11/03/31 20:16:44.83 9uNPh1oS0
>>799
労働審判の不安も、その後の仕事の不安もある上に、
震災で会社が倒産しないかなどの不安も追加されました。
気持ちが落ちる時がくるかもしれませんが、その時はこのスレにお世話になろうと思っています。
まだ始まったばかりですが、がんばります。ありがとう
801:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/03/31 20:42:44.65 tZQFY8pS0
じっくりいきましょう 企業が労働者を解雇することでしか解決することをしらないこのおかしな世の中を変えていきましょう
802:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/02 13:07:18.32 Pi3CUlkW0
弁護士の仕事が遅いって言ってる人いるけど、
2年待たされた俺がいますから、さすがに切れそうになりましたけど…
1ヶ月くらいでガタガタ言うと、着手金が戻らず解任チラつかせられちゃいますよ、なんてw
イライラしてるから更にイライラすると思いますけど、慌てないのが良いと思います
803:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/02 14:45:58.39 wD6yAnU30
相撲八百長解雇事件をみましたか なんで野球も相撲も拙速に解雇する体質なんだろうか その点サッカーは相応な処分や義援試合をしたりして見直した
会社人事担当も参考にしていただきたい
804:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/02 17:39:12.59 uoNxt2vj0
会社側の弁護士費用ってどれくらい何ですか?
805:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/02 22:05:37.39 qpiJOS060
>>804
顧問契約をしていれば、大体「顧問料」として月5万円が相場。
ただし、月5万円の顧問料だけで会社の法務相談に何でもかんでも乗ってくれるわけではなく、
裁判沙汰となると、やはり別途着手金等を請求してくる。
この請求額は「既に顧問契約してるから、スポットの依頼より安く設定するか」とか「小額の
訴訟なので、サービスしておくか」とか、結構ケースバイケースになる部分なので、一概には言えないが、
労働問題だと20万円くらいからやってくれるんじゃないかな?
806:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/03 04:19:59.41 +oF61uvJ0
どなたか添削していただけませんか?
______________________________
請求書
私は貴社に平成19年○月○日から従業員として勤務し、
1日8時間、週40時間を越える勤務及び休日における勤務にも従事してまいりましたが、
当該労働時間に対する割増賃金をお支払いいただいておりません。
直ちに上記割増賃金及び支払日の翌日から起算した年6%の利率による
遅延損害金をお支払い下さいますよう、ご請求申し上げます。
尚、本状到達より7日を過ぎてもお支払いが確認できない場合は、
労働基準監督署へ申告の上、提訴並びに告訴についても検討させていただきますのでご了承ください。
平成23年4月×日
(私住所)
(私氏名)
(会社所在地)
(会社名)
(社長個人名) 殿
807:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/03 12:58:42.95 NhryXAnb0
会社からすると解雇した従業員に裁判起こされても着手金20万じゃあ痛く無いわな。
808:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/03 15:50:53.69 A5QpwhiW0
>>806
金額が既に算定されているなら、その金額を明記しても良いんじゃないか?
あと、時間外手当ての請求は、過去2年までしか遡れなかったように思う。
(まあ、多い目に請求する分には構わないのだが)
文面からすると、まだ労基署に相談していないようなのだが、別に労基署に
相談して、文面について助言をもらってから書面(内容証明か?)を送っても
良いと思う。ただ、労基署職員は法律の専門家ではないので、法テラスで
相談した方が、より適切かもな。
809:806
11/04/03 19:41:11.92 +oF61uvJ0
金額はまとめてあるけど会社に計算させたい
裁判所に行くならまとめたのを出すけど
とりあえずコピーとって簡易書留で送るつもり
810:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/03 22:29:06.23 vMD0zikr0
質問ですが、労働審判の書面で相手方労働者の氏名を記述する時の敬称はどうしたらいいでしょうか?
申立人のこちらとしては、問題行動を起こした奴に対しては
「相手方労働者の総務課・悪島は」「悪島はかくかくしかじか」
と呼び捨てにしたいところですが、やはり「悪島氏は」とか敬称付けないと
呼び捨てにしてるこちらの心象が審判官らに悪くなってしまうでしょうか?
811:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/04 02:14:20.47 PrFezYY40
>>809
労働審判見越してるなら、書いた方が良いよ。具体的金額。
本当にあくどい会社だったら、まともに計算しないで一切の支払いを拒否する。ゼロ円。
あなたの要求額が基準になって動くから、金イラネってわけでもないなら
書いておきなされ。
812:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/04 05:51:46.29 fWePqpTT0
>>809
将来、弁護士に依頼する可能性があるなら、簡易書留ではなく内容証明で送った方が良いよ。
あなたに対する弁護士の好感度や事件に対するやる気は、証拠能力の高さに比例するから。
813:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/04 23:34:39.05 Kh5o3qr50
届いて7日後とか書いてるから
配達証明卯もつけた方がいいよ。
あと金額は2年以上前のを入れちゃって
多少高い金額を書いても大丈夫だよ。
時効は相手が時効って主張しなければ
効果ないんだし。
814:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/05 03:14:38.46 sjtiJUmO0
そうそう、どうせ審判になったら100%は通らないんだから、
金額の主張はしとかないと後悔すると思うよ?
行動起こすほど対応酷かった会社が、いまさら誠実な態度に戻るとか
甘い期待はしない方が良い。
>>810
最初に悪島氏(以下敬称略)とかじゃいけないのかな。
敬称より、簡潔・読みやすい・証拠そろってるという過不足のない
優等生のような書類の方が心象を左右すると教えて貰った
815:810
11/04/05 19:22:58.63 sHTk/4vx0
>>814
ありがとうございます。記述例参考にさせていただきます。
録音の文書化してますがきりが無いので最後の1本に取りかかりました。
がこれが曲者。複数が同時にしゃべってるので非情に聞き取りずらい。
しかも柄の悪い連中なので声はガラガラ、べらんめえ口調、スラングみたいな意味不明な言い回し、
人の名前も◯◯さんじゃなくXやんとかあだ名で読んでるので誰のことか全然わかりませんTーT
816:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/06 18:24:17.83 UQbeO4+d0
会社の答弁書を読んだが人格否定をするような内容をよく書いてこられたなとあきれる
終わったら公開してやろうと思う
817:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/06 21:00:16.82 JiQpsXiJ0
労働審判は非公開が原則なので、終わっても公開はまずいだろw
随分な答弁書を返されたようだけど、相手方は弁護士をつけているのかな?
818:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/07 03:16:06.18 hcvON/vb0
労働審判じゃなく、本訴を選択したのですが
被告側は、引き伸ばしたいらしい様子。
もうそろそろ賃金仮払仮処分命令申立書を提出しようかな。
819:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/07 19:21:17.60 kxFM7H7t0
提訴して何回口頭弁論を経ているの 半年は沈黙を守ったほうがいいよ
820:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/07 20:54:32.60 jqKHiJYb0
>>819
何故ですか?
821:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/07 22:10:52.11 cpRszHHS0
三月に解雇されてすぐに弁護士依頼。
あまりに会社が悪質で最初の審判で裁判官から和解案が出た。
自分も納得したので、返事待ち。
助かるわー
822:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/08 05:39:34.14 auJ7tS8J0
被告会社に資金の底をみられて求めている内容はわからないが私の例だと金銭和解でうやむやか長期戦で疲弊する形にもちこまれる
823:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/08 07:52:24.32 m/DCgAYs0
労働審判の証拠集めの方法って、どの程度まで許されるの?
たとえば上司の机のカギの掛かった引き出しを開いて、
重要証拠書類をコピーするとかはOK?
824:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/09 02:20:23.52 3kJI/u3d0
>>822
貴方は>>819と同一人物で
>>818へのレスかな?
和解は双方の合意がなければ出来ないし
長期戦の疲弊を回避する為にも、賃金仮払仮処分が必要になるのでは?
825:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/09 04:09:20.68 AnJBZgFq0
>>823
犯罪まがいの方法はダメだよー。
あくまでもフェア・合法的に。
その点を相手方から裁判官たちの前で指摘されたら、
あなたへの心証が悪くなるよ。
826:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 04:09:46.14 34PptjHoO
>>805
プラス出廷1回に付5~10万て聞いた。
827:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 15:36:25.44 Ks8sFOfG0
弁護士さんと契約して1カ月も経ってないんだけど前のレスにもあったように
待つしかないんだよね?
828:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 18:08:09.08 d68mZiiL0
>>826
>>805
プラス書類作成ごとにガッツリとられるときいた。
以前のスレで、3ヶ月かそこらで200万トンだという話も
829:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 18:58:29.65 q851BpRQ0
弁護士と顧問契約をしていない会社が元従業員に訴訟を起こされたときの会社側弁護士費用は
どれくらいなんだろうか?労働者側は弁護士費用着手金で30万前後だろうけど会社は100万とかだろうか?
830:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 20:42:16.72 WKbFMy4z0
>>827
待つしかないけど・・・
抱えてる案件が多いか労働問題があまり得意じゃないのかもね
申し立て書は基本的なものを書くだけだから時間は掛からないはず・・・
俺は解雇だったけど依頼後後、45日で審判だった
あからさまに勝てる内容だったのもあるし、労働問題に
詳しい弁護士だったしね。
聞いてみるのがいいよ
831:827
11/04/10 21:19:15.01 Ks8sFOfG0
>>830
審判前に打ち合わせとかしましたか?
832:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 22:01:01.84 i3NQdf4f0
みなさん経過はどうですか 当方は両者一歩もひかない姿勢で対立しており中傷合戦になり疲れております
833:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/10 23:38:11.21 WKbFMy4z0
>>827
依頼した日に打ち合わせてその後は会社から答弁書が来たので
どうするか聞いてきただけ。
当日はもちろん参加したけど、俺の案件は負ける要素が
無かったし・・・・
今月中に和解になる予定です。
834:827
11/04/11 01:58:56.09 FNigciUa0
>>833
ありがとう少し安心した。
初めての経験でもっとどうなるのか聞けたらいいんだろうね。
835:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/11 08:33:49.56 hkeDTPle0
訴訟継続中で雇用保険の仮給付を申請しましたが、解雇の効力を争っているのに解雇解雇理由により給付制限がつきました。普通そうなのですか?
836:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/11 12:12:42.35 7e7vHts+O
>>834
俺も不安だから図書館で借りて労働審判の本ばかり読んでたよ。
審判は過去の判例にしたがって決まるかお互いの和解案が一致すれば終わりだから。
ただ、自分の意見はしっかり持つこと。
弁護士は依頼人の味方だけど、どうしろとは言わないからね
頑張って
837:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/15 10:35:09.21 lDmPaqqD0
>>832
労働審判ですか?本訴ですか?
838:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/16 21:18:19.45 rerXgsc90
>>787
あれから弁護士さんから連絡はあった?
839:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/17 01:15:40.05 T1NSAVOf0
あっせんと審判では成果はかなり違いますか?
840:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/17 13:15:53.03 ob7ZAhex0
顧問弁護士のいない会社側の弁護士費用はおいくら何だろ?
841:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/17 20:06:47.67 QjzMZVFF0
>>840
1、000、000円。
842:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/17 20:20:15.67 TOqtDh/F0
第一回期日の15分前に会社弁護士から答弁書と受任が届いたよ。顧問弁護士のいる会社じゃ
なかったから弁護士がいないのは分かっていたが、いくらなんでも、期日当日に会社側弁護士が
案件受任するのは、そこらじゅうの弁護士に断れたんだなーと思いつつ。第一回期日に行ったよ。
裁判官に、答弁書は?と会社側弁護士に聞いていたが、出しました!と言うが裁判官は届いてない!
いきなり、相手の弁護士が裁判官に怒られていたよ。勝敗はあったかな
843:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/17 21:25:28.29 ECcUcBMQ0
>>842
依頼してからどれくらいのスピードだったの?
844:842
11/04/18 09:09:07.28 vpC1v/to0
三週間
845:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/18 11:41:19.12 DXBCPGTOi
裁判官の心象てようは「俺様の機嫌を損ねた」てことだろ
被害者に対する卑劣な行為(事実)によって第三者である裁判官が心象悪くするのはもっともだが
いくら相手方とはいえ俺様の機嫌を損ねたからって一時的に不機嫌になるのはともかく
審議の事実と直接関係無い事柄、単なる主観を審議に大きく盛り込むようなバカは信用できないな
846:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/19 19:30:27.93 gkSXOFru0
みんなの弁護士は何系??労働者側はアカか草加が多いと思うけどどっちが良いのかな?
847:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/19 22:48:24.84 Naje9P/y0
弁護士を頼むと、名誉毀損で訴えられるらしいんで
本人訴訟しかないな。
848:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/20 07:47:51.47 xr1lufY1O
何で?
849:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/20 15:31:31.28 xn/HTp/20
名誉毀損はありえない
850:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/20 18:05:53.21 f6PUEy+B0
トヨタカローラ滋賀・社員自殺事件
URLリンク(bakusai.com)
過去の判例にあわせて情報交換お願いします。
851:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/21 18:29:04.72 TyjO9NLkO
斡旋でも半年くらいは勝ち取れるものなのでしょうか?
852:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/21 18:40:18.33 aCZ+F4Tb0
強制力がないから相手次第
853:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/21 18:41:10.13 FN8fZVGf0
>>142
それだけで楽観はしないように。
それほどの直前に出すのは異常だと思うけど、
こちら(原告)に被告答弁書への反論を準備させないために、
わざと期日数日前になって答弁書を出してくる弁護士もいる。
つまり、本人訴訟の原告ということで、
「ど素人が準備してる時間なんて無いだろw」
って感じで舐められてるわけ。
おたくの相手方についてる弁護士についても、
ひょっとすると今後も直前しか準備書面出してこないかもな
854:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/22 00:07:42.77 l2kRRkDQO
>>852労働審判は強制力はあるのですか?
855:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/22 00:55:20.25 XjVU3QyL0
あっせんは、成立すれば強制力あるけど、
そもそも応じる義務がない。
856:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/22 16:41:38.73 brhp8akK0
みんな生きてこそ審判があることを忘れてはいけないよ さっきラウンドで企業の主張を聞いたが責任逃れも甚だしい 神戸ででたマツダの自殺判決が例にだされた 死ねば企業は責任があるかもしれないとは何ぞや
857:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/23 08:16:26.58 c9fKVkwU0
終わった
こちらの言い分通りで決着。
弁護士はいると楽かな。
会社はいろいろ美味しい話を持ってきたけど
全部断りこちらの言い分で決まった。
早く終わってほっとしてるわ。
ちなみに解雇から二ヶ月です。
858:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/23 09:04:48.12 u0tuIfRG0
>>857
労働審判はしなくて弁護士で決着がついたの?
859:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/23 10:04:32.10 c9fKVkwU0
審判からです。
弁護士は労働問題に詳しい人でした。
解雇通知をもらってすぐに依頼。
すぐに申し立てを出してくれていたので
解雇通知から50日後ぐらいにに審判でした。
方針は決まっていたので、その通りに
進めましたよ
これで次に進めるわ
860:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/23 19:19:46.35 u0tuIfRG0
次というのは新たな道?
精神的には長なかなくてよかったね。
861:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/24 08:44:24.18 ywHsEEFP0
良い弁護士にめぐり合えたようで良かったですね。
私が30分いくらで相談している弁護士は、私自身は会社への継続勤務を希望しているのに、
「このままじゃ会社に居づらいでしょうから」とか言って、すぐに「退職しましょう」と
持ちかけてきます。
やはりよく言われるように「退職金」「慰謝料」の上前を撥ねるのが目当てなのでしょうね。
弁護士業も、世間で言うほどの崇高な仕事ではない、ということですね。
862:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/24 09:10:08.12 CRZBd/cZ0
そもそも労働問題を扱ってくれることが仏心ある人か無能かのどちらかだ
一般的に復職できてもたいがい辞める でまた弁護士頼む そんな依存的な依頼者さんじゃないのあなたはさ
863:861
11/04/24 13:23:48.41 G2dCC3Sy0
>>862
ええっと、オレに対するレスなのかな?
オレの場合、審判は概ねオレの勝利といえる内容で既に終わったのだが、
30分いくらで相談していた弁護士の先生に結果報告に行くと、「おめでとう」とも
「お疲れ様」とも言わず、まず切り出したのが「次は本訴に備えての準備ですね」と
来たもんだw
まあ、オレも相手はこのまま引き下がらず、本訴に突入する意向だろうとは思っているし、
弁護士の警告も正しいのだろうけど、こっちは弁護士立てずに申し立てて勝利したというのに、
祝辞も労いもなく、「退職金」や「慰謝料」狙いの戦略を打ち出されれると、鼻白むって
もんだろう。
弁護士との付き合い方も、考えないと駄目だよってな話だよ。
864:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/24 13:53:22.62 BLTlwXRb0
やっぱり労働問題扱ってくれる弁護士は
自由法曹に所属ですか?皆さんの弁護士さんは
は?
865:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/26 18:00:20.51 P0xSc1pb0
以前働いていた会社から残業代の未払いを回収するために自力では無理だったので法テラスで紹介された弁護士に依頼。
和解ができなかったため労働審判を起こしたけど、相手方が出席せず再び開催された審判にも出席せず。
そこで希望額よりかなり減額されたがとりあえず審判は確定。
それから相手側と連絡がつかなくなり強制執行に持ち込みはしたものの三度空振り。
弁護士もこれ以上は事務所を抑えてイスとか机を差し押さえるしか・・・という状態になってその弁護士との事件は終了。
手元には権利書のみが残った。
イスとか差し押さえても費用対効果考えると意味ないし、使ってる口座が分らない以上泣き寝入りになってしまうんだろうか。
額がちょっと大きかったから泣きそうってかさっきまで泣いてた。
866:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/26 21:12:11.46 rAeLGuvD0
>>865
そいつは気の毒な話だな。会社は今でも存続してるのかい?
会社が利用している銀行口座を調べる場合、給与が口座振込みなら、
自分の振込口座の銀行に送金元がどこかを問い合わせれば、
教えてもらえる事もある。
あと、何の事業をしている会社かは知らないが、取引相手には
送金用口座を教えているだろうから、取引相手を知っているなら
そこに当たって回るのも手だろう。
それと、会社が引っ越して行方不明でも、前の事務所所在地管轄の
法務局で謄本を取れば、移転先の住所が印字されていたと思う。
867:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 11:22:39.18 bbcpQ8c70
今日労働審判の手続きとか聞きに裁判所行ったら弁護士必須って言われたんだけど
地裁によって一人で出来ないとかあんの?
868:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 15:28:21.17 +252XtWZ0
文章がダメだから、弁護士つけなきゃダメって言われたんだよ
869:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 16:36:29.69 xPYdtOiO0
>>867
とりあえずここに電話してみれば?
日本労働弁護団
URLリンク(roudou-bengodan.org)
870:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 19:58:57.63 wq5OBeUq0
質問です。
解雇された皆さん、失業保険は受給していますか?(仮給付だと思いますけど)
延長申請をしている人はいませんか?
871:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 20:46:41.76 MxuLGGo7O
真面目な質問なんですけど。
職場で変な奴がいて
髪の毛をつかんだり胸ぐらつかんだりしたりケンカのちゅうさいに入った人ふっとばしたり 後会社の一緒に仕事してる人みんなに顔すれすれまで近づけて睨みつけたり暴言はくやつがいます。辞めさせることはできますか?? 殴るとかの暴力はしてません。
上司には、猫かぶりしていいこちゃん。
上司には証拠がないからクビは無理といわれました。
みんな見てるので証言はあります。
回答お願いします。
872:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 21:38:42.51 wq5OBeUq0
>>871
(専門家ではないので参考までに)
その行為を改めるよう注意指導する義務が雇用主には発生します。
いきなりの解雇は無理だと思います。
解雇にしても労働者が解雇を無効だと訴えてこなければ問題はありませんけどね。
873:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 21:41:41.33 x6DY226u0
この件は最高裁までいっているみたい。
URLリンク(ta-su-kete.jugem.jp)
874:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 21:50:41.80 h0J49/yJ0
質問というか相談です。
2週間ほど前に個人経営の宿泊施設に住み込みで務めることが決まり、アルバイトとして働いていました。
従業員はオーナーとアルバイトの私しかおらず、客入りも悪くて1日の労働時間こそ短いものの休みの日は皆無でした。
他にも年齢や血液型だけで個人を決め付け・否定するようなことを毎日言われ続け、
ちょうど1週間経った日に「他のアルバイトがくるのはまだか」と問うたところ、
「そんなことを気にするくらいならもう辞めて帰れ」と言われなんの予告もなしに解雇されました。
もちろん給料なども一切もらってないです。話をしようにも建物に鍵をかけられ不可能だったからです。
帰り道の途中に労働基準監督署に寄ってみましたが閉館日だったようであえなく帰宅。
後日、霞ヶ関の簡易裁判所に行き少額訴訟の書類をもらってきました。
ですが自分の給料がどれくらいだったのかがわからず困っています。
求人には日給6600円と記載されていたのですが、就業当日に「暇でそんなお金払えないから時給制ね」と、
詳しいことは聞かされませんでした。というか自分でも納得いかなかったものの角の立つようなことは控えようと訊きませんでした。
この場合は書類の額はどう書けばいいんでしょう。
もっとも、訴訟を起こす前に普通の手紙かなにかで請求するつもりですが。
実質1週間の労働だったのですが、解雇予告手当などは発生しますか?
県外に務めていたため往復の交通費だけでもバカにならないので切実になんとかしたいのですが、
どのようにすることが一番よいのでしょう?
手紙には何をどのように書けば有力になりますか?
また、少額訴訟の書類に含まれている、請求の趣旨を書く紙を直接施設に送りつけるのはマズイでしょうか?
どなたか助言おねがいします。
875:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/28 22:35:08.36 MxuLGGo7O
やっぱり解雇は無理なんですね… 移動させるとかも無理なんですかね?
注意はもう二回されてます。
876:非公開@個人情報保護のため
11/04/29 02:52:08.25 EDTU/cuD0
>>874
こんなところで聞かずに
法テラスいけや
877:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/29 05:06:49.12 AEU0efZy0
もっとやさしくしなさい。
878:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/04/29 05:41:41.43 mq/lqtpC0
>>875
胸倉や髪を掴むのは、充分に暴力行為ですよ。
その時のやりとりを隠し撮り(音声のみでも可)して、物的証拠を押さえる事。
その物的証拠を添えて、会社に就業環境改善の要望書を提出する事。
そして会社が当人を解雇や人事異動する等、改善措置をとらない場合、
まずは労働基準監督署に行って、会社に対し改善命令を出してもらうよう
働きかけることですね。
879:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/04 14:35:48.57 yl2iNqbG0
労働裁判すると会社側の反撃は労働者の誹謗中傷するのはデフォルトなんでしょうか?
880:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/04 15:21:22.26 6Nt6ZRJk0
>>879
自分は誹謗中傷されたが反論せずにまじで奥歯をかみ締めて耐えた。
判事や審判員の先生達も不快な表情になって、それからは
こっちに対する目とか声色が優しくなった。
手続きが終わったときに会社側の弁護士が先生達に挨拶してたけど先生達は無視した。
どうやら結局会社側のマイナスポイントになったみたいだ。
881:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/04 18:48:30.53 WESd7D6G0
>>879
おれは労働審判だが、やはり会社側は審判員の心証形成を誘導しようと、
書面や答弁でおれの誹謗中傷をしまくった。
あれが効果的に機能するのかどうかはよく分からん。
審判もおれに有利な内容で終わったし。
効果的な証拠が少ない場合の悪あがき策、が妥当な評価じゃねえの?
882:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/05 02:06:38.77 pwvW+oc50
自民党が政権取って
正社員の解雇緩和に関する法案を出したら
労働審判は終わりだな
暗い話で悪いが一応知っておいたほうがいい。
883:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/05 02:09:34.63 gKRyrxqz0
すぐに減ることはないだろう
余計手が込んでくるだけであって
法改正もWE一回潰されてるから解らんな
884:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/05 06:35:39.02 naH8Ryx10
>882
>自民党が政権取って
>正社員の解雇緩和に関する法案を出したら
そんな法案通そうとする動きがあるんか?
ソースよろしく。
885:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/06 01:47:22.51 WctYRs880
>>884
882じゃないけど。
自民党のマニフェスト、
8ページの「32 雇用力強化労働法制の充実」
URLリンク(www.jimin.jp)
886:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/06 05:21:15.76 gZq6dpcR0
他に会社側の労働者誹謗中傷って
ある
887:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/06 05:37:31.71 dHx1tFIr0
>>885
サンクス。
でもこの一点だけで自民への投票を敬遠するということは、オレの場合無い。
どう考えても、民主よりまし。
888:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/08 16:41:00.49 qQ55YfwA0
不当解雇をされ地位確認請求をしようと思っているのですが、
解雇されてから半年後に他の企業に再就職しました。
解雇されてからは1年が経過しています。
この場合、仮に裁判で不当解雇が認められた場合、
解雇から再就職までの6ヶ月分の賃金保障を請求できる
ってことでいいのでしょうか?
ちなみに失業手当はもらっていました。
889:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/08 16:53:34.47 3aZ2dSUg0
落とし所としては、
前の会社の月給額マイナス1ヶ月当たりの失業保険給付額かける6ヶ月
てなところだろうけど、裁判や審判で訴えるんなら、
給与6か月分も未払い時間外手当も解雇手当も慰謝料も、
請求できるものは全部請求しておきなさい。
ただし、落としどころが上に示した金額だと推定して、
今の仕事をこなしながら訴えるのに見合う金額かどうか
判断するところではあるかな。
890:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/08 16:58:01.10 OKuQhg6V0
>>888
再就職、雇用保険受給の点からすると、
過去の例からすると、賃金補償はちょ~っと厳しいかも。
でも不当解雇自体の慰謝料はとれる可能性は大かも。
気迫次第ではなかろうか。
891:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/08 17:43:07.59 qQ55YfwA0
>>889
>>890
早々のレスサンクスです。
未払賃金(残業・休日出勤)など他にもあって、当初は未払賃金
さえ満足いく金額(数百万単位)を払ってくれれば解雇は飲むつもりだったけど
会社側は、あーでもない、こーでもないと、「まけろ」と言い出してきて
収集つかなくなりました。会社側には就業規則もないし、労基署にも相談していて
労基署から是正勧告もうけてる。
こちらはタイムカードが無いのでPCのスケージュール記録した残業のメモと
全部ではないがボイスレコーダーでの証拠など。
失業保険の給付に関しては、生活のためにもらうには問題がないとの見解だったので
もらうことにした。
予定ではピンで最初から民事訴訟の予定です。
※労基署の是正勧告書を取り寄せたんだが、ほとんど黒塗りだった・・・
証拠になるのかな?
892:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/08 18:03:42.44 Gks7hpK5O
半年ぐらい前に会社を辞めたんだが、毎日有り得ないパワハラと14時間労働で、家に帰ってからも勉強を強要され、次の日に確認されて出来てないとパワハラ…の毎日が嫌で辞表も出さずに辞めた。
1ヶ月しか勤めなかったが貰える権利はあるのに、会社側が払おうとしない。
何度も払うよう催促したんだが、あれこれ理由を付けては逃げるんだ。どうしたらいい?
長文すまん。
893:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/08 21:58:15.13 96HeQv8/O
12時間休み無しで9500円 休憩30分1回を取ると9000円になるバイトをしてるのですが違法になるのですか?
894:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/09 15:43:00.79 Ttnijwv50
>>893
労働基準監督署に行くべし。
>>892
「どうしたらいい?」という質問であれば「労働審判なり労働裁判なり起こしなさい」
という返事になるよな。労基署に行って解決するレベルとは思えんし。
ただ争う金額が小額だから、どちらにしろ弁護士を雇う余裕は無いだろう。
自分で訴訟手続きをすることになるだろうから、頑張ってくれ。
895:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/09 17:38:23.21 A9wQB3fu0
みんなどうやって時間潰してますか?
896:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/09 17:50:59.07 G83btIvxO
>>894
アドバイスありがと。
辞表出さずに次の日から行かなかったんだが、そこは大丈夫かな?変に突っ込まれたりしない?
897:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/09 20:38:44.54 zsz5/QQV0
>>896
当然突っ込まれるし、労基署の職員や裁判官には悪い印象を与えることになるので、
よほど気の利いた言い訳を用意するか、塩らしく反省した姿勢を見せるかする必要がある。
ただ、オレは逆に君のように無断欠勤で退職した人間の退職手続きをいくつもしてきたが、
雇用保険の資格喪失手続き、というか、入社取り消し処理をする場合、ハロワとかで
「賃金の支払い対象となる役務の提供はなかったのですか?」と釘を刺されるので、
トンズラ退社でも、仕事をした以上は賃金を請求する権利はある。
898:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/11 23:05:30.64 zQQvh+qT0
一審公判中で一回目の公判が終わったのですが、その3日後、こちら(原告)の弁護士
に辞任されました。これって負け筋ってことでしょうか?
899:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/11 23:30:01.72 KdTIdaQE0
負け筋だからって途中で辞任されることってあるの?
そんな場合、着手金って一部返還してくれるのだろうか。
900:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/12 17:39:37.59 UoxjiG850
前スレでこんなのがあった
弁護士が手抜きしても罰則が無いから野放し状態だよな・・・。
無茶苦茶しても抗議すればお互いの信頼関係が損なわれたとか言って
一方的に降りれるし、手付金も返ってこない。
901:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/12 20:15:42.84 2DWPdThN0
弁護士が第2回公判前に辞任してしまいました。今後、本人訴訟でやるべきでしょうか?それとも他の弁護士に依頼すべきでしょうか?ちなみに通常裁判です
902:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/12 23:43:40.36 ralEaeIN0
なんで辞任されたの?
受任したときは勝てそうだったけど
相手側有利の証拠出されたとかそんなんだろうか
903:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 00:04:38.32 xC+1wM6V0
898と901は同じ人?
形勢不利になるとそんなに簡単に引いてしまうものなの?
904:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 07:09:08.26 s2FOgdAA0
ネタの可能性もあるから鵜呑みは厳禁だ
905:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 07:46:07.44 RKhrAd9Q0
とりあえず弁護士ともめたら、ここに連絡するしかないのかな
日本弁護士連合会
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
906:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 15:07:44.67 tWWUIgiO0
>>902
相手に有利な証拠が出て来てそして辞任すると言って辞任しました。あまりにも無責任です。そして勝つ見込みがないと言ってました
907:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 17:20:33.82 MeLm47S+0
>>903
898と901,902は私、同一人物です。本当に弁護士に辞任されました。しかも第2回
期日2日前にです。今後は本人訴訟でやるつもりです明らかな労基法違反を相談の際、
訴えたのですが、訴状に書くこともしませでした。労組法で解雇無効を訴状に書き
相手の反論後、もうこちら側の反論ができないと言いだし、弁護人を辞任しました。
そして裁判所に期日変更を申し出ました。期日変更は受理されたのですが、弁護人が
辞められるということは絶対に負けることを意味すると思い心配しています
908:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 17:49:11.21 9cUfk7cr0
書ける範囲で経緯を教えてください あなたに非違行為があり辞任されたのですか もし弁護士の一方的な解除ならば懲戒請求できますよ
909:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 18:02:20.75 s2FOgdAA0
>>906
お前がよほど色々言って方針に反抗したんでないのか。
普通それでも和解に持ち込もうとしてくれるぞ。
910:907
11/05/13 18:35:30.98 MeLm47S+0
1.解雇された
2.労働問題で勝訴したことがある実績のある弁護士に依頼した
3.弁護士は訴状を書き、地位保全の提訴をした。(相手の非違行為を訴状と陳述書に記載)
4.着手金を依頼人であるこちらは支払った。
5.第一回公判が開かれ弁護士と一緒に法廷に行った
6.相手側代理人弁護士から反論準備書面が届いた
ここからが問題で、相手の反論書(解雇理由)に職歴の偽証が書いてあったのです。
これは、受任のときにこちらの弁護士には言わなかったことで、こちらの代理人もしらなかった。
ことで、それは事実で相手も証拠を出してきて認めざるは得ないことでした。
これを理由として(そうとははっきり言わなかったけど)弁護士を辞任と思います。
辞任するときは、辞任しますの通知書だけでした。それと弁護士とは初めから相手会社とは
和解の余地はないとと伝えていましたのでそれも理由だと思います
通常は和解を進めてくるじゃないですか?
7
911:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/13 18:43:47.98 s2FOgdAA0
>>910
職歴がその業務について重要な要素だったのなら、
それを偽っていたために解雇されたとしても、仕方が無いだろうけど、
これが原因だと思います、と決め付けないで、
なぜですか?理由を教えて?と聞いてみれば。
912:907
11/05/13 19:59:40.29 MeLm47S+0
>>911
弁護士委任状には着手金の額と「依頼人信用」を失った場合辞任すると記載がありましたから
これではこちらも辞任について文句の言いようがありませんでした。
そして弁護人は、社外労働組合の顧問弁護士をしていた人で労働関係に詳しいと思い、依頼しました。
私から見ると、1.労働組合法に触れる事項 2.労働契約(労働協約)に触れる事項 3.労基法19条に
触れる事項があり完全に勝利できるものと思っていました。しかし、弁護士の訴状には1.労働組合法に触れる事項
2.労働契約(労働協約)にふれる違法行為だけを訴状に書いていました。こちらが主張する3.労基法に触れることは
一切訴状には書きませんでした。労働訴訟したことのある友人3人が見て3人が、1.労働組合法に触れる事項 2.労働契約(労働協約)に触れる事項
は相手の出張によって交わされることはあっても、3.労基法19条は絶対に交わせず、原告勝利は確実だとの見解でした。だからそこそ弁護士に依頼し
訴訟の道を選んだわけです。3.労基法19条をこちらが主張するのは、解雇以前に業務上の疾病により解雇前の2週間前(17日前)には休業していたのです。
労基法19条によると「業務上の疾病から休業明けの30日後でなければ解雇はできない」ことになっています。
弁護士にこのことも訴状の「請求の要因」に記載してもらいたいことを伝えましたがこの部分は記載せず
主な請求の要員は労働組合との労働協約の破棄を訴えていました。この辺で、この弁護士は労働組合の弁護士であり
私個人を擁護する弁護士でないと気づくべきでした。弁護士辞任の際労基法のことを言いましたが
依頼した弁護士はどもってしまい「その労基法の主張は自分でやってください」などと言いだしました。
ここのスレを見ている人たち(一緒に解雇で戦っている人たち)に言いたいことは、
弁護士でも、解雇に至る詳しい内容はよくわかっつえいないこと、だから本人訴訟で良く本や六法を見たり
裁判所書記官に尋ねたりしてやれば自分が主張したいことを裁判官に一番伝えられることだということです
913:907
11/05/13 20:50:36.18 MeLm47S+0
>>911
長文の上、スレの無駄使いをお許しください。ただ、私の戦いも参考になればと思い恥ずかしい
失態も書かせていただきます。
「偽証した職歴がその業務について重要な要素」ではありません。この偽証した職歴は
派遣やアルバイトを転々としたり留置場に勾留された期間を隠すため、前前職の10年前
実際辞めた日より2年ほど働いていたことにしていたことにしたことなのです。職歴偽証は前々職の
ただ、この職歴を見てみると事務員として働いていたことになっており、今回解雇になった
会社には、設備営繕(工員)として入社し、募集要項には、ボイラーの資格と電気工事の資格があり
年齢が40歳未満であればという募集でしたので応募要件を満たしているから応募したのです。
だから、「職歴がその業務について重要な要素」ではないと、主張するつもりです。
こういうのは、解雇してしまった時の、会社の言い分だと思っています。ただ、この職歴詐欺のことは
依頼した弁護人には伝えなかったのです。相手はそこをついてきたので、こちらの弁護人は証拠もあり
弁護のしようがないとし、辞任したと考えられます。
ただ、解雇される前に私は、いろいろ会社からの嫌がらせがあり「精神的苦痛」で5ヶ月ほど会社を
休んでいました。会社側も、内容証明で「本人の主張により業務上の疾患により休業を命じる」という
文章を出しています。そして、今年の1月になり、産業医の診断を受け就労可能かどうか診断を受けてもらい
たいということで、一月中旬に診断を受け産業医の診断は「問題なく就労可能」との診断がでました。解雇されたのは
その17日後です。しかも産業医の診断は「問題なく就労可能」の診断後も「本人の身体を気遣う為、もうしばらく休業を命じる」
という、通知があり休業をしていました。要するに、労基法19条1項の「業務上の疾病から休業明けの30日後でなければ解雇はできない」
若しくは「業務上の疾病から休業中は解雇できない」という解雇制限があったのですが、これを私の弁護士は主張しませんでした。
そして労基法119条には、19条1項に触れる行為があった場合、6月以下の懲役若しくは30万円以下の罰金という罰則があるのです。
もちろん今回、第2回期日前の2日前に弁護士辞任ですので裁判所には事情を伝え、期日を1ヶ月伸ばしてもらいました。
914:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 00:42:53.71 VjqoKccm0
一読しただけですが、弁護士の方針にあなたがなまじっか知識があるから反駁して、弁護士も擁護しようがなくなったんではないですか
生兵法はけがのもとですよ 頭を下げて再度受任してもらったほうがいいです 本人訴訟では勝てる闘いでも必ず棄却されます
915:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 05:12:28.04 u82Bnj2W0
>>914
自己の体験を書き込む分には自由だが、他人の体験に講釈垂れるには、まず基本的な読解力を
養ってからするべきではないのかな。
文句があるなら「本人訴訟では勝てる闘いでも必ず棄却されます」のソースを示してから書き込んでくれ。
とりあえずあなた自身は、勝てる闘いでも必ず負けそうなくらいに、コミュ能力に障害がありそうだがw
916:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 06:45:39.07 zEkxzRyx0
>>913
会社に対する請求額はいくらですか?
弁護士に払った着手金はいくらですか?
917:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 09:38:21.95 oUQkmnbn0
>>907
>>913
失礼だけど、面白いので、また1ヶ月後の報告を楽しみにしています
素人の私個人の感想としては、あなたが敗訴するでしょう
理由は「応募条件を満たしているかどうかなどは関係なく、職歴詐称は労使の信頼関係を大きく損なうもので即時解雇事由となりうるから」です
業務遂行能力があればいいという問題ではないのです
それはそれ、これはこれです
あなたは他人を騙して就職したのだから、解雇されてもしかたがないのです
まあ数ヶ月分の賃金で和解して、次を探すのが賢明でしょう
918:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 16:49:15.06 7t4G4MtU0
>>917
アホは黙っとれ
919:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 17:16:11.23 oUQkmnbn0
>>918
カスはすっこんどれw
920:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 17:50:28.79 zEkxzRyx0
負けることがわかってて黙ってたなら
着手金詐欺じゃねえか。
921:907
11/05/14 18:24:22.79 8hskUz+W0
>>920
はじめ着手するときには、職歴詐欺は弁護士に言わなかったからその辺がどうかなと思っています。
それに弁護士会に懲戒請求しても大体の場合着手金は戻ってこないとのことです
922:907
11/05/14 18:34:51.98 8hskUz+W0
またまた、スレ汚し失礼します。
>>913
請求額は毎月の給料25万円。
着手金は20万円でした。
923:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 19:58:25.44 FemUE6OS0
職歴詐称と弁護士に最初に言わなかったことについて
擁護の仕様がないくらいあなたに落ち度があると思います
言ってたら弁護士も作戦を変えてたかもしれませんし
着手金が全く戻ってこないのは酷いけど
924:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 20:44:13.00 3Jznq1ws0
落ち度の1つぐらいあったからといって、非難しすぎだと思う
茶化すような人の意見は無視して、頑張って欲しい
925:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 21:00:43.62 zEkxzRyx0
敵も嘘つきまくるんだし、職歴詐称はあまり問題ないのでは。
弁護士はあまりにも無責任。
着手金いくらかは返して、って言ってもいいような気はする。
926:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 21:44:48.93 XKdvLY1w0
経歴詐称が会社にとって懲戒処分に該当するほどの問題なのは事実なのだが、
だからと言ってこのケースは解雇に相当するほど悪質な詐称かどうかが、
裁判で問われることになると思う。
会社が要求する職歴・資格を持っていなかったのに「持っていた」と言って
入社したなら解雇相当だが、文面にあるような、細々した転職歴を誤魔化したとか、
拘置所の件を書かなかったことで、今までの職務に問題が発生したのか、今後問題が
発生しそうなのか、会社に監督義務が問われるような事態になりえるのか、そうでないなら
減給処分等は相当であっても、解雇は行き過ぎではないのか、という方向に話を
もって行くのがベストじゃないかな。
あと、弁護士が降りたのを幸い、裁判の主張や要求を本人の望む内容に変更してしまっても
良いように思う。
勝負はこれからだと思って、頑張って欲しい。
927:907
11/05/14 22:05:31.90 8hskUz+W0
みなさんの心強いお言葉で少し気が晴れました。
労働問題でもなんでもそうですが、自分に不利になることも弁護士に伝えるべきだと
思いしらされる一件でした。もちろん、着手金については、弁護士会の調停により
少しでも返却させてもらうつもりです。
>>926、927さんの言う通りでこちらも、解雇に相当する職歴詐欺ではないと思っています。
ただ、拘置歴とその間の職歴詐欺は相手の証拠により事実であり、弁護士も反論しようがないと
のことですが、こちらからしてみると従業員募集要項は「ボイラーの資格と電気工事の資格と40歳未満」であり
その詐欺はしていないというのが言い分です。それしか言い分がないのですが・・・
ただ、拘置歴と職歴詐欺だと弁護士は難しいと言っていました。拘置歴はよいにしても
働いていない期間を書かないのなら良いのだが、働いていたとして詐欺したのはまずいとのことでした。
一つ参考に、書きたくない事実は履歴書や職歴書には書かないというのも一つの手ですということを申し述べておきます
(私の弁護士の談)ですが、都合の悪いことは書かないことにより正当化されることが多いことも言っていました。
これは刑事裁判と同じで、都合が悪いことは黙秘しますと同じことだそうです
928:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/14 23:20:34.77 YuklwsHrO
残業時間中に休憩を取った場合、その時間の賃金は貰えないのでしょうか?
ちなみに、シフト制なので決められた時間はいないといけない仕事です。
929:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/15 21:31:56.87 lGCQuCNaO
このスレは質問スレじゃないんだかな。
労基署で聞けば済むような質問は、労基署で聞けば?
930:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/16 18:12:05.93 HgGUxbET0
不当解雇後、労働審判をむかえるリアルタイムブログ
URLリンク(futokaiko.com)
931:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 10:13:28.18 GhBQ9+GZ0
弁護士に依頼しているんだがなんでもレポートを書いてくれ あとは読んで答弁書書きますわで打ち合わせらしきものをしたことがないがみんなそんなもんなのかな
932:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 19:09:24.40 UpH2kXfW0
>>927
>926、927さんの言う通りでこちらも、解雇に相当する職歴詐欺ではないと思っています。
あなたはまったく法的センスがない
職歴詐欺の程度がどうかという問題じゃないんだよ
クリーンハンドの原則というものがあってだね、偽って採用されたのだから
その採用自体を遡って取り消すことも不可能ではないのだよ
間違いなく敗訴
弁護士も降りて当たり前
933:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 19:40:46.60 64cxc+vN0
クリーンハンドの原則
自ら法を尊重し、義務を履行する者だけが、他人に対しても、法を尊重することと義務を履行るすことを要求ができる、という原則。
934:927
11/05/17 19:52:39.34 64cxc+vN0
>>932
大ヒントサンキュー!本訴の訴状に自信が出てきたよ
935:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 21:03:44.27 pSK5DOgIO
アドバイス下さい。
中小・同族・ビルメン会社で設備員をしています。
正社員30人。パートアルバイト200人(清掃のおばさん等が殆ど)
神奈川・39才・勤続4年半・正社員・妻子あり。
大手のA社(ビルメン会社)から頂いてる仕事で「電気や水道メーターの検針」があります。例えばテナントビルの各階に付いているメーターを検針表に書き込み、使用量を出します。念のため一個一個メーターの写真も撮ります。
それをA社に送ります。A社で間違いがないかチェックされます。そういう物件を7件(仮にa~gビルとする)頂いてます。
4月にcビルで読み違い、5月にeビルでも読み違いや計算ミス。A社で確認され発覚。
最近社長に呼ばれ、「君のせいでA社からの信用が落ちている。これから増えるかも(A社から貰えるかもしれない)しれない仕事も来なくなる。次ミスをしたらクビと同時にA社から来たかもしれない仕事なども計算し、損害賠償を請求する」
と言われました・・・もし訴えられたらどうすれば良いでしょうか?一家心中するしかないでしょうか?
936:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 22:07:06.04 fp3bwpdn0
>>935
一例ですが
従業員が過失により業務上の損害を会社に与えた場合に、会社は損害賠償請求をすることが可能です。
しかし無制限にすることはできず、合理的な範囲にとどまります。
その範囲は損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度に限られます。
判例上もそのような取り扱いとなっています。
会社は業務遂行を通じて大きな利益を得ているのであり、損をしたときだけ労働者に損害を転嫁することは難しいです。
融資を担当している銀行員が、取引先の倒産によって焦げ付いた資金を、自己負担させられることがないのと同様に、
振込みで過払いを発生させることも、通常想定されるミス(リスク)を超えるものではないので、基本的には労働者が
負担する必要はない(ミスの態様や程度、ミスの頻度にもよりますが)と思います。
会社としては損害発生のリスクを低減する措置を講じておくべきで、その責任を労働者に一方的に押し付けることは
信義則上、難しいと思います。今回は多段階の承認によってリスクが分散されていると考えられ、そのリスク分散に
よっても、事故が発生してしまったのですから、残余のリスクによって損失を発生させてしまった場合は、最終的な
責任主体である会社が負担すべきでしょう。
相談者はミスをした当事者ではないので、連帯責任で負担させられる筋合いは、当初からありません。
ミスをした人、そのミスを見抜けなかった上司は、懲戒規定によって処分されることはありえます。
また勤務評定において不利益に取り扱われることもありえます。しかし懲戒処分と損害賠償請求は別次元であり、
今回のようなケースであれば、懲戒処分とマイナス査定で対応すべきと考えます。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
937:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 23:16:47.61 pSK5DOgIO
>>936さんありがとうございます。>>935です。
当事者の意味が良くわからないのですが、私(平社員)がミスをした張本人です。
という事は、解雇はありえる、が、損害賠償などはまず無い、と考えるのが一般的という事でしょうか?
私のミスのせいで、
①現在A社から貰ってる仕事が無くなる←←検針及び巡回設備の仕事・月に150~160万の売上-これは私が関わってる仕事だけです。他にも清掃などの仕事も貰ってるみたいです。
②当然今後 貰えたかもしれない仕事も無くなる←←これは推測出来ません。1億の仕事が来たかもしれないし、全く来ないで0かもしれないし。
社長は「何千万かは払ってもらう事になるから覚悟をしといて」という言い方でした。
次にミスをしたらどうしよう・・・と毎日怯えながら仕事をしています。
938:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/17 23:26:35.28 UhA+yd6C0
>>937
そんな理屈が通用するなら、福島原発で働いていた人は、
東電の社長に何千万か払わなくてはならなくなるな。
939:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/18 12:42:40.58 sK1B50Xe0
相手弁護士の屁理屈に対抗するにはどうしたらよい
940:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/18 17:51:42.15 BB/e+ZAV0
アドバイスお願いします。
不当解雇であっせん申請しましたが、拒否されたため
動労審判を考えています。
皆さんは弁護士さんをどうやって探しているのでしょうか?
やはり法テラスですか?
941:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/18 19:08:32.53 qzLkN1wi0
>>940
社外にある労働組合関係で聞いてみるといいよ。
942:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/18 20:45:15.38 wRqqSric0
金が無いなら法テラスのが良いと思う。
収入条件さえ合えば費用は月々3000~1万円づつの分割に出来るし。
943:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/18 23:02:16.22 G7cfpvJYO
>>935>>937です
アドバイスありがとうございました。
また今日↑に書いたような事を言われました。今日は社長ではなく会長(社長の父親)です。
「うちは今非常に厳しい。この状況でA社から仕事が来なくなるとかなりきつい。しかも君のミスのせいで。次はないよ?必ず裁判で損害賠償を請求するから。社員・パート・バイトで数百人の給料を出さなきゃいけないんだからな、世の中甘くないぞ!わかった?」
と言われました・・・。
944:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/18 23:15:32.42 wRqqSric0
ICレコーダーの安いの1個買って、それ録音して、労働局に相談に行くといいよ。
ICレコは5時間位録音できるから一日回してれば撮れるチャンスもあるだろう。
945:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 01:06:30.23 vkvTw34FO
>>940
俺は法テラス経由。
しっかりした機関から紹介だから、ぼったくりなんかも法テラスに
チクればすむからオスス。
946:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 03:32:39.90 5VDnwj9L0
準備書面は反省することを書いちゃダメかな?
徹底的に抗弁じゃなきゃいけないかな?
947:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 11:09:45.29 6ykMqm2gO
相談、質問があります。急なことで私自身まとまっていないので、
変な文章かもしれませんが、ご容赦ください。。。
昨日、人事部の人間に会議室に呼び出されました。
会社を辞めてほしいとの事で、
仕事のプロジェクトが先月末で完了し、体調を崩し
その後4日ほど連続で休んだこと事があり、それが原因のようです。
私の症状は不眠&うつで治療中で、会社もそれは認識している状態。
やたら自殺に関して心配している口ぶりだったのですが、
インターネットで調べていたら以下のようなページで、
自殺やらそういった類を心配しているのかな?と思いました。
URLリンク(watchan.net)
要点をまとめると、
・今後同じような兆候(欝でやすんでっぽい)があれば解雇(ドクターストップ)にするとのこと
(会社で業務を遂行するだけの体調でないので解雇、か、能力無いから解雇、かはわからない)
・できれば辞めてほしい、感じの態度で、以下のような事を言ってきました。
A:空白期間や転職探しに考慮して、2ヶ月先までの給与を払うが自己都合退社、と
B:今月働いて来月1か月分の給与は払うが解雇扱い
C:このまま会社を続ける
A、Bともにタイムカードは人事部が切って実際会社には来なくていい、みたいな事を言ってました。
4日休みはしましたが、上記のような対応を会社はしてもいいのでしょうか?(法律的に)
948:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 12:00:22.01 6ykMqm2gO
>>947です。昨日言われたこと、現在の状況を書いていなかったので細かく書こうと思います。
・現在の会社には、正社員で入りました。
半年ほど経ちましたが、基本休まず、先月の仕事が一段落したあとに一気に疲れが出て4日ほど休んでしまった、という状態です。
・今の会社はコンテンツ開発関係の会社で、アダルト系の製品も取り扱っています。
正直会社の雰囲気、方針等あわない点もあり、会社もそれを感じていたらしく、
昨日はそのことを聞かれ、そこは文化の違いだから合わないのは仕方ない、という風に言われました。
・現在会社では、退職者が続出しており、
どうやら947に書いたようなやりとりで、給与に色を付けて辞めていった方もいるようです。
・947で書いたやりとりで、7月の決算をまたぐとまずい、みたいなことを言っていて、
調整がし難いのか、利益的な面でマズいのかはわかりませんが。
個人的に、体調を心配している、というのを全面に「押し出して」いる感じが
して体のいい雇用調整の感じがしました。
※思いつく限り書きましたが、重要なことが抜けてる等の突っ込みあればお願いします。
今自分が考えてることとして、
1:体調面、精神面で不調なので医者の診断書で、休職扱いにしてもらいたいのですが、
今の会社に、休職はない(産休はある)とのこと。休んでもいいが、給料出ない、というようなことを言っていたのですが、
休職がない、というのは法律的に問題ないのでしょうか?
2:個人的に辞めるという選択肢をとるにしても、
次の転職先が見つからないのは非常に不安で947に書いた条件でも、
雇用保険もそうですが、次に移る際に辞めた理由や在職中に探さなかったか聞かれると困るので、出来れば今の会社に残りたいのですが、
労基法はわからないのですが、私は(半ば)強制的に辞めさせられるような事をした、とは思ってないですが、情報が断片的すぎると思いますが
会社は違法なことをしている?
3:基本こういうことをどこに相談すればいいのでしょうか?
携帯で書きにくく急いだので読みにくいかと思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
949:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 12:57:43.06 NgFPftGn0
退職勧奨って奴だね
今の時点では会社に何も問題ないし応じるかどうかは貴方の自由
退職しない選択もありだけど体調等改善されず今の状況が続けば最悪解雇もありえるかと
休職は別に無くても違法じゃない
就業規則に載ってなければ諦めるしかないですね
950:940
11/05/19 13:04:25.06 FZE7WqRE0
皆さん、ありがとうございました。
とりあえず法テラスの面談予約いれてみました。
自分は解雇されたのですが、懲戒解雇と言われたが、
請求した理由書には普通解雇になってます。
ここには書けませんが解雇理由がコロコロ変わっています。
なので解雇理由の矛盾を責めていきたいと考えているのですが。
それからやはり両親には話せていないのですが、法テラス使って
労働審判やると返済の書類とか自宅に郵送されちゃうのでしょうか?
951:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 13:50:43.74 KyvxGZP00
>>947
就業規則に休職の規程が記載されていなければ、
会社の態度は違法じゃないという点では、949と同意見ですね。
あなたの選択肢として「会社を辞めたくない」のであれば、
一度「お気遣いありがとうございます。折角の御厚意ですが
私はこの会社での勤務を継続したいと考えておりますので、
今後は退職の仕方についてご提案なさらずとも良いですよ」と
大人の態度で退職勧告をお断りしているやりとりを、
ICレコーダーに録音・保存しておきましょう。
以後も執拗に退職勧告が行われるようなら、それらも録音しておいて
(というか、労働問題が発生している期間は、職場での会話は全て
録音しておいた方がベター)「退職勧告のパワハラ」として
法的に争う手段もあります。
952:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 14:36:58.61 GFkreYam0
労働審判を予定しています。
上司とのやり取りを録音してあり、それを文章化しようと思っています。
金銭的余裕がないので自力で考えていますが、会話のため
「あー」「えー」やお互いの言葉が重なり聞きにくかったり、不明瞭な
箇所があります。その場合はどうしたらいいでしょうか。
また書き方は
A:「○○」
B:「×××」みたいなのでいいのでしょうか?
文章化にあたり注意点、約束事があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
953:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 16:02:22.90 6ykMqm2gO
>>947です・・・
アドバイスありがとうございます。退職勧奨をググッたら会社が首を切れないと行うようですね。
ネットで調べて法律相談か労働組合に相談してみます。
また、もう一つだけあるんですが、
昨日人事の人が、どちらかというと、腹を割って話しましょう、合理的に考えましょう、という感じの人で、つい相手の口車に乗って、
どのくらい在籍していられることにしてくれるか、退職理由は?など辞める方向の質問をしてしまいました。
(無論、自分の今関わっている仕事は全うしたい考えも伝えました)
後で、考え改めました、と言えると思いますが、
自分の考えが相手にいくらか伝わっちゃったんですが、これは致命的なミスになっちゃいますかね・・・?
954:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 16:40:35.81 IVrbH0AO0
>>952
オレの場合、まず「あー」とか「えー」とかも含めて、会話を忠実に文字化する。
聞き取れない単語は××で、聞き取れない発言は<発言識別出来ず>で処理。
発言の被ったところは、聞き取り可能であれば会話の整合性がつく発言順序で文字化、
聞き取り不可能ならここも<発言識別出来ず>で済ます。
一通り文字化が終われば、読みやすいように調整するのだが、あまり調整しすぎると
原稿が作り物っぽくなるので、案外「あー」とか「えー」とか、ある程度残しておく方が
文章に臨場感が生まれる。あと、話し言葉で省略された部分や指示語等は「(オレは)こう思う」
「私はここ(職場)に居なかった」等と文章内でカッコつきで補足したり、欄外に注釈を
付け加えたりして、第3者が読んでも理解しやすいようにする。
やってはいけないことは、言うまでも無く発言の捏造。相手は勿論自分の発言も、勝手に改変したり、
言ってないことを言ったように書くのは厳禁。
因みに、以前何社かテープ起こしを発注したことがあるが、はっきり言って大した事はない。
自分で出来る能力と時間があるなら、自分でやることをお勧めする。
所用時間の目安は元の音声時間の6倍。
955:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 16:45:02.70 IVrbH0AO0
>>953
会話内容によるが、何か書面を交わしたなら不利だけど、単に会話だけで、口約束もしていないなら、
「あの時は退職の条件を確認しただけでした。退職と在職を比較検討したら、在職した方が良さそうなので、
やっぱり退職は遠慮します」で済むんじゃないか。
956:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 17:58:25.25 6ykMqm2gO
>>955
なるほど、であれば問題なさそうです。
退職に関しては、会社からこう見られてるとは思わなかったで、
早めに転職に動けるようにしておいて、会社に残るか早めに出て貰えるもの貰うか、よく考えます。
また何かあれば相談したいと思います、ありがとうございました。
957:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/19 18:56:23.69 XqCHpjI70
>>954
ありがとうございます。
できるだけ話した通り忠実に文章化してみます。
解雇されたので時間はたっぷりあるので
早速取りかかってみたいと思います。
958:940
11/05/20 15:27:33.92 JGRCdYdS0
法テラスの面接行ってきた。
田舎なんですぐ予約とれたのはよかった。
面接はあまり人の話をじっくり聞く先生じゃないし、
復職するんだくらいの意思がないなら、審判止めた方がいい
なんて言われて難しいのかなーなんてすこし凹んだ。
だけどなぜか最後に名刺を貰って審査の準備してきた。
ただ、オジサン先生の他に実習生っていうの?若い子がついてたから
その先生に頼むとその子が担当するのかも、と思うとちょっとガクブル。
あと2回無料で相談出来るみたいだけど、労働問題引き受けて
くれる先生が見つかるかわからないし、頼んだほうがいいのかなー?
それから裁判自体初めてでよくわからないんだけど
名刺をくれる=引き受けますよなの?
959:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/20 16:52:27.53 soeShJCW0
「裁判自体初めてでよくわからない」なら、弁護士に頼むべき。
あと、暇があれば裁判所で労働裁判の傍聴するのを勧める。
「名刺をくれる=引き受けます」とか「その先生に頼むとその子が担当するのかも」とかはわからん。
審判・裁判を起こすなら、最終・最大目標を何処に設定するか、
解雇無効・職場復帰路線か、金銭保証路線か、明確にしておくべし。
960:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/20 18:12:04.56 kHRs4HkS0
>>959
>「裁判自体初めてでよくわからない」なら、弁護士に頼むべき。
弁護士に頼みたいから法テラス行ったんだろ。
それに初めては名刺の話で裁判の事じゃない。
っていうかわからないならわざわざ書き込むなよw
もしかしてアスペ?
961:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/20 18:36:37.26 9fFO1Ia80
録音反訳は録音テープも無いとだめかな?
962:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/20 20:25:28.53 1T95CFI30
>>961
先日東京地方裁判所の職員に指摘されたんだが、証拠書類に反訳原稿を提出していれば、
録音テープや音声ファイルは提出する必要はないとのことだった。
「相手方から『こんなことは言っていない』等と言われたら提出する、でいいですよ」
なんだそうだ。
963:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/20 20:42:24.70 5EoYdr/c0
>>959労働裁判は非公開なので傍聴はできません
964:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/21 00:22:35.89 CsMT/GQ1i
>>954
>所用時間の目安は元の音声時間の6倍。
嘘だろ?
おれなんか音声1分→文書化1時間かかってるのに
所用時間の目安は元の音声時間の60倍。。。
965:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/21 11:19:08.86 Z0ksW9Yn0
>>964
慣れもあるだろうし、機材や録音状態の違いもあるかもね。
大概静かな職場での会話が多いのだが、
雑然とした喫茶店での会話は確かに時間が掛かる。
>>963
労働審判は非公開だが、労働裁判なら公開してるよ。
966:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/21 16:56:09.90 o35iUwgxi
>>965
在職時の向かいの席のプレスコPentium4の爆音排気FANに見事に阻まれてますわ
PC再生ソフトのノイズキャンセル強にすると今度はピロピロ音のノイズ入るし
文書起こし効率化のためにUSBフットスイッチ買ってこようかしら
1ペダルタイプでも近所のPCショップで5千円ぐらいしたような
店頭で数万円の高級ヘッドホン視聴しましたが耳への圧迫は軽減するものの
聞き取り易さの改善までには至らなかったなあ
967:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/22 13:40:21.38 uaFD40SG0
録音の証拠能力って評価されるの?机たたかれたり怒鳴られたりするシーンはどう記載したりするの?
968:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 00:48:45.23 J3jLvtF90
>>967
言った言わないの話になると効力を発揮します。
ただし、ご自身が離席中の職場での会話を隠し録りしたものを証拠で使うのは、
場合によっては盗聴などの問題が発生するようですので、ここまではしない方が良さそうです。
怒鳴っているのは、そのままセリフに「!」を加えればいいですし、
(ここで上司が怒鳴る)とカッコ書きで注釈をつけるのもいいでしょう。
机を叩くのも同様です。
969:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 06:46:10.62 PSg9hUKF0
便乗で相談させて下さい。
録音を文書化する場合で不必要な雑談部分が一緒に含まれてるのですが
そこはバッサリ落としてしまっても大丈夫でしょうか?
雑談から始まって実は辞めてもらいたい。。。という流れです。
970:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 08:06:11.64 MaFTC7A60
できるならば全部文書化したほうがいい また弁護士を通じて第三者の業者に依頼したほうがいいよ だいたい一時間15000円くらいです
971:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 14:19:49.29 JWCORc/b0
>>968
>ただし、ご自身が離席中の職場での会話を隠し録りしたものを証拠で使うのは、
>場合によっては盗聴などの問題が発生するようですので、ここまではしない方が良さそうです。
理解出来ないんだけど「盗聴」自体を取り締まる法律は無いし
不法進入とか機密情報を盗む目的で録音機を仕掛けたとかが罪に問われるのであって
自席に録音機を残して席を離れた間の自分に関する誹謗中傷が情報漏洩に当たるわけもなく
誹謗を広められているのはむしろ自分のほうなんだが。
判例とかソースあったら教えてくれないか?
たぶん会社の気密情報を盗んだとかの場合が盗聴にあたると言いたいんだと思うけど。
972:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 16:21:57.76 9dcs2BaW0
>>971
すみません、ざっくり調べてみましたが、以前見かけたサイトが行方不明になっていたので
ソースを示すことは出来ません。
あやふやな記憶で書き込んだことになってしまいました。
973:971
11/05/23 17:11:09.77 j+61YjEc0
>>972
そうですか残念です。。。
私もそうした見解が気になってはいたので
今後もしソースが発見出来た時にはURLの張り付けをよろしくお願いします。
974:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 19:14:03.88 KKp9MEBA0
>>969
素人さんとお見受けしました。
法廷で裁判官が録音を聞いてくれるとでも思っているのですか? www
必ず反訳が必要です。
都合の良いところだけの録音ということもありますので、証拠能力は低いです。
さらに言えば、裁判官の職権で証拠として採用しないこともあります。 www
975:傍聴席@名無しさんでいっぱい
11/05/23 19:46:36.31 sflDjpPf0
>>974=959なのかねぇ?
>>969は文書化するって書いてるのに録音を聞いてくれるとでも~
なんて書いてるけど、どんだけ明き盲明き目蔵だよw
ここ数日アスペ文盲が張り付いてて気持ち悪い。