福島市 20at CHIRI
福島市 20 - 暇つぶし2ch2:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/24 14:27:54 hu2oNifR0
前スレ

福島市19
スレリンク(chiri板)


3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/24 14:45:43 BHKtv1Km0
やっと立ちましたねメリクリ

4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/24 19:24:13 XrPIv7SOO
URLリンク(www13.plala.or.jp)

5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/24 20:59:55 2r6EPmTL0
102 ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s sage 2010/12/24(金) 18:31:31 ID:QXL9iHIA0
過疎スレが建ちましたよ(笑)
お猿さん巣に戻らないと凍死しますよ・・・・・・




6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/25 12:01:07 953g/cJ10
猿市は昼間だってのに氷点下なんだな。駅前同様寒くて猿共凍死するんじゃね(笑)
たくさんの人通りと3面街頭ビジョンとイルミネーションが都会的な福島市は昼間らしくプラス気温だがね。

7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/25 19:34:54 xDKZ16uK0
やっとクソスレできたのか

8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/25 21:12:51 lbK31tZpO
糞過疎スレ乙w

どうしたダニふぐすま人!県庁移転の話しが出てから元気ねーじゃねーか。

9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/25 23:32:02 tjnKFaGe0
交通の利便性だけで移転なんかしたら県北の衰退が加速するから県庁移転は無理があるべ。
 
郡山はちょっと都会で県庁無いとカッコ付かないから、それ頂戴って言ってるようなもんww

10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 01:04:39 ogxdsFhp0
ダイユー8MAXの街ふくすま

11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 02:39:39 ogxdsFhp0
MAXもこのような品揃えにすればよかったのに
URLリンク(web.archive.org)

12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 04:15:24 ogxdsFhp0
MAXって本宮にもあるんだ。
つまりMAX福島は実質福島県2番目ってわけだ。
URLリンク(www.outlet-max.com)

13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 06:52:16 kGreaI7uO
立てなきゃ良かったのに…ここんとこ、荒れすぎて意味ないじゃん
クソが迷惑考えろよ
匿名掲示板の悪いとこだ
ダイユー8に怨みでもあんだろ? 無職くん。

14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 09:43:01 eK/AvM5f0
仲見世跡ショボ過ぎやしねーかww

超高層マンション計画はどうなったんだ?

あんなんだったら昭和のレトロ感残して置いたほうがまだマシだったなw

15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 10:28:58 PK3PzNyS0
セリーグに例えると

巨人・・・郡山市 なんでも欲しがる人気球団

阪神・・・いわき市 性格が凶暴、運転マナーも悪い

中日・・・福島市 巨人(郡山)ファンと阪神ファンの目の上のたんこぶ。憎まれている。

ヤクルト・・・大玉村 巨人(郡山)の犬

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 10:33:43 9W9b/DnF0
>超高層マンション計画はどうなったんだ?
ソース貼ってくれ。

あの面積じゃ近代のマンションはどう考えても無理だし
歓楽街のど真ん中に巨大居住区とか発想が飛んでるな。
とりあえずurlよろしく。

17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 10:41:38 m3tpQeNa0
いよいよ一面真っ白になったなー。→雪
屋根の上にうっすらと雪化粧の景色程度だけど。
歩道や車道は全く雪ないし屋根の上も昼には全部溶けるだろうな。
田舎は10cm越える積雪らしい。大変だわ。

18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 12:42:56 lLpEKjC70
>>9
そう、

19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/26 12:49:16 lLpEKjC70
途中で送信しちまった

>>9
そう、移転はない

20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/27 03:26:16 bAJm0wS40
URLリンク(yasai.2ch.net)

21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/27 21:53:21 dRz8n8H3O
国政調査みた?
県庁あってなんであんだけ減るんだよ。
しっかりしろよ。そんなんだから敵つくるんだよ。

22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/27 23:06:21 e8/Xd3Q80
敵なんか作ってないよ卑怯者w

23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 00:58:55 1Pv+py9WO
郡山黙らせるには伊達市周辺と合併して人口抜くしかない

24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 03:29:21 7tXKu9cY0
公園で10人位のヤンキー系の高校生らしい男女が談笑していた。
ふと見ると女の子が男女の輪の後ろに回ってオシッコを始めた。
前をカバンで隠してたので見えなかったが、終わるとパンツを
履きながら輪の中に戻っていった。
びっくりしたのは、オシッコしてる女の子がすぐ横にいるにもかかわらず、
この集団は知らん顔して談笑してたこと。
しばらく車で寝たふりして見てたんだが、暗くなる前に全員が
何事も無く立ち去った。
こんなんアリ??


25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 10:07:14 sRxmsi560
郊外に散らばる空家の群の中にぽつぽつ老人世帯がある伊達市、伊達郡と合併すると、人口は増えるけど
広くなった田舎をインフラ整備する責任も出てくる。

でも伊達市、伊達郡の老人世帯は税金を払わない。

で福島市は伊達市、伊達郡の老人世帯に何百億円もの税金を吸い取られて財政破綻する。

26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 12:24:12 jKpF9UPs0
もう飯野を救済合併してるしなぁ。
いいなー頼られない某田舎町は。嫌われるというのにも利点があるんだのう。

27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 12:40:46 L8kmt/PK0
税金なんて消費税だけ払ってればそれでヨシ!

28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 14:43:05 DR2eLuu70
伊達町だけ来てくれれば良かったんだとつくづく思う

29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 19:17:47 a/rEpz8TO
182 ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s sage 2010/12/27(月) 23:33:43 ID:X2aY0FzI0
福島都市圏 H22国勢調査速報値

      人口   増減数
福島市 292,280 -05,077
伊達市 066,081 -03,208
国見町 010,089 -00,603
桑折町 012,850 -00,561
川俣町 015,569 -01,465
----------------------
合計* 396,869 -10,914

郡山都市圏よりも倍以上に人口が減っている
この衰退の速さと求心力の無さ・・・・ 既に万策尽きた感じだ。
県庁移転しかない・・・・・

30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/28 19:38:48 wMrY5tK60
>>28
前市長が伊達町の合併要請を断ったそうだけど。

31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/29 04:37:32 2ABtoyMx0
野田の高湯街道と八島田街道を結ぶ新道、いつのまにか開通してたね。



32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/29 05:08:15 YOWAjy7Z0
781 :呑んべぇさん:2010/12/14(火) 22:26:32
どっかの居酒屋でどっかの酔っ払いクソオヤジが福島は美少女が多いからAKB48に対抗してFKS48作ったらいいじゃんとか言ってた。

33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/29 22:36:48 oyCzsO400
>>31
信夫山の北側を通って国道4号まで全線開通マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/30 08:17:45 bvV/qd3g0
またAKBの誰か福島に来てたらしいね。
URLリンク(blog.oricon.co.jp)

35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/30 08:37:17 bvV/qd3g0
競馬場じゃなくてつい最近たかみな?とかって奴いたよ。
撮影でもあったのか?

36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/30 08:45:25 5+3JTZIk0
福島市役所で新庁舎へ引越し

福島市役所は来月から新庁舎での業務が始まるため昨夜から引っ越し作業が行わ
れています。
福島市役所は老朽化に伴って今の庁舎の隣に新庁舎の「東棟」が建設され先月末
に完成しました。
引っ越しは旧庁舎での最後の業務が終わった昨夜から始まり業者およそ170人
と市の職員およそ70人が作業にあたりました。
市の職員は段ボール箱に書類などを入れると業者が台車などを使って次々と運び
出しトラックで隣の新庁舎に移していました。
引っ越し作業にあたった職員は「さみしい気持ちもありますが、新しい器ができ
たが中身がだめだと指摘されないよう新庁舎ではさらにがんばりたい」と話して
いました。
引っ越し作業は来月2日まで行われ来月4日から新庁舎での業務が始まります。

12月29日 12時29分



37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/30 21:31:31 ub1VHDdYO
SMAPのキムタクきてほしい

38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 18:07:44 dvnk7jkW0
こんにちは、キムタクです。

39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 18:17:05 YhiK26ls0
>>38
君は金汰供だろ

40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 18:59:50 zsEEhF2DO
いやフライチだろ

41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 22:42:40 RZ7C6mBn0
糞寒いな。
でも雪降らないから暖冬なのかな?

42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 23:15:28 RZ7C6mBn0
明日は仙台や東京からダイユー8MAXの初売に来る奴たくさんいるのかな?

43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 23:19:27 RZ7C6mBn0
しかしダイユー8MAXでけーな


44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 23:38:43 RZ7C6mBn0
はるやまの屋上の看板ぶっこわしてオフィス8の看板にしたのか?
URLリンク(www.haruyama-chain.co.jp)

45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/12/31 23:51:13 RZ7C6mBn0
どうせならMAX福島もこういう品揃えにすればよかったのに
URLリンク(web.archive.org)
福島ビブレは平成10年3月にオープンした「複合専門百貨店」です。
福島駅から徒歩10分の中心地区にありながら、1,000台の駐車場を保有し、
7つのスクリーンを持つマルチコンプレックスシネマズ「ワーナーマイカル」やエステティックサロン「エルセーヌ」、美容室「モッズ・ヘア」、更に文化教室の「福島ビブレ文化学園」など、
お買物だけでなく楽しい施設がいっぱいです。また、お年寄りや身障者のお客様にも安全で快適なお買物ができるよう、車椅子専用駐車場、身障者用トイレ、エレベーター点字ボード、バリアフリーの床など様々な施設対応を施し、「ハートビル法」認定の新しい百貨店です。

46:omikujidama!
11/01/01 00:01:58 MFueoFWI0
AGE


47:omikujidama
11/01/01 00:02:42 MFueoFWI0
omikujidama

48: 【ぴょん吉】 【285円】
11/01/01 00:05:04 MFueoFWI0
!omikuji!dama

49: 【ぴょん吉】 【1830円】
11/01/01 00:08:57 k/Yx77WNO
あけまして、スカ田舎

50: 【中吉】 【643円】
11/01/01 00:36:19 PdNjcp4E0
さあ

51: 【ぴょん吉】 【56円】
11/01/01 00:50:40 4qzByUMQ0
今年もそこそこで

52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/01 05:46:34 ojHqCkvO0
あけおめことよろ!
今年も南東北2位の大都会を突っ走って行きましょう!

53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/01 21:37:57 pTquUv/7O
ワロスw

54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/01 23:26:46 R7f8myoOO
仙台 郡山 山形 いわき=福島だから 福島は南東北4~5番手ぐらいじゃないか

55:!omikuji!dama
11/01/02 11:04:28 qQTaqpa50
糞寒いな

56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/02 15:23:26 f+wYcRoFO
>>54
いわき>福島だろ

57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/02 19:31:31 bTU2hlmC0
>>猿
かまってほしいのか?

58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/03 09:19:13 DWxQzIQ10
URLリンク(www.youtube.com)

59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/03 10:15:16 DWxQzIQ10
>>37
URLリンク(www.youtube.com)

60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/04 09:32:08 BZVc5Q5h0
仙台市  1,037,531人
いわき市 356,165人
郡山市  339,248人
秋田市  324,432人
青森市  300,012人
盛岡市  298,262人

福島市  293,575人

山形市  254,210人
八戸市  236,816人
ウィキより

61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/04 12:54:06 6N5bWmasP
そんなことより福島県全体の人口が減ってるよね。

時代の趨勢致し方ないのか?

62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/04 18:20:03 NGS0r2Ua0
福島市役所ずないない!

63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/04 19:30:19 neWXlrTk0
最近フライチ君来てる?

64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/04 20:45:54 AhwIjL5h0
正月だから親の実家のある郡山の婆ちゃん家に行ってる。
親の正月休みが終わって転勤先の福島に戻ってきたらこのスレにも戻ってくるよ。言ってたわ。

65:FL1-118-108-87-181.fks.mesh.ad.jp
11/01/05 03:11:43 peAGyGju0
今年はどこの店が撤退してどこの店の跡地に新店舗が出来るのかな?

66:FL1-118-108-87-181.fks.mesh.ad.jp
11/01/05 03:56:29 peAGyGju0
笹谷のアソボーヤ跡は何になるのかな?

67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/05 15:09:05 NYgjFnro0
仕事始め

官公庁は仕事始めです。
福島県の佐藤知事は県庁で行われた仕事始めの式で「智恵と工夫を最大限に発揮
しながら未来を切り開かなければならない」と訓示しました。
県庁の仕事始めの式は課長以上の職員およそ200人が出席して行われました。
この中で佐藤知事は、県内の経済情勢について「たいへん厳しい情勢で、こうし
た状況になんとか歯止めをかけなければならない」とした上で、「現実をつぶさ
に見つめる視点とグローバルに将来を展望する視点を持ち、智恵と工夫を最大限
に発揮しながら福島県の未来を切り開かなければならない」と訓示しました。
また、ことし8月に県内で行われる全国高校総合文化祭についても触れ、「絶好
の機会なので本県の魅力を全国に発信したい」と述べました。

01月04日 12時52分



68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 09:44:09 7axPUB200
MAXふくしま 開店1ヵ月 来館者60万人に達する

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 11:59:38 CsmhgT5V0
60万人は凄いンジャマイカ

70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 12:18:15 jiKF/lho0
昨日の民報に今年はダイユー8を1店とアミーゴを5店作ると書いてあったが
どこに出来るんだ?市内に計7店舗もアミーゴ必要なのか?

71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 12:19:11 jiKF/lho0
まちBに南福島のセカスト閉鎖と書いてあったがガセネタか?

72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 12:31:13 OC36Bd820
>>71
マジネタ
はじめから松山に統合する気だったらしいよ
笹谷も閉店。同業の東都クリエートが大勝利らしいな

73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 12:58:06 jiKF/lho0
MAXを作れば確実にヒットするって実績&法則が出来たわけだから今後市内に空き店舗が出来ても安泰だな
>>72
福島市は東都クリ8とダイユー8の8コンビ最強だね


74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 18:44:33 1aQQ6MC/0
フライチの文章は苛々する

75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 19:04:06 jiKF/lho0
私はフライチじゃないですよ


76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 19:51:07 qKgIypIQ0
中合が山形県酒田市の「中合清水屋店」の運営から撤退する見通しであることが分かりました。
中合清水屋店は、山形県酒田市中心街の顔ともいえる庄内唯一の百貨店。近年は不況の影響や郊外大型店との競合激化などで売り上げが落ち込んでおり、中合によると、10年2月期の売上高は25億6000万円で前期比9.9%減となった。経営再建策の一環として撤退するもようだ。

中合はダイエー子会社で、10年2月期の売上高は328億6200万円で前期比6.9%減少した。2期連続で債務超過となったが、今年7月にダイエーから50億円の資金支援を受け解消した。

中合会津店の閉鎖に続く中合清水屋店からの撤退は、中合の苦しい経営状況を示している。
今後もこの状況が進めば、更なる経営努力を強いられることになると思う。


中合各店の売上(百万円)

店舗名(所在地)        売上高  減少率
福島店(福島県福島市)     10,565  -9.5%
棒二森屋店(北海道函館市)   6,347  -5.6%
三春屋店(青森県八戸市)     5,880  -8.3%
十字屋山形店(山形県山形市)  4,582 -10.0%

77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/06 20:14:03 1aQQ6MC/0
>>75
自分が誰か解らなくなったのか・・

78:ニャンコスキー仙台in関西 ◆dqVzDvT5pM
11/01/06 20:54:35 +Wz7OEn/0
僕の友人が福島市に引越すことになりました。
皆様どうか、あたたかく迎え入れてあげてください。m(_ _)m

79:クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
11/01/06 21:11:15 eWHgrCQf0
フライチとドットコム夢の国♪

80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/07 08:12:52 Fri8IPBN0
百貨店の中合、酒田市の店舗撤退を正式発表

81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/07 17:41:50 Fri8IPBN0
百貨店の中合(福島市)は6日、清水屋店(酒田市)の営業を来年2月末で終了すると発表した。
建物を所有するマリーン5(酒田市)は営業を中合から引き継ぎ、閉店を回避したい考えだ。
5日の同社の取締役会で決定し、6日に酒田市などに経緯を説明した。
中合は昨年2月末に会津店を閉店。清水屋からの撤退後は、函館、八戸、山形、福島の4店舗体制となる。

82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 02:11:32 M8Y52DWE0
これはガセネタか?
958 名前:名無しさん@福島ちゃんねる 投稿日: 2011/01/07(金) 10:17:21
ジャスト黒岩店閉店セールだって 今週は2割引きで来週は3割引きだって 来週行こうかな

83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 02:22:24 M8Y52DWE0
まちBにも書いてあったから本当か?跡地にはドンキでも出来れば万代と相乗効果になりそうだな。


84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 02:24:59 IxXPvuPr0
ああ,相乗効果でDQNの溜まり場に拍車がかかるな

85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 02:35:58 M8Y52DWE0
それにしてもジャンブルストアやセカストやジャストなど
最近市内の郊外店の閉店ラッシュは凄いな。
郊外店が駅前のダイユー8MAXに客取られたか?

86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 04:02:47 M8Y52DWE0
逆ドーナツ化減少の時代になったか?

87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 08:49:02 EY/nbm5X0
せかすとは万代、ジャストはダイユーに負けただけだとおもうが。

88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 14:50:18 5jlJd9oB0
>>82
ジャストはヤノメも撤退予定だと聞いた
黒岩にはみどり書店tsutayaが来るとの噂も

89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 14:52:39 5jlJd9oB0
>>71
あの建物(元ビバホーム)は
期限付き賃貸契約だったんだよ
だから撤退

90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 15:07:19 M8Y52DWE0
>>88
店舗数の少ないホームセンターは残れない時代になったのかな?
白石と原町と浪江は残すのかな?
>>89
今後はビバ泉店みたいにジョイフィットにでもなるの?


91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 19:03:54 M8Y52DWE0
矢野目地区にはダイユー8ないからジャスト矢野目はダイユー8にでもなるのか?


92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/08 22:13:31 Frg9SUFf0
テレ朝でクマ田舎来たな!!

93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 07:44:33 VZTOfBBs0
この本どこに売ってるんだ?
URLリンク(www.hci.co.jp)

94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 09:18:52 +PHY3a3vP
>>93
マイナーな業界誌だから店頭には並んでないと思う
書店で取り寄せるか出版社に直接注文すれば買えるはず

95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 12:50:58 Kx/4SMo3P
>>93
小技で宣伝乙

96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 12:54:08 It8YjzH10
>>93
やっぱ゜りフライチの仕業だったか

97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 13:41:01 k7E2vD7y0
郡山に資格の大原ができるらしいね
郡山にあって福島にないものがまた1つ増えるのかorz

98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 17:54:22 rETagTn+0
>>97
別にいいんじゃない、比べる必要も無い。
だから、いちいち他市の宣伝しに来なくて大丈夫だよ。

99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 20:58:10 31tkJYUN0
その風潮が福島市を駄目にするんだよな。
「一応県庁があるから」つー変な安心感。競わなきゃね

100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 20:59:44 eBkWqjQN0
>>99
勘違いしてないで自スレにお帰りください。

101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/09 23:37:09 JDb5GTJX0
マックソふぐすま

102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/10 10:34:37 d1bOJvf10
URLリンク(pics.dmm.co.jp)


103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/10 21:15:05 IkhTIxSw0
URLリンク(www.premium-beauty.com)



104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 00:02:58 HAU0yEOD0
セカストやジャストの跡に入るかは知らんが、南福にドラッグストアがまたできるという噂
カワチ・ハシドラ・ツルハに次いで4つ目ですか

多分ドラッグてらしまだったような気がする

105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 06:46:48 ds1lDXBr0
あんなボロい建物に寺島なんて入るのか?

106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 07:00:42 ds1lDXBr0
セカスト跡のことじゃないのか!セカスト跡だと思った

107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 08:22:16 ds1lDXBr0
>>104
元ヤマザワ予定地じゃね?

108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 12:08:42 7v06DVrn0
ドラマ「エコ婚」のロケ開始

NHK福島放送局が開局70周年に合わせて制作するドラマの撮影が始まりまし
た。
このドラマはNHK福島放送局が制作する「エコ婚」です。
ロケが10日から始まり、福島市荒井の教会で出演者や一般募集したキャストな
どが集まり結婚式のシーンなどの撮影が行われました。ドラマは福島県内を舞台
に、理想の男性との出会いを求める30代の女性記者が偶然、かつての恋人と再
会し、結婚に対しての新たな考え方に気づくというストーリーです。
主演の女性記者はNHK連続テレビ小説、「ゲゲゲの女房」に出演した平岩紙さ
んが演じるほか去年、福島市でロケが行われた土曜ドラマ「チャンス」に出演し
た瀬川亮さんや県内で一般に募集したキャストが出演します。
脚本を手がけたのは福島放送局の女性記者でプロにはない斬新な発想で演出も担
当します。
ドラマ「エコ婚」のロケは福島市のほか郡山市や喜多方市で行われ来月18日、
午後9時半から衛星ハイビジョンで放送する予定です。

01月10日 13時10分



109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 12:13:23 7v06DVrn0
MAXふくしまに約60万人

去年11月、福島市の旧さくら野百貨店のビルにオープンした商業施設、「MA
Xふくしま」を利用した人は1か月でおよそ60万人と、すでに年間目標の4割
に達していることが分かりました。
福島市や、ビルを運営する第三セクターによりますと、去年11月25日のオー
プンから先月24日までの1か月間に「MAXふくしま」を利用した人はおよそ
60万人だったということです。
この第三セクターでは、1年間の利用者の目標をおよそ150万人と見込んでい
たことから、わずか1か月で目標の4割に達したことになります。
また4階にある市が運営する多目的ホールなどの公共施設は年間で13万人余り
の利用を見込んでいましたが、1か月でおよそ10万人が利用しているというこ
とです。第三セクターの「福島まちづくりセンター」では「予想以上の人が訪れ
ていて、市民の期待の表れだと思う。これからも各テナントに頑張ってもらい利
用者を定着させていきたい」と話しています。

01月10日 09時19分



110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 14:50:08 jrpncPAB0
これって別にソフトに対する期待じゃなくて、さくら野跡っていうハードに対する関心の現れだよね
ロフトっぽい雑貨屋はいいと思うけど、もっと改善しなくちゃ続かないと思う

111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/11 20:48:45 KCR4iV2B0
>>90 
ジョイフィットはGSの会津ゼネラル(サティ向)がFC契約で経営
南東北の主要都市に1軒づつ出店
福島市に2店舗は不必要と思われます

112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 00:09:51 6oyKgmG00
256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:03:04 ID:wl91Uq3R0
平成22年国勢調査速報値

いわき市 342,198人 5年間で-12,294人 年間2,458.8人減
郡山市  338,772人 5年間で  -62人 年間  12.4人減
福島市  292,280人 5年間で -5,077人 年間1,015.4人減

平成22年10月1日現在のいわき市と郡山市の人口差3,426人
このままのペースで行けば1年間で2,446.4人差が縮まるとして
国勢調査日からすでに3ヶ月経過しているので人口逆転まであと……1年と2ヶ月

あくまでも推計だがいずれその日が来るのは確実
ちなみに福島市にも今から34年4ヶ月後wに逆転される

113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 08:54:44 K0bFau2g0
>>112
いわきは関東に近いので転入出が激しいだけで単に人口が減ってるだけじゃないから
そのようにはならないと思う。

114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 09:08:44 trFNfaYg0
さくら野跡は廃墟が一夜にして市内一の集客力を誇る施設になったね

115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 14:03:24 g2dSrmvk0
>>113
転入より転出が多いからそんだけの数の人口が減っているのでは?

高齢化が進んでいるというのもあるんだろうが
関東近いって言ってもそのアドバンテージを生かしきれていないね


116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 15:00:13 24K8pGAa0
美術館への年賀状展が始まる  1/10(月)
子供たちの手作りの年賀状を集めた「美術館への年賀状展」が福島市で開かれています。福島市の県立美術館では
年賀状の作成を通して美術に親しんでもらおうと美術館宛てに年賀状を送ってもらい展示しています。今年は県内の小
中学生から手づくりの年賀状723枚が届きました。干支のウサギが描かれた年賀状には新年の目標や願いなどが書
かれています。また、貼り絵や毛糸を使ってウサギをかたどった年賀状など工夫をこらした作品も並んでいます。きょう
は冬休み最後の子供たちが会場を訪れ、個性豊かな年賀状をながめていました。この展示会は福島市の県立美術館
で今月30日まで開かれています。




117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 15:06:16 24K8pGAa0
タイガーマスクからの贈り物

11日、漫画「タイガーマスク」の主人公を名乗る人物からの贈り物が全国で相
次ぐ中、福島市の児童養護施設にも現金10万円が届けられました。県内ではい
わき市の施設に次いで2か所目です。
現金が届けられたのは福島市田沢の児童養護施設、「福島愛育園」です。
施設の説明によりますと、11日正午過ぎ、50代くらいの女性と20代くらい
の男性が訪れ、現金10万円が入ったのし袋を職員に渡して立ち去ったというこ
とです。2人は名前などを名乗らず、「30代くらいの男性に頼まれた」と話し
ていたということで、のし袋には、「幸せおすそ分けなんちゃって!伊達直人」
とタイガーマスクの主人公の名前が書かれていました。
この施設では、さまざまな事情で家族と一緒に暮らすことが出来ない2歳から1
8歳までのおよそ90人の子どもたちが生活しています。
「福島愛育園」の齋藤久夫園長は「まさか私たちのもとにも来るとは思わなかっ
た。たいへんありがたい。いろいろと寄付はいただくが、まとまった金額は珍し
い。地域のみなさんに応援していただいていると実感した」と話しています。
県内では10日、いわき市の児童養護施設にも「伊達直人」を名乗る人物から2
0万円相当の「商品券」が届けられています。

01月11日 20時34分



118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 21:51:32 trFNfaYg0
ジャスト黒岩店のペットショップも閉店するのか?
まちBにジャスト黒岩店跡にツタヤが出来ると書いてあったがガセネタか?


119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 21:57:07 trFNfaYg0
ジャストの文具コーナーは隣のオフィス8に負けたのか?ダイソーの文具コーナーか?

120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 22:00:12 trFNfaYg0
郡山スレに矢野目のジャストも閉鎖すると書いてあったがガセネタじゃなかったらジャストで買い物するときは白石が一番近くになるのか?


121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 22:09:59 trFNfaYg0
しかし最近は鎌田のユニクロやメディアサイトや紳士服はるやまや笹谷のプラグシティや西のケーズや博向堂など次々と郊外店が閉鎖してるな


122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 22:47:19 trFNfaYg0
MAXって月に60万人来るんだったら年間720万人来るってことだろ?
福島県の人口の2倍以上か?
10年だと7千200万人だべ
20年で日本の人口以上来るってことだぺ

123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/12 22:48:27 trFNfaYg0
きっとMAX福島には森永卓郎も注目してるんだろうな

124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 12:29:31 XzNJjTzn0
>>123
MAX福島と森永が何か関係あるの?

125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 14:41:42 cMBeClEJ0
タイガーマスクの輪広がる

漫画「タイガーマスク」の主人公を名乗る人物からの贈り物が県内の児童福祉施
設にも相次ぐ中、郡山市では、けさ、市の出先機関に文房具やおもちゃが入った
段ボール箱が置かれているのが見つかり、市では市内にある障害児の施設に贈る
ことにしています。
贈り物が入った箱が置かれていたのは郡山市安積町にある「郡山市安積行政セン
ター」です。
けさ9時半ごろ、センターの入り口近くにリボンの飾りがついた段ボール箱が2
個置かれているのを職員が見つけました。
中を確認したところ、「施設の子供に差し上げて下さいタイガーマスクより」と
書かれた手紙とともに、文房具やおもちゃなどあわせて86点が入っていたとい
うことです。
発見した行政センターの職員は「全国的に児童養護施設への寄付が相次いでいた
がここに来るとは驚いた。心当たりはないが優しい人がいるのだと思う」と話し
ていました。
郡山市ではこれらの贈り物を市内にある障害児の施設に贈ることにしています。
一方、福島市田沢の「あすなろ保育園」には、「タイガーマスク」を名乗る人物
から現金5万円が郵便で届けられました。
保育園によりますと、郵便で届いた封筒の中に現金5万円と「広がれ善意の輪。
日本を頼みます。タイガーマスクキザ兄ちゃん」と書かれたメッセージカードが
入っていたということです。
星千重子園長は「保育園に来ないものだと思っていました。子どもたちのために
使いたいと思います」と話していました。
またいわき市平の障害児施設「福島整肢療護園」にも、12日午後5時ごろ、男
性が鉛筆が4ダースと、12色の色鉛筆が2つが入った紙包みを、施設の窓口で
職員に渡して走り去ったということです。包みの中には『笑顔が一番伊達直人に
感激したKマン』と書かれた手紙が添えられていたということです。

01月12日 19時47分



126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 18:34:54 sAfySYWk0
福島ch閉鎖したか?

127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 18:57:47 rWrBE/Ej0
特筆すべき内容は見られない。4年の履歴を鑑みて成長性は薄いと思われる。
こんな理由でウィキペディアから削除されたサイトなんて(ry

128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 19:53:28 sAfySYWk0
ジャスト黒岩店閉鎖でますますダイユー8黒岩店とオフィス8黒岩店は繁盛するね


129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 20:31:44 a8sGRNsq0
ホテルサンルートプラザ福島
URLリンク(www.groupon.jp)

グルーポン価格
●シングルルーム1泊(通常価格:8,190円)
●朝食(通常価格:1,100円)
【15平米シングルルーム1泊+朝食】
通常9,290円⇒⇒56%OFF【4,000円】

ホテルサンルートプラザ福島の
ホームページ見ると
朝食付きシングル一泊通常料金5480円って書いてあるんだけど

URLリンク(asp.hotel-story.ne.jp)

130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 22:10:00 sAfySYWk0
えびすグランドホテルでいいべ

131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/13 22:31:15 sAfySYWk0
福島ch閉鎖してなかったな。
サーバー混み合ってたのかな?

132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 00:09:06 x5Ypu//V0
まちBに黒岩のジャスト5割引セールやってたと書いてあったが
だから通常価格の矢野目のジャストすいてたのか?
矢野目のジャストも店の周り片付けてたから閉店の準備か?

133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 00:12:43 x5Ypu//V0
たまのやのCMしょっちゅう流れてるから葬儀屋って儲かってるんだろうな

134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 06:56:51 tolzQ8j70
人間が始まる施設より終わる施設が増えてきているんだね

135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 10:15:04 b3tVUgB90
国家公安委員長に中野氏=内閣改造
 
岡崎トミ子を排除したのは正解だな。

136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 13:07:46 XqCskX+p0
>>132 矢野目ジャスト閉めた跡にUSAが移転したら面白いな
間違いなく日本最大の箱ヘルになる

>>133 儲かるというより
若者とその親の世代は金が無いから結婚式もあげられないカップルも多い
結婚式場の営業は大変だよ
車の免許も取れない、成人式にも出られない低所得層の増えてる

逆に高齢者は年金もあり、悠々自適で貯蓄もあり、また世間づきあいも多く香典もある
1人の葬儀で200万~の売り上げが期待できる。しかも一人づつになる
人口ピラミッドから考えたら市場があると考えるのは当然
ただ、新規参入はよほどの戦略が無いと簡単には儲からないだろうね
今は家族葬なども増えてきているから
福島の田舎ではそうもいかないだろうが

137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 13:22:03 vxLjrMWC0
東京ではぼったくり葬儀屋が多いから
葬式をせず火葬だけする直葬が常識。家族葬も多いが。

福島市も家族葬が増えてるよ。さすが県庁所在地の大都会。

イオンの葬儀費用
URLリンク(www.aeonretail.jp)

「宗教介入だ」仏教界困った イオンの葬儀サービスが「お布施」に目安
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

心のこもったお葬式・葬儀はイオンにお任せください イオンの葬儀・お葬式




東京で直葬なら葬祭支援センター
URLリンク(sousaisupport.funeralhp.com)

138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 19:39:08 O+lpesuT0
矢野目のジャストは岩沼にあったジャストみたいにダイソーにでもなるのか?

139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 19:46:52 ay1xO8vb0
ホテルサンルートプラザ福島に9260円の朝付きプランがあるのか
確認すると、実際にあるらしい証拠を見せろと言うと
当館に置いてあるパンフレットに明記されているらしい

ではHPの5000円はどう言う事だと聞くと『実勢価格』らしい
定価を何故HPに書かないかと問うと

とたんにモゴモゴ。。。。。。。。。。。。



140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 22:31:05 O+lpesuT0
セカスト鳥谷野店跡は何になるのかな?

141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/14 23:04:48 O+lpesuT0
ジャンブル笹谷店跡にプラグシティか元プラグシティが業務スーパーの場所にあった頃みたいにカインズホーム復活しないかな?


142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 00:03:39 oEK8wNMY0
>>120>>88


143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 13:53:44 auT6O61P0
善意の輪モモリンも登場(01月13日)
タイガーマスクの善意の輪が県内にも広がっていますが、きのう「ももりん」と名乗る男
性が、福島市の支所を訪れ、養護施設に渡して欲しいと現金などを届けました。きのう午
後2時半ごろ福島市の杉妻(すぎのめ)支所に60代と見られる男性が窓口を訪れ、「児
童養護施設に送りたいが場所がわからない。届けてほしい」と現金10万円の入った封筒
とノートなど文房具の入ったダンボールを届けましたまたきのうは福島市のあすなろ保育
園にも現金5万円が郵送で届けられ贈り主の名前は「タイガーマスクキザ兄ちゃん」とな
っていました。



144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 19:58:24 aauLODZX0
ダイユー8MAXって灯油販売コーナー作ればよかったのに

145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 21:49:25 aauLODZX0
ハシドラックってFC店なんてあるのか?
URLリンク(hashidrug.com)
事業所 直営店舗9/FC店舗2/物流センター3か所

146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 22:36:00 aauLODZX0
ハシドラックのマークのオッサンって看板と違うけど変わったのかな?
URLリンク(hashidrug.com)

147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/15 22:42:10 aauLODZX0
まちB繋がらないけど閉鎖したか?


148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 04:01:24 A5A4jf1d0
クソ寒いな

149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 09:15:02 9ASAkxru0
黒岩のジャスト跡は
みどり書房確定

150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 11:42:17 PttMYZuG0
南福島に待望の新刊書店
書店のトライアングルだな
GEOvsTSUTAYAも見物だな
でも創夢館も潰れたし
DQNが多くて万引き多発で早々に本はやめそうな予感

151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 13:31:59 A5A4jf1d0
黒岩のジャスト跡だと八木田の岩瀬より大きい書店になるのかな?
市内最大級かな?

152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 13:36:39 A5A4jf1d0
矢野目のジャストは何になるの?万代書店矢野目店?

153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 13:40:25 A5A4jf1d0
みどり書店って郡山のケーヨーD2亀田店跡にも出来たんだな
URLリンク(store.tsutaya.co.jp)

154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 13:41:39 A5A4jf1d0
新刊書店が出来たら隣のブックオフ前のコンビニの書籍コーナー大打撃じゃね?


155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 13:46:09 A5A4jf1d0
みどり書房って郡山にある会社なのか?

156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 14:35:01 9JJPdgfu0
俺的にはジャスト黒岩店跡にタムタムみたいなでかい模型店キボンヌ

157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 17:24:19 A5A4jf1d0
なんだかんだでツタヤ市内3店目か。
ツルハになった野田のツタヤあぼんしなければ4店目だったのに

158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 17:29:30 A5A4jf1d0
ジャスト跡はライオンドーのTSUTAYAじゃなくて緑書房のTSUTAYAなのか?

TSUTAYA 17店舗
URLリンク(www.liondor.jp)

159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/16 23:26:48 PttMYZuG0
>>156 お主の希望は関係ない
欲しいなら金出してオーナーになれ

160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 09:01:52 i4mAKKQk0
観光いちご園がオープン

相馬市にある民間の観光いちご園がオープンし、さっそく家族連れなどが訪れて
いちご狩りを楽しんでいました。
相馬市和田地区のいちごの生産者でつくる組合の観光いちご園では、およそ10
0棟ある農業用のハウスでいちご狩りを楽しむことができ、冬から春にかけての
相馬市の観光名所になっています。
ハウスの中では「章姫(あきひめ)」や「さちのか」、それに「とちおとめ」な
どの品種が栽培されていて、16日からことしのイチゴ狩りが始まりました。
16日の相馬市は朝方、氷点下の冷え込みになるなど寒い一日となりましたが、
ハウスの中は温度が20度ほどに保たれて上着がいらないほど暖かく、訪れた家
族連れなどが赤く色づいた実をつみ取ってその場でほおばるなど、一足早い春の
観光を楽しんでいました。この観光いちご園でのいちご狩りは5月いっぱい楽し
めるということです。

01月16日 19時51分



161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 09:20:59 j3ILKwF20
>>157
川俣と安達にもあるじゃないか?
福島市広域圏と考えればね

162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 10:33:19 q4Tn0IgE0
福島市民は書店=勉強目的ではなく遊び場だからな。
書店がDQNスポット化してるのは佐周書店を見ればよくわかる。

163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 13:22:12 aHdprTJY0
まちB情報については別館で報告あり
URLリンク(hidebbs.net)

164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 20:47:12 /Eq+BVse0
書店の少なさは以上だよね福島県
本読まねーよなこの県はw

165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 20:55:51 eqTH+C3z0
フライチの文章力のなさを見れば一目瞭然w

166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 22:28:26 q4Tn0IgE0
DQN系書店は佐周とTSUTAYAと万代だな。
普通の書店は西沢と岩瀬か?

167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 22:36:50 JgznAX2H0
「笑いで福島を元気に」
「みちのくボンガーズ」 キャプテン 嶋川最終回さん 32歳

「母親から口紅の色を薄くしなさいと叱られるんです」と話す嶋川さん。

屋台村の店で、ファンからもらった写真を見せてくれた  

「浜通りの漁船が話題になっているそうね。名前は確か、ぷるさ丸?」

「漁船じゃねえよ。原発で発生した廃棄物を再生させる仕組みを、プルサーマルと言うの」

 昨年11月下旬、JR福島駅前の商業ビルで行われた漫才ライブ。県内のニュースをネタに軽妙な掛け合いが続く。
女性用カツラに着物姿のとぼけた振る舞いに会場は大いに沸いた。

 福島市を拠点に、吉本興業出身の芸人ら9人で活動する「みちのくボンガーズ」のキャプテン。
「オカン」というキャラクターを演じ、県内のテレビ、ラジオにレギュラー番組を持つ売れっ子だ。

 富山県高岡市出身。昔かたぎのしつけの厳しい父親の下で育った。
高校卒業後、上京し、早大商学部に入学した。勉強すればそこそこできる。
つまらないなと思いつつ、何となくサラリーマンになるんだろうなと考えていた3年生の時、あるイベントに参加したことで運命が変わった。

 大学生2人がコンビを組んで漫才を2週間修業し、人前で披露する古里・富山のテレビ番組の企画。
約200人の女子高校生を相手に、全く笑いがとれなかった。
わずか数分の舞台が、とてつもなくつらかった。冷ややかな視線。逃げ出したい。「こんなにうまくいかないなんて」。
終わって、逆にやる気が出た。「つまらない人生はやめだ。お笑いの道を極めてみたい」

 大学を卒業した2002年、23歳で吉本総合芸能学院東京校に入学。
お笑いのイロハを1年間学んだ後、テレビのバラエティー番組などのオーディションを受け続けたが、惨敗した。
03年の春、吉本の若手でつくる芝居の一座に誘われ、地方巡業の日々が始まった。
1年を過ごした神奈川・三浦半島では、1か月のうち25日をホテルに住み込み、宴会場回りから客の送り迎えまでした。
月給は6万円。
休日は肉体労働で生活費を稼いだ。

その後、愛知県犬山市の明治村、福島市の飯坂温泉、新潟県内で巡業を続けた。

168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 22:38:44 JgznAX2H0
東京での活躍を夢見ながら活動を続け、3年近くが過ぎた頃、吉本の関係者に言われた。
「東京に戻ってもチャンスは限りなく少ない。地方から売れていくことを考えてみては」

 飯坂温泉にいたのは3か月だけ。

でも客はどこよりも温かかった。汚いヤジはなく、アドバイスさえしてくれる。
「福島になら根を下ろせる」と思った

。福島市内に拠点を構えたが、しばらくして地方に芸人を派遣する吉本の事業は中止に。
会社からは「戻っておいで」と言われたが、「福島でやっていくと言ってきた。福島の人にうそはつけない」と断った。
08年1月、仲間たちとボンガーズを結成して独立した。

 昨年8月、メンバー自身が運営し客と語り合う居酒屋を福島市置賜町の屋台村にオープンした。

「応援してもらうかわりに、笑いで福島の街を元気にしたい」。つらかった巡業の末にたどりついた福島。生かされていることの恩返しをしたいと思っている。(野村順)



 本名・嶋川武秀。芸名には「常に、最終回のがけっぷちのつもりで臨め」との気持ちを込めた。

グループ名のボンガーズは、幼い頃、父親がふざけてプロレス技を仕掛けてきた時のかけ声「ボンガー!」にちなんだ。
に役立てるため、日本舞踊の稽古を欠かさない。独身。

(2011年1月16日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 23:40:43 758TPHaW0
福島市の書籍購入額は東北2位。
仙台市以上。

170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 23:43:26 758TPHaW0
URLリンク(m.mediajam.info)

171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 23:48:02 q4Tn0IgE0
冲方丁って福山雅治に似てるな

172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/17 23:59:01 q4Tn0IgE0
ジャスト黒岩店跡って売場面積1000坪くらいあるのか?

173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 00:21:18 nsJc4N7i0
冲方丁は巨人の岡崎郁ヘッドコーチと同じ顔してる。

双子みたいにそっくり。

174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 00:35:09 EkG5fkfy0
冲方丁って福山雅治を不細工にしたような顔だな

175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 00:36:45 CtaLj6210
>>167-168
まるで福島市は北の国からで言う富良野ってか

176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 00:42:14 EkG5fkfy0
矢野目のジャストもTSUTAYAにでもなるのか?
サティの隣で立地条件がいいから流行る店が入れば流行るだろうな

177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 02:11:31 EkG5fkfy0
16日で黒岩店閉鎖したんだってな
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 07:51:28 4AKLaSoJ0
フライチの車か?
DQN車だなw

179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/18 22:51:54 A9PwMoQN0
【福島市】 フライチとドットコム 【郡山市】2
スレリンク(chiri板)

180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 09:21:21 iXTIM/0w0
みどり書房のTSUTAYAでも鎌田店と元BOMのTSUTAYAのレンタルカード使えるのか?

181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 14:37:57 PwIQaoqw0
>>180
フライチはTカード持ってんのか?


182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 19:07:53 iXTIM/0w0
私はフライチじゃないですよ

183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 19:27:57 GukxGxKs0
南福島に商業施設が出来るそうなんですが何が出来るんですか?

184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 19:28:27 iXTIM/0w0
ヤマダデンキか?

185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 19:37:35 GukxGxKs0
女子高生も喜ぶ施設みたいなんですが。
上で語られてるみどり書房のことなんですかね?

186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 19:51:06 iXTIM/0w0
みどり書房ではないでしょうか?あるいはセカンドストリート跡ではないでしょうか?

187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 20:25:14 iXTIM/0w0
ダイユー8の広告に黒岩店は広告に載っている商品は買えるが改装中だと書いてあったが
ジャストがあぼんしたからダイユー8max黒岩店にでもすんのか?


188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 21:32:13 0kmg3+O+0

サブウェイ、2011年度中に福島市や盛岡市への県庁所在地への出店検討。




URLリンク(www.nikkei.com)

189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 21:42:05 iXTIM/0w0
ダイユー8MAXに日テレの県民ショーの取材来てたんだってな。
県外ではホームセンターだと思われてる会社がスーパーも出したとかってネタか?


190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 21:49:14 iXTIM/0w0
テレビ局の連中が2月の下旬に放送するとか言ってたんだってな。


191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 22:00:12 iXTIM/0w0
放送内容は福島市出身の芸能人が、ダイユー8はホームセンターだけじゃなくスーパーも展開しているんですとかって言うオチか?


192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 22:13:53 vV5eZTuV0
東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い

宇都宮市のオリオン通りにあったサブウェイが潰れていた(´・ω・`)ショボーン

サブウェイの親会社はサントリー

1988年2月28日、TBS「報道特集」で、東京の遷都問題が扱われた。この中で、当時大阪商工会議所会頭だった
佐治が、大阪への遷都を勧めるあまりに脱線し、
「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」
と差別発言をして、北海道・九州・東北の住民の感情を大いに傷つけ、特に東北地方の視聴者の反感を買った。

東北熊襲発言(とうほくくまそはつげん)は、佐治敬三(当時サントリー社長、故人)による「失言」。

193:F ◆F5bQCLZT5I
11/01/19 22:15:13 8QoCWrwe0
>>188
福島県内にもサブウェイ進出とは嬉しい。
とりあえず福島・郡山には出来そうな印象かな。

194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/19 22:26:45 x/Mjny+y0
マックソふぐすまw

195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 01:53:37 KSoH489n0
ジャスト跡って建物西側のペット売場や資材売場だったとこもみどり書房になるのか?
相当でかくね?売場面積1000坪はあっぺ?1000×3,3で3300㎡だべ。


196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 01:58:15 KSoH489n0
福島市で博向堂が倒産したのに書店の新規需要なんてあんのか?

197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 02:50:07 1WjstH1u0
ダイユー8で踏み台を買ったら2980円だった
その後カインズホームに行ったら1980円で売ってた
数回経験がある
ダイユー8のほうが店舗面積はデカいが
ローカルなだけに仕入れ先が弱いのか?

198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 08:01:24 HUuvXe9D0
ダイユーはプライベートブランドがないから高く感じる

199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 10:14:02 JvUMqaCG0
JUST跡はTSUTAYA&みどり書房&エクセルシオールカフェでしょ

200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 11:48:21 Q0eG8B/+0
梅田から電車で1駅(徒歩でも5分)の福島は利便性抜群

ヨドバシカメラマルチメディア梅田(年間売り上げ1000億、全国一の売上げ)
紀伊国屋書店梅田本店
旭屋書店梅田本店
丸善&ジュンク堂書店梅田店(全国一の売場面積)
ジュンク堂書店大阪本店
ジュンク堂書店ヒルトンプラザ店
ブックファースト梅田店
ブックファースト阪急梅田2階店
ブックファースト阪急梅田3階店
三省堂書店梅田店(5/4オープン)
阪急百貨店梅田本店
阪神百貨店梅田本店
大丸梅田店
JR大阪三越伊勢丹(5/4開業)
Lucua osaka(5/4開業)196店舗のショップ
ユニクロヨドバシ梅田店、地下鉄梅田店、HEP梅田店、野田アプラ店
東急ハンズ梅田店(4月オープン)
梅田ロフト
カフェ100店舗以上
サブウェイHEP店、堂島アバンザ店
TSUTAYA福島野田店、JR福島野田店、梅田店
マクド、ケンタッキー多数
その他もろもろ

ザ・リッツカールトン大阪
ヒルトン大阪
ウェスティンホテル大阪
阪急インターナショナル
などなど

福島駅から徒歩圏内でなんでも揃う。






201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 15:08:49 1za9qZAj0
除雪作業中の男性が死亡

19日、除雪作業をしていた猪苗代町のゴーカート場の経営者が除雪機と雪の間
に挟まれて死亡しているのが見つかりました。
19日午後6時ごろ、猪苗代町磐里のゴーカート場で、施設を経営する根本常男
さん(59歳)が手押し式の除雪機と雪の壁との間に挟まれているのを探しに来
た妻が見つけて消防に通報しました。
救急隊が駆けつけたとき、根本さんはすでに意識がなく、その場で死亡が確認さ
れたということです。警察によりますと根本さんは19日の朝8時半ごろから、
1人で自宅からゴーカート場までの道路の除雪作業をしていたということです。
根本さんは、1メートル50センチほどの高さまで積もって、凍って固くなった
雪と除雪機のハンドルの間に挟まれていたということで、警察では、根本さんが
除雪機の操作を誤ったのではないかとみて調べています。
19日の猪苗代町は最高気温が氷点下0度8分の真冬日でした。

01月20日 09時25分



202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 15:11:22 1za9qZAj0
安全性に問題なしと評価
営業運転の開始からまもなく40年になる東京電力の福島第一原発1号機につい
て、国の原子力安全・保安院は、今後10年間運転を続けても、安全性におおむ
ね問題はないという評価をまとめました。運転開始から30年が経つ原発につい
ては、10年ごとに設備や機器の老朽化対策などを取りまとめて国に報告するよ
う法律で義務づけられていて、東京電力はことし3月で営業運転の開始から40年
になる福島第一原発1号機について22年、国に報告書を提出していました。
この報告をめぐって、国の原子力安全・保安院は19日、専門家を交えた会議を
開き、今後10年間の運転の安全性についておおむね問題はないとする評価をま
とめたということです。
国は早ければ2月上旬にも今後10年間の運転を正式に認める見通しで、40年
を超えて運転する原発はいずれも福井県の敦賀原発1号機と美浜原発1号機に次
いで全国で3例目となります。
一方、東京電力では「国から連絡もなく、今後何年運転を続けるかも未定で今の
段階ではコメントできない」としています。

01月20日 09時25分



203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 19:20:50 KSoH489n0
クソ寒いな

204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 19:46:08 KSoH489n0
なんでケーヨーD2には灯油販売コーナーないんだべな

205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 21:01:07 44aNYw630
>>201
>>202
福島市と関係の無い記事の転載つまんね

206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 21:16:47 RKNiNB+k0
雪かきも原発も福島市に関係が大ありなんだが。

ダイユーエイトの話題よりも雪かきや原発の話題の方が大事。もっと転載しておk。


207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 23:10:01 Cc0gGsbj0
馬糞福島w
マックソふぐすまwww

208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 23:29:49 l6K2278N0
福島市は無理に都会ぶる必要はない。

209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/20 23:50:01 Ix7adaJ60
>>206
福島は会津みたいに雪かきやるほど積もるの?

210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/21 00:38:10 9X1GKaAz0
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!2
スレリンク(history2板)

会津人の怨念、敗者の美学w 4
スレリンク(history板)


会津人から土地、金、女、子供・・・・・・全てを奪った薩長。
死体でさえ好んで死姦し、若い少年少女を妾として連れ帰り奴隷貿易まで始めた事実。


211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/21 01:11:59 vR/cQ3OPO
>>200
こっちの福島と交換しねえか?
書店多すぎだろ。マジでうらやましすぎる。
同じ日本なのに、同じ名前なのにこの差はいったい。泣きたくなるぜ

212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/21 05:38:53 vp7a9pIs0
万代書店とTSUTAYAなんて並べて大丈夫なのか?
TSUTAYAでパクった商品を万代に売りに行くアホとか出てきそうじゃね?


213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/21 10:46:02 lAtrEmiK0
福島にも餃子の王将 クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )
スレリンク(news板)


107 シャリシャリ君(関西) 2011/01/21(金) 10:19:11.02 ID:IbrDn73eO
バッタモンの王将か


108 テッピー(京都府) New! 2011/01/21(金) 10:37:02.93 ID:zb2sUx8Z0
創業者に関係があったとか書く人が居るけど、
名前に"王将"を使ってるだけで、内容は全く違う。
マックとロッテリア、吉野家とすき家を比べるようなもの。

大阪王将は、京都と全く関係が無い、京都風ラーメン店を展開するとか、パチモン感たっぷり。
王将の名前を借りて、ある程度大きくなれたんだから、知らない人に迷惑だし名前かえて欲しい。


109 801ちゃん(茨城県) New! 2011/01/21(金) 10:40:15.22 ID:VvUvETmA0
え?茨城にも無いのに福島に餃子の王将が?って見たら大阪王将かよ
あれ餃子の王将のバッタモンだろ


214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/21 11:28:10 lAtrEmiK0
グルーポンが仙台で社員募集しているのは既出ですか?

URLリンク(miyagi.workin.jp)
グルーポン・ジャパン(株)
企画営業(契約社員) ※3ヵ月後正社員登用有

月給22万円以上+インセンティブ
(みなし残業45時間含む)
※前職までの経験・能力等を考慮。
※月給22万円スタートの場合のみ、
 試用期間3ヶ月間は月給20万円。

学歴不問。営業経験をお持ちの方
※広告業界・インターネット業界経験者歓迎
※新規開拓営業(業界不問)経験者も歓迎
※企画提案営業(特に無形商品)経験者歓迎
※業界未経験OK


この「みなし残業45時間含む」ってなんかすげー





215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 07:58:42 uT+RP04NP
福島を御釈ヶ部村みたいにしよーぜ

216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 08:24:40 tN5bdzKcO
>>200
本屋多すぎる

217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 12:17:13 MVvxDxdS0
またアミーゴ出来るのか
URLリンク(www.minyu-net.com)


218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 21:11:45 MVvxDxdS0
博向堂跡ってカフェにするならスタバにすればよかったのに

219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 21:50:11 eJ/ZDu4Y0
明日アミーゴ行ってペット買ってくるわ


220: 株価【E】
11/01/22 21:55:22 MVvxDxdS0
クソ寒いな

221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 21:59:37 eJ/ZDu4Y0
イルミネーションと該当ビジョンのコラボ。福島県でこの都会的な雰囲気が味わえるのは福島市だけか。駅前大都会だなぁ。

222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/22 22:33:54 jKLs0pgJ0
街頭ビジョンすらない駅前なんかあるのか?

223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 01:03:11 0ksDkCO60
ジャスト矢野目店はダイユー8矢野目店になるのか?

224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 02:55:33 gghtlDUz0
>>213
王将の区別もできないニュー速のスレ主ワラタw
というよりなんか切なかった・・・

225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 03:15:43 0ksDkCO60
無理矢理大阪王将を王将だと思わせようとする理由がどこにあるんだろう

226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 05:55:10 LefRO94E0
歩兵で十分

227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 08:34:39 cVg7EKHmO
ちなみに、大阪市福島区には餃子の王将も大阪王将も両方あるらしい。


228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 09:48:53 CfHFEAbcO
昨日セカスト南の閉店セール、レジが長蛇の列だった
70%オフは大きいがダンボールに入ったゴミ同然の衣類は買う気にならないな

229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 10:01:28 CfHFEAbcO
連投スマソ
矢野目にスーパースポーツゼビオができるがそれってジャスト跡になるの?
つか、ジャスト閉店するの?

230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 10:10:29 jhrIcqEA0
フライチに聞いたらいい

231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 11:54:00 0ksDkCO60
ゼビオ矢野目店が春にオープンだったら今から作り始めるのではないだろうからジャスト跡じゃね?
違うかもしれねーけど。
D2は従業員募集してるんだから撤退しないんじゃね?
URLリンク(www.kigyojoho.co.jp)

232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 11:57:09 0ksDkCO60
ジャスト跡はサティの店名変更セールに合わせて便乗オープンセールやるのか?


233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 12:05:16 0ksDkCO60
ジャスト跡ではなくて矢野目のケーズデンキ近くの田んぼになんか作ってるとこか?
本内のゼビオスポーツ撤退したけど市内北部にまたゼビオが復活するのか。


234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 12:10:08 0ksDkCO60
まちBには矢野目ジャスト跡はツタヤとマツキヨだと書いてあったからサティ通りのどっかの店が撤退してゼビオスポーツになるのか?


235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 12:29:54 uQ0b7xZo0
うぜーな、一人でつぶやき垂れ流してんじゃねーよks

236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 12:33:56 0ksDkCO60
どーでもいいが
ジャスト黒岩跡はドラック8に、ジャスト矢野目跡はダイユー8にすればよかったのに


237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 13:05:30 jhrIcqEA0
やっぱゴミクズな奴だな

238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 19:34:12 0ksDkCO60
矢野目ジャスト跡はツタヤとマツキヨだとまちBに書いてあるからゼビオはサティ内にでも出来るのか?


239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 22:26:53 2AqgZ2jw0
>>233
本内はゼビオメンズとカジュアルじゃなかったけか

240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 22:41:10 0ksDkCO60
>>239
現在雑貨屋ブルドックのとこがゼビオメンズで自由空間のとこがゼビオスポーツ。


241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 22:47:21 v5WDQrmO0
猿が集うクソ八百屋
マックソふぐすまw

242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 23:28:03 u0hMUdx+0
>>238
矢野目ジャスト跡にXEBIO&MK
黒岩ジャスト跡本館にTSUTAYA&みどり書房&ドトール
資材館にMK
が入る

243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 23:32:46 x9/WCWWH0
>>242
ホムペできてる
URLリンク(www.ft540.com)

244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/23 23:37:17 hDaYSki40
だから関西人は嫌われる

245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/24 03:28:31 a9JnlBK80
郊外型のマツキヨがついに福島市にも出来るのか

246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/24 13:22:46 FFfKyiUB0
>>243
「OSAKA」ってわざわざ入れてるところ見ると
大都会福島に対して遠慮してるよなw

247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/24 13:26:27 FFfKyiUB0
>>245
かといってハシドラがなくなっては困るな。
242によると南北2店同時に出来るみたいじゃないか。

248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/24 18:08:29 a9JnlBK80
黒岩ジャストが閉店してもダイソーとマツキヨがあれば日用品には対応できるしね。


249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/24 22:15:49 NayR1SaC0
マックソ田舎ふぐすます


250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 00:24:17 1evClLdg0
黒岩ジャスト跡、もう改修工事してたね。
いつオープンなんだろ?

251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 01:02:57 95PzQ8Yp0
福島市民はリオンドール鎌田がTSUTAYAと岩瀬の組み合わせだから、みどり書房とTSUTAYAは全く別だという認識のようだな。
TSUTAYAはGEOのようなレンタルショップであって、書籍は基本的に扱っていないと思っているようだな。


252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 08:59:17 Wil+4KiZ0
>>251
お前がそうだからって、勝手に決め付けるなフライチ

253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 13:31:21 K2rvTh/TP
相変わらず話題がループだねぇ

254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 13:33:29 1AwF8KpKO
飯坂街道のベニマル泉店近くにサンクスがあるだろ?
1月いっぱいで閉店。
入口に貼紙。
店内は商品整理に入っている。
近くにセブンイレブンができた影響だろう。


255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 14:31:56 oKIew0R10
福島市・伊達市で喉にいい病院あったら教えてくださーい。
あと心療内科・精神科・頭髪改善科なども評判のいいところあったら教えてください!!


256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 17:19:56 UHkdLZiC0
>>255
頭髪改善科って禿げてるの?

257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 22:12:08 nKgW40tv0
統合失調症(精神分裂病)の発病率は全人口の1%程といわれており、決して珍しい病気ではない

「統合失調症の早期介入と家族支援の具体化に向けて」

日 時:2011年3月26日(土) 17:00~19:00
会 場:コラッセふくしま 第1会場 4階 多目的ホール
主 催:第6回日本統合失調症学会
協 賛:大日本住友製薬株式会社

プログラム
司 会:第6回日本統合失調症学会 会長
丹羽 真一 福島県立医科大学医学部神経精神医学講座

司 会:横山 昇 福島県立矢吹病院院長

1. 「JPOP-VOICE ~統合失調症と向き合う」

2. 「我が家のトーシツライフ」家族の立場から (DVD出演)
中村 ユキ漫画家

3. 「家族として病気とどう向き合うか」
吉原 秀一福島県精神保健福祉会副会長 /
NPO法人ほっとハウスやすらぎ副理事長

4. 「4,419人への調査報告に見る家族支援・ニーズ」
白石 弘巳東京都精神医学総合研究所 研究員
東洋大学 ライフデザイン学部生活支援学科 教授

5. 「当事者が地域で暮らせるために必要なもの~早期介入・家族支援とは」
大谷 廉福島県精神保健福祉会連合会 つばさ会 / あさひスマイル
URLリンク(www.c-linkage.co.jp)

258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/25 23:47:31 /q739qTeO
東京都、大阪都、中京都、新潟州・・・・・

日本はどこへ向かうのか

259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 00:13:35 AA5VcRDQO
>>258
新潟w

260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 01:06:44 hCyaye4U0
楽しみだった日韓戦wwサッカーやりっち(笑

261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 07:02:35 LHoMALW/O
糞僻地ふぐすまw

262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 08:26:26 OkJ4RZI2P
そんなに褒めるなよ

263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 10:19:27 EdjqYNju0
>>251
偉そうに言ってる割には
以前西口にあった書籍も扱うTSUTAYAのことを知らないようだな。

山のお猿さんか?

264:255
11/01/26 11:55:15 HQ//uCn00
はげかかってるでござる。
特にないようだったら近くの医院にいくお。


265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 21:28:08 EdjqYNju0
万世町通りにリヴァンス万世町
9階建て、高さ30m

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 21:39:53 rieBXLD70
万世町にはスーパーも病院もない。
駐車場が常に満車のヨークベニマル浜田店はあるけど。

リヴァンス万世町に住めば
雪かきしなくていい。

267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 22:24:16 NWcdS8/QP
基本的に書籍を取り扱う企業とFC契約を結んでるTSUTAYAが書籍も取り扱ってる。
野田店はレオクラブ、西口店は併設してるカメラのキタムラが親会社。
書籍の売り方は運営会社に一任してるんで、本を買ってもTポイントが付かないTSUTAYAってのも結構多かったりする

268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 22:30:43 1fxIKPTzO
ヨークベニマル野田店。
2月1日から閉店時間が1時間早まり、夜10時までとなる。
売上より利益(経費削減)を優先したようだ。

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 22:45:55 zHk6V6DK0
今週の郡山での氷室ライブ盛り上げようぜ

270:クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
11/01/26 22:49:43 GgQK4OPQ0
>>269

URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/26 23:58:27 hAc/+LmRO


272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 00:09:01 24K5W+Lv0
>>267
ワロタ

URLリンク(job.rikunabi.com)
スーパーマーケット「リオン・ドール」に
「TSUTAYA」 「BOOKOFF」 「ドトールコーヒーショップ」が隣接している理由は
「いずれも同じ、リオン・ドールグループだから」です (・∀・)ノ
最後に補足ですが、福島県にあるツタヤ、ブックオフ、ドトールの全てがレオクラブの店舗ではありません。
またリオン・ドールの敷地にあるツタヤといえども、
新潟県の当社十日町店内のツタヤは他の企業様が運営しておられます。


273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 00:12:12 as0esgHN0
糞僻地ふぐすま

274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 00:16:25 m+CqW9jT0
>>266
万世町に住んでて浜田のベニマル行くやついねーよw
新町のコープが目の前にあるだろ
狂った土地勘でお里が知れるなぁw
それに浜田のベニマルは旧型のスーパーだから
駐車場が常に満車×
駐車場が狭い○
だろ。
店の前には3~4台しかとめられないし、裏も形がいびつで出入り口が狭いうえにT字に面していてる。
しかも学校が多数あるため夕方は酷い状態・・・

>>268
近場にMAX福島できたから曾根田や天神、森合町の客が来なくなったし、その選択になるわな。

275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 00:26:38 24K5W+Lv0
ベイシアみたいに夜8時までになったらひどいね。

276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 01:43:32 Gf5scPOF0
浜田町のベニマルは
福島市にある現存店舗では
一番古くからあった気がする。

277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 05:54:37 24K5W+Lv0
福島ルミネのハシドラッグはマツキヨが進出してきたから撤退したのか?
URLリンク(hashidrug.com)
昭和63年 福島ルミネに移転。屋号を「ハシドラッグ」とする。


278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 08:55:16 DiZRIAFd0
>>266
コープマートがすぐ東側にあるぜ。
わざわざ浜田町まで行かなくてもなw
もうすぐ道路出来るけど。
毎晩遅くまで飲めるしいいよな。

279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/27 08:58:02 DiZRIAFd0
>>274
コープの駐車場は道路はさんで南側にもある。
一応無料だが閉店後は容赦なく閉鎖する。

280: ◆F5bQCLZT5I
11/01/27 18:53:40 Nt+29/4K0
パセナカMisseの入居決まる 飲食店や雑貨店など22店舗
URLリンク(www.minyu-net.com)

記事に写真が載っているけど、綺麗で中々良さ気だね。
飲食店も昼間営業する店舗が殆どらしいので期待。


281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 00:06:40 24K5W+Lv0
橋浦十字堂って現在のハシドラックか?
URLリンク(www.jeynet.ne.jp)

282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 00:25:14 7hG7uNBO0
>>277>>281
ハシドラはエキナカから八木田店に移転・その後拡大
橋浦十字堂は現在のハシドラの母体、いまの経営者の先代がやってたと思う
先代が病気して亡くなって十字堂は閉店したんだっけかな

283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 00:27:13 RMJ9f+/70
ジャスト矢野目店ってケーヨーd2矢野目店より売場面積広いんだな。
ゼビオになるって本当か?
URLリンク(www.fukushima-cci.or.jp)


284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 00:31:46 RMJ9f+/70
>>282
そうなんだ

285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 07:24:31 7ozXJ3pS0
時間ないからよく見てないけどジャスト閉店セールの広告入ってたな。
2月6で閉鎖だと

286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 07:42:25 3yLTKi1d0
>>284
フライチのくせに知らないのか?

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 07:48:04 3yLTKi1d0
995 名前:名無しさん@福島ちゃんねる 投稿日: 2011/01/28(金) 00:07:22
橋浦十字堂って現在のハシドラックか?
URLリンク(www.jeynet.ne.jp)


288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 09:53:26 FGlxLlQ80
大雪影響で死傷者相次ぐ

去年暮れの大雪のあと、会津地方ではこれまでに、除雪作業中の事故など大雪の
影響で5人が死亡していているほか、100人以上が雪のためにけがをして病院
に運ばれています。
会津地方は去年の12月25日と26日に記録的な大雪に見舞われ、会津若松市
では先月26日に12月としては過去最高に並ぶ1メートル15センチの積雪を
記録しました。
会津若松地方広域消防本部などによりますと、この大雪の影響で会津地方ではこ
れまでに5人が死亡したということです。
このうち会津若松市では、先月25日、30代の女性が、自宅前に停めてあった
車の中で死亡しているのが見つかりました。
警察や消防などの調べによりますと、女性はエンジンをかけたまま車のまわりの
除雪作業を行い、車に乗り込んだところ、マフラー周辺に積もった雪で車内に排
気ガスが逆流し、一酸化炭素中毒で亡くなったとみられています。
また西会津町や猪苗代町では除雪作業中の事故であわせて2人が死亡したほか、
会津若松市と猪苗代町では除雪作業中に心臓発作を起こしたとみられる人が2人
亡くなっています。
また、先月25日から26日までに大雪の影響によるけがで病院に運ばれた人は
会津地方だけで109人にのぼっています。
このうち、屋根の雪下ろしをしていて、誤って落下してけがをした人が全体のお
よそ40%を占めているということです。
会津若松地方広域消防本部では「屋根の雪下ろしをするときは複数の人間で行っ
たり、車の除雪はドアを開けて換気しながら行うなど、十分に注意してほしい」
と話しています。

01月27日 20時16分



289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 10:11:44 FGlxLlQ80
県庁本庁舎を「耐震補修」へ

震度6強で倒壊する危険性が高いと指摘されている福島県庁の本庁舎について、
県は建て替えではなく、耐震補強工事で対応することを決め、早ければ平成25
年度から工事に着工する方針です。
完成から50年以上が経過している県庁本庁舎は県が行った調査で震度6強の地
震で倒壊や崩壊の可能性が高いと判定されています。一方、建物の耐震構造の調
査では、本庁舎の柱や壁など、建物の基礎部分には異常がないがないことやコン
クリートの強度が一定の基準を満たしていることなどから「外壁の改修など、適
切な維持管理を行えば今後30年程度は使用できる」という評価が出されまし
た。こうしたことなどから県では建て替え工事ではなく、建物の外側を鉄骨で補
強するなどの耐震補強工事を行うこととし、23年度から具体的な設計を行うこ
とを決めました。
改修工事の費用は40億円から50億円程度になる見込みで県では、平成25年
度に改修工事を始め、2年から3年かけて完成を目指すことにしています。
また、現在、県庁本庁舎と同じ建物にある県警察本部については、この機会に別
の場所への移転も含めて検討することにしていています。

01月27日 20時16分



290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 10:17:44 FGlxLlQ80
通り魔事件想定の訓練

27日、福島市で無差別に通行人らが襲われる通り魔事件を想定した訓練が行わ
れました。
これは、警察が企画したもので、27日は近くに大学のキャンパスがある福島市
のJR金谷川駅付近で行われました。
訓練には警察官110人が参加しは駅のバスターミナルでバスを待つ乗客4人が
次々に刃物で襲われて、犯人が車で逃走するという想定で始まりました。
現場に駆けつけた警察官は現場付近で聞き込みをして逃げた男の特徴や逃走経路
を調べていました。このあと、警察官らは現場周辺の検問で犯人を見つけ、犯人
を取り押さえていました。
県警察本部地域安全課の五十嵐廣和課長は「こうした事件はいつどこで起きるか
わかりません。もし事件に巻き込まれそうになったらすぐに現場から離れ、通報して欲しい」と話していました。

01月27日 20時16分



291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 10:47:58 uknUYH+l0
>>286
知ってて聞くのがフライチ。
だからタチが悪いし嫌われる。

292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 18:06:16 3yLTKi1d0
森永乳業サル山工場閉鎖。
従業員は大都会福島市へ通勤するのか移住するのか。

293: ◆F5bQCLZT5I
11/01/28 19:13:51 XVE+3KJe0
パセナカ・ミッセ、入居22店舗決定 2月下旬開業予定
URLリンク(mytown.asahi.com)

かつて飲食店街としてにぎわった福島市中心部の「仲見世」の跡地に2月、商業施設「パセナカ・ミッセ」が開業する。
すしや洋食など飲食店13店を含む22の入居店が決まり、運営会社の福地雅人社長が26日、発表した。
福地社長は「福島市内でこれだけ多くの飲食店の並ぶ地は少ない。大勢の人が集まる場にしたい」と話している。
 施設は市内のパセオ通り沿いに建設中だ。2階建てで延べ約2千平方メートル。
飲食店のほか、物販7、サービス・その他2の計22店が決まった。
年間約50万人の来店、5億円の売り上げをめざし、2月25日の開店を予定している。
 1階は物販店中心で、生活雑貨、地域の農畜産物、スポーツ用品、カフェ、コミュニティーFMの事務所などが入る。
住民の交流の場となる多目的スペースも設けられる。
 2階はすし、洋食、鍋専門店、焼き鳥、たこ焼き、手打ちそばなど飲食店のフロア。夜だけでなく、ランチタイムにも営業する。
地元産の食材を使った地産地消を売りとする店があり、地元の人だけでなく、観光客らが立ち寄る場になることをねらう。屋上にはフットサルなどを楽しめるスポーツ広場を設けた。

294: ◆F5bQCLZT5I
11/01/28 19:17:14 XVE+3KJe0
昼間も営業するので、花見山などの観光客が昼食を取るのに良さそう。
外観もパセオの雰囲気に合ってて良い感じだね。

295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 21:08:48 7ozXJ3pS0
パセナカミッセなんて格好つけた名前逆にダサいな~。


296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/28 22:30:55 7ozXJ3pS0
>>267
これか?
URLリンク(www.kitamura.co.jp)

297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 00:12:02 ddNKiU+vO
カプコンの本社は大阪市福島区にある。これ豆知識な。
モンハンは大阪市中央区平野町の研究開発ビル内で開発してる。

298: ◆F5bQCLZT5I
11/01/29 00:20:05 30glRGTHO
>>295
個人的には今回の名前は想定内かな。
予想よりは酷くない程度だけど。

確かに、マックスやパセナカミッセなどの各施設には、センスの良い名前を期待したかったところ。
ただ組合的な所だけで決めていては限界もあるかもね。
ブランディングがしっかり出来る所と組んでやるのが理想的だが、費用を考えると厳しかったろうし。

東北だと最近は、盛岡クロステラスの名称やCIは中々良かった。

299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 03:24:59 2Kor+Uh70
横文字先行か。

300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 12:50:15 EcwqjbAWO
マックソふぐすま
パセクソクッセ
盛岡クソテラワロス

301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 13:52:10 cRfwpLM/P
おまい小学生かw

302: ◆F5bQCLZT5I
11/01/29 14:54:59 30glRGTHO
不覚にもワロタw

303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 16:58:59 vo0KI0rd0
ジゃスト跡にツタヤって本当なんだな
URLリンク(tnpcschool.jugem.jp)


304: ◆F5bQCLZT5I
11/01/29 17:04:34 30glRGTHO
黒岩ジャスト跡…TSUTAYAとみどり書房、エクセルシオールカフェ
3月オープン

黒岩マクドナルド隣…餃子の王将

本格的に黒岩始まったなぁ。

305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 17:11:42 vo0KI0rd0
WIKI見るとジャストもTSUTAYAを経営してるんだな。
みどり書房を入れたほうが家賃収入になるからみどり入れたのかな?
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC)

306: ◆F5bQCLZT5I
11/01/29 17:19:43 30glRGTHO
>>305
自前で埋めるより、家賃収入の方が美味しいと判断したんだろう。

南福デンコードー跡は、アミーゴとデカいサイズの服屋が入るみたいだな。
セカスト跡はどうなるんだろうか。

307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 18:18:04 vo0KI0rd0
エクセルシオールカフェが福島市にも出来るのか。

308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 18:21:15 pYf/B/kH0
餃子の王将ってマジ?

309: ◆F5bQCLZT5I
11/01/29 19:42:59 30glRGTHO
URLリンク(map.osaka-ohsho.com)
どうやら大阪王将みたいだな。

310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 20:34:18 pYf/B/kH0
>>304
>>309
良く見たら「大阪王将」とかいうパチモンじゃん。がっかり。騙された。

311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 20:45:40 wFMLeG8mO
>>306
デンコードー跡て結構前にオープンしてるが
意外と知らないんだね

312: ◆F5bQCLZT5I
11/01/29 20:50:07 30glRGTHO
>>311
オープンしてたんですねー。ありがとう
今は福島住みじゃないもので、まだ未確認でした。

313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 21:25:30 vo0KI0rd0
マクドナルドはエスパル店に続きコープ矢野目店のも閉店か
URLリンク(kaiten-heiten.com)

314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 22:09:20 ddNKiU+vO
今後JR福島駅近くの医院にバイクで通おうと思っているんですが、駅周辺は駐禁とられやすいでしょうか?
具体的には「JR福島駅沿い」と「あみだ筋」と「阪神高速11号池田線」のトライアングル内の状況を教えていただければ幸いです。

自宅からだとバイクの方が快適なんですが、駐禁切られる事を思うと電車にしようかなと悩んでおります。
(1回9000円はキビシイです・・)  どうかよろしくお願いします。

315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/29 22:43:09 xvVtj3FP0
>>314
平和通り地下駐車場に駐車するといいよ。

316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 03:46:08 rYyNcwjL0
博向堂書店跡だけではなく博向堂ビル丸ごと買い取ったのか?
URLリンク(www.minpo.jp)

317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 09:14:47 AkHbOsQG0
我が新潟と一緒に発展していこうじゃないか。 ついてきなさい。


福島、新潟、山形県と中国3省、5月に経済交流大会
URLリンク(www.47news.jp)

福島、新潟、山形三県と中国東北部の黒竜江、遼寧、吉林三省による経済交流大会が、
5月中旬に新潟市で初めて開催される見通しになった。

新潟総領事館は昨年新潟市に開設され、福島、新潟、山形を管轄している。
国内6番目の領事館だが、規模は大阪に次いで大きい。
王総領事は講演で「中国政府はこの地域がとても重要だと考えており、
中国東北部の開発と連携させながら、経済交流を図っていきたい」と述べた。

318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 10:30:52 DLJDUsY10
郡山人だが福島発展しすぎだろシネよ

319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 10:54:47 jAWHDW8jO
>>318

ほたるまち再開発地区 (福島1丁目)
目次へ
朝日放送本社(2008年5月に北大淀南2丁目から移転)
堂島リバーフォーラム(1,200席のホール)
ABCホール(258席のホール)
The Tower Osaka(50階建て超高層マンション)
リバーレジデンス堂島

シティタワー西梅田(177m, 50階)
The Tower Osaka(177m, 50階)
大阪フクシマタワー(160m, 45階, 施工中)
キングマンション堂島川(142m, 43階)
シティタワー大阪福島(129m, 37階)
福島ガーデンズタワー(118m, 34階)



320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 10:58:22 jAWHDW8jO
>>318
JR西日本
大阪環状線:福島駅 - 野田駅
JR東西線:新福島駅 - 海老江駅
阪神電気鉄道
本線:福島駅 - 野田駅 - 淀川駅
大阪市営地下鉄
千日前線:野田阪神駅 - 玉川駅



321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 11:01:36 jAWHDW8jO
>>318
福島区内が発祥の地の企業

オートバックスセブン(1946年、福島区内で自動車部品の卸売を始めたのが会社の起源)


パナソニック(旧・松下電器産業)(1918年、現在の福島区大開二丁目にて松下電気器具製作所として開業。現在、松下電器の創業地跡の一部は公園として整備されている)


丸大食品 (1954年、現在の福島七丁目(旧・上福島北三丁目126番地)にて丸大食品工場として創業)


タイガー計算器(1930年、現在の海老江三丁目(旧・西淀川区海老江上四丁目)にて個人経営「タイガー計算器製作所」から資本金40万円(現在の貨幣価値で16億円~20億円)で「タイガー計算器株式会社」を設立)



322: ◆F5bQCLZT5I
11/01/30 12:02:42 h/8zbUrAO
やけに大阪ラッシュだな(笑)
黒岩のエクセルシオール楽しみだ。

323: ◆F5bQCLZT5I
11/01/30 20:42:18 h/8zbUrAO
>>316
記事を読むかぎり建物も取得した感じっぽいな。
年末に見た時は工事中だったけど、オープンはいつなんだろう?

産直も併設するようなので、パセナカと合わせて新たな観光拠点になりそうだね。

324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 20:53:41 bHpPmJpyO
ならーねよバカ

325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 21:55:08 rYyNcwjL0
ジャスト矢野目店、半額なら買ってやってもいいという商品しか残ってないな。
入り口に店舗移転の為仔犬無料で上げますとか書いてあったがジャスト新店舗出す予定あんのか?

326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/30 22:03:52 rYyNcwjL0
ダイソーのジャスト福島西店を飯坂のダイユー8のような小型ホームセンターにでも改装するのか?
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)

327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 03:57:42 uE77hsUm0
またフライチか。

328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 15:45:08 uWpNFSm60
>>326
お前の張ったリンク先には
どこにも小型ホームセンターに改装すると言う記事は見当たらないが
こういう書き込みばかりしているから、お前がガセネタの張本人だと言われるんだぞ

329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 18:44:38 LWzO8Pz70
笹谷のJUMBLESTORE閉店したな。セール目当てで結構行ってたのに残念だわ。
なんかイセヤ電器閉店のときの記憶とダブったわ。

330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 19:37:54 MZi5VB0I0
スーパースポーツゼビオ福島矢野目店の求人が出ています。

331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 19:40:59 MZi5VB0I0
マックスバリュ福島大森店が2月24日(木)ザビッグとして業態転換OPENします。
店内にポスター掲示しています。

332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 21:13:55 ElUFGmgkO
>>325
今日行ってきた
無料の子犬はもらわれてったみたいだけどン万もするヌコがいた
あのヌコたち、黒岩店にいた子たちだよ
かわいそうだけど高くて手が出ない
(ノ_・。)

333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 21:24:55 /rjMeF+R0
>>328
だから?付けてるじゃないか。

334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 21:39:45 /rjMeF+R0
>>332
ひどい話だよね。



335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/01/31 21:58:03 /rjMeF+R0
>>332
矢野目でも売れなかったら原町に連れていくのかな?

336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 00:32:33 QAahau9D0
郡山市に県庁移転が決まりました

須賀川、本宮等々が合併して70万都市にする構想で決まりました
URLリンク(blog.livedoor.jp)


337:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 00:40:10 /DMkdCSo0
>>336
あっそ

338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 00:47:58 J8iYhkzi0
ペットって売れなかったら殺処分だろ!

339:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 00:57:56 wyCTvwru0
>>272
そんな会津限定の話題をココでされましても。
近くには福島市鎌田と川俣にしかリオンドールはないんですが・・・
補足というか蛇足にもなってない気がする

340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 00:59:38 j2FhQCKp0
>>332
ヌコたちをたらい回しにしてひどい話だね。

341:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 01:06:05 JhxCMQ050
信達つながりでリオンドール保原店もよろしく

342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 07:00:48 j2FhQCKp0
まちBの川俣スレで見たけど川俣のドラックてらしま閉店したの?

343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 13:13:28 CXLUATOk0
はい

344:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 19:26:05 j2FhQCKp0
ジャストのかわいそうな猫最終日見てこようかな。


345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 20:26:09 qYtYpnjaO
>>331
今日チラシ入ってきた
イオン傘下なのかな?
地元のスーパー潰して去っていくんだね…なんだかなぁ…

346:ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s
11/02/01 20:29:53 SVnB+Ncw0
●ニトリが福島市の4号沿線に出店計画

347:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 21:33:02 I3rbuZXt0

思考回路がフライチと同じだな

348:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/01 23:02:17 iNmZYaFMO
いっすい 返せよ うちのばあちゃんの行きつけだったんよ

349:omikuji!dama!
11/02/01 23:06:35 j2FhQCKp0
糞寒いな

350: ◆F5bQCLZT5I
11/02/02 00:30:01 KdS2wWhwO
>>345
イオン傘下のディスカウントストアだよ。
郡山のイオンタウンもビッグになった。
かなり安いと評判みたい。

元々大型店もヨーカ堂&ベニマル、マイカルが強かった土地柄もあるが、
福島県はイオンが弱すぎだな。(元マイカルを覗く)

今回の業態変更も、南福ベニマルと方木田コーブから客を奪うどころか
ベニマルの新店に客を奪われたのも大きそう。

351:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/02 01:41:29 Se+O72MZ0
URLリンク(wjn.jp)

352:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/02 01:56:34 7NhiL1DC0
>>348
お前は俺か!

353:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/02 02:18:15 q/e0H2VVO
>>348>>352
お前らは俺か!

354:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/02 02:29:01 /J3Fq7df0
買い物弱者か・・・
今さら行政に何ができる?
COOPマートは共同購入ってやってたっけ?
そういうサービスをできる企業に助成金くらい出せよなー

355:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/02 03:42:50 Se+O72MZ0
>>354
URLリンク(wjn.jp)

356: ◆F5bQCLZT5I
11/02/02 10:57:28 KdS2wWhwO
>>354
コープは共同購入やってるよ。

買い物弱者の件は今後問題になっていくだろうな。
都心でもスーパーが閉店して、何十分もかけないと買いに行けない事態が発生している訳だし。

福島は、
ヨーカ堂、ピボット、エスパル、アックス、中合、ダイユー8MAX、新町コープ、各種八百屋など
中心部の食料品店は結構多い。

日常生活には歩いて生活出来るする分に不自由はしないのがまだ救いかも。

357:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/02 12:24:57 MjbYmOsL0
>>346
ドットコム=フライチ

ドットコムがフライチを装いスレ荒らししてるんだな。

358:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/03 04:08:33 1UxwNkat0
MAX福島の3階は本来ならばパチンコ屋にしたいところなんだろうな。
パチンコ屋だと苦情がくるからゲーセンにして様子伺ってるんだろうな。

359:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/03 16:59:51 1UxwNkat0
まちBにジグザグ閉鎖したと書いてあったが
鎌田店の看板電気付いてたが閉鎖したのは太平寺なのか?


360:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/03 17:04:29 1UxwNkat0
ジャスト黒岩店跡にみどり書房TSUTAYAが進出だって。
レオクラブTSUTAYA大打撃じゃね?
URLリンク(www.media-network.co.jp)



361: ◆F5bQCLZT5I
11/02/03 17:39:57 2scl/Yyj0
県都の電飾範囲拡大へ これまでの2倍38万個に
URLリンク(www.minpo.jp)

 福島市のパセオ470と並木通りのイルミネーション「光のしずく」を運営する事業実行委員会は駅前通りと万世町通りに新たに電飾を設置し、11日から点灯させる。
福島駅周辺街路樹電飾事業実行委員会による「福島駅前イルミネーション」とともに3月13日まで点灯予定で、これまでの2倍近い38万個を超える明かりが県都の冬を彩る。
 国の地域商業活性化事業の認定を受け新設する。総事業費は3912万円で、国と市から計3586万円の補助を受ける。
 駅前通りはJR福島駅から13号国道までのアーケード側面や街路樹に約3万4000個の電飾を設置する。
アーケードは市の観光PRキャラクター「ももりん」をモチーフにした「流れ星」や「雪だるま」など鮮やかな光の絵を6カ所に配置する。
 万世町通りは、48本の街路樹に約13万3000個の黄色のイルミネーションを取り付ける。
13号国道から県庁通りまでの約250メートル区間の街路樹の幹部分と植樹帯を中心に設置する。
 新たなイルミネーションにより、福島駅東口から街なか広場を経て新町の本法寺までの約800メートルが光の帯で結ばれる。

362: ◆F5bQCLZT5I
11/02/03 17:44:33 2scl/Yyj0
万世町通りは街路樹も大きく密集しているので、見ごたえありそうだね。
ただ今年は玉数が分散して、メインのパセオの電球が減っているのでいまいちな印象との声も。
昨回と違って木の一部だけに付いてる所も多いし。

来年以降はパセオ、万世町通り辺りの密集度を上げれば、更に見ごたえが出そう。

363: ◆F5bQCLZT5I
11/02/03 18:28:54 2scl/Yyj0
良い記事だな。

【福島市街地活性化】にぎわいを点から面へ
URLリンク(www.minpo.jp)

 福島市の中心市街地で今月予定されている二つの「開店」の動きに注目したい。
一つは、JA新ふくしまの直売所カフェレストラン「キッチンガーデン」だ。JR福島駅前通りの旧博向堂書店を改装し、10日に営業を始める。
もう一つは商業ビル「パセナカMisse(みっせ)」である。パセオ通りにあった飲食店街「仲見世」跡地に25日オープンする。

 両施設は、旧さくら野百貨店を再生して昨年11月に開店した「MAXふくしま」などと連動、街なかのにぎわいを点から面に広げる起爆剤になるのではないか。
むしろそうした役割を担うような「仕掛け」が必要だ。新しい「県都の顔」づくりに向け、確かな追い風にしたい。
(中略)

 中心市街地からは離れるが、福島市飯坂町に昨年5月開所した豪農・豪商の邸宅「旧堀切邸」の来場者数は既に15万人を超えた。
同じく飯坂町に今年元日オープンした公衆浴場「波来湯」の入浴客数は1日平均400人という人気ぶりだ。
花見山シーズンを迎える3月下旬には、県庁近くの御倉邸敷地に旧米沢藩の米蔵が移転・復元される。
 福島市内には、こうした新しい動きがたくさんある。郊外から街なかに人を呼び込むなど、にぎわい創出に意識的につなげる新たな戦略作りも欠かせない。

364: ◆F5bQCLZT5I
11/02/03 18:32:48 2scl/Yyj0
ここ最近の福島駅前の再開発状況。

●昨年11月に、さくら野百貨店跡地に大型商業施設「MAXふくしま」が開店。
ダイユーエイトMAX、シンプルスタイル、幸楽苑、ワーナーマイカルシネマズ等が入居

●JA新ふくしまの直売所カフェレストラン「キッチンガーデン」
JR福島駅前通りの旧博向堂書店を改装し、10日に営業開始

●商業ビル「パセナカMisse(みっせ)」
パセオ通りにあった飲食店街「仲見世」跡地に25日オープン

●3月下旬に、県庁近くの御倉邸敷地に旧米沢藩の米蔵が移転・復元

花見山の春の観光シーズンに向け、中々良い流れだね。
産直カフェに、御倉邸敷地への米蔵の移転復元など、去年以上に市街地へ向かう観光客も増えそうだ。

365:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/03 20:53:30 1UxwNkat0
こないだ建設工業に載ってたとかいうニトリはどこに出来るの?
4号沿いってことはコマレオプラザ付近?コマレオプラザを改装してニトリにするのか?

366:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/03 21:33:35 1UxwNkat0
マックソバリュってザビックになったら夜9時までなんだな。
オープン前は24時間営業やるとか言ってなかった?
もうすぐ福島県唯一のマックソバリュが消えるんだな。
URLリンク(shop.aeonretail.jp)

367: ◆F5bQCLZT5I
11/02/03 21:40:53 Ln9ZGoIEO
>>366
マックスバリュは当初24時間営業を計画していたが、
住宅地に立地していた事もあり、周辺住民の反対で断念した。

マックスバリュは24時間営業が多いから便利なんだよなー。
総菜や内容はベニマルには勝てないが。

368:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/03 21:52:12 1UxwNkat0
24H営業反対されて営業時間短縮して深夜12時までになったのに
今度は頼めれてもいないのにさらに短縮したってことは夜は客が少なかったのかな?


369: ◆F5bQCLZT5I
11/02/03 22:00:05 Ln9ZGoIEO
>>368
客数云々よりは、業態の違いが大きいな。

ザ・ビッグはディスカウントストアだから、営業時間も短め。
同じようにマックスバリュから転換した郡山店も営業時間が短縮された。

370:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/04 01:08:23 QS8u7d5v0
矢野目のマクドも閉鎖
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

371:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/04 08:13:47 otPLCBqh0
福島駅で合格きっぷ配布

駅名を並べて受験生を応援するメッセージが書き込まれた「合格きっぷ」が3日
JR福島駅で無料で配られました。
これはJRが企画したもので今年で4回目です。
3日は午前11時から、福島市のJR福島駅の東口で5000枚の「合格きっ
ぷ」が無料で配られました。
きっぷには、千葉県の佐倉駅や北海道の花咲駅など5つの駅の名前が書き込まれ
ていてつなげて読むと「めで・たく・さくらはなさき・たまえ」となります。
また、「合格きっぷ」には宮城県と山形県を結ぶイベント列車「みのり」が描か
れていて、「夢を実らせて欲しい」という思いが込められています。
きっぷを受け取った受験生は、「今月25日が試験。この切符で受かりたい」と
話していました。
合格きっぷを配ったJR福島駅の佐藤洋駅長は、「受験生を応援したいという気
持ちで駅員みんなで考えました。みなさんが希望校にぜひ合格して欲しい」と話
していました。

02月03日 13時16分



372:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/04 20:28:02 QS8u7d5v0
ジャストで社長みたいな人商品整頓してたな。


373:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/02/04 20:55:48 U+7r89oR0
【社会】農協に2人組の強盗…1億円余奪われる - 福島
スレリンク(newsplus板)

2 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/03(木) 07:04:47 ID:AWQYEFLB0
狂言か?

8 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/03(木) 07:41:15 ID:fIdSIZ+/0
これ自作自演だろ

11 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/03(木) 08:34:43 ID:PLYvVTfCO
いろいろと無理がある話だなあw

15 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/03(木) 08:46:05 ID:XhC/6WsTO
うわっ、嘘くせぇ事件、www

20 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/03(木) 08:53:09 ID:jgKIsXMw0
犯人は職員です。以上

34 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/03(木) 12:16:49 ID:aTCtjGKq0
防犯カメラの記憶装置が持ち去られるw

46 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/03(木) 17:01:14 ID:mFEEHl0MO
JAって1月末決算だろ?
相当ヤバイ問題でも放置してたのか?

51 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/03(木) 19:02:50 ID:VEbo92EI0
しっかり防犯ビデオのマザーテープも持っていってたそうな
やたら詳しい外国人風だな
500m以内に警察署もあるし外部に電話しておきながら警察に通報もせんと何をやっちょるか
内部犯確定だな
あんなぶっ壊れ店舗に多額の銭あるなんて、そっちの方が驚きだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch