みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆at CHIRI
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆ - 暇つぶし2ch20:あぼーん
あぼーん
あぼーん

21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/18 20:43:10.22 fd9ToWah0









22:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/19 06:55:54.55 Utm4BDfLO
昨日は、知事の激励を頂きました。新たに気持ちが奮い立ちました。

復興は未々の状況
頑張れ郡山!!!!!
我々にも撤退は無い。

23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 09:16:40.59 Gc9TIPe80
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::ドットコム: :::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!


24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 09:19:55.35 kxruWahh0
>>22
携帯wwwww

25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 09:47:15.58 zBiDMi4wO
福島県は負けん
郡山市は負けん

26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 10:57:01.57 zPYDIaJM0
ドットコムは逃げたけどなw

27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 12:38:58.77 j974J0FcP
いわきの平の放射能量は福島市の1/10、郡山市よりも少ない。
原発からの距離は南地区は郡山中心と同じ。
昨日の平は、約1マイクロシーベルト。 屋外退避地域は久之浜、四倉の一部だけ。
それ以外の地域はマスクもやらなくても良いレベル。


28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 13:52:35.38 aJDUQlsT0
>>27
信じるな
おかしくないか?風上が数値高い
天気関連サイトと睨めっこした方が良い

29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 13:53:58.77 0/s7O3h8O
郡山に福岡県久留米市の給水車が来たのに、
放射線の測定値が上がったという理由で、
逃げ帰ったらしいな。

こんな町とは姉妹都市の関係を断絶しろ。



30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 17:54:46.48 W2o0LDnH0
逃げるといえばドットコム

31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:29:58.23 H7pCjKw0O
原市長が堂々と国(民主党)の対応の悪さをテレビの前で発言したぞ
市民県民国民の命よりも、原発の存続を優先したと。

開成山球場の非常用設備も役に立ったし、支持してやる。
もっと言え。


32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:32:50.57 0/s7O3h8O
原市長の記者会見はやばいぞ。

原発事故の対応に関連して、政府と東電がアメリカの協力を断った。
それが原発の廃炉を前提にしたものだったから。
原発事故の被害を食い止めるため、政府と東電はアメリカの協力を断るべきではなかった。

これは読売の報道を真に受けたものだが、
真偽ははっきりしない。

今回の事故で、
読売と産経は飛ばし報道ばかりやっている。
これまで原発推進の立場をとっていたので、
下手をすると、
自分たちが悪者になる可能性がある。
だから、批判の矛先を変えるため、
菅を必死で叩いている節がある。

原市長はそうした背後をご存知ないようだ。
善人すぎる。



33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:37:01.71 H7pCjKw0O
>>28
風が強い地域は数値が低いみたい。
この辺だと玉川村
高台の空港に測定所があるから、やはり低い
福島市のように、狭い盆地だと、空気が篭り数値が高くなる。
福島市は水道水や、近隣の川俣で乳製品から放射能が検出されている。
いわきも、山間は数値が高いかもね

しかし原発から、3都市が全て50キロ圏内とは驚き
いわき平は、もっと近いもんだと思っていたよ

34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:41:47.24 6jz4nAJL0
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。

    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、
総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
        
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
   7時30分    ★総理到着
        
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水素爆発。


これは人災

35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:43:01.71 H7pCjKw0O
>>32
ヒラリーが断られたと発言したじゃん

>>29
心情は理解できるだろ。
彼らは、あくまで久留米職員
来てもらい、支援品を頂いただけでも大いに感謝するべき。
自分の発言を恥じろ

36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:45:20.20 6jz4nAJL0
菅の失態個人的まとめ

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯で、官邸を開け、移動時間に使った。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、一番重要な時間帯で指揮系統が混乱し、
 今回の災害の被害がさらに拡大する可能性があった。

・人命救助の初期対応の一番重要な時間に、現場に受け入れ体制の負担を強いた。

・夜間に異常に内圧の高まった一号機のベント(圧力解放)作業が、
 菅の被ばくを避けるため、菅が官邸に帰る朝8時まで、中断されていた。
 これは、この時間の間、圧力の高まった原発容器から、原子炉建物内部に水素が漏れ、
 今回の爆発につながった。

・菅が安全が確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたため、原子力施設は安全と言う
 間違ったメッセージを国民に与え、結果として、周辺の住民の避難行動が遅くなり、
 住民の被ばくにつながった。

・菅の視察は、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまで、なぜかすべてマスコミが
 ベストポジションで映像で映しており、最初からマスコミを使ったパフォーマンスだった

 当日夜間8時からの会見でも、唐突に自分が朝一番に現地で視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から自分の支持率アップ目当てのパフォーマンスだった。



37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:48:03.64 H7pCjKw0O
>>34
天災には保障しなくてもいいみたいだが、どうみたって人災だから保障してもらおうぜ
福島県民一人一億で手を打とうw

38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:48:50.46 0/s7O3h8O
>>35
それ自体がデマ報道だもん。



39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:51:58.84 KRHg3Ka60
読売のヒラリーについての報道に関して、このブログは懐疑的

404 Blog Not Found:東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞
URLリンク(blog.livedoor.jp)


40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:53:14.73 1c51ZkaK0
今ふと思い出したが、かつて晒されてた郡山大嫌いブログ書いてた主婦は元気だろうか。

41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:53:45.07 0/s7O3h8O
原市長の記者会見。
早くもニュース速+にスレッドが立った。
これはやばいな。

久留米市の逃げ帰りは、
地元の西日本新聞で取り上げられた。
格好悪い話だな。


42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 18:55:42.26 H7pCjKw0O
>>38
アメリカも介入する気満々だから、真実はそのうち分かるだろうね
きっちりと人災と証明して、菅と東電を吊るし上げたい

43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 19:02:52.62 0/s7O3h8O
>>42
君は2ちゃんねるのニュース速+にはまりすぎだな。

視野が狭い。



44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 19:03:39.33 H7pCjKw0O
お前ら、さっきの地震で無事?
これ以上、原発に負担をかけないでくれ

>>41
本当だw
【原発問題】 福島・郡山市長「米からの支援を断ったことが事実なら言語同断」「廃炉を前提に一刻も早く事故の沈静化を」
スレリンク(newsplus板)

45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 19:12:09.56 H7pCjKw0O
>>43
視野が狭くても別にいいよ
自称視野が広いブサヨさんに助けてもらうから

46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 22:04:10.35 CxrLQZix0
ドットコム出てこいよwwwwwwwwwwww

47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 22:39:56.58 6jz4nAJL0
★★★福島原発事故のまとめ★★★
①米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
②しかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
③ところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
④そこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
⑤ところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
⑥蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
⑦この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
⑧蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
⑨東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
06:10~
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20~
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です

48:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 22:46:07.87 6jz4nAJL0
【東電まとめ】

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店-福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました

49:クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
11/03/19 22:47:27.11 wPqQLWjC0
>>13
いつもの郡山スレ立て株主。
とりあえずは、無事のようでなによりだ。

あんたの息子がもうちょっと大きくなって、
この事態を理解できるようになったら、親子でこのことについて会話をしっかりせなかんな。

しかし、こっちは、春めいてきたよ。
桜のつぼみも開花し、温かい風を運びながら、
少しづつでも福島県、東北、北関東が復興していくのを切に願うよ。

しかし、もう1週間経ってしまったか・・・馴れは、怖いな。
またいつくるか分からないからな。
適度な危機感、緊張感をもって頭回しながら生活してくれ。

では・・・

50:郡山市のHPより
11/03/19 22:52:25.71 jz4/ev2j0
郡山市災害対策本部 本部長 原 正夫 郡山市長より
 今回の災害にあたりましては、全国各地から温かいご支援をいただき、心から感謝と御礼を申し上げます。
郡山市民の避難状況につきましては、懸命な復旧活動の結果、当初の約1万人から約3千人に減少をしております。
しかし、原発の事故に伴い、県内各地からの本市への避難者数は、5,000人以上となっており、避難されてきた方々は、大変不便をしております。
特に、病気の方々に対しましても、
本市の医療関係機関に懸命な対応をしていただいておりますが、医療品等に不足が生じつつある状況にあります。
大震災発生以来、私は、職員はじめ関係者の方々と市民の安全・安心の確保のため、全身全霊を持って対応してまいりました。


原発事故に関しましては、今日まで、国と東京電力の事故に対する対応のあり方について正確に情報を把握することができませんでしたが、
本日の新聞報道を見て大変驚きました。

 国と東京電力は、郡山市民、福島県民の命を第一とし、
原発「廃炉」を前提に対応しているものと考えておりましたが、
国・東京電力は、今後の産業・経済を優先し、「廃炉」を前提としたアメリカ合衆国からの支援を断ったことは言語道断であります。
私は、郡山市民を代表して、さらには、福島県民として、
今回の原発事故には、「廃炉」を前提として対応することとし、スリーマイル島の原発事故を経験しているアメリカ合衆国からの支援を早急に受け入れ、
一刻も早く原発事故の沈静化を図るよう国及び東京電力に対し、強く要望すると同時に、この件に関し、海江田経済産業大臣に直接電話で要請いたしました。
また、佐藤県知事、佐藤県議会議長及び渡辺いわき市長などと電話連絡をとり、市民あげて、さらには県民の方々と一緒に国と東京電力に強く訴えたいと思います。

 お集まりの報道機関の皆さまにおかれましては、この趣旨をご理解いただき全国民の皆さまに、さらには、
全世界の皆さまにこのメッセージを報道していただきますようよろしくお願いいたします。

URLリンク(www.city.koriyama.fukushima.jp)

51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 23:03:51.00 jz4/ev2j0
本来、県知事や総理から原子炉を廃炉にしても、人命優先と言って欲しかった。
原市長は良いコメントを出したと思う。

私は賛同します。


52:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/19 23:25:23.60 kWmagGRYO
自分も賛同するぞ。
全うな意見だと思う。

県内だけでなく、広い地域で不安や影響を感じてる人がいる。
人命優先は第一だろうに。

53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 23:30:20.89 0/s7O3h8O
原市長の発言をNHKは、こう書き換えた。
「アメリカからの支援を断ったこと
が事実なら言語同断だ」

NHKはやさしい。



54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/19 23:30:21.44 6jz4nAJL0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================






55:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/19 23:32:40.81 Utm4BDfLO
国や東電の対応は事故対策後に腰を据えて糾弾して欲しい。

それと久留米市の行動は本当に残念だ!
但し批判することは出来ない・・・・・・

56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:01:28.97 uSnZ/FJm0
>>55
バカか・・!

>国や東電の対応は事故対策後に腰を据えて糾弾して欲しい。

原市長は原子炉を廃炉にしても、人命優先をメッセージとして全世界に発信したいと最後に書いて有るだろう!!

日本語理解できないのか・・?
賛同するが正解では・・!

バカは引っ込め・怒り。

57:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 00:10:58.66 RddgTdPNO
福島の地で原発が再稼働する事は二度と無いかな?
県民感情として国・東電の対応は非難されても仕方ない。



58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:14:46.64 HO3nXijz0
県名は変えた方がいいんじゃないかな

県全体で「フクシマ」の名を今後背負っていくのは、
いろいろときついと思う

59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:20:36.12 dURFJFxe0
世界のFukushima

世界のFukushima Daiichi Nuclear Plant
URLリンク(www.nytimes.com)

60:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 00:21:38.84 RddgTdPNO
行き場の無い怒り・・・・・

でも今は、最前線の東電関係者、自衛隊、警視庁、消防庁各位の奮闘を皆で応援しましょう。

61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:25:11.15 uSnZ/FJm0
>>57

ドットコム@おバカ

福島の地で原発が再稼働する事は二度と無いかな?
県民感情として国・東電の対応は非難されても仕方ない。

何度も発信する・!
原市長は原子炉を廃炉にしても、人命優先をメッセージとして全世界に発信したいと最後に書いて有るだろう!!

日本語理解できないのか・・?
賛同するが正解では・・!

おまえは郡山を見捨ててるのか・・?
冷やかしか・・!





62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:25:14.78 dURFJFxe0
>>60
原発推進派のドットコムは東電を応援しているんですね

63:ドットコム@安積野 ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 00:30:36.66 RddgTdPNO
最前線で命懸けの彼等を応援しない人が居るのかな?

我々の未来は彼等の公に対する献身的な行動に委ねられている。



64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:31:29.74 uSnZ/FJm0
ドットコム@おバカ と名前を変えろ・・!
怒り・・!
おまえは郡山に今、居ないのでは・・でなければ

こんなおバカな発言は出来ない・・!
国民にあやまり1週間は出て来るなァ・・・大バカ野郎・・!



65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:32:56.45 gS9xzU2O0
原発で福島どれだけの被害あると思ってんだ…
郡山の米売れないし、農作物全く売れなくなるんだぞ。
それに加え、工場関係も輸出が減ることが予想されるし。

これからは郡山に避難してきた人たちのことも考えなくてはいけなくなる。

66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:34:50.44 gS9xzU2O0
>>63
そりゃ、現場で働く作業員や自衛隊、消防士には感謝しなきゃいけないが、東電の幹部は許せないだろ。

67:ドットコム@安積野 ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 00:41:56.49 RddgTdPNO
>>65
確かに綺麗事で済まされない悲しい現実が我々の前に・・・・
どの様にすべきなのか?

68:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 00:45:17.62 RddgTdPNO
だから国・東電の糾弾は事故対策後に・・・・って事だ。



69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:48:28.34 uSnZ/FJm0
ドットコム@おバカ
>>63 65
が当たり前の発言だ。

おバカなプライドを捨てて郡山市民なら原市長のコメントに賛同しなさい。
おまえは現佐藤ゆうへい知事の支援者か・・?

郡山市民なら、佐藤えいさくの無念を評価して欲しい・・!

これ以上判らないのなら、コメントするなァ・・!


70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:54:52.69 dURFJFxe0
国際原子力機関(IAEA)は19日、福島第1原発の事故をめぐり
「日本の厚生労働省が福島県産の全食品の販売中止を命じた」と、事実とは異なる発表を行った。

海外メディアもIAEAの発表に基づき「日本が福島産の食品販売を停止」などと速報した。

福島県産の牛の原乳からは、事故を受けて設定した暫定基準値を超える放射性物質が検出されたが、
日本政府は基準値自体が厳しく、食べても直ちに健康被害の懸念はないとしている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 00:55:13.92 khyJWdZt0
オバマいわく放射性物質を吸っても安全な範囲が80キロ県外だからな・・・
今すぐに害はないというけど裏を返せばいつか甲状腺癌になるかもしれないって言ってるようなもん
国は福島市民の命より原子炉・東京の電気を優先に考えてるとしかおもえん
チェルノブイリ・スリーマイルの事故でノウハウのあるアメリカやドイツと協力してやればいいのに何で断るんだ・・・信じられん!

72:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 01:01:09.49 RddgTdPNO
傷つき汚された我が故郷
この悲しみや怒り

申し訳ないが国・東電に背負ってもらうよ・・・・・


73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:06:25.55 dURFJFxe0
東電の犬が何いってんだか

74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:10:06.55 uSnZ/FJm0
>>72
ドットコム@おバカ

だから原市長に賛同するか?、
現知事の佐藤ゆうへいがプルサーマルを認可したから今回の事故を招いている。

前知事佐藤えいさくはプルサーマルに反対してた、プライドは捨てろコメントするなァ

これ以上は警告しない・・!
大バカ野郎・・!」

75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:13:43.01 gS9xzU2O0
背負ってもらうに決まってんだろ!
福島県民全員で東電と国を相手取って訴訟だろ。
特に原発近くに住んでいた人たちと第一次産業の人たちは補償してもらっても怒りは収まらないだろう。

原発の恩恵をあまり受けていない郡山、会津だって風評被害の対象なんだし

76:ドットコム@安積野 ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 01:17:35.73 RddgTdPNO
農産物に対するイメージダウンは計り知れない。

国・東電さん?
どの様に対処すれば良いのか?


77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:24:46.79 4ZIm4xu0O
会津県 郡山県に分割
30km圏内は国直轄地 いわき市は茨城編入 相馬市、福島市は宮城県編入

78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:25:02.50 Px1nhcPZO
雄平も犯罪者だ。

79:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 01:26:56.54 RddgTdPNO
>>75
その方向に動くでしょうね。
県民の怒りは頂点に達している。
首長達も抑えることは出来ないと思われる。

80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:34:00.34 dURFJFxe0
息をしただけで100%肺ガンになるプルトニウムを福島県内にばらまいた雄平

81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:35:02.64 khyJWdZt0
>1番の危険性は、プルト>ニウムが「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒 物質であること

原子炉が破損したのは何号機だっけ?原子炉の中にプルサーマルってなかった?

プルサーマルの放射性物質が風で飛んだら大変な事になるんじゃね・・・



82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:36:49.70 uSnZ/FJm0
ドットコム@おバカ
日本国民にお詫びしなさい・・!
おまえはおバカだ・・!


テレビで被害が少ない会津のやさいでさえ首都圏で拒否されてる。
福島県産はすべて拒否だ。

酷い風評被害だ、ドットコム@おバカ
以外の冷静に判断出来る県民もいる事を発信したい。

福島県を見捨てないで欲しい。

ドットコム@おバカ以外は・・!





83:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 01:44:51.51 RddgTdPNO
福島県内の原発は全て停止して欲しい。
国のエネルギー政策も抜本的に変えて欲しい。

この様な悲劇は二度と御免だ!



84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 01:49:47.92 uSnZ/FJm0
ドットコム@おバカ
だから原市長に賛同するか・・?
現佐藤ゆうへい支持者か・・?
ハッキリしろ・・!

おまえは本当に郡山に住んでるのか・・?

県民にお詫びしてから発言しろ・・!
怒りだ・・!


85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 02:04:02.72 gS9xzU2O0
>>84
あんまりコムにバカバカいうと、コムが臨界しちゃうぞ

86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 02:08:48.57 khyJWdZt0
>1番の危険性は、プルト>ニウムが「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒 物質

原発から80キロ離れても吸い込む可能性あるんじゃね?吸ったら肺癌確定?


87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 08:55:14.50 oCit8FNUO
米だけじゃない。
少なくとも企業の誘致はできなくなるし、支店の撤退も猛烈に増えてく。
今企業は募金活動についてかなり発表しているけど、それはイメージアップの側面が強く、利害が一致しているだけ。
募金はありがたいが…
結果地場産業が脆弱な福島県は今後厳しい局面を迎えることになるのは間違いない。
死者数行方不明者は恐らく宮城岩手の次だろうが経済的損失に関して考えれば確実に福島が桁違いでヤバい。
ましてや国に集団訴訟などイメージダウンも甚だしく、事態の深刻さを分からない人間を始め今は同情的にみてくれる人間も、記憶の風化とともに
福島県民を叩き出す恐れも否めない。


88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 08:58:54.15 dURFJFxe0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。


麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
ページ:59/995に記載


政権交代・民主党政権へ


枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.cao.go.jp)


民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
URLリンク(www.jiji.com)



89:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/20 09:11:09.13 G9Mqz+24O
>>87
福島が一番復興まで困難が大きいのは確実。
来年までには数十万単位の人々が、福島を離れる可能性がある。
一次産業は壊滅必至、企業も離れていく可能性が高い。

事故の理由はどうであれ、自分は原発を今後許せないと思う。
国は福島をどう生かしていくのかね。
保証云々の話だけじゃ解決出来ないレベルになってきてる。

90:ドットコム@安野野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 09:48:32.68 RddgTdPNO
国・東電は責任の所在を明らかにしなければ今後は無い。
国民世論が許さない。

最初の出発点はそこからだよ。

福島原発停止又は廃止によりにエネルギー問題が顕在化する事になるし

91:ドットコム@安積野フロンティア ◆FyezZc24e3wa
11/03/20 09:57:50.85 RddgTdPNO
国・東電はエネルギー供給基地を失った。
首都圏のエネルギー問題も表面化する。

沖縄米軍基地問題同様の解決不能な問題が・・・・・

92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 10:06:06.31 e51Mkb6b0
今、エネルギー問題論じてる場合じゃねーだろ。いや、ガソリンはほしいがw

原市長は、アメリカが廃炉を前提にした解決策をもってきたのに東電と国が
断ったことに怒ってて、「廃炉を前提にした事故対応をしてくれ」という
要望だったのに、海江田やマスゴミは勘違いして「原発を廃炉にするとか
しないとか問題にしてる場合か」みたいな完全に見当違いな報道している。

マジで腹立った!民主党、東電マジで許さん!雄平もな!

93:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/20 10:27:05.95 G9Mqz+24O
>>92
廃炉前提に対応=人命優先
この意味で言ってるのは、馬鹿でも分かるだろうになw
マスコミは一体何言ってんだか。
この場に及んで原子炉をまだ使えるように、なんて考えてたとしたら県民の怒りは最高潮になるぞ。

94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 10:30:53.33 jhAxYQfu0
プルサーマル計画は計画段階で、受け入れは了承してるだけ。

95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 10:32:58.46 54HLMfeL0
福島県タックスヘブン特区にでもしてもらうしかないか。

96:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/20 10:41:00.50 G9Mqz+24O
特区指定は必至だな。
政府誘導で最大限の復興保証をするべき。

97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 10:41:09.67 E7lIwsUBO
アメリカが廃炉を前提とした技術支援を申し出たが、政府が断った。

これは読売が報道しただけで、真偽がはっきりしない。

しかし、原市長はこれを真実と解釈し、
断ったのは言語道断と言った。

NHKは真偽がはっきりしないことを知っているから、
原市長の発言をわざわざ、
事実とするなら~と書き換えてくれた。

映像では書き換えはできないけどね。

原市長はそそっかしい。


98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 10:54:44.36 dURFJFxe0
>原市長「国と東京電力は、今後の産業・経済を優先するのではなく
>郡山市民、福島県民の命を第一として、原子炉の廃炉を前提とした対応を」

>海江田万里「何で今、この時期にそのことをおっしゃるのかと言うのはあまりよくわからない」


郡山市長「廃炉前提」を要請
TBS系(JNN) 3月20日(日)7時35分配信

これは海江田大臣が記者会見で明らかにしたもので、
郡山市の原市長から電話で、国や東京電力に対し、福島第一原発の廃炉を前提とした対応をとるよう要請があったということです。

これに対し海江田大臣は、
今は被害を最小限にとどめることが最も重要だとして、「要請は聞きました」と述べるにとどまりました。

「おっしゃることはわかるが、なにぶんにも今、原子力の進行している状況であり、
これを何とかして押しとどめたいという思いが大変強くあるから、
今の段階でどの発電所を取りやめにしてもらいたいということは言えない段階なので、
そういう内容の要請があったということはお聞きします、聞きましたということを申し上げた。
何で今、この時期にそのことをおっしゃるのかと言うのはあまりよくわからないが、その声は聞いた」(海江田万里経済産業大臣)

その上で、「いずれ判断する時期はくるのか」との問いに
「それはいずれでしょう。今は目の前で進行してるのを押し止めるということ」と述べました。
(19日22:09).最終更新:3月20日(日)8時33分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 11:03:22.65 X3wQzfNo0
人の話は最後まできちんと聞いたうえで理解しましょう

100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 11:38:25.16 vqWULiOV0
727 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:06:11.62 ID:HhXD5rsC0 [2/2]
これより前の号外はもう持ってない

大筋は、
白竜の手下が居酒屋で飲んでいると
酔っ払いの親父が「原発は地獄だ!」と、くだまいてた。
手下が興味を持ってその酔っ払い親父に話を聞いてみると、
普段の放射線数値よりずっと高い52万カウントした
牧原という作業員に、上司はその事を一切を伝えず、
あたかもサービスのようにビール6缶を渡した等の例を挙げた。
(余計に被ばくした際、ビールを飲ません小便させるのが手なんだと)
後日、その話を手下から聞いた白竜は
「大きなシノギの匂いがするな…!」と、つぶやいた。

2月18日発売
URLリンク(pr55.net)
2月25日発売
URLリンク(pr55.net)
3月4日発売
URLリンク(pr55.net)
3月11日発売
URLリンク(pr55.net)

ちなみに今週号外でこのブン屋は
さらなる東都電力の闇を白竜に
教えてくれないまま去り、後で殺され、そのページで終了


101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 12:18:15.37 1rKNs8rn0
タックスへブン、、、。
それはさすがに厳しいのでは。

102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 12:27:52.91 dURFJFxe0
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故 十円玉を拾おうとして百円玉を落としてしまったようなもの
URLリンク(jp.wsj.com)

福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。


 同原発の事業者である東京電力(東電)は、少なくとも地震発生翌日の12日午前という早い段階に、
6機の原子炉の1機を冷却するため、付近の海岸から海水を注入することを検討した。

しかし、東電がそれを実行に移したのは、施設での爆発発生に伴い首相が海水注入を命じた後の、同日の夜になってからだった。
ほかの原子炉では、東電は13日になるまで海水注入を開始しなかった。

事故対応に携わった複数の関係者によると、東電が海水注入を渋ったのは、原発施設への同社の長年の投資が無駄になるのを懸念したためだという。
原子炉を恒久的に稼働不能にしてしまうおそれのある海水は、今では原発事故対応の柱となっている。

 元東電役員で、今回の原発事故対応に加わっている公式諮問機関、日本原子力委員会の尾本彰委員は、
東電が海水注入を「ためらったのは、資産を守ろうとしたため」だとしている。

尾本氏によると、東電と政府関係者のどちらにも、塩水を使用したくない大きな理由があったという。
当初、核燃料棒はまだ冷却水に漬かっていてダメージを受けておらず、
同氏によると、「圧力容器に海水を注入すると、容器が二度と使えなくなるため、海水注入をためらったのも無理はない」という。

ある政府関係者は、「今回の原発災害は、6割方、人災だ。東電は初期対応を誤った。十円玉を拾おうとして百円玉を落としてしまったようなものだ」と述べている。

政府の対応も後手に回った。6機の原子炉の4機がすでに破損し、残りの2機もやはり過熱の兆候を示しだした16日になるまで、自衛隊は冷却活動に大々的に参加しなかった。

防衛省広報官によると、自衛隊が出動しなかったのは、東電側から要請がなかったためだという。



103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 12:39:08.83 e51Mkb6b0
東電死ね。ざけんな。

104:ダさいたま市民
11/03/20 13:01:26.12 cMb3WkA90
昨日から携帯で2ちゃんに書き込み出来なくなった
東電関連のスレで「社長は辞任しろ」とか「東電潰れろ」だの書き込み
しまくってたんだけど、関係あるかな??

105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 14:28:15.70 dPFmQXCu0
低脳ドットコムがハッスル連投してるw
散々逃げてたくせにw

106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 15:16:17.81 O2Bn0tGt0
東電の天下りオドオドしてるよね

放射性物質が流れるかも・・え~流れるかもし・・・しれません

会見中に何度も固まる

プルトニウム出たら終わりですもんね^^;

107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 15:25:18.80 cwu3GXkmO
>>104
できますけど

108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 15:31:24.47 wsFddfCE0
マジレスするが、福島県の人口って今後激減するんじゃね?


109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 15:35:27.48 qpdDbKxxO
【原発問題】 福島・郡山市長「米からの支援を断ったことが事実なら言語同断」「廃炉を前提に一刻も早く事故の沈静化を」
スレリンク(newsplus板)

110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 16:18:14.51 vqWULiOV0


あ い つ の せ い だ    あ い つ が 悪 い    あ い つ を 殺 せ


       謝  罪  と  賠  償  を  要  求  し  る


111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 16:35:40.84 dPFmQXCu0
>>108
最新の国勢調査では7万人近く減少してるから
次の調査では40万人くらい減ってそう

112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 16:49:46.91 1rKNs8rn0
とくに浜通りは会津以上の減少率だろう。




113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 17:00:46.75 e51Mkb6b0
残った人間でふんばるしかない。出稼ぎ労働でもなんでもやる。
住所は郡山のまま東京でも復興したら仙台でもどこにでも行くよ。
でも郡山に骨を埋める。

114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 18:22:24.94 pw8uoxWU0
原発って冷却機能が復活した後どーすんの?
あの屋根が開いた状態が何カ月、何年続くのだろう・・・


115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 18:27:12.83 lmVCsQNVO
原市長の意見に対して、枝野が記者に求められて回答したぞ

今は国に権限があるから明言は避けたけど、第一は当然廃炉にするみたいだ

あとは第二を廃炉にさせるのは、残った福島県民の力の結集が必要だな

116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 18:29:41.29 lmVCsQNVO
>>107
東電役員の住所一覧コピペのおかげで、07ぷららが規制された(涙)
このスレに貼った奴のせいで

117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 18:39:52.21 2v9rES550
夏がくるから天井がないくらいがちょうどいいわ 涼しくて

118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 19:03:34.35 He3ORTB00
ダッシュ村終わり

119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 20:25:13.20 E7lIwsUBO
第一原発が廃炉になると、
福島県が制定した核燃料税が見込みより
大幅に減る。
災害の復旧も行わなければならない。
風評被害もある。
原発事故の補償金を考慮しても、
福島県の財政は厳しくなる。
廃炉になれば、双葉地方では職を失う人も出る。
マリーゼもどうなるか。


120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 20:36:00.09 e51Mkb6b0
そんなことよりまず廃炉に向けての作業を見守るのが先だ。
まだ何があるか分からないのに財政の心配をしてる場合じゃない。

ゼロからやり直さなきゃならないことは分かりきっているじゃないか。

121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 20:42:39.67 gS9xzU2O0
さっきやった佐藤栄佐作元知事のUSTインタビューのアーカイブ
URLリンク(www.ustream.tv)

福島県民は見た方がいい。
テレビでは絶対放送できないことが語られてる。

122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 20:47:54.38 dPFmQXCu0
>>119
風評被害
工場撤退
税収激減
人口激減

ここらは確実だからやばいな

123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 20:57:55.54 O2Bn0tGt0
東電まだ原発使う気でいんの?

おこっちゃうよオレ

124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 21:07:48.63 POFgtgi20
>>122もともとやばかったよ。風評以外は進行スピードが早まっただけ。

125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 21:28:34.98 vqWULiOV0
321 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/03/20(日) 15:22:38.60
東京電力株式会社被害者の会のサイト作りました。
URLリンク(www.tepco-higai.com)

協力者求めます!
特に弁護士や医者、物理学者などありとあらゆる協力者です。
東京電力株式会社を相手取って訴訟を起こしましょう!
酪農被害や双葉郡はもう住めない状況です。生存権が脅かされています。

126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 21:59:16.65 dURFJFxe0
黙って大阪におられへん! 大阪市内で移動型自転車修理店「新北島サイクル」を営む衛藤典雄さん(66)が
19日、小型車で約16時間かけ、避難所となっている仙台市若林区の七郷小学校まで到着した。
さっそく無料で自転車やバイクのパンク修理、車いすの修理を引き受け、被災者たちを元気づけた。

 いてもたってもいられなかった。大阪から徹夜で運転し、1人で仙台に駆けつけた。
衛藤さんは、約1200人の被災者が身を寄せる七郷小学校に到着すると、車から修理道具を取り出し、
通りがかる人々に次々と声をかけ始めた。

 「大阪からパンクの修理にきたで~。自転車おかしかったら、持っておいでや~。
大阪やって皆のこと応援してるんやで~」。

 衛藤さんは18日に地元警察署で緊急車両の許可証をもらい、夜10時半に大阪市住之江区の自宅を出発。
夜通しで北陸道を新潟まで北上。
その後は一般道で山形を経由し、19日午後2時半に仙台に到着した。「家族は少し心配していたけど、
テレビで報道を見ていて、助けにいかなきゃと思った。大阪を出てから一睡もしてないけど、大丈夫や」。

 ガス欠を心配し、高速道路ではサービスエリアを通るたびに給油を繰り返した。その数10回。
食事もおにぎり2個だけで、ひたすら走り続けた。到着後、校内放送で修理車の到着が伝えられ、
パンクした自転車を持った被災者が次々と姿を見せた。
「夜も車で寝るから大丈夫。皆には迷惑はかけへんで」と笑った。

「今度同じようなことが起こったら、絶対に助けに行こうと思ってたんや。車いすも壊れていると聞いていたし、介護の人の疲れも限界にきているしな」。

修理を終えて、被災者からお礼を言われると「将来、あの時大阪からあんなおっちゃん来てたなあって、
思い出してくれたらそれでいいんや。みんな頑張るんやで」と、屈託のない笑顔を見せた。

URLリンク(www.nikkansports.com)


関東人は募金盗んだり買い占めしたりして、東北人を苦しめてる奴しか居ないのに
関西人はいい人ばっかだなあ。泣けるわ。


127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/20 23:36:51.46 O2Bn0tGt0
避難した家から火事場泥棒とか信じられないよね

128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 08:53:17.37 DzrtnI2G0
おはようございます。気持ち悪い余震つづきますね~

129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 13:22:04.11 uiDDsGuPO
人口減ってもいいよ、経済が停滞してもいいよ、原発事故ひどくならないでくれ。

130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 14:19:28.02 tgMFoo/R0
つかオマエらも一時避難したほうがいい
どれほど放射能に知識があるか知らないが
外部被曝や食品からの内部被曝のリスクは時間と距離に比例している。
半減期が8日程度のものでも半年は消えない命があればまた何でもできる!
天災はともかく腐れ東電の犠牲にはならないでくれ。


131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 14:28:21.60 mwm8+w5eP
>>130
郡山よりも近くにガソリンが無くて逃げられない住民が大勢居るのに、外側でガソリンを浪費して逃げるほと薄情者にはなれないな
30km圏の自宅退避者へのガソリン供給と避難用の足の確保を先に働きかけてくれ

132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 16:06:05.22 ey4ZU+j20
福島県民は被曝するのくらい腹くくってるよ。
でも、子供は助けてほしい。

133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 16:20:52.28 m/vnuJJf0
田村市は半分が屋内待機だけど田村市長が何の行動も起こさないし何もしないから諦めてるよ

三春・いわきは安定ヨウ素くばったし相馬市長はバスだしてたね

郡山は民主党に文句いってた、しかし田村市は何にもしない・・・

134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 16:31:49.84 DzrtnI2G0
>>130
この程度の被曝で逃げてたら笑われるぞ。おまえこそどれほどの
放射能の知識があるんだ?? 内部被曝は飲食物に気をつけれなけ
ればの話だから関東でも同じだ。風呂で使うぶんには口から入ら
なければヨウ素は取り込まない。

政府の発表は全く信じてないが、わざわざパニック起こすような発言やめろ。

135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 16:57:52.14 +5ug7y1T0
>>134
それ、政府の事信じてるじゃんw
本気で言ってるのか?
俺は最初から政府なんか信じてなかったから
家族に避難しよう!と言っても無理だった。
逆に頭がおかしいヤツ扱い・・・
もう腹くくったよ

136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:06:15.37 m/vnuJJf0
>>135
お前の言うリスクは原発が臨界って爆発してからだべ?原子炉が破裂してプルトニウムが大気中にもれたら日本だけじゃなく世界が危険になるからな

今はヨウ素が飛んでるだけだから問題ないが、1gで50万人を肺癌にできる重金属プルトニウムが爆発で飛び散ったら逃げろよ

今ニュースで3号機から灰色い煙出たと言ってるけど大丈夫なのか心配だ・・放射線より原発の不安定さが精神的に参る





137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:15:57.46 +5ug7y1T0
>>136
そう考えられるなんて幸せ者だなw
俺も何も知らずに過ごせてたら良かったと思う

というか飛び散ったら逃げろとか
ガソリンもわずかなのに逃げる場所ないわwww

138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:26:40.89 DzrtnI2G0
>>135
家族のほうが冷静だな。いい家族持ってお前は幸せだ。

139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:32:42.09 bxjaBGzL0
どーせだから丸井跡の話でもしねーか?
ATIはしまってる?

140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:36:54.47 mwm8+w5eP
Atiはヒビ割れを接着しないと再開できないんじゃないかな?
ビル全体を締め付けるような足場を組んで、全部のヒビ割れに注射器のような接着剤をくっ付けて数ヶ月って奴で

141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:39:45.53 +5ug7y1T0
>>138
どうせ信じないだろうけど
【原発問題】ドライベント(フィルター通さず大気放出)実施日を隠蔽か。「実は15日に実施していた」と東京電力会見にて訂正[03/21 11:15]
スレリンク(newsplus板)

影で何やってるか判らない所を信じられるかよ

>>139
そこまで行ったこと無いが、
ゴーストタウン化してるからやってないと思う



142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 17:58:58.32 DzrtnI2G0
>>141
15日にこっそりベントしてたのは知ってるよ。郡山の15日の13時~
14時の測定値はすごい数字を出してる。北東の風が吹いていたから
飯舘村や川俣、福島市あたりが今も高い数字になっている証拠だ。

だから俺は政府の発表は信用してないって言ってるじゃないか。
東電の発表も。

過度に煽ってパニックを起こさせるのをやめろって言ってるだけだよ。

143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 18:00:23.95 m/vnuJJf0
>>141
おまえは心配しすぎなんだよ

こうなった以上多かれ少なかれ癌になる奴でるかもしれないが国が補償してくれるよ

俺は怒り通り越して人間いつかしぬから腹くくってんだよ



144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 18:06:15.63 DzrtnI2G0
>>141
それとゴーストタウン化してたらモルティもエスパルも営業始めるわけ
ないじゃないか。モルティの1Fのパン屋なんて夕方で売り切れてるぞ。
富田の麦畑のパンな。

郡山が復旧しないから駅利用者が駅に来ないだけだ。煽るなってのw

145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 18:06:16.25 m/vnuJJf0
1号機2号機の圧力ぬくくらいなら仕方ないとおもうけど

プルサーマルの3号機4号機は別格に危険だからな・・・

3号機・4号機の時はこっそり蒸気ぬくのはやめてほしい、せめてマスクする準備させてw


146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 18:08:59.11 ey4ZU+j20
前にも書いたけど、福島県民の大半は被曝すること腹くくってる。
不安がったら生活できない。

放射線怖いから、避難って言ってもそう簡単に職も家も見つからないしな。

147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 18:09:03.53 DzrtnI2G0
自己レス
>>144 ×郡山が復旧しないから ○郡山駅が復旧しないから

ゴーストタウン化は地震に始まったことじゃないしw

>>145
俺は信用できないからとうぶん外出時はマスクするw

148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 18:20:54.20 m/vnuJJf0
俺は放射線はまったくこわくない、今の放射線では外部被曝なんてない

怖いのは水蒸気で飛んでくる放射性物質とかだな

万が一重金属のプルトニウムがチリとなり検出されたら東電と福島にプルサーマル作った奴を告訴するだけだ


149:Com ◆FyezZc24e3wa
11/03/21 18:33:06.55 tUA9PYK9O
福島、茨城、栃木、群馬の農産物に出荷自粛の通達が出たね。
どの様に対処すれば良いのですか?
国・東電さん?


150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 19:33:42.05 Zz1xN5+DO
>>143
残念ながら保障はグランドゼロから20キロ圏内の住民と風評被害が出た農家だけ
政府がそう言っている

その他の福島県民は単にガン発生率が高くなっただけの『損』でおわりだよ

151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 19:40:57.69 bxjaBGzL0
その先は裁判次第か。

152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 21:22:15.32 71yDszh7O
ラジオ福島で、
長崎大学の放射線の専門家が講演している。

今日、福島で録音したもの。

これは役に立つ。



153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 22:42:37.84 HgFA/MB90
原発後~東電社員様のナマ☆発言集~

110 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:48.50
東電の社員だけどお前らみたいな低学歴ニートと一緒にされてたくない。
東電に入るために小中高勉強して有名大学入って内定勝ち取ったのに。
なんで努力してこなかったやつらと一緒にされなきゃいけないわけw

128 :121:2011/03/19(土) 20:23:32.44
組合が強いし、社員はリストラされない。 賞与も絶対になくらないでしょ。 誰がどう言おうと絶対に潰れないから。

204 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:20.68
本当馬鹿だなぁ 入ってしまえば勝ち組だよ? 一生面倒みてくれる
何より高給だし死ぬまで良い生活できるよ

206 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:55.03
今回の事件でなにかあるって言われると特にないと思ってる。
電力会社がもっとも恐れているのは電力自由化であって、原発なんちゃらじゃない。
今回の事件で国有化なんかなると公務員待遇ウマーみたいな感じになって、今以上に楽になると思ってる

291 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 23:36:29.33
普段から東電の本社社員がどれだけスケールの大きな仕事してるかちったぁ調べてから書き込めよ
メーカー?w金融?wなんて笑えるくらい小さな仕事してますよね?w

418 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:36:27.71
え?東電はなにも悪くないじゃん なんで事故が東電が起こしたみたな流れになってるの?
完全に津波、天災でしょ? 批判してるやつらは頭おかしいよ

656 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 09:35:46.43
早稲田でここ内定のものだけど、10日前までは勝ち組だったんだけどなぁ
1年くらいは合コンできなくなるな…
まー別に批判してるのは底辺だけだしどうでもよくなってきたけどな^^
官僚の友達とかに聞いても、上位層ほど東電擁護が強いらしい  分かったかな、ここでグダグダうるさい底辺君?www

154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 22:50:41.75 HgFA/MB90
【原発問題】 「福島における健康被害はない」 放射線過度の反応戒め 県アドバイザ― [03/21]
スレリンク(newsplus板)

講師は前日に「県放射線健康リスク管理アドバイザー」に委嘱されたばかりの山下俊一長崎大大学院
医歯薬学総合研究科長(医学博士)と、高村昇同研究科放射線疫学分野教授(同)。

何この催眠商法
金の為に嘘つく奴が多すぎるな。

まぁこんな無責任な嘘が言えるな。
学者として恥ずかしくないのかね。
こういう馬鹿がいるから死亡者が増大するんだろうな。

「ただちに」は出ないだろ
東海村のバケツで被爆した奴らも最初はぜんぜん元気だった
長期間住んだときに出てくる

現在安全だといわれている避難勧告地域より外にある福島市の方が、
核実験の時代の日本よりもはるかに放射線は強い

これから政府は「補償」に対して、様々な予防線張ってくる。
福島県民は、マスコミの言い回しを含めて十分に注意しないとダメだ。

今回だって、
損害賠償の対象も原発周辺からの退避を求められた住民
としか言っておらず、屋内退避した住民が含まれるかどうかは不透明だ。
屋内退避の30㎞圏は、しっかり、補償すると言わせないとダメ。

JCOのバケツ事故で、屋内退避に対する補償は、すでに役人が大好きな「前例」がある。
また、住民の健康被害に対する補償は、JCOの時でさえ、
事業者・国、共に認めていない。

あんなハナクソのような補償じゃ、割に合わないぞ。
福島県民は、しっかり分捕る権利がある。

155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:05:48.42 LxOhtYgy0
今日華の湯に行ってきたんだが、東電社員がけっこういた。
たまたま近くにいたのだが、あいつら電話で「もうすぐ帰れる」とか言ってやがる。
本当に腹がたった。よっぽど殴ってやるかとおもった。

156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:09:03.74 HgFA/MB90
818 M7.74(千葉県) sage New! 2011/03/21(月) 20:57:33.29 ID:l36Be12P0
あのバカ副社長爆弾発言したからな~
記者の「地元住民や農作物の風評被害に対する保証はどうすんですか?」という質問に対し、
「株主様の利益を損なわぬよう考えていきたいと思います」だとよ。
この一言で会見場は騒然としたぞ。

90 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 22:09:31.93 ID:LdwB8Yx60
なぜか一番心配な福島と宮城のデータだけ抜けている
URLリンク(www.mext.go.jp)
問題ないなら何故公表しないのか?
茨城のデータも抜けていた日がある
データ公表しないと住民は対応できないのに、この政府は何を考えているんだろう?

119 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 22:19:35.87 ID:H3lCpoo00
「県民の健康に全く影響はない」
「福島における健康被害はない」

こんな無責任なことを言っているのは、何も、この先生方だけではない。
TVに出で来る専門家、解説者なども、平気でこんな無責任なことを言い放っている。

福島県民は今、このような学者・医師・マスコミに対して
ふざけんなっ!
んなわけねーだーろーっ!
と、県民をあげて抗議する、言わないと、エラい目に遭う。

114 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 22:18:13.56 ID:wtFfV8gcO
自分の身体は自分が守るしかない
俺の親戚は国が過ちを認める前に死んだ。
今回も発病してから
体内被爆のせいだと国に訴えても遅い。
補償しなくていいように
批判されなくていいように今から予防線はってる奴らの詭弁を信じて安心したい奴は勝手に信じればいいさ

157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:12:01.67 71yDszh7O
ラジオ福島
夜11時からTBSラジオのDigと相互乗り入れ。
震災、原発の問題を取り上げる。


158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:13:46.89 ey4ZU+j20
>>155
マジで東電社員居たの?

159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:19:01.36 Zz1xN5+DO
>>155
一目散に逃げ出した保安員と、東電社員様は華の湯で温泉に浸かっていやがるのか
尻拭きを下請と消防自衛隊に任せてよ

>>156
県民の怒りを具体的にどう現せばいい?
原発が落ち着いたら、俺は実際に行動に移したい
家族離散で涙を流したのだから

160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:19:38.49 LxOhtYgy0
>>158
いたよ。多分周りにいた奴みんな聴こえていたはず。
なんかずっとエレベーターでいったりきたりしてたよ。
何してるんだ?

161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:31:38.75 qEJS5p8L0
>>155
何故停電復旧の応援に来た東電社員と思わないのか

162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:34:52.19 LxOhtYgy0
>>161
そうであって欲しい。
ちょっと考えてすぎだったか。
とにかく、事態が落ち着いて欲しい。

163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:41:40.80 71yDszh7O
南相馬市の桜井市長によると、
今日、東電社員2人が謝罪と状況調査に来たという。

いまごろ来たのかと思ったという。

ラジオ福島で言っていた。



164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/21 23:49:44.40 HgFA/MB90
1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故

日本初の臨界事故とされる。

戻り弁の操作ミスで制御棒5本が抜け、
午前3時から、出勤してきた副長が気付きゆっくり修正し終わる10時半までの7時間半臨界が続いたとされる。

沸騰水型の原子炉で、弁操作の誤りで炉内圧力が高まり、制御棒が抜けるという本質的な弱点の事故。

事故発生から29年後の2007年3月22日に発覚、公表された。

東京電力は「当時は報告義務がなかった」と主張している。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 00:00:49.74 Yq6qxw7y0
なんで福島原発は事故とか事故隠しが多いんだ!?

宮城の原発無事なのに福島だけおかしくねー?

166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 00:16:34.83 pVIIbrie0
福島は作りがかなり古いし、他の原発も明るみに出ないだけで色々隠してると思うよ。
いつ今回の二の舞になるかわからないし。

167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 00:35:30.63 lzL8UBT80
>>165
福島原発:東京電力
女川原発:東北電力


168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 02:12:17.44 Zy6plfkv0
原発避難区域の双葉郡は行方不明者の捜索すら出来ない

遺族の事を考えると非常に無念な事だと思う

今捜索出来ない状態がどれだけ被害者を苦しめているか東電は理解しないといけない

169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 04:48:43.55 TkALGIWY0
おまえらもっと怒れ!
東電の飼い犬か!
鎖を噛み切って逃げろ!

170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 10:21:15.13 oa0Rhxv90
東京電力は事後報告、改ざんなど陰湿な会社だ!前佐藤栄佐久知事は東電のこう言う体質に呆れて
プルサーマル計画を受諾しなかった、その後に政治的な圧力で逮捕された。

171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 11:36:33.95 EvbT0RKd0
くっ!郡山だけは何としても守らなければ!!

172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 11:44:48.00 LAm/DGFTO
東電社長「明日、お詫びに伺いたい」

知事「今はそういう状況ではない」



173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 12:36:26.01 u4cGeOXD0
スレリンク(news板)

むしろ知事がボコボコにされてる件

174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 14:07:01.96 xshZzOuqP
もう捨てた方がいいぞ、福島県の盆地は・・・
空気が篭り過ぎ・・・
絶えず放射線を浴び続けていることになる。

風の力は頼れんぜよ。

175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 15:40:11.85 LAm/DGFTO
カンニング竹山、
昨夜、TBSラジオで福島米を食べていると言った。
福島から取り寄せているという。



176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 16:16:33.93 pVIIbrie0
>>175
偽善でも売名でも嘘でもいいから、そんなこと言ってくれるのはありがたい。
知名度ある人が行動起こしてもらわないとな。

米なんか去年収穫したやつだし

177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 19:01:23.65 HF2XOKdG0
>>174
URLリンク(shimatec.jp)

ここで計算してから限界だなと思ったら退避を考えたいと思います。
まだ余裕。

178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 19:28:55.96 6gWWoTgO0
セシウムの放射線半減期が30年だからもう飯館すめないな


179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 20:42:38.72 YMdRaUJvO
ま、心配してもなるよーにしかならんか

180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 20:46:54.21 pVIIbrie0
郡山も水道水のヨウ素制限超えてる。
水道水怖くて使えないわ!

181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 20:59:35.49 Nvi3gyb/0
今日病院で聞いたが炭は放射性物質吸着するらしいので
腕に覚えがあるならろ過器でも造ってみてはどうだろう

182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 22:04:32.53 y0eUeHOAO
福島市は既に累積で年間被曝量を超えたらしい

福島第一原発より65キロ地点の累積被曝量、1週間で1年間分を上回っていたことが判明
スレリンク(news板)

183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 22:46:37.70 LAm/DGFTO
夜11時からラジオ福島で、
福島県アドバイザーの
長崎大学の先生の講演を放送する。

箭内道彦率いる猪苗代湖ズが福島県の応援歌をレコーディング。



184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 23:11:08.34 u4cGeOXD0
GREEEENは何してるんだよw

185:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/22 23:18:19.38 2LO84nqrO
猪苗代湖ズが応援歌をレコーディングか。
嬉しいな!

Greeeenもブログで郡山の生活情報を載せてたぞ。

186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 23:37:02.67 3GBRjdcH0
福島県民「原発から30km以上離れているので大丈夫です。皆さん来て下さい~」
福島県民「大丈夫なのに風評被害のせいで物資が届かない・・・」
30km以上は安全だと信じきっていて、危険という評価は全て風評被害だと思い込んでいる人
見てると辛くなってくる



東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、
福島県内を中心に大気中の放射線量が高い状態が続いている。
福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、同原発の北西約65キロの福島市では14~21日の間に、
日本人が1年間に浴びる自然放射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルトに達した。
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。
URLリンク(mainichi.jp)


187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/22 23:47:32.22 pVIIbrie0
>>185
レコーディングというかもう曲配信してる。
その曲のダウンロードで得たお金を福島県の復興に使うために全部寄付する

188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 00:21:42.04 77hzQauL0
放射線量を三階で測る意味あるのかいな
放射性物質が落ちてきたら地上で測った方がより正確に計れるっしょ

189:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 07:34:27.66 0udXAH3ZO
朝から強い地震
どの様に対処すれば良いのですか国・東電さん?

190:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 07:37:14.88 0udXAH3ZO
おいおい



191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 08:17:48.52 Rk1poWQl0
【社会】放射能水3800リットル漏れる 東京電力福島第一原発3号機[2005/01/12]
URLリンク(logsoku.com)

28 :名無しさん@5周年 :05/01/12 20:25:26 ID:4NfQ9Nn7
基本的に作業員は被爆しまくってる。
そして、原発作業員の退職後を追跡調査してみると、
ガンや白血病で死ぬ割合が、めちゃくちゃに高かったそうな。
しかし、しょせん原発の作業員しか働くしかない
人間にとっては、家族を養うには、いたしかたないこと。
危険手当つきだし、DQNが高給をもらうにはてきめんな。
被爆さえ気にしなければ、いわゆる人気の職業なんだよ。

43 :名無しさん@5周年 :05/01/12 20:46:43 ID:9sfz7AdO
スマトラ級の津波や、上越地震規模が原発に来たら、まずダメだな。
バカなんだよ。閣僚が。
ほんと、地球なんて一瞬で無くなるんだなと思う時が多くなってきた。



【電力】福島県知事、プルサーマル受け入れを表明…大熊町の福島第一原発3号機に [2010/08/06]
URLリンク(logsoku.com)

14 :名刺は切らしておりまして :2010/08/06(金) 21:25:31 ID:71QdLeFe
目先の利益しか考えられないアホ知事だw
次世代の子どもの未来はどうでもよいのか!?

25 :名刺は切らしておりまして :2010/08/08(日) 10:38:08 ID:9wmfj1eq
確かに事故があった場合の四季や風向きによってどうなるか解らない?
東京もヤバイかもね!?
ロシアも火災で放射能汚染がまた飛び火になる可能性が大!?
汚染された場所は永遠に残るらしいよ。
まさに地獄の地化になるって事だよ。

192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 08:26:22.39 4+6JYBl/0
>>188
土の地面で計るととんでもない数字になってるからじゃないかと。

193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 09:43:52.05 gGKjserlO
次のスレは発展じゃなく復興かな

糞東電のせいで皆大迷惑

194:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/23 11:01:35.02 pp7bNIs1O
>>187
情報ありがとう。早速DLしてみた。
音速ラインやGReeeeNなど縁あるアーティストがまだまだいる。
支援の輪が広がると嬉しいな。

そろそろ復興後の事も考えたい。
地震で被害のあった古い建物は、解体建替になるだろう。
トポス跡なども倒壊の危険ありとなれば、早期に解体されるだろう。
大町地区の区画整理も早まる可能性もあるのでは?
より災害に強い街並み作りを願う。


195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 12:24:37.80 R4Qge2VHP
ここはふくしまのまちコオリヤマだよ。でもそれももうおしまい。おまえさんたちもはやくおにげ!


196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 13:00:09.39 Ga4gNyxXP
そういえば、民家だと赤紙が貼られ出してるそうだが、トポス跡には貼られてないのか?

197:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/23 15:15:12.28 pp7bNIs1O
トポス跡は年数も経ってるし解体は必至だろう。
早急の着手を願う。

GReeenのメンバーHIDEのblogより
軌跡 奇跡と言う記事を是非読んで欲しい。
URLリンク(ameblo.jp)
メンバーから福島県への思い入れが伝わってきた。

198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 17:01:57.67 38EtgmzY0
>>188
会津若松市は
2階
22日0時→ 0.33

1階に移動
22日1時→ 0.52

3階で測る意味あるのかな?
実際は2倍の値と思った方がよさそう

199:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 18:21:20.21 TUqwzhAj0
JR貨物、横浜-郡山の石油専用列車を運行

日本貨物鉄道(JR貨物)は23日、横浜と福島県の郡山駅を結ぶ石油専用列車を25日から運行すると発表した。
首都圏と郡山駅を結ぶ東北線が一部不通なため、日本海側の新潟貨物ターミナル駅を経由して磐越西線を通る新ルートで運ぶ。
18日に首都圏から岩手県の盛岡駅行きの石油専用列車の運行を始めた。新ルートの確保で被災地への燃料供給路が充実する。

磐越西線は一部急な勾配があるため、新ルートは2段階に分けて輸送する。
まず石油を積んだタンク貨車20両(約1200キロリットル)の貨物列車が横浜・根岸駅から新潟貨物ターミナル駅に向かう。
同駅でタンク貨車を10両ずつに分け別の機関車につなぎ郡山駅へ向かう。郡山駅には出発翌日に到着する予定だ。

根岸―新潟貨物ターミナル駅間の石油専用列車は隔日、新潟貨物ターミナル駅―郡山駅間は毎日運行する。
郡山駅近くにあるタンクに石油を降ろし、そこからはタンクローリーでガソリンスタンドなどに運ばれる。

被災地では燃料不足が深刻化、石油を早期に大量輸送できるルートの確保が課題になっていた。
郡山駅までのルートを確保したことで、盛岡駅と郡山駅という被災地の南北から石油を供給できるようになる。

-----------------------------------------------------------

郡山のオイルターミナルがやっと機能する事になります。
ガソリン渋滞も解消の方向へ向かうでしょう・・・

JR磐越西線が福島県の物流を担う。

200:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 18:28:05.60 TUqwzhAj0
現在JRでは、那須塩原-郡山間の東北新幹線、黒磯-郡山間の在来線の再開に全力を尽くしているとの話を聞いた。
JR東にも頑張って欲しいね。

201:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/23 18:41:02.62 pp7bNIs1O
26日にも磐越西線が旅客復旧予定。
東北新幹線も4月末を目処に全線開通の目処がたった。
南東北の物流基地として、震災復旧に寄与する事を願う。

202:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/23 22:48:01.25 pp7bNIs1O
NHKより
東北本線・郡山~本宮間が3月中に再開予定。
郡山駅の被害も大きいと聞いていたが、思ったより早く復旧出来そうで良かった。

203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 23:10:03.02 6X96YHSlO
福島県復興の象徴として郡山市の更なる発展繁栄を願っています。
東日本大震災に被災した福島県は絶対負けないでください。
必ずや日本人は天災に負けず復興させるでしょう。

204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 23:31:58.58 ljMdBhbf0
福島県復興の象徴は相馬・南相馬・双葉等、
どう考えても浜通りの復興になると思うんだが・・・

PC使えるようになって嬉しいのはわかるが
空いた携帯でわざわざ自演しなくてもいいよ、コム君


あ、それと今日停電復旧した地域調べてみるわ

205:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 23:42:12.86 0udXAH3ZO
203-204>>
これだけ惨たらしい自作自演を俺は見たことが無い。
怒りすら感じる。

震災に関連する事で悪ふざけは止めて欲しい。


206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 23:47:23.78 7lzWX0IrO
>>205
お前さんの下手クソ自演に比べりゃ随分ましだと思うがなw

207:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 23:49:49.46 72JDeigl0
俺は自演などしたことが無いけどね。
脳内妄想で楽しむのはお前の自由ですが・・・・・・

208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/23 23:55:02.82 ljMdBhbf0
200 名前:.com ◆FyezZc24e3wa :2011/03/23(水) 18:28:05.60 ID:TUqwzhAj0
207 名前:.com ◆FyezZc24e3wa :2011/03/23(水) 23:49:49.46 ID:72JDeigl0

なんでID変わってるんだろうねwwwwwwwwwww
ねえ何で何でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ頭わりいなコム君よ、永久保存するわwwwwwwwwwwwww

209:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/23 23:58:12.22 72JDeigl0
停電が有ったからだよ。
頭悪すぎだね・・・・この馬鹿

210:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/24 00:04:13.71 IgzLfi3x0
DHCPで別IPアドレスの再払い出しがされると
IPアドレスと日付でIDを作成している2chのIDは変わるのですよ・・・・・・

211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 00:12:17.41 Qwj2YNyU0
なんで今更湧いてきたんだこの馬鹿コムは
東京に部屋でも借りれたか?

212:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/24 00:13:47.23 IgzLfi3x0
馬鹿の相手も程々にするよ。

地震で小峰城の石垣が崩落したそうですね。
歴史を今に伝える貴重な遺構、早期の復旧を願いたい。

鶴ヶ城や霞ヶ城に被害は無かったのか?

213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 00:25:29.74 Qwj2YNyU0
こんな時に石垣がどうとか・・・

URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)

214:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/24 00:26:36.34 IgzLfi3x0
30キロ圏外でもヤバイ等の報道がされているけど・・・・心配です。
我々は今後どうなるのか?

故郷の大地に生ける生命を危機に陥れている国・東電には、怒りと憎悪の感情が日に日に増大する。
それに反し、最前線で戦う勇士達の奮闘に諸手で声援している矛盾した自分・・・・複雑です。

215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 01:02:56.56 N35ADeUW0
そんな感想はブログかTwitterでやってくれ。
自問自答をここに書くな。

216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 02:16:52.22 Bci34OFz0
このゴミコテは肝心なときに逃げたからなw

217:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/24 07:47:01.83 IgzLfi3x0
>>216
此処にも脳内妄想が逞しい馬鹿が居ますね。
呆れるばかり・・・・・・・

218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 08:08:29.76 zR21aXRu0
コムは、「山猿が自演してやがる!」とか根拠も無く騒いでた自分自身をどう思う?
明らかに自演で無い事が分かった状態(自演と指摘した相手がPC回線を同時に10本ぐらい使ってなきゃありえない状態)でも煽ったりしてたお前はとても馬鹿だったな。
挙句に、他人に冤罪をかけたことの謝罪も無く、馬鹿が多いと誤魔化すだけ。

洪水の際の発言など、お前が人間のクズなのはもう周知の事実だが、今回はそれは問うまい。
自分が他人に失礼な態度をとり謝罪もしない人間がまともに相手されないのは当然だ。
それも、優れた見識を持つならともかく、子供でもアホらしいと分かる妄言しか吐けないウスノロとあっては救いようがない。

馬鹿は馬鹿らしく、静かにしていろ。

219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 09:02:15.81 Ax30Jf7b0
家族会議で最悪の事態が起きても、いくあてもないので
郡山でみんなで心中しようという結論を出しました。

今、私は遺書を書いています。逃げれる人は逃げたほうがいい。
うちは子供がいないので、もうあきらめようということになり
ました。

最悪の事態が起きたあと、あと何年生きれるのか分かりませんが
郡山に生まれ育ててもらったことを感謝しながら、そして国と
東電を恨みながら死んでいこうと思います。白血病とかひどい
事態になるときには医療機関も麻痺してるか手が回らない状況に
なっているので、なんらかの方法で楽に死にたいと考えています。

なにか楽に死ねる方法ないかな。。。

220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 09:41:18.60 6f3rSXGhO
昨日、コムが停電したといっていた時間帯だけ停電していた地域は
郡山市内には無かったんだけど(東北電力に確認済)。
コムが嘘をついているか、コムが郡山市外の住人かのいずれかということだろうな。

あれだけ東京に行ったことをアピールしていたから今更関東の住人でしたとは
流石に言えんとは思うが…とっさの対応とはいえ浅はかだったな。

221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 09:52:15.52 mUcTKq0KO
>>220
凄い無駄な労力だな
引き込み線工事をなぜ考え付かなかったんだ?


ガソリンスタンドは、開いてるようでマダマダ入れられない状態だ
今日から横浜から磐越西線経由でくるんだっけ?
週末は先週20リッター入れた奴らが、空になってまた渋滞作りそう
なんとか今日中に入れたい
情報求む

222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 09:55:41.54 Ax30Jf7b0
あ、ドットコムさん、アンチとかじゃなくてですけど、20日までこのスレに
カキコできなかったのは避難所かどこかにいたのですか?

223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 09:56:36.01 mUcTKq0KO
>>213
郡山にバリアー張っているような神風だな
夏には浜風吹くから、郡山もアウトだろうけど
フランスの試算にも表れているしね

224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 10:05:14.14 kcIbQJLu0
俺はドットコムが無事でよかったよ。 


225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 10:19:10.87 mgim/guf0
ゴミコテ死んだと思ったら逃げただけだったからな

226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 10:22:39.04 mUcTKq0KO
ガソリンスタンド情報まだー?

227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 10:29:14.47 mUcTKq0KO
お、整理券ゲットできた
お前らも頑張って^^

228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 10:56:49.55 DYSt/Gxl0
今日も新さくら通りのお好み焼きや隣とか KFB隣のスタンドとか営業してますか?

229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 11:06:36.23 uf069qxL0
>>212 霞ヶ城止の石垣が崩れたみたいだよ!

230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 11:09:11.52 VXiilq2O0
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
URLリンク(www.47news.jp)

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
URLリンク(www.asahi.com)

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

被災地に届けるパン工場、東電が電力供給拒否
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 11:33:59.71 DYSt/Gxl0
街Bに書き込むと何故か文字バケするのですがなぜ?
パン屋さん情報インター線と内環状線交差点近くの自然酵母石窯パン ボアピエル☎939-5237
同じくインター線をそのまま東端まで行った西部自動車学校近くのパンデプレジール☎922-0520営業中
焼きあがり時間等問い合わせてから行ってみて

232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 13:06:32.31 B5WLXYN9O
あらぬ妄想を吐き叩かれる奴と、こいつ馬鹿かと面白半分に叩く奴

2週間前は本当に平和だったな~

.comは糞だけど

233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 15:00:29.17 6vXokBFdO
何年後か分からないけどがん患者白血病患者急増とか洒落になんねえよなあ

234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 16:09:35.27 mUcTKq0KO
ひっそりとトライアングルハイウェイ全線開通おめ


235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 17:06:50.27 VXiilq2O0
福島県専用 25
スレリンク(eq板)

491 M7.74(福島県) sage New! 2011/03/24(木) 15:57:13.25 ID:imYPUPpt0
郡山は低いと思ってたけどヤバイのかよ…
限りなく三春寄りの郡山だし更にやばいな俺…

535 M7.74(福島県) sage New! 2011/03/24(木) 16:47:25.39 ID:3bqfw8170
郡山より田村市の方が低いんだぜ
俺の素人見解では原発から北西に流れて福島市に行ったのが今度は南下して郡山に行き、
さらにそこから拡散したのが東上して田村市に流れたと想像



【大震災】「放射能?屋内退避?食べ物もないまま家にこもっていたら、それこそ危ないよ」“孤立”福島・南相馬・不明者捜索ままならず
スレリンク(newsplus板)

69 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/24(木) 13:28:32.09 ID:HaKN8DAV0
福島市って放射線値ものすごく高いんだが
避難も屋内退避もなし
これやばくないの?

110 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/24(木) 15:18:26.70 ID:qY27y6bd0
>>69
絶対分かってて黙ってるよね(´・ω・`)

116 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/24(木) 15:40:07.72 ID:9sDPCOsTO
>>110
いわき市、福島市、郡山市は見殺しだろうね

236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 18:31:26.01 s8K/8Ul2O
郡山のパチ屋が避難民で満員御礼らしい
避難所って出入り自由なのか?

237:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/24 18:43:51.41 bu7Ra7a8O
>>236
仙台など何処もそんな状況だよw
まだ娯楽が少ないから初めての人も多いらしい。
経済を動かす意味では、そういった店が動き出すのも良い事だ。

238:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/24 20:04:02.83 IgzLfi3x0
>>222
震災直後で公私共に忙しく2ch三昧って感じになれなかった。
微力ながら復興作業に参加しています・・・・・

239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 20:08:18.42 QV1WHZtm0
放射線量の値、本宮市役所の地上は、福島市役所の地上の80%の値だだったから郡山市市役所の「地上」は福島市の66%位だろうな。現在、郡山市だけ地上ではからず、3階ではかるとか隠蔽体質だよ。放射性物質汚染されてるから新潟や山形に避難したほうがいいだろ

240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 20:17:08.58 VXiilq2O0
633 名前:M7.74(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 09:48:27.67 ID:R4XefRtz0 [1/2]
例の郡山の放射線量が違っている問題(県中合同庁舎3Fと1Fの値が3倍くらい違う件)
県中合同庁舎に問い合わせてみた。

どちらの値も誤りではない、との事。
つまり1F(多くの人間がいる高さ)で計ると高くなる(3倍くらい)そう。

とりあえずこれを
あとの話は次のレスで

635 名前:M7.74(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 10:08:36.24 ID:R4XefRtz0 [2/2]
で、放射線量の件だが、
○何で3Fなのか、他所は駐車場とかが多いが

●他所でも色んな所で計ってる例がある
(これ対して、県の発表をみると殆ど駐車場ないし地上と思われるが、と突っ込むと沈黙)
●最初3Fで計りだしたので、数値の変化を見る意味での統一性が必要
(計測場所を1Fに変えました、ことわって一度数値は上がるがその後の変化をみるに関しては一緒では?と問うと沈黙)
●1Fの数値も出してるから問題ない
(郡山の数値として全国向けやテレビテロップで発表されているのは総て3Fの数値、
よほど詳しい人しか二通りあるなどわからない、と言うと「そうなんですか?」・・・)

※あと全体の言い訳として「上の指示通りやっている、自分達は放射線の専門家ではない」というのが繰り返し出てきた


これは郡山市民に対する欺瞞だと思う
他の計測場所との整合性・多くの人がいる地上ということを考慮すれば1Fの数字をメインにすべき
たとえそれがいままで発表してきたものの3倍以上あったとしても出すべき


241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 20:55:07.99 Ax30Jf7b0
>>240
とりあえず改善された模様。テレビでのテロップは未確認

242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 21:00:27.53 VXiilq2O0
嘘と誤魔化しの郡山、会津若松、南会津
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

※留意点
麓山公園→3月14日10:00から郡山合同庁舎3階(屋外)→3月24日19:00から郡山合同庁舎東側駐車場

会津若松合同庁舎駐車場→3月16日0:20から会津若松合同庁舎新館2階(屋外)→3月22日1:00から会津若松合同庁舎駐車場

南相馬合同庁舎駐車場→3月14日5:00から可搬型モニタリングポストに切替→3月21日5:00からサーベイメータに切替→3月21日19:00から可搬型モニタリングポストに切替

南会津合同庁舎屋上(4階建)→3月16日9:00から南会津合同庁舎2階→3月21日9:00から南会津合同庁舎駐車場

飯舘村→3月20日13:00から可搬型モニタリングポストに切替

※胃のX線集団検診1回当たりの放射線量は、600マイクロシーベルト/回ですが、本日の測定値のうち、最も高い飯舘村の測定値は、これを十分下回っており、健康に影響ないレベルと考えられます。

※平常値は、県内の平成21年度放射線レベル調査結果です。
前報まで南会津の平常値を「0.04~0.06」としていましたが、「0.02~0.04」が正しい数値ですので、訂正いたします。

(県内の平成21年度放射線レベル調査地点:
県北地方→福島県庁東分庁舎(福島市)、
県中地方→麓山公園(郡山市)、
県南地方→福島県白河合庁(白河市)、
会津地方→会津鶴ヶ城(会津若松市)、
南会津地方→丸山公園(南会津町)、
相双地方→錦公園(南相馬市)、
いわき地方→福島県いわき合庁(いわき市))

※県中地方の測定地点に関して、他の方部と整合を図るため建物3階から地上での測定に変更しました。

243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 21:02:37.25 ICt+MPlR0
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
福島原発事故隠蔽で国と対立した直後に捜査

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 21:06:51.00 Ax30Jf7b0
>>240
テレビのテロップも駐車場の数字に変更されました。まだ国や東電より
少しはマシってことか・・・。隠蔽体質に関してはね・・・。

>>243
全くその通りです。弟さんもそうですよ。

URLリンク(www.ustream.tv)
ここで真相ほぼ語られてます。国も東電もヤクザより怖いです。

245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 21:13:26.52 s8K/8Ul2O
4月になれば 改善するよ
3月中に人口流出すると市としては色々困る事情があるんだろう
いわき市はもうどうしようもないが

246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 22:17:30.80 N35ADeUW0
>>243
反原発ではなかった。
だけど、国につけた原発の要求もことごとく裏切られてきたり、色々な事故などを見てプルサーマルとかを反対してた。

247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 22:28:20.90 N35ADeUW0
3月20日、佐藤栄佐久元福島県知事へのインタビュー
URLリンク(iwakamiyasumi.com)

248:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/24 22:45:04.67 bu7Ra7a8O
個人的には、栄佐久前知事は例の問題を含んでも現知事より好きだな。
やってる事や発言も全うで謙虚な姿勢も見せられる政治家だった。
あの問題は罰せられる事なので、そこは擁護しよいがないが。

現知事はやりたい事もみえないし、謙虚な姿勢も出来ない気が…
今回の原発関連の発言を見て失望した。
インタビュアーの話をきちんと聞かずに、自分の発言ばかり。
あれじゃ福島の印象が悪くなる。

249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/24 23:28:40.07 z7hchgBlO
前知事は週末、
いわきで講演する。
土曜が湯本で単独講演、
日曜が平でパネルディスカッション。
前知事のホームページに載っている。



250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 00:44:32.96 1NFiC1l50
栃木県那須塩原市のJR那須塩原駅で今月19日、タクシーで福島県郡山市へ向かおうとした客が、
「放射線の危険がある」との理由で乗車を拒否されたと同省関東運輸局に連絡があった。

【原発問題】福島県郡山市への客に乗車拒否、タクシー協会に指導 3/24 22:36
スレリンク(newsplus板)


251:定禅寺通り ◆lUtkDnhLew
11/03/25 00:46:36.53 wxjwjwtc0
>>238
まぁ、震災直後2ちゃんなんてやる暇なんてねーわな。

まぁ、元気が欲しくなったらおたくが好きな幸楽苑でも食っちゃいなよ・・・
ギョーザ付きで・・・

252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 00:52:09.79 1NFiC1l50

▼子供の癌のメカニズム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雑草 → 牛 → ミルク → 子供 → 甲状腺癌

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

チェルノブイリ原発事故の後、

牛乳や水などを通した摂取によって数千人の子どもが甲状腺がんになった

福島の牧場\(^o^)/


WHOの基準値 ヨウ素100 Bq/kg、セシウム1000 Bq/kg
かつての日本の輸入禁止基準値  370 Bq/kg
今回の暫定基準値 ヨウ素2000 Bq/kg、セシウム500 Bq/kg
水洗いした茨城ホウレンソウ  54100 Bq/kg

福島の雑草  ヨウ素 2540000Bq/kg、セシウム2650000 Bq/kg


253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 01:21:40.94 2w1NOrI90
電車が走ってないと大都会の福島市に遊びに来る郡山市民は減るのかな?

254:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 05:54:49.55 ZVDrM95h0
この非常事態に我らのため先頭で奮闘する知事に対して批判するレスが多いのが気になる。
やはり2chと世間一般の感覚は180度違っているようですね。

今は、県民一丸となって知事をバックアップする時だと思う。

255:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 06:08:36.62 ZVDrM95h0
>>251
置かれている立場、職業及び被害状況により違いが有るので一概に言えない思いますが?
震災直後は何かと忙しいですよね。

コテから想像するに仙台市民の方ですか?
郡山よりも震源地に近い仙台市の被害は大変ですよね。
尊い人命も多く失われた・・・・
兎に角、今は前を向いて歩き出すしかありません。
これから東北は大変な事態を迎えることに成ります。
共に復興のために努力しましょう。

それぞれが置かれた立場で最大限の努力を惜しまないことが復興への近道となる。

256:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 06:18:45.52 ZVDrM95h0
今週末から、JR磐越西線経由でガソリン・灯油が郡山のオイルターミナルへ供給されます。
南東北のガソリン不足も解消の方向へ向かうと思われます。

ガソリンが無く通勤もできない異常状態からの脱出が急務だよね。

257:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 06:22:07.63 ZVDrM95h0
遂に東電関係者に被害者が出てしまったね。
我らのために命を掛けて戦ってくれている彼らの無事を祈るしかない。

この国のため、公のため・・・・・・・

258:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 06:32:30.42 ZVDrM95h0
この震災で東北道・磐越道・福島空港の存在は本当に心強いね。
そして新幹線と東北線が果たす役割の重要度も・・・・・

これらインフラが復興後も共存できる環境を構築して行きたいですね。

259:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 06:35:49.65 ZVDrM95h0
早期の東北新幹線那須塩原-郡山間、東北線黒磯-郡山間の開通を願うばかり。

260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 07:03:46.97 CvcYnK7Q0
市のHPの放射線量、昨日の21:00から更新されなくなったんだが・・・
更に不安になる

261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 07:23:24.17 nJ12U9pxO
>>242
国、民主党の圧力だろ
処分するぞ、交付金やらないぞって

262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 08:33:56.87 sDmJIU7j0
>>254
古い原発の改善を求めたり3号機のプルサーマル化(テレビでは3号機の
プルトニウム入りMOX燃料について触れる人がほとんどいない)に反対
したりした前知事がいわれない汚職で逮捕され、プルサーマル化賛成で
東電とずぶずぶの仲だった現民主党陣営の現知事ですからね。

ここで批判するのになんのためらいもないですよ。現知事の仕事の邪魔
してるわけじゃないし、バックアップって、現知事に対して何をどう
バックアップできるのか書いてもらえます???? 国や東電へ要望書
出すだけなら誰でもできるでしょ!!

263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 08:36:03.75 1NFiC1l50
この非常事態に我らのため先頭で奮闘する太田和美衆議院議員に対して批判するレスが多いのが気になる。
やはり2chと世間一般の感覚は180度違っているようですね。

今は、市民一丸となって太田和美衆議院議員をバックアップする時だと思う。
URLリンク(kyokutoustudy.seesaa.net)

264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 09:09:28.36 JkgWERJHO
>>255
お前アホか。そいつの酉よく見ろ。半田の成り済ましだろが。

265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 10:13:44.34 TNAm97YL0
>>263 太田和美議員をバックアップ?ばかか?
今こそ太田なにもやらない和美が郡山のために働く時だろう
なぜこの非常時に市民が何もしない議員をバックアップせにゃならんのだ

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 10:38:29.67 sDmJIU7j0
>>260
急に3倍の数値を発表せざるをえない状況になったんで混乱したと思われる。

267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 10:38:53.81 f7hfA2o60
半田ほどの超有名コテハンがこんな糞田舎スレにきてくれるとはな

268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 10:45:32.73 1EWNlX1j0
玄葉光一朗さんは何もしてくれないのかねぇ

岩手じゃ地元出身政治家が被災地にいろいろ物資を手配したり
してくれてるのに
見殺しされてるってすごく実感するよ

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 10:51:47.10 OquECaGX0
外様の太田なんて当選させたのはほんとに間違ってた、ただ民主の勢いだけ、何にもやらね!地元出身の根本を当選させるべきだった。

270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 12:31:29.57 L8CrJttWP
郡山のみんな、これを見て考えてくれ・・・
URLリンク(takedanet.com)


271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 13:48:24.09 sDmJIU7j0
↑武田って反原発過激派の人だから。

ま、いずれにしろ、逃げてもしょうがないしあきらめてるよ。
つまり、苦しんで死ぬ覚悟ができてるってことです。ほっといて。

272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 13:56:00.18 3x2q1LD20
地元が元自衛隊の自民党の佐藤はちゃんと原発の10kmまで行ったりしてるぞ。

273:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 18:48:06.11 ZVDrM95h0
JR磐越西線に続いて、JR東北線・郡山-本宮間、JR磐越東線・郡山-船引間が今月中に復旧するそうですね。
益々、早期のJR東北新幹線那須塩原-郡山間、JR東北線・黒磯-郡山間の復旧が待たれます。

がんばれ郡山!!!!!!!!!!

274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:02:08.14 kbxVKW850
>>273
むしろ郡山以北や浜通りのほうが被害が甚大で苦しんでいる人たちも多いのに
全て郡山までの復旧しか考えられないって、お前郡山基準でしかものを考えられないのか?
いくら郡山スレとはいえ、自分(の街)さえ良けりゃいいっていう思考には反吐がでる。

275:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 19:12:24.30 ZVDrM95h0
>274
このスレは、郡山スレだからね・・・・・
無論、福島県土の復興を願う気持ちは一県民として当然有しています。
お前は俺のストーカーしか出来ないのか?????

この状況下、馬鹿馬鹿しいレスは控えて欲しいです。

276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:19:23.02 IYecvXTdO
っていうか、コムってもう 荒らし だろ。

ふだんも煽りと、デマカセ、低レベルな釣り発言しか出来ないし、
まともな議論には参加しないか、トンチンカンな意見、山猿発言のみ。

荒らしは今後徹底スルーで

277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:25:25.57 8MS17/Q2O
悪質な荒らしの馬鹿コムは消えろ!

278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:26:57.59 kbxVKW850
>>275
俺がいつお前のストーカーしたんだよ。俺はお前のレスに
純粋な復興祈願とは違う、違和感を感じたからレスしたんだよ。
ここは掲示板、レスに意見返すことで成り立ってるのも理解できないのか。
自分の都合の悪いレスにはストーカーとか馬鹿馬鹿しいとか逃げ口上使って
けむに巻くことしかできないくせに何が復興を願う気持ちだよ。
それに郡山スレだから郡山まで鉄道が普及すればそれでいいのか?
福島県土の復興だけ考えればそれでいいのか?
今回の災害は県単位とか市町村単位とか、そんなの超越してることぐらい
お前でも理解できるだろう。郡山だけが復活すればそれでいい、そんな状況ではないんだよ。
偽善者きどるのも大概にしろ。


279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:42:47.64 3x2q1LD20
東京都の石原慎太郎知事が福島県災害対策本部を訪れ、佐藤雄平・福島県知事と会談しました。
会談後、石原氏は報道陣に「私は原発推進論者です、今でも。日本のような資源のない国で原発を欠かしてしまったら経済は立っていかないと思う」。
朝日新聞福島総局Twitterより

福島で言うことじゃないな…

280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:43:52.07 QHHvyK9k0
自分の事しか考えないコムはこれでも読んで頭冷せよ

URLリンク(yamagata-np.jp)

ちなみに山形済生病院は避難所の近くだけど
産婦人科は県内でもトップクラスで希望しても入院出来ないひともいる
それと確かPETを2台保有している

281:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 19:48:46.67 ICjJ90YCO
個の集合体が国家である事を忘れている。
個の復興を願う事は天下国家の復興を願う事に通じる。
視野が狭いね、多元的に捉えて欲しい。
批判のための批判、レッテル貼りは飽きたよ。
純粋に郡山復興を願って欲しい。

282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:51:31.81 uMlh8izU0
放射能のイメージで郡山も完全に終わりだね。
福島の次に放射能濃度が高い。盆地だから放射能抜けきらないね・・・

避難してるドットコムが何も書き込まないのが物語っている。


283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:52:19.16 1NFiC1l50
原子力保安院の正体
URLリンク(www.youtube.com)

悪魔の住処 保安院だ… しかし本当にわかりやすいので
いろんな人にみてほしい。だまされないためにも。

グロイ画像は一切なく、淡々と、でも的確に保安院がどういうところか
解説してくれています。ちなみに半径●●なんていうのはまったく意味がないというのを
おしえてくれているので2/2もチェックしたらいいかも。

>>271
武田邦彦教授が原発推進者って知らないの?

内閣府原子力委員会
内閣府原子力安全委員会
文部科学省中央教育審議会
文部科学省科学技術・学術審議会

1990年 日本原子力学会特賞
1999年 日本工学教育協会工学教育賞(倫理)
2003年 日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)



284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:53:19.23 3x2q1LD20
>>281
郡山のことしか考えてないあなたの方が視野が狭いって
国、東北地方、県が復興しての郡山が成り立つと思うんだけど。
郡山だけ復興しても他が復興してなければ意味ないだろ。

285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 19:57:47.65 7WHJ1aRb0
>>284
何言ってるんだ?
この馬鹿
当たり前のことを偉そうにいうなよ
単にコテハン叩くだけなら他でやってくれ

ちなみに俺、東北大卒ね。

286:.com ◆FyezZc24e3wa
11/03/25 20:00:36.49 ICjJ90YCO
>>284
文脈を理解出来ていないようです。
自己研鑽してください。

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 20:00:44.54 kbxVKW850
>>281
馬鹿野郎! この期に及んで屁理屈言うな。
何が個の集合体が国家だよ、郡山以外のいくつもの個が瀕死になってる
状況でよくそんなことが言えるな。だったら何か、双葉や大熊で起こっていることも
他の個の出来事だから郡山には関係ないのか?
個しか見なくて日本全体が見えない、視野が狭いのはお前の方だろうが。
最低だよお前は。消えろ。消え失せろ。この郡山の面汚しが。

288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/25 20:03:39.09 7WHJ1aRb0
>>286
ここのスレのカス住人、高卒とかFランのオンパレードだからしょうがないだろw

適当に受け流すのがよろし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch