10/11/21 11:57:25 xbrNFymHO
いわきは市街地が分散しすぎている。
インフラ維持にコストがかかり過ぎ、
市税をたくさん必要としている状況になっている。
平中心部に人口や都市機能等を集積させるようなコンパクトシティを目指さないといけない状況だが
現状では、いわき市自体がまだ中心街再開発、郊外開発のどちらかに注力するか定まっていない。
だからいわき駅前再開発事業完了後したが、郊外店に人が集まる流れは変わっていない。
郊外開発の代名詞である中央台や鹿島街道には出店が相次いぎ開発の勢いは衰える兆しがない。
いわき市がコンパクトシティを目標に掲げ推し進めることを強く感じる。
少子高齢社会を乗り切るためにコンパクトシティを目指して動いている地方都市もあるわけだから。
10年後の平中心部は、現在より商業施設の集積が進み、居住人口の増大され賑わいを取り戻していることに期待したいね。