岐阜市及び岐阜都市圏を語る Vol.5 at CHIRI
岐阜市及び岐阜都市圏を語る Vol.5 - 暇つぶし2ch270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/04 18:53:27 oS/FRaWfP
強烈な数字を目の前に逃げ出すばかりの名古屋工作員w

「3大都市圏に属する各県庁所在地の昼夜間人口比率」 ※昼間人口と夜間人口の比率、ベッドタウンほど比率が低くなる

 京都市108.37 【岐阜市104.79】 和歌山市104.22 津市102.53 神戸市101.80

 ↑昼間人口過多、拠点性高
 =======拠点都市とベッドタウンの壁=======
 ↓昼間人口過少、ベッドタウン

 千葉市97.22 奈良市 92.67 大津市92.28 さいたま市91.89 横浜市90.40

また、岐阜市在住の就業者人口のうち

 岐阜市内で就業 ・・・ 70.9%
 岐阜市周辺市町村(岐阜都市圏内)で就業 ・・・ 12.9%
 名古屋市で就業 ・・・ 5.2%

と、岐阜圏域で就業する岐阜市民は、なんと「83.8%」も居るのに対して
名古屋市で就業する岐阜市民は5.2%しか存在していない
岐阜市民の職場は岐阜市内、及び岐阜市に隣接する、いわゆる岐阜都市圏の中で
ほぼ完結しており、名古屋のベッドタウンなどとは到底言えないから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch