名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ145at CHIRI
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ145 - 暇つぶし2ch981:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:00:15.68 olF95Au80
どうでもいいけど名鉄は案外大規模を期待できると思うな

982:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:03:33.30 MEaodJqQO
>>979
馬鹿だね~
横浜は190に立て替えられるんだろ?
低くなったのか?
名古屋駅は245メートルだけどな
しかももう一つ220メートルの新しいのも出来る

5キロ離れてあれしかないのかよって伝わらなかったのか?
名古屋は中心地離れてもずっと市街地広がってますけど
お前の言う副都心金山くらいが5キロ離れたくらいかw
名駅からなら5キロばかじゃないかなり離れてるけどな
今池とかになると何キロ離れてるか分からんくらいだ
だから5キロ離れただけであんな田舎住宅地になるのかって笑ってんだよ
しかし熱くなり田舎と言ってるが横浜はけして田舎でわない
大都会なのは認めてる

983:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:04:11.09 +vH/YX7XO
>>978

横浜はみなとみらいだけとか、名古屋は名駅だけとか、言われるが、両方正解ならみなとみらい>>>名駅だな!

動画も何が言いたいのか?
横浜より道が広いだけだろ? 低層だらけだし(笑)

横浜関内走行動画
URLリンク(www.youtube.com)
元町~横浜駅まで走行動画
URLリンク(www.youtube.com)

984:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:04:25.36 3mFjnIon0
横浜は東京の一部と見倣したほうがいいかな。
東京(横浜含む)>大阪(神戸含む)>名古屋>福岡>札幌・仙台・広島
こんなとこだろ。
東京と大阪は世界的にも巨大都市と言える。
大阪は市域が狭いので人口は名前の割には少ないが、周辺を合併して500~700万の規模にしたほうが
より存在感が増すだろう。

985:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:06:37.67 EIibD7SP0
■副都心の充実
横浜(上大岡、鶴見、戸塚、東戸塚、新横浜、青葉台、)>>>>名古屋(金山)

金山は名駅から3キロ地点。横浜は一番近い新横浜でも5キロ。
上大岡、戸塚、東戸塚になると約10キロ地点。

名古屋は10キロ地点に該当する街ナシ

986:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:09:31.69 MEaodJqQO
>>981
確かに
近鉄と名駅の再開発はあのビル全部立て替えるとなると、大規模ってか物凄い大規模な再開発になるし本当に楽しみ
超高層ビルか京都のような横長か
来年にも発表するらしいし凄く期待してる

987:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:22:10.97 4qDAlT7A0
まだ先だが名鉄の再開発楽しみだな。

ガンバれ地元資本。

俺ら自分の足で立ってるぜ!


988:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:22:47.08 MEaodJqQO
>>985
何が街だよw
5キロであれだろ?w
名古屋は核となるどころかずっと市街地ひろがってるんだよ
横浜駅西口だけだろ横浜は、西口であれなのに核となる街だってw
副都心金山wが栄から3キロなら名駅からはかなり離れてるな
しかも駅事にしか街がないなんてw
名古屋は駅なんて関係なく一部の区を除き市が全体的に街になってるからね


989:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:28:44.71 4qDAlT7A0
>>988何しに名古屋のビルスレ来てんの?

990:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:32:33.08 +vH/YX7XO
>>988
横浜駅から元町まで5キロだけど。

上の動画見てみ。
横浜駅から元町まで途切れないから。

991:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:33:29.46 lOc5myIj0
>>982
福岡で言うと、天神から6キロの百道はまあまあで、
博多駅から10キロの香椎千早は意外に神?なのか?

992:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:35:59.86 MEaodJqQO
>>983
ビルフェチか?w
低属w
田舎物はマンションが高いから高いと都会と勘違いw名古屋わね~商業ビルなんだよ
ベッドじゃないから高層にしなくていいの
店なんだから
店やオフィースがぎっしりある街と、まばらに高層マンションがあるだけの街
どっちが都会的かなぁ~w悔しいのは解るが言い訳し過ぎ
しかも低属とか言うなら言わしてもらうが動画だから上が見えないだけで横浜にはランドマークしか勝てないビルが三棟と横浜で二番目に高いビルと同等のビルが一棟映ってるんだけどねw
で、君は何が言いたいのかな?w

993:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:36:25.48 +vH/YX7XO
>>987
地元資本(笑)

JR東海(首都圏-関西圏のドル箱区間の利益横取り)
トヨタ(豊田市)



994:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:40:38.28 MEaodJqQO
>>990
5キロばかで途切れたらヤバイだろ
名古屋は市全体途切れないからね端の区までは
まあデータ抜きで、ぶっちゃけ見た目だけなら確かに五分かなとは思うよ
しかし規模はやっぱ名古屋がでかい


995:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:41:07.08 olF95Au80
名鉄の強みはあの立地
それなりの額の投資の話は絶対あるとは思う
やるなら名古屋最高層でやった方が効果は高い


996:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:41:46.07 +vH/YX7XO
>>992
田舎もんは東京大阪には言ったことがないのかな?
東京なんか大手町以外はマンションだらけじゃねーか!
意匠が洒落てんで同化しているだけだ。

大都会は普通に高層マンションが林立してんのね。

マンションすら建たないのは名古屋と京都(京都は例外)くらいだよ(笑)



997:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:43:27.25 EIibD7SP0
>今池とかになると何キロ離れてるか分からんくらいだ

5キロです(`・ω・´)

998:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:44:27.23 +vH/YX7XO
>>994
守山区の峡谷は素晴らしいね。

あと東海道線に乗るとすぐに岩手みたくなるのは気のせいかな?

999:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:45:07.42 lOc5myIj0
>>997
天神~百道6キロの勝ちでOK?w

1000:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/04/01 18:49:44.11 MEaodJqQO
>>987
本当頑張ってほしい
JRと郵政の再開発も大規模だけど名鉄は多分規模は遥かに凌ぎそうだし、どんなの出来るか楽しみ
周りが200クラスや超えの超高層ビルが次々立つし
やはり名鉄も超高層ビルを数本たてて固めそうだけど京都のような横にでかい駅も魅力的だし

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch