日本の10大拠点都市について語ろうat CHIRI
日本の10大拠点都市について語ろう - 暇つぶし2ch950:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/19 14:23:49.37 XMJzeZnN0
そりゃ町のはずれに駅を作ったんだから仕方ない
金沢、新潟などもそうだろ

951:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/19 14:25:02.89 FW2En+ib0
残念ながら、負の連鎖に陥っているからです。
なにか起爆剤がないと。

952:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/19 16:20:48.60 xUctcrma0
新潟駅南
URLリンク(chiri.xrea.jp)
新潟駅前
URLリンク(chiri.xrea.jp)

953:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/19 23:29:44.86 XMJzeZnN0
もうさ
東京、大阪、名古屋

札幌、仙台、広島、福岡はほぼ決定してるんだから

あとはそれ以外の3枠をどこが入るかで話し合おうよ
もちろん”拠点”都市ということから
これら7都市の周辺都市(横浜、神戸、京都、さいたまなど)は当てはまらない

954:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 00:37:17.82 EY0+pXZy0
残りの3枠=新潟、松山、熊本

955:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 01:08:25.05 m7dEhfUi0
くまんこは福岡都市圏

956:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 01:29:26.36 QDWQOVn10
順当に考えれば7つの拠点都市が存在して無い四国と北陸から1つずつは選ぶべきなのだろうが
新潟VS金沢とかあるし、四国は代表的な都市が無い(高松と松山が若干大きめ)
更に、九州の中心は熊本、中国地方は交通の要衝だから岡山と考える人もいるようだしな。

都市規模を考えると近郊都市を考えない場合、札幌仙台広島福岡の下が開き過ぎて話しにならない。
正直なところ拠点性というか周りに与える影響力でも新潟や高松より京都や神戸、横浜の方が全然上だろ

957:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 01:31:23.13 m7dEhfUi0
くまんこは九州の真ん中近くにあるというだけだな。

中央と中心の区別が付かない田舎モンw

958:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 01:49:57.10 rUBS/MTS0
九州の中心は〇〇だ!的な僻地の細かいネタに固執してる方が田舎者じゃね?

959:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:11:21.12 jR3ok50pO
より細分化して各エリアごとに拠点都市を決めるなら、10大拠点都市には新潟が相応しいと思う。上位7都市は確定だとしても残りの3都市には新潟が入っても不思議ではない。新潟は本州日本海側の政令指定都市で、北陸地方の拠点でもある。新潟の実力は低くないはずだ。

960:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:19:15.61 ElztA7dy0
卸売販売額ランク
_________|人口.   |卸売販売額|
関東ブロック
01【東京都】特別区部|8,802,067|161,215,209|08【神奈川】横浜市_|3,671,776|**6,068,839|11【埼玉県】さいたま. |1,212,281|**3,473,202|
13【千葉県】千葉市_|*,955,279|**2,600,386|15【神奈川】川崎市_|1,409,558|**2,474,770|18【栃木県】宇都宮市|*,510,068|**2,168,469|
関西ブロック
02【大阪府】大阪市_|2,661,700|*42,752,623|09【兵庫県】神戸市_|1,536,685|**4,065,394|10【京都府】京都市_|1,465,816|**3,555,281|
中京ブロック
03【愛知県】名古屋市|2,257,888|*27,065,625|

九州
04【福岡県】福岡市_|1,450,838|*12,005,359|20【福岡県】北九州市|*,982,805|**1,978,663|
東北
05【宮城県】仙台市_|1,033,515|**6,923,012|
北海道
06【北海道】札幌市_|1,904,278|**6,666,363|
中国
07【広島県】広島市_|1,170,642|**6,343,512|

ここまでは決定
あとは

12【新潟県】新潟市_|*,812,223|**2,631,003|
14【静岡県】静岡市_|*,717,198|**2,535,218|
16【香川県】高松市_|*,418,749|**2,271,158|
17【石川県】金沢市_|*,457,273|**2,180,953|
19【岡山県】岡山市_|*,704,189|**1,979,491|
21【静岡県】浜松市_|*,811,397|**1,966,792|

961:minnna
11/05/20 09:24:04.08 cbWN2TNF0
日本海は新潟市、九州は福岡市でないの?
北陸は拠点関係ないのでは?
四国は、松山市が大きいんではないの?
熊本市は関係ないでしょ
沖縄はアメリカの拠点

962:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:24:58.86 eDRyBmlU0
>>960
普通に新潟、静岡、高松でいいじゃない

963:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:25:19.47 ElztA7dy0
松山は合併によって人口が高松を抜いただけで
都市規模は高松の方が上

964:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:31:07.66 gqLqv46p0
経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額(繁華街+オフィス街の実力)

*1東京区 174,539,013      13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506      14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325      15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548      16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249      17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871      18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165      19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680      20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796      21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026      22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146      23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095      24熊本市 **2,274,323



金沢は無いなqqq
北信越代表で新潟、四国代表で高松
後は静岡か熊本のどっちかで決着付けるがよろし

965:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:32:03.74 ElztA7dy0
ひとまず
URLリンク(www.geocities.jp)
を参考に比較
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造品出荷..|卸売販売額. |小売販売額..|
【新潟県】新潟市_|(**,828,460)|*,812,192|×102.0|◎*,162,937|◎6,810|△**,937,550|◎**2,631,003|◎**,940,963|10
【石川県】金沢市_|(**,502,935)|*,462,478|◎108.7|×*,121,237|×*,855|×**,341,509|×**2,180,953|×**,605,948|00
【静岡県】静岡市_|(**,742,213)|*,716,328|×103.6|×*,142,416|×2,677|○*1,542,664|○**2,535,218|×**,812,118|04
【静岡県】浜松市_|(**,806,284)|*,800,912|×100.7|×*,138,816|○5,885|◎*2,098,101|×**1,966,792|○**,937,653|05
【岡山県】岡山市_|(**,747,705)|*,709,622|△105.4|△*,147,211|×2,409|×**,881,741|×**1,979,491|△**,859,927|02
【香川県】高松市_|(**,442,393)|*,419,291|○105.5|×*,*98,170|×1,860|×**,330,668|△**2,271,158|×**,579,608|01
【愛媛県】松山市_|(**,527,657)|*,517,088|×102.0|×*,105,578|×2,156|×**,362,275|×***,953,796|×**,549,143|00
【熊本県】熊本市_|(**,758,999)|*,734,294|×103.4|○*,154,869|△5,213|×**,264,972|×**1,543,647|×**,828,397|03
【鹿児島】鹿児島市|(**,617,869)|*,605,940|×102.0|×*,131,394|×1,878|×**,350,629|×**1,910,715|×**,625,800|00

実力関係なさそうな昼夜比農漁産を抜いたポイント

966:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:38:10.45 ElztA7dy0
続いて都市圏人口

09 岡山都市圏 150万3556
12 浜松都市圏 113万9189
13 新潟都市圏 109万3264
14 熊本都市圏 108万3740
16 静岡都市圏 100万8368
17 高松都市圏 83万8788

18 岐阜都市圏 83万0623
19 長崎都市圏 78万6696
20 那覇都市圏 77万9726
21 大分都市圏 75万8658
22 つくば都市圏 74万4106
23 姫路都市圏 74万0598
24 鹿児島都市圏 73万9491
25 福山都市圏 73万1960
26 金沢都市圏 73万0402
27 水戸都市圏 67万7458
28 福井都市圏 67万1689
29 松山都市圏 64万2696

967:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:43:09.96 jR3ok50pO
政令指定都市と中核都市の差は大きすぎる。でも高松は例外的存在かな。四国代表で10大拠点都市に入れてもいい。

968:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:44:49.16 ElztA7dy0
10大拠点都市ということだから
7拠点都市があるブロックでないところから決めなくてはいけないので

熊本、鹿児島は九州ブロックに属すと考え 福岡に勝てなければ脱落
岡山も中国ブロックに属すと考え 広島に勝てなければ脱落だろう

そして残るは新潟、金沢、静岡、浜松、高松、松山だが
その他の都市の中で大きな都市を選ぶのではなく
こちらもブロックごとに考える必要がある

ただブロックがはっきりしないところが多いので難しい
まず四国ブロックの存在は確定だろう
その中で高松vs松山になるが
>>965を見ても>>966を見ても また他の分野を考えても高松が圧倒する

残るは2枠
新潟、金沢、静岡、浜松

969:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 09:49:12.85 ElztA7dy0
新潟、金沢は本州日本海側ブロック
静岡、浜松は静岡県のブロックか?

静岡と浜松 拠点性で言うと卸売販売額的に静岡だろう

あと問題は新潟と金沢
実力では新潟が圧倒しているが
金沢には北陸ブロックというさらに細かいブロックの 拠点と言える役割を果たしている
その拠点と言ったら金沢が有利な気もする
しかし北陸ブロックの規模は小さい
さらに四国と違い北信越というくくりになることも多い
そうなると新潟が登場する
そして本州日本海側には他にこれと言った都市がないことから
日本海側の拠点都市の必要性は高い
そうなると新潟が有利か

かなり難しい、まあだからこそこのスレでは新潟vs金沢のレスが多いんだろうな

>>967の言うように政令市で となるとやはり新潟か
>>965など7大都市以外では圧倒しているし

そうなると>>962と同じ
新潟、静岡、高松になりそうです

970:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/05/20 10:02:29.42 DXvpD3aLP
金沢市は北陸の拠点と位置ずけられ、今まで多くの企業が拠点を開設したり
出店しますが、その多くは1、2年で撤退や廃止になってます
市場が小さく採算が取れないからです。
生き残ってるのは役所の出先機関くらいで、コスト意識に関係ないものばかりです
金沢は、企業からの評価は劣悪ですし、もちろん国内10大都市には不適切です




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch