10/12/16 12:40:42 Dfv7DQ9s0
裁判所から
「第1回労働審判手続期日調書(調停成立)」
っていう合意文書が送られて来ました。
私の場合は雇止めを無効にして欲しいという申立てじゃなくて
雇止めするなら損害賠償と慰謝料を払えという請求をしてました。
その結果として「解決金40万」という結論に至りました。
文書には給料分とも退職金とも書かれておらず
単純に「解決金」としか書かれてませんでした。
税務署の電話相談で聞いてみた所
給料として扱われるものでもなく、賠償金と言っても
退職金的な要素も薄いので申告する必要はないでしょうと言われました。
仮に退職金と書いてあったとしても80万円までは非課税だそうです。
ところで労働審判って守秘義務みたいなものってないの?
労働審判自体は非公開で傍聴すらできなかったのに
合意文書には「このことは誰にも口外するな」的な
一文が何処にもないけど。