★★★★   いわき市 18   ★★★★at CHIRI
★★★★   いわき市 18   ★★★★ - 暇つぶし2ch197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/29 23:19:32.43 UQ4UCM5UO
埼玉県加須市に避難中の双葉町民や会津若松市に避難中の大熊町民でも
東電関係者は家族を含め最終的にいわきへ移住する気がする。

現在、市内のアパート(ワンルーム以外)は満杯状態で、中央台に仮設住宅を2000棟建設中であるが、
双葉郡避難民のいわき避難希望者が多くなれば、仮設住宅数が更に作らないと不足する可能性もある。

また、避難民は一時的な在留との見方もあるが、
20キロ圏内は放射能汚染度から短期間で町に戻ることは難しいため、
最終的には、いわきに永住する人が続出すると思う。
一方、いわき市に町役場機能を移転させている広野町だけは、
町が元の状態に復興するのか、そのままいわき市と合併することになるのか微妙な状況だと思う。

198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/29 23:42:32.99 sUUAnV1d0
>>197
合併論に伴い、無能な市議会議員が増えないで欲しい

3月11日以降、役に立った市議会議員はいない。
そこに金銭感覚で温度差がある双葉大熊の議員が来たら、いわきに原発や
原子力処理場を誘致しかねないね。

あいつら集り体質だから

199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 00:04:23.19 1pUO0dnxP
>>188->>189
そっと見守るところだろそこは・・・
放射能は夢を見ることは奪えない・・・

200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 07:49:02.16 Ih6SMHKx0
>>189
収束まで何年かかるかわからない。
双葉郡避難民はすべていわきに住民票が移りいわきの人口は増える。

201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 08:49:50.59 wS7KzLv00
ちょうど今、得ダネでアクアマリン福島の特集やってるぞ

202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 10:33:54.01 oUXSCsk80
福島県の名は原発のイメージついちゃったから、
再出発するには別の名前の方がいい。

203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 11:59:12.60 TCmGMYLB0
【風評被害】 「地元の名で売るのはもう無理なのか」 
津波や塩害で、そうま農協のブランド米危機 風評被害の長期化懸念も 
スレリンク(newsplus板)

204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 12:04:07.52 1pUO0dnxP
なまぽが増えるだけなのか。

知的層の流出が激しい・・・元から少ないのに。。

205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 14:48:05.64 MyjXYZBc0
東電の収束作業よりも着実に、ニュータウン内へいわき市中央台広野町や
いわき市中央台楢葉町が着々と創設中なのだが・・・
そこは独立自治体になるのでしょうか?

あの辺は車がないと大変不便で年寄りにはやさしい環境ではないと思うし、
冬場になると大変強烈な強風が吹き荒れることをそこの住人予定の方々は承
知してるのかなぁ?

なんせ、プレハブだから夏は暑いし冬は底冷えするだろう。でもって、昨
晩のような雨だと、屋根の折板に当たる雨粒の音で相当うるさいと思うし。

まぁ、避難所になってる体育館に居るよりはマシだと思うしかないか・・・

206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 15:05:24.12 z7tA6Ju5i
>>205
家があるだけ双葉の人はまし


207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 20:48:08.13 Ih6SMHKx0
>>205
福島、郡山、会津若松に仮設住宅で夏冬はかなり酷だね。
夏涼しくて冬暖かい県内で最も気候が良い小名浜の高台辺りに
双葉ニュータウンを建設すればいいのにね。

208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 21:04:20.97 iERbM088P
超高濃度汚染地帯には半永久的に人は住めない。
それにしても東電は情報を小出しにしすぎる。
チェルノ に負ける気がしない。



209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 21:07:00.77 hKKGUCPe0
草野中学校の門の前で夕方、通る車に向かって頭を下げてる先生らしき方が居る。
あれは何を思ってしてるのか?聞いてみたいが聞けない自分。

210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 21:08:20.34 Ih6SMHKx0
>>208
残念ながらいわきは食べ物だけ気を付ければ余裕で住める。
小名浜の放射線量は0.12μsvまで下がったぞw
原発からも55キロ離れているし、双葉ニュータウンの建設は可能だ!



211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 21:19:31.13 83UZ6ZrnO
いわきは原発事故で災い転じて福となす気がするが、
郡山は原発事故で地獄に突き落とされた感じだな。
震災前は人口も減少せず開発計画もあり県庁移転の動きもあったのに…
今では放射能高過ぎて子供を疎開させる
街になってしまった。
これからは加速度的に人口減少や街が衰退していくでしょうね。

212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 21:21:02.35 Qk4BWBaH0
まちBBSで
「いわき駅前0.16マイクロシーベルト」
「この数字だと年間1.4ミリシーベルト」
って報告してくれた人いるけど、

ここ見ると、いわきに関しては外部被曝はごく微量ってことで安心していいのかな?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

あとの心配は食べ物とかの内部被曝だけって理解で合ってる?

213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 21:40:34.51 Ih6SMHKx0
>>212
だからいわきは現在の放射能は気にしなくて大丈夫だよ。
念のために子供は食べ物に気を配れば良いレベル。
小名浜、勿来は0.10μSVを計測した時もある。
だから双葉郡の避難民はいわきに大移動しているんだよ。
最近、街中で福島ナンバーも多く見かけるようになった。
郡山、福島からも放射線汚染の低い中核市いわきに子供が疎開し始めている
と見られる。



214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/30 22:06:54.93 Qk4BWBaH0
うむ。

215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 04:43:11.38 kteNPrpx0
このスレで双葉の人は可哀想とかいう人がいるけれど、
いままで散々補助金をもらってきて、今回の避難も上げ膳据え膳、一時金もしっかり100万円貰っている
それに、自宅と家財はいまだにきちんと残っているし、自由ではないけれど一時帰宅で持ち出しも可能
車もしっかり持っている
そして、なにより家族全員無事

いわきの豊間を見たことあるかな?
上に書いた双葉の人が享受できる全てが無い。

いわきでは薄磯や豊間の人よりも双葉の人が優遇されているのは、市民として違和感を感じる


216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 06:34:46.97 9okRjnBH0
>>215
つ 富士山山

217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 07:51:46.26 0F+9Pxbx0
>>215
双葉郡の避難民も受け入れは同じ浜通りとして歓迎しなければならない。
いわき沿岸部の被害者に対しては、いわき市がもっと配慮しても良いと思う。
高台、内陸に建築する費用の半分負担するとか。
早急に市民被災者に対する市独自の補償を考えるべきだね。
勿論、市税を増やす必要はあるけど・・・

218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 08:14:07.33 yELuMfjBO
津波被害は三陸や仙台の方が酷いから薄磯、
豊間の被害は目立たないからじゃない?
津波映像もほとんどないし、津波の高さもそれほど高くない。


219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 08:14:29.41 djbRN7GY0
>>217
お金に関する認識と教育水準が同じとは思えない
彼らはいわき市に何の利益をもたらしてくれるのか?
搾取だけでは無いかと懸念

220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 09:17:33.66 YjiAsbky0
いわき市民って特に外食チェーン店とかで、新しく人が来るとその人をじろじろ見るよね。
気になるのは人間の本能だから仕方ないけど、いわき市民のそれは相手の目を見るからね。
普通はチラ見程度で、まじまじと見ない。ガン見するのは綺麗なお姉さんくらい。

221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 10:28:44.25 djbRN7GY0
>>218
しかし死者の数は物凄い
市税は彼らに使うべき


222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 11:50:16.93 XyuzP4Lc0
先ほどグーテンでやってたけどいわきに避難して来てる子供は千人だって。

223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 11:51:38.44 XyuzP4Lc0
両親も含めれば数千人は来てるね。

224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 12:40:38.23 otR+yyK1O
>>213
適当なこというな
空間線量増加してるだろ。雨の度に放射性物質が降り積もるんだよ

225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 13:11:26.72 yELuMfjBO
小名浜は会津若松より低い。
県内一番放射能汚染されていない地域。

だから中通りから避難している子供がいる。

226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 14:49:10.06 otR+yyK1O
>>225
空間線量だけを中通りと比べて安心してどうする
放射性物質が毎日のように降っているんだから吸い込んでるんだよ
空間線量だけで判断してはダメ

227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 14:51:43.62 otR+yyK1O
>>218
マスコミも大企業もなるべく福島には入らないようにしてるからだよ
ガソリンも関東より10円以上も高い
北茨城行ってみ

228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 15:03:03.64 otR+yyK1O
安全安全と言う人、もう少し客観的になって欲しい。必死すぎ。どうみても関東以西のほうが安全なんだから。汚染地域が必死に人口流出食い止めようって感じがしてさらにヤバいのかなって見えちゃう。市長役場と同じ感じでイメージダウンにしかならない。
原発だけでなく堤防や道もボロボロだし

229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 15:15:04.50 1YFwoCgm0
>>226
今は大気中には放射能はほとんどないから雨が降っても放射能が落ちることはないよ。
今まで出た大体の放射能は3月14日の3号機爆発の時のものでそれ以降はあまりないよ。

230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 15:35:39.80 qWPKSc730
今は内部被曝を注意

231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 15:57:43.06 otR+yyK1O
>>229
では雨が降る度その後で空間線量が上がる事実をどう説明する?最近田村市で空間線量が上がったのは何故?
放射性物質が降ってないとすれば、下がり続けるハズなんだが

それと高熱の原子炉や核燃料に水をかけ続けて、その水がどうなると思う?

232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 15:58:52.96 otR+yyK1O
>>230
内部被曝ってどうやって起きると思ってる?

233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 18:41:15.57 qWPKSc730
>>232
汚染された食物を摂取することによって
違ってたら訂正よろ

234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 18:50:02.94 yELuMfjBO
いわきの放射線量でそんなに過敏になってどうするのやら…
お前らのそのビビりように笑えてくる。 そもそも、いわきの放射線量でがんが増える因果関係がはっきりしていない。
がんになる確率があがっても微々たる値だ。
それに日本人のがんになる割合わかってるのかい?
甲状腺がんってそんなに治癒率悪いのかい?


235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 18:57:08.30 qWPKSc730
俺は旬の物を美味しく頂いてるw

236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 19:17:17.47 3jfgUnff0
給食に福島産を使うのやめてください
牛乳直ちに死ぬあああああああああああ

237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 20:19:02.31 4oQvu1ckO
今、世界で一番熱いスポット!福島県浜通り!(笑)(笑)(笑)

238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 20:53:05.79 otR+yyK1O
>>233
食物のほかに水と呼吸。
大気中にある放射性物質は呼吸で取り込む。放射性物質は土壌に降り積もってるから乾燥すると舞い上がり吸い込んで摂取され、核種によっては体内に長期間蓄積される
2.5~4倍で計算される。第一原発で被曝超過した女性職員は実に4分の3が内部被曝。総被曝量は空間線量の4倍だったんだ
水と食物は事故後に基準が百倍に引き上げらたから相当被曝量は蓄積されてる。
今からでも移住したほうがよい

239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 21:02:55.71 otR+yyK1O
234
空間線量が十倍ってことば総被曝量は数十倍。線量は数十年も下がらないこんな田舎町にしがみついてどうするのやら

町がなくなると困るのが見え見えの安全厨の必死さが笑えてくる。

因果関係がはっきりしてない理由が解るかい?それなのにしきい値なし仮説が主流である理由が解るかい?

癌の治療費がどれだけ高額か知ってるのかい?
拡散したモックス燃料を吸い込んだことによる健康被害のまとまったデータがあるのかい?
全ての放射性物質の核種と拡散量と拡散範囲は調査完了したのかい?

240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 21:07:44.37 otR+yyK1O
ここに住むなら
将来数百分の1で悪いクジを引く覚悟がいるんだよ
大人も子供も

241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 21:09:05.44 ix3Quygi0
カツオ旨ぇw

242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 22:08:39.20 4oQvu1ckO
震源地
福島県浜通り

243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 22:33:59.48 0F+9Pxbx0
外部被曝に関しては安全だな。
ただし、暫定基準値以下でも、子供には絶対に福島、宮城、茨城、栃木、千葉、埼玉
の食材と、東北関東太平洋沿岸で水揚げした魚介類は食べさすなよ。
いわきに留まり続けても、内部被曝を避けるように注意してればOK。
プールの水は絶対飲まないようにな。



244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 22:35:47.49 fy5FJ1+MO
もう原発から放射性物質は放出してないんでしょ?線量が変わんないよね?

245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 22:47:58.69 otR+yyK1O
>>243
空間線量だけでも安全じゃないよ。従来の基準は毎時0.11マイクロ以下。砂埃や暫定基準の水からの摂取を考えたら大変な量だ
でもそれより危険なのはいわきの無能な行政だよ

>>244
意図的に放出しなくても放出されっぱなしだよ。焚き火に水かけたら瞬間的に蒸発してススも空に登るだろ

少し自分で考えなよ
国も東電もバレるまで教えちゃくれないんだから

246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 22:58:03.19 yELuMfjBO
流石のオレでも郡山に子供を置いとくのはマジヤバいと思う。
いわき南部の十倍、平の六倍だぞ。
郡山の子供連れは逃げ始めている。

247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 23:11:27.81 otR+yyK1O
さすがのあなたでも他の地域に住んでたとしたらいわきに転入はして来ないでしょ?よほどの理由がない限り
人的にはどんどん右肩下がり
そういう土地になっちゃったんだよ

248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 23:20:29.61 ix3Quygi0
いわき市というか福島県、東北、東日本なにより日本国の危機なんだけどね
未だに自分は無関係だと思ってるおめでたい奴がいるんだなぁ

249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/31 23:23:42.78 otR+yyK1O
いるねぇ
覚悟して働いてるのならともかく
道連れにされてる子供見るのがつらい

250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 00:24:13.53 OwJnuiwo0
>>248
都内勤務だけど、職場の九州出身の人達は無関心だね~。
話題が挙がるとすればせいぜい「夏をどう乗り切るか」くらいかな。
そもそもいわき市が海沿いにあることもわかってないし、未だに「新幹線で帰るの?」とか聞かれる。
そいつらが単に無知なだけかもしれないが。
でもまぁ新燃岳が噴火した時も無関心とまではいかなないが、正直「遠くの地」で起きてること、くらいにしか思ってなかった。
規模の大小はあるが。

今こっちのメディアは放射線測定器が売れてるとかそんなんばっかよ。
子供が心配だからって東京近郊住まいなのに放射線レベル測定してる親が多いみたい。
気持ちは分からなくもないが、そしたら福島県内にいる人達は何なんだってハナシだよな。
川崎市では、浜通りのガレキを処分しようと受け入れてくれたのに、バカ市民が「放射性物質が含まれてるから川崎市で処分するな」
とかクレーム付けたらしい。
さすがに市長も遺憾の意を表していたが。

当事者、または出身の人以外はそんなもんよ。
俺も何ができるわけでもないし、今度同僚と県内に観光しに行くけど、そのくらいか。
でもねぇ…

251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 00:46:58.02 +hqsB0eRO
海水浴場が復活するのは何十年後だろう

252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 05:52:44.93 UqwzFbkH0
近未来、ホットゾーン、サバイバル、ディアスポラ
とんでもなく世界の先端になっちまったね。

253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 07:08:42.50 fqC6CYrLP
>>248
阪神大震災の時おまえらなにしてた?

254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 07:20:00.48 2J3nI51v0
戦略拠点港湾に10カ所選定 水島、鹿島、小名浜など  2011.5.31 11:37
国土交通省は31日、穀物、鉄鉱石、石炭のばら積み貨物の拠点として集中的に整備する「国際バルク戦略港湾」として国内55港のうち、水島(岡山県)、小名浜(福島県)など10港を選定したと発表した。
世界的な資源争奪戦が激化するなか、拠点港湾の整備を進め、物流コストの低減を図る。大畠章宏国土交通相は同日の閣議後会見で、「国際的な大競争時代に対応し、拠点港として十分な体制を築くよう取り組んでほしい」と述べた。
選定されたのは、穀物を扱うのが鹿島(茨城県)、志布志(鹿児島県)、名古屋(愛知県)水島、釧路(北海道)の5港。鉄鉱石は木更津(千葉県)、福山(広島県)、水島の3港。
石炭は徳山下松(山口県)、宇部(同)、小名浜の3港。水島と福山、徳山下松と宇部は一体的に整備・運営する。
10港では今後、大型船に対応した岸壁などの整備を行う。3カ月をめどに施設整備や事業計画を盛り込んだ「国際バルク戦略港湾育成プログラム」をまとめる。
ただ、東日本大震災で被災した小名浜港などについては、国交省は期間を延長する方針だ。
国交省は国際バルク戦略港湾の募集を昨年6月に開始。13港湾からの応募があったが、室蘭(北海道)、清水(静岡県)、田子の浦(同)は漏れた。
ただ清水・田子の浦については、国交省は「次世代大型船舶について、名古屋港と連携しつつ対応を図る」とした。


255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 07:24:02.72 2J3nI51v0
小名浜港が国策で開発することに決まったのは地域経済にとって大きい。
この勢いで小名浜港にカジノと空港も誘致してほしい。


256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 10:48:25.27 NqpwugkG0
>>245
心配し過ぎだって。
チェルノブイルイリですら大人は癌になってる人ほとんどいないって広島大学の人言ってたから。
癌になるのはほとんど子供。

257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 12:40:12.59 wvYEE/ib0
>>256
嘘言うな
作業員の死因ナンバー1は癌
30km圏内住民の死因も癌
子供は甲状腺癌で20年近く苦しみ
その統計結果の全容は今だ非公開


258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 13:56:51.10 CKDXIqgdO
>>256
そう子供はヤバいんだよね
子供だけでも疎開させて欲しい

259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 14:55:45.70 eVQUArQP0
>>257
テレビによく出てる長崎大学大学院山下俊一教授がそう言ってたよ。
セシウムで癌になった人はいないって。
チェルブイリの癌は食品規制されなかったからなったものがほとんどで
福島の場合は食品規制されてるのでそれはないと。
子供の甲状腺癌も避難が適切にされてなかったから起きたもので
福島の場合は大部分が適切に避難してるので大丈夫ではないかと言ってたよ。


260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:01:13.02 eVQUArQP0
>>258
チェルノブイリでは子供は5800人も甲状腺癌になったらしいけど
いかんせん放射能放出が8倍も違うので比較は出来ない。


261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:03:10.23 wvYEE/ib0
>>259
福島の子供が適切に避難していないのは明白なんだが
3月15日の放射能大放出の日、ほとんどの小学生は普通に外に出ていた

山下は医療関係者の嘲笑の的だからな

262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:04:47.90 eVQUArQP0
あとチェルノブイリの場合は福島と違ってプルトニウムとストロンチウムが多く放出されたので
これが癌になるらしいけど、福島はこれの放出が少ないらしいから大丈夫ではないかと。

263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:06:35.62 wvYEE/ib0
>>260
8倍違うと思っているのは情弱

自分で放射線量計持っている奴は、現実の数値知って驚愕
俺も買って庭や校庭測って、妻子は京都の実家に即時避難させた
手遅れかも知れないが

264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:08:31.30 wvYEE/ib0
>>262
その2つの物質を測定するのは容易では無いからな
出ていないのでは無く、一般人の装置では測定できないだけ

265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:09:14.64 eVQUArQP0
>>263
数値はどのくらいあったの?

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:14:50.09 wvYEE/ib0
>>265
空間は0.35μ程度だが、土壌は2.3-3.1μ

267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:15:08.42 eVQUArQP0
>>264
プルトニウムは原発周辺で、ストロンチウムは今日のニュースでもやってたけど
大熊町で出てるよ。でこの二つがチェルノブイリでは大量に放出されたということ。
よって今も30キロ県圏内に人が住めないらしい。福島は放出量が少ない。
放出量が全く違うんだよな。ただ健康被害は今の段階じゃよくわからんね。
大部分は避難してると思うし。

268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:21:00.68 eVQUArQP0
>>266
そこは土壌は高いね。庭、校庭どっち?

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 15:45:18.86 MvMWAjZTO
【震災】県外に転出した児童・生徒1万人超 最も多いのは福島県の9998人…岩手、宮城、福島の3県
スレリンク(newsplus板)

270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 17:16:17.55 /SqDWH9k0
URLリンク(ruri.crara.cc)
東日本大震災の津波が、江戸時代の街道と宿場町の手前で止まっていた

271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 17:24:55.18 l85BsuRZ0
今日(17時)の駅前ミスド前
0.17マイクロシーベルト

コンビニ前
0.16マイクロシーベルト

272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 17:27:39.68 CKDXIqgdO
>>264
に同意だな
拡散した全ての核種と量と拡散範囲がまだ発表されていない。分析できていないのか隠蔽なのか
山下教授の発言は一貫性がない。事故直後の自分のコメントを「パニックコントロール」だったとテレビで明言してる。世間の評価はいわゆる御用学者

273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 17:48:31.70 UMPO6ltB0
>>272
山下教授は信頼できない
確かに、原子力の知見無き県民のモヤモヤとした不安を除く効果は有ったが
真実を開示しないその姿勢が避難を遅れさせて、特に子供において致命的な被爆者を
大量に生んだ
医師としてこの行為は恥ずべきこと
彼の一生は小さな子供の被爆者を生む為に有ったんだね

274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 17:50:11.86 eSO/aEfuP
>>270

東海道の宿も津波で内陸に移転した町がある。
現在はそれよりも海側は住宅密集地や商工業地となっている。静岡県富士市。

275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 18:01:36.33 eVQUArQP0
>>271
それ個人で測った数値?

276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 18:16:43.80 plf2n0hhO
原発最前線都市いわき市が今異様なまでに賑わっている。
このまま花火大会、いわき踊り、盆踊りに突入すれば
かつてないほどの盛り上がりになる。
秋にはハワイアンズも復活して湯本温泉も大盛況。
将来的に双葉避難民や郡山市、福島市がいわきに永住するからの人口が増える。


277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 18:48:34.27 x3eDNR4R0
福島原発事故後の外食料理汚染、社食汚染まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)


しばらく娘には下記では食事させないし、購入もしない。
【原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業】
サブウェイ、イオン、セブンイレブン、ゼンショー(すき家、なか卵、ココス、ジョリーパスタ、
はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーetc)、モスバーガー

278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 21:27:54.22 CKDXIqgdO
街を愛しているなら
どんなに貧困になろうとも
例え街が無くなろうとも
女子供は巻き添えにしちゃなんねべ

沈没まで覚悟決めっぺよ

279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 21:48:32.61 bXMWj1ol0
沈没もなにも30独男のオレ様に死角は無かった
むしろ避難する資格が無い

280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 22:06:45.15 4H0plW9t0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今日のニュースでストロンチウムについて放送していたので気になる方はどうぞ。
放射線一口メモ23分から。

281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 22:12:02.07 4H0plW9t0
>>277
ベニマルにも地元野菜のコーナーある。

282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 22:47:46.54 fqC6CYrLP
>>276
妄想なのか皮肉なのか知らんがおもしろくないよ

283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/01 23:48:36.82 RkPTp1lP0
妄想か…
オリンピックでもやりますかね。

284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 00:15:46.22 d1j8QjRT0
>>276
その異様なまでの賑わいを、1回も見たことが無いわけなんだが。

285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 01:00:48.05 27Qqi/Fp0
>>276
福島や郡山の人が移住するなら中途半端ないわきになんて来ないだろ。
もっと放射線が低い関東以南に行くだろ。

286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 01:31:37.91 6SDZyn8HO
福島市の人は避難するなら馴染みある米沢、山形方面か関東の2択だろ(流石に今の仙台は行かない)
郡山市の人も会津、新潟方面か関東の2択
いわきは原発から距離あってもイメージ的に選択肢には入らない
震災初期段階のテレビ報道のゴーストタウンイメージが抜けない

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 01:57:21.96 27Qqi/Fp0
新潟は何千人も避難してるんだよな
浜通りは雪が降らないからあんな豪雪地帯で暮らせるんかなと思うけどな


288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 02:06:37.71 27Qqi/Fp0
郡山スレ見たけど移住考えてるという人ばかり
いわきは線量低い分だけ恵まれてるわ
一時避難して帰って来てる人が多くて移住考えてる人もみかけないし
でも福島や郡山から県外に移住する人が多ければ福島県は結果地盤沈下だね

289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 07:17:43.14 QK1DaCADi
確かに郡山市 福島市民が流出したら福島県は凋落だろうね
いわき市の人口が増えたと言っても その流入民は 平時に過疎地で貢献していた産婦人科医や東電役員をドヤ顔で恫喝
するような双葉大熊民だし そんな奴らが増えたところで いわき市の
生活や教育水準なんて上がらない




290:名無しの歩き方いっぱい
11/06/02 07:21:59.44 N3WnZCbg0


新潟は何千人も日本代表のサッカーを見に来る人がいるんだよw

291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 10:50:27.74 xe6xuObOO
いわきは震災前まで東北一番の人口減少都市だった。
地震津波原発風評被害余震にも負けず勢いを盛り返してる。
人口も来年くらいには郡山に抜かれ2位になるところだったのに…
でもこれからは郡山が人口激減、企業の撤退も相次ぐね。

双葉郡民が来ても経済的に潤わないと主張する人間がいるがそんなことない。
無職でも国からの補償があるからな。


292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 13:28:55.86 AQHl7NGO0
国の補助貰ってる人間が増えたって経済は活性化しないよ
消費だけの人間なんか、なにも生み出さないぞ

293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 13:55:41.74 4XrYM8xWi
活気が出ると思うよ。
ろうそくの火と一緒だよ。

294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 15:18:09.52 ImNO75fw0
カツオ船団が出港

カツオの水揚げで知られる福島県いわき市の小名浜港から、1日、震災後初めて
カツオ漁船が出港し、八丈島近海の漁場へと向かいました。
カツオ漁に出たのはいわき市小名浜の漁業会社が所有する4隻の漁船であわせて
50人余りの乗組員のほとんどがいわき市や宮城県石巻市などの被災地に住んで
います。小名浜港では震災で市場などの施設も大きな被害を受け、例年より1か
月半近く遅い出漁となりましたが、4隻の漁船は家族たちが見送る中、次々に出
港し、漁場の八丈島近海へと向かいました。
漁業会社によりますと、4隻の漁船のうち、カツオを獲る網船と呼ばれる船は、
会社が所有していた船が津波を受けて使えなくなったため、東京の漁業会社の船
を借りて、今回の出漁にこぎつけたということです。
このカツオ漁は秋頃まで続けられる見通しで、カツオは被災した小名浜港に代わ
って当面、千葉県や静岡県の港に水揚げされる予定だということです。
いわき市の漁師、新田進さん(23)は「被災せずに残った船でなんとかがんば
っていきたい。復興に向けた町の活性化のためにも早く地元で水揚げができるよ
うになってほしい」と話していました。また、漁労長を務める石巻市の相澤照男
さん(60)は「私も津波で自宅が流されたが、被災地を元気にするためにも一
生懸命魚を獲ってきます」と話していました。

06月01日 21時44分



295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 15:27:41.41 ImNO75fw0
小名浜港から初出港~カツオ漁再開(06月01日)
漁業再開の先駆けとしていわき市の小名浜港からカツオ漁の船が出港しました。例年より
2か月ほど遅れての出港です。カツオ漁のためきょういわき市小名浜港を出港したのは県
旋網(まきあみ)漁業協同組合所属の漁船など4隻です。震災の影響でカツオ漁は例年よ
り2か月ほど遅れての出港となりましたが小名浜港から船が漁にでるのは震災後初めてで
す。カツオ漁は福島県沖の漁が解禁になるまでしばらく千葉県沖の漁場で漁をおこなうこ
とにしています。組合によりますと水揚げ先は原発問題などの影響でまだ決まっていませ
んが条件が整えばぜひ小名浜港に水揚げしたいと話しています。



296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 15:29:36.62 ImNO75fw0
県漁連が東京電力に賠償請求(05月31日)
続いて漁業者への賠償です。県漁連はきょう東京電力に損害賠償を正式に請求しました。
県漁連はきょう原発事故によって漁を休んでいた3月分と4月分の売上げ分の損害賠償を
東京電力に請求しました。請求額は過去5年間の売上額を平均したおよそ14億5000
万円です。東京電力では請求額の半分を6月中に仮払いするとしています。県漁連では漁
が再開できない限り月に一度のペースで東京電力に仮払いの請求をしていくことにしてい
ます。



297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 21:37:10.83 65MiwPYO0
郡山の人が放射能でいわきに避難しているって本当なの?


298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 21:55:45.49 xe6xuObOO
>>297
郡山の人間がいわきに避難してるかわからないが福島ナンバーの車は多く見かける。

いわきから郡山に逃げたバカな会社はあるね。
鹿島街道にあったネットカフェとラトブにあった旅行会社。 放射能が全国一高い都市に統合するなんて、
経営者の先見性がなさ過ぎる。


299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 22:00:50.11 d1j8QjRT0
>>298
その統合は放射線関係なく需要だろう。
あんた、毎日ご苦労さんだけど
ほんと頭悪いねぇ・・・
毎日どこかの通りでパトロールか、窓の外でも観察してそうで怖いわww

300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 22:59:30.38 xe6xuObOO
>>299
統合の理由が需要だと本気で思ってるのか?
その誇大妄想ぶりには吹いたわww
流石は世界一放射能の高い都市にすみ続ける住民の発想だなw放射能で頭やられてるかも知れないから
とっとと病院に行った方がいいぞ。


301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/02 23:57:18.80 fyRwlpB40
高校の女子生徒に「除霊には裸の写真が必要」などと持ちかけ、
携帯電話で裸の画像を撮影、送信させたとして、
警視庁少年育成課は児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
埼玉県加須市騎西、自称布教師見習い、佐藤昌弘容疑者(57)を逮捕した。
佐藤容疑者は東京電力福島第1原発事故で福島県双葉町から旧埼玉県立騎西高校に避難していた。

逮捕容疑は、3月22、23日の2回、東京都中央区の当時都立高校1年生の女子生徒(17)に対し、
電話で「別れたお父さんの生き霊が崇っている。除霊するためには裸の写真を送りなさい」などと言って、
携帯電話のカメラで撮った裸の写真計10点を送らせたとしている。

同課によると、佐藤容疑者は避難前、双葉町の熊野神社で住民の相談に乗り、
おはらいなどをしていた。
女子生徒の母親からの相談にも乗り、母親が平成11年に都内に転居した後も親交があった。
女子生徒は3月20日、「悪夢にうなされる」などと電話で佐藤容疑者に相談していた。

同課によると、佐藤容疑者は
「自分で楽しむためにやった。1回目に送ってもらって楽しくなり、図に乗って2回目も送ってもらった。
脅せば言うことを聞くと思った」
と供述しているという。

 母親が4月22日に警察に相談、発覚した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 00:07:06.69 31rNqmQ10
>>300
吹いてくれるのは勝手だが、んじゃ説明して?
誇大妄想の意味分かって言ってるのか?

>>流石は世界一放射能の高い都市にすみ続ける住民の発想だなw放射能で頭やられてるかも知れないから
とっとと病院に行った方がいいぞ。

そっくりそのまま返すわwwww

303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 00:34:29.30 lBfQ9qjQ0
やはり、除霊にはヌードだよな。

304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 08:36:41.96 bOL5MgsjO
線量がやたら高いGスポットだっけ?いわき市内はどうなんだろ。ガイガーカウンター欲しいけど値段が…

305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 10:04:48.40 ar3sPBQB0
2022年福島冬季オリンピック
もしくは
2024年福島夏季オリンピック

ホントに数年後とかに誘致運動しそうだなww

306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 11:52:52.29 d5I0G6dE0
>>304
いわき市内では田人がホットスポット
近所の内科医が気にしていた

田人はコンクリート建築が少なく、森林が多いので草木の残留放射能がかなり多い

307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 18:29:00.36 u9848EsKO
いわきは双葉郡の避難民だけ受け入れれば良い。
今まで自分勝手にやって来た中通りを助ける義理はない。
県庁を移転しろなんて言ってるやつもいるがそんな必要もない。
郡山市民にはチェルノブイリの立ち入り禁止と同じ放射能を浴び続けることになる…
いわきは福島県から茨城県に編入を検討する時期に来ている。
さらば福島県!
さらば東北!

308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 18:31:36.97 R6hSVY//0
>>304 マジで言っているのか?本当に間違っているのか?
それを言うならホットスポットだろ
Gスポットって何だっけと二十歳くらいの女に聞いてみ赤面するぞ

309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 18:33:34.50 /Y640to20
>>301
【新歳】福島県双葉町、町への義援金辞退 児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で避難住民男(57)逮捕を受け
スレリンク(newsplus板)

たしかに地元の恥さらしだけど、
町が辞退ってちょっとかわいそう。

310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 19:28:45.70 5NvgirHJ0
いわきって米の作付け容認してるんだろ、むごいな

311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 19:40:58.89 O30YFZFj0
トーホグ人は売国政党民主党支持者ばっかりだな

312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 19:43:37.98 8FmaVKFR0
郡山って県庁を郡山に!とか
会津も昔を引きずってる部分があり
なにかと熱い土地だよね。w

313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 20:00:05.29 bOL5MgsjO
>>308
水に流してくんちぇ。Hスポットって書くつもりが間違えてしまった。

314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 21:10:44.90 aNX5piXo0
どうでもいいけど郡山もいわきも福島もバラバラだなぁ

315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 21:23:27.92 u9848EsKO
元々いわきは別の県だったからな。
浜通り中通り会津は無理やり一緒になっただけ。
この原発事故があったしいわきは茨城県に編入し
車のナンバーも水戸になれるし、県庁も近くなる。

316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 21:29:25.80 RUU7CIH20
避難者が逮捕され町が義援金辞退
URLリンク(news.goo.ne.jp)

317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 22:33:36.73 CBKDyJdS0
今日発売のフライデーに福島の高校生の怒りの「言葉がのっていた。買って読んでほしい。

「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている」

「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい。」

「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ」


318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 22:42:41.85 CBKDyJdS0
【テレビ】「たけしのTVタックル」政局・原発で2時間SPを緊急生放送…大竹・阿川の福島訪問も
スレリンク(mnewsplus板)

どうせいわきには来てないだろうな…



319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 23:39:46.03 p/n1qycX0
>>307
双葉郡民こそ、大野病院産婦人科問題も含めて、恫喝や原発利権享受など好き勝手やっている
郡山市民よりも教育レベルが低い地域だから扱いにくい

320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/03 23:56:35.85 u9848EsKO
>>317
経済が回らなくなるってw
高校生まで中通り特有の狂った考えに染まっているw


321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 00:44:38.69 1GaoX+ss0
少し前に、双葉郡の人達が、なぜ津波や地震の被災地である
いわきに来るのか?話題になってて、「海」だの「気候」だのと答えが出てたけど
今日、避難民である方1人に聞いたら、車のナンバーが同じだから
双葉難民として、いわきなら「浮かない」からだそうだ。
なるほど‥と思った。



322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 01:09:35.87 7aiZyLTtO
駄目だろ 浜通り 地震の巣じゃねえか

323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 02:13:30.50 eYPQ2jGK0
>>321
おいおい俺の文を勝手に他所に貼るんでないの。

324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 08:07:00.59 mMZ1NwF20
毎日いわき関連スレたつな…

【放射能漏れ】福島県いわき市沖の海底から、通常の2000倍を超える放射性セシウム検出 [6/4]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】福島原発 半径20キロの警戒区域「現状では人も家畜もすめないようなところ」農林水産省の職員が発言 [6/4]
スレリンク(newsplus板)

325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 10:28:50.76 1ksQIFfsO
いわきに東電の事務所とかってあんの?

326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 10:35:47.64 owTbx6Jc0
故郷の福島・いわき市も震災の被害を受けた伊東美咲。所属する「研音」のチャリティーイベントに参加する。
チケット代3500円のほか、チャリティーグッズの販売などの収益金を全額、日本赤十字社を通じて被災地へ寄付する。

327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 10:48:18.95 XRy7nZFMO
>>325
小名浜港に東電事務所がある。

328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 14:04:13.71 owTbx6Jc0
URLリンク(www.pref.fukushima.jp) 小名浜・勿来

URLリンク(www.pref.fukushima.jp) 南会津

URLリンク(www.pref.fukushima.jp) 郡山

これだけ見ると小名浜・勿来は南会津と同じ程度の数値なので安全地帯じゃない?
距離も意外に離れているし・・・

郡山市街地は突出して高いが、須賀川市街地は低い。


329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 14:09:53.98 owTbx6Jc0
ページ記入するの忘れた
URLリンク(www.pref.fukushima.jp) 小名浜・勿来 6ページ
URLリンク(www.pref.fukushima.jp) 南会津 5ページ
URLリンク(www.pref.fukushima.jp) 郡山 2ページ
これだけ見ると小名浜・勿来は南会津と同じ程度の数値なので安全地帯じゃない?
距離も意外に離れているし・・・
郡山市街地は突出して高いが、須賀川市街地は低い。

330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 14:10:36.02 0CYJM+GK0
悲しみにさよなら

331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 14:46:22.78 aOsdZERk0
>>329
まぁ未来永劫地元の海産物食わなければっていう条件付きだろうけどな

332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 17:46:48.54 XRy7nZFMO
原発関連だけではなく双葉郡にある企業の多くがいわきに移転または移転する予定。
いわきは転出より転入する事業所が上回っている。
いわば双葉郡そのものを丸抱えで受け入れている。
双葉郡はいわきナンバーだし、茨城の次に近い存在。
だからいわき市民は双葉郡からの避難民の受け入れを自然なことと受け止めている。
隣人の双葉郡民が困っているのだから誠意を持って助け続けて行こう。
そうすれば、いわきには薔薇色の明るい未来が待っている!


333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 17:57:55.02 zG0go+nL0
企業は投資を凍結して、
観光も壊滅。
農産物も壊滅。解散も。

終わってるって。

334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 18:00:35.60 zG0go+nL0
投資を凍結どころか、
移転してる工場もたくさんあるんだね。

335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 19:00:06.37 kzS4m3Uf0
高校のクラスメートで双葉郡出身者は
優秀だったイメージが強い。
医者に公認会計士等・・

336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 19:35:49.63 8nXvp9r5O
335
一部の優秀な生徒はわざわざ遠い進学校に通って進学し将来地元には戻らない。逆に入ってくるのは作業服とその子供
いわきもそうなりつつあったし今後さらに加速するだろう

337:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 20:11:04.49 9CayOsvm0
>>335
わかるわーw
成績優秀な人が来るイメージ

338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 20:14:09.56 6pUBNaJyO
いわきは今もマスク着用してる人が多いようですね。水戸はほとんどいません。

339:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 20:28:28.49 ZrtmLofP0
>>332
双葉の人って何で直ぐに癇癪起こすの?
近所のマンションに数家族越してきたけど、
既存住民とのトラブル多過ぎる
組長やってるんだけど疲れるよ
いわきなんかに来ないでいいから出て行って欲しい

340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 20:39:11.81 eYPQ2jGK0
>>335
医者に公認会計士等・・バカでも金次第。
要は親が学費出せるか?どうか?が重要

341:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 20:42:39.65 ZrtmLofP0
>>340
確かに私立医大や歯科大だと2000万円位には学費がかかるから原発利権はうってつけ
頭の良さは関係ない
私立歯科大なんて全入だもの

342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 21:54:23.67 XRy7nZFMO
>>339
避難民の多くが混乱や不安が極度に達し情緒不安定になっているんだよ。
その他、ネットを中心に露骨な双葉叩きが横行し、防衛本能が働き攻撃的になっているかも知れない。

双葉郡の人達にとって、原発は雇用や交付金等で恩恵を与える続けてくれる存在だったが、
大津波でチェルノブイリ級の大事故まで発展し、自分達の故郷を破壊してしまった。
この事故による放射能汚染は甚大で、今までの恩恵は軽く吹き飛んでしまった。
双葉郡の人達は精神的に大きなダメージを受けているね。

そのような大変な状況に置かれている双葉郡民に対し、
隣人のいわき市民くらいは、広い気持ちで彼らに接しようではないか!

343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 23:28:00.42 eYPQ2jGK0
>>339
東電社員以外は、どう見ても時代遅れなDQNばかりだった連中だからね。

344:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 23:31:24.27 tz3qrB4q0
震災後のいわきは人や交通渋滞が増えた感じがする。
県内の他の都市はどんな感じなんだろう。

福島市、郡山市は、放射線量が高いので沈滞ムードか?
南相馬市は、住民の半分程度戻ったが、店の半分は閉じている状況か?
会津若松市は、放射能の影響が少なく県内から避難している人がたくさんいる。工場転入も相次ぎ市内はミニバブルのような状況か?

345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/04 23:47:30.31 Bd+lUk/gP
どこもお通夜状態だったよ、会津は震災前からあんな感じ?
会津若松に工場転入相次いでるの?そんな空気なかったが。


346:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 00:15:39.52 tqZON0aw0
>>344
妙ちくりんな賑わいをしてるのは、いわきだけかと‥
久ノ浜に行くと分かるけど、発電所作業員系の方の車、
震災前よりひっきりなしだよ。

避難民は家に篭って、あんま出ないイメージがある。

347:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 01:08:23.14 f7q/Fxw+O
明日のETV特集面白そうじゃね?

348:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 08:46:24.24 Yzq8Y+oV0
いわき市で震度5弱

4日午前1時ごろ福島県沖で地震があり、福島県いわき市で震度5弱の揺れを観
測しました。
この地震による津波はありませんでした。
各地の震度は震度5弱がいわき市で、震度4が白河市と二本松市、古殿町、広野
町、楢葉町、猪苗代町、川内村でした。
また、震度3は福島市、郡山市須賀川市新地町など中通りや浜通り、それに会津
の広い範囲で観測されたほか震度2が相馬市塙町などのほか東北と関東甲信越の
広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは20キロ、地震の
規模を示すマグニチュードは5点6と推定されています。

06月04日 12時35分



349:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 08:52:03.95 Yzq8Y+oV0
プルトニウムも調査へ

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、福島県と国の原子力災害現地対
策本部は、半永久的に放射線を出し続けるプルトニウムが原発の敷地の外に広が
っていないか、新たに調査を行う方針を固めました。
プルトニウムは、放射線の量が半分になる期間を示す『半減期』が長く、体に取
り込まれると体内に長い間とどまって放射線を出し続け、がんなどを引き起こす
可能性があります。
今回の原発事故のあと、福島第一原発の敷地内でプルトニウムが検出されていま
すが、これまで原発の敷地の外での調査は行われていませんでした。
プルトニウムは通常のウラン燃料を使っても生成されるため、東京電力では、ど
の原子炉から放出されたかはわからないとしていますが、福島第一原発では、プ
ルトニウムを含む燃料を燃やす「プルサーマル」を3号機で実施しており、県で
は、福島第一原発でプルサーマルを行っていた以上、調査の必要があるとしてい
ます。
調査は原発から半径20キロ圏内の警戒区域も含めた県内全域で、土壌や川の水
などを対象に今月下旬から行われますが、結果が出るまでには2週間から4週間
程度かかるということです。
福島県災害対策本部では「原発から20キロ圏外で現在、住民が生活している地
域について優先的に調査を行い、すみやかに結果を公表したい」としています。

06月04日 12時32分



350:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 09:06:34.44 2y553IwQ0
Marie NAILS (マリーネイルズ) いわき店 移転リニューアルOPENのお知らせ

マリーネイルズいわき店では5月28日(土)より、JRいわき駅前の商業施設LATOVに移転し、リニューアルOPEN致しました。

安全・安心なサロン作りを目指し、お客様に最高の技術とサービスを安心してご利用いただけるよういわきラトブ店(旧いわき店)

スタッフ一同精進して参る所存でございます。



351:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 09:20:26.57 2y553IwQ0
5月28日(土)いわきラトブ店オープン!
いわきラトブ店にて5月28日(土)から6月30日(木)までオープン記念キャンペーンを実施!
【カット&ブロー】通常価格1,575円→オール 1,050円
【ヘアカラー、パーマ】通常価格より525円オフ

東北では仙台に続いての進出。

352:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 09:30:51.36 2y553IwQ0
三笠製作所は6月に、福島県いわき市に産業機械など向け制御盤の組立工場を稼働する。
東日本大震災の被災者を雇用して復興を支援するとともに、同制御盤の需要増に対応する。
新工場は賃借し、建築面積は約75平方メートル。工具類は同社の愛知県の2工場から移管し、
パソコンや電話などは他企業から無償で譲り受ける。このため投資費用は「家賃のみでほとんどかかっていない」。

353:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 10:34:22.00 Y//jdC16O
今日の13時からいわきワシントンホテルで武田教授が講演する。
いわき市長や市職員も聞きに行くのかね?
武田教授vsいわき市長のバトルが展開すれば面白いのに。

354:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 17:18:15.42 /QbClo2fO
あげ

355:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 17:21:32.22 C0jkFUc10
いわきは何か損してるよな。イメージとかナンバーとか。

356:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 17:33:09.87 z665vK1H0
>>353
18時~の講演会に行ってきます
武田氏は福島県民へのアドバイザー山下某とは別の考えなので、期待しています

357:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 18:36:34.04 2y553IwQ0
いわきナンバーがイメージ悪すぎるね。

358:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 18:46:43.12 2y553IwQ0
いわきナンバー>福島ナンバー  関東、新潟
福島ナンバー>いわきナンバー  関西 
いわきナンバー=福島ナンバー  北東北

関東、新潟では原発立地の双葉郡の人間が大量避難 → 双葉郡の車はいわきナンバーだとばれちゃった。



359:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 21:43:25.00 kIFJ4JUh0
原子力関係の研究をしている学者先生と呼ばれる人達は多かれ少なかれ
東電などの電力会社から研究費は出ているらしい
生活安定のためのお金を提供してくれている会社に不都合な事を
どの程度あきらかにするかな?

360:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 21:43:31.47 Y//jdC16O
武田教授講演は、面白いが話し半分に聞いとかないとね。
何か雰囲気が漫才師か落語家みたいだからw

361:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/05 22:04:41.51 7kmfLoaQP
NHK教育で いわきの放射線についてやってるよ。

362:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 01:59:51.42 duty4+yZ0
いわき市出身の伊東美咲って全身整形だから地元の人間みんなテレビに出てもわからなかったらしいねw
しかも誰でもはいれる高校出身だから、イメージとか悪くなるから隠したいところなんだろうね。
卒業アルバム見たんだけど、全くの別人だったよ…。

363:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 03:01:40.37 n7ngQf5R0
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)

364:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 05:49:35.74 HEL5Im5Z0
>>362
何であろうが、綺麗になって
その後教員免許も取り
色々な海外に出かけて貴重な経験を多数して
いまでは一生お金に困らないお金持ちと結婚して
原発事故の影響もない土地に住んで誰よりも勝ち組にて、
彼女は、自分の選択眼と努力と行動力で我々よりも遥かに良い人生を送っている

365:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 08:48:01.20 rYuhne3i0
確かに伊藤美咲は勝ち組
整形しようが何しようが、あれだけ名前を売った覚悟と根性はある
批判する人は大体出身高校を上げて叩くよ。
T高校出身で成功するのがそんなに嫌かね~と思う
逆に誇りにおもってもいいと思うんだがね。

366:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 10:46:04.73 BsZaz0zDO
原発最前線都市になり3ヶ月が経過するいわき市。
陸地の放射能汚染は少なく、市長が早々と安全宣言したせいか街が活気付いている。
今やいわき市は全国から注目される街になった。
このまま災い転じて福と成すになってほしいね。

367:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 11:29:59.44 ToI7cWMi0
>>365
そうおもうよ
高校なんて人生においてたった3年間の思い出
出身校ではなく、卒業後にどうなるかで意義は評価されるべき

いくら磐城高校出ていわき明星大学と遠野高校出ていわき明星大学の差って何?
高専出て東北大に編入学するのとの差は?

368:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 12:42:14.34 PlBZRG3q0
いわきが放射線量少ないのは奇跡だよな
放射能観光、原発観光の拠点としても安心して訪れることができるし、その方面で活性化したらどうですかね?

369:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 13:02:33.31 xY6D5oCc0
原発観光ってなんだよwww
てゆーか常磐線はまたちゃんと仙台までつなげてくれるのかな?
常磐道にしたって浜通り中北部は今回の地震でどんだけの経済損失を
うけることになるのか。

370:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 13:39:09.76 pEui2ghy0
JALの鶴丸も復活したし、
なんかよい年になりそうな気がしたのにな…
ひどいもんだ。

371:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 14:09:46.61 vv6iTuqBi
線量低いから住民は一応安心だが、観光業は無理でしょう。
つーか、今後ますます経済的に孤立化するのは避けられ無いと思う。
まだまだ始まったばかり…

372:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 22:12:21.39 BsZaz0zDO
TVタックル見て感じたが、
スピィーデイ公開していれば、いわきの風評被害が拡大させた。
双葉郡の人間が、
あえて放射能汚染が高い郡山や二本松に避難することはなかった。
汚染地域に避難することを黙認された富岡や浪江町民は気の毒だね。

373:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 22:38:28.34 BsZaz0zDO
間違ってたw
○ スピィーディ公開していれば、いわきの風評被害は拡大しなかった。


374:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 22:59:59.57 HEL5Im5Z0
>>373
あのタイミング公開されていたら、双葉の連中が大挙していわきに流れ込んで来て
パニックだったろうね
皆忘れているけれど、あの頃のいわきは余震に怯え水も出ない、情報も少ないで殺気立っていたから 衝突が有ったとおもう

375:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 23:02:40.32 t0V2Ou3T0
いわきより郡山方面に避難した人の方が多いと思うよ
で、意味無かったと

376:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/06 23:54:11.26 nGqI+aCE0
>>375
正しい情報が伝わりいわきに避難して来ているって流れぽいね

いわきの街が人や車であふれかえっているわけだ

学校の表土を削りまくっている郡山はいつ計画的避難地域になってもおかしくない

近い将来ゴーストタウンになるかもしれない郡山

郡山に住んでいる人々は埼玉か仙台、盛岡に逃げるんだろうね

377:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 00:54:25.94 0/qIti+O0
【社会】福島県いわき市の男性「放射線で遺伝子が傷ついているかもしれない」などど言われ献血拒否される
スレリンク(newsplus板)

378:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 01:53:56.82 gCXA2q840
オクでも入札拒否られそうな悪寒。
いわき市から送られるのは、チョット…とか

379:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 02:48:40.02 zz8dxa7A0
このぐらいにはなって欲しかった…
金沢
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

380:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 03:06:44.08 zz8dxa7A0
新型はひたちは思っていたよりましじゃね?
URLリンク(rail.hobidas.com)

URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(rail.hobidas.com)

なんで色違うんだろ?
URLリンク(orode.blog137.fc2.com)

381: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/07 03:46:23.80 iSGaB4JL0
もっとカッコ良くしてくれよ

382:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 05:15:15.13 wwXYHVDL0
>>380
今となってはいわき以北は分割するよって言われて地元が騒いだのが懐かしく感じる

383:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 07:20:40.36 kZn/ZA5s0
>>380
光の加減じゃね?

384:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 10:06:18.07 SwxcOQp6O
36万人都市が確実になったいわき市。

385: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/07 18:05:42.46 1URyhXG30
温泉湧きまくってるな、いわき。

386:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 20:50:18.44 SwxcOQp6O
放射能にも負けず勢いあるのは県内でいわきだけだね
郡山、福島は落ち着いて住んでられないよね
市街地にポットスポットが存在するから恐ろしすぎる…
比較的低いビッグパレット付近でも平の3倍、小名浜の6倍でそれでも高過ぎる
会津は放射線量は低いが仕事がないのがネックだね

387:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 21:43:25.51 XoqltgdZP
いわき市も北部の一部にホットスポットがあるけどね。


388:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 22:09:18.11 Bt4Ely3i0
人工密度が低い所ね

389:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 22:22:28.36 W+7WPx6MO
今日ヤホーで小名浜ソープ街の悲劇を見た。

390:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 22:25:19.83 SwxcOQp6O
いわきのポットスポットは川内村の辺りで山深い場所だから影響ない。
広野町との境の末続はポットスポットまでは行かないがいわきでは高い。
それでも郡山市役所の半分くらいだが…
ところで開成山球場で巨人線やるのが信じられない。
防護服、防護マスクして観戦するのかな?

391:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/07 22:26:48.51 x4SWpqkXO
目の前の海死んだのによく楽観出来るもんだ

392:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 01:04:06.17 CUBOMwmA0
風評風評と騒いでいるが、現実は実害であることに早く気づきやがれ
線量云々よりも、いかに内部被曝しないかを考えやがれ

393:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 01:57:11.29 BKRFDh/2P
政府の風評詐欺は許せない。
末期の胃がんなのに 医師から胃潰瘍ですね って騙されてる気分。

394:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 02:10:07.23 PZkwiXWxO
いわきが安全なら巨人戦の一戦くらい開催出来た筈
その辺の政治力が無いから 放射線量の高い郡山に人が流れたりする

395:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 09:21:31.71 +oFQsgTi0
もうだめなの知ってるくせに何ががんばっぺだ。
自分の商売しか考えてない
子供だけでも助けろ

396:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 10:56:05.48 8Oq3FpC4P
もう駄目なのは福島郡山

いわきはまだ大丈夫だよ



397:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 12:45:28.59 +oFQsgTi0
健康面に関してはオッサンは平気だろ 暫くは
こどもを殺す気か

398:がんばっぺ!いわき
11/06/08 12:58:50.97 bI6gO7TiO
いわきを経済特区にし復興庁移転を!
経済特区、原発特区、港湾特区、観光特区
経済特区の主な目的は、地元企業だけではなく双葉郡の企業をいわきに呼び込むだ。

復興庁や経済産業省の出先など、政府機関を市内に誘致する。
復興の拠点をつくることで、人口増加、経済活性化を図る。
いわき市、市議、経済会が一丸になり、これらを実現するためにオールいわきでがんばっていこう。
がんばっぺいわき!

399:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 15:42:00.48 Y0SMNdqK0
滝クリさん原発近くで見つけたラブラドールを自宅へ持ち帰る
スレリンク(news板)

400:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 15:47:38.14 olI51TwJ0
たけのこ出荷制限一部解除へ

国の暫定基準値を超える放射性物質が検出されたため出荷が制限されていたいわ
き市のたけのこについて、福島県はその後の県の調査で3回続けて基準値を下回
ったとして、政府に出荷制限の解除を要請することになりました。
いわき市のたけのこは、国の暫定基準値を超える1キログラム当たり1130ベ
クレルの放射性セシウムが検出され、5月9日に政府が福島県知事に対して出荷
を制限するよう指示していました。
福島県によりますと、その後の調査で3回続けて基準値を下回ったということ
で、県では7日、政府に出荷制限の解除を要請することになりました。
福島県内のたけのこは、いわき市以外の10の市町村で引き続き出荷が制限され
ます。

06月08日 11時18分



401:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 15:51:46.10 olI51TwJ0
震災後初めての外航船入港

福島県いわき市の港に7日外国船籍の貨物船が震災後初めて入港し、福島県で
は、震災後途絶えていた外国船の港利用の拡大につながるものと期待を寄せてい
ます。
いわき市の小名浜港に入港したのはオーストラリアからの石炭3万7千トン余りを
積んだリベリア船籍の貨物船です。
貨物船には「がんばろう福島」という横断幕が掲げられ、県の港湾事務所の担当
者が「ようこそ小名浜へ」と船長らを出迎えました。出迎えを受けたフィリピン
人の船長は「震災後初めての外国船として入港できて光栄です」と応えていまし
た。
貨物船の石炭は、復旧したばかりの港のクレーンを使って8日から荷揚げが行わ
れ、いわき市の隣の広野町にある東京電力の火力発電所の燃料として使われま
す。
小名浜港湾建設事務所の阿部昌昭所長は「外国船の入港で小名浜港は安全だとい
うメッセージを送ることができて嬉しい。原発事故の影響で風評被害に悩まされ
てきたが、今後も安全性をPRして港の利用拡大を図っていきたい」と話してい
ました。

06月07日 20時03分



402:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 18:12:11.40 vpBsBrj/O
今まさに共立前のセブンに入った5678の青いピックアップのポンコツウインカー出せや。爆走&右へ左へウンコ並だわ。

403:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 21:41:42.47 zzo7axCT0
386
390
これ以上郡山に失礼なこと言うなよ
がんばっぺいわきも大切だけど
がんばろう福島の考え方もしてかないとね。


404:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 22:12:20.78 mEtBjA/jO
>>403
悪いが今回の震災でやっと「いわきはひとつ」になったんだ
足並みが揃ってない福島でまとまるのはまだ先だろ。
まして郡山ってw

405:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 22:19:24.52 oztCaYbe0
ひとつにはなってないな

節電とか積極的にしてるのは若い人なんだよね。いい年の人ほど全然気にしてない気がする

406:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 22:27:21.77 +oFQsgTi0
みんながひとつになって避難したほうがよい

407:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 22:39:39.21 bI6gO7TiO
オールいわきでがんばろうをスローガンでいるのが浸透している。
少しずつ少しずついわきはひとつになっている。
先日は市長自らが首相や大臣に陳情してきたから、復興庁や経済産業省の出先機関いわき移転もあり得る。
40万人都市いわきの可能性も見えてきたね。


408:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 23:15:27.72 JEzQsZxlO

今さら郡山や福島のご機嫌取りしてる場合じゃない
福島県という括りの中でいわきはいわきでやっていく時代が来たわけだ
これからは茨城県との関係をさらに強化していくべき!
がんばっぺ!いわき!!!
オールいわきでがんばろう!
で十分
福島の二文字はいらん

409:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 23:20:57.54 JEzQsZxlO
○▼△ 郡山市スレッド Part101△▼○
304: 06/07 23:01
出張で震災後初嫌々いわきに行ってきた
がんばっぺいわき?ハァ?こんなノボリとステッカー・・・
開いた口が塞がらない・・・
あいつら何で「がんばろう福島!」を使わないんだ?自分達がよければ良いのか?
福島県民の自覚あんのかな?あそこの連中は異質だな

○▼△ 郡山市スレッド Part101△▼○
327: 06/08 06:37
320
じゃあ聞くが皆同じ制服を着てるのに一人だけ違うならどう思う?
そういうこと
つまり福島県ってクラスの
郡山=生徒会長的存在・福島県No.1・民度最高・都会
福島=生徒会長を妬む副会長・郡山のライバルだが郡山に勝てず追従
会津=書記・負けず嫌いだが郡山にべったり何かあったら郡山を頼る
その他は生徒会長に右習え
いわき=クソガキ・ヤンキー・人の言うことを聞かない・福島の問題児・テストはいつも0点・もう少しで福島県退学処分
その話からするに
白河=いわきのパシリ・郡山に媚びうるスネオ的存在か・・・

これが郡山人
町BBSでも所詮はお国自慢と同じ脳みそ
郡山No.1主義

410:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/08 23:51:31.09 +oFQsgTi0
>>409
お前らと変らんじゃないか

411:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 07:31:49.59 TsJWYD01O
水野谷の狭い通学路を携帯を耳にあてながら交差点を曲がっていく松本建設のダンプ。
ダンプだぞ?顔からもわかるけど低学歴そうなどうしようもない顔だったわ。


412:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 07:40:37.97 hkLmzW6oO
糞田舎いわきだもん民度の低さは仕方ない

413:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 07:46:38.19 5O6zPEx80
いや、ダンプとかバスとか運転出来るのって
普通にすげえなって思うけどね。
携帯はいかんわな。

414:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 07:53:49.26 LlC6rbzgO
極論なんだろうが甚だしい勘違いにワロタw


415:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 10:00:30.97 5O6zPEx80
これを原発に投入しないと。
空飛ぶ球体
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

416:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 10:17:11.97 Hv6N9TNd0
ここの奴らは馬鹿ばかりと、つくづく実感
測定値が少ないから安全?
もうアフォかと
ひとえに放射能といっても色々な物質が含まれていることを分かっていないのだろううね

URLリンク(up.cool-sound.net)


417:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 11:27:28.66 h9dNA7U8O
表土を削った校庭でもいわきより数倍高い郡山は終わったな

ストロンチウムも検出される可能性が高い屋外球場で巨人戦やって大丈夫なのか?
しかし、郡山は福島県の中心地のはずなのに、放射線汚染調査に限ってはやらないことが多い。
汚染を公表するとイメージが低下するのを恐れてのことか? まったくばかばかしい

418:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 11:58:11.80 qSy+xGO60
>>417
公表値があてにならないのはいわきも同じだろ。

419:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 12:56:38.58 h9dNA7U8O
放射能汚染度は原発からの距離で決まるわけじゃないのわかってるよな?
空間放射線量と土壌汚染は比例しているんだよ。
郡山の空間放射線量は小名浜の10倍もあり、当然土壌汚染も大きい。
認めたくないだろうがいわきは安全地帯、郡山は危険地帯なんだよ。

郡山市民は、いわきの風評被害の要因になった、あの同心円を心の拠り所にしたいみたいだが、
その考えは捨て去らなければならない。

原発事故当初、安全と思いこんでいた郡山は実は高い放射能が降り注いでいた。
郡山市民は飯舘村民と同じで高濃度の放射能を浴び続けていたんだよ。
皮肉なことに市民が真っ先に逃げたいわきの方が低かった。

そろそろ双葉郡の避難場所は放射能汚染が高い郡山、二本松やその他の高い地域からいわきや会津に避難させるべきだ。

420:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 13:48:00.63 qSy+xGO60
だれも同心円などよりどころにしていない
それでもここに住み続けるのが危険だ

421:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 13:48:40.50 v5XmmS+p0
でも郡山で鉄筋マンション住まいよりも
いわきの木造家屋居住者の方が累積被爆
量激大って知っているよね?

いわきは低所得者が多いから低層家屋や木造アパート多いし

422:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 15:23:37.28 yZ+idvAL0
必死だなw

423:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 16:12:26.10 2JMaGnIvO
隠し続けてきた人口統計やっと公開したな
転出届だけで3ヶ月でマイナス五千人
転出届出さずに避難した者はさらに数倍だろう
これからじわじわ増える

424:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 16:14:01.20 2JMaGnIvO
やっとわかったけど
いわき市民てワタナベタカオみたいなのばっかなんだな
バカの吹き溜まり

425:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 16:16:04.18 6j9P3aZ80
>>423
それどこに出てる?

426:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 18:38:14.47 MsNum3Oh0
でも大学で比較したら
会津大学と福島大学と福島高専は優秀
日大は少し劣る


いわき明星大学は安積高校の生徒よりも
頭が悪い


427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 19:04:18.91 CqZf9FbV0
ばかだなー
学力だけの頭なんてどうでもいいんだよ。
渡っていくには笑顔と素直さと度量だろ。

428:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 21:13:41.52 OL2+HRkp0
>>426
明星大学行かないで安積高校に再度入学したら頭良くなるかな
楽でいいなwww

429:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 22:34:46.79 h9dNA7U8O
放射能都市の郡山に優秀な高校なんか存在しなくなる。
校庭の一部分だけ削っても焼け石に水。
逃げてる高校凄い数じゃね?
いわきでもし郡山と同じ放射線量だったら避難したままで戻ってこない。
警戒区域にしろと暴動になったと思う。 危険な放射能汚染地帯なのに郡山市民はデモやったりしないのが不思議だ。

430:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/09 22:36:29.78 nK9ayGMD0
本当に東北道、新幹線存続のための生贄だよね

431:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 02:20:32.21 vhL6Rcv80
勿来支所の線量がとうとう0.1を切ってきたね
この調子で各地徐々に着実に減ってくれることを願う

432:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 04:05:04.38 /WKm5zXV0
>>428
履歴書の最終学歴欄がいわき明星大学って
何の罰ゲームだよ(笑)

書類選考で落ちるレベル

433:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 08:46:00.97 bXWn+bZV0
ユモト卒でも大学でれば有名な市長になれなす。
福島一の素晴らしい市長です。


434:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 11:17:19.44 Yu8WEwb/O
勿来では0.1切ったんだ

中心市街地が放射能汚染してる郡山とは違うね

放射能問題で郡山はいわき同様に人口が減少している。

しかし、いわきは郡山と違い県内からの避難民、疎開民や原発作業員で実際の人口は増えている。

放射能土壌汚染が少なくすみ、いわきは住み続けることができ、復興・発展が見込める。

435:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 11:39:44.47 xlK36oJX0
>>432
大学の前で叫んでみたら?

学歴云々より
あなた精神的に病んでるよ

436:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 11:52:48.18 TiANzKAl0
>>435
いわき明星大学って偏差値36だぜ
それ以下が無いのにどうしろと

437:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 12:02:31.63 xlK36oJX0
>>436

だから何?

438:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 12:34:38.00 lhhCHR2bO
なんだかんだ言っても県内主要都市で一番衰退してるよ、いわきは

高速・国道・鉄道がどん詰まりだからな

人口増えたとか言ってる馬鹿が居るけど
商圏人口が激減してる事に気づかないのか

小名浜港も当面火力発電所の石炭くらいだろ

他所の線量と比較して優越感に浸ってる場合じゃないだろ

東○システムもいわき出て行く準備してるし
新社屋建てたばかりなのに

439:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 15:15:11.60 ZpiDvA0D0
どんどん衰退してくれ

440:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 15:23:33.75 TiANzKAl0
>>438
同感
人数ではなくて、どんな人が転居して来たのかが重要
双葉町民が来て、中央台のマナー激落
タバコの駐車場への投棄
路駐
ゴミ捨てルール無視
これって、双葉町民が来る前は殆ど見られなかった光景

441:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 15:43:18.59 1O1mYmZL0
>>440
どう考えてもこれから『いわき市』に住みたい奴なんているのか?
『福島県○○店に異動を命ずる』なんて、遠まわしのリストラだろう。

442:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 16:30:21.13 edtnxh9wO
>>438
同感。
確かに郡山と比べると今回の事態はまだましだけど、明らかにマイナスの点が多すぎる。
原発の問題すら沈静化してない状況でこのスレの一部の楽観者についてはもうアホかと。

443:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 19:17:01.63 Jnz74Rbs0
【経済】三菱マテ、7月1日に小名浜製錬所の操業再開
スレリンク(wildplus板)

444:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 22:12:47.00 Yu8WEwb/O
人が増えることは消費に取ってプラスだ。
震災前のいわきは市外に購買力が流出してた。
今は市民だけじゃなく避難してる双葉郡の人間もいわき市内で買い物してる。
冷え込むどころかその逆だよ。
市内の小売り業は好調。
不動産業界、建設業界も好調。
ホテル、温泉宿も宿泊原発関係者で潤っている。
作業員が繰り出すためか、田町の飲み屋街にも人が戻ってきている。

6月はアリオス、いわき平競輪、7月はアクアマリンふくしま、
10月はハワイアンズと次々に再開する。
ラトブは図書館再開し平成22年度は初の黒字決算。
日産いわき工場は7月から増産。
クレハは伊藤忠商事と合弁企業を設立し、
錦町に100億円を投資して生産拠点を設ける。
小名浜精錬所も間もなく操業再開。
大きな工場は撤退してない。
双葉郡から移転する事業所や震災復興特需を見込み新たに進出した企業や
原発関連の市内転入が増えている。

小名浜港は着実に復興し、先頃国策で開発するバルク港に選定された。

明るい話題が尽きないいわきの未来は明るい。

445:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:10:22.86 vhL6Rcv80
川内村より郡山の避難所の方が数値高いのに、全国放送ではスルーされたのと同じ。
福島県民はL字放送で流れる各地の数値を毎日見てるから、早い段階で知ってるのに…
数値が低い地域から高い地域へ避難させたがる政府は、マジでなんなの…

446:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:25:52.68 WMQX/JVv0
頑張って、なんとか郡山を落としたい奴がいるけど
県外の人は細かい地理とかわかんねーし
まとめて福島全部の認識しかないよ。
郡山ダメって思ってるなら、それが他県から見た目
お前が今住んでる所の認識だと思えば間違いないから。

447:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:41:25.46 vhL6Rcv80
先日のTVタックルで、広野町だかの緊急時避難準備区域に戻って店開いているおばさんに大竹まことが
「なんで戻ってきたの?避難しておいた方が良いんじゃない?」って聞いたら
「だって、福島や郡山の方が放射線が強いんだもの」って言われて、
カウンターで線量調べてみたら本当に福島や郡山の10分の1以下だったのにはワラタw

448:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:45:49.05 ZpiDvA0D0
>>446
お前バカ?
郡山の奴がいわきがヤバいヤバい言ってるんだろ


449:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:50:04.02 vhL6Rcv80
一部避難地域より線量の高い場所を避難させないことに納得できる説明されたことない。
いかに避難させたくないか、政府の酷さがわかる。
この点だけでも菅内閣は不信任に値するのだが、首長たちのコメントはなんなんだ。
先日のTVタックルは東京の番組としては頑張った方。



450:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:53:19.92 WMQX/JVv0
>>448
どっちが何言ってるとか、知らねーよww
どっちもどっち。

451:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:54:10.11 vhL6Rcv80
郡山より線量が低い地域でも避難地域指定されてたりするのは確かに不可解だね
原発30キロちょい圏でも船引や三春なんか郡山の10分の1~5分の1程度の放射線濃度しか無いし
避難地域の選定ミスは確実に生じてると思う
福島、郡山、二本松、本宮なんかは線量から考えても避難地域指定が妥当だなんてことは素人目から見ても理解できる



452:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:56:52.98 vhL6Rcv80
報道ステーションで0.13μシーベルト程度の放射線濃度で恐れおののいてる石川町の妊婦が紹介されてたけど
常時1.5μシーベルト近くも放射線濃度がある郡山市民や、福島、二本松、本宮などの住民は
どういうジェスチャーすればいいんだよ…

郡山終わったな 以上。



453:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/10 23:59:09.00 XotEwev6O
ドングリの背比べ

454:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 00:25:01.40 ZeetMV9QO
福島第一周辺に核最終処分場の打診が県にあったし

益々発展するな

455:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 00:33:25.92 u98Z5VB60
>>450
お前は何しに来てるんだ?
無駄レスしてんなks

456:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 06:22:57.11 pmnn3+T/0
いわき市の人口が増えて消費活動が活発化して万歳!な書き込みがあるけれどそうは思わないな。
そんな消費は一時的だし。
元からのいわき市民、とくに郷ヶ丘に住む自分の目で見ると平~鹿島、そして郷ヶ丘や中央台の雰囲気が
悪くなったと感じるよ

特に交通マナーの悪化。車を使っての生活マナーが極端に悪くなっている。
割り込みや住宅街での路駐、大型店舗の駐車場での逆走。なんだろうねこの幼稚な行為は?

それと、住宅街でももめ事が起きている。
5kmとか10km圏内から避難してきた人の横暴な態度には参るよ。
基本的なマナーとか、最低限の学校教育とかそういうのを受けてきていないのかね?彼らは

457:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 07:25:09.13 k9NiTcFNO
>>454
それは津波被害で放射能瓦礫の処分場所でしょ。県内で処分するのは当たり前じゃん!他県に押し付ける方がおかしいよ

458:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 09:02:11.72 enZW93iE0
>>442
お前馬鹿か?
郡山といわきの放射能が大きな差がないみたいなこと言って。

いわきの放射線量は東京の葛飾区、足立区より低いんだぞ
そんないわきでも放射能でピリピリしているのに・・・
郡山は放射能線量が10倍高い世界で最も放射能に汚染された都市。
この状況で郡山に住み続ける気にならない。
俺なら原発爆発して時みたいに真っ先に避難しているわw



459:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 09:12:03.71 Eb2EN18x0
多少の放射能なんて気にするな。むしろ体にいいくらいだ。
ガンのリスクなど気のせいのレベルだ。ガンも気力でなおる。
放射能のおかげで健康かもしれない。
将来超人も生まれてくる。福島、いわきが日本のあこがれとなる

460:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 09:14:40.01 T6nCl8lL0
>>458
西日本からしてみれば、いわきだろうが郡山だろうが原発に程近い
住むに値しない地域。

何を僕の所は安全と思い込もうとしているのやら。
西日本からすれば負け犬地域に変わりない。


461:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 09:31:53.67 enZW93iE0
>>460
アメリカに避難した人間からしてみれば、東日本だろうが西日本だろうが原発に程近い
住むに値しない地域。

何を僕の所は安全と思い込もうとしているのやら。
アメリカに避難した人間からすれば負け犬地域に変わりない。

お前の言ってることはこんな具合にも飛躍できるw

原発から距離が近くたっていわきみたいに住み続けられる場所はある。
勿論、内部被曝に気を付ける必要あるが



462:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 09:42:08.96 Eb2EN18x0
いわきの放射線量がちょうど健康にいい
心配ない

463:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 10:46:16.19 T6nCl8lL0
>>460
どう考えても無理がありすぎw

福島が日本で最悪の原発汚染された事実は変わらない。
住み続けられるって、原発事故から3ヶ月しか経っていない。
影響が出るのはこれからだろう。
高濃度放射能汚染された北部はもう駄目だろうね。
国も福島をモルモットにしたいのか分からん。
過疎地の人口を減らしたくない、衰退したくないと言う
見栄を逆手に取って、責任を押し付けるつもりだろう。

福島に異動する=リストラと思った方が良い。

464:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 10:51:21.64 T6nCl8lL0
いわき市=福島原発から30k圏内が一部引っかかり、50k圏内にすっぽり覆われる。
米軍は当初80k圏内を避難地域に想定。完全に詰んだのでは?

いわき市民はモルモット?

465:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 10:52:47.18 T6nCl8lL0
お前の言ってることはこんな具合にも飛躍できるw


飛躍しすぎw
いわき市は50k圏内に覆われた汚染地域。

466:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 11:12:07.99 enZW93iE0
原発事故の当初ならそれで不安煽れたが、
スピーディーが公開された今となっては無知なヤツか情報弱者しか騙せないぞw

いわき市は1Fから50K圏内にすっぽり覆われん
ちゃんと調べてから書け このボケがw

467:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 11:18:27.24 T6nCl8lL0
>>466
大丈夫か?いわき北南にかけて放射能が横断しているが?
僕の住むいわきは大丈夫と思いたい気持ち分からんでもないが?

URLリンク(www.nsc.go.jp)

468:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 11:28:08.24 T6nCl8lL0
ETV特集 続報 放射能汚染地図/福島県南部のいわき市で新たなホットスポット
2011-06-05 23:20:41

いわき市は放射能のホットスポットがあるようだ。
URLリンク(ameblo.jp)

469:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 11:37:08.00 enZW93iE0
でもいわきのホットスポットは山の中の中通りw
とにかく郡山市街地は全域がホットスポットで終わっている。

470:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 12:17:36.19 T6nCl8lL0
>>469
何も言わずに西日本へ逃げなさいw

471:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 13:21:55.41 ZMsIzFUzP

今のところ健康に影響は無い。
人間は必ず死ぬ。
例え放射能で福島県民が10万人 ガンで亡くなっても宮城県石巻市の震災死亡率と同程度。

海外の研究者にとって中通りの人間なんてモルモットとしか思ってないよ。
むしろ興味のある仕事が増えて喜んでるはず。



472:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 14:27:01.74 mqixI+8BO
事故あっても避難しないし、
郡山市民は頭やられちゃったのか?
放射線量高いのにマスクやらないで歩いている人ほとんど。

放射能に対する考え方はいわき市民の方がまともだね。
爆発直後ヤバいと思ってほとんどの人が避難したが、正しい行動だった。

473:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 20:10:33.28 0yx3jgyZ0
ぴあ 首都圏版ってなくなるらしいわ。
ひとつの時代が終わったな。

474:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 22:37:28.44 fv5xGxmi0
ぴあ といえば創業者がいわき人なんだよね

475:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 23:18:28.68 mqixI+8BO
松屋フーズ、タカラトミー、クリナップの創業者もいわき人だね。
いわき出身の経営者も支援して欲しいね。

476:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/11 23:39:34.63 tsOWmaUBO
福島県浜通りw

477:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 00:16:36.59 Dijmge4l0
いわき市の人口がようやくHPに公開されはじめたな

5月1日
いわき 337,201  郡山 336,232(差969)
6月1日 
いわき 336,062  郡山 335,449(差613) 

今年中に郡山に抜かれるかも・・・;

478:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 01:30:24.19 YYtluzhL0
>>477
何でいわきの人口1ヶ月で1200人も減ってんだ?

479:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 01:42:53.39 S5F5UL7g0
答え:世帯ごと転居した。

480:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 03:05:38.58 wiDi7CLWP

風評に乗って放射性物質も拡散中

2011年3月に 風評 被爆 の定義が変更に

【風評】風に乗って直ちに健康に影響が無い量の放射性物質が拡散すること
【風評被害】直ちに健康に影響が無い量の放射線物質に汚染されること
【被爆】年間20mSV以上の放射能を浴びること





481:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 09:56:04.22 yu38sOj60
アクアマリンふくしまから避難中のユーラシアカワウソ、上野動物園で展示始まる /東京
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

482:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 12:20:08.31 Y4ZropWvO
住民票上では人口減少があったが、これは想定できていた。
いわきから出ていった数は5000人で読み通り。
放射能問題を考えれば妥当な数字だね。
まあ、いわきより遥かに高い放射能汚染されても、ほとんど避難しない=人口の減少が少ない。
郡山の人は忍耐強いのか情報弱者なのかそれとも民度が低いのか…


483:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 15:47:08.42 1yBkH7lz0
中通りから転勤してきたウチの上司曰く。「私が前居たところは線量が高いのに頑張っている。いわき市はそこより低いし、被災地でも無いのにタルんでいる」との事(-_-;)

484:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 15:58:27.32 OpfmQL2w0
<被災地でも無いのに
海岸線見てきな あれが被災地じゃないなら謝るよ
いまだに通行止めくらってる地域もあるのに

485:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 16:22:57.60 i0mNM/GA0
>>483
とりあえずその上司を車に乗せてららミュウから海岸線通って新舞子あたりまで行ってやれ

486:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 16:27:30.86 +JS3A6rv0
URLリンク(mytown.asahi.com)
いわき市は福島第二は直ちに再起動、増設すべきという意見らしいです


487:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 16:43:49.45 wvKsEJpP0
>>483
釣りだろうけれど、客観的に物事を考えることができない体育会系の馬鹿と思いますね、その上司は。

まずは薄磯と豊間の海岸線を歩いて欲しい。

たるんでいるのは双葉から来た連中くらいだよ。



488:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 16:45:15.88 wvKsEJpP0
>>486
勘違いするな。
これはいわき市に大勢で移転している双葉と大熊から来た迷惑住民の意見だ

双葉の奴らは、そのうちいわき市に原発を誘致して俺たちを優先雇用しろとか
言いかねない危険な奴ら

489:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 16:49:16.68 Y4ZropWvO
確かにいわきは弛んでいるかも。
スレでも原発や放射能の話しばかりだし

郡山スレは放射能いわきより高いのに、 街の開発話しで結構盛り上がっているぞwイヤハヤ…


490:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 17:05:39.30 +JS3A6rv0
URLリンク(mytown.asahi.com)
原発問題は大多数が反対だろうけど、吉野正芳みたいな奴らもいるだろうから、
気を遣ってるかもね。



491:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 17:15:58.15 wvKsEJpP0
>>489
それは郡山の連中が現実を直視できていないからだな。
彼らは福島県の中心として君臨してきた「自負、プライド」があるから、いまさら落ちぶれることを受け入れられない。
しかし、放射能のレベルを考えれば、生活を維持できる状況ではない。
もはや住めないレベル。

実際、郡山でも高所得者層は早々に県外脱出している。いまさら開発なんてするバカはいないよ。
その投資を別の市町村で繰り広げた方が賢い。

全国的に見ても、郡山と福島市は、すでに住めない場所として認知されている。
これからは福島だいわきだとローカルなことを言っている場合ではない。福島県全体が危ないのだよ。

492:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 18:04:29.95 Y4ZropWvO
今まで以上に福島県に拘る必要が無くなったことだけは確かだな。

汚染の少ない会津は独立か新潟に編入。

いわきは茨城県に編入。
白河は栃木県に編入。
相馬は宮城県に編入。
半径20キロや避難区域は国の直轄地にする。
それ以外を福島県にすればいいんじゃない?
そうなれば福島県は高い放射能汚染地域に、自己責任で住み続けられる地域と一目瞭然になる。
県内でも汚染の小さな地域は福島県から離脱すれば風評被害が緩和する。
福島市、郡山市以外の県民はみんな賛成するのにね。

493:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 18:09:34.86 OpfmQL2w0
県を解体しろとまでは言わんが特別地域の指定は必要だろうね
もはや行政区域単位では済まないし

494:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 19:36:57.83 +JS3A6rv0
原発避難民ウエルカムだ
エネルギー政策を是としてきた日本人全てに相応の責任がある
自治体運営を原発頼みにしてきたことを反省するべきだとは思うが
一般避難民に対して憂さ晴らしするような発言(よそでは、浜通り、福島県全体がやられてるわけだが)
には反吐が出る
原発事故を受けて、原発再稼動、増設に対する意思表示は選挙で出来ると思うよ


495:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 19:58:42.74 LTsZhZ2EP
491 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 17:15:58.15 ID:wvKsEJpP0 [3/3]
>>489
それは郡山の連中が現実を直視できていないからだな。
彼らは福島県の中心として君臨してきた「自負、プライド」があるから、いまさら落ちぶれることを受け入れられない。
しかし、放射能のレベルを考えれば、生活を維持できる状況ではない。
もはや住めないレベル。

実際、郡山でも高所得者層は早々に県外脱出している。いまさら開発なんてするバカはいないよ。
その投資を別の市町村で繰り広げた方が賢い。

全国的に見ても、郡山と福島市は、すでに住めない場所として認知されている。
これからは福島だいわきだとローカルなことを言っている場合ではない。福島県全体が危ないのだよ。


496:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 19:59:04.37 LTsZhZ2EP
492 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/12(日) 18:04:29.95 ID:Y4ZropWvO [3/3]
今まで以上に福島県に拘る必要が無くなったことだけは確かだな。

汚染の少ない会津は独立か新潟に編入。

いわきは茨城県に編入。
白河は栃木県に編入。
相馬は宮城県に編入。
半径20キロや避難区域は国の直轄地にする。
それ以外を福島県にすればいいんじゃない?
そうなれば福島県は高い放射能汚染地域に、自己責任で住み続けられる地域と一目瞭然になる。
県内でも汚染の小さな地域は福島県から離脱すれば風評被害が緩和する。
福島市、郡山市以外の県民はみんな賛成するのにね。

497:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 20:03:01.73 7TYVKYyS0
ついに東京都いわき市誕生ですか。

498:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 20:19:59.90 +JS3A6rv0
観光 農業 水産業が駄目になったなら
いわきの生きる道は工業しかないけど
工業だって放射能汚染のある所でわざわざ作る事もないだろうし
残るは発電所関係しかないと思うんだけど
原発は・・どうしたもんだろ

関東の電気の生命線握ってたのか
なら東電から原発の権利取り上げて
電気やるからこっちの命令きけよみたいなことしたかったわw



499:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 20:52:30.32 +JS3A6rv0
他でも張ったがここにも投下
6月12日 、堀場、Radi
いわき合同庁舎観測場所 0.248μSv/Hr
(同時刻のいわき市測定結果は0.23μSv/Hr)
ラトブ、東入口 0.197μSv/Hr
いわき、イオン北西入口 0.246μSv/Hr


500:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 21:27:40.95 XBCr6h5SO
そんなに福島が嫌なら、さっさと茨城県に土下座して編入したら?
もっとも茨城に編入した所で超衰退都市いわきに変わりはないけどねw
僻地に滑車が掛かって福島時代より酷くなるでしょうがね?w

501:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 21:39:57.42 wvKsEJpP0
>>500
滑車

502:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 22:08:29.15 XBCr6h5SO
がんぱっぺ!
サンシャインいわきw
URLリンク(www.youtube.com)

503:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 22:34:56.56 BsSJYejA0
がんばっぺ!原発いわき

504:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:18:10.82 JKoGyln30
>>500
あんたどこ在住の人?

505:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:30:29.90 vrcVxW0dO
現状を見ていわき発展論を唱えてる奴って

震災後新しい店とか出来たっけ?

撤退した店はあるが

仮設住宅が建つ事が発展!?

506:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:42:37.54 CI687eXJO
>>482
転出届した数だけで5000、届出してない人間はさらにいる。しっかり準備してから本腰入れて転居する
事実が明らかになってきて、子持ちや単身世帯を中心にまだまだ流出は止まらないよ。うちの周りも増えてる
動ける人間はこの街にいるメリットがない。被曝って経歴に傷つけてるようなもんだし


507:.com ◆FyezZc24e3wa
11/06/12 23:42:48.70 im+6GZQA0
2013年度大河ドラマ決定オメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

山本八重子ですか・・・・・・楽しみです。

508:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:47:11.21 XBCr6h5SO
何処だっていいべしたカスが!
何がサンシャインだよw2月だか3月にいわきに行ったが20センチぐらい雪が積もってたぞ!

いわきのバイパスは結構整備されてて良かったがな。

509:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:48:43.98 JKoGyln30
>>486
いわきはその他の意見のとこだろ
間違ったこと書くな

510:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:54:31.01 JKoGyln30
>>499
堀場、Radiって何のこと?


511:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/12 23:57:56.35 7TYVKYyS0
>>507
2ちゃんねるだとなぜか会津叩く人間多いよね。
実況板での福島県叩き激しくなりそうだわー
これは絶対参戦しないとw

512:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 01:44:43.46 +VdvD89D0
グンザンジン涙目

513:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 02:08:32.38 zSomHu5jO
いわきかぁ…イメージ悪いよね

514:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 02:11:26.26 e2UL6zYV0
>>508
雪が20センチ?いわきのどこだよ?

515:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 02:26:53.02 zSomHu5jO
温泉噴き出したのは笑えた

516:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 06:31:13.10 DcWrhYLMO
>>508
中心地からちょい離れた所に住んでるけど20㌢の積雪なんてしばらく見てないなぁ
どの辺に行ったの?

517:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 11:51:16.30 e2UL6zYV0
いいべした、っていわきで言う所ある?
中通りとか、相馬の方の人が言ってるイメージがある。

518:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 12:12:54.73 MBDL5fj70
~べした ~っぺしたは普通に言うよ
基本茨城弁だけどこういうところに福島弁の要素が混じってるのがいわき

519:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 12:16:50.87 CmI5XXd30
自分は聞いたことないな。
湯本~平周辺育ち。
高校ならいろんな地区からきてるはずだけど、
それでも聞く機会はなかった。
郡山の人間が使うイメージだね。

520:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 12:37:00.31 7s9kU4iV0
>>518
それは中通りだね
少なくとも平周辺では聞かない

521:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 13:17:27.36 B2B1XR0FO
原発に負けない!
がんばっぺ!いわき
URLリンク(www.youtube.com)

522:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 19:09:28.77 WINS5oNX0
がんばっぺ!原発の町いわき

523:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 19:46:59.88 3h0CSdkW0
常磐線の新型特急公開 来春、デビュー2011年6月13日 18時28分
JR東日本水戸支社は13日、2012年春にデビューする常磐線特急の新型車両「E657系」を、
勝田車両センター(茨城県ひたちなか市)で報道陣に公開した。
上野―いわき(福島県)間を走行する。順次導入を増やし、12年秋には同区間の特急列車は全て新型
車両になる予定。現在、使用している「E653系」の列車は一部、いわき―仙台間で運行する。
ただ、久ノ浜(福島県)―亘理(宮城県)間は東日本大震災で被災し、復旧の見通しが立っていない。
新型車両は淡いピンク色で、紅梅色のラインが入っている。茨城にゆかりのある梅をイメージした。
先頭車とグリーン車には走行中の振動を低減する「フルアクティブサスペンション」を搭載した。
水戸支社の岡村淳弘運輸部長は「東日本大震災の被災者も含め、快適に利用できるように準備して
いきたい」と話した。

常磐線特急いわき分断の是非を話していた頃が懐かしい・・・
今頃、反対していた浪江の人は無事なのか?



524:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 21:47:04.30 +VdvD89D0
>>518
それは、同じ市内でも三和の人じゃないかな?

525:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/13 21:52:28.17 E6Guu+xh0
下手したら、これから将来にわたって、早期に避難を強要された20キロ圏内住民より、
30キロ圏外(特に飯舘や川俣や福島)の住民の方が健康リスクが大きいかもしれないよね。
そもそも福島市を避難区域に設定してしまうと、30万人の避難のリスク以上に
新幹線&東北道の動脈が止まり、東北の経済がマヒ状態になるのが怖いんだろうから、
中通り地域の避難区域設定は何が何でも政府は阻止するのではないかな?
今、飯舘は計画的避難区域に指定されてるが、県道原町-川俣線は普通に通行できるらしい。
単に通過するだけなら問題なのかもしれないが・・・・



526:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/14 08:00:08.39 5HBEl1lQO
住民票上の人口はえらく減ったみたいだけど、
ラトブ付近も人通りが増え、エブリア、ドンキは激こみ。
主要道路も車多すぎる。
実際は人口増えてるな…いわき

527:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/14 08:45:49.22 b0uICr5f0
今、特ダネでやってるが。

温泉、逆に利用して、「新温泉いわきの湯」とでもして活用した方が良くね?

528:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/14 09:42:35.44 GU3v9gQP0
ここの携帯君

いわきを愛してやまない気持ちはわかるけど、
現実を受け止めたほうがいいと思う。

529:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/14 11:45:38.21 l19GecNK0
>>344
実家が福島市で大阪在住です。
この前、二日だけ福島市に戻ったけど、全体的な交通量はそんなに変わってない。
ただ、局地的に明らかに交通量増えた地区はあるな。
あづま運動公園のあたりや箕輪のあたりとか。
避難民がかなり来てるからね。


530:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/14 13:27:16.29 5HBEl1lQO
いわきの復興ぶりに
眉をひそめる
嫉妬君がまた湧いてるようだなw

明るい未来が待ってるいわき市民として
当然のことをパソコンから書いてるだけ

それにいっとくけど携帯からではない

531:元福島市民
11/06/14 13:34:14.54 l19GecNK0
いわき市は住む分には放射線量的に問題ないでしょう。
ところで海ってどうなの?時間が経てば問題なく漁業ができるもんなの?
ここらへんを科学的に分析したスレとかってないよね。
土壌は表面を削ればなんとかなるけど、海はどうなんだろうね。




532:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/06/14 15:49:33.76 dWJ+6g/J0
>>531
原発から50k圏内なのに阿呆かw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch