【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26at CHIRI
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26 - 暇つぶし2ch554:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/07 23:35:13 wJD5bIIZ0
>>482
おぉ、たこ滑り台ですか。
そんなら、競馬町マーケットも知ってるはず。



555:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/07 23:40:12 WHGDytmb0
あんたの方が病気だと思う。
2chでは日常だと書いたのであり、自分の生活が常時2chだとは書いていない。
私はあんたと違って、お国自慢は生活の極一部でしかない。

あんたは自分の都合で嫌なことを区別しているにすぎない。

556:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/07 23:45:00 MEdHJ7zH0
個人情報晒しなんて、それこそバーチャルの世界に日常を持ち込む行為そのものだろ。
たとえ伏せ字であっても同じこと。

557:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/07 23:47:07 sMh4zd/z0
おい、5都市の話をしようぜ。

558:鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw
11/02/07 23:47:22 1vqE2MNn0
>>555
おたくほんと耐性がないな・・・・。w
スルーできないところをみると本当に病気みたいだな・・・。w

ほ~んと滑稽だよ。。。w

新参はこれだからな・・・w

うひゃ~り♪

>個人名を晒すのはだめだが、それとなく本人には判るように半分程度伏字にすれば問題ないのでは?

しかし、危機管理能力の無さが如実に表れているな・・・・。w
それと、こういう人ってほ~んと卑怯者だと思うよ・・・・。w
虎の威を借る狐のように、他力本願だし。。。w


今、有明タソも名無しでいるみたいですな。。。
有明タソは、優秀なコテハンさんでつ。。。

おたくは、有明タソのように、もっと、広い視野を持ちましょう♪

ま、他人のことだから知ったことじゃないんだけどねw

しかし、お国板もここまでレベルが落ちたかw

>>556
同意です♪

この人は、病気で馬鹿だから無視しましょう♪

ID:WHGDytmb0


頭の弱いお馬鹿さん~♪

559:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/07 23:54:55 B61jHHLX0
ID:WHGDytmb0

( ´,_ゝ`)プッ

560:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/07 23:58:30 WHGDytmb0
>>558
少なくともお国自慢に常時張り付いているあんたほど病気ではない。

561:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:01:56 MEdHJ7zH0
>>557
とりあえず熊本は県レベルでは懐が広い。

大牟田からは気を使って声かけしないでいたところ、荒玉の方から観光連携の声かけをしてもらうとはね。
どっかの泥鰌鍋みたいな名前の市やミャンマーっぽい名前の市とは大違い。

562:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:06:17 li2Ah+YN0
>>558
そのコテハンは、お国自慢に一般の道州制掲示板のアドレスを長年張り付けていや奴のことか?
彼奴のお蔭でその掲示板は潰されたも同然だった。
お国自慢から大量に馬鹿がなだれ込んで、お国自慢と同じ調子で書きまくるので大荒れになっていた。

563:新潟帝国主義
11/02/08 00:13:08 fDI92S+90
>>554
競馬町マーケットは数年前に潰れますたよ・・・。


564:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:14:45 WjSaOciu0
>>560
たった1時間半でID真っ赤にしてんだから充分病気だよ

565:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:19:14 hfhv7WBl0
見事なタワマン
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

566:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:20:40 mUWt/oKP0
>>563
少し調べれば分かる情報ばっかだな。

>>504みたいなリアルタイムな情報はノータッチ。
都合の良い分かる情報しか答えない。いや、地図で分かる店舗名とか薄い情報しか答えない。

万代の「超高層」に並ぶ『新潟知らない状態』だな。

567:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:21:20 ONRAr0CR0
>>563
ネイティブじゃないすか。
青山のお稲荷さんで遊んだりしたんですか?

568:新潟帝国主義
11/02/08 00:30:24 fDI92S+90
お稲荷さんって何?w


569:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 00:31:10 mUWt/oKP0
えっ!?

570:あぶくま副都心 ◆YdS0nxhpUo
11/02/08 01:02:09 oko6zgJKO
四国スレまで出張してんじゃねーよ新潟w

571:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 01:06:46 IXDwAjGq0
まぁ、その辺でヤメときましょう。
新潟帝国主義は、他所を煽ってまで過剰にアピールしないで程々にしてくれよ。
言いたいことはそれだけだよ。大きな志は結構なんだけどな。
青山稲荷は青山浄水場(水道公園)付近の赤い鳥居が続く坂道の神社。
でも薬師神社くらいは知ってるよな。今年帰省してシメナワ燃やしに行ったわ。

>>
俺は新潟を離れて30年以上経つが、心はいつもアルビ・新潟だ。
ネットを入れる前までは、毎週休日に中野サンプラザの地方新聞コーナーに通って、
永井監督時代のアルビ関連記事を血眼になって探して応援してた。

ちょ~~これ俺のレスじゃないかw新潟市単独スレ以外に晒さないでよw

>>502>>506
柳都氏はジャコパス聴いてベースをやっていたんですね。
ジャコと言えば、
ウェザーリポートの「ジブラルタル」「お前のしるし」「ハボナ」っていいね。
あとサックスは、もちろんソニー・ロリンズやチャーリー・パーカーは好きだよ。
ジョン・コルトレーン、エリック・ドルフィー、ブランフォード・マリサリス、
ハンク・モブレー、リー・モーガン、フレディー・ハバードなんかも好きだよ。
帰省する時は、必ず古町のジャズクラブに行くよ。

572:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 05:00:06 5uYOL+1S0
>>565
これ見るとすごい都会的に見えるのに
アクトタワーが見えてしまうと
急にしょぼく感じてしまう不思議

573:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 07:53:28 CykSz6v00
浜松の駅前はキレイだよ

574:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 08:15:48 h40XQXqL0
新潟って人気ありますね。
新潟市を語るスレに変えたほうがいいんじゃないですか?

575:新潟帝国主義
11/02/08 08:21:09 fDI92S+90
日本海の京は地方都市住民の憧れの的

URLリンク(www6.plala.or.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

576:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 09:06:27 5uYOL+1S0
>>574
新潟市スレがあるよ

しかもこのスレで静岡の話ばかりになることも何度もある
そういう時はこういうレスないのに
新潟の話題で持ちきりになるとこういうレス出るよね>>574>>528

577:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 09:49:11 tCa9bJLYO
>>573
何もないからね。廃墟とムクドリの生息地w

578:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 10:10:04 T+HlZLDs0
また静岡から浜松煽りが開始されました。
皆さん、避難してください

579:新潟帝国主義
11/02/08 11:03:56 fDI92S+90
いつの間にか内野新橋のシーサイドライン開通してたな。
しかし新潟市は道路も最強だな。


580:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 12:03:51 JDtLVSQ20
遠鉄の高架が街を分断している気がする

581:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 13:06:36 ARuCX+dK0
地上走ってた頃はもっと分断してたんだけど。


582:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 13:24:48 tCa9bJLYO
>>580
国内最大のムクドリの繁殖地を破壊して建ててるビルを
中止して元に戻せばよくね?

583:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 15:04:55 Fdkk/9lW0
>>582は典型的な浜松コンプレックス
静岡のレベル下げてるのに気づけよw

584:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 15:27:44 hfhv7WBl0
浜松は日本のシカゴ、あるいはデトロイト。


585:新潟帝国主義
11/02/08 16:14:09 fDI92S+90
浜松人が調子に乗ってきたな(笑)


586:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 16:44:39 ARuCX+dK0
はあ?
一番調子に乗ってるのはお前だろうがw

587:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 16:46:05 AnDe9c9o0
>>586
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
坂本先生(静岡文芸大教授)から「浜松にはデパートは似合わない、スーパーの方があっている」と言われたことがありましたが
それは世帯あたりの月額収入で静岡よりも数万円低いと統計的なデータに基づいての発言でした
県庁をはじめ公務員や大企業の支店が多い静岡とブルーカラーの街浜松の違いでしょうか。

URLリンク(shihooffice.blog81.fc2.com)
浜松市でスーツを着ている人はあまり見ないので・・・。
浜松はブルーカラーが多いせいでしょうか、スーツが全く売れないと誰かが言ってましたっけ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
転勤族の住まい 浜松編
ブルーワーカーが多いためか、デパートが成立せず
撤退や倒産が相次ぎました

URLリンク(dr-panda-1.blog.so-net.ne.jp)
浜松というところは、高級なものは長続きしない処といわれている。
官庁や会社の多い静岡が、ホワイトカラーの街と呼ばれるのに対し、
工場の多い浜松はブルーカラーの街と言われ、
外食にお金をかける習慣があまり無いからだ。

588:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 17:03:36 XN4pgC+L0
静岡レベル低すぎwwwwww

589:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 17:10:11 XN4pgC+L0
新潟人だけどこの5都市住人の中では静岡人の陰湿勘違いはダントツと感じます。
これはリアルでもネットの社会でも同じ印象を受けています。

J1アウエー対戦で日本平?のサッカー専用スタを訪れましたが、
とんでもない基地外清水サポを目の当たりにしました。
日本全国のアウエースタで体験した基地外サポとは、
まったく種類が違う陰湿というか「こんな人間もいるんだな。マジで可哀そう・・・・・」という感じでした。

ネット(2ちゃん)でも新潟市が開発ラッシュだった時に、
新潟人はマンソンの超高層を喜ぶ「田舎者!」「馬鹿?」だと切り捨てたくせに、
自分たちの都市にマンソン主体の超高層開発ラッシュがはじまるとホルホルして自慢しまくるという始末。



「静岡人」というのはほんとに馬鹿だろ!っていうかほんとに陰湿な田舎者だと強く感じるようになりました。


590:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 17:37:06 41AoQaa40
2020年

141m 万代 万代島ビル (現在)
135m 万代 APA万代5レジデンス (再開発)
135m 万代 APA万代5ホテル (再開発)
135m 駅南 JRタワー (再開発)
130m 万代 国土交通省跡(再開発)
128m 古町 NEXT21 (現在)
120m 万代 シルバーボウル跡(再開発)
115m 駅南 シティタワー新潟 (現在)
111m 古町 グランドメゾン西堀 (現在)
105m 万代 メディアシップ(2012年度完成予定 3月着工)
100m 古町 大和再開発(再開発)


591:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 17:42:52 QhAp+I/J0
>>589
へえ新潟のどこに住んでるの?

592:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 17:52:55 IbNrnvNuO
新潟はミニスカ女子高生の太ももがエロいのが有名だが、熊本、浜松にはミニスカ女子高生が多い高校あるのかな?

593:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 17:54:55 5uYOL+1S0
普通の感情を持った新潟人なら
静岡に敵対心持つ理由がない
すごい格上とは思わんが、少し先を行くか同じくらいの都市という印象があるくらいで
静岡の悪口を言おうなんて思わない

まあ某糞コテの奴か村上くんなら言うかもだがw

>>590
どうせなら妄想でくらい150m超えも作ってくれよ

594:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 18:04:29 xMfy0Q5PO
ところで村上君は本当に新潟県民?煽りを助長させるために新潟人を装ってるようにしかみえないのだが

595:柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI
11/02/08 18:10:55 l68SZt1/O
>>571

ジャコがなくなった頃に私は生まれたから実物を見たこと無いけど、
あの演奏を生で見たかった。

コンティニューム、トレイシーの肖像、アメリカのベースだけの演奏。
スイングではドナリーとMr.フォーンボーン。
ジャコのウォーキングはグルーヴして最高ですよ。


新潟の名誉市民にデュークエリントンがいます。
ジャズ史で最もも作曲し、
カウントベーシーと並ぶスイング時代の大巨匠です。
新潟地震の時にデュークエリントンに助けられました。
新潟市はデュークエリントンの恩を返すためもっとジャズを盛んにしていくべきです。


596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 18:12:04 +Re/SRCdi
煽りだしたのは静岡

597:新潟帝国主義
11/02/08 18:26:28 fDI92S+90
>すごい格上とは思わんが、少し先を行くか同じくらいの都市という印象があるくらいで


 印象(笑)


悲しいかな、現実はこれだw

札幌市  韓 中 米 豪 露 台
仙台市  韓
横浜市  韓 台
新潟市  韓 中 露
浜松市  伯
名古屋  韓 中 米 豪 加 伯 ペルー 
大阪市  韓 中 米 豪 台 加 英 独 伊 蘭 印 インドネシア 新嘉坡 泰 比
神戸市  韓
広島市  韓
福岡市  韓 中 米 豪 台 越
長崎市  中
那覇市  台
浦添市  米

598:ゆむみ
11/02/08 18:41:26 41AoQaa40
何でいつも俺のこというんだ!村上ってうっせ!!!!

599:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 18:53:34 LhB7GysT0
>>598
それは村上君が人気者だからだよ。

600:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 18:54:54 aQvYsikqO
>>592




601:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 18:57:48 LhB7GysT0
>>589
それ俺が過去にカキコしたんだけどコピペしただろ。
勝手に晒してんじゃねぇ~ぞ!w

602:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 19:49:57 crDOLCJl0
■海外ファストファッション/国内ファストファッションもどき/ギャル系…■

札仙広福北 宇新金静浜岡高松熊鹿那
幌台島岡九 都潟沢岡松山松山本児覇
○○○◎○ ○○○○△○○△○○× GAP(△は郊外店のみ)
○◎◎◎○ △×○○△×○○○○× ZARA(△は郊外店のみ)
×××○× ××××××××××× H&M(福岡は出店予定)
×××○× ××××××××××× FOREVER21(福岡は出店予定)
×××○× ××××××××××× Abercrombie&Fitch
○×××× ××××××××××× TOPSHOP

○○○○○ ××○○×○××○○× UA green label relaxing
×◎◎◎× ×○××△×○×××× coen(UAの郊外用の最廉価版)
◎◎×○× ××○○×××××○× HARE(point系列でも多少は希少価値ありなので)
×××○× ××××××××××× collect point(point系列の旗艦店)
○○○○× ××○×××××××× UNIQLO +J
◎◎◎◎○ ◎○◎○○○○×○○× Francfranc

◎○○◎× ○○○○○○××××× CECIL McBEE
○○○◎× ○○○○×○××○○○ moussy
○○○◎× ○×○○×○×○○×○ SLY
○○○×× ○○○○×××○××○ GILFY
○○○◎× ○○○○×××○○○○ SWORDFISH

603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 19:59:52 RAD8A+Wx0
>>581
遠鉄が地上だった時は違うところ走ってなかった?

604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:11:11 RnxZQ2Am0
>>593
新潟のJK。。。(ニュー速にあったの持ってきた。)
URLリンク(14.media.tumblr.com)
URLリンク(12.media.tumblr.com)
URLリンク(blog.geisai.net)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(30.media.tumblr.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)

605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:30:35 5uYOL+1S0
これがほんとに新潟人かは知らないが
新潟県の身長平均は全国でも上位で 体重は全国平均より少ない
そして肌がきれいな子多い
スカートの長さは同じでも足の見える部分が多く
短いって言われるんじゃね

606:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:35:01 9cl0CfIi0
>>587
新静岡センターに何が入るのかと思ったら、
ちっちゃいハンズ(しかもフランチャイズ)とノジマ(田舎家電屋)
さんざん浜松をばかにした罰があたったな。
浜松にはビックカメラがあるというのに。

607:新潟帝国主義
11/02/08 20:36:12 fDI92S+90
左から2番目は北越?
真ん中は東京学館?
右2つは確実に新潟市の高校じゃないなw

608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:37:39 6GtaHwDq0
ノジマが田舎って・・・横浜だろあそこ。
ハンズフランチャイズはワロスだなw

609:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:39:09 /Yp6cl5b0
>>604
これ加工してるだろ?
背景が歪んでないか

610:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:45:43 1K9SFvEsO
秋田新潟富山 美人が多い
山形石川福井 ブスが多い

611:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:47:14 RnxZQ2Am0
>>607
県内では○茂高校(一番下の画像は○茂高校だと思う。)が結構有名らしいよ。
最近は校則が厳しいらしくて学校の門を出た瞬間に、
JKはスカートをモリモリと腰に何重にもたばねて短くしているシーンを良く見かけるな。

しかし、男ってJKのパンチラを見るとなぜ?ニヤけてしまうんだろうね。w
数年前にとんでもないパンチラを見たことがある。
北高のJK二人がチャリに乗ってたんだけど、急いでいるらしくて立ちこぎをしているんだ。
もう上のシャツの下のほうも確認できるくらいモロ見えで、
純白の薄いパン○○に包まれたオチリを目の当たりにした時はすごく得した気分になった。

612:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:53:39 RAD8A+Wx0
短いなこりゃ

613:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:54:18 TSB8oA1KO
あまり

東京学館?


とは言わないよね。

614:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:55:44 TSB8oA1KO
ほっともっと の隣の建物は何でしたか?

615:新潟帝国主義
11/02/08 20:56:08 fDI92S+90
新潟の女子高生とはもちろんだけど
偶然にも岡山の女子高生とも付き合ったことあって制服見せてもらったけど
岡山はスカート長いんだってな。

>>611
加茂とか三条周辺、新発田周辺は日本有数の短さだな、恐らくw
新潟市はまだ常識的な範囲で収まってる。

616:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 20:59:45 RnxZQ2Am0
>>615
>新潟市はまだ常識的な範囲で収まってる。

市内でも沼垂や青陵なんかはまだまだハンパないぞ。w

617:新潟帝国主義
11/02/08 21:00:34 fDI92S+90
パンツをもらってニヤニヤしたことはあるが
パンチラでニヤニヤしたことはない。
僕は変態かね?w

618:新潟帝国主義
11/02/08 21:08:14 fDI92S+90
>>616
沼垂って何年前の話してんだよw

青陵と敬和は、確かに短い。
通ってたから良く分かるよ(笑)

619:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 21:12:47 RnxZQ2Am0
>>617
帝国氏もかなり逝っちゃってるね。w

しかしJKのパンチラは純白か薄いパステル調と相場が決まっているが、
たまに柄パンをはいている基地外JKがいるんだけどもう少し考えて欲しいよね。



あとは夏の市内海水浴場はパラダイスだね。
浜辺が市街地直結というのもあるんだろうけど若い娘のTバックも結構見かける。
(たぶんキャパクラや風俗系の女子たちなんだろうけど凄いよ。)
僕はオチリフェチなので完全にロックオン状態でつ。w



サッカーアルビ本スレに遠征してきた他サポのこんなカキコがあったことを覚えている。
「新潟は食い物は旨いし、女子は綺麗で可愛いし、そこそこ都会だし、なんなんだよ。反則だ!」
みたいなレスがあったな。。。

620:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 21:28:01 8mgp5SazO
何時から此処はにゐぐわたスレになつたでござるか?

政令市になる熊本になにかアドバイスよろ

621:柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI
11/02/08 21:39:21 PaTpDWzf0
>>605
(17歳)
全国平均男 170.7   全国平均女 158
1    富山 171.8    1  神奈川 159.2
2    福井 171.7    2     滋賀 159
3    新潟 171.5    3    山形 158.9
 .    滋賀 171.5    4    富山 158.8
5    京都 171.4    5    秋田 158.7
6    青森 171.3          東京 158.7
 .    石川 171.3          新潟 158.7
8    福島 171.2    8    京都 158.5
   .神奈川 171.2    9    石川 158.4
10   .栃木 171.1    10  北海道 158.3

47   .沖縄 168.9    46     高知 156.5
                     沖縄 156.2
肥満率
URLリンク(allabout.co.jp)
    男子       女子
47位 新潟県  44位  新潟県

622:新潟帝国主義
11/02/08 21:41:49 fDI92S+90
女子高生の話になると夢中になってダメですね・・・w


623:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 21:48:37 hfhv7WBl0
男子高生の話題になればスレの品が上がるのに。

624:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 21:52:05 5uYOL+1S0
>>621
ソースthx
北陸全体が高いんだな
しかし神奈川に滋賀も上位とは
ベッドタウンも高いのか?

625:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 21:58:37 U4n93n8s0
田舎もんが集まる都市ほど上位になるんだろ
だいたい上京・上阪者は家賃が安い郊外に住むし

626:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 22:01:54 l68SZt1/O
東京や神奈川は新潟出身率が非常に高いもんな。

627:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 22:08:31 jI04guNXO
>>616
沼垂なんか万代高校になって移転したし
明訓も亀田に移転したの知ってますか?

628:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 22:10:41 KNAiKc630
静岡もミニスカの子いないかなー

629:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 22:17:02 ARuCX+dK0
なんだ新潟人がどんどん暴れてるな。
単発IDがどさくさにまぎれて煽り入れてるのがまた馬鹿らしいw

630:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 23:23:06 hfhv7WBl0
新潟の信濃川の川べりもいい雰囲気だし、この岡山の川沿いの公園(後楽園)も整備された芝が美しい。
都市景観に川や城(公園)はつきものだね。
URLリンク(www.okayamamokei.com)

631:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/08 23:48:53 DlAiEL5q0
新潟夜景
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

632:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 00:09:46 I9eQTygo0
東京大阪を織り交ぜた繁華街従業員数ランキング
繁華街の従業員数(商業統計からの現在のまとめ)
1.新宿駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数23736人
2.心斎橋難波日本橋  町丁別2002小売   従業者数23268人
3.梅田駅周辺.      町丁別2002小売   従業者数14619人
4.銀座-有楽町地域  繁華街別2002小売  従業者数14501人
5.池袋駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数14349人
6.神戸三宮元町地域  繁華街別2002小売  従業者数13724人
7.福岡天神地域.    繁華街別2002小売  従業者数12159人
8.渋谷駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数11991人
9.横浜駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数11083人
10.河原町-祇園地域  繁華街別2002小売  従業者数8758人
11.熊本上下通-阪神周辺 校区別2002小売  従業者数7808人
12.吉祥寺駅周辺.    繁華街別2002小売  従業者数7765人
13.町田駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数7085人
14.原宿駅前地域.    繁華街別2002小売  従業者数6397人
15.千葉駅前地域.    繁華街別2002小売  従業者数6318人
16.上野-御徒町地域  繁華街別2002小売  従業者数5957人
17.立川駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数5885人
18.柏駅周辺.       繁華街別2002小売  従業者数5321人
19.川崎駅前地域.    繁華街別2002小売  従業者数5186人
20.八王子駅前地域.   繁華街別2002小売  従業者数5157人
21.日本橋-室町地域  繁華街別2002小売  従業者数4906人

633:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 01:21:24 dK3fFtKe0
国土交通省 平成20年都道府県地価平均価格(住宅地)単位:円/㎡
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
1位・・・東京都 360,500円←東京はダントツです!
2位・神奈川県 196,100円
3位・・・大阪府 165,300円
4位・・・埼玉県 122,500円
5位・・・京都府 117,400円
6位・・・愛知県 108,000円
7位・・・兵庫県 106,400円←兵庫県までが10万円以上!
8位・・・・千葉県 83,500円
9位・・・・静岡県 77,700円
10位・・・奈良県 65,900円↑トップ10は首都圏・関西・東海の都府県だけ!
11位・・・広島県 59,700円
12位・・・滋賀県 55,400円
13位・・・石川県 51,600円
14位・・・福岡県 49,900円←福岡県は5万円未満です。所詮は九州です・・・

所詮新潟はど田舎


634:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 01:41:16 2fqrds8Y0
また腐れ金沢人が紛れ込んでるなw

635:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 02:08:48 //Nd3Lqq0
>>631
宝石箱ですね。

636:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 02:17:24 pPaYomCU0
トワイライトタイムの綺麗な画像もあるよ。

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

637:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 02:37:44 //Nd3Lqq0
>>636
ありがとうございます。
あまりの美しさに感動しました。
日本で10位以内には入りますよね。

638:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 08:25:35 I9eQTygo0
922 2011/02/08(火) 21:21:34 ID:RIEMAtiG0 名無しの歩き方@お腹いっぱい。

平成22年「国勢調査」の熊本市人口速報値734,294人。17年比6,316人増。
合志、菊陽、大津など近郊市町も増加。

639:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 08:35:20 JWaRBXxb0
これが日本のガン・やくざ 見た人は静岡(スレなど)に広めてください
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

640:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 10:11:03 j90NUHzX0
新静岡再開発ビルデカ過ぎだろ。
池袋の西武本店や新宿小田急本店などと同規模。延床9万㎡w
(売り場面積でなく「ビル」の大きさな)

641:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 10:43:51 HNrheetp0
遠鉄は新館と合わせて延床どのくらいなんでしょうね?


642:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 12:51:16 5Abz9D4L0
>>640
どうせ浜松市民も来るんだから、それくらいの大きさでいいじゃんw

643:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 14:13:35 j90NUHzX0
浜松市民が涙目の件。

644:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 15:10:53 j3b2UzLEi
浜松は静岡いくなら名古屋だろ
片道数百しか違わないし静岡行ってもなんもない田舎だしw
同じ規模の街にわざわざ行くわけねーだろw
限られた静岡駅周辺だけなら浜松とたいしてかわらないよw
ディズニーストアすらないど田舎静岡だもんなw
逆に静岡人がよく浜松に買いにきてるよw


645:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 15:33:06 j90NUHzX0
浜松は・・・
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J



646:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 17:39:14 tb4VL8Cm0
浜松は愛知県というイメージですね。

愛知県浜松市のほうがしっくりくる。

名古屋市・・・いわずもがなの三大都市
浜松市・・・スズキ、ヤマハの本社所在地
豊田市・・・世界のTOYOTAここにあり。
豊橋市・・・天下の三河港
岡崎市・・・徳川家康生誕の地

なんかこっちのほうがかっこいいな。

愛知5大都市。ここにあり!

647:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 18:25:24 rPbMxgNi0
浜松が愛知に編入されれば総生産で大阪府を超えられる・・・か?

648:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 18:47:27 iJ+9Doed0
ですね。
へんな括りで沼津も浜松もいい迷惑。

649:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 18:56:55 n98BQWS3O
>>644
浜松では句点の代わりにwを語尾に付ける風習があるのですか?

650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 20:14:59 RlOSIkSE0
浜松にコンプレックスを持つのが解る。

170 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 19:09:59 ID:qmpjrbGe0
67 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 12:30:51 ID:MCYS/fZG0
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2007/08/05 12:37 ID:LK7wmsRo
国の出先機関や各企業のブロック拠点が集まる地方中枢都市でない静岡。
浜松の産業が県を発展させたから、何とか政令指定都市になれた静岡。
情けない静岡。
恥さらしの静岡。
存在価値が無い静岡。


1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2009/07/26 12:33 ID:F4aiOPXk0
浜松は大企業を生み、豊田が三河にいってTOYOTAを興す以前、資金繰りに困っているときに浜松の経済界が販売支援。
URLリンク(www.hyeg.jp)
トヨタがあるのも浜松もお陰。
日本に多大な貢献をする浜松。
浜松以上に貢献した都市はほんの少しだろ?
浜松が凄くないなら、県庁しかなく浜松が無ければ政令指定都市になれなかった静岡は屑同然だな。

浜松と比べたら存在価値が屑同然の静岡って浜松へのコンプレックスの塊w
”屑岡”って都市名がお似合いだねwww

浜松が居ると、情けない静岡は県都の立場がありません。
だから早く追い出しましょう。

651:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 20:23:45 xAKGCYex0
静岡市民でもwはつけますw

652:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 20:33:50 +/wwgp/30
URLリンク(oginet.seesaa.net)
静岡市はやはり浜松に比べたら都会。マルイ、PALCO、PALCHE、伊勢丹、松坂屋。
まぁ静岡の街中はまた行きたいね。楽しかったよ。
URLリンク(kimonoyawaragi.hamazo.tv)
静岡の繁華街は、いつ訪れても人出が多く活気に溢れている感じです。
浜松市民としては、かなり羨ましい気がします。
URLリンク(rinoa1978.blog.so-net.ne.jp)
新静岡センターに行って来ましたが大混雑。平日でも駐車場は満車でしたし、店内も平日とは思えない混雑。
私の住む浜松では、大丸の出店が中止になってしまい中心街が寂れていくような気がします。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
新静岡センター。2011年秋、地上11階の商業施設に「東急ハンズ」とも交渉中らしいです。
それにしても浜松は「大丸」出店断念で中央の陳腐化がますます・・・
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
浜松を飛び出してみたことが楽しくて。静岡パルコにも寄ってみた。
静岡駅前は、浜松よりも全然都会だなぁ…!!
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
久しぶりに静岡県の県庁所在地『静岡市』に。
やっぱり浜松に比べると都会だゎ~。
浜松が勝っているのは、人口と市の面積だけ...。(汗

653:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 20:35:08 +/wwgp/30
URLリンク(rinnet.blog76.fc2.com)
今日は高校の友人と静岡の方へ行ってきましたー。目的地は静岡パルコ。
なにか浜松よりすごく栄えていて軽く落ち込む(失礼な)
URLリンク(scrum89.seesaa.net)
日曜日のお休みに静岡パルコに行ってきました初めてのパルコです
お店の多さに圧倒され、こりゃ浜松も惨敗だと思いましたワラ
URLリンク(sawa-p.at.webry.info)
いいなあ!静岡にはデパートがいっぱい(松坂屋に伊勢丹に丸井)あるし、
商店街も充実していていつも賑わってるもの。それに比べて浜松はデパートはひとつしかないし、
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
静岡パルコへショッピング
行きも帰りも新幹線。浜松から30分足らず。
URLリンク(ruusoukaorin.sienta.jp)
やっとやっと静岡パルコへ行ってきました。
静岡はやはり浜松より店もたくさんあるし、歩いている人も多いなぁと感じました。(田舎者でごめんなさい・・・)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
静岡は百貨店がたくさんあって羨ましいよ。
浜松なんて遠鉄だけだし。

654:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 20:49:23 xAKGCYex0
またこれかよ・・・w
それ要らないからw
そんなことより静岡駅前のあの汚いビルを何とかしてほしいぜw

655:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 21:07:56 WuNZbyOQO
>>652-653
浜松のお陰で発展して良かったね。

656:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 21:30:47 SHqDwFHl0
>>654
葵タワーの隣の三菱ビルか?

南口ではJR倒壊静岡支社もボロビルだよなw

657:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 21:43:45 GvmofPktO
しかし、静岡程度の規模の街にこれだけ多くの商業施設があるのは不思議だよなぁ
今や一都市一百貨店の時代なのにな。

まあ現実問題を見てれば、5年後にはいくつか消えてるんだろうけどさ

658:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 21:56:26 j90NUHzX0
静岡は別格だもの。

659:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 22:09:26 +qFjPwnf0
静岡の地域一番店の百貨店はドコ?

遠鉄百貨店の売上高との比較も見たい

660:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 22:17:35 767R2klMO
商業拠点は並立しないからな。
静岡-浜松
金沢-富山-福井
福岡-北九州
岡山-倉敷-福山

例外は、
大阪-神戸-京都
東京-横浜
くらいだな。

661:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 22:24:54 vjTATxGxO
金沢-富山-福井を合わせても新潟市以下だろ(笑)


662:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 22:30:21 XwRO50VD0
>>656
そそそwあの三菱東京UFJの区画全部w
しずまちで待ち合わせしてる人いるのかなぁ
俺が通る時はほとんど人がいないんだけどw

663:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/09 22:54:22 o+uMNCCc0
★小売競争力指標
ブロック中枢及び2位都市 平成19年
年間商品販売額(小売) 人口1人あたり販売額

仙台市 1,268,154 1.23 流石東北の拠点
郡山市   416,571 1.23

金沢市   605,948 1.33 北陸の雄金沢
新潟市   940,963 1.16

名古屋 3,191,700 1.44 格が違う東海の大都市
浜松市   937,653 1.16

大阪市 4,547,883 1.73 西日本の王者
京都市 2,013,745 1.37

広島市 1,353,169 1.15 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岡山市   859,927 1.24

高松市   579,608 1.39 これぞ四国の雄
松山市   549,143 1.07

福岡市 1,907,189 1.35 九州の盟主
北九州 1,090,390 1.10

664:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 00:12:54 NkKDTQXO0
新潟夜景
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

665:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 00:33:01 XO9wEn7x0
新潟は綺麗な夜景だな

666:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 01:20:51 /wZUMcVBO
綺麗な田園都市ですね
新潟市民の誇り

667:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 04:42:48 vaI2s64fO
新潟平野は地平線だった
しかし新潟市は都会で驚いた記憶がある。

668:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 11:17:42 kGa0D1wI0
新潟の信濃川は水がたっぷりで穏やかだな
水が枯れ気味で、大雨限定で激流に変貌する静岡の安倍川と対照的


669:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 13:11:18 cuclYFjo0
NHKクローズアップ現代 (2010年 9月28日放送) 
「うまい安い珍しい “B級グルメ”が町を救う!?」
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

【動画】 2:40~
岡山県津山市の見事なシャッター街や破綻施設など。
「ホルモンうどん」 によって市が劇的に変化。


670:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 13:22:01 SBMoF9T70
カキオコてwww
広島や大阪のパクリしか出来ひんwww

671:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 18:50:01 Wj7kO/WJ0
>>668
たまに安倍川の両岸まで水がくると怖いw

672:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 19:41:54 e5dasA180
国土交通省は、貿易や旅客航路の中心として整備する日本海側の「拠点港」の候補について、
北海道の稚内から九州の長崎までの26の港に絞り込み、ことしの夏ごろをめどに最終的な選定を行うことになりました。


国土交通省では公共事業の「選択と集中」を図るため、国が重点的に整備する港湾の絞り込みを行っています。このうち、中国や韓国、ロシアなどとの
貿易や旅客航路の中心となる日本海側の拠点港について規模や利用実績などから26の港を候補として絞り込みました。候補となったのは、▽北海道の
稚内や小樽、▽東北の秋田や酒田、▽北陸の新潟や伏木富山、▽関西の舞鶴、▽中国の境や下関、▽九州の博多や長崎などです。国土交通省では、今後、
候補となった港から具体的な整備計画を募ることにしており、有識者の委員会で港ごとの役割分担などを明確にしながら、ことしの夏ごろをめどに日本
海側の拠点港を選定する方針です。

673:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 20:08:27 uAupjGVc0
何故製造品出荷額全国3位の県都がここに居るんだ?
1位と2位は200~300万都市なんだから3位は100万都市でも変じゃないだろ。
立地条件がいい東海道の県都だし。

674:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 21:11:25 yK0gK7GH0
>>673
県内に満遍なくぶんさんしてるからずら。

675:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 21:22:27 K5mdstNWO
浜松と違って自力が無いからでしょ。
浜松に県庁効果が加われば100万都市だったかもね。

676:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 21:25:20 YqwZmE+d0
はままちゅ

677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 22:20:43 pJbHi8XX0
いいんじゃないですかそれでw

678:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 22:27:57 qY4yUaly0
駅を中心として発展するコンパクトシティが静岡市。
郊外まで薄く広く分散し発展している浜松市。

現在/静岡市+浜松市÷1.6≒新潟市
将来/静岡市+浜松市÷0.6≒新潟州(都)

グローバル視点の地政学・経済学的などを含め総合的に見た場合これが答えだと思ふよ。

679:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 22:53:03 yK0gK7GH0
>>678
静岡県÷1.6≒新潟州(都)

680:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 23:00:51 CJsZ6SHl0
>>644
浜松が静岡と同じレベルだと思ってるのって
県内の住人だと浜松人だけらしいよw

恥ずかしいからやめたほうがいいと思うよ

681:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 23:31:21 Cta3EVzy0
新潟市は何を目指してるのかわからん。
旧市町村が弱すぎて浜松の郊外には勝てない
駅前の発展度は静岡市には勝てない

要するに中途半端すぎる

682:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 23:46:05 YqwZmE+d0
新潟>浜松>>>静岡 ですよ

683:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/10 23:56:12 dxW2knBQ0
新潟の夜景
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

684:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 00:42:23 +lAYzlb00
信濃川はまるで湖の湖面みてーに水が流れないんだな。
安倍川は「暴れ川」の異名がある位、滝みてーに音たてて流れてるよ。
すぐ上流が山だで急流なんだよw

685:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 00:42:26 oyL4+aKF0
ユニコーン:12才(曲は童謡系、詩は中学受験に苦悩する母子を歌う 90年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
ペーター(まさに教育テレビ 89年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
フーガ(教会ロックっていうのがいいのかな 90年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
珍しく寝覚めの良い木曜日(ケツメイシも良いけど日本語でここまでコミカルに正当なレゲェやれるのすごい 89年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
I'm A Loser(こういう曲は最近誰も作れないよね 88年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
Oh, What a Beautiful Morning(クイーンの「Good company」+サビが藤山一郎(戦前戦中の歌手)+終盤はダークダックスのコーラス 91年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
おかしな二人(こんなサビを作れるのは奥田民生くらい。サビが終盤にまとめてきてるのも良い 89年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)
ヒゲとボイン(民生と川西のツインドラム、藤山一郎風なサビが凄いのかな 91年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)

ユニコーンは良い曲を挙げ出したらキリが無いな
バンドということであれば日本一でしょうな
メンバー全員が作詞作曲ヴォーカル・全ての楽器が出来るという意味でも
まさに日本のビートルズ、日本のクイーンだよ

ソロでも、こんな単純な詩なのに意味深な意味でノリノリの曲作ったりもするのが奥田民生なんだろうね

マシマロ 奥田民生(PVも詩の場景が浮かぶ良い仕事なのだが、カッコよく見えてくるのが不思議)
URLリンク(www.youtube.com)


sly&the family-stoneのトリビュートライブで披露した超超名曲「Family Affair」を、
あのマイアミソウルの女王ベティライトに認められたUK最強のソウルディーバ、ジョスストーンと、
カニエウェスト直系のソウルシンガー、ジョンレジェンドが歌うやつ

John Legend and Joss Stone - Family Affair
URLリンク(www.youtube.com)


686:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 00:52:58 e8yCgMHO0
>>685
バカ野郎!
そんなガキ見てぇーな歌謡ポップスなんて自慢するんじゃねぇぞ!
何が日本のビートルズだ?w日本のクイーンだ?w

新潟市が生んだ世界最高のロックバンドであるウィッシュボーン・アッシュ
ウィッシュボーン・アッシュの名曲:剣を捨てろ

1:40秒くらいまでイントロが続き、
AメロBメロ形式の2コーラスのボーカル、2コーラスのギターソロという構成。
最大の聴きどころは、3:40秒から入るツインギターが絡む美しいギターソロ。
これを聴くとイーグルスのホテルカリフォルニアのツインギターソロなんてイモw
約6分程の短い曲ではあるが、内容が濃い名曲・名演である。

URLリンク(www.youtube.com)

687:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 04:43:40 BQPsnDqh0
ヒルクライムって新潟市だっけ

688:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 05:39:03 stUefuAyO
>>681
正直

新潟>>静岡>浜松 やったし(笑)

689:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 06:25:38 xYImQQx80
どーでもいいじゃんw
それで気が済むならそれでいいよwww

690:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 06:54:11 AscZ1Y+U0
>>680
ならこのスレあえて卒業だね。
次スレは静岡はいらないみたいです。

691:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 13:52:43 NRlpVxoC0
静岡でも雪の予報が出てたが、実際は雪降ってるのか?

692:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 14:08:57 rgq3xrST0
スレタイの都市で一生住むならどこがいい?
って聞かれたら
静岡+浜松が7割
残り2割が岡山 残り1割が新潟+熊本

煽り抜きでこれが現実だから困る

693:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 14:13:31 BQPsnDqh0
静岡は地震がなー 大規模なのが起きそうだし
しかも東京に微妙に遠いし

でも今年の天気はさすがにこたえたわ・・・
やっぱ天気良いところに住みてぇ

まあ春になったらやっぱ新潟サイコーって思っちゃうんだけどなw

694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 17:58:54 nFV+8HeMO
ここの5都市だったらどこもそれなりに住みやすそうだね

695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 18:36:02 AscZ1Y+U0
静岡は買い物はいいかもしれないけどせまくて窮屈だよ。
どこ行くにも長い長いトンネルを通らないといけないけど、それでよければどうぞ

696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 18:37:29 AM+p0HfG0
新潟・・・冬は厳しいがそれ以外は普通に住みやすい。首都圏へもそれほど遠くないがやや不便。地震は少し心配 △
静岡・・・年間通じてかなり住みやすい。首都圏へも近く、自然も豊富で立地は非常に良い。地震は少し心配 ◎
浜松・・・年間通じてかなり住みやすい。中京圏へも近く、自然も豊富で立地は良い。地震は少し心配 ○
岡山・・・年間通じて最も住みやすい。京阪神へも近く、自然も豊富で立地は良い。災害の心配はほぼ無い ◎
熊本・・・年間通じて普通に住みやすいが、夏は暑く、台風被害も少し心配。福北圏へも近く、自然も豊富で立地はまずまず良い ○

697:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 18:50:43 jx6jhRNbO
火山の噴火や台風は、ある程度予測できるけど
地震は予兆とかほとんどないからな。
それを少し心配というのは舐めきってるとしか思えんw

698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 19:11:58 4FnzVloT0
これ怖いな。。。



【ネット】2ちゃんねるに“新宿無差別殺人予告”が書き込まれる★6
スレリンク(newsplus板)l50

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 投稿日: 2011/02/11(金) 18:41:53 ID:???0

新宿駅で2011年2月11日午後9時に若い男3人組で通り魔を起こすという犯行予告が、
2ちゃんねるに6日午後書き込まれていたことが分かった。2ちゃんでは、1月17日も新宿駅で
通り魔をするという犯行予告が書き込まれていたが、関連については不明だ。

書き込みは複数回あり、「新南口だったところの階段の降りてハイウェイバスの入り口
あたり」などと犯行場所まで特定している。そして、「死にたくない人はゲームに参加しない
ことだな!!」「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」「当日は一人は車で通行人に
突っ込み、残りの2人は通り魔てナイフで通行人を殺す」(いずれも原文のママ)などと煽っている。

さらに当日について、無差別殺人実行の1時間ぐらい前に2ちゃんに書き込むかもしれない
としている。通り魔を起こす理由については、「ただ人殺しがしたかったから」と書き込んでいる。



【2/11 PM9:00】新宿駅前無差別通り魔予告で警察、報道陣が集結中 あと2時間20分
スレリンク(news板)

699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 19:49:14 xcQUy2BZ0
結局今日も雪は降らなかった

700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 20:16:03 Om/3iwhE0
新潟は雪が降って論外だし、静岡は地下が高いし個人破産者が多くて住みにくそうだし、浜松は風が強いのは嫌だし、岡山とと熊本は首都圏から遠いから嫌だw

701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 20:28:52 Om/3iwhE0
平成20年の自殺率は浜松と静岡が少なかったんだな。
平成21年はどうなんだろう?

702:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 21:38:29 BQPsnDqh0
>>700
地価が高いって言うなら都会は全部だめじゃん
わがまますぎだろw
どこなら良いんだよw

703:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/11 23:31:09 NrEy20MI0
チンコが一番臭そうなのは浜松市だな。

704:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 00:08:10 m+3RfKh60
>>695
長い長いトンネルって静岡~焼津間にしかないだろ。
清水~富士間は海沿いに国道が伸びるし、高速も長いトンネルではない。
まあ狭い事に間違いはないけどな。

705:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 00:58:15 lFyyG9k60
大地震の心配が最もあるのは静岡市なんだけどな。
今は気配が無くてもハッキリ言って時間の問題なんだよな。
まだ近年に地震でエネルギーをある程度放出した地域の方が安全だよ。
覚悟は出来てるのかい?

706:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 01:32:30 m+3RfKh60
静岡に限らず日本国内に住んでる限り地震のリスクはあるけどな。


707:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 04:20:42 uTgmvdzq0
>>706
そうだよね。活断層がクローズアップされてからはほぼ日本のどこでも地震のリスクはある。

それまでは、海溝型の地震しか注目してなかったけど、阪神淡路以降は直下型にも注目するようになったし。

708:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 04:46:59 CcP+lw7Z0
ただ”大”地震の予想がここまであるのは静岡のみ

709:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 05:26:43 n1CvEOa90
地図一覧
URLリンク(seis.sci.u-ryukyu.ac.jp)


地震動予測地図による中心部が今後30年で震度6弱以上に見舞われる確率
URLリンク(www.j-shis.bosai.go.jp)
26-100%: 静岡、浜松。  東京、横浜、名古屋、大阪、神戸
6-26%: 新潟、岡山。  京都、広島
3-6%:熊本。  仙台、北九州、福岡
0.1-3%: 札幌
0-0.1%:


地震保険料率(保険料率が高い⇒地震リスクが高い)
URLリンク(www.nliro.or.jp)
4等地: 静岡県 ← ハイリスク
3等地:
2等地: 新潟県、岡山県
1等地: 熊本県 ← ローリスク


耐震基準
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1.2: 静岡県
1.0:
0.9: 新潟県、岡山県、熊本県
0.8:
0.7:


710:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 07:30:23 /7Xa5En10
静岡の地震は予知できるって言われてるから
それを考えれば逆に安心だろ

711:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 08:08:20 135z7fZlO
珍しく荒れてないし今日は気候の話題か
熊本は気温の低いさいたまみたいなもんかな
夏はさいたまより気温が少し低いけど冬も低い
だけど雪は降らないw

712:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 08:39:36 CcP+lw7Z0
>>710
実績は?
何時間前から予知できるの?

713:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 09:40:22 9I4ksJw10
今日も寒いだけで雨しか降らん

714:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 11:21:00 US+of/0d0
>>712
10秒前ぐらいじゃないのかw

715:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 12:06:09 F6B/NQ7zO
愛知でも政令市が二つないのに静岡は見栄張りすぎだな
個人的に豊橋と浜松でいい勝負ってイメージだったんだが
あと大規模合併前の豊田市と岡崎市が合併できてたら政令市になれてたのかな?

716:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 12:12:56 1F9Q2qNo0
愛知とか千葉とか埼玉とか、つくろうと思えば軽くつくれるんだよな何個か

717:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 12:14:54 2khC4uztO
今日は静岡で雪が降ってるみたいだね。静岡市は意外に雪国なんだな。
井川で2cmとかすごいな。浜松は風が強いだけだわ。

718:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 12:38:04 CcP+lw7Z0
>>715-716
全国のベッドタウンが

浜松や静岡と同じ面積なら!
って馬鹿な妄想膨らましていたよなw
2chでよく見る無知がやる典型
そういうところは実際にはなかなか合併できない

719:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 14:06:49 2kHRcUCq0
そもそも、静岡も浜松も今の面積の三割弱で政令指定都市になれてるしな
無知はこわいなw

浜松は磐田と合併だけで70万人クリアしてたし、静岡、浜松は救済合併でただ市域が広くなっただけ。

720:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 14:18:33 V7Nv2FTz0
>>715
豊橋に行った事あるのか?
浜松といい勝負って無理があるだろw

愛知県は名古屋の1強県で、中京圏自体も首都圏や関西圏よりも小さいので
近郊の政令市は生まれなかった。
岐阜や四日市、岡崎、豊橋も中核市レベル。
浜松とはやはり差がある。

721:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 14:46:25 jG+n9wg10
久留米市+小郡市+筑後市+大川市+柳川市+みやま市+大牟田市

人口:683,190人
面積:614.37km2

久留米市+小郡市+筑後市+大川市+柳川市+みやま市+大牟田市+大木町+広川町+大刀洗町

人口:733,257人
面積:691.54km2

722:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 16:41:24 CcP+lw7Z0
うん ↑これが馬鹿の一例な
無理やり寄せ集めのくせに
人口はギリギリ、面積は広大という

723:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 16:48:02 jG+n9wg10
出た
ネタにマジレスw

724:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 17:33:04 CcP+lw7Z0
なんだよのってやったのに

725:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 18:14:26 /K+2dB8QO
>>692
静岡なんぞないやろ糞田舎

726:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 18:26:47 ixT80P6Y0
>>725
街の規模、充実度じゃなくてやっぱり関東に近いってイメージで
静岡、浜松が多くなるんじゃない?

この5都市で街単体だとデータや写真を見る限りだと
新潟が街としては大きそうだけど
北陸っていう時点で住みたくない(北陸の人スマソ)

熊本はやっと新幹線が開通するけどやっぱり関東、関西に遠いのは頂けない

なんで静岡、浜松で次点は岡山かなぁ



727:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 19:00:58 B9ocMZhU0
岡山は広島や兵庫大阪にも近い
人口減少率から見ても新潟県と熊本県は過疎地域グループと同等。
>>692は大袈裟でもなく妥当な意見だと思う

728:柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI
11/02/12 19:04:40 /YqQf1YCO
新潟県は過疎地域だよ。
そして上越市は過疎地域最大の都市。
佐渡は全域が過疎地域。


729:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 19:05:45 gLJMMgYk0
>>722
ってか面積は関係ないだろうwロンドンだってバカでかい
政令市なんてなったもん勝ちなんだから

結局合併できるかできないかってことだけなんだから

730:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 20:52:11 6G988bYe0
>>727
静岡はちょうど、横浜~名古屋の間。
浜松はちょうど、東京~大阪の間。
浜松に関しては、静岡東部いくより名古屋が近いw

731:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 20:53:11 UQ1Ug/Jm0
浜松より所得が多いって自慢の静岡が浜松より個人破産者が多い理由って何?

732:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 21:13:40 V7Nv2FTz0
県庁があるのに中心街に廃墟も無い役立たずな都市だからだろ

733:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 21:14:55 oZ4qvXpC0
>>725
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
10位 静岡県
14位 熊本県
20位 岡山県
36位 新潟県


URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
少し古いが、こちらのデータだと全国3位となっている

734:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 21:25:12 c2F67wQbO
雪好きには新潟だな

735:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 21:46:26 NEaCPc5J0
>>685
I'm A Loser(こういう曲は最近誰も作れないよね 88年リリース)
URLリンク(www.youtube.com)



これ、アルビレックス新潟「愛してる新潟」じゃん

マジユニコーン△

新潟でもユニコーンファン沢山いるよ♪
一発目のやつは聞いたことなかったけど
ロシア民謡みたい^^
個人的に気に入ったのはフーガ
途中の声が分かる?歌ってる人が変わるところは神様のセリフ的な感じ?

736:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 21:51:03 135z7fZlO
東京大阪に近くなきゃだめなんですか?福岡じゃだめですか?

737:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 22:16:30 viaVgPWu0
静岡市葵区井川の積雪なんか全く要らん情報なんだけどなぁ
市内でも井川なんてもう10年以上行ってないなぁ

738:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 22:19:08 /K+2dB8QO
静岡や浜松は首都圏や名古屋に対抗できないからって
ここで必死に田舎自慢曝して恥ずかしくないのかね
静岡なんて糞僻地どうでもいいから失せれ

739:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 22:33:12 CcP+lw7Z0
>>733
このランキングはまさにイメージどおりというか
実際に行ってみての感想というより
思い付きでの感想だろうと思うけど 世間はこんなもんだと思う

これを新潟はもっと真剣に考えるべきだと思う

新潟に住みたくない理由はおそらく
雪の大変さ、冬が寒そう、田舎のイメージだから とかだろう

しかし同じような状況、もしくはもっと大変な
北海道、長野、石川は上位である

これはイメージの問題
3県とも観光地のイメージ 美しい雪の景色のイメージはあるが
新潟は農家や、雪で埋まってるイメージがする
新潟と同じイメージをもたれているのが
秋田、山形、岩手、福島、青森、富山 みんな下位である
新潟を含めこれらは観光地もたくさんあるのに
イメージ戦略で負けている
そういうところも人口が大量に減る、若者が流出する原因の1つでもあると思う

740:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 22:51:29 Q1H15VPL0
>>739
そんなランキング意味あんの?
北海道、長野、石川・・・
人口が大量に減り、若者が流出してるよ

741:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/12 23:17:07 L5SLLvIqO
>>731
静岡は法人が倒産した時の負債額が少ないのが理由では?

742:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 00:17:33 +nOGwDDD0
>>733
静岡がいかに日本の中で選ばれし「別天地」か分かる統計だな。
静岡のお茶を飲まない日本人はいないし、富士山を尊敬しない日本人もいないからな。

743:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 00:35:59 +nOGwDDD0
>>739
少なくとも、このスレの住人なら新潟にそんなイメージは持っていないんだが。
一般的にそうだとしたら、かなり損してるよなw

744:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:04:55 ui5Tk2n50
>>743
一般的には新潟のイメージって>>739の通りだと思うよ。
転勤で新潟行きを命じられたら結構ヘコむ。
同じ降雪地帯でも仙台だとまだ都会のイメージがあるので気持ち的には楽。

745:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:05:38 kxgt6A380
どうでもいい県って静岡だけどな・・・

746:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:07:47 GoguzKKmO
>>740
石川は日本海側で一番人口が減りません。
戦後一貫して人口増減では日本海側ダントツNO.1です。
長野も新潟ほど減ってません。

北陸3県も長野も新潟と違い産業があるということ。

>>743
持ってるわバカw
馬鹿ニョイ哀れだなwww
そんなんだから人口激減で自殺率高いんだよw

747:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:12:15 kxgt6A380
住みたい街ランキング2010
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

36位 新潟市
51位 浜松市
53位 浜松市
65位 岡山市
65位 熊本市

ここで最下位だと騒いでるが世間ではwこんなもんだろ数人の井戸端w



748:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:13:41 GoguzKKmO
>>745
はあ?静岡は最高だ馬鹿ニョイw
静岡なら東京も名古屋も近いし、なにより気候が最高。
少し僻地だけど岡山でも悪くないよw
熊本は僻地だけど観光がてら行くしかないね。

でもニョイだけは絶対イヤwww

749:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:15:02 Vci8kjKz0
>>747
札幌や那覇が上位の時点で適当ランキング

750:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:15:55 +nOGwDDD0
京都なんて他所から引っ越して来た者には口も聞いてくれないような排他的な土地だろ。絶対住みたくないけどな。
世間の無知って怖いな。

751:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:16:02 kxgt6A380
子育てに優しい街 ランキングで1位新潟市も皮肉だなw
URLリンク(shoecreams.blog77.fc2.com)

1位 新潟市
2位 新宿区
3位 宇都宮市

752:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:17:51 dgN8DHIs0
>ID:GoguzKKmO
ここは超後進僻地民であるキム君がカキコしてはいけない新興政令市スレですよ。
わかったら田舎北陸スレにかえりたまえ。w


753:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:23:03 aXTUlkuRO
>>747
北信越のランキング

一位 新潟市
二位 金沢市
三位 軽井沢


キムチ君善戦やな

754:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:38:34 Vci8kjKz0
というか日本海側終わりすぎだからな
新潟くらいしかまともなのないだろ

755:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:43:34 dXT3r+UN0
>>743
俺の友達が12月に出張で新潟市に行ったけど、すげー栄えてるって驚いてた。
田んぼと雪のイメージしか無かったって。
おそらくそいつは新潟市が政令指定都市になった事も知らないというか
そういう事に興味すらないと思う。

756:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:47:55 GoguzKKmO
相変わらずニョイは強烈な都会コンプレックス全快だな。
人口激減だとなおさらそうなるよな。
ま、仕方ないわなw

757:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:51:32 dgN8DHIs0
>>755
新潟人だけど俺の場合はお国自慢板に出入りするようになるまで、
岡山?浜松?とかいうところが2ちゃんで政令市になるっていってるけどそんなに都会なんだ。
っていうか岡山・浜松ってどこにあるんだよ。ってマジで思ってた。

よく知らないけど岡山とか浜松って都会らしいよ。っていう感じ。今思うと凄く情弱だったと思う。

758:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 01:56:36 GoguzKKmO
このニョイなんかキモイw
都会コンプレックスと無理に馴れ合おうとしてるねが何かヤバイw

759:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:01:07 LRdvqoN30
住みたい駅ってのもあったけど、地域ごとになってるからあんまり意味ないか
URLリンク(www.apamanshop.com)

>>755
多分一般の人は北陸って言うだけでやっぱり田舎のイメージだと思う
特に新潟って義務教育等で米処として習うから
どうしても、新潟=農業=都会じゃないってイメージが先行してしまう

まあ実際は結構な街で賑やかなんだろうけど、こんなスレ見るような物好きじゃないと
まずわからない

静岡や岡山は東海/山陽新幹線停車駅でありまだ拓けたイメージがある

ただ、今の子供達は社会の授業で政令市にこれらの新興政令市も紹介されているのなら
ある程度の街っていうイメージはついてるかも知れない

760:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:04:45 dXT3r+UN0
>>755
この板に来る人って元々地理が好きな人が多いのかと
思ったらそうでもないんだね。
でも一般の人ならその程度の知識だよな。
ここの住人みたいに都市の街並みの画像を見るなんて
事もないだろうし。

761:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:06:03 IC7AvPZn0
或微烈糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

762:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:07:19 dXT3r+UN0
間違えた。>>760

>>755じゃなくて>>757

763:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:08:00 Vci8kjKz0
>>759
岡山のが広島より普通に上なのが意外

764:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:12:15 NUxRbbtR0
>>759
福岡なんて、ラーメンと明太子産業の街だと思われているフシが。
んなことあるかい!

765:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 02:12:52 LRdvqoN30
>>763
住みたい街じゃなくて、駅だからね

ランキングをちゃんと見れば分かるけど
中国地方だと関西に近い方が順位が高い

なんで、関西人が通勤まで視野にいれて住めそうって意味もあるんじゃない?
後は、四国と山陰の人たちも同じ理由で

766:Mr.三流大 ◆2fUc2VGyK6
11/02/13 02:50:29 nXiW5RMI0
岡山の場合、交通の要所ってこともあって人気が高い。関西にも、山陰にも、四国にも。ここが広島との違い。

767:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 03:02:32 NUxRbbtR0
>>759
九州エリアは、「住みたい駅」ってことで、
下請けアルバイトが、間違って
ホームレスにアンケートをとったに違いないw

768:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 03:25:53 kxgt6A380
注目の地域ランキング
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

26位 新潟市
38位 静岡市
39位 浜松市

都道府県ランキング

9位 静岡県 

ここの住人は、都道府県と市を公私混同してるなw



769:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 03:59:56 kQHtQfXZ0
東京23区をひとつと扱うと、

①横浜市
②東京都内
③札幌市
④さいたま市
⑤大阪市
⑥名古屋市
⑦浦安市
⑧鎌倉市
⑨船橋市
⑩福岡市
⑪神戸市
⑫川崎市
⑬武蔵野市
⑭市川市
⑮京都市
⑯八王子市
⑰堺市
⑱西宮市
⑲川口市
⑳新潟市

30:静岡市
31:浜松市 

ベスト20の過半数が東京圏なんだな

770:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 04:10:07 bPZpNKZNO
>>750

> 京都なんて他所から引っ越して来た者には口も聞いてくれないような排他的な土地だろ。絶対住みたくないけどな。
> 世間の無知って怖いな。



未だにこんな事言ってる奴がいるのに驚き。

771:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 04:25:38 pvMk21pzO
新潟人は雪かきして田植えしてろよ(笑)
日本一の田舎者が(笑)

772:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 08:28:48 8vecdKk20
↑の様々なランキングを見ていると
新潟市は確実に今上昇中だってのがわかるな
今までの新潟県のイメージから脱却しつつある
しかしまだまだ広く一般には知られていない
アピールすべきだな

新潟県は新潟県で田舎で自然豊かでおいしいものが獲れるというイメージは持ったままで
新潟市はそこそこの都市で、便利だということを
都市名と県名が同じだとなかなか難しいんだけどね

773:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 08:33:07 lWmjGBSuO
とにかく自分の住んでる県や市町村に愛着をもち食事や遊びや生活のすべてを地元中心に行うことにより活性化され自分の給与として戻ってくる
ギャンブルもパチンコではなく宝くじや公営競技をやることが地方のためになる

774:柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI
11/02/13 09:13:05 3wId9V9CO
貰って嬉しいギフトの産地別のランキングで新潟は北海道についで2位だった希ガス。

新潟県は北海道と似ている点が多いし、
ナマラが通じ合えるなかだ。

775:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 09:27:55 pvMk21pzO
コシヒカリ 田植え頑張って

776:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 09:49:17 nL9DwKtJO
普段、田畑を馬鹿にする割に、こういう時には自慢に使うんだ。

777:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 12:25:14 ssXRorQo0
岡山県人はキチガイ!! 不細工精神病しかいないw
スレリンク(lovesaloon板)

熊本は可愛い子が多かった。

778:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 12:36:48 8vecdKk20
>>776
君は田畑を馬鹿にする方?

779:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 13:01:25 dgN8DHIs0
新潟人だけどワロタ! ちょwwwwww 新潟おもしろすぎ。w

昼の儀式。wwwwww
ガタケット112 昼の儀式 宇宙大帝ゴッドシグマ 新潟
URLリンク(www.youtube.com)
コスガタ12&ガタケット111 コスプレリポート
URLリンク(www.youtube.com)

バカすぐる。wwwwwwwwwwwww
【踊ってみた】やらないかwith新潟ダンサーズ【ガタケット100】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【バラライカ】やらないかwith新潟ダンサーズ【ガタケット101】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1:25~のB組のオタがキモすぎる。wwwww
コスプレガタケットin万代シティ
URLリンク(www.youtube.com)

780:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 14:00:56 qOIdEIt40
今日はいい天気ですぞ
結局雪ふらねーしつまんねー

781:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 14:16:23 GoguzKKmO
新潟人が一番田植えとか雪とかを恥ずかしいと思ってるんだよな。
新潟=雪や田んぼのイメージ=悪いイメージである。
と新潟人自身が一番強く思い込んでる。

こういう風に考えてるから新潟はダサさが抜けない。
現実には衰退続いてる田舎なのに自然を売りにせず、新潟市は都会だというのを売りにしたいダサさ。
新潟市に伊勢丹やBEAMSがあるとかことさら知ってもらいたいw
とにかく都会コンプレックスの塊。

しかし新潟を都会と思って欲しい願望が強烈だよなあ。
そこまで都会と思いたい理由って何なんだ?

782:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 14:22:24 p+aCONlKO
新潟の魅力は、こしひかりと自然豊かな田園風景だと某府民の私は思う。

783:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 14:27:10 GoguzKKmO
>>782
だけどそれじゃ新潟市民は嫌なんだよ。
もっと都会的な評価が欲しいんだよ。
新潟行ったら伊勢丹もBEAMSもあって凄いねって大阪人に褒めて欲しいんだよ。
田んぼや雪などを褒められても嫌なんだよ。

784:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 14:42:05 p+aCONlKO
>>783
では、もし大阪の最大の魅力が都会だって府民が主張したらどう?
都会なら東京だろ?ってなるでしょ?魅力ないでしょ。
だからお笑いとか食いだおれで宣伝してるわけで。
本音はそういうイメージくそくらえだけど

785:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:11:19 8vecdKk20
結局答えはこれ>>772だと思う 最後の3行
新潟県はそのイメージをもってほしいと思う
しかし新潟市も同じではなかなか評価があがらない

まあ>>781は煽りたい気まんまんって感じだが
大げさに言うとそうだな

786:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:22:49 pvMk21pzO
新潟って豪雪で二階の窓から外に出るんだろ(笑)

787:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:23:40 8vecdKk20
宮城県と仙台市
北海道と札幌市
などはその辺の住み分けがうまくできていると思う

「北海道」と言えば 大自然 おいしい食べ物 雪原 寒い
それを目当てに観光客もたくさん来る

そして「札幌」のイメージでもほとんど同じイメージを持ちつつも
ある程度都会であること、繁華街が大きいことなども知られている
北海道の食べ物を食べるなら札幌 ってイメージもある
そして仕事の関係などで札幌に行くとなっても、ある程度大きい都市だからそんなに不便はないという印象がある

新潟はそれを目指しているんだと思う

新潟”県”は観光面でも 大自然 おいしい食べ物 雪原 田園というイメージがあることは良い
そして新潟”市”もそれは事実だし、観光面でもそのイメージはあっても良いと思う
しかしそれと同時に札幌と同じように ある程度大きな都市 であることもアピールすべきでもある

大自然 おいしい食べ物 雪原 田園などのイメージは既に十分すぎるほどできている
だから あえてこれ以上否定はしないが、アピールもしていない
その一方で ある程度の都市ではあることをアピールしてるんだと思う

それをアンチが>>781こんな風に食いつく

788:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:29:02 8vecdKk20
例えばID:pvMk21pzO
このような書き込みがあった時に

正直にそのまま新潟市の実態を説明すると
また>>781こんなレスがつく

例えば
アンチ「新潟は雪が4m積もるんだろ?www絶対住みたくないw」
新潟市民「新潟市はそんなに降らないよ」
アンチ「また新潟人が雪を恥ずかしいと思って否定してるwww 実際は30cmも積もるのにw」

っとこんな感じのやりとりが冬になるたびに続いている

789:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:32:51 GoguzKKmO
>>787
宮城なんてイメージねえし、北海道は特別だろ。
そもそも北海道は広さが違うし、札幌は都会。新潟とは違う。

いちいち伊勢丹があるとかBEAMSがあるとか言われても困るわ。
リアルの新潟市民もこうだから困るんだよw

790:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:35:46 XNl3qUVTO
 仙台市27万人、広島市21万人、新潟市8万人―。
日本政策投資銀行新潟支店によると、1日に通勤や買い物、観光などで市を訪れる人数、
いわゆる「交流人口」で、新潟市は先行政令市に大きく後れをとっている。
 仙台は東北6県、広島は中国5県の政治・経済の中心地。
対する新潟市は進学・就職で首都圏とのつながりが深い分、隣接県との結びつきが少ない。
城下町の歴史がなく、文化的な香りも弱い。
 都市ブランド力の指標とも言える交流人口を増やすには何が必要か。
事業創造大学院大学の原敏明教授(地域経済論)は「新潟は新しいものを生み出す力が弱い」と、優秀な人材確保の必要性を指摘する。

791:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:38:12 dMy8NKsc0
>>781
ID:GoguzKKmO 中核市のキム汚ちゃん、なぜ田舎民が紛れ込んでいるのw
折角だからキミのところの百万石田んぼをもっとアピールしなさいよw
郊外の田んぼなんて当たり前過ぎて珍しくないけれど、
中心駅の至近距離に、こんなに豪快に広がる田んぼって何かカッコいいねw

金沢駅から北陸本線沿いの田んぼまで300m
URLリンク(chiri.xrea.jp)

792:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:40:47 GoguzKKmO
これホントの話。

大阪府民「出身どこ?」
新潟市民「新潟だけど。」
大阪府民「新潟かあ。雪が凄いよな。」
新潟市民「いや、雪とか言われても新潟市は全然降らないから!」
大阪府民「へえ、そうなんだあ。」

大阪府民「新潟は米と酒。自然が凄いよな。」
新潟市民「でも新潟市は伊勢丹もあるしBEAMSとかも揃ってるよ。」
大阪府民「そ、そうなんだ・・・」


こんな感じの会話が本当にある。
新潟を田舎みたいなニュアンス匂わすと、ホントに伊勢丹とBEAMSとかいう単語が出てくるからワロタw
東京で新潟人いっぱいいるから実際すぐ体験できるよw

793:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:41:59 LPnEHlHA0
>新潟人が一番田植えとか雪とかを恥ずかしいと思ってるんだよな。
>新潟=雪や田んぼのイメージ=悪いイメージである。
>と新潟人自身が一番強く思い込んでる

それ完全に偏見だなw小腹痛いわwいつの時代の話してんの?w

新潟人で街中に住んでる俺が言うが市内郊外に住んでいる農家が羨ましいがね。奴等はいくら農地がでかくても兼業農家。
そして殆どが豪邸に住んでいる。車は何台も所有してだ。

何故に可能か?w簡単に節税が可能。新潟の農家の殆どが数千万するコンバインに田植え機だの所有してる。減反から野菜転換もかなり上手。
すなわち設備投資に数千万掛かり売り上げから簡単に原価償却に出来る。彼等は大もうけなんか望んでない。現状維持から少しの+があればそれで十分なのだ。
実質収入はサラリーマンよりも総額は断然に多く、だが上手に節税が出来所得は少なく見せられ尚更野菜に米に食べるもにもまず困らない農家。

逆に若者達はこぞって農業法人を立ち上げ大規模農家を目指し農地を仮入れに走っている。
税金も相続税も掛からない農地。

俺の仲間なんか道路建設で数箇所農地が引っ掛かり何億もの金を貰った仲間も存在する。
また市街地開発で農地から商業地に変換され大量の土地を大企業に貸し出して不労所得が月に何百万と収入のある農家さえ存在する。

それに新潟の農家達は超一流。中には錦鯉に走ったり新たな品種改良にみんな頑張ってるが。

新潟市民は農家を決して低く見ないなw逆に中途半端な人間ほど現状を知らず見下すwまるで金沢人のようになwwwww





794:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:43:45 GoguzKKmO
>>793
で、新潟市民はなぜ都会コンプレックスがここまで強いんだ?
理由は?

795:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:50:42 83HyyUWWO
>>442
このテンプレだが
千葉には浦安に地下鉄通ってるんだが?
千葉市じゃないって理論なら成田国際空港も千葉市じゃないぞ?
あと神戸の都市高速はなぜなの?京都が二重なら神戸も二重だろ。

この表持ち出す奴って福岡人だろどうせ。

796:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:55:50 nUpXkoXr0
>>792
もう少し、あるあるって思うような話作れよ。
稚拙だなぁ。


797:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:56:40 dMy8NKsc0
>>790
今度は富山人ですね、お客さんが多くて結構だなw
確かに札仙広福と比べると見劣りすることは充分承知している。
だからこそ交流人口の拡大として、
コンベンションやビッグイベントに力を入れており、
現在は成果が上がって、交流人口はもっと増加しているよ。

同一県から金沢を嫌って分離独立した北陸地方を同一県とする、
逆に新潟市の周辺自治体が新潟県から分離独立をするとかで、
線引きを変えれば、金沢程度なら簡単に逆転出来るんだけどな。

798:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:57:32 PkRW+w100
どう考えても新潟人です^^;

799:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 15:59:40 LPnEHlHA0
>で、新潟市民はなぜ都会コンプレックスがここまで強いんだ?
>理由は?

その台詞携帯金沢某に総て返すわw
理由は政令指定都市で無い金沢がここでコンプレックス丸出し大披露展開中だからなw

何で金沢がここにいるの?w政令市にどこまでコンプレックスが強いんだ?w
金沢人理由は?w

800:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:00:12 x/Wwjr0jO
>>794

新潟が都会だなんて思ってる人は誰もいません。
ただ本州日本海側で確実に1番である。と思ってる人が大多数だと思われますが…


いい加減「金沢」は現状を無視して「金沢より大きいと思ってる=勝手に都会認定してて恥ずかしい」って認識から脱却出来ないの?

801:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:02:20 XNl3qUVTO
 民間の「ブランド総合研究所」(東京都)が今年9月に発表した「地域ブランド調査」の魅力度では、新潟市は全国163位、19政令市のうち15番目だった。
ある大手旅行会社の新潟担当者は、「新潟市は、都会と田舎の境目がわかりづらく、中途半端でどちらに焦点をあてるか、旅行のテーマ設定が難しい。
ほかの都市と差別化したものを磨いていく必要がある」と苦慮する。

802:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:03:11 PkRW+w100
普通に考えて日本人の大半は

新潟=田舎・米

というイメージしかないから

803:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:04:23 OVaL/AoRO
>>793の長文必死ぶりに吹いたw


804:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:07:06 XNl3qUVTO
衰退が止まらない新潟市中心部の画像
URLリンク(stat001.ameba.jp)

805:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:15:41 h4LgXuI40
新潟・・・おわっとるな

806:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:24:27 GoguzKKmO
>>799-800
必死だねえ。
その必死さが新潟人の都会コンプレックスの強さだよね。

807:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:26:42 XNl3qUVTO
新潟市を代表する中心商業地は「古町(ふるまち)」であり、その知名度は高く、県外から進出する小売業者などは、
選択肢として1度は現場を見に訪れる場所であるが、全国の中心市街地のご多分に漏れず、ここ「古町」においても衰退を否定できない状況にある。
古町のまさに中心部、古町十字路の一角を占め、60年以上にわたって町の顔として、また市民・県民に親しまれてきた庶民的百貨店「大和」の撤退発表により、地元に衝撃が走った。
百貨店離れと中心市街地の衰退は、全国至る所で起きている珍しくもない現象であるが、最近の古町地区の衰退ぶりは危機的状況である。
古町十字路は、かつて新潟一の人通りを誇った。この交差点を挟んで大和の斜め向かいの老舗書店「北光社」は昨年1月末に閉店。四つ角のうち2つが空き店舗という異常事態が現実に起きている。

808:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:27:31 dMy8NKsc0
>>804
画像が見られないんだけど、年月日時間いつ頃のローサかな?

中心街の小売販売額(最新データ)

新潟市:万代・新潟駅前地区1130億円+古町地区859億円=1989億円
静岡市:静岡駅前地区1586億円
浜松市:浜松駅前地区1154億(ここに出てない住宅街の商業は神レベル)

中心街限定の小売販売額だから合併を抜きにした真の実力が表れる。

新潟市中心街は約2000億円で、川崎駅前地区や千葉市中心街地区とほぼ同額。
静岡市中心街は約1500億円で、埼玉市大宮駅前地区や千葉県柏駅前地区とほぼ同額。
地方新興政令市の中心街と、首都圏業務核都市の中心街は拮抗している。

ところで人口微増自慢の金沢市中心街はどうかな?
ID:XNl3qUVTO キミの富山市はどうかな?
新潟市は百貨店だけでも500億円以上の売上があるが、
金沢市は地域一番店(最も売上が大きい大型店)である大和が250億円。
高級ブランドショップ数も負けているし、専門店も充実してない。
大型専門書店や、売上が大きい都市型大型家電量販店などがない。

809:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:30:36 8vecdKk20
なんか急に興奮してる人が増えたので冷静に突っ込んでみる
>>795
その表には千葉も神戸も含まれてないぞ・・・

新潟はそこまで都会じゃない
でもそこまで田舎じゃない
都会、田舎の度合いが言う人にとって違う
だから話がかみ合わなくなる

まあここの5都市や話に出てる金沢もそうだよね
つか地方都市ならみんなそうじゃないの?

810:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:32:43 XNl3qUVTO
7月14日、新潟の地元新聞に、新潟の中華街構想の提案が、中国総領事から新潟県知事に有ったと記事が出ていました。残念なことに、新潟市に今年6月とうとう中国領事館が開設されてしまいました。
新潟市の中心街はデパートなどが撤退して衰退の一途を辿っています。
そんな中での、中国の中華街提案だと思います。まさにに人の弱みをたくみに突いた作戦です。
人の弱みを突くのが外交の基本でも有りますから、その意味ではごく当然の事なのかもしれません。
中華街が出来れば、そこに中国人が堂々と沢山やって来ることが出来ます。そして永住します。
中国は永住外国人地方参政権を狙っています。
新潟には現在領事館員が10人いるそうです。今年10月には17人になるそうです。
大阪に次ぐ数に成るそうで、工作活動も活発化するでしょう。
この中華街構想は新潟だけでなく、活性化に苦しんでいるどの地方都市でも食いつきそうな話です。
まさに中華街構想は、日本の中国化政策には持って来いの作戦かも知れません。
中華街は横浜だけにしてもらいたいものです。

811:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:38:17 8LjyTEh10
>>794
基本、宮城や新潟などの一極集中都市の県は都会コンプレックスが凄い気がするw
静岡県みたいに分散してると、逆に近隣大都市に媚びる気がするw
自分の街はある程度でいいという開き直りよう。
この辺は千葉でいう船橋や神奈川でいう藤沢に似ている。


812:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:57:36 LPnEHlHA0
> 民間の「ブランド総合研究所」(東京都)が今年9月に発表した「地域ブランド調査」の魅力度では、新潟市は全国163位、19政令市のうち15番目だった。
>ある大手旅行会社の新潟担当者は、「新潟市は、都会と田舎の境目がわかりづらく、中途半端でどちらに焦点をあてるか、旅行のテーマ設定が難しい。
>ほかの都市と差別化したものを磨いていく必要がある」と苦慮する。

でも新潟県の観光客数は北陸3県と同等だよw

813:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 16:58:16 9Qbib8460
こんなとこで必死になって恥ずかしくないのかと思うんだけどw
静岡は田舎でもいいよw全然困ってないしw
でも駅前は浜松の方がキレイかなw
岡山もなかなかいいと思うw天満屋付近のネットカフェまだあるのかなぁw

814:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 17:19:11 JuBMTRxB0
静岡浜松は周りに中都市や大都市があるから開き直れるね。
新潟って京都・仙台ほど都会でもないし、スレタイの他都市より都会というわけでもない
新潟県の盟主としては確立できてるわけだけど、新潟県の人口減少率は絶望的
スレタイ都市で一番破綻する可能性があるのが新潟

815:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 17:26:07 h4LgXuI40
そうなんだよね
新潟は新潟県の中心でしかないし経済圏的にもほぼ新潟県内限定
その新潟県は将来推計人口とかでも絶望的な数値を示してるし、
現時点での人口激減ぶりも東北や山陰の過疎地並みに酷い
なんとかならんもんかね

816:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 17:33:32 oNFnMju90
『日本の市区町村別将来推計人口』(平成20年12月推計)
国立社会保障・人口問題研究所

       2005年 2010年  2015年  2020年  2025年   2030年   2035年
札幌市 1,880,863 1,910,791 1,914,265 1,900,016 1,868,049 1,819,526 1,756,075
仙台市 1,025,098 1,033,034 1,031,989 1,022,237 1,003,363  976,636  944,331
東京都12,576,601 12,906,481 13,058,804 13,104,299 13,047,038 12,905,219 12,696,017
名古屋 2,215,062 2,231,130 2,224,611 2,200,614 2,162,709 2,113,365 2,053,073
大阪市 2,628,811 2,614,324 2,572,321 2,512,084 2,437,148 2,350,039 2,252,217
広島市 1,154,391 1,159,244 1,153,023 1,136,931 1,112,223 1,080,370 1,041,721
福岡市 1,401,279 1,443,049 1,467,838 1,481,314 1,482,272 1,471,326 1,449,774

新潟市  813,847  809,934  798,385  780,797  758,042  731,148  700,932
静岡市  723,323  710,070  691,965  667,840  639,327  607,873  574,405
岡山市  696,172  708,080  711,673  709,447  702,224  690,942  675,569
熊本市  677,565  680,288  678,140  670,865  658,542  642,137  622,650

金沢市  454,607  450,001  443,050  432,965  419,979  404,544  386,839
高松市  418,125  414,465  406,838  395,615  382,129  367,409  351,242
那覇市  312,393  316,743  319,439  319,585  317,593  314,080  309,405

817:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:03:28 xOkUWyEo0
この連休で新潟行ってきた。
仙台や広島には負けるが確かに街そのものは大きい。他の日本海側都市よりは頭一つ抜けてる。

ただ公共交通機関がしょぼくて車社会のせいで中心部でも人がまばら・・
ビルが立ち並んでても活気がなくてスカスカな印象は否めない。

818:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:08:18 p+aCONlKO
新潟は都会で売らないほうがいいと思います。
新潟しかないものをアピールしないと

819:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:16:15 1HGQXRcEO
静岡⇒浜松
感想:浜松都会

820:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:29:48 LPnEHlHA0
>この連休で新潟行ってきた。
>仙台や広島には負けるが確かに街そのものは大きい。他の日本海側都市よりは頭一つ抜けてる。

>ただ公共交通機関がしょぼくて車社会のせいで中心部でも人がまばら・

この連休は新潟食の陣を中心部2箇所と他3箇所でやってたが来場客数真冬で25万動員で古町、万代人いっぱい居たが。

821:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:38:40 nUpXkoXr0
>>820
嘘書き込む人って、なんの目的があるんでしょうね。


822:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:43:50 LPnEHlHA0
新潟食の陣 当日座2月11.12.13日新潟市内で開催。
昨年は4会場で19万人動員実績、。今年はピア・万代の会場でも開催で25万人動員ですが何か?w
URLリンク(www.shokuno-jin.com)

この真冬のイベントはもう10年もやってるけどねw全然嘘じゃないがw

823:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 18:52:06 dMy8NKsc0
>>822
>>821さんは、あなたに同調していますよ。
>>821さんの言う嘘とは、>>817のことでしょう。

ちなみに、新潟食の陣当日座の様子が出ています。
URLリンク(niigata025.blog4.fc2.com)

824:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:00:00 LPnEHlHA0
ID:nUpXkoXr0

すまん。勘違いした。

825:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:07:36 UKwpJoLuO
↑ニョイ潟人必死だなWWW

826:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:10:33 h4LgXuI40
ID:LPnEHlHA0
おいお前!
>>821はお前に同意してあげたのに自分が嘘つき呼ばわりされたと勘違いしてキレるとかどんだけだよ
被害妄想の塊みたいな奴だな&文盲すぎるだろ
すまんの一言で済ませようとするなよ?一生悔いを背負って生きろこの糞低農民野郎が

827:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:13:58 dMy8NKsc0
>>826
またまたアンチの糞低農民野郎が、
仲間割れを促進しようとチャンスとばかりにハッスルするしw

828:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:20:48 8vecdKk20
しかもタイミング失敗w

829:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:22:21 GoguzKKmO
相変わらずだなあ。。。新潟人の都会アピールは・・・
しかし、どうしてここまで都会と思われたい感情に脳内が埋め尽くされているのか?

830:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:22:59 bPZpNKZNO
新潟人が田んぼや自然を嫌がるのは、田んぼ=カッコ悪いという
印象を東京メディアが我々に植え付けたから。本来自然がある事は素晴らしい事。
東京と大阪こそが真に腐ってる。

831:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:22:59 8vecdKk20
>>816
70万維持できるのは新潟だけかよ
しかし元気な那覇や東京まで減少するって怖い時代だな
新潟は阿賀野との合併話があったが他の都市も70万維持するために合併するかもね

832:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:24:51 h4LgXuI40
新潟のポジティブさには感心するわw
減少数では静岡とトップ争いのくせに
70万維持できるのは新潟だけキリッ
とかwww

833:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:27:21 8vecdKk20
>>829
食の陣があったって書き込みだけで
都会アピールと勘違いってどんだけw
>>818
都会を売っているわけじゃないよ
ド田舎ほど不便じゃないよってことを売っているのだと思う
新潟しかないものアピはかなりしてます
今回の食の陣もその1つ
>>830
それも原因にありますね
つかそれは新潟人限定ではないが
>>832
まさか俺のレスアンカー先見てない?

834:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:33:56 p+aCONlKO
>>830
大阪も被害者だ。
下品、汚い、犯罪、たこ焼き、お笑い芸人、吉本、通天閣、道頓堀

こんなイメージを東京メディアに植え付けられ、全国民が信じこんでる状態。
負の情報以外は全く伝わってない。
雪、田舎と同じようにたこ焼き、お笑いイメージはやめてもらいたい



835:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:36:21 ffexcEIw0
ID:GoguzKKmO

何でショボイ一本道の糞田舎中核村のキム沢人がこのスレに来るのかな?
それなら俺がお前に代って都会アピールしてあげようじゃないかw

自称大都会の金沢市全景
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

金沢駅前通りを400m進んだ地点
URLリンク(chiri.xrea.jp)

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
URLリンク(chiri.xrea.jp)


 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |


金沢市内最大の繁華街、香林坊
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
金沢市内最大の歓楽街、片町
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

836:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:40:38 3RQm8W0uO
新潟の雪はかなり金に換えてる部類もある。スキー場の来客数は今だに全国一位だし米にしたって世界一だしね。
事実本番の魚沼コシヒカリはハンパなくうまい。世界中に愛されてるし。
何も恥じる事ないだろう。むしろ俺なんか大自慢だが。同じ雪国でも金沢とは全然違うなw

837:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:41:50 GoguzKKmO
>>832
だから全ては新潟人の都会コンプレックスの強さなんだよ。

この新潟人の都会コンプレックスの問題は非常に根深い問題なんだよ。
いい機会だからここでじっくりと議論すべきではないか?
この新潟人の心の闇の真相を説き明かしたい。

838:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:47:13 ffexcEIw0
>>837
それより俺は、
何でショボイ一本道の糞田舎中核村のキム沢人であるお前がこのスレに来るのか
不思議でならないのだが、
やはりこれってキム沢人の都会コンプレックスの強さの表れなんだろうなw

このキム沢人の都会コンプレックスの問題は非常に根深い問題なんだよ。
いい機会だからここでじっくりと議論すべきではないか?
このキム沢人の心の闇の真相を説き明かしたい。

839:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:56:51 X5X/lPiF0
市町村別認知度ベスト30(単位:パーセント)

1* 横浜市 69.1
2* 京都市 66.4
3* 神戸市 65.9
4* 大阪市 64.8
5* 札幌市 63.4
6* 名古屋 60.4
7* 鎌倉市 59.4
8* 長崎市 59.1
9* 福岡市 58.1
10 広島市 58.0
11 仙台市 57.7
12 奈良市 55.7
13 函館市 55.6
14 那覇市 55.5
15 別府市 54.8
16 熱海市 54.3
17 浦安市 52.8
18 長野市 52.7
19 静岡市 52.5
20 沖縄市 52.1
20 川崎市 52.1
20 熊本市 52.1
23 小樽市 52.0
24 倉敷市 51.8
25 岡山市 51.4
26 富良野 51.2
27 金沢市 50.3
28 下関市 50.2
29 日光市 49.9

840:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 19:59:10 p+aCONlKO
>>837
都会コンプレックスというより、自分自身にコンプレックスがあるんとちゃいますか?
別に新潟が都会になろうが、本人の人生は本人次第なんだが

841:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 20:08:08 nUpXkoXr0
>>840
御意
新潟の多くの方は、故郷に誇りをもっているし、県外で活躍されている
方も、たまにニュースに出る雪深いふるさとを懐かしく思いながら、
日々がんばっていると思う。


842:柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI
11/02/13 20:08:21 3wId9V9CO
新潟人は新潟が日本で最も田舎であると考えている。
比較対照が東京と言う極端な考えを持つ人が多いことと、
教科書には米所と雪国として紹介されるからだ。
大人になって新潟より田舎があると知る人が多い。

上京率の異常な高さもそのため。

843:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 20:14:03 GoguzKKmO
>>834
なんでも東京のせいにするなよ。
これだから大阪人は嫌われるんだよ。

>下品、汚い、犯罪、たこ焼き、お笑い芸人、吉本、通天閣、道頓堀

↑これ全部事実やん。

844:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/13 20:16:53 h4LgXuI40
下品、汚いは事実というか人次第だろ・・・大阪人が取り立てて下品で汚いとは思わないが?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch