11/05/22 13:06:27.93 vOKZBP0P
時間をかければ測れるのはわかるんだけど、>>781 の人が希望しているのは定点観測用ではなく、
起動検査用でしょ?
URLリンク(www.mikage.to)
に検出用素子の感度と、測定したい地点の線量率入力してどんな測定結果が
得られるのかシミュレーションしてから自作するなり購入した方がいいと思うよ。
線量率については公式のモニタリングポストの値でもよいし、緊急自然災害板の
測定スレを参考にしてもよい。
感度はこのスレでおなじみの苺の LND712 が 108cpm/uSv/h、
ロシア製で一番ポピュラーな SBM-20 が 132cpm/uSv/h だ。
PiN フォトダイオードはデバイスや回路によって左右されるので、作ったひとフォロー
よろしこ。( 10cpm/uSv/h ぐらいだと思うけど)