10/11/10 19:55:03 JmNWqgJv0
いわきの平地区は市域面積が広いわりには繁華性を保っている方だと思うし、
いわき駅前も再開発が終わり景観は良くなったが、平の中心街の空洞化を見ると残念に
感じてしまう。
これは、市の街づくりがいかに無策であったのか、そして失敗であったかの証しでもある。
もし、いわき市合併当初から商業施設や住宅地などを平地区に集中させていれば結果は違っていたよね。
いわき駅前を中心点として商業ビル、オフィスビル、マンション、住宅地と円状に都市整備して行くべきだった。
40年前から平中心部に20万人の人口が集中させることを目標とし、それに沿った都市計画をすすめていれば、
郡山駅前よりも密集性・繁華性を保った県内陏一の商業都市になったことは確実であったのに・・・