11/06/21 06:47:11.71 UTRof4wO0
世界ふれあい街歩き
~アルプスが見える街(4)インスブルック(オーストリア)~
オーストリア西部、アルプス最大の古都・インスブルック。
冬季五輪が2度、開催されたことでも知られ、夏はマウンテンスポーツを楽しむ人でにぎわう。
古来からヨーロッパの東西南北を結ぶ交通の要衝として重要な役割を果たしてきた。
街で話されている言葉はドイツ語が共通語。
15世紀にはハプスブルク家の下、政治、経済、芸術の中心地として発展を遂げ現在も旧市街にはゴシックや
ロココ調の建築が並び、栄華の面影を感じる。
アルプスを背景に街の入口に立つ凱旋門、ハプスブルグ家の富の象徴として作られた黄金の小屋根、そして美しい散歩道を
たどった後に目にした絶景・・・・
歴史、文化とアルプスの美しい自然が調和する街で素朴な人々の笑顔に出会う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:総合
放送日:2011年 6月24日(金)
放送時間:午後10:00~午後10:45(45分間)【語り】中嶋朋子
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.nhk.or.jp)