11/05/12 22:38:47.85 cgFgB3oe0
デオデオがエディオンとなって広島に戻ってくるみたいだぞ!
↓
863 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2011/05/12(木) 08:51:51 ID:AlH2ayMA [ softbank126109156005.bbtec.net ]
エディオン本店広島移転決定
867 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2011/05/12(木) 18:11:53 ID:nfiQLcOQ [ pl1052.nas985.n-hiroshima.nttpc.ne.jp ]
今朝の中国新聞に載ってたよ。
868 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2011/05/12(木) 22:22:08 ID:7CsPyLfw [ KD119107112044.au-net.ne.jp ]
登記上の本店を、広島市に移転するのなら、
事実上、広島市がエディオンの本社になりますね。
エディオンの売上げも広島市で申告するようになるんじゃないでしょうか。
本社とか支社とかという「名称」は、
自由にいくらでも設置出来ます。
例えば、吉本興業でもマツダでも大阪本社や広島本社のほかに
東京本社を設置してるみたいに。
このように広島本社と東京本社、二つある場合には、
それだけではただの「名称」なので、
登記上の本店がある場所が事実上の本社になるわけですね。
あとは、本社表示と登記上の本店所在地が違う場合です。
マツダは、本社表示も登記上の本店も安芸郡府中ですので、
当然本社は、安芸郡府中町ですが(本社の一部と工場の大部分は南区にあります)、
エディオンのように、本社表示が大阪事務所で、
登記上の本店が広島市ならば、
事実上の本社は、広島市ですね。
しかし、よくエディオン内のエイデン派が許しましたね、驚きです。
それだけ当初よりデオデオが強かったということでしょうか。
でもデオデオはもう広島の企業では無くなったと思ったくらいでしたので、
これが本当なら広島によって喜ばしいことです。
カルビーなど本社ビルとともに登記上の本店まで東京にした企業も戻ってきて欲しいです。