福島市 20at CHIRI
福島市 20 - 暇つぶし2ch694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/28 05:15:43.46 dOoMeMYA0
大手チェーン店で埋めればよかったのに

695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 02:25:35.02 z0Ebp/6Y0
渡利弁天山交差点のとこのDi VERDE、
2月28日で閉店したそうだ。

696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 02:32:28.93 zcC9Zn1J0
サティは店名変更と向かいのスーパースポーツゼビオのオープンでダイユー8MAXに奪われた客を取り戻せるか

697:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 03:25:24.23 vuX9E8Qui
今時地方都市の駅前エリアに出店するようなアホな大手チェーン店はないんじゃないかな。
家賃補助でも出して地元の物販系の人気店に出店か移転して貰うのも手だよね。


698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 06:32:21.51 3g6nH3PKO
>>696 大丈夫だ!! サティに日曜に行ったけど駐車場は建物脇も道路を挟んだ向かい側も超満車だったぜ ゼビオとダイ8Mとは客は被らんだろw

699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 17:19:02.17 57n+LM1x0
フライチの妄想にレス不要

700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 17:26:09.47 Ckme2Qef0
福島サティは一人勝ちすぎる
ある程度客を奪われるくらいじゃないと、混みすぎで嫌

701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 23:33:06.38 /vbHRzTlO
鳥谷野のステーキ宮、真っ暗だったけど休み?それとも?

702:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/01 23:34:46.48 3g6nH3PKO
>>701 引き続き 調査よろしく

703:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 00:49:02.55 QkOKdBcI0
>>701
改装中で4月14日オープン予定
URLリンク(www.atom-corp.co.jp)

704:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 12:14:16.64 Q1rlNtcc0
鎌田のワークマンとミニストップの間のリンゴ畑と空き地潰してドラック寺島作るのか?
GEOも出来るし凄くね?

705:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 12:32:32.77 Q1rlNtcc0
今後福島市の大型店進出ラッシュ凄くね?
ゼビオやマツキヨやTSUTAYAなど

706:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 18:10:46.37 lDzgoNfzP
ラウンドワン締めるの確定?

後釜がドンキホーテだとかなんだとか聞いたが??

707:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 19:25:19.24 Q1rlNtcc0
最近の福島市内の大型店の閉店ラッシュ凄くね?
セカストとかジャンブルストアとかジグザグとかジャストとか。


708:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/02 23:11:45.65 Q1rlNtcc0
それにしてもあんなジグザグのボロイ倉庫店舗をGEOにするのか?

709:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 19:07:50.20 dYUOTJOg0
TSUTAYA黒岩店は店の半分がマツキヨだから380坪しかないのか?
URLリンク(twitter.com)


710:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 19:13:51.03 dYUOTJOg0
八木田の岩瀬くらいのでかさなんだな

売場面積 375坪
URLリンク(www.iwasebooks.co.jp)


711:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 19:16:35.58 dYUOTJOg0
ジャスト跡丸ごと全部TSUTAYAにしたら相当馬鹿でかいんだろうが
半分がマツキヨになるんだな


712:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 19:28:20.13 dYUOTJOg0
どうせならサティの店名はNマートに戻せばよかったのに

713:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 19:37:57.89 dYUOTJOg0
しかし最近は大都会の企業が進出してくるな
GEOやマツキヨやツタヤなど。

714:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/03 19:53:42.88 dYUOTJOg0
今日の県民ショーで先週のダイユー8MAXの続きやるかな?

715:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 02:12:59.09 zpdUNZ630
ツタヤ黒岩店は鎌田店のようにレンタルのみなのかな?書籍コーナーも作るのかな?


716:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 10:55:14.08 ocLUeCbC0
みどり あっぺ。

717:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 17:41:25.75 zpdUNZ630
みどりの売場面積が380坪でTSUTAYAの面積は別なのか?

718:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/04 18:05:12.48 zpdUNZ630
TSUTAYA黒岩店も書籍コーナーは鎌田店同様岩瀬にすればよかったのに


719:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 00:15:28.22 XMxHxzAG0


720:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 02:21:36.71 Rs6h5RCHO
鎌田のTSUTAYAと違ってフランチャイズが違うし、黒岩のTSUTAYAは中央図書という本屋だとあれほどw

ちなみにフランチャイズネタを投下すると…
ミ○ストップ 北幹線沿某店→本社直営、福島駅前某店フランチャイズ
サ○ィ内のす○家に社員は一人もいない→売上金管理はバイト任せ
D○C○M○ショップには直営とフランチャイズがあり、富士通、パナ、NECなどの子会社運営のショップがある→富士通のショップでは富士通端末を他社より値下げするなんてこともある。直営では一切そんなことはしない


721:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 08:10:43.41 gpapeGQAP
>>720
なるほど!
店舗ごとの直営・FCの見分け方や運営元の調べ方ってあるものなのでしょうか?

722:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 10:31:08.63 D67wIDer0
HA○RD OFFも直営とFCあり
福島市の店は直営だそうだが、郡山、いわき、会津、原町はFCだと聞いた

723:sage
11/03/05 12:35:09.43 gF9lSIh70
ごっくん楽湯も福島は直営、こり山・いわきはFC

724:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 19:38:32.45 loshKL6w0
ラウンドワンがドンキになるの?

725:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 19:44:29.48 47+edl+Y0
TSUTAYA黒岩店、中古本やるみたいだな。中古本トライアングル地帯。
でも、105円本が、たくさん有るBOOK OFFが良い。果たしてTSUTAYAはいかに・・


726:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 22:48:36.55 XMxHxzAG0
>>724
猿乙

727:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/05 23:20:10.01 loshKL6w0
ドンキもない糞田舎めっ
ウキー

728:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 00:07:15.83 OVo5cPZD0
でもドンキって都会的な店ではないよな

729:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 00:43:31.66 xcaNPRn40
URLリンク(www.youtube.com)

730:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 01:16:11.67 xcaNPRn40
URLリンク(121ware.com)

731:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 01:25:34.89 QjricpyHO
でもフクシマシって大都会的な都市ではないよな

732:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 01:45:58.46 GwvCjiDCO
>>721
店員に聞けば教えてくれるかも
ハード○フはデン○ードー→ケー○デンキ
古物商の監札に社名が入っている
店長のネームプレートの名刺でも区別できるかも

733:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 06:20:33.83 7zeAyJuB0
本日の求人広告にスターバックス福島駅前店5月オープン予定の広告が入っていた。

734:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 06:31:51.34 vS8CnkNk0
あら、どこに出来るんでしょう?

735:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 07:17:24.09 OVo5cPZD0
福島駅店(仮)となってるから駅の中だろ。

736: ◆F5bQCLZT5I
11/03/06 11:36:49.82 bEzTA505O
>>733
ついに福島駅前にもスタバが進出か。
ここ数年、サイゼリヤ、なか卯、フレッシュネスと、
少ないながらも駅前にチェーン店が進出して来てるのは良いな。

737:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 12:41:05.11 pzZbbuQoO
いがったいがった。

738:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 14:56:56.77 QCL7rxtf0
西道路のGO1が矢野目のゼビオ内に移転だってな

739:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 15:46:51.49 AYVKRmTJ0
S-PALのドトールが閉鎖してスタバが入るのか?

740:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 17:52:18.91 nKgPOJe50
どこなんだろうな?西口か?東口か?

741:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 20:59:16.46 fG13kx6eO
上蓬莱橋って高さ60メートルもあるんだな
そこから飛び降りる勇気があれば何でもできそうだけどなぁ…

742:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 21:01:37.89 cIm/Gtow0
その勇気は一瞬だが、生きる勇気はずっと継続しなくちゃならない。
どっちが天国かと言えば前者。

743:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 21:20:22.62 64k7EovT0
大都会駅前?にスタバキター

744:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 21:36:56.67 j9a77nXP0
誰かのために生きようと思えば死ねないと思うが。

745:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 21:48:34.31 jUbywpE00
いよいよ福島駅にもスタバか・・郡山駅に遅れること10年か。
福島にスタバできるおかげで、熱望しながらもスタバがなかなか来ないいわきのスレが
お通夜状態だったw。地域は違うけど、ちょっと可哀想だった。

746:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 21:55:52.19 OVo5cPZD0
エクセルシオールとスタバが同時に開店する福島は大都会!!

747:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 22:09:23.10 Ae7k/vQU0
ウェンディーズとベローチェが来てこそ大都会の仲間入り!

748:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 22:29:10.70 yxMIym4m0
郡山の2店舗と医大と違うのは誘致じゃなくスタバ側からの出店というとこだな。
福島駅前の勢いが感じられるね。

749:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 22:38:51.25 Ax8wha770


750:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 22:53:35.53 U2JEu3080
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

751:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 23:07:38.62 fG13kx6eO
>>742
それもそうかもね
死んだ婆ちゃんにしかわからないもんね

752:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/06 23:14:07.56 vS8CnkNk0
>>747
ウェンディーズ今は日本にねーじゃん
ベローチェはまずい安いだし

753:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 02:19:15.12 jQYPVJ4/O
仙台にあるベローチェは学生の勉強場所になってるというオチ
メニューが安いから人が入ってるようなもんらしい

754:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 02:26:07.30 jQYPVJ4/Q
スタバはS-PALの2階にできるらしいよ

755:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 02:55:56.90 E/indkzu0
>>754
どうやら2階の南側のようですね
外を眺められるかな?

756:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 11:05:58.50 jQYPVJ4/O
駅ナカにスタバ進出

757:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 12:01:11.49 zP2193q30
昨日の18時頃サティ付近の住宅街に
消防車や警察が沢山来てたけど何かあったのかな

758:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 12:16:59.78 4q9LfMYR0
URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)
コレかな何でも掲示板で済ますと山形の馬鹿みたいになるよ

759:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 12:47:20.77 KjQG2fO70
ジャスト跡はみどり書房TSUYATAじゃなくてレオクラブTSUTAYAでもよかったのに


760:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 18:01:58.34 SZ//jkoyO
>>758
今日って7日だよね。
サイトが間違えてるんだよね。
それに平石でもない気がするが…

761:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 18:46:01.97 s0F0b2/ai
>>760
ヒント:過去ログ

762:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 20:25:32.64 KjQG2fO70
政経にジャスト福島市内から完全撤退特集載ってるんだってな
URLリンク(www.seikeitohoku.com)

763:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 20:27:17.19 KjQG2fO70
ジャストのホームセンターは市内から完全撤退でも黒岩と西のダイソーは残ってるんだな

764:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 20:47:32.79 oXGMw4ql0
福島市の人は、仙台と郡山どっちに行くことが多いんでしょうか。


765:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 21:21:18.17 VfaRxwGR0
仙台だよ。

766:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 21:27:13.76 Nu5cQIUB0
郡山じゃ福島と大差ないから仙台

767:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 21:32:10.70 9hhuCdcT0
3月31日 (木) 福島県 郡山市民文化センター・大ホール

6月4日 (土) 宮城県 仙台サンプラザホール
6月5日 (日) 宮城県 仙台サンプラザホール

仙台と郡山どっちも行く

768:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/07 23:33:53.81 KjQG2fO70
福島は雪国だからサティの看板換えるの遅いのか?
URLリンク(www.shopbiz.jp)

769:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/08 01:38:09.93 k+MoZNZD0
方や廃墟が増え、方や新規商業施設が増え、なんなんだろうねこの圧倒的な差は。。。

770:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/08 07:53:50.74 dubodw5f0
新陳代謝 栄枯盛衰

771:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/08 22:15:33.54 al0c/oJ/0
FTVスーパーニュースの県立高校入試と県立高校合格発表大好きは異常
毎年番組のほとんどの放送時間を費やすのはFTVだけ

772:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 00:20:15.41 rjYK14eRO
大森のbigはかなり安い

あれなら遠いけどついでに買い物に行こうかな

773:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 03:19:04.23 UbK0ulDm0
アサカ高校卒出身のヤロメラが福島市を衰退させた。

774:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 06:27:19.98 zGtA1tipO
福大と医大を山奥に追いやったのが間違い 中心市街地にそのまま置いとけばまだ駅前が潤ってたと思う

775:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 14:02:22.00 z9QFzJYE0
何が追いつめた/福島 祖母と6歳孫死亡
スレリンク(news板)

 福島市の市営住宅の一室で5日、この部屋に住む正木日菜ちゃん(当時6)が死亡しているのが
見つかった。近くの阿武隈川では、日菜ちゃんと同居していた祖母正木春江さん(50代)とみられ
る遺体も見つかり、部屋には日菜ちゃんの障害に悩んでいたとの趣旨の遺書があった。県警は
正木さんが無理心中を図ったとみている。
 近所の人などによると、正木さんには、長男と日菜ちゃんの母親の長女(30代)、次女(20代)が
いた。市営住宅に入居したのは約20年前で、当時は幼い長女、次女と一緒に暮らしていたという。
ここ数年は、長女や次女の姿を見た人はおらず、 日菜ちゃんと2人暮らしだったとみられる。
 市営住宅は約10棟が密集するうちの1棟。正木さんと日菜ちゃんが横の公園で遊ぶ姿や、正木
さんが白い軽自動車に日菜ちゃんを乗せ、外出する姿を複数の住民が見ている。近所の女性(72)
は最近も午前8時ごろ、車で出かける2人に会った。「どこいくの」と聞くと、日菜ちゃんは「ばあちゃん
と保育所行くの」と笑って答えたという。
 捜査関係者によると、遺書は複数の封筒に分けて入れられ、主に次女宛て。日菜ちゃんには集団
生活になじめない障害があり、小学校入学を控え悩んでいる、という趣旨だったという。正木さんは、
日菜ちゃんのことを児童相談所に相談していたという。
 日菜ちゃんは2、3歳だった2007年4月、市営住宅近くにある市立の保育所に通い始めたが約7カ
月で辞めた。その後、09年春~秋、別の保育所を2、3回、一時利用した。この保育所の関係者に
よると、正木さんは「仕事に行く」と言って昼間に日菜ちゃんを預けていたという。
 この保育所の関係者は、日菜ちゃんについて「当時は4歳だったが言葉もしっかりしているし、保育
士らと普通に会話していた」と振り返る。一方で「落ち着きがなく、昼寝中に大暴れして寝ているみん
なを起こしてしまったりすることがあった。09年秋には、みんなが並んで歌を歌っているときに、日菜ちゃん
が前にいた子の首を絞めてしまったこともあった」と話す。
URLリンク(mytown.asahi.com)

776:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 18:24:29.51 hRo7gcN30
USA行くときジャストの駐車場利用できたのに、これからどうすりゃいいんだ?

777:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 20:16:18.88 L7ZCueJp0
FTVの県立二期入試マンセー報道は何とかならんのか?

778:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 21:02:33.55 gxWEOCr00
↑キリ番ゲッターとかまだ存在するんだな…暇人乙。

>>776
アメリカ旅行かと思ってニヤッとしたわw

779:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 21:14:08.40 O7fj2Ttu0
>>776
PC工房の方が近くないか?

780:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/09 23:05:13.09 2kvRpmPIO
>>772
トライアル並に安いのも結構あるし、使える。野菜が安いのが特に助かるよ。


781:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/10 02:43:35.27 LgoS387A0
矢剣荒町線で工事が進んでるな

782:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/10 06:40:27.18 9TGb98syO
二度も揺れたから早いけど目が覚めた

783:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/10 06:43:27.01 DaWzChJm0
昨日から地震頻発して怖いね
でかいやつの予兆なのか、はたまたこれで溜まった(?)ものを吐き出してくれてるのか

784:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/10 19:10:57.58 uKefrCZW0
矢野目のジャスト跡の壁一面に足場組んでたな
中に重機みたいなの入ってたから大掛かりな改装工事するのかな?

785:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/10 23:10:18.74 8jyA3CXt0
>>783
吾妻山噴火しないかな?

786:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 00:22:59.35 S0132WKs0
吾妻山って何年前に噴火したんだべない?

787:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 00:46:39.31 37LQPq/UO
吾妻山噴火して福島市壊滅しちゃえ

788:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 02:14:52.28 0Q1Dhiqs0
猿乙

789:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 19:28:56.64 7yyipgn00
みんな大丈夫か?信号切れてるわ、街灯消えてるわで暗いぞ。
つーか、電気おkだがガスがダメでお湯出ねぇ

790:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 21:20:11.08 CCS97fI/0
福島第一原発で炉心緊急冷却装置停止の可能性 溶融危惧
URLリンク(www.asahi.com)

メルトダウンで爆発、放射能漏れ事故につながる恐れがあるとのこと。
燃料棒がで露出してきている。

791:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 21:31:25.86 4xEBz0LZO
電気ガス水道全く異常なし
@大森

792:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 21:52:52.42 0u38RPth0
地震の起きた時方木田のコジマの3階に居たんだが上の方ほどこえーな
震度6以上に感じたよ
家の壁にヒビ入りまくり、中も外も

793:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/11 22:30:21.24 AAtW1brX0
県庁が使用できない状態らしい
これで新庁舎は移転新築決定

794:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 00:13:23.44 RW1gKnYhO
停電しています@市内北部

795:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 02:23:27.75 Z3UYz2490
市内北部西部は停電。
本内セガ、コジマ、鎌田の日産などでガラス破損。
民家のブロック塀があちこちで崩れている。
しのぶ通り大政食堂となりのレンガっぽいビルの外壁かカンバンが崩落。
中央通り通行止め。

@市役所周辺

796:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 09:22:59.11 J83T5YwC0
森合水道出ないいいいいいいいいいい

停電は復帰

797:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 10:13:38.96 OzZVGQokO
新浜公園と大槻電設の間にあるマンション。
一階が駐車場になっているが、
そこが潰れ、建物が傾いている。


798:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 12:38:30.96 UR+I0fM20
水道こい

799:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 12:59:01.60 UR+I0fM20
あのボロイ建物のUSAは大丈夫か?

800:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 13:18:21.43 9JymQ0VA0
糞眠いな
TSUTAYA黒岩店オープンは遅れるのか?

801:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 13:23:22.49 9JymQ0VA0
今日の自転車でGOは休みか?

802:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 14:19:11.46 pyUpxq340
FTV社屋ガラス割れまくってるぞ
県庁もだけど

803:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 14:56:54.84 HK/CQ+81P
森合ガードはポンプ動かなくて冠水してたな
車1台水没してた
今は復旧してる

市役所新築してよかったな
旧庁舎のままだったら間違いなく倒壊してるぞ・・・

804:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 15:52:36.63 y45RNXK6O
避難所のトイレは使えますか?

805:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 17:19:31.88 cicdWKyh0
■施設管理者のご厚意により、下記施設のトイレを使用できます。【3月12日 午前11時30分現在】

中合一番館(栄町)、信金本部(万世町)、グリーンホテル福島館(地下1階と5階)(栄町:南條ビル)、杉妻会館(杉妻町)、福島テルサ(上町)、福島競馬場(桜木町)


806:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 22:23:58.52 N36jiSDk0
おいゴミ県都 駅前のイルミ今すぐ消せ

807:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/12 23:58:51.17 zqKCBrp1O
自称東北の拠点都市仙台よりマシだろ

空港・港・鉄道・ライフライン壊滅的

福島市か山形市が東北の拠点に相応しい

808:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 00:01:03.02 o5n/wCFr0
JR福島駅周辺って福島原発から直線で何キロくらい離れてる?

809:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 00:36:12.37 354puMuCO
福島県専用 6
スレリンク(eq板)
福島総合情報スレ
スレリンク(lifeline板)

810:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 02:44:11.24 DuzUtYgm0
避難所に防災協定を結んでいる東京都荒川区から毛布などの物資が届いている。
荒川区のみなさんありがとう!

811:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 02:48:25.67 /dTd2yxU0
福島県庁舎が機能不全、隣接施設に特設対策本部
URLリンク(www.asahi.com)
> 福島県庁は、耐震強度が震度6以上の地震で倒壊・崩落の可能性が高いと診断されていたため、地震発生後に全職員が避難したことを確認した後に立ち入り禁止となり、事実上の機能不全に陥った。

県庁オワタ

812:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 03:48:09.98 yTUQUbU50
昨日食料供給のためthe bigとコープに行ってきた。
THE BIGでは店舗外ですぐに食べられるレトルトご飯や菓子パン、缶詰しかなかったけど、
コープは中に入れて一通りの商品を購入することができた。
どちらもすごい人が溢れて買うのに2時間近くかかったけど、
確保出来ただけありがたいのだろうな・・・。

しかし、こちらに時間をかけている間に水とガソリンが手に入らず。
水は支所で配るそうだけど、
ガソリンは在庫を出し次第終了みたいで困ってます・・・。
みなさんはガソリン給油できましたか?
できたかた、情報を提示してくれると有り難いです。@大森

813:名無し野電車区
11/03/13 07:04:57.63 jAYpmtiJO
競馬:第1回福島は開催困難、スタンド天井が崩落(2011.3.13 05:03)
URLリンク(www.sanspo.com)

814:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 07:34:44.03 cLII46810
水道まだ出ないよ。

815:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 07:57:53.29 cLII46810
ヨークベニマルや生協やってる?

816:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 08:09:23.81 UH4yEXk1O
市内のガソリンスタンドはどこやっていますか?
中心部と飯坂の風呂はどこがやっていますか?

817:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 08:18:26.20 yTUQUbU50
rfccのツイッターで少しはライフラインの情報&売り出し情報を公開してます。
いちい鎌田店は本日10時から店頭販売するとのことでした。

818:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 08:48:06.89 hexvKf/5O
>>812
自分と逆コースだね
信夫支所での水供給に二時間並んだよ
ファミマ、ローソン共に食料品の棚は空っぽ、おでんや肉まんとか在庫あるのを売ってる感じ
ベニマル太平寺は普通に買えたが夕方だったのでパンや惣菜類は売り切れでお詫びのアナウンスしてた
こんな時でも仕事してくれてる従業員、感謝しなきゃな
でもガソリンスタンドやってないの困る
灯油も残り僅かなんだよ

819:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 10:48:42.58 EMStI+hr0
従業員は自分の食料は最初に確保してから売ってるから無問題

820:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 11:29:01.49 iezC+dY70
ダイユーエイトMAXたけーぞ!

821:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 12:42:08.32 zKCa2U9uO
販売情報。チャリで回ってきたぞ。
参考にしてください。

コープ笹谷
食料品、全品100円、雑貨300円、瓶の酒1000円。
隣の業務スーパーは休業中。

信稜?のベニマル
店頭販売してる。長蛇。

飯坂街道沿いには、わき水や地下水提供のお宅あり。

サティ沿い。
ダルマ営業中、サティ閉まってた。
サトー商会、長蛇の列。
後楽園、冷凍餃子のみ販売。

西道路カワチ、すさまじい行列。


822:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 12:50:57.61 hexvKf/5O
方木田コープ並ぶの締め切り
ケンタッキーやってる
長蛇の列

823:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 13:27:29.04 LKaVwW1J0
日本道路交通情報センター 主な規制情報

東北地方の高速道
URLリンク(www.jartic.or.jp)

盛岡市周辺
URLリンク(www.jartic.or.jp)

仙台北東部
URLリンク(www.jartic.or.jp)
仙台南東部
URLリンク(www.jartic.or.jp)
仙台南西部
URLリンク(www.jartic.or.jp)
仙台北東部
URLリンク(www.jartic.or.jp)

福島市・郡山市
URLリンク(www.jartic.or.jp)




824:名無しさん
11/03/13 13:54:42.41 uY3c0KWI0
茨城県東海村 臨界事故 被爆者写真
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

825:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 14:33:09.53 wm9aaM4b0
↑グロはんなカスが!氏ね

826:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 14:53:06.39 wm9aaM4b0
相双地区から避難民が川俣町福島市へ非難してきている。市役所駐車場満車で人であふれてるのは避難民らしい。

827:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 16:25:42.93 XDt0y2nY0
テレビも相双地区放送すればいいのにな、津波7メートルと最大なんだし岩手宮城移してても、しょうがないだろうに

828:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 16:49:24.05 Asahu83S0
トイレ用の水、川で汲んできた

829:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 17:16:01.12 UH4yEXk1O
専門家の水面下の話だと半径200キロの避難が必要な状況もあり得るらしい。
おまえら避難準備は完了した?

市内で風呂やっている所の情報よろしく。10日に入れたきり。

830:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 18:08:22.95 dQH0n2qP0
水道は18日に回復するってラジオで言ってるな

831:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 19:32:44.20 miCcvwXb0
あー家半壊だ畜生

832:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 19:50:05.85 6JbdnU9x0
現地の風向き、隠蔽されてる・・・
URLリンク(www.jma.go.jp)

833:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 19:56:00.70 QamZ4UVs0
隠蔽に見えるのは無理ないとも思うが、計測できてない可能性
時間を相当さかのぼっても同じようなもんだし
ましてや11日は被災地はほぼ全域表示されてない

834:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/13 23:44:49.91 3F1fM4d50
原発の名称は市町村名にしておくべきだったね

「フクシマ」の名は、
「チェルノブイリ」「スリーマイル」と並ぶマイナスブランドになってしまった……

835:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 07:24:34.01 +e2sqTen0
水道14日夕方までに一部地域で復旧らしい 福島民報に載ってる

一部地域だけらしいけど

836:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 07:55:45.13 9N6AkJ5rO
深夜からたくさんの犬が鳴き始めた
余震怖い

837:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 09:02:10.82 cFoBHzMA0
大都会の福島市には最近新店舗が次々と進出してくるな
スタバも来るし

838:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 09:05:23.02 X+kdPYRT0
避難したほうがいいのか??

839:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 09:23:10.38 9LjWHQalO
>>835
マジか
水道出るといいな~…


あとこれ一応
福島県専用 9
スレリンク(eq板)
福島総合情報スレ
スレリンク(lifeline板)

840:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 10:10:49.89 cFoBHzMA0
矢野目ジャスト跡の足場は崩れなかったのか?


841:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 10:18:07.72 VJFkBdTCO
↑昨日の昼にみたけど無事だったよ

842:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 10:38:41.05 cFoBHzMA0
↑㌧

843:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 10:48:18.32 2QewVxnlO
中心部の職場に行ったが追い返されて、21日までアウト。
今朝の通勤の列は、正月並で異常な少なさ。
8時の飯坂地区は、アルタといちいには列ができていた。
水の列は少なかったが、水の所まで向かう人の流れは多い。
照井はお湯を無料解放していた。
森合周辺では、県立図書館と福高は避難民用に駐車場を解放。
県工も避難所に解放。
ハロワは検索できずに相談のみ。職員や来訪者とも閑散。トイレはNG。
税務署も紙のみ提出可能。トイレは使える。
福島市内の避難所は当初の指定場所より多くなっている模様。
ガソリンスタンド周辺で市内各地渋滞。

844:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 12:07:01.41 xnsCaSLg0
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 48 ☆
URLリンク(unkar.org)


690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/02/12(金) 23:27:19 ID:lknbafOl0
首都圏が黒字なら、その黒字の金で米、野菜、豚肉、東京電力の原発を首都圏で自給しろよ




698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:37:38 ID:b4+WUw/2O
>>690
東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県側。
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。
それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。



845:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 12:24:49.54 juPgB08g0
ガソリンスタンドの情報がほしいなぁ。
rfcのツイッターも結構情報あるんだが、
福島市のガソリンスタンドの情報がまったく入ってこない。


846:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 12:36:44.95 ONn8Lm/eO
ラジオ福島はガソリン情報を流さないことにした。
スタンドの前に車の列ができるから。
渋滞ができて、さらにアイドリングでガソリンを無駄に使う。
情報をストップしたのは賢明な判断だ。


847:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 13:26:45.76 7cEUxy1a0
今日はトラステと飯坂インターのコスモで行列

848:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 13:56:07.05 jB8cTZ7O0
水道復活したぁぁぁ

849:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 14:09:54.93 /0nfWlbo0
13:00に会社を出た家族が未だに帰ってこない。
どこかに寄る等、帰宅以外の行動をする場合はすぐに連絡すると言っていたのにこれだから、
きっとガソリンや食料を求めている波に乗ってしまったのだろうな・・・。
これで余計にガソリン使ってしまうだろうに、なんか本当にどうにかしてほしいよ。

>>848
おめでとう!
ちなみにどこ在住?

850:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 15:00:57.05 bEsG1Mmw0
353 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:36.26 ID:gEJGRs+d0
最悪の状況を想定すると、一号機から四号機まで全部連鎖的にメルトダウン
(制御棒のメルトダウンじゃなくって、炉全体ね)したとして、短期的には
首都圏全域が避難対象になる。
長期的には数万年か数十万年か知らないが、福島県が立ち入り禁止になって、
県自体が消滅する。

んで、現状を見るに、制御棒のメルトダウンまでは発生しそうなので、二十
キロ圏内は避難。出来れば百キロ圏内も避難した方がいいぐらいで、将来的
には福島原発が操業停止、復旧不可能ってぐらいだろうな。


851:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 17:43:27.94 cFoBHzMA0
余震がひどいな
余震来るたびに逃げる準備してたら頭おかしくなるわ

852:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 18:53:37.08 /rUi/aiX0
余震も地味に震度3、4とかあるからビビる

853:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 19:10:37.23 jB8cTZ7O0
>>849
南沢又。
まだ水量はそんなに出なくてたまに止まっちゃったりするから、風呂とかはまだ先になると思うけども
そういえば岳温泉が公共浴場やってるらしい あと駅前の極楽湯で予約券を配るそうな
ちなみに飯坂温泉は今は行かないほうがいいよ。源泉かけ流しとか関係なく全店営業停止中だった。道もせまくて車が立ち往生してたり。

854:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 19:28:32.76 R3uj6B770
飯坂温泉は温泉トラブルのため当面の間使用を中止
くみ上げポンプが正常に作動しないみたいです

855:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 20:59:53.48 juPgB08g0
rfcのツイッター質が下がり過ぎ。必要な情報が入ってこない。
○○の誕生日でした。
とかどうでもいい。


856:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/14 21:59:28.83 6Ta2Ah+X0
福島市民の皆さん、原発の問題どう思う?
悪化の一方でこのままでは県外に脱出した方がいいのかとも思う。
ニュースも報道規制が掛かっているのかと疑心暗鬼にもなってくる。
海水での冷却作業も数ヶ月から1年くらいはかかるのではとゆう話でその間は放射線も出続ける、とかなんとか。
作物も全滅になるだろうし雨や雪ふったら飲み水もヤバイとか。
福島終了のお知らせ?
どどどどどうしたらいいんだだだだ

857:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 00:09:21.34 T8445HSk0
【福島原発】福島第二原発の放射線量が通常の260倍に…第一原発2号機の影響か-朝日新聞14日23時39分[03/15]
スレリンク(newsplus板)


東京電力は、福島第一原発の10キロ南にある第二原発のモニタリングポストの放射線量が、
午後10時7分に、通常の260倍にあたる1時間あたり9.4マイクロシーベルトになったと発表した。
福島第一原発2号機の影響とみられる。

朝日新聞 2011年3月14日23時39分
URLリンク(www.asahi.com)

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出[03/15]
スレリンク(newsplus板)



燃料棒むき出しの原因はポンプの燃料切れ
URLリンク(kanasoku.blog82.fc2.com)


【原発問題】福島第一原発 1~3号機全て炉心溶融「可能性高い」枝野官房長官★2
スレリンク(newsplus板)


858:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 00:15:10.59 T8445HSk0
1号機はウランだが、3号機は猛毒プルトウム入りMOX燃料をオンボロ原発へ突っ込んでる。

2001年2月 自民党系 佐藤栄佐久福島県知事(当時)が3号機プルサーマル計画について、
当面許可しない旨を表明する。

2006年7月 実弟の競争入札妨害容疑による逮捕を動機として辞職に追い込まれる

 辞職後も影響力を行使していたが、検察は執拗に本人を収賄で10月に逮捕
 ※犯罪行為よりも、佐藤の実権を剥奪するのが目的?


2010年2月:民主党系 佐藤雄平福島県知事は2月定例県議会で、東京電力が
福島県に申し入れていた福島第1原発3号機でのプルサーマル計画実施について、
条件付で受け入れることを表明した。

┐(´ー`)┌

福島第一原子力発電所

1号機 沸騰水型軽水炉 46.0万キロワット    炉心溶融済・水素爆発済・冷却状況判別不能状態

2号機 沸騰水型軽水炉 78.4万キロワット    冷却不能・2h空焚き・現在核燃料完全露出中!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3号機 沸騰水型軽水炉 78.4万キロワット    炉心溶融済・水素爆発済・冷却状況判別不能状態

4号機 沸騰水型軽水炉 78.4万キロワット    定期検査中・完全停止
5号機 沸騰水型軽水炉 78.4万キロワット    定期検査中・完全停止
6号機 沸騰水型軽水炉 110万キロワット    定期検査中・完全停止

半径100キロもうだめだろ。あさっては半径200キロに広がるな・・・
お金持ちは、西日本に逃げとけよw

859:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 01:00:35.38 y5IDmevt0
どの局に呼ばれた専門家もパニック起こすまいと必死のパッチで大丈夫と言おうとしてるが
さすがに無理になってきたみたいね、行間を読めってメッセージが含まれてるような説明する人出てきた感じ

860:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 07:27:15.66 JvjWMpEg0
水道まだか

861:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 07:46:38.17 pTIpNSYVO
>>859
無理に不安を煽ってパニックになればさらにひどいことになるからこういう対応は必要。
最低限必要な知識を頭にいれて正確な情報選択をすべき。こういうとき学力が問われます。信用に値する情報を見極めなくてはなりません。

862:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 08:35:46.89 R8s+Jyk00
水出ましたよ!弱わ弱わだが・・・
森合地区

863:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 08:36:57.96 0ilDJniPO
知り合いから電話があり、一般家庭も含めて市内全域で水道復活した模様。
特に平野と笹谷で出ない報告はガセとのこと。
しかし、家はクークーいうだけで出ない。
@飯坂

864:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 09:13:27.81 lut0FhCYO
ガセって……

杉妻支所普通に給水所あるし、伏拝、永井川周辺
まだでないよ。



865:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 09:15:09.76 X7gmEOY/O
>>863
笹谷出ないぞ
あと北沢又も出ない

866:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 09:30:35.47 1rvILsyWO
南福島周辺の銭湯情報求む!

867:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 10:56:35.09 0ilDJniPO
radio_rfc_japan 福島市(福島駅)にある、極楽湯は営業します。
また、飯坂温泉の鯖湖湯も営業しています。#life_shop

tuf_hensei [入浴情報]二本松市・智恵子の湯(10時から21時
まで、大人500円)、福島市・飯坂温泉の一部旅館(清山、なかや、
なかむらや、ほりえや、前野屋、湯之家)…飯坂地区内の公共浴場は
いずれも入浴可。

おまえらが最重要視する風呂情報を探した

868:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 11:10:19.84 VA9272U3O
スタンド情報求む!

869:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 11:15:50.41 tZI9ftyyO
>>863
大森だけどまだ出ないよ

870:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 11:39:54.65 KLjSraoJ0
頭くっせえ
風呂はいりたい

871:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 11:54:21.84 80YB1SLZ0
森合だけどまだ出てないよ

872:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 13:11:20.71 bsrg1jVJ0
凸明日から始まるらしいけど水とか出ないのに大丈夫なのか?

873:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 13:32:26.68 yFpZsF+Q0
>>868
今日はヨークベニマル西店わきとサティ通りのケーズデンキそばがやってたな。
今からだと、間に合わないだろうが。

874:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 13:34:41.06 YkSPudl3O
俺は普段から風呂に入らないから、
風呂に入れないのは気にならない。
でも、食い物がないのは厳しい。
金曜日夜から豆腐、こんにゃく、スナックを食べていたが、
もう食べるものがなくなった。


875:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 14:02:59.42 0ilDJniPO
♂だけど、飯坂の風呂屋に行くやつは場所と時間の報告よろしく。
俺もそれに合わせる。

876:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 14:05:44.86 X7gmEOY/O
北沢又もまだ水出ないな
17~18時頃かな…なんとなく

877:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 14:13:12.64 gqt3gWLf0
今日の午前1時ころ水でたよ、佐倉下

878:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 14:54:34.56 fu7jzi9Z0
166 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/03/15(火) 13:50:05.66 ID:XFREAd020
さっきポストに通知がとうとう来た。

「さてご承知のとおり、このたび地震で東京電力福島第1原子力発電所
が被災したことにより、広範囲で放射能が発生する恐れがあります。
 そこで万が一に備え、町民のみなさまの健康をまもるため、別紙により
『安定ヨウ素剤』を配布することにいたしました。
 この安定ヨウ素剤には放射能による甲状腺ガンの発生抑止効果があります。」

配布時間が13時から18時までだから受け取ってくる。
まさか自分が生きているうちに放射能対策で、薬を受け取ることになるとは……。
ちなみに安定ヨウ素剤は予防薬であって治療薬じゃない。事前に飲まないと意味がない。
もう、日本はメルトダウンした緊急事態の国と考えていいんだよなぁ……

210 名前:166(福島県) 投稿日:2011/03/15(火) 14:13:47.86 ID:XFREAd020
いや・・・釣りとかいわれると結構へこむんだが・・・。
福島県田村郡三春町だよ。郡山市の隣の町だ。滝桜って知らないか?
原発から約50キロ離れている。ここはまだ避難民受け入れ地区で退避エリアじゃない。
なんなら写真うpするか?↓にかいてある。
40歳以上は効果がないらしいな。
URLリンク(dl7.gerugugu.com)
ちなみに郡山市の友人がガイガーカウンターではかった図
URLリンク(dl7.gerugugu.com)
じゃ。靖国で逢おう。
------------------------------------------------------------------
なお、安定ヨウ素剤は副作用もあるため、専門家が必要と判断した場合に限り、避難所などで、医師の指示に従い服用する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


879:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 15:17:17.30 X7gmEOY/O
なんか電気切れたんだけど…

880:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 15:45:48.59 dugF+Zqz0
発電所で働くプロたち (福島第一原子力発電所)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

881:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 15:47:44.45 dugF+Zqz0
全く表に顔を出さない東電社長
URLリンク(www.tepco.co.jp)

882:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 15:49:54.93 k8fF4Kn20
風呂は無料開放して入れるところあるよ、荒井にあるどんとこい系列。

883:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 16:57:18.83 7L5ahXR40
瀬上、まだ水道復旧してません。

884:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 17:26:59.52 0ilDJniPO
tufとラジオ福島のツイッター氏ね!
何が飯坂の公衆浴場やっているんだ、嘘つき!
観光協会で聞いたら、やっている風呂は、
ホテル小松、前野屋、福住、花乃湯、新松葉、なかや、ほりえや、伊勢屋
穴原で、富士屋とおきな旅館。
やっている時間は各旅館によって違うから確認必要。
風呂屋には列が酷い。路上駐車が酷い。
市内各地から来ている。
いわきナンバーの車が普段より多い所から、原発地域の避難民もいる模様。
福大生と思しき団体がやたらに多い。
こいつらこそ、風呂いらない連中で、各避難所でボランティアしろと言いたい。
飯坂のタマゴ交番と観光協会には風呂の問合せに人が途切れない。
飯坂の観光協会は電話なりっぱなし。
俺は数件歩いてようやく福住で少し待ってゲット。

885:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 17:28:46.95 L7eyEn/UO
飯坂温泉行ってきた。ホテル小松。
駅から十綱橋を渡ってちょい右に歩くと
屋根が工事中の建物です

男風呂、11時頃にいったらまばらでした。500円。タオル持参です。シャワーは出ません。浴槽のお湯を使ってください。シャンプー、ソープあり。ドライヤは一台。
近辺の旅館、あし湯もやってるみたいです。営業中の張り紙がなかったりしますので、注意を。

886:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 17:51:37.00 3FDAnXTL0
放射能濃度
福島市0.05
猿市3.8
白川市4.3
南相馬市2.42
いわき市1.5


887:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 18:25:57.98 dA4zaxZb0
質問だが福島市の信夫台ニュータウンで停電らしいが情報知ってる人いる?

888:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 18:44:34.80 rKfsXA0Q0
今友人にメールで確認したが、
信夫台の停電は復旧したらしい。

889:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 18:54:22.57 Vzv/lO7d0
昨晩まで動いていたのに、ラジオ福島のリスナー情報が
更新されないのはなぜ??

890:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 19:25:39.98 dA4zaxZb0
888 ありがとう!

891:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 21:23:40.68 ZLAk6Lz40
おいちょっとまて!!

福島市の放射能が県内のあらゆる場所より高くなってんぞ!!!!

18:00で『23.18』・・・。うそ・・・。この時間郡山は『3.54』会津は『0.89』だぞ・・・。
なにこれ。

892:名無しさん
11/03/15 21:49:41.25 QbP91YxJ0
今、TBSテレビでやってるけど福島市がなぜ上がってるのか不明だそうです。

893:あああ
11/03/15 21:55:42.96 +OlPwtzSO
逃げた方が良いんじゃないの、これは

894:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 21:56:40.66 ZLAk6Lz40
県庁の測定エクセル見てくれ・・・ URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)

895:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 21:59:42.49 nA8rlwVC0
雨降ってるからじゃないの?たまたま福島市の上空の雨雲に放射能が多い状態だったとか?

896:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 22:05:22.41 L/exrQbD0
福島市で何があった? 怖いんだけど

897:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 22:18:29.84 kP5Z8c8V0
この数字ヤバくね?
新聞屋とか配達どうすんのこれ?

898:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 22:19:46.30 ZjF1bZCP0
渡利、まだ出ません

899:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 22:52:14.64 bsrg1jVJ0
余震は収まらない、放射能は飛んでくる
福島やばいな


900:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 23:20:38.63 HOt7v1Qi0
明日飛んでくる放射性物質は風向きが変わるはずだからよいとしても、
雪雨と一緒になって地表に残ってる濃度高そうな放射性物質は大丈夫なのかな。

901:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 23:20:42.50 xGgX45WWO
ふぐすま猿ザマァw
福島市なんか無くても県民は痛くも痒くもありませんから!

902:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/15 23:57:58.59 L/exrQbD0
福島市に届くまで普通は100分の1から1000分の1の放射線量になるんだぞ
風もそんなに強くなかったろ
事故原発から福島市は終わってるかも

903:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:01:34.05 LnJn6nTt0
>>901

パニック野郎乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

お前みたいなキチガイ野郎が一番最初に死ぬんだよwww
どっちみち県民なら楽観できねぇだろがクズ野郎。
つーか、日本にいる以上もはや看過ならねぇ状況だろが。


904:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:08:22.67 Ohg5Jpj40
ニュースで風向きについてやってたが夕方からこの時間までは北西に風が流れてこの時間から朝までは南に向く。
そんで明日はずっと東に抜ける風が吹く。今県北に流れてきたのがこれから県厨へ向かうわけだな。
福島県内をぐるぐる回って明日は全部太平洋へ吹っ飛ばすかんじ。いずれにせよ人体に影響ないレベル。
通常の何倍とかって表現が良くないな。まずマイクロとミリを統一しろだな。

905:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:13:51.71 3ryMSYrh0
被爆量の影響まとめてみた

100%死亡(東海村の被爆作業員が浴びた量) 10,000,000μSv
紅斑・白内障・50%の人が死亡          5,000,000μSv
永久不妊                      4,000,000μSv
脱毛                         3,000,000μSv
短時間に浴びると10%の人が悪心・嘔吐   1,000,000μSv
短時間に浴びると白血球・リンパに異常     500,000μSv
これ以下は何らかの治療の必要はない     250,000μSv
原発作業員の年間基準              100,000μSv/年
CTスキャン1回                    6,900μSv/回
1人当たり世界平均                 2,400μSv/年
1人当たり日本平均                 1,000μSv/年
スリーマイル事故による住民の被爆量      1,000μSv
胃のレントゲン写真1回                600μSv/回
国際線航空機で8時間                 200μSv/回
新幹線で東京福岡往復                200μSv/回
胸のレントゲン写真1回                 50μSv/回
ラドン鉱石(温泉など)                   1μSv/時間・立体角
日本の環境平均                      0.05μSv/時間

ちなみに今日、4号機火災で原発付近400,000μSv/時間の放出があったと思われる影響
 東海村が5.8μSv/時間、さいたま市2μSv/時間、東京川崎0.4μSv/時間、横浜0.3μSv/時間
だった、いまはほぼ平常値



906:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:20:09.79 ETrzLyGp0
もう福島県は消滅だな。
放射能の雨は肺癌になるし頭がハゲるぞ。

907:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:26:48.29 3ryMSYrh0
今の保安院の会見のまとめ

○4号機は15日の午前6時10分頃に爆発発生。8メートル四方の穴が二つ空いたほどの爆発。
○15日の18時現在、4号機の使用済み核燃料冷却プールは確認不可能。どれだけの水があるのかも不明。
○出来る限り早く給水しなければならないが、爆発から既に12時間経っていても給水できていない。給水方法すら
確立していない。

○もし、冷却プールの水が完全に無くなっている場合、使用済み燃料棒が溶融して水素爆発を起こし、溶融した放射性物質が
飛散する。こうなるともう止める方法はない。最悪の事態になる前に給水しなければない!!!!



現状はガチでヤバイ!4号機が爆発飛散したら確実にスリーマイル島を上回り、チェルノブイリ並になる!!
今が本当に瀬戸際なんだよ!



908:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:30:38.73 +4eIhxr30
>>905
被爆量は累積するって知らないの?
1時間で20.0なら
10時間で200
100時間(約4日間)で2000
1000時間で20000

909:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:33:39.14 KVXrCO6b0
>>906
おまえはタバコ吸いすぎだし禿は遺伝だ。放射能のせいにしないで諦めろ

910:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:34:52.88 +4eIhxr30
約200日で年間限度を超えるから、福島市は立ち入り禁止になるかも そういうレベル
雨降っちゃったし、土壌も汚染された

911:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:45:39.03 3ryMSYrh0
厚生労働省は15日、東京電力福島第一原子力発電所での事故に対応するため、同原発の作業員に限り、
体に受ける放射線の被曝線量の限度を現行の100ミリ・シーベルトから250ミリ・シーベルトに引き上げたと発表した。

同原発では、炉心を冷やす作業などが続いているが、現行の基準だと十分な作業時間がとれないため、
省令を改正して基準を緩和した。同日夜に記者会見した小宮山洋子厚労副大臣は、「応急の対策として、やむを得ない判断」と説明した。

放射線の専門家でつくる「国際放射線防護委員会」が示す国際基準では、緊急作業時の例外的な被曝線量の限度は
約500ミリ・シーベルト。厚労省によると、250ミリ・シーベルト以下で健康被害が出たという明らかな知見はないといい、
厚労省は「被曝した作業員の健康管理には万全を期す」としている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、250msvまで限度量引き上げたぞ
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。30分は作業出来るぞ30分は
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

912:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 00:47:42.09 KVXrCO6b0
1時間ずっと500ミリシーベルトを浴びてたら白血球が一時的に減少する症状。
一時的なので自然治癒するレベル。
1時間ずっと1000ミリシーベルト浴びてたら吐き気めまいする。
1時間ずっと10000ミリシーベルト浴びてたら死亡する。

913:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 01:23:23.14 DkZCZ34U0
自分は東京だけど、家族はみんな福島市在住。
夕方に電話したら、父親は雨の中、
出るなって言われているのに散歩に行ったらしい。
もう何なんだよ、あの危機感のなさ。

914:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 01:56:04.84 +4eIhxr30
まあ、正直オレがお年寄りなら
20年後にガンでしんでもいいかあとは思うw

915:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 02:00:14.80 3ryMSYrh0
今作業員は組織に騙され、雰囲気に飲み込まれ作業をしていることでしょう。

でも、福島市の住人も皆、彼ら作業員と同じなのかもしれません。
「健康には心配ありません」を信じ込まされ、社会の崩壊を防いでいますが、現実から逃れるのは容易ではありません

916:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 02:07:59.66 LnJn6nTt0
おいもうかれこれ市内、6時間は20くらいの水準だぞ・・・

917:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 02:35:23.54 Rl7CeZRO0
>>914
自分はアラサーだけど
もう十分、人並みな人生味わったから放射能あびてもあまり悔いはないな
だから夕方の雨の中、スタスタ歩いてたよ

明日無事な保障なんてドコにもないんだ、今日皆笑顔だったならそれでいいじゃないか
それで本題なんだけどさ、福島って牛乳と卵、手に入る?
郡山の実家避難から3日ぶりに戻ったけど、店舗閉店ぶりがすごいな福島って


918:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 04:21:50.94 S6MmCAXrO
福島県終わった!最悪の事態に!県民、県外脱出作戦へ!

919:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 08:16:33.06 HGG3sr3i0
東京の有名リポーター福島避けてる

920:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 08:18:18.52 vvB/0IHV0
水は昨日からちょろっとだけ出ますが・・・
普通に出るのはいつなのかな?
=森合=

921:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 08:23:17.39 liokX6Hk0
家もまだだよ。森合。
今日、清水支所の給水行ってきたけど、すぐ給水できた。
土曜日なんか、3時間待ちだったのに。

922:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 08:41:47.57 LFWAk8AOO
今やっているNHKの番組に市内の事情を送ろう。
とりあえず、大半が断水中で混乱。
水、食料、燃料、風呂獲得に向けて長い列になっている。
大半が断水中なのに、原発地域からの避難民が押し寄せていて
事情悪化に拍車がかかっている。
官庁、事業所とも建物内部とシステムが壊滅した所も多い。
通勤の流れが異常に少ない。
行政サービスに大きな障害が起きている。
昭和21年頃の買い出しに必死な時代そのもの。など。

被曝防止にシャワーを浴びろと言っているマスゴミは氏ね!
マスゴミ報道よりもかなり酷いのが現状。

923:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:11:33.95 HGG3sr3i0
うちも森合のはじっこだけど水でない

まだかなー

924:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:18:44.76 WL81e/twO
北沢又も未だに断水中

925:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:21:50.60 qjowA7cmO
大森も出ないよ

926:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:23:05.54 uIdlFpoXO
@御山のセブンイレブンあたり
出ないです

927:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:26:43.64 9hU2hvFI0
>>926
御山昭和シェルやってますか?

928:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:41:13.01 vvB/0IHV0
御山のエネオスに凄い行列だったよ!

929:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:45:06.47 9vqPly/DO
このままでは郡山に県庁もってかれる・・
福島最後の砦、県庁だけはどこにも渡さない!

930:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:48:08.60 9hU2hvFI0
>>928
エネオスは営業中ですか?

931:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:53:51.21 WL81e/twO
福島総合情報スレ2
スレリンク(lifeline板)
福島県専用 13
スレリンク(eq板)

932:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:54:02.28 HGG3sr3i0
福島市水道復旧確認地域 3/16 09:50←情報提供ください
URLリンク(img251.imageshack.us)


933:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:56:40.50 RpQDFlGuO
>>929 県庁はもう使えないかも 郡山じゃなく会津にあげよう

934:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 09:58:57.77 vvB/0IHV0
>>930
まだ営業はしてなかったと思いますが並んでましたよ!
今なら営業してるでしょう!でもガソリンを販売するのか?

935:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 10:10:14.07 3ryMSYrh0
福島県内各地方 環境放射能測定値
福島市 平常値 0.04

福島市 3月16日午前三時 18.60
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)
(下のスライドバーを左にずらせば表示される)

福島市、500倍の放射線量観測 風の影響か

福島県は15日、福島市で午後5時以降、低いレベルながら
通常の約500倍に相当する毎時20マイクロシーベルト以上の放射線量を少なくとも5時間、連続して観測したと発表した。

福島市の東にある飯館村では午後6時20分、毎時44・7マイクロシーベルトを観測した。
県によると、飯館村の南東に位置する福島第1原発から放出された放射性物質が、風向きの影響で拡散したらしい。

第1原発と同じ海沿いにある南相馬市は、最大で毎時4・62マイクロシーベルト。
会津若松市や白河市などでも平常値を上回っており、県は「必要のない外出は避けてほしい」と呼び掛けている。
2011/03/16 02:25
URLリンク(www.47news.jp)


文部科学省は16日、福島第1原発から約20キロの距離にあり、住民に屋内退避指示が出されている福島県浪江町周辺で、
1時間当たり195~330マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。

24時間屋外にいた場合、13~21日で健康に影響が出る可能性がある100ミリシーベルト(10万マイクロシーベルト)に達する数値。
(2011/03/16-02:13)
URLリンク(www.jiji.com)





936:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 11:04:08.57 38jsPrJD0
文部科学省は16日、福島第1原発から約20キロの距離にあり、住民に屋内退避指示が出されている福島県浪江町周辺で、
1時間当たり195~330マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。

24時間屋外にいた場合、13~21日で健康に影響が出る可能性がある100ミリシーベルト(10万マイクロシーベルト)に達する数値。
(2011/03/16-02:13)
URLリンク(www.jiji.com)

24時間屋外にいた場合って、24時間屋外にいる奴いるのかよw



937:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 11:07:03.21 LFWAk8AOO
水道は18日復旧は無理だと聞いたが、本当?
あと今月一杯無理かもと聞いた。
水の危機感は10倍を持てとも言われた。
それは本当?
なんかチェーンメール臭くて信じられん。
昨日はラジオ福島とTUFのツイッターで間違った風呂情報が出て
いたので、情報が信じられにくくなっている。

938:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 11:26:11.40 c8oKmEK70
昨日とおとといは水が復活したのですが、平野も今日になってでなくなったみたいなので、出てたのはやっぱり試験的だったのかもしれないですね。
ちなみにうちは笹谷なのですがまだ出ています。

飯坂周辺の水道管が一部破損しているので飯坂は復旧が遅れるかもしれません

939:F ◆F5bQCLZT5I
11/03/16 11:50:15.08 4BPxBdRqO
東日本で未曾有の大震災。
本当に心苦しい。
皆で頑張ろう!

原発の動向が心配だが、屋内待機地区より外までの影響はまだない。
デマに惑わされず落ち着いて行動しましょう。

940:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 12:57:09.67 8u07aK8YO
送水はいつなんだ
@福島市大森

941:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 13:05:06.14 WL81e/twO
水復旧しないな

942:早く逃げて
11/03/16 13:08:03.53 wC6mvNpH0
東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度

URLリンク(mainichi.jp)


943:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 13:12:48.01 jU2Uro6+0
ちょろちょろだが水は出るよ。風呂もはいれるが・・
チャリで外を散歩してきたら、ゴーストタウンのようだった。
放射能は風の向きから今は心配ないだろう。

944:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 13:23:18.86 WL81e/twO
>>943
どこの地域?

945:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 13:46:44.17 3ryMSYrh0
原発の今
URLリンク(up2.pandoravote.net)



946:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 13:55:46.38 RkypB5dG0
宮代地区やっと水道直ったな

947:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 14:03:56.55 MqbFxIZvO
おとつい復旧→さっき再び断水@北沢又
ともに何の告知もなし

常識レベルで仕事しろや!!!!!
糞田舎の糞水道局が!!!!!

948:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 14:10:33.96 RK2OBjoL0
俺はこんな時に中国にいてしかもスリにあって一文無しになってる・・・
実家には両親も二本松から避難してきた親戚も集まってる
福島高校出身だ 福島市頼むから汚染されないでくれ


949:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 14:18:07.44 K9fTu59qO
風は海に向かって吹いてるのになぜいまだに福島市の数値が高い?

950:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 14:22:48.56 RkypB5dG0
また断水にならんだろうな

951:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 15:10:29.70 LnJn6nTt0
盆地だから蓄積されてるんじゃなかろうか。
その証拠に京都も高い水準検出されてる。

952:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 15:11:08.47 LnJn6nTt0
>>951放射能が

953:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 15:26:37.20 LFWAk8AOO
飯坂の情報
前野屋で風呂がやっているが、その前には飲料水を無料で汲める所あり。
階段上がって、左に曲がるとお湯を汲める所あり。

誰か飯坂の風呂屋の時間と料金を詳しく教えてくれ。
無料があると、近所で言っていたが、教えてくれ。

954:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 16:32:17.60 vvB/0IHV0
水道水から放射能って?
どゆこと!

955:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 16:32:43.55 3ryMSYrh0
【原発問題】福島市の水道水から放射性物質…基準値の約半分
スレリンク(newsplus板)

福島県などによると、福島市内の水道水から放射性物質が検知された。
検知された放射性物質は基準値のおよそ半分。飲んでも健康に影響しない。

(2011年3月16日16時18分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



956:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 16:44:46.02 cg5uQCS/0
福島はもうダメにしても、このまま原発推進したら日本中がダメになる。
もう決めた、日本全体が7時以降はロウソクで生活するか電池式のランタンで生活するロウソク法を施行する。

957:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 17:03:14.42 wHssaSbc0
誰か、明日給油可能なスタンドの情報を持ってる方は居ませんか?

958:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 17:49:12.72 gzeA1JwQ0
>>956
福島がもう終了だからといって
これ以上他県を巻き込むな
福島県だけ原始生活をしてくれ。

959:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 17:57:22.13 hL05EEAf0
宮城県
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

福島県
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

岩手県
URLリンク(www5.pref.iwate.jp)

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
URLリンク(www.clickbokin.ekokoro.jp)

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
URLリンク(4en.jp)

960:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 18:32:57.74 F0PmHQIwO
fmポコを聴け、おまえら

961:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 18:38:18.59 F0PmHQIwO
>>953
無料は足湯のみ
基本的に旅館は500円

値下げして客が殺到してパニックになったとかで値下げや無料風呂はやらなくなった

お金がかかるのはしょうがない


962:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 18:55:35.49 NXr/Yagw0
ていうかさぁ中通りも日本海側に避難した方が良くね?

963:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 18:56:57.31 wl7Ltz8O0
今日、嫁が福島市脱出した
会社から帰ってきたら誰もいないし、車もない
おそらく会津の実家だろう
まあいい、落ち着いたら離婚するつもりだ

964:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 19:14:16.23 udA/z787O BE:2602476858-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/1.gif
福島市までマヒしてんの?

965:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 19:16:29.08 WL81e/twO
>>963
連絡してみろよ

966:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 21:21:05.78 rGBQfQ2+0
福島をひまわり畑にするしかないなこりゃ

967:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 21:22:45.40 RpQDFlGuO
>>963 元々うまくいってなかったのか?

968:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 22:07:33.76 JBmBB4U3O
>>957
俺も知りたいわ。

つか、そんな情報持ってるヤツ居る訳ねーだろ・・・

969:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/16 22:50:34.26 nA6afteR0
野田あたりだがまだ水でず

970:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 00:02:04.97 ZLUsTaXVO
>>968
なんか給油所周辺が渋滞になるから、あったとしても情報統制で公開しないことになってると聞いた。
どっちにしても福島市内にはない。東白川郡内に一部あるらしいがたどり着けないだろう。

971:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 01:10:08.17 v4TQfJoB0

福島市はなんでシーベルトが高いんすか?

972:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 01:10:47.54 9Wy/6PLh0
こりゃ電気自動車買うしかないな。

973:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 01:11:55.99 9Wy/6PLh0
冗談でなくてこの前西道路で日産リーフ走ってるの見たぞ。
乗ってる奴いるんだな。

974:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 01:14:49.86 v4TQfJoB0
てか電力の確保ができないから電気自動車って無理じゃね?

975: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/03/17 01:51:24.25 4NHW7dyl0 BE:4098900479-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/1.gif
電気自動車の時代くるのかこれ?

976:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 03:01:18.29 2Rjfy69E0
>>973
県庁に納車されてるが

977:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 03:36:25.89 OXxKYF940
佐倉下のSOLATOで7時から給油するみたいですよ。
会社の人が4人並んでいる。


978:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 05:36:09.19 PR229cskO
>>977 いくら2chだからと言え、そういう情報はカキコするな!!混乱の元だ

979:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 07:20:50.49 aP1CYalCO
北沢又水出た

980:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 08:35:30.73 8WDQ3WLjO
市内トイザらス近辺も通水した。お風呂入れる!と安堵したけど、放射性物質に浸かるのか。。。

981:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 08:43:31.78 aP1CYalCO
>>980
放射線っーか赤(たぶん鉄)っぽい水が出る

982:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 08:56:07.03 OXxKYF940
>>978
情報不足は生き残れないぞ。

983:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 10:58:06.44 xq92eLz10
スレ消費しそうだな。
今、スレ立て代行機能していないみたいだし、

お国板での福島県の情報交換するなら、
このスレ使えよ。福島市と郡山市と合同で・・・


【福島市】 フライチとドットコム 【郡山市】2

スレリンク(chiri板)

984:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 11:05:53.54 2Rjfy69E0
>>982
情報thx
まだ福島にいるの?
またGS情報があれば、よろしく

985:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 11:08:31.55 aP1CYalCO
>>983
じゃ、そこ再利用で

986:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 11:26:42.63 L/bJzan50
>>983
タイトルに福島と郡山の名が付いているし、分かりやすいしな。

そこを利用しよう。

ありがと

987:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 11:49:07.81 VqkHvBgP0
これから差別の時代がやって来る!
福島県ってだけで物は売れなくなり、都会での就職も困難になるだろうな。

国や電力会社、誘致した議員がs級戦犯


988:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 12:28:11.31 OXxKYF940
>>984
とんでもない。

また、情報入ったら書き込みます。

会社の社長がスタンドに聞いてくれてるんです。

989:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 12:35:34.56 biSsHhf50
640 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 10:57:39.38 ID:IbHwI52O0

【政府のトリック】

政府やマスコミは「福島原発から20キロのところの放射線は、330マイクロシーベルトだから、

胃のレントゲンの2分の1」という言い方をしている。だから安全という.

しかしそれは「そこに1時間しかいない人」の事であり、住んでいる人ではない。

だから、1ヶ月あまり住む人は330ミリシーベルトを浴びることになり、子供も親も白血病になるだろう.

すぐ待避しなければならない。決して「安全な放射線」ではないのだ。

URLリンク(takedanet.com)


330マイクロシーベルト×24時間×30日=237500マイクロシーベルト=237.5ミリシーベルト
三ヶ月で健康被害
半年で死亡

990:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 12:38:25.70 biSsHhf50
交通が復旧したら、できるだけ速く移住してください
住む場所と食べ物くらいは移住先の役所に言えば用意してくれると思います
福島市の仕事は今後なくなるのは間違いありませんから、仕事を気にする必要はありません

991:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 13:25:43.37 Cp35jxR00
避難してきた福島人自体から被爆するから関わるな!と聞きましたが

992:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 14:56:20.49 OXxKYF940
佐倉下のシェルが給油するみたいですよ。
まだ、10台ぐらいです。

993:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 15:41:04.56 hIs78KZ90
>>992
今さっき行って来たが、「ウチ、緊急車両のみなんですよ~」って断られた。

だが、ロープの向こうでは従業員の身内と思われる、誰がどう見ても一般車両にしか見えないセダンに給油してやがった。

シェルは元々嫌いだったが、今日のこの一件で一生利用しないと決意した。
特に佐倉下のシェル、この恨みは忘れないぞ。

994:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 15:47:18.46 qGuVWXvY0
昨日はそれと同じ光景を日赤前の某スタンドでみたわ。
どう見ても緊急じゃない軽とか入ってたから数台並んだが、今日は緊急車両のみですって皆断られた。

995:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 16:14:14.74 OXxKYF940
>>993
スマン。

それは緊急車両のトラックで働いている人達の通勤用のガソリンらしい。

ホントにスマン。

996:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 16:30:17.51 DjBDOEm00
病院とか介護施設の人が通勤できなくなったら

997:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 16:36:47.61 pKLLdU0j0
米国基準だと80キロ圏の避難だし

998:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 17:00:52.81 8zwwxHrQO
飯坂温泉の公衆浴場無料
@NHK
今日は20時まで。
明日は8~20時まで。

999:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 17:02:21.91 aP1CYalCO
次スレ(再利用)
【福島市】 フライチとドットコム 【郡山市】2
スレリンク(chiri板)

1000:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/17 17:03:31.60 aP1CYalCO
1000なら普通の日常がおくれるようになる
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch