☆ 広島メトロポリタンジャーニー85 ☆at CHIRI
☆ 広島メトロポリタンジャーニー85 ☆ - 暇つぶし2ch304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:47:46.28 heSLoguj0
>>302
関門都市圏>>>>>>>広島都市圏


305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:48:56.32 Ti4XtzM90
>>303
桃太郎、たまには広島に来いよ
商工センターまで釣りにいこうぜ

306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:53:29.05 9sTvZMRi0
>>303
wwwww律義すぎるよwwww

307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:54:36.06 rBY4pftX0
半田と桃太郎は兄弟のようなもんだなw

308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:55:15.12 NF4J2Uhs0
和んだwww

309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:56:37.03 Ti4XtzM90
>>304
苦し紛れの都市圏自慢ww
お国自慢板に来るなよお前wwwww

310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 21:59:51.29 heSLoguj0
あわれ拠点性Oの小さい小さい田舎都市圏のひろしまwwwww


311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:10:43.85 Ti4XtzM90
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××× ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070108 0102000100 ◎の数←←【ここの数が重要】
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081608 1716161917 ×の数






312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:12:46.12 NF4J2Uhs0
>>309
昔々、広島との煽り対決で勝てなくなると都市圏を持ち出す地域がありました。
あれ思い出したなw

313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:14:34.86 pAvnFHsW0
しかし北九州なんて敵対意識って広島人には無いのが普通だが、
なぜに北九州人はそこまで広島を意識してんだ?(昔から北九州スレなんて広島人なんていないのにね)
広島人は普通に小倉にも博多にもドライブがてら行くでしょ
ただ小倉は駅だけは立派だと思うよ
でもそれとスペースワールドだけのイメージしか無いな、申し訳ないけど
リバーウォークも中に入ればアルパークの迷路みたいな作りの足元にも及ばないくらい、なにも無いんだよな
あれなんとかすればいいのにね
アルパークなんて90年に出来た古いモールなのに、いまだに売り場面積90,000m2あって迷路みたいに
複雑な内部してるもんな
まあしかし福岡と言えば、博多行くのが普通だから
今更小倉に行くことは無いのは事実かも知れん
そもそも北九州市は人口が激減してる要因を早く突き止めて人口増やすことしないとヤバイんじゃね?

314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:15:08.41 7b7LNcEjO
やっぱり岡山人か

315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:19:38.11 dd/ODjeDP
西日本最大 海上物流拠点 ますます発展成長する北九州港 拠点性0の広島港は???
平成22年度 北九州港港湾統計概要
URLリンク(www.kitaqport.or.jp)
【海上出入貨物】
港全体で取り扱われる貨物量を表す、海上出入貨物取扱量は、前年比113.9%、98,844,428トンであった。
外国貿易貨物量は、前年比125.4%であった。主な品種では、輸出の「鋼材」
(前年比144.2%)、輸入の「石炭」(同126.7%)、「鉄鉱石」(同140.4%)が、
大幅に増加した。
国内貿易貨物量は、前年比109.5%であった。しかし、国内貨物量の55%を占める
内航フェリーの貨物量が、前年比107.1%にとどまっており、取扱量が1 億トンまで
回復できなかった大きな要因となった。
、海上出入貨物取扱量については、①名古屋 ②千葉 ③横浜 ④北九州(前年5位)
⑤苫小牧(前年4位) ⑥水島(前年7位) ⑦神戸(前年9 位) ⑧川崎(前年6 位)となっている。北九州港は、貨物量の回復により、昨年5位から順位を一つあげて
4 位となった。




316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:31:02.69 pAvnFHsW0
もういいよ北九州の話題は・・・
北九州は北九州で下関と頑張ればいい
そもそも、北九州はよそのこと言える状態では無くなってるんだからさ
肝心の北九州工業地帯も、瀬戸内工業地域に負けて久しいし、
人口も北九州市が激減してるのはさっき触れたけど、
連動して下関市も人口が減り続けてる
なんとかしてあげろよ、下関市が可哀相だろ?
スペースワールドも閑古鳥が鳴いて久しい上に、フェンス類は錆びたまま放置されてるし、
小倉駅前は、平日でも日雇い労働者とか寝巻き姿の婆さんが徘徊してる状態になってるしさ
いくらリバーウォークみたいなハリボテ作ってその界隈だけ綺麗にしても、
それ以外の場所が広島とは比較にならないほど、場末感ハンパ無いだろ?
繁華街と言える場所も小さいし、歓楽街も激減してるし、
黒崎駅前もどうしたの?っていうくらい錆びれてるし・・・
広島の繁華街や歓楽街はいまだデカいし、人が沢山往来してるんだよな
駅前も2016年頃には大方再開発も終わってるだろうし
宇品海岸も商工センターも段原も五日市も緑井も人が多すぎてウザいくらいだしさ
広島はまだ恵まれてるのかも知れんね

317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:34:10.69 RzJ3pnXZO
けらけら
北九州にカナダ西日本事務所をシフトされた拠点性なしの広島

318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:37:43.14 pAvnFHsW0
そんなんだから熊本にも馬鹿にされるんだよ北九州は
古くから偉大な都市なんだから頑張れよもう少し

319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:39:46.25 dd/ODjeDP
デンソ北九州製作所株式会社広島工場w
ごうろうさん

320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:45:42.34 R1CQGNw00
マックスバリュ西日本が姫路から広島に本社機能移転させますが。
だいたい北九州に本社がある企業ってどこ?
広島はマツダ・おたふくソース・田中食品・メガネの21・ポプラがあるけど。


321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:47:18.88 heSLoguj0
>>320
うそつけ
マツダは広島に本社などないわwwwwwww

322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:48:33.79 9sTvZMRi0
北九州も頑張ってるんでしょうからNGにしてあげましょう

323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:49:02.80 DI0TlCE20
北九州とかいうどうでもいい地域の話よそでやってくれない?
まだ岡山のほうが身近じゃわ

324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:49:54.22 R1CQGNw00
そうでした。府中町でしたね。で北九州の企業は?

325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:52:12.60 AgTAawXWO
広島に住んでると北九州とか福岡を意識することはないからな。
神戸や大阪まで遊びに行くことがあっても北九州や福岡へ行くことはまずないし。

326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:54:14.03 zW/O/RYh0
神戸に遊びに行く広島人もいるんだ 都市規模あんま変わらんのによう行くな。

大阪に行くついでにだろ?

327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:55:34.96 NF4J2Uhs0
あまり北九州の話題してるとリバーフロント教の教祖様が
りばをくきゃなるの呪文を唱えながら降臨なされるから
この辺でやめとこうよ。


328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:57:11.86 heSLoguj0
>>325
北九州から広島に行くことはないが、門司港レトロに広島ナンバー
の観光バスが沢山来てるぞw

329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:57:37.75 DI0TlCE20
>リバー、キャナルが広島にあるの?
>パセーラには人がいない、遊園地がない
とかいうアレか…クスクスwwwww

330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 22:59:44.88 9sTvZMRi0
>>276
この元宇品公園結構良いね
小学生の頃岸壁に釣りに行ったくらいだから
奥のほうは良く知らんかった

331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 23:03:01.02 AgTAawXWO
>>326
都市規模云々で行く行かないとか判断することがお国脳だなw 
可哀想に。

332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 23:03:18.67 Kt3k5Fns0
何か変なのが沸いてるな
別に北九州>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>広島
でいいから巣に帰れよ

333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 23:03:46.91 R1CQGNw00
で、何回も言うけど北九州の企業はなによ。そこを言えない北九州人
はかわいそ。ま、広島人は博多と大阪、東京しか見てないよ。まあ世界遺産
もない九州自体興味ないけど。あ、この九州というのは九州本島のこと。
屋久島は例外。

334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 23:05:19.43 zW/O/RYh0
俺広島人だけど、福岡方面に遊びに行くことはまずないな。

あるのは岡山くらいだな。暇なときは一人で岡山行くこともある。


335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/07/21 23:09:25.38 R1CQGNw00
岡山のどこ行くん。岡山行くなら神戸やろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch