10/10/04 00:37:18 0OJj6RIB0
設計も超一流だし北国新聞複合ビルはかなり期待できるな。
738:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 00:54:45 4HyjfuG3O
金沢は新幹線開通までまだ4年もあるのに
続々と県外資本が進出してくるな。
軽井沢みたいな観光、食事、買い物を楽しめる街になりそうだ。
さすがブランド都市9位なだけはある。
739:犬畜生討伐隊
10/10/04 01:15:31 F86zwW+PO
なんで9位くらいでそんなに自慢してるんだ?
9位だぞ?
3位とか4位ならともかく。
バカなのか(笑)
740:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 01:40:36 +NOnzAYf0
688 :犬畜生討伐隊 :2010/10/03(日) 20:46:19 ID:rIPfcsOdO
ID:X8heXNQrO
こいつは精神障害者。
意地になってレスを返してくるぞ(笑)
ID:X8heXNQrO は新潟人はロックについてミーハーだと煽ろうとしたのに、
逆にロックについてマニアックな話に及んだら、慌てて逃走したヘタレだぞ。
新潟の音楽意識の高さが表れて、自分のレベルがそこまで及んでないと知り、
あれ以来レスがパッタリなくなっているw
741:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 05:48:20 9C19R52NO
誰か699に突っ込んでやれよWWWWWWWW
期末の業績予想を、半期の業績だとこいつ思ってるぞW
どんだけ阿保なんだよ?
それで君社会人なの?
君がニートなんでしょ?
742:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 11:06:47 qPu7vu/y0
>金沢は新幹線開通までまだ4年もあるのに続々と県外資本が進出してくるな。
新幹線なんて資本進出とは関係なし。
札幌(新幹線なし)
パルコ ロフト ビックカメラ 東急ハンズ 三越 大丸 東急
743:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 11:14:42 an8zwcdt0
7大都市は別格だな。
とくに札幌は北海道550万人の中心で
消費も県外に流れにくい。
744:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 11:24:11 qPu7vu/y0
>>743
新幹線が開通して中央資本が進出した都市の例を出してくれないか。
745:新潟帝国
10/10/04 11:41:32 o4dZ+HtK0
金沢人は、先輩達から学ぶことがあるはずだ。
札幌市 アメリカ オーストラリア ロシア 中国 韓国
仙台市 韓国
新潟市 ロシア 中国 韓国
横浜市 韓国
浜松市 ブラジル
名古屋 アメリカ オーストラリア カナダ ブラジル 中国 韓国 ペルー
京都市 フランス
広島市 韓国
福岡市 アメリカ オーストラリア 中国 韓国 ベトナム
長崎市 中国
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
746:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 12:27:48 4HyjfuG3O
軽井沢なんかも新幹線開通で県外資本がたくさん進出したよな。
街も店も洗練された。
アウトレットモールも新幹線がなかったらあんなとこにはオープンしてなかっただろ。
ブームは終わったけど湯沢や苗場も同じ。
新幹線がなかったらただの田舎でしかなかった。
金沢だとフォーラスやポールボキューズなんかもそうだろう。
747:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 12:45:02 CrRnqLbZ0
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
あれっ?w15万人来場じやなかったのかい?www
748:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 12:45:30 qPu7vu/y0
軽井沢は新幹線開通遙か以前から首都圏の避暑地として栄えていた。
苗場も新幹線開通の遙か以前から有名なスキー場だった。
新幹線など開通していなくとも県外資本は進出した。
749:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 12:47:09 qPu7vu/y0
>新幹線が開通して中央資本が進出した”都市”の例
軽井沢も湯沢も”都市”ではないので例にはならない。
750:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 12:52:11 4HyjfuG3O
自分で検索しろ。
たくさん出てくる。
751:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 12:58:17 dyRzlIzW0
>>747
またキムが嘘ついてたのか。
しかも5万人も水増ししているし、
ほんとに熊がたくさん出没する山村民はクズだな。
752:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 13:23:35 F5MxTEU90
はじめまして
福井在住20年目になる者です。
現在の福井駅前開発構想、特に駅前の更地の使い方が幼稚で浅はかなことに腹が立っています。
今は駅前の広大な更地にレンタルの植木やベンチを設置し、プロ、アマ問わず無償で芸術活動のために有効利用するとかほざいてます。
無駄過ぎるので、ネガキャンか、無駄を気づかせるためのアイロニックなイベントをしたいと思っています。
753:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 13:24:33 gScCPOdNQ
豊富な食材魅力 各地に出店相次ぐ 一流シェフ 富山に注目
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
国際舞台で活躍するフランス料理の一流シェフが、県内に料理店を開業する動きが相次いでいる。
豊富な海や山の幸がそろう富山の“地の利”が、旬の食材を産地で食す「地産地消」や「旬産旬消」を目指すシェフらの人気を集めているようだ。
凄いな富山、一流フレンチの出店ラッシュ。
富山ブランドの向上にも一役買うね。
754:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 14:12:51 1InxV5V80
>>746
湯沢も軽井沢もパルコ ロフト ビックカメラ 東急ハンズ 三越 大丸 東急は進出していない。
755:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 14:23:42 5yV5aSjG0
軽井沢の観光開発には古くから東急も参加していたと思うが
地元バス会社も去年までは東急傘下だったし
そういう意味じゃなくて東急デパートのこと言ってるんだろうけど
756:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 14:36:06 1InxV5V80
新幹線など関係なく主要都市には進出している。
新幹線があっても主要都市でなければ進出しない。
新幹線がないが有名資本が進出している都市。
大分・・・パルコ ロフト ジュンク堂
松山・・・三越 ジュンク堂
高松・・・ロフト 三越
新幹線があるが福島市にはこれと言った資本が進出していない。
福島には申し訳ないが、県庁所在地ではあるがダサイ都市。
757:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/10/04 14:37:48 s2evVMgC0
>>733
お前なんか嫌な奴だなw
なんで田舎バカにしてんだよお前はw