11/02/27 07:30:14.64 LE/TdJV20
,-'⌒ヽ
| | _ _
| | /⌒ヽ /_ヽ レ⌒` ⌒7
ヽ_ノ /─‐' ヽ_ | (二Z
__ _____ ______
,,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ
'r ´ ヽ、ン、
_______,'==─- -─==', i
| _____ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | _____!レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| <是非、オペラ劇場を広島に!
| | |=========== !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | \_____________
| | |Opera L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|"'
| | | | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
| |_二二二二二二レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:31:29.21 LE/TdJV20
東京二期会 オペラ
紀元前後のエルサレム。
領主ヘロデの宮殿で夜宴が催される。
美しい娘サロメは、義父ヘロデからの愛欲の視線をさけ、
古井戸に幽閉される預言者ヨカナーンを誘惑するが、
逆にヨカナーンから呪いの言葉を投げかけられる。
望みのものを何でも与えるからと踊りをせがむヘロデを前に、
サロメは妖艶におどり、見返りとしてヨカナーンの首を所望する。
と言うのが一般の『サロメ』のストーリー。
この19世紀末的退廃の物語を、コンヴィチュニーは現代に生きる私たちの世界として蘇らせる!
オペラ全1幕 字幕付き原語:(ドイツ語)上演
URLリンク(www.youtube.com)
原作:オスカー・ワイルド
ドイツ語台本:ヘドヴィッヒ・ラッハマン
作曲:リヒャルト・シュトラウス
公演会場:東京文化会館 大ホール(JR上野駅公園口前)
公演日程:2011年2月 22日(火)19:00 23日(水)14:00 25日(金)19:00 26日(土)14:00
URLリンク(www.nikikai21.net)
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:32:37.87 LE/TdJV20
関西二期会 オペラ
『コシ・ファン・トゥッテ』 Così fan tutte
オペラ全2幕 字幕付き原語:(イタリア語)上演
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
作曲:W.A.モーツァルト
公演日程:2011年3月26日(土) 昼の部14:00(30分前開場) 夜の部17:30(30分前開場)
公演会場:ピッコロシアター
一般:2,000円 高校生以下:1,000円 (全席自由)
指揮:大浦智弘 演出:岩田達宗
照明:巽 敬治郎
舞台監督:青木一雄
指導:坂口尚平 雁木悟 納多正明 二塚直紀
監修:小林正夫
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:33:35.93 LE/TdJV20
関西二期会 第74回オペラ公演
G.プッチーニ
歌劇 『つばめ』 La RONDINE
<全3幕・原語上演・字幕付> イタリア語
作曲 G. プッチーニ
台本 G. アダーミ
公演日程:2011年5月28日(土) 16:00 / 29日(日) 14:00
公演会場:アルカイックホール 開場は開演の1時間前)
【チケット好評発売中!】
特S:12,000円 S:10,000円
A:8,000円 B:5,000円 C:3,000円 全席指定)
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:34:40.04 LE/TdJV20
フランス ルーアン大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
フランス シャルトル大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ドイツ レーゲンスブルク大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ドイツ シュヴェリン大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
フランス ランス大聖堂
URLリンク(www.geocities.jp)
ドイツ ケルン大聖堂
URLリンク(wadaphoto.jp)
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:35:50.73 LE/TdJV20
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:36:34.26 LE/TdJV20
モーツァルトの最高傑作
モーツァルト 歌劇「魔笛」 -序曲、第1幕(1)-
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルト 歌劇「魔笛」 -第1幕(2)-
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルト 歌劇「魔笛」 -第1幕(3)-
URLリンク(www.youtube.com)
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:37:59.01 LE/TdJV20
NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか
開戦70年の年に問いかける大型シリーズ
第3回 "熱狂”はこうして作られた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
「坂の上の雲」の時代に、世界の表舞台に躍り出た日本が、
なぜに、わずかの間に世界の趨勢から脱落し、太平洋戦争への道を進むようになるのか。
日本が戦争へと突き進む中で、新聞やラジオはどのような役割を果たしたのか。
新聞記者やメディア対策にあたった軍幹部が戦後、開戦に至る時代を
振り返った大量の肉声テープが残されていた。
そこには、世界大恐慌で部数を減らした新聞が満州事変で拡販競争に転じた実態、
次第に紙面を軍の主張に沿うように合わせていく社内の空気、紙面やラジオに影響され
てナショナリズムに熱狂していく庶民、そして庶民の支持を得ようと自らの言動を縛られ
ていく政府・軍の幹部たちの様子が赤裸々に語られていた。
時には政府や軍以上に対外強硬論に染まり、戦争への道を進む主役の一つとなった
日本を覆った“空気”の正体とは何だったのだろうか。
日本人はなぜ戦争へと向かったのか、の大きな要素と言われてきたメディアと
庶民の知られざる側面を、新たな研究と新資料に基づいて探っていく。
NHK総合テレビ 歴史・紀行
2011年2月27日(日) 午後9時00分~9時49分(正味49分間)オンエアー
URLリンク(www.nhk.or.jp)
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 08:40:09.30 LE/TdJV20
≪推薦図書≫
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書) [新書]
堤 未果 (著)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書) [新書]
堤 未果 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:41:16.87 6XVTfW7H0
ご当地ソングの決定版
東京砂漠 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
大阪 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
そして神戸 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
前川 清 神戸
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
長崎は今日も雨だった 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
中の島ブルース
URLリンク(www.youtube.com)
秋庭豊とアローナイツ 中の島ブルース
URLリンク(www.youtube.com)
島谷ひとみ - 大阪の女 Osaka no Onna
URLリンク(www.youtube.com)
ザ・ピーナッツ 大阪の女
URLリンク(www.youtube.com)