11/02/26 20:57:22.99 6zktWeEe0
土曜ドラマ TAROの塔(1)
<全4回>「太陽の子」
昭和42年、「大阪万博」のプロデューサーに就任した
岡本太郎(松尾スズキ)は、会見で一大国家イベントと戦う決意を表明する。
「太陽の塔」完成までの死闘の幕が開いた。
「人類の進歩なんかくそくらえ!」。昭和42年、「大阪万博」のプロデューサーに
就任した岡本太郎(松尾スズキ)は真っ向からテーマに異を唱え、一大国家イベントと戦う決意を表明。
それは、太郎をはぐくんだ岡本家の反骨精神でもあった。
歌人の母・かの子(寺島しのぶ)、漫画家の父・一平(田辺誠一)、
養子である秘書・敏子(常盤貴子)の4人が織り成す破天荒な家族もようを軸に「太陽の塔」をつくるまでの太郎の戦いを描く。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日 :2011年 2月26日(土)
放送時間 :午後9:00~午後9:55(55分)
ジャンル :ドラマ>国内ドラマ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
番組HP: URLリンク(www.nhk.or.jp)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【作】大森寿美男, 【出演】松尾スズキ, 常盤貴子, 田辺誠一, 濱田岳, 山崎一, 正名僕蔵, 近藤公園, カンニング竹山,
成宮寛貴, 西田敏行, 平田満, 余貴美子, 小日向文世, 寺島しのぶ,
【音楽】蓜島邦明, 【演出】梛川善郎
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/26 21:18:42.02 6YHrU535O
広島ナポリタンオナニー!うひゃひゃひゃひゃ!広島人はめちゃめちゃ陰気やで~!もみじまんじゅ~!うひゃひゃひゃひゃ!
87:わたしの旅日記~地獄篇~ ◆UPNhHKV8h2
11/02/26 22:18:25.24 tP1ddXb50 BE:1159729373-2BP(1003)
sssp://img.2ch.net/ico/konkon_face.gif
おまえらせっかく俺がスレタててやったんだからそっちにいけば?
チンパンジーの研【大都会岡山スレ60】究どうするんだよ
スレリンク(chiri板)
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 01:43:48.54 Q+tni6+H0
宝塚会館がパルコになる計画はどうなったんだ
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:30:14.64 LE/TdJV20
,-'⌒ヽ
| | _ _
| | /⌒ヽ /_ヽ レ⌒` ⌒7
ヽ_ノ /─‐' ヽ_ | (二Z
__ _____ ______
,,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ
'r ´ ヽ、ン、
_______,'==─- -─==', i
| _____ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | _____!レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| <是非、オペラ劇場を広島に!
| | |=========== !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | \_____________
| | |Opera L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|"'
| | | | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
| |_二二二二二二レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:31:29.21 LE/TdJV20
東京二期会 オペラ
紀元前後のエルサレム。
領主ヘロデの宮殿で夜宴が催される。
美しい娘サロメは、義父ヘロデからの愛欲の視線をさけ、
古井戸に幽閉される預言者ヨカナーンを誘惑するが、
逆にヨカナーンから呪いの言葉を投げかけられる。
望みのものを何でも与えるからと踊りをせがむヘロデを前に、
サロメは妖艶におどり、見返りとしてヨカナーンの首を所望する。
と言うのが一般の『サロメ』のストーリー。
この19世紀末的退廃の物語を、コンヴィチュニーは現代に生きる私たちの世界として蘇らせる!
オペラ全1幕 字幕付き原語:(ドイツ語)上演
URLリンク(www.youtube.com)
原作:オスカー・ワイルド
ドイツ語台本:ヘドヴィッヒ・ラッハマン
作曲:リヒャルト・シュトラウス
公演会場:東京文化会館 大ホール(JR上野駅公園口前)
公演日程:2011年2月 22日(火)19:00 23日(水)14:00 25日(金)19:00 26日(土)14:00
URLリンク(www.nikikai21.net)
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:32:37.87 LE/TdJV20
関西二期会 オペラ
『コシ・ファン・トゥッテ』 Così fan tutte
オペラ全2幕 字幕付き原語:(イタリア語)上演
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
作曲:W.A.モーツァルト
公演日程:2011年3月26日(土) 昼の部14:00(30分前開場) 夜の部17:30(30分前開場)
公演会場:ピッコロシアター
一般:2,000円 高校生以下:1,000円 (全席自由)
指揮:大浦智弘 演出:岩田達宗
照明:巽 敬治郎
舞台監督:青木一雄
指導:坂口尚平 雁木悟 納多正明 二塚直紀
監修:小林正夫
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:33:35.93 LE/TdJV20
関西二期会 第74回オペラ公演
G.プッチーニ
歌劇 『つばめ』 La RONDINE
<全3幕・原語上演・字幕付> イタリア語
作曲 G. プッチーニ
台本 G. アダーミ
公演日程:2011年5月28日(土) 16:00 / 29日(日) 14:00
公演会場:アルカイックホール 開場は開演の1時間前)
【チケット好評発売中!】
特S:12,000円 S:10,000円
A:8,000円 B:5,000円 C:3,000円 全席指定)
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
URLリンク(www.kansai-nikikai.gr.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:34:40.04 LE/TdJV20
フランス ルーアン大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
フランス シャルトル大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ドイツ レーゲンスブルク大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ドイツ シュヴェリン大聖堂
URLリンク(upload.wikimedia.org)
フランス ランス大聖堂
URLリンク(www.geocities.jp)
ドイツ ケルン大聖堂
URLリンク(wadaphoto.jp)
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:35:50.73 LE/TdJV20
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:36:34.26 LE/TdJV20
モーツァルトの最高傑作
モーツァルト 歌劇「魔笛」 -序曲、第1幕(1)-
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルト 歌劇「魔笛」 -第1幕(2)-
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルト 歌劇「魔笛」 -第1幕(3)-
URLリンク(www.youtube.com)
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 07:37:59.01 LE/TdJV20
NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか
開戦70年の年に問いかける大型シリーズ
第3回 "熱狂”はこうして作られた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
「坂の上の雲」の時代に、世界の表舞台に躍り出た日本が、
なぜに、わずかの間に世界の趨勢から脱落し、太平洋戦争への道を進むようになるのか。
日本が戦争へと突き進む中で、新聞やラジオはどのような役割を果たしたのか。
新聞記者やメディア対策にあたった軍幹部が戦後、開戦に至る時代を
振り返った大量の肉声テープが残されていた。
そこには、世界大恐慌で部数を減らした新聞が満州事変で拡販競争に転じた実態、
次第に紙面を軍の主張に沿うように合わせていく社内の空気、紙面やラジオに影響され
てナショナリズムに熱狂していく庶民、そして庶民の支持を得ようと自らの言動を縛られ
ていく政府・軍の幹部たちの様子が赤裸々に語られていた。
時には政府や軍以上に対外強硬論に染まり、戦争への道を進む主役の一つとなった
日本を覆った“空気”の正体とは何だったのだろうか。
日本人はなぜ戦争へと向かったのか、の大きな要素と言われてきたメディアと
庶民の知られざる側面を、新たな研究と新資料に基づいて探っていく。
NHK総合テレビ 歴史・紀行
2011年2月27日(日) 午後9時00分~9時49分(正味49分間)オンエアー
URLリンク(www.nhk.or.jp)
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/27 08:40:09.30 LE/TdJV20
≪推薦図書≫
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書) [新書]
堤 未果 (著)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書) [新書]
堤 未果 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:41:16.87 6XVTfW7H0
ご当地ソングの決定版
東京砂漠 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
大阪 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
そして神戸 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
前川 清 神戸
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
長崎は今日も雨だった 前川清
URLリンク(www.youtube.com)
中の島ブルース
URLリンク(www.youtube.com)
秋庭豊とアローナイツ 中の島ブルース
URLリンク(www.youtube.com)
島谷ひとみ - 大阪の女 Osaka no Onna
URLリンク(www.youtube.com)
ザ・ピーナッツ 大阪の女
URLリンク(www.youtube.com)
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:43:45.83 6XVTfW7H0
ご当地ソング、といわれるものがあります。
それはその街や地方を題材にした歌です。
ぱっと思いつくところを挙げてみますと、「津軽海峡冬景色/石川さゆり」(青森)や
「青葉城恋歌/さとう宗幸」(仙台)「長崎は今日も雨だった/前川清」(長崎)などがすぐに思い浮かびます。
ご当地と言っても地方だけではなく、「大阪で生まれた女/BORO」「悲しい色やね/上田正樹」(大阪)、
そして「TOKIO/沢田研二」(東京)なんてのもあります。
東京ラプソデー
URLリンク(www.youtube.com)
大阪ラプソディー 小林幸子 石川さゆり
URLリンク(www.youtube.com)
名古屋はええよ!やっとかめ
URLリンク(www.youtube.com)
宗右衛門町ブルース 神野美伽
URLリンク(www.youtube.com)
「東京ブギウギ」
URLリンク(www.youtube.com)
「大阪ブギウギ」
URLリンク(www.youtube.com)
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:45:23.85 6XVTfW7H0
博多の女 北島三郎
URLリンク(www.youtube.com)
函館の女 北島三郎
URLリンク(www.youtube.com)
函館の女 山本讓二
URLリンク(www.youtube.com)
函館の女 山本譲二
URLリンク(www.youtube.com)
氷川きよし - 長崎の女
URLリンク(www.youtube.com)
氷川きよし: 長崎の女 ( 原曲: 午夜夢廻時) .
URLリンク(www.youtube.com)
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:46:29.33 6XVTfW7H0
今回の新曲もご当地ソングであり、舞台は福岡県の博多です。
歌手・前川清といえば、「長崎は今日も雨だった」を始めとして多くの「ご当地ソング」を多く歌っています。
「そして神戸」、「東京砂漠」に続く新たなご当地ソングは、「ゆれて博多で」。
舞台を舞台に、ゆれる女心を唄います。
「ゆれて博多で」
URLリンク(www.youtube.com)
聴いた限りでは、この曲も名曲になりそうですね。
♪ゆれて ゆれて ゆれて 博多で…のサビが印象的です。前川ならではのコブシが利いております。
博多の次は、どこのご当地ソングを歌ってくれるでしょうか。独断で候補地をあげるとすれば京都かなぁ。
新曲「ゆれて博多で」の視聴は以下のサイトをご覧ください。
URLリンク(www.teichiku.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:49:08.32 6XVTfW7H0
∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ 大阪、博多、双方ともド根性と気概で生き抜いてきた街!
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ヽヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/
i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
===†††††††¶┌┐¶†††††
,、 ,、 ,、,、 , ,、 , ,、 ,、,
/二二二l /二二二l /二二二l /二二二l /二二二l
|ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`)
/ @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ
|@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
(__)_) (__)_) (__)_) (__)_) (__)_)
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:49:53.67 6XVTfW7H0
URLリンク(www.youtube.com)
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
日本の祭 - 岸和田だんじり祭 - 大阪
URLリンク(www.youtube.com)
日本の祭 - 博多祇園山笠 - 福岡
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:51:15.01 6XVTfW7H0
大阪 岸和田だんじり祭
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
博多 祇園山笠祭
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:52:59.85 6XVTfW7H0
~鶴瓶の家族に乾杯~
「前川 清 大阪府岸和田市」(前編)
URLリンク(www.youtube.com)
2月28日(月)午後8時~8時43分 オンエアー
/∵ ▼ \
/∴ ヽ
, |∴ / \ |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`─-( / )-( \)l | < 家族に乾杯 URLリンク(www.nhk.or.jp)
| [ , っ l | \_________________________
`-, 'ヽ、_ソ }'
/ ヽ、 `' ノ
/ ゝ ─ ' \
/ ,ィ-っ ヽ
| / | ξ i
歌手の前川清が大阪府岸和田市を旅する。
前回、前川清が茨城県潮来市を旅した回の出来に触発された
鶴瓶が一番、大阪らしい場所、岸和田を選び、前川に“勝負”を挑む。
岸和田城で落ち合った二人は、どちらがいい出会いができるか張り合うことに。
鶴瓶は漁師をさがして歩いていると、兄弟が漁師をやっているという一家と出会う。
一方、前川は、たこ焼き屋を営む楽しい親子に遭遇、にぎやかな店で魅力的な人に次々と出会う。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 01:54:10.34 6XVTfW7H0
プロフェッショナル 仕事の流儀
「情熱がビジネスを動かす~広報・PR 伊藤美恵」
世界的ファッションブランドのPRで、その名が轟く「広報・PR」のプロ、伊藤美恵(66)。
モノが売れない時代にどうやって人の心を動かすか。仕事の現場に密着。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
名だたる世界的ファッションブランドのPRで、その名が轟く「広報」のプロ・伊藤美恵(66歳)。
広報とは、企業やブランドの情報をメディアを通じて消費者に伝え、商品の販売促進や、イメージを向上させる。
“モノが売れない時代”に、どう人の心を動かすか。伊藤は、そのエキスパートだ。
番組は、2010年12月に東京・渋谷に進出したアメリカ・大手ブランド店のオープン舞台裏などに密着!
仕事の秘密に迫る。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 2月28日(月)
放送時間:午後10:00~午後10:50(正味50分)
ジャンル:ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ワグ代表取締役・社長…伊藤美恵、【語り】貫地谷しほり、橋本さとし
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 13:04:33.91 CNAFDpnA0
緑の伝言プロジェクトに、被爆樹めぐりマップについて問い合わせメールを送ったが、
10日経っても返信が来ない。
堂々とシカトプレイとか、無いよぉ~酷いプロジェクトだな。
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 13:51:39.34 L3zfIotL0
【社会】“海外からの難民を農業に”…定住化検討 - 広島
スレリンク(newsplus板)
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 18:54:22.52 +LXJ7yXn0
広島市長選挙の立候補予定者が
今現在8人いるわけだが、
いつぞやの札幌市長選挙のように
法定票数に全員未達で再選挙
という事態にならないことを
祈るばかりだな
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:28:30.54 6XVTfW7H0
全国の公 立学校の耐震調査の結果を発表。
小中学校の校舎や体育館約など12万4000棟のうち、耐震性が不十分か、耐震診断を実施していない
施設は3万3134棟(前 年比8072棟減)。同省は、このうち震度6強の地震で倒壊する危険性が高い建物が
7498棟(同189棟増)あるとしています。
耐震性が確保された施設の割合(耐震化率)は73・3%で、前年比6・3ポイント増。
ただ、耐震 化率は自治体ごとに開きがあり、神奈川(96・1%)、静岡(94・3%)、宮城(93・5%)などが
順調に工事が進んでいる反面、★ 広島(53・3%)、茨城(55・7%)などでは6割に満たなかったとのこと。
また、7498棟のうち5116棟は実際に耐震診断を受けて、震度6強で倒壊する危険性が高いと判定されており、
残 る2382棟は、高度な診断を受けていない施設から算出される推計値。耐震化率が昨年より上がったのに、震度6強で
倒れる恐れのある施設が増えたのは、高 度な診断を受ける自治体が増えたためとのことです。
耐震化 中国5県進まず
小中865棟「倒壊恐れ」 文科省全国調査
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
学校耐震化に公私格差 広島県内
「公立」国や県が対策本腰 「私立」少子化で財政悪化
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
広島県立校耐震化 74校で緊急対策必要
県教委初公表 問題なしは17校
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
大阪府 高石市2年で建物耐震化率100%達成
URLリンク(kitaoka.up.seesaa.net)
東京スカイツリー 完成 Tokyo Sky Tree
URLリンク(www.youtube.com)
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:30:55.02 6XVTfW7H0
ドイツ リヒャルト・ワーグナーのオペラ
オペラ『ローエングリン』(Lohengrin)
第2幕 エルザの大聖堂への行列
URLリンク(www.youtube.com)
オペラ『バラの騎士』Richard Strauss-Der Rosenkavalier
URLリンク(www.youtube.com)
オペラ『椿姫』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:32:24.33 6XVTfW7H0
ベルリン大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ケルン大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
フィレンツェ大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
サン・ピエトロ大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
サンピエトロ大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
サンピエトロ大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
ストラスブール大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:33:43.72 6XVTfW7H0
シャルトル大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ノートルダム鐘の音
URLリンク(www.youtube.com)
モンサンミッシェルの鐘の音
URLリンク(www.youtube.com)
クライストチャーチ大聖堂
URLリンク(www.youtube.com)
クライストチャーチ大聖堂前
URLリンク(www.youtube.com)
ニュージーランド:クライストチャーチでまわるビール
URLリンク(www.youtube.com)
ニュージーランド:クライストチャーチの路面電車
URLリンク(www.youtube.com)
浦上天主堂の鐘
URLリンク(www.youtube.com)
114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:35:00.54 6XVTfW7H0
やっぱり広島は、ご当地ソング不在の地か?
東京の歌といえば、『銀座の恋の物語』『東京砂漠』『有楽町で会いましょう』など、いくらでも思いつきます。
大阪、横浜、名古屋、京都、神戸、札幌、福岡、長崎にも有名なご当地ソングが複数あります。
もちろん仙台にも『青葉城恋歌』があります。
また、青森・津軽は民謡の宝庫であり、演歌の名曲やカラオケのヒット曲は圧倒的に多い。
いったい広島には、どんなヒット曲があるでしょうか?
正直、広島県からは全国的に知られているご当地ソングのヒット曲は少ないのが現状です。
では、いったいどこに原因があるのでしょうか?
それは、ごく一般的に広島には北国や南国のロマンも旅情も感じられないという意見が多数派を占めるうえ、
その一方で、東京や大阪といったブルースやバラード、あるいはラプソディーがマッチするような大都会でもないという
ことは明確な事実であり、いまさら言わずもがなでしょう。
広島ソングは無くはないのですが、その人その人が抱くイメージと感覚的な観点から、例外なく県外の人が歌うまでには至らないようです。
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:36:43.29 6XVTfW7H0
子守唄を聴くと、人はなぜ切ない気持ちになったり、涙を流したりするのでしょうか。
それは子守唄の旋律が人の心の一番深い所に触れるからです。
人は生まれながらにして悲しいから、そして生きることの悲しさを知ることによって、より優しくなれるのです。
その旋律(いま日本にとっていちばん大切な旋律)が人の心を、涙を教え、勇気や、希望や夢を引き出してくれるはずです。
母を思い、父を思い、子供たちはヒトから人間へと成長していきます。
子守唄の大切さ、意義深さは計り知れません。
ここのスレでも、すでに何度も述べたように、西洋の子守唄は日本の子守唄に比べ、優しく華やかな感じがする。
子供に対して優しく話しかけるような歌詞が多く、旋律も日本の子守唄は短調が多いのに対し、西洋の子守唄は長調がほとんどである。
1816年に作曲された『シューベルトの子守唄』は、周知のとおり「ねむれ ねむれ ははのむねに」の歌詞で、多くの日本人に親しまれている。
「Andante(ゆっくりと)」という指定そのままに、揺りかごに揺られているような自然な歌である。
『ブラームスの子守唄』は、ブラームスが友人であるベルタファルド夫人の次男誕生のお祝いに贈ったと言われている。
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:37:40.44 6XVTfW7H0
日本で歌い継がれてきた子守唄の多くは、歌詞も子供を怖がらせるような内容で、曲全体に寂しさや哀しさが現れている。
『中国地方の子守唄』も、赤ん坊に対して「早く眠って欲しい、起きて泣く子の顔は憎らしい」という表現がある。
愛情のない歌詞で歌っても、聴く方は内容を理解することができないから、子守娘は他人の産んだ子を代わって育てる出稼ぎの
現実を呪い、赤ん坊をイメージの中で、その逆境に一緒に追い込もうとしていたのであろう。
子守娘の心理は、貧しかった日本の暮らしを指弾しているようにも見える。
各地域で歌い継がれていく子守唄。 ほとんどが子守の労働歌と言えばいいのかつらさや
故郷への想いなどが歌詞の中に読み取られ母親の子に対する思いの子守唄が少ない。
広島は特別、子守唄が少ない地域の一つである。
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(www.worldfolksong.com)
URLリンク(glee.sakura.ne.jp)
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:39:31.49 6XVTfW7H0
「ユーロ24」プロジェクトを展開します。
「EURO24」・・・ヨーロッパ4言語語(イタリア、ドイツ、フランス、スペイン)がコラボしたNHK語学番組。
短期滞在に役立つ「24時間使える24の基本フレーズ」を、毎週各言語が共通で紹介。通り一遍の旅では味わえない深いヨーロッパ体験を
可能にするツールを提供します。4か国の番組を通して見れば、各国の文化の違いも楽しめます。
2011年「ユーロ24」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今期(ことし4月~9月)のナビゲーター4人が決定しました。
イタリア語:高橋克実
ドイツ語: 内田恭子
フランス語:黒谷友香
スペイン語:今井翼
内田恭子
URLリンク(www.youtube.com)
黒谷友香
URLリンク(www.youtube.com)
内田恭子 ドイツ語講座出演を「最後のチャンス」と奮起
URLリンク(news.ameba.jp)
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 21:41:43.09 6XVTfW7H0
NHKは大人女子にホンキ!?
NHK教育のEURO(ユーロ)24プロジェクト。
24フレーズを軸にしてヨーロッパ4言語をマスターしようというテレビ語学講座の総称です。
実は、NHKが大人の女性に対して本気に向き合っていると感じたのは、このプロジェクトがきっかけです。
「大人女子アニメ」の構想も、そんな中から生まれました。
萬田久子(イタリア語)、原沙知絵(ドイツ語)、知花くらら(フランス語)、片瀬那奈(スペイン語)という錚々たる
キャスティングで、知的好奇心溢れる女性をターゲットにした語学部の大改革といえます。
大人の女性のための「極上旅プラン」を4人に提案するという番組です。
2010「ユーロ24」プロジェクト
URLリンク(www.nhk.or.jp)
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 22:30:45.45 qJVPKcdd0
>>109
松井、大原、豊田以外はまともに票取れないと思うが
それにしても電波ゆんゆん前島修は懲りずにまた立候補するのか...
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 22:54:09.19 3k3LKbpcO
ロクな奴が立候補してないな
入れる奴がいないわ
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 01:14:49.59 Xt70JiIV0
「乱暴するつもりだった」 通りがかりの女子中学生に拳銃?突きつけ車に連れ込もうとした小学校教頭(53)を逮捕
スレリンク(newsplus板)
通りがかりの女子中学生に拳銃のようなものを突きつけて、乗用車内に連れ込もうとしたとして、
広島県警安佐北署は27日、広島市安佐北区亀山、同県安芸太田町立修道小教頭・吉原一彦容疑者(53)を
わいせつ目的誘拐未遂容疑で逮捕した。
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 06:47:42.61 +JzShTRi0
>>120
ちゃんと候補者のブログとかホームページとか見てますか?
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 16:40:08.61 XWN7UBoP0
>>122
豊田 秋葉のロボット
松井 さえん
大原 人気が絶望的に無い
誰を選べと。
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 23:59:15.80 GJ7XRoir0
AHO
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:12:21.94 yjTlHPJa0
さすが広島。
わいせつ誘拐未遂:教頭が逮捕の安芸太田・修道小、保護者らに謝罪 /広島
安芸太田町立修道小教頭、吉原一彦容疑者(53)=安佐北区亀山5=が27日、わいせつ目的
で女子中学生を車に連れ込もうとしたとして、安佐北署にわいせつ目的略取・誘拐未遂容疑で逮捕された
事件で、同小は同日夜、児童の保護者らに謝罪と説明を行った。
28日朝には児童らに説明した。
県教委と町教委によると、吉原容疑者は86年に採用され、09年4月から同小で教頭を務めていた。
勤務態度に問題はなかったという。
同小は全校児童8人の小規模校で、吉原容疑者は1・2年生の担任もしていた。
町教委は28日、担任確保のため、退職教諭を臨時任用することを決めた。
二見吉康・同町教育長は「教頭は指導、監督する立場の公務員で、事実だとすれば、許されないことで極めて遺憾。
皆さんの信頼を損ね、おわび申し上げる。
二度と起きないよう信頼回復に取り組みたい」と話している。
毎日新聞 2011年3月1日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:13:13.99 yjTlHPJa0
∩_∩ (~)
( ´・ω・) γ´⌒`ヽ
∪ U //\ ̄ ̄旦\ 三 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
し_)__) // ※\___\ 三 ( ´・ω・)
- \\ ※ ※ ※ ヽ ________(:::O┬O
= \ヽ-___--___ヽ .◎-ヽJ┴◎ キコキコ
原爆・平和情報
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
核の傘から離脱
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:15:32.75 yjTlHPJa0
広島のご当地ソングって、旅情やロマンスやバラードは似合わないよね。
それは、広島のイメージって原爆だけだから…
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
モーニング娘。 - 大阪 恋の歌
URLリンク(www.youtube.com)
大阪 恋の歌 - ハロ☆プロパーティ~!2006~後藤真希キャプテン公演~
URLリンク(www.youtube.com)
モーニング娘の大阪恋の歌 Osaka Koi no Uta
URLリンク(www.youtube.com)
東京ドドンパ娘 (唄 井上陽水)
URLリンク(www.youtube.com)
銀座カンカン娘 (唄 井上陽水)
URLリンク(www.youtube.com)
好きやねん、大阪。
URLリンク(www.youtube.com)
すきやねんおおさか。
URLリンク(www.youtube.com)
やしきたかじん - 東京
URLリンク(www.youtube.com)
やしきたかじん / 東京
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱ好きやねん やしきたかじん
URLリンク(www.youtube.com)
やしきたかじん - 大阪恋物語
URLリンク(www.youtube.com)
藤田まこと 大阪・十三の夜
URLリンク(www.youtube.com)
あんたの大阪 神野美伽
URLリンク(www.youtube.com)
128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:16:33.27 yjTlHPJa0
広島のご当地ソングって、旅情やロマンスやバラードは似合わないよね。
それは、広島のイメージって原爆だけだから…
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
大阪の名曲 メドレー 2006年
URLリンク(www.youtube.com)
フランク永井 大阪の歌メドレー
URLリンク(www.youtube.com)
フランク永井 東京の歌メドレー
URLリンク(www.youtube.com)
大阪ぐらし 藤田まこと
URLリンク(www.youtube.com)
大阪ぐらし フランク永井
URLリンク(www.youtube.com)
フランコ永井 - 大阪ろまん
URLリンク(www.youtube.com)
大阪ろまん 藤田まこと Fujita Makoto 1994
URLリンク(www.youtube.com)
フランク永井 松尾和子 東京ナイトクラブ
URLリンク(www.youtube.com)
Frank Nagai - Tokyo Night Club 東京ナイト・クラブ
URLリンク(www.youtube.com)
有楽町で逢いましょう フランク永井 昭和33年 ビクター
URLリンク(www.youtube.com)
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:19:55.67 yjTlHPJa0
ブラタモリ「江戸のゴミ」
URLリンク(www.youtube.com)
今回のテーマは、ズバリ「江戸のゴミ」!
タモリさんが独自の視点で街歩き。
江戸時代に描かれた浮世絵は、どれもきれいで華やかな風景ばかり。
ところが百万人都市・江戸では、実は深刻な「ゴミ問題」が発生していました。
その証拠に、江戸時代を通じて出されたゴミに関するお触れ書きは、実に200以上!
今回の「ブラタモリ」は、江戸のゴミ問題の痕跡を徹底的に探索。
さらに、現代のゴミ処理施設の最前線に潜入し、ゴミ問題の今昔に迫ります。
神楽坂周辺に残る「ゴミ坂」を探ると見えてくる江戸のゴミ問題とは?
現代の最新ごみ処分施設にも潜入する。
そこから見えてくるのは、江戸の意外なゴミ問題だった。
また、現代の最新ごみ処分施設にも潜入。
江東区の巨大焼却施設から、東京湾の埋立地・中央防波堤を大公開。
昔から変わらぬ都市の裏側のゴミ問題が、街歩きから見えてくる!
案内は法政大学教授で、環境史に詳しい根埼光男さん。
--------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 3月 3日(木)
放送時間:午後10:00~午後10:50(正味50分間)
ジャンル:バラエティ>旅バラエティ
趣味/教育>旅・釣り・アウトドア
--------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲスト】法政大学教授…根埼光男、【司会】タモリ、久保田祐佳、【語り】戸田恵子
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:20:49.75 yjTlHPJa0
土曜ドラマ TAROの塔(2)
「青春のパリ」
岡本太郎(松尾スズキ)は、万博会場の大屋根を突き破る「ベラボーな塔」を思いつく。
そこには、パリで学んだ芸術精神が宿っていた。パリ時代の太郎の青春の蹉跌を描く。
「大阪万博」のプロデューサーに就任した岡本太郎(松尾スズキ)は、丹下健三(小日向文世)設計の
大屋根を突き破る「ベラボーな塔」の建築を提案。そこには、太郎がパリで学んだ芸術精神が宿っていた。
本格的に画家を志し、単身18歳でパリに渡った太郎(濱田岳)。
異国の地で描くべき絵を求め、もがき苦しむ青春の蹉跌と、自らの芸術のために離れて暮らす
ことを選んだ母・かの子(寺島しのぶ)との激しい情愛を描く。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 3月 5日(土)
放送時間:午後9:15~午後10:10(正味55分間)
ジャンル:ドラマ>国内ドラマ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【作】大森寿美男、【出演】松尾スズキ、常盤貴子、田辺誠一、濱田岳、正名僕蔵、近藤公園、手塚とおる、
ロア・アラン、小日向文世、寺島しのぶ、【音楽】蓜島邦明、【演出】梛川善郎
URLリンク(www.youtube.com)
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:21:54.36 yjTlHPJa0
東京カワイイ★TV
「イケイケ★キャリアOL 働くオンナのお仕事カジュアル」
厳しいドレスコードに向き合いながらもおしゃれにも仕事にも手を抜かない素顔に迫る。
“平成OLたちのファッション傾向”“消費行動”など、「リアルな実態」を徹底リサーチ。
名古屋で活動している「最強OLサークル」や、“最もファッションが自由”と注目のオフィスにも潜入。
“厳しいドレスコード”に向き合いながらも、オシャレにも仕事にも手を抜かない素顔に迫る。
さらには、カワイイ私服や制服の市場開拓に挑むブランドや、カリスマアーティストによる
オフィスでのナチュラルつけまつげワザも紹介。
--------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 3月 5日(土)
放送時間:午後11:20~午後11:51(正味31分間)
ジャンル:情報/ワイドショー>ファッション
--------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
【司会】沢村一樹、 BENI、 【語り】ユキ・ラインハート、 服部伴蔵門
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 02:23:19.32 yjTlHPJa0
全4回シリーズ なぜ、日本人は戦争へと突き進んでいったのか
第4回 開戦・リーダーたちの迷走
2011年3月6日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合 放送予定
なぜ、日本の戦争に対する熱狂を誰も押し鎮めることが出来なかったのか。
なぜ、日本は無謀な戦争への道を選択したのか。
太平洋戦争70年の年に問いかける大型シリーズ。 最終回は、いよいよ開戦を決定した1941年をとりあげる。
今回見つかった当事者たちの戦後の証言テープからは、驚くべきリーダーたちの実態が明らかになった。
日本の国策決定の場は、全ての組織の代表者が対等な権限を持つ集団指導体制で、全会一致が建前。
常に、曖昧で、玉虫色の決定が繰り返された。各組織のリーダーたちは、戦争に勝ち目がないことを知りつつも、
戦争できないと言うことが自らの組織に不利益を与えると考え、言い出すことができない。
海軍、企画院、陸軍、首相、それぞれが互いに責任を押しつけ合い、重大案件は先送りとなっていく。
しかし、アメリカから事実上の交渉打ち切りを突きつけられ、国力判断、すなわち国家の生産力・
戦争遂行能力のデータを総動員して、譲歩か、戦争かの合議を行う。
結論は、各組織の自壊を招く「戦争回避」より、3年間の時間を稼ぐことのできる「開戦」の方に運命を賭ける。
日本のリーダーたちは国家の大局的な視野に立つことなく、組織利害の調整に終始し、最後まで勇気を
もった決断を下すことはなかったのである。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 13:57:59.52 5J/RMMyJ0
お好み焼きなど、日本の「B級グルメ」に熱視線 米国で「国際レストラン・フードサービスショー」
スレリンク(newsplus板)
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 17:05:15.38 u2BVAP4X0
史跡鏡山城跡見学会のご案内
平成23年3月6日(日)13:00~ 東広島市鏡山二丁目 鏡山公園第一駐車場
環境整備により新たに竪堀群、石垣、橋台、平面が見つかり、その説明会があります。
山城防衛の主要な兵器である弓矢の実証実験等(広島大学弓道部・西条農業高校弓道部の協力による実演)
歴史好きでお暇な人は是非♪
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 19:53:51.18 Ahjakg6g0
>>134
あーココ、庭を歩いてた亀を離した場所だわw
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 20:09:35.49 Bo5n8phA0
緑の伝言プロジェクトに、被爆樹めぐりマップについて問い合わせメールを送ったが、
10日経っても返信が来ない。
堂々とシカトプレイとか、無いよぉ~酷いプロジェクトだな。
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 20:59:41.54 CpbKrQhHO
福岡に染まらず卒業後はきっと広島の発展に貢献するような男になる
と思ったけど広島弁と福岡弁があまり違わないから、
すぐ染まりそうな気がしてきたw
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 21:12:01.14 Km8I8Sf0O
君が広島に帰ってくる頃にもっと広島が良い街になってるようにおれも頑張らないとな
139:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
11/03/02 21:21:20.02 U3T3lbu/0
>>134
いろんなものが見つかってるんですねぇ>鏡山公園
西条に勤めていた時に、広大生に混じってここでよくお花見したもんです・・・
>>137-138
多分、完全には染まらないと思います。私もそうでしたが、広島人は故郷に対する思いが人一倍強いと思いますね。
さて、パセーラでの映画ロケの話を>>28でしましたが、現在真っ最中のようですね↓
URLリンク(www.pacela.jp)
ていうか、明日から撮影のようで。見に行ける方は見学されてみては。どうやら市原隼人主演のようですよ。
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 22:13:13.46 v5JNj2tq0
24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:15:06.61 ID:YyHZNsAN0
地元のハローズ閑古鳥鳴いてる
所詮福山ブランドだよな
あんまり福山の基地外暇人をかまってやるなよ
嬉ションしまくってるじゃねーか
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 22:24:46.65 1WI3yoRd0
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)
犬の殺処分数全国3位!
原爆脳死んで!
142:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
11/03/02 22:52:35.75 U3T3lbu/0
あ、それと、とある大物監督の新作で、県内某所がロケ地になるかもしれないという噂を聞きました。
BADBOYSも先行公開されまたし、広島での映画ロケが再び増加傾向にありますね。
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 00:03:54.51 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 00:15:36.83 PhzR/XS/0
>>137
心配するな。
広島人は博多弁には染まらんよ。
博多弁を喋るようになるよりは、標準語喋るように染まると思うぞ。
by福岡で大学生活を人並み以上に送った男より
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 00:17:20.81 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 00:22:24.94 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:28:18.01 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:31:20.52 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:33:50.04 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:37:51.28 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:39:58.04 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:47:17.29 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 01:49:15.01 Dnjv6+t90
URLリンク(www.youtube.com)
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 06:37:04.58 4SWSdtm60
中区だけど、寒いなあと思ったら雪がパラついてるよ。
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 12:08:35.52 rvrjD51N0
【自動車】マツダ、ロードスターに今度は「剣道」仕様
スレリンク(bizplus板)
156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 20:16:45.69 0EZ3CbDF0
今日は変な天気じゃった。
まあ三寒四温よねw
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:16:42.73 Dnjv6+t90
「あづちゃん」お披露目、吾妻橋地区PR
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:17:39.96 Dnjv6+t90
地下鉄路線図 札幌
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
地下鉄路線図 仙台
URLリンク(www.kotsu.city.sendai.jp)
地下鉄路線図 東京
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
地下鉄路線図 横浜
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
地下鉄路線図 名古屋
URLリンク(www.kotsu.city.nagoya.jp)
地下鉄路線図 京都
URLリンク(map.goo.ne.jp)
地下鉄路線図 大阪
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
地下鉄路線図 神戸
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
地下鉄路線図 福岡
URLリンク(subway.city.fukuoka.lg.jp)
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:18:50.34 Dnjv6+t90
_,.zニニ=|=てヽ~ヽ、,
y'y Iツ⊂I⊃ヽ,tヌ ヽヽ、
,.イ>/r''I // Iヽヽ i j ヽ iゝキ
y1/_/,-‐''三三三三三:::::::::ヽ}
レニ‐'',,"t t ,ニ ,ニ ニ,"i!: :::::::::::::::〉
〈;彡;;元"|: ||=|:山|ニ| | |~||`i:::::i
1il |||| |"|: ||=||=;|L:」 l L」Ll:::::|
_;-┘ノ - ニ -- -- = :::::::::::::ヽ
,.-''~i::┤---r''";:":: :L,j ,,,.:.:,,,;.;,,,. :......: ..;.....::::|
/:::::::.......≡--,,:..:. :..:. :.! r..|| ::|| ::| r-ii-i:::::|
/キ;;>i:::::::::::::::::::::::::::-:::........ |: || ::|| ::| |:..ll :|:::::
| |: :|L--ァ'/⌒l:: :-t--ァ:.|. !-!!ー゙ ー゙ 'ー' ト::::::::::::........... :ヽ,
.| f-┘ .|:,:|__/:.|r:: :l:.:. ;; ;; ;;; ;; ;;;;::::::::iT:::....:ト::i -t ; 「
j..........,-''''""" ゙‐;T;,;l:.:. |:::||::. || | |::||..:|::::::| |:::::...|/.| | ; .|
ノ ┌::┐ .l:.:.i:..: |:::||::. || | |::||..:|::::::|_|:::::::.| | | ; .ト┐
| l: :::l l:.:.!;. |:::||::. || | |::||..:|::::::::::::::::::..- -- ; ヾl
__.|___!: :::l......!::,::| .l:.:.:.;---==..ニ...ニ___:::::::::|::::::i::l::::::::l i:::| ; i!;;r~~~~'| ;:i
'''''''" ̄ ̄ ____ L..............,,,⊥,⊥....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ! ~"''''ー―-----+-!,;,,,,,!;;;.......__.l___;l__
-'| | |:; |:: | ;: | |: : : : : : : :| |:::| |::::::::Y: : : : : i l;. r::::::::::l l: : : :tt::-::::::;;;;; : : : : : :
URLリンク(www.youtube.com)
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:19:33.69 Dnjv6+t90
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| ギクッ! 広島県は国内トップの土砂災害県 怖すぎ・・・
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::|
| ,( ・ω・ ) |:::::| キーコ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
わが国は崖崩れや土石流などの土砂災害が起こりやすい特徴を持っており、国土面積の7割が山地・丘陵地で,
地質的にも弱いところが多いためです。また,最近では宅地開発で災害の危険をよく知らないままに渓流の出口や
斜面の真下の土地などに住宅が建てられることも被害を大きくする要因の一つになっています。
広島県は、実に、このような特徴がひときわ顕著で,全国で最も多くの土砂災害危険箇所を抱えています。
平成11年6月29日に発生した豪雨災害では,広島市・呉市を中心として被害が発生し,土砂災害で死者24名という
近年にない大災害となりました。
また,平成13年3月24日に発生した芸予地震では,呉市を中心としてがけ崩れ災害が多発し,多くの人々が被災しました。
★広島県は全国一の土砂災害県
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
★災害を受けやすい国土、危険箇所数全国一の広島県
URLリンク(www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp)
★土石流危険渓流・急傾斜地崩壊危険箇所・地すべり危険箇所一覧表
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
土砂災害危険箇所図について
URLリンク(www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp)
URLリンク(www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp)
URLリンク(www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp)
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:20:19.42 Dnjv6+t90
、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;}
"7 `Tjヽ Tj_フ' }ミ:. {
'| / レリ <広島県って、無医地区や無歯科医地区に関してもワーストなんやね、すご~~い!
i ( }ィ'
` ー--- /|`
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
ノ| /::::
/::::ノ ,_/:::::::::
◆◆ 広島県の無医地区 ◆◆
URLリンク(www.qq.pref.hiroshima.jp)
◆◆ 広島県の無歯科医地区 ◆◆
URLリンク(www.qq.pref.hiroshima.jp)
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:21:11.98 Dnjv6+t90
,. ------- 、
/ /""""""""i
/ ゝ# |
| | ━ ━
| / - - こりゃ、大地震がきたら広島の医療機関は間違い無くパンクやな!
(6 \
. ヽ ,,,,, ─' _______
\.  ̄ ̄l. | | \ \
/ '''''' \. │ | | ̄ ̄|
( ヽ `ー─| | |__|
\ \__ カタ… .│ |__/ /
│\__/つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄〕
無医地区数、全国ワースト第2位 広島県内10市町53
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
小中高校の校舎の耐震化率も広島県は、全国ワースト第6位となっております。
広島県立校耐震化 74校で緊急対策必要
震度6強以上で校舎など建物倒壊の恐れがある県立学校は次の通り。
【高校】皆実、国泰寺、観音、広、宮原、三津田・・・・・
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:23:19.39 Dnjv6+t90
小中高等学校の校舎の耐震化率、進まず
耐震化率は、震度6強を想定した耐震基準を満たしている建物の割合を示す。
広島の公立小中学校2581棟の耐震化率は50・6%で、昨年よりは2・1ポイント改善した。
学校の耐震化率全国ワースト
中国地方での年間の有感地震は20回前後、関東地方の50回以上に比べると少ないのが現状です。
そのため、地震保険の加入率も低く、小中高校の校舎の耐震化率も広島県ではワースト6位となっています。
四川省大地震で学校校舎の倒壊で多数の児童が犠牲となり日本でも校舎の耐震化が課題となりました。
震度6以上の地震で倒壊する可能性の高い校舎は全国に12万棟あると言います。
2001年3月に発生した芸予地震では多くの学校でも被害を受けました。
呉市の清水が丘高校、東広島市の西条農業高校などがその被害を受けました。
西条農業は柱の破断などの深刻な被害を受けたために立替を余儀なくされました。
広島県は今後大きな地震が発生する確率が8.5%あると算出されました。
これは全国から見ると低い確率ですが芸予地震などが今後も発生する可能性が高いことから8.5%となったのです。
確率的には低いですが全体的には高い方です。
山口県では3.5%、岡山、島根に至っては3%以下となっています。
西日本全体から見ても活動期に入ったと言われている中で広島県も今後、地震対策に本腰を入れなければ行けないものと思われます。
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:24:33.33 3qs2mG9A0
百姓がきたぞwwwww
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:24:45.02 Dnjv6+t90
己斐断層の心髄に迫る
大地震を起こす断層は普段は余り見る事が出来ません。断層の知識が少ない為、
地層を見てもちんぷんかんの人が多いと思います。
広島市郊外にある「己斐断層」は意外と知識のない人でも分かりやすい断層です。
広島市西区己斐上から安佐南区山本までの全長10キロにある活断層で、
この断層が動いた場合、M6.7以上になる可能性があると言われています。
1996年に阪神大震災を機に行われた調査で亀裂が確認され活断層として正式に認められました。
この断層が確認出来る場所が安佐南区山本にあります。
国道54号線の西原1丁目交差点(毎日牛乳の看板があります)を左折し可部線のゲートを
くぐり橋東詰交差点を更に直進、祇園団地を更に登っていくと墓地が見えてきます。
上り詰めるとT地路にさしかかり丸山登山口という手作りの看板が見えてきます。
落差4㍍の小さな滝が登山道から見る事が出来ます。以前は木々に阻まれて見る事が出来ませんでしたが
枝を剪定したため、詳細を見る事が出来るようになっています。
落差はそんなに高くはありませんが滝を下る水の音はかなりのものがあります。
滝へのアプローチは困難な道を行く必要があります。看板側の中国遊歩道看板を小川に向けており
小川沿いに北上していきます。日が差さない為、足下はおぼつかず靴は泥まみれになります。
木には蜘蛛の糸が張り歩くたびに顔にかかります。探検隊気分で行く事、10分余り何とか滝にたどり着きました。
滝の地質は広島花崗岩で幾筋もの亀裂が走っています。過去に3回の地震が発生しその度ごとに
1㍍の落差が増していた事が分かっています。粘土層に断層のズレによって生じた熱水が観入し化学反応を起こし
て茶色に変色した地層(写真)もあり地質に興味がある人にはとても良い研究材料になると思います。
URLリンク(www.eguchi.co.jp)
URLリンク(www.eguchi.co.jp)
URLリンク(www.hp1039.jishin.go.jp)
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:25:56.15 Dnjv6+t90
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| 己斐断層 怖すぎ・・・
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::|
| ,( ・ω・ ) |:::::| キーコ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
167:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
11/03/03 21:42:12.02 PPC6e8IB0
>>154>>156
西条など内陸に入ると、屋根がうっすら白くなっていたと聞きました。
時たま雨や雪が降るなど、今日は営業しづらい天気でしたね。
>>155
いろんなバージョンがあるんですねぇ。
先日、SUVコンセプトカーも発表されて、超低燃費エンジンの本格デビューに向けて着々と動き出しています。
168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 21:48:36.53 Dnjv6+t90
______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪
| \ \ ♪ ♪
∧∧ | \ 〉 ~ ♪
. (,,・д・)| ♪ \ /
∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
∥( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ∥ || .||
∥ ∥. ∥) ◎ .||
. ◎ .◎
長崎は今日も雨だった
URLリンク(www.youtube.com)
♫ BLUE VELVET - BOBBY VINTON ♫
URLリンク(www.youtube.com)
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 09:13:51.30 2+40wcBO0
【野球】なぜ野球はサッカーのように世界中に広まらないのか…WBCはどうすれば盛り上がるのか★12
スレリンク(mnewsplus板)
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 09:39:12.87 jPbJsDkA0
レアアース使わず強力磁石、モーター4割小さく
スレリンク(bizplus板)
レアアースを使わない永久磁石の原料となる金属粉末を大量生産する技術を
東北大学と戸田工業(広島県)のチームが開発した。
粉末を固形に加工すれば、電気自動車用のモーターなどを安価に製造できると
期待される。2020年代の実用化を目指す。
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 17:47:44.19 CR0twyCi0
>>169
どんな工作しようが広島じゃあまずカープよ
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 18:48:11.27 xFCl89Az0
もちろんカープなんじゃが、カープなんじゃが、
カープなんじゃが、
何とかならんもんかのう。たまには優勝して欲しいよ。
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 19:31:47.28 cPWdh3FH0
最近カープからサンフレに乗り換えた。応援しがいあるわ
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:08:45.69 NYA9SQEq0
____
/ /::::/`
/.:::ュ、 ゞ:::ゝ_ノ\
//:::/ } (⌒) \
| ゞ:ゝ_ノ_人__) .r:::::::y |
\ ` ⌒´ /:::/⌒´
/⌒ヽ ー‐ ゞ::ゝ_イ
/ ,⊆ニ_ヽ |
/ / r─--⊃、 ..|
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. ...|
URLリンク(www.youtube.com)
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:15:28.41 NYA9SQEq0
,一-
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
ブラタモリ「東京タワー 芝」
タモリさんのユニークな街歩き。
今回は東京タワーと芝エリア。
増上寺では非公開の三解脱門と徳川霊廟へ。
東京タワーではNHKの送信施設に潜入。
単なるシンボルタワーではなく、本来の用途は「電波塔」。
知られざる建設史や、放送管理のため常駐しているNHK技術職員の案内で、
テレビ電波送信の舞台裏にも迫る。
江戸からずっと「ランドマーク」として人々の目印になってきた街・芝と、
東京タワーの魅力をたっぷりと紹介!
--------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 3月10日(木)
放送時間:午後10:00~午後10:50(正味50分間)
ジャンル:バラエティ>旅バラエティ、趣味/教育>旅・釣り・アウトドア
--------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲスト】建築家…伊坂道子、増上寺 執事…大澤宗玄、日本電波塔株式会社…澤田健、
【司会】タモリ、久保田祐佳、【語り】戸田恵子
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:16:57.23 NYA9SQEq0
土曜ドラマ TAROの塔(2)
「青春のパリ」
岡本太郎(松尾スズキ)は、万博会場の大屋根を突き破る「ベラボーな塔」を思いつく。
そこには、パリで学んだ芸術精神が宿っていた。パリ時代の太郎の青春の蹉跌を描く。
「大阪万博」のプロデューサーに就任した岡本太郎(松尾スズキ)は、丹下健三(小日向文世)設計の
大屋根を突き破る「ベラボーな塔」の建築を提案。そこには、太郎がパリで学んだ芸術精神が宿っていた。
本格的に画家を志し、単身18歳でパリに渡った太郎(濱田岳)。
異国の地で描くべき絵を求め、もがき苦しむ青春の蹉跌と、自らの芸術のために離れて暮らす
ことを選んだ母・かの子(寺島しのぶ)との激しい情愛を描く。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 3月 5日(土)
放送時間:午後9:15~午後10:10(正味55分間)
ジャンル:ドラマ>国内ドラマ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【作】大森寿美男、【出演】松尾スズキ、常盤貴子、田辺誠一、濱田岳、正名僕蔵、近藤公園、手塚とおる、
ロア・アラン、小日向文世、寺島しのぶ、【音楽】蓜島邦明、【演出】梛川善郎
URLリンク(www.youtube.com)
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:19:31.51 NYA9SQEq0
全4回シリーズ なぜ、日本人は戦争へと突き進んでいったのか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
第4回 開戦・リーダーたちの迷走
2011年3月6日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合 放送予定
なぜ、日本の戦争に対する熱狂を誰も押し鎮めることが出来なかったのか。
なぜ、日本は無謀な戦争への道を選択したのか。
太平洋戦争70年の年に問いかける大型シリーズ。 最終回は、いよいよ開戦を決定した1941年をとりあげる。
今回見つかった当事者たちの戦後の証言テープからは、驚くべきリーダーたちの実態が明らかになった。
日本の国策決定の場は、全ての組織の代表者が対等な権限を持つ集団指導体制で、全会一致が建前。
常に、曖昧で、玉虫色の決定が繰り返された。各組織のリーダーたちは、戦争に勝ち目がないことを知りつつも、
戦争できないと言うことが自らの組織に不利益を与えると考え、言い出すことができない。
海軍、企画院、陸軍、首相、それぞれが互いに責任を押しつけ合い、重大案件は先送りとなっていく。
しかし、アメリカから事実上の交渉打ち切りを突きつけられ、国力判断、すなわち国家の生産力・
戦争遂行能力のデータを総動員して、譲歩か、戦争かの合議を行う。
結論は、各組織の自壊を招く「戦争回避」より、3年間の時間を稼ぐことのできる「開戦」の方に運命を賭ける。
日本のリーダーたちは国家の大局的な視野に立つことなく、組織利害の調整に終始し、最後まで勇気を
もった決断を下すことはなかったのである。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:21:11.37 NYA9SQEq0
全4回シリーズ なぜ、日本人は戦争へと突き進んでいったのか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
第4回 開戦・リーダーたちの迷走
2011年3月6日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合 放送予定
なぜ、日本の戦争に対する熱狂を誰も押し鎮めることが出来なかったのか。
なぜ、日本は無謀な戦争への道を選択したのか。
太平洋戦争70年の年に問いかける大型シリーズ。 最終回は、いよいよ開戦を決定した1941年をとりあげる。
今回見つかった当事者たちの戦後の証言テープからは、驚くべきリーダーたちの実態が明らかになった。
日本の国策決定の場は、全ての組織の代表者が対等な権限を持つ集団指導体制で、全会一致が建前。
常に、曖昧で、玉虫色の決定が繰り返された。各組織のリーダーたちは、戦争に勝ち目がないことを知りつつも、
戦争できないと言うことが自らの組織に不利益を与えると考え、言い出すことができない。
海軍、企画院、陸軍、首相、それぞれが互いに責任を押しつけ合い、重大案件は先送りとなっていく。
しかし、アメリカから事実上の交渉打ち切りを突きつけられ、国力判断、すなわち国家の生産力・
戦争遂行能力のデータを総動員して、譲歩か、戦争かの合議を行う。
結論は、各組織の自壊を招く「戦争回避」より、3年間の時間を稼ぐことのできる「開戦」の方に運命を賭ける。
日本のリーダーたちは国家の大局的な視野に立つことなく、組織利害の調整に終始し、最後まで勇気を
もった決断を下すことはなかったのである。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:22:06.89 NYA9SQEq0
全4回シリーズ なぜ、日本人は戦争へと突き進んでいったのか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
第4回 開戦・リーダーたちの迷走
2011年3月6日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合 放送予定
なぜ、日本の戦争に対する熱狂を誰も押し鎮めることが出来なかったのか。
なぜ、日本は無謀な戦争への道を選択したのか。
太平洋戦争70年の年に問いかける大型シリーズ。 最終回は、いよいよ開戦を決定した1941年をとりあげる。
今回見つかった当事者たちの戦後の証言テープからは、驚くべきリーダーたちの実態が明らかになった。
日本の国策決定の場は、全ての組織の代表者が対等な権限を持つ集団指導体制で、全会一致が建前。
常に、曖昧で、玉虫色の決定が繰り返された。各組織のリーダーたちは、戦争に勝ち目がないことを知りつつも、
戦争できないと言うことが自らの組織に不利益を与えると考え、言い出すことができない。
海軍、企画院、陸軍、首相、それぞれが互いに責任を押しつけ合い、重大案件は先送りとなっていく。
しかし、アメリカから事実上の交渉打ち切りを突きつけられ、国力判断、すなわち国家の生産力・
戦争遂行能力のデータを総動員して、譲歩か、戦争かの合議を行う。
結論は、各組織の自壊を招く「戦争回避」より、3年間の時間を稼ぐことのできる「開戦」の方に運命を賭ける。
日本のリーダーたちは国家の大局的な視野に立つことなく、組織利害の調整に終始し、最後まで勇気を
もった決断を下すことはなかったのである。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:23:02.29 NYA9SQEq0
全4回シリーズ なぜ、日本人は戦争へと突き進んでいったのか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
第4回 開戦・リーダーたちの迷走
2011年3月6日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合 放送予定
なぜ、日本の戦争に対する熱狂を誰も押し鎮めることが出来なかったのか。
なぜ、日本は無謀な戦争への道を選択したのか。
太平洋戦争70年の年に問いかける大型シリーズ。 最終回は、いよいよ開戦を決定した1941年をとりあげる。
今回見つかった当事者たちの戦後の証言テープからは、驚くべきリーダーたちの実態が明らかになった。
日本の国策決定の場は、全ての組織の代表者が対等な権限を持つ集団指導体制で、全会一致が建前。
常に、曖昧で、玉虫色の決定が繰り返された。各組織のリーダーたちは、戦争に勝ち目がないことを知りつつも、
戦争できないと言うことが自らの組織に不利益を与えると考え、言い出すことができない。
海軍、企画院、陸軍、首相、それぞれが互いに責任を押しつけ合い、重大案件は先送りとなっていく。
しかし、アメリカから事実上の交渉打ち切りを突きつけられ、国力判断、すなわち国家の生産力・
戦争遂行能力のデータを総動員して、譲歩か、戦争かの合議を行う。
結論は、各組織の自壊を招く「戦争回避」より、3年間の時間を稼ぐことのできる「開戦」の方に運命を賭ける。
日本のリーダーたちは国家の大局的な視野に立つことなく、組織利害の調整に終始し、最後まで勇気を
もった決断を下すことはなかったのである。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:24:21.67 NYA9SQEq0
~世界ふれあい街歩き~
「カディス(スペイン)」
スペイン南部、アンダルシア地方の港町、カディス。
大西洋に突き出た岬がその旧市街。
故郷とお酒を愛し、陽気で開けっぴろげな人々に次々出会う。
スペイン南部、アンダルシア地方を代表する港町・カディス。
大西洋に突き出た岬の先端がその旧市街で、黄金のドームを持つ大聖堂を中心に
趣のある街並みが続く。
およそ3000年前、フェニキア人によって作られたヨーロッパで最も古い貿易港のひとつ。
アメリカ大陸から多くの富がもたらされた。
開けっぴろげで人なつこい人々が暮らし、路地を歩けば意外な出会いや発見の連続!
陽気な港街を満喫する街歩き。
-------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 3月 4日(金)
放送時間:午後10:00~午後10:45(正味45分間)
ジャンル:趣味/教育>旅・釣り・アウトドア
ドキュメンタリー/教養>歴史・紀行・カルチャー・伝統文化
--------------------------------------------------------------------------------------
番組HP:URLリンク(www.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------------------------------------
【語り】田畑智子
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 21:56:38.09 7it5H6aD0
3月1日から八丁堀天満屋の開店時間が10時30分からになったんだよね。
人件費削減したいんだろうけど、紙八地区のにぎわいのために踏ん張らないとどーすんのよ?
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 22:03:27.33 s2W1Wz4m0
ま、天満屋だから
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 22:22:15.89 QDOTWRZm0
>>182
ん?紙八地区は
若者向けの店を中心に開店が11時の店もあるでよ。
10時30分は目くじらたてるほどでもないと思うが・・・
午前中はあまり人いないし。
むしろ夜遅くまで開いているほうが今の時代にはいいかもね。
本通りも22時ぐらいまでは、そこそこ人いるんじゃね?
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:10:00.98 RfgN2y4p0
マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
白い光と黒い雨
URLリンク(www.youtube.com)
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:11:00.97 RfgN2y4p0
イギリスの大手情報誌「MONOCLE」(モノクル)が毎年発表している
「世界の住みやすい都市ランキング」の2011年度版が10日、発表された。
()内は前年比
01 (01) ミュンヘン
02 (02) コペンバーゲン
03 (03) チューリッヒ
04 (04) 東京
05 (07) パリ
06 (06) ストックホルム
07 (05) ヘルシンキ
08 (08) ウィーン
09 (14) 福岡
10 (21) シンガポール
~
21 (23) 京都
1位は昨年同様、ドイツのミュンヘン。風情ある街並み、小通の利便性、都市と自然の調和、
BMWなどの本社が存在していることなどで基盤力があり、犯罪率、失業率共に世界最低水準のことが評価された。
URLリンク(gehehesoku.blog102.fc2.com)
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:12:19.11 RfgN2y4p0
なんと大阪が12位、2011年版「世界の住みやすい都市ランキング」
∩_∩
( 'A` ) さすが大阪やなー
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
イギリスの経済誌「エコノミスト」を発行するエコノミスト・インテリジェンス・ユニットによる
「世界の住みやすい都市ランキング」の2011年版が発表されました。
2010年の冬季オリンピックでさらにインフラ整備が進んだバンクーバーが5年連続第1位となったほか、
日本では、大阪が第12位、東京が第18位にランクインしています。
なお、「住みやすい都市」ベスト10、ワースト10などのランキングは以下から。
URLリンク(gigazine.net)
世界の140都市の「住みやすさ」を、「安定性」「ヘルスケア」「文化と環境」「教育」「インフラ」など
を含む30項目について評価して数値化するというこのランキングでは、バンクーバーが98%という高得点で5年
連続首位の座に輝いたほか、メルボルンが去年2位のウィーンを抜いて世界で2番目に、「住みやすい都市」と
なるなど、カナダやオーストラリアの都市が上位を占めています。
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:13:37.12 RfgN2y4p0
魅力ある「まち」には、いい歌がある
図書館で、「ご当地ソング讃」(溝尾良隆著)を借りて読んでみた。
この本のサブタイトルは、魅力ある「まち」にはいい歌がある。
著者によると、『歌の数は地域により疎密があり、情報力を自ら持つ東京・大阪と、
情報発信している北海道・横浜・九州に歌が集中している。
中四国の歌が非常に少ないことが、よく理解る。
情報発信するには地域の持つ文化、旅行地としての魅力が必要になるが、
歌の空白地域は、県をあげてその対策に取り組むべきであろう』と述べて締めくくってあった。
それでは、さっそく本日は以下の、ご当地ソングを聴いてみよう。
森高千里 - ロックンロール県庁所在地
URLリンク(www.youtube.com)
笠置シヅ子 東京ブギウギ
URLリンク(www.youtube.com)
東京の花売り娘/岡 晴夫(本人歌唱)
URLリンク(www.youtube.com)
石原裕次郎 - 銀座の恋の物語
URLリンク(www.youtube.com)
大阪しぐれ
URLリンク(www.youtube.com)
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:15:03.70 RfgN2y4p0
自分のふるさとのご当地ソング
中でも、特筆すべきことは中四国地方は最下位である。いかに音楽の後進地域であるかよくわかるというものだ。
「あなたの街のご当地ソング ザ・ベストテン’!」(合田道人著、全音楽譜出版社)
URLリンク(www.digimart.net)
都道府県別
東京都:東京音頭 銀座の恋の物語 ああ、上野駅 有楽町で逢いましょう 神田川
北海道:知床旅情 霧の摩周湖 イヨマンテの夜 北の旅人 宗谷岬 襟裳岬 函館の女 石川挽歌 恋の町札幌 小樽の人よ
大阪府:大阪で生まれた女 大阪ラプソディー 河内おとこ節 六甲おろし 大阪しぐれ
神奈川県:ブルーライト・ヨコハマ チャコの海岸通り 箱根八里の半次郎 港町十三番地 よこはま・たそがれ
長崎県:長崎は今日も雨だった 精霊流し 長崎の鐘 長崎の夜はむらさき 蝶々夫人
京都府:女ひとり 京都の恋 竹田の子守唄 祇園小唄 岸壁の母
静岡県:天城越え ふじの山 湯の町エレジー ちゃっきり節 大井追っかけ音次郎
新潟県:雪椿 新潟ブルース 海雪 ひばりの佐渡情話 越後獅子の唄
茨城県:船頭小唄 水戸黄門 七つの子 潮来笠 潮来花嫁さん
1福岡県:無法松の一生 黒田節 博多の女 炭坑節 母に捧げるバラード
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:16:19.94 RfgN2y4p0
自分のふるさとのご当地ソング
中でも、特筆すべきことは中四国地方は最下位である。いかに音楽の後進地域であるかよくわかるというものだ。
「あなたの街のご当地ソング ザ・ベストテン’!」(合田道人著、全音楽譜出版社)
URLリンク(www.digimart.net)
都道府県別
東京都:東京音頭 銀座の恋の物語 ああ、上野駅 有楽町で逢いましょう 神田川
北海道:知床旅情 霧の摩周湖 イヨマンテの夜 北の旅人 宗谷岬 襟裳岬 函館の女 石川挽歌 恋の町札幌 小樽の人よ
大阪府:大阪で生まれた女 大阪ラプソディー 河内おとこ節 六甲おろし 大阪しぐれ
神奈川県:ブルーライト・ヨコハマ チャコの海岸通り 箱根八里の半次郎 港町十三番地 よこはま・たそがれ
長崎県:長崎は今日も雨だった 精霊流し 長崎の鐘 長崎の夜はむらさき 蝶々夫人
京都府:女ひとり 京都の恋 竹田の子守唄 祇園小唄 岸壁の母
静岡県:天城越え ふじの山 湯の町エレジー ちゃっきり節 大井追っかけ音次郎
新潟県:雪椿 新潟ブルース 海雪 ひばりの佐渡情話 越後獅子の唄
茨城県:船頭小唄 水戸黄門 七つの子 潮来笠 潮来花嫁さん
福岡県:無法松の一生 黒田節 博多の女 炭坑節 母に捧げるバラード
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:17:21.68 RfgN2y4p0
∧_∧
(・ω・`∩
( ノ
y ノ
(__ノ_) )) )
福岡県のご当地ソング
「出身県でわかる人の性格」(岩中祥史著、草思社)によれば、
「新しもの好きのお祭り気質」だけに、タモリを始めとして、福岡県出身の芸能人は多い。
歌手では、井上陽水、梓みちよ、小柳ルミ子、中尾ミエ、山本リンダ、森口博子、坂井泉水、
本田路津子、KAN、椎名林檎、徳永英明、松田聖子、郷ひろみ、MISIA、氷川きよし、
浜崎あゆみなどそうそうたるメンバーだ。
バンドも、海援隊(武田鉄矢)、CHAGE&ASKA、クリスタルキング、甲斐バンド、
チェッカーズ(藤井フミヤ)、シーナ&ロケッツ、ザ・ロッカーズ(陣内孝則)らがある。
無法松の一生(度胸千両入り) 村田 英雄
URLリンク(www.youtube.com)
海援隊 母に捧げるバラード
URLリンク(www.youtube.com)
からたちの花(Maki Mori)
URLリンク(www.youtube.com)
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 01:18:14.69 RfgN2y4p0
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
神奈川県のご当地ソング
想い出の渚 ザ・ワイルド・ワンズ(歌詞付き)
URLリンク(www.youtube.com)
チャコの海岸物語 サザンオールスターズ
URLリンク(www.youtube.com)
横浜の夜景と「ブルー・ライト・ヨコハマ」 Yokohama's night & BLUE LIGHT YOKOHAMA
URLリンク(www.youtube.com)
ふりむけばヨコハマ ■■■ マルシア
URLリンク(www.youtube.com)
サザンオールスターズ LOVE AFFAIR~秘密のデート~
URLリンク(www.youtube.com)
Yuzu - Sakuragicho (PV)
URLリンク(www.youtube.com)
山口百恵 - 横須賀ストーリー
URLリンク(www.youtube.com)
箱根八里の半次郎
URLリンク(www.youtube.com)
おまけ
山下達郎 ラブランドアイランド [ PV ]
URLリンク(www.youtube.com)
ご当地ソングの多い都市は文化的先進地
スレリンク(chiri板)
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 06:22:31.88 DtvjtMUVO
つまらんスレやな。
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 07:55:00.82 XmcHYoAn0
>>193
知的障害者が一人住みついてるからねw
多分岡山人だと思うが
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 11:28:15.02 RfgN2y4p0
URLリンク(www.youtube.com)
196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 11:41:18.32 RfgN2y4p0
URLリンク(www.youtube.com)
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 12:36:40.56 WRhP1adQ0
URLリンク(www.youtube.com)
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 16:36:06.56 4Ur8CfD+0
ん~
やっぱり、サンフレは仙台に苦手意識でもあるんかねぇ
今日は勝って欲しかったのぅ
199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 17:33:46.10 RfgN2y4p0
なぜに、魅力のない都市では、ご当地ソングがヒットしないのか。
仮に、ご当地ソングがあったとしても地元民しか知らない。これは深刻な問題であると同時に、興味深い問題でもある。
魅力ある「まち」には、当然いい歌がある。
また、ご当地ソングが全国的にヒットをしないのには法則がある。
ご当地ソングが乏しい街や地域は、「子守唄」の数も比例して乏しい。
ヒットしない土壌が、すでに出来あがっている。
1「街」自体にに人を惹きつける魅力がない。
2 都市のイメージが悪い。
3 地域や庶民の文化的レヴェルが低すぎる。
4 ロマンをかき立てる旅情が感じられない。
5 魅力的な町名がない。
6 人情味が薄い。
※ 展望タワーやテーマパークもないなど特徴のない街も含む
いったい広島には、どんなヒット曲があるでしょうか?
正直、広島県からは全国的に知られているご当地ソングのヒット曲は少ないのが現状です。
では、いったいどこに原因があるのでしょうか?
他方、東京や大阪といったようなブルースやバラード、あるいはラプソディー、Jポップや演歌曲が街にマッチする
ような大都会でもないという ことも明白であり、その余は、いまさら言わずもがなでしょう。
その人その人が抱く街のイメージと感覚的な観点から、例外なく県外の人が歌うまでには至らないようです。
要は、明らかに文化的先進地ではないというのが結論でしょう。
200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 17:37:31.14 RfgN2y4p0
情報発信するには地域の持つ文化、旅行地としての魅力が必要になるが、
歌の空白地域は、県をあげて危機感を感じ、その対策に取り組むべきであろう』と述べて締めくくってあった。
~ご当地ソングについて~
観光資源の数とは比例せず、問題は都市のイメージにある。
つまり、イメージが向上すれば、観光地が乏しくともご当地ソングが地元だけでなく全国的にヒットする。
歌謡曲といえば東京や大阪 を歌ったものが圧倒的に多かった。
例えば、大阪では、大阪・道頓堀・浪速・宗右衛門町・御堂筋・北新地・・心斎橋・法善寺横町・キタなどがあり、
東京には、東京・銀座・六本木・赤坂・新宿などロマン・人情などを喚起させる地名が歌謡曲にでてくる。
この二つの都市に対抗するには演歌が一番効果的
歌のヒットの要因があるように思われるのだが、歌詞の巧さは、雨、夜、酒、涙といった日本の演歌の常套句を連ねて、
ロマンチックで意外性のある地名が必要なのである。何かを喚起する力のある地名が必要。
都市のイメージづくりには演歌が一番
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 17:39:18.27 RfgN2y4p0
あまねく全国には、「ご当地ソング」というのがあります。
全国各地の街をテーマにした歌です。
演歌、ムード歌謡、和製ポップス(今なら、Jポップって言うんでしょうね)など
と並んで、確固たる地位を築いていました。
ご当地ソングの歌詞やメロディーと、その歌手のイメージが混ざり合うんです。
「いい街なんだろうなあ、行ってみたいなあ~。
多くの人が憧れる、それぞれの街のイメージアップには、絶好の武器なんですね、ご当地ソングって。
北から言うと「知床旅情」「恋の街札幌」「小樽の女」「函館の女」「襟裳岬」なんて歌があります。
「津軽海峡冬景色」も、やっぱりご当地ソングでしょうか。
フォークっぽい「青葉城恋歌」がありましたが。
東京にくれば、いったいどれだけあるのか分かりません。
ずばり「東京」を歌ったり、「銀座」「新宿」「池袋」など、名だたる繁華街を描いた曲は数知れず。
「池上線」なんて隠れた名曲にひかれて、用もないのに東急池上線に乗ったのは、わたし一人じゃないでしょうね。
「ブルーライトヨコハマ」と言われれば、街の明かりはきれいだし、
道行く女性は、みんな、あの頃のいしだあゆみみたいなステキな人ばかりなんだろうと思わずにはいられないんです。
甲信地方では「新潟ブルース」「千曲川」、「あずさ二号」もそうでしょう。
北陸でも「加賀の人」とか「能登半島」とか。
中京エリアだと「柳ヶ瀬ブルース」は外せないでしょう。