【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 3CPMat DENKI
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 3CPM - 暇つぶし2ch376:774ワット発電中さん
11/05/15 06:59:42.98 StUlj8B2
>>375

LND712の係数はここの意見を参考にしている。

URLリンク(einstlab.web.fc2.com)

※以下抜粋

LND712のγ線感度で0.00233という係数が一人歩きしているようです。
もともとツイッター上で質問していた内容が広まってしまったようです。
数値を検証するために、引用します。
---
sparkfunConversion from CPM for LND-712 ( URLリンク(bit.ly) ):
1000CPS ≒ 0.14mGy/h <> 60000CPM ≒ 140μGy/h <> 1CPM ≒ 0.00233μGy/h
Is that right?
---
残念ながら、これは誤りです。単純に対数グラフ(URLリンク(bit.ly))の読み方を誤っており、正解は次の通りです。
1000CPS ≒ 0.07R/h = 0.614mGy/h <> 60000CPM ≒ 614uGy/h <> 1CPM ≒ 0.010uGy/h
X軸を左に9,8,7と数えなければいけないところ、逆に1,2,3と数えてしまったためでしょう。
さらにR/hとmGy/hの軸がずれていることに気づいていません。1R/h=8.77mGy/hです。
0.010(uSv/h)/cpmは一般的にLND712で100cpmで1uSv/hといわれている値です。


・・と言うことらしいです。

窓のサイズとCSV吐き出しについては近い将来対応予定。
まだ公開できる最低ラインのレベルで自分も納得していない
からまた出来上がったら公開するよ。

ここの情報は色々参考になっているんで・・



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch