11/01/15 12:26:06 uouTS5IP0
>>85
日本にはまとまった広さの旧市街が残っている所が高山ぐらいしかないんだよな。
石見津和野は貧弱だし、秋田の角館とかは若干整備されすぎてるし。
京都や奈良は観光する寺社仏閣が多いってだけで、町並み自体はかなり崩れてる。
あと高山は周りが急峻な山でスキーにも向いてるし、下呂温泉とか
古川とか荘川村合掌集落とか上高地とか他にも観光資源が残ってる。
しかもそれらに行く際に飛騨中心部に位置する高山は必ず交通の要衝になる。
自然がうまく残っていて、なおかつ古い町並みや伝統工芸(飛騨なら木工や
漆塗り)が存在するという欧米人好みの観光地なんだよ、高山は。
広島は原爆が落ちた市内は厳しいかもしれないが、それでも軍関係の観光なら呉、
歴史的建造物と自然とのコントラストを楽しむなら宮島や鞆の浦に
尾道・竹原、産業観光を楽しむなら東広島(酒造)と、まあ観光資源自体は豊富。
後はPRの仕方だけ。条件は十二分に揃っているよ。
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 17:45:50 DqO3J/PP0
外国人観光客数ランキング(訪日外客数×県別訪問率)政府観光局
1東京 335万人
2大阪 166万人
3神奈川 97万人
4京都 93万人
5千葉 74万人
6愛知 60万人
北海道・福岡 32万人
広島 14万人
宮城 6万人
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 17:48:02 Ec5BVSGi0
すくなっ
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 18:20:31 2Stf5SNt0
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
こっちでは50万人以上・・・
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 20:04:19 B1QSCYWd0
宮島に来る外国人観光客、特にバックパッカーはほとんどが
弥山に登って絶景を楽しんでるね
旅の楽しみ方を知ってるって感じ
逆に日本人の方が厳島神社を見て写真撮って鹿と遊んで土産を物色して
パワースポットで喜んだ後、すぐに帰ってしまうw
高山はいいね
世界遺産の白川郷や朝市は喜びそう
個人的には愛知県大好きなんだが、観光目的だと岐阜に流れちゃうかな
広島はしまなみ海道・尾道・鞆の浦とタイアップでもっと大々的に海外にアピールしたらいいのにな
冬ならスキー場もあるし温泉は山口か岡山まで行ってもらうとか
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 20:20:55 WzCw+7E00
宮島へはもう何度も行きましたね
98:前スレ177
11/01/15 21:02:54 /1cGlNot0
>>88
空襲で焼けてなければな・・・
展望台のせいで、外観でさえ史実と変わってるし
本丸御殿が復元されれば少しはマシになりそう
でも、やっぱり犬山城でしょ
>>96
県外から来た人に、愛知県の観光案内するとき、いつも迷う・・・
彼女が来たときは、名古屋港水族館や大須やナガシマ(アウトレットやなばなの里)
とかにしたけど・・・
高山はオレも好きだわ
ただ、白川郷は最悪
あそこに行くぐらいなら、五箇山に行ったほうがいいと思われ・・・
>>97
空いてる時の宮島は最高だね
弥山はロープウェイ降りたところからの眺めでも十分すごい!
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:11:10 HrgBPh8D0
外国人観光客を呼び込むためには、やっぱ英語だわ。
日本語のHPと「同じ内容の」英語のウェブサイトを用意しないとダメ。
たとえば、宮島の公式ウェブサイトで、日本語ページだと潮の満ち引きを
調べることができるけど、英語ページではできない。
「岩惣」のホムペも日本語ページではネット予約できるけど、英語ページではできない。
「かなわ」のホムペも英語ページの内容が日本語ページと比べると貧弱。
これでは外国人観光客に対して失礼だわ。
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:20:37 hg+CjkGC0
____[]____
| ┏┓ |
|┏━┛┗━┓|
|┃┏━━┓┃|
|┗┛┏━┓┗┛|
| ┗┓┏┛ |
| ┏┛┗┓ |
| ┗┓┏╋┓ |
| ┏━┛┗┻┫ |
| ┗━━┛ |
↑  ̄ ̄ ̄TT ̄ ̄ ̄
Жメ炎丶n<⌒> /⌒丶
∥<ニニ>@゚Д゚)( ≡)
∥(゚Д゚)/づー⊂)(6゚Д゚)
⊂L YJLノ=∞=i(フつと)
∥/_V/三\f⌒ヽ∠コ
"∧∧((r∞ヾ| ≡|゚Д゚)
(/⌒丶(*゚ー゚)゚Д゚)鯛゚>
(__)UΘ=Πz]丗z@_L)
|T三三三三||三三三三T|
|T三三三三||三三三三T|
ヽ二二二二||二二二二ノ
~ \二二二||二二二/~~
~~~ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ~~~
~ ~~~ ~~~ ~~ ~~~~~
1等・前後賞合わせて1億円!「西日本宝くじ2000回記念宝くじ」
西日本宝くじが発売されてから今回で2000回を迎えることを記念して、
1等・前後賞合わせて1億円という大型賞金が魅力の「西日本宝くじ2000回記念宝くじ」(第2000回西日本宝くじ)が、
2011年1月26日 水曜日より西日本ブロック(中国・四国・九州・沖縄地方の各県)で発売されます。
今回の宝くじの特徴は、1等が6,000万円、1等の前後賞が各2,000万円で、1等・前後賞合わせて1億円の賞金が当たることです。
さらに特別賞として「2000回記念賞」2万円が5,000本設けられており、チャンスが広がっています。
発売額は、10億円。1枚の価格は200円で、500万枚の限定発売です。
発売期間は、2011年1月26日 水曜日から2月8日 火曜日までとなっていますが、売り切れ次第終了となります。
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:22:29 hg+CjkGC0
「西日本宝くじ2000回記念宝くじ」の概要については以下の通り。
<第2000回西日本宝くじについて>
西日本宝くじ2000回記念宝くじ(第2000回西日本宝くじ)
名称 : 「西日本宝くじ2000回記念宝くじ」(第2000回西日本宝くじ)
発売期間 : 2011年1月26日 水曜日~2011年2月8日 火曜日
(最終日を前に売り切れとなる場合もございますのでご了承ください)
発売額 : 10億円(500万枚)
価格 : 1枚200円
発売地域 : 中国・四国・九州・沖縄地方の各県
当せん金の明細 : 1等 60,000,000円 1本
1等の前後賞 20,000,000円 2本
1等の組違い賞 100,000円 49本
2等 2,000,000円 10本
3等 200,000円 100本
4等 2,000円 50,000本
5等 200円 500,000本
2000回記念賞 20,000円 5,000本
抽せん日 : 2011年2月10日 木曜日
URLリンク(www.takarakuji-official.jp)
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:26:55 hg+CjkGC0
__
'´ ,_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iNi リリリ"lリリ |
! (!|゚ ヮ゚ノ!| < 売り切れ」次第、終了
ノ' ⊂)夭iつ |
( / __j リ \____________
`.じヲ
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:30:08 hg+CjkGC0
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | <さて、「原爆の神」ならず、「宝くじの神」が広島に住みつくか、いざ試練の時…
| | ,――. l
l .|ヽ ー―' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:34:12 B1QSCYWd0
>>98
犬山城最高
名古屋城は今すぐエレベーターを破壊するべきw
リトルワールドと明治村とマウンテンは?>彼女
五箇山かぁ
またいつか黒部ダムに行く機会があれば寄ってみようかな
>>99
それは知らなかった
是非中の人に伝えて欲しい情報だね
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:43:10 hg+CjkGC0
自ら、第二次世界大戦を引き起こし敗戦国家となった日本。
それでいて被害者意識の象徴である広島の原爆ドーム。
広島人、必見!!
2011年1月16日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合テレビ
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
第2回 巨大組織“陸軍” 暴走のメカニズム
URLリンク(www.nhk.or.jp)
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:45:52 k/txqaY90
>>99
観光庁は仕事をしろ、と思ってしまうな。
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:50:15 HrgBPh8D0
ほんと英語はビジネスチャンスだよ。
たとえば、広島で地元民に無名なお好み焼き屋があったとする。
その店が英語で自分の店のお好み焼きを紹介するHPを立ち上げる。
それが口コミで外国人客の客を呼ぶとか、普通にあり得るからね。
外国人も旅行者向けの掲示板で情報を仕入れてから旅行してるからね。
108:前スレ177
11/01/15 21:50:29 /1cGlNot0
>>99
フランス語ページもいると思うよ
前も書いたけど、広島はフランス人観光客が多く感じる
あとベタなようだけど、中国新聞のお好み焼きのサイト
あれも外国人向けのサイトがあるといいと思われ
>>104
エレベーターは無いよなw
次回は犬山城+明治村を考えてるわ
マウンテンは勘弁してくれ・・・
あれは修行か罰ゲームで行くところ
まあ、甘口系は全部登頂済みだけど・・・
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:59:32 hg+CjkGC0
i´` ー- 、_
|ツ `'' ー- 、 _
|メ __ `''' ー- 、_
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 _ `''ー、
,!≡≡≡口C三∃ `''ー 、 _,,ノ
r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._ /´
/_,,. -‐'''´ `''ー 、l
(二__/;;;=- /´゙l! :::::::::/
/ ',‐ ,ムノ/ :::::/
(_ノヽ 、_,ノ ::::!
■_,,, l
ヽ ` _, ‐'´゙ゝ
| , -'´ / \
ゝ- 、_ / / , -''ヽ
`7´ / / \
URLリンク(www.nhk.or.jp)
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 22:00:51 hg+CjkGC0
/゙ヽ __ ,...
!;:..ヽ\ |☠ | ,/'.,:|
';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
[ ̄ NAZIS~ '''‐ ::;;`ミ
};;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
} ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_
_... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- Wir sind die Kampfer der N.S.D.A.P.
'´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶 Treudeutsch im Herzen, im Kampfe fest und zah.
, -‐''"::::①:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__ Dem Hakenkreuze ergeben sind wir.
!:ヽ:::::::::::::::::l:::! SS |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ Heil unserm Fuhrer, Heil Hitler dir!
ノヽ:::::::::::::①:|::| ☠ .:.,|:::::::|::::::::::::::::::::::_}
/:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 卍 |
/::::::::::::::|::::::::①::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
/:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::①!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
;' ,' |':::::::::ノ:::|--∟コ---|:::|:::::::::} }
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 22:03:14 hg+CjkGC0
______________ '-ニ、l, ______________
ヽ二二二二二二二二二二二二ニ) | ノ l (二二二二二二二二二二二二二ノ
ヽ-------------|-----|三三 ||、 /vvvvヽ .ノ/三三|-----|--------------'
\ニニニニニニニニニkニニニ-ヽ三三ヽヽ-':vvvvvv:i--'/ 三三ノ二二ノニニニニニニニニニ/
''---、------ヽ-=ニ~-ヽニ-~/.l.>、vvvvv/;-',ヽヽ-ニノ~ニ=-ノ------,,,--'''''~
~~~~~~~~~ヽニ-~,-',`-、// |.--vv--,|| lヽヽ/ヽニ-/'''''''''''''''''
ヽ',-''ノ.// l l-l .|:::| :|--'~~lヽヽ,ヽ'~
~'-'-ノノノ_l.|:||:|:::::|:||:|_l_lヽヽ-'^
,,-''~||~~~'||=-、
/ _,,,,,,,,,,,,_ \
/ /~ /\ ~'-、 ヽ.
/ / / / .,- 、\ ヽ,
/ l' < ヽ/ \ ヽ l
| |, -、\ /\ >| :|
l .l\ ヽ/ , 、.\ .l l
.ヽ ヽ \ / > .> ノ ./
.ヽ .ヽ `' / ./ ノ ノ
\ \ \/ ,-' /
ヽ ~~''''''''''''~ /
''-=======-'
なぜ、日本は最も危険なナチスドイツ接近を選ぶ道に進んだのか?
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 22:10:37 k/txqaY90
この数年で観光客も多国籍になったな
東欧やインドから来た人も増えてきた