよ。
普通のスプリングワッシャーにも、そういう役目がある。
ねじとナット・…どちらが動きやすいか考えれば、菊座・スプリングワッシャーは通常ナット側に入れるべきなのだ。
(ネジは、ナットと比べ大きく、表側の部材と当っている部分の摩擦・裏側のナットが部材と当っている部分の摩擦・締め付けてある部材との摩擦・がある。
一方ナットは、ねじと比べて小さく、ナットが当っている部分の摩擦…しかない。)
232:231
11/07/20 03:05:27.29 /sNgY3ym
一応・・・。
めねじとおねじの摩擦は、省略。
233:774ワット発電中さん
11/07/20 03:13:47.89 1viiA29l
ってか、ネジの原理を復習しろよ。
ネジがどこの部分の摩擦で締まるのかわかってないようだね。
234:774ワット発電中さん
11/07/20 17:27:22.08 Stu01zBu
最近はプラスチックケースが多いんで、タッチセンサ使うことも。
中は多少汚くてもどうせ見えないし。
235:774ワット発電中さん
11/07/21 00:28:14.42 8CpKN2Wn
ごめんね、
見えないからいいや、という妥協はしたくないです。
なぜそうするのか、はたしてその手法が最適なのか考えて、
工作してるんだ
236:774ワット発電中さん
11/07/21 00:36:40.58 +BBy1qk5
コンセントのカバーを外すと工事の雑さに愕然とする
237:774ワット発電中さん
11/07/21 18:57:59.80 6XBdregL
YUI君は元気にしてるかな?
238:774ワット発電中さん
11/07/21 19:32:30.09 WGKxIpHi
>>237
呼ぶなよ!
239:774ワット発電中さん
11/07/21 20:29:35.99 sNO3t6Ms
さぁ?、彼女、最近脳汁の出が悪そうだよ。
240:774ワット発電中さん
11/07/22 11:23:16.58 g2PygL+W
変な脳汁出さないでいいからw
241:774ワット発電中さん
11/07/22 23:20:36.48 oiwPJsPI
そんじゃ代わりにあのコテをw
242:774ワット発電中さん
11/07/23 00:42:57.25 wBebUFCG
>>236
雑なだけならまだいいさ。現実は思いっきりトンデモな工事バンバンw
243:774ワット発電中さん
11/07/23 21:15:41.88 Mfdpryzj
部品不足の応急措置としてトランジスタをダイオードに転用して使う場合
(一方方向に電流を流したい)
たとえばNPNだとBC間を短絡してAとしてEをKとすると考えれば利用できますか?
その場合寿命が縮む等の問題は起きますか?
あとAK間電圧はトランジスタのときのBE間電圧と一緒になりますか?
それともCE間電圧と一緒になりますか?
244:774ワット発電中さん
11/07/23 21:30:56.86 DfXVmgNc
>>243
その通りで機能は代用できる。
寿命や性能はトランジスターの規格にあるとおり。
ダイオード接続したからと言って特に変化はない。