09/06/18 23:29:00 3DDzO6Lb0
マトヨタよ、愛知県は石川県と同じ、
名古屋は、四国の香川と同レベルらしいが、どうなってるんだ?
愛知県平均0.52(石川県と同程度)
名古屋市内0.75(香川県と同程度)
尾張郡部計0.44(宮崎県と同程度)
旧尾張国計0.60(島根県と同程度)
西三河平均0.31(秋田県と同程度)
東三河平均0.33(岩手県と同程度)
旧三河国計0.32(北海道と同程度)
東京区部計1.31
大阪市合計1.05
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/19 23:15:59 FgMzbAK50
名古屋都市圏324万人w
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/20 00:14:09 lsoxzm8j0
何でルンルンはスレ建てるときコテハンつけないの?
ばれてないと思ってるの?
82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/21 02:23:33 SMdiBrlh0
名古屋ヤバすぎ
名古屋経済の惨状 土地は半値、賃貸ビルがらがら 2009/6/15
URLリンク(www.j-cast.com)
トヨタのお膝元・愛知県名古屋の経済は苦しい。オフィスビルの空室が目立ち、地価は大幅に下落。
生活保護世帯も増加傾向だ。2008年秋まで「絶好調」が続き、モテモテだっただけに、その落差が際立つ。
「トヨタショック」から立ち直るのはいつなのだろう。
「名古屋経済はまさに負の連鎖」
愛知県名古屋市では、オフィスビルの空室が目立つ。三鬼商事名古屋支店の発表(09年5月8日)では、
「名古屋ビジネス地区」の4月末時点の空室率が11.57%。前月比1.48ポイント上昇した。
08年10月の時点では空室率は7.85%だったが、景気悪化を受けて、右肩上がりで上昇したかっこうだ。
もっとも、オフィスの縮小傾向は08年4月から徐々にあったといい、秋の世界同時不況以後、顕著になった。
名古屋市内中区や東区などのビジネス地区に新築された500坪以上のビルはガラガラだという。
くわえて、国土交通省が2009年5月27日に発表した「地価動向報告」(地価LOOKレポート)でも、
名古屋圏の地価の大幅下落は目立っていた。名古屋では4地点で下落率が12%以上を記録した。
「土地の値段は最高値だった2年前に比べると、半値近くだが買い手がつかない。
これは、様子見の部分があることに加えて、融資がつかないためだろう。
もっとも、仮に融資が下りてビルが建設できても、借り手がつかないことは容易に想像できる。
だから、建設予定も立たず、ゼネコンにも仕事がなく……名古屋経済はまさに負連鎖だ」
「3月には景気の底を脱却」?
一方、名古屋市の生活保護世帯が2009年4月には、2万5257世帯になった。前年に比べると3600世帯以上増えた。
愛知県労働局が2009年5月29日に発表した「最近の雇用情勢」では、4月の有効求人倍率は0.52倍だった。
これまで名古屋経済は、自動車産業で支えられていた。
ほんの1年前までは「元気な名古屋」ともてはやされていたのも、自動車の輸出増に起因していた。
その状況が昨秋以降、変わってしまった。「元気な名古屋」を取り戻せるのはいつか。
名古屋経済に詳しい共立総合研究所の主任研究員・河村宏明さんはこう話す。
83:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/06/22 01:48:10 YQueGpN/0 BE:3703296299-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^
1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪
2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万㎡の百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万㎡の商業施設が出現すると言うこと♪
3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪
4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪
5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪
6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪
7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪
だから、こんなに焦ってるのw
84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/22 03:01:34 gLTLlEKL0
政令市で唯一他県資本のデパートが無い町おおさか
如何に住民気質が排他的かつ、ファッション感覚が異常かの証明
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/23 17:52:36 xSeOLkoY0
今度外国人に大阪の町を案内するんですがコテコテでない都市的なスポットでおすすめはありますでしょうか?
とりあえずは日本橋のロボット館、歩道橋のストリートライブ、ベイエリアの夕日、御堂筋散策、湊町リバープレイスなどを考えてます。
できればあまりお金がかからないところがいいです。
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/23 18:45:59 3TdpuQCd0
>>79
味噌の求人倍率低すぎ
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/23 20:04:06 nR/X5nQh0
>>83
こういう下らんスレ立てまくって虚しくない?
他に楽しみがないのかな?
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/23 20:26:42 EAFPgNZTO
>>85
とりあえず梅田スカイビルの空中庭園には登らせようよ。出来たら夕日のちょっと前から日没まで。
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/24 22:59:07 oPoEWdRt0
それにしてもしつこい 現実的に
神奈川"県"単体900万>中京大都市"圏"800万
横浜"市"昼間人口325万>名古屋都市"圏"人口324万
それに横浜はgoogleアースで3D化されたというのに
名古屋は3D化はおろかストリートビュー機能すら持たされていない。
名古屋の都市圏での現実
URLリンク(ameblo.jp)
その他、
URLリンク(ameblo.jp)
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/24 23:38:52 glecdTUH0
>>88
ありがとうございます。スカイビルも予定に入れました。
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/26 17:13:18 wuFujzWX0
>>89
名古屋が324万しか都市圏人口いないのなら
横浜に負けてると言われても仕方ないね
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/26 21:57:14 N7zdQmn00
名古屋都市圏は530万でしょ。
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/27 14:26:06 GUkZn8L60
>>92
いや、名古屋都市圏は324万人のはずだ
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/29 01:27:29 5lPRjQM50
ここに名前の載る都市は一流と言えるな
世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪 英誌
URLリンク(www.afpbb.com) (2009年6月9日 英誌エコノミスト)
世界で最も暮らしやすい都市はカナダのバンクーバーで、最悪な都市はアフリカ・ジンバブエの
首都ハラレ―英誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が
実施した調査で2,009年6月8日、こうした結果が発表された。
EIUは、世界各都市の暮らしやすさを医療サービス、治安、文化・環境、教育、インフラ整備の5項目に
ついて調査し、0%(耐え難い)から100%(理想的)で表し、ランク付けした。
世界1位 バンクーバー(カナダ)
世界2位 ウィーン(オーストリア パリに対して女帝がお勧めしたのは記憶に新しいわネ)
世界3位 メルボルン (オーストラリア)
世界4位 トロント (カナダ)
世界5位 パース (オーストラリア)
世界6位 カルガリー (カナダ)
世界7位 ヘルシンキ (フィンランド)
世界8位 ジュネーブ (ジュネーブ)
世界9位 シドニー (オーストラリア)
世界10位 チューリッヒ (スイス)
世界13位 大阪(日本 日本・アジアトップ)
世界14位 ストックホルム (スウェーデン)
世界14位 ハンブルグ (ドイツ)
世界17位 パリ (フランス)
世界19位 東京(日本)
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/29 01:57:25 U/KIOSNM0
>>79
この数字は本当なの?
愛知県って転入超過がずっと続いてるしちょっと信じられないんだけど。
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/30 19:03:35 /KRh+PW90
>>95
たぶん来年辺りから急激に減るだろうな
97:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/07/02 05:11:08 foa1PEiq0 BE:548637034-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
キャーーーーどうなってるの!!!???
アタクシが数年前から言い続け、 スレを作ったものが、
産経新聞という、日本5大紙の活字にそのままなってるわ♪♪♪^^
アタクシの文面というのは、一般人から専門家まで必死に読んでるの♪♪♪^^
■繁華街で梅田や心斎橋に抜かれ日本3位の新宿■
1 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 09:21:41 ID:cCsobtzF0 ?PLT(16501)
スレリンク(chiri板)
6月12日ではこんな感じが↓
■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ 大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2009年6月12日 産経新聞公式公認)
↓ ↓ ↓ ↓
6月19日では、ルンルン女帝様の文面そのままにこんな感じで変更!!!???↓
■■■1位 梅田、日本一の百貨店街 新宿を売り場面積で圧倒■■■
スレリンク(chiri板)(2009年6月19日 産経新聞公式公認)
大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、
平成24年には東京・新宿をしのぐ全国一の百貨店街に生まれ変わる。
梅田の店舗数は現在の3店舗から4店舗となり、現行店舗の大型化も加わって、
4店の総売り場面積は現在の約1・5倍の約25万平方メートルに拡大、
4店舗合わせ約21万平方メートルの新宿地区を圧倒する。
消費の冷え込みで全国各地で百貨店の撤退や経営統合などが相次ぐなか、
〝商都・大阪〟の健在ぶりをにじませるが、売り場規模だけでなく、
売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/03 13:41:00 Q1Rfonb50
大阪VS東京
大阪と東京はどこがどう違うのだろうか検証
URLリンク(www.youtube.com)
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/03 15:13:43 kvf8vA/ZO
いま仕事で梅田に来てるんだけど、確かに大都会だと思う。
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/03 21:59:56 1j3LGpMO0
>>99
梅田はクレーンだらけらしいな
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/06 07:58:37 r0ZS80oS0
1800都市圏もいれば
世界的に見てもデカいと言える感じと思う
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/06 09:25:40 B9HMYPto0
>>97
もう百貨店の時代じゃないでしょ。
そんなんではしゃがれても、みんな白けるわね。
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/06 20:15:16 my25YDxh0
開業は毎年100億円アップしウハウハのJR西
広島まで商圏を拡大するらしい
大阪駅前再開発の効果は...5年後、利益100億円増 JR西日本 2009.7.4
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
JR西日本は3日、グループの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が入居する新ビル建設など
大阪駅前開発の効果について、平成23年春の完成から5~6年後に
グループ全体の営業利益を100億~110億円押し上げるとの見通しを明らかにした。
人口減少などで本業の運輸収入の伸びが期待できない中、流通や不動産事業で利益を確保する。
中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んでいる。
消費者の低価格志向にも配慮し、高額商品中心の品ぞろえではなく低価格品まで幅広く扱う方向で検討している。
また同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、
山陽新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
大阪駅前開発は、23年春の九州新幹線との相互直通運転と並ぶ巨大プロジェクト。
駅北側に延べ床面積約21万平方メートルのビルを建設するほか、大手百貨店の大丸が
入る南側のビル「アクティ大阪」も増築する計画。総事業費は約2100億円。
104:デイリー大阪@マーメイド ◆y52WsUTg2A
09/07/06 20:45:33 QEATSx2j0
すばらしい大阪w
【社会】パチンコ店放火殺人 事件直前に現場近くのホームセンターでガソリン携行缶とバケツを購入した男がいた事が判明 大阪
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 ワンルームマンションに侵入し女性の寝姿を撮影、巡査長を逮捕・・・大阪
スレリンク(newsplus板)l50
【大阪】「普段から偉そうにしていてむかついた」 特別養護老人ホームで20代介護職員同士がいさかい ナイフで刺す 男(22)を逮捕
スレリンク(newsplus板)l50
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/06 21:50:02 YA8/DpxM0
大阪市を通勤流出先、第1位とする市町村
大阪府 ~ 能勢町以外の全市町村
兵庫県 ~ 神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、川西市、
三田市、篠山市、猪名川町
奈良県 ~ 奈良市、生駒市、大和郡山市、大和高田市、橿原市、香芝市、
他多数、多すぎて記載できない
和歌山県 ~ 和歌山市、橋本市
京都府 ~ 京都市、八幡市、木津川市、他
三重県 ~ 名張市
106:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/07/07 01:34:20 dIurxHo+0 BE:1097273164-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
>>102
また、論破しちゃった♪ キャハ
■開業後は毎年110億円アップする利益■
ちょっとぉ~何でこの話題がないの? JR西日本が、商圏を拡大するわヨ^^
中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んで、
同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、
山陽新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
もちろん阪急は阪神、大丸も山陽だけでなく、九州からも増益が期待できるの^^
■■■大阪駅前再開発の効果は...5年後、利益100億円増 JR西日本■■■
URLリンク(www.sankei-kansai.com) (2009年7月4日 産経新聞公式公認)
JR西日本は3日、グループの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が入居する新ビル建設など大阪駅前開発の効果について、
平成23年春の完成から5~6年後にグループ全体の営業利益を100億~110億円押し上げるとの見通しを明らかにした。
人口減少などで本業の運輸収入の伸びが期待できない中、流通や不動産事業で利益を確保する。
中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んでいる。 消費者の低価格志向にも配慮し、
高額商品中心の品ぞろえではなく低価格品まで幅広く扱う方向で検討している。
また同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、
山陽新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
大阪駅前開発は、23年春の九州新幹線との相互直通運転と並ぶ巨大プロジェクト。
駅北側に延べ床面積約21万平方メートルのビルを建設するほか、大手百貨店の大丸が
入る南側のビル「アクティ大阪」も増築する計画。総事業費は約2100億円。
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/08 23:06:50 HJ6YraA60
広島や岡山をも商圏にする梅田は
これからも拡大していきそうだな
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/09 02:02:40 d9k96REQ0
wwwww必死
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/09 09:18:06 mtEZsRQd0
世界トップ500の大企業数 フォーブス2009 ★最新版★
URLリンク(money.cnn.com)
---------------------------------------------60社
東京(51)
---------------------------------------------50社
---------------------------------------------40社
---------------------------------------------30社
パリ(27)
北京(26)
---------------------------------------------20社
ニューヨーク(18)
ロンドン(15)
ソウル(11)
---------------------------------------------10社
マドリード(9)
トロント(7) チューリッヒ(7) 大阪(7) モスクワ(7)
ミュンヘン(7) ヒューストン(6) ムンバイ(5) アトランタ(5)
アムステルダム(5) 上海(4) ストックホルム(4) カルガリー(4)
台北(4) メルボルン(4) エッセン(4) フランクフルト(4) ローマ(4)
デュッセルドルフ(4)
---------------------------------------------4社以上
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/09 23:37:42 tlvp8PPz0
>>107
名古屋からもバキュームするんじゃないですか。
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/10 00:19:52 Jb9ky9KHO
阪国人のオナニースレ多過ぎだろ。
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/11 21:56:28 JAPgCNrF0
名古屋は、三大都市とか言ってるけど、
関西と都市圏人口で1500万人もの大差があるのに三大都市と名乗っていいのw
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/11 22:04:20 utxU1vqq0
首都圏の半分以下の韓災w
114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/11 22:41:02 Sy3pJg2k0
コテコテのおっちゃんが1800万人もいたらコワイ
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/11 22:50:02 4MujlkRaO
相変わらず、名無しでホモコテ反べ(笑)大森リトルマーメイド(笑)平成新橋女学院(笑)川崎区民(笑)瑞穂区民(笑)中野区民が工作
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/12 21:41:05 IfLN7bWp0
120円の安電車にすし詰めでも喜んで乗る
それが現実の東京スタイルw
東京の満員電車は中国の自転車通勤と並び欧米では嘲笑の対象なんだけど、
むしろそれを自慢したがる人が多いってのも滑稽で仕方ないわねw
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/12 22:00:37 LL4WfRze0
それにしてもしつこい 現実的に
神奈川"県"単体900万>中京大都市"圏"800万
横浜"市"昼間人口325万>名古屋都市"圏"人口324万
それに横浜はgoogleアースで3D化されたというのに
名古屋は3D化はおろかストリートビュー機能すら持たされていない。
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/12 22:04:16 xdGH/6wU0
>>117
しつこいのはあなたじゃないですか?
わかってますよね
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/12 22:04:57 xdGH/6wU0
ルンルンさんも名無しで忙しいですね
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/14 22:22:14 8LEB7xX80
名古屋の都市圏人口は400万人はいないよ。
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/14 23:59:53 B6t0xhU20
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング
15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率
1.川西市 ← 能勢電沿線に広がる住宅都市
当地に常住する就業者・通学者 41,030
内、大阪府に従業・通学 20,803(大阪依存度 50.7%)
2.猪名川町 ←ラッシュ時は、梅田まで直通特急あり
当地に常住する就業者・通学者 8,074
内、大阪府に従業・通学 3,879(大阪依存度 48.0%)
3.芦屋市 ← 大阪の山の手
当地に常住する就業者・通学者 24,007
内、大阪府に従業・通学 9,935(大阪依存度 41.4%)
4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる
当地に常住する就業者・通学者 58,229
内、大阪府に従業・通学 23,702(大阪依存度 40.7%)
5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、甲子園も
当地に常住する就業者・通学者 125,227
内、大阪府に従業・通学 47,457(大阪依存度 37.9%)
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/15 00:00:34 gmfO/pTi0
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング
15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率
6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
当地に常住する就業者・通学者 125,222
内、大阪府に従業・通学 39,017(大阪依存度 31.2%)
7.神戸市東灘区 ← 阪神間の高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者 55,020
内、大阪府に従業・通学 15,433(大阪依存度 28.0%)
8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
当地に常住する就業者・通学者 54,494
内、大阪府に従業・通学 14,987(大阪依存度 27.5%)
9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
当地に常住する就業者・通学者 31,168
内、大阪府に従業・通学 8,555(大阪依存度 27.5%)
10.神戸市灘区 ← 阪急以北は、結構、高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者 32,179
内、大阪府に従業・通学 5,437(大阪依存度 16.9%)
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/15 22:38:10 Joycit630
>>120
名古屋都市圏は324万人だ
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/15 23:33:08 9OwhD4yXO
首都圏
3500万人
京阪神圏
1800万人
中京圏
800万人
福岡圏
300万人
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/16 08:23:51 Ns9bgzY10
名古屋の324万人って数字は、
どこかのバカが、英語のサイトの名古屋圏の「DID」人口を意図的に間違えたんだったよな?
都市圏人口が324万っていう、具体的な資料はどこですか?
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/16 23:06:12 X6ZPuyre0
いい加減都市圏の基準を明確にしろ
・通勤圏
・市街地の連続性
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/18 01:58:18 G6AbJZGr0
>>125
名古屋人は324万人とは
128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/19 14:27:29 pE1F+vxS0
>>109
東京は井の中の蛙じゃ。
街の雰囲気が垢抜けない田舎と思うがね。
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/19 22:51:38 MEI/4Ngp0
>>128
大阪に大企業が7つもあるんだからおこりなさんな。
130:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/07/21 04:55:58 nxaOODYe0 BE:2194546368-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
■2009年7月21日速報■
大阪様出身のNYセレブルンルン女帝公式公認のブログが更新されました。
最初は、名古屋と世界の超高層ビルを比較をして思い知らしてやろうって思ってたんだけど、
パゴヤやナ駅って、冗談抜きにショボくて、話にならないと思って、
途中からNYの街並vs東京の街並に変更したわwそれが画像だけで100枚超えるの確実で、
前編、後編に分ける事にしたのwパゴヤは、この次に見せしめるつもるだから安心してネ^^
駅前3棟でビル群とか世界が感動とか、なめた事言ってるから締め上げるつもりヨン♪♪♪^^
それにしても、トンキン子はショボいわネw
銀座とか新宿って狭いし、小汚い雑居ビルや無名企業のセンスのない看板。
周辺にはウサギ小屋の掘っ立て小屋のような小汚い民家w
これで世界一の繁華街とかなめてるわネw
それに、街を歩く人間はチビで頭でっかちで歯並びが悪く痩せこけた短足の不細工ばかりw
都市景観以前の問題だわw
300棟の超高層ビル群や美しい建築物に囲まれ、まさに世界一のグレードをの五番街様と銀座では計り知れない差。
新宿も商店街のような街の分際で、世界一とか不夜城とか基地外杉ネw
知ってる?タイムズ・スクエアが2009年5月24日から365日24時間歩行者天国なったことを♪♪♪^^
今後は渋谷や池袋、NY大摩天楼などが登場予定ヨン♪
世界の歌姫も、女帝のブログに初登場して、応援してくれるそうヨン♪♪♪^^
スレリンク(chiri板:80番)
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/23 10:20:06 MPMUUDFI0
>>125
都市圏人口324万では、横浜市以下。
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/24 20:02:05 vULd72Dy0
名古屋市に隣接する市町村を全部足すだけで350万人を超えるからありえない
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/28 20:13:32 OIAEQ/s90
大阪商人が支えた食文化
武士が中心の江戸。公家が残った京都。対して、商人の街として栄えた大阪。その特
異な環境に育まれた「風土」が、大阪の食文化の基盤にある。
「しまつ」を旨とする倹約つまり合理的な考えが浸透した商家では、質素にかつ無駄
のない食が日常化。他方、商談に利用されることで、料亭などで供される高級料理が発
展した。庶民化と高級化、大阪には二極化した食の共存があった。
また、商家においては、法事などの行事に合わせて料理を外注。それを請け負う「仕
出屋」が大阪に多いのも特徴である。
特に、料理屋は取引先を接待する商家の旦那衆に支えられるとともに、価格やサービ
スを競い合い、外食文化の発展を促した。例えば、「生けす」で泳ぐ魚を客の目の前で
料理するアイデアは、江戸時代に大阪で生まれたと言われている。
江戸時代から現在に続く料亭には、「なだ万」(1830(天保元)年に大阪で「灘万」の
母体ともいうべき料理屋を創業)、「花外楼」(大阪北浜で天保年間に創業。1875(明治
8)年、明治憲法が生まれる基礎となった大阪会議が開かれ、その成功を祝い木戸孝允
が「花外楼」と命名)、「相生楼」(180 年の歴史。大阪天満宮の近くで会席料理を供す
る料亭)などがあげられる。
URLリンク(www.osaka-brand.jp)
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/07/30 17:48:00 M0Xzfg/10
関西が再生するには北海道開発庁の復活しかない。
東京一極集中が進んだのは、北海道開拓が行き詰ったからだ。
もし、明治・大正時代北海道開拓が失敗に終わっていたら、
北陸や東北の農民は東京に流入し、東京一極集中がさらに加速していただろう。
大阪が第二の都市になれたのはひとえに北海道開拓のおかげなのである。
東北、から首都圏への流入を少なくしない限り、東京の人口が右肩上がりになり、
東京一極集中は進む。
北海道開発局を復活させ、札幌を更なる都会にして、東北にとって
魅力ある都会にしなければ東京一極集中は是正できない。
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/02 07:30:20 kdV5n1mv0
梅田や新大阪と関空がリニアで結ばれるらしいで、
いよいよ伊丹廃港で、大阪はさらに東京を高さで引き離す感じやな。
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/03 07:41:10 I3vX2Ah80
首都圏、関西圏に続く人口密度を誇るのは、実は札幌です
DID人口密度(人/km2)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
札幌市 7966.4
名古屋市 7889.9 ←w
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/04 07:38:20 BnGKScCP0
>>136
実際の名古屋の人口密度は札幌よりも少ないんだな
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/05 00:43:31 2irPfj7O0
×関西圏
○大阪圏、近畿圏
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/05 12:26:58 y0E4ycpm0
首都圏
3500万人
京阪神圏
1800万人
札幌圏(宮城より北を含む)
600万人
名古屋圏
300万人
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/05 12:27:52 y0E4ycpm0
w
141:ほのぼの南国
09/08/05 18:53:23 ChFeeaVL0
関西が再生するには北海道開発庁の復活しかない。
東京一極集中が進んだのは、北海道開拓が行き詰ったからだ。
もし、明治・大正時代北海道開拓が失敗に終わっていたら、
北陸や東北の農民は東京に流入し、東京一極集中がさらに加速していただろう。
大阪が第二の都市になれたのはひとえに北海道開拓のおかげなのである。
東北、から首都圏への流入を少なくしない限り、東京の人口が右肩上がりになり、
東京一極集中は進む。
北海道開発局を復活させ、札幌を更なる都会にして、東北にとって
魅力ある都会にしなければ東京一極集中は是正できない。
関西は北海道開発庁を復活を北海道と共に働きかけ、
地域同盟を図るべきだ。
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/07 00:21:57 3SVuEQIu0
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/09 08:35:55 l7dZciuh0
>> 114 半分は おばちゃん。
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/10 12:23:53 vV1LnCwM0
我々は>>130が何故このような荒らしになったのかという疑問を解決するため、
>>130の故郷である岐阜県のとある過疎の山村に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか...」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
お台場だの、スカイツリーだの、ミッドタウンだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような>>130の実家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて>>130を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>130の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/10 12:29:16 vV1LnCwM0
>>130は馬鹿ですな。
歌舞伎町はどこまでいっても歌舞伎町です。
新宿はどこまでいっても新宿ですよ。
けしてニューヨークではありません。
日本人で比べる人なんて普通いないけど
>>130は在日アホウヨですか?
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/10 12:46:54 vV1LnCwM0
やはりビルは高けりゃいいっていう>>130みたいなカッぺが多いね。東京は江戸時代のまま都市化してしまったから、確かに現代文明にとって非効率な面があるのは
否定しないが、上海あたりの高層建築の写真眺めて、凄いとか云ってる学生レベルの浅知恵はみっともないな。眺めるだけが都市の目的ではないし
ちゃんと都市のメカニズムが機能してるかどうか、ヒューマンスケールで使いやすいかどうかって話だろ。上海あたりのビル群って芝居の描き割りと同じで
機能二の次、見てくれ命でしかない事を分からない奴らをドの付く素人だっての。
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/12 19:00:25 r81BCZS40
首都圏
3500万人
京阪神圏
1800万人
札幌圏(宮城より北を含む)
600万人
名古屋圏
300万人
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/23 01:50:28 2n3JkWWr0
発展を続ける大都会大阪
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ド迫力!大阪摩天楼
URLリンク(jp.youtube.com)
外国人も絶賛!大阪の風景
URLリンク(forum.skyscraperpage.com)
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/23 02:18:37 yJA9twfU0
基本、私鉄網のない所を都市圏というのはいかがなものか?
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/23 06:11:50 lIHKxdFi0
私鉄網は都市の要素の一つであって必要条件ではないよ
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/26 03:31:52 6uC6Zxxb0
>>147
名古屋都市圏は横浜市以下かw
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/26 21:36:14 POmaBm350
朝鮮半島真実の歴史
Cool, KOREA!! 독도 Dokdo 는 우리의 땅이다 Fuck'n Japan
URLリンク(www.youtube.com)
↑ ↑ ↑ ↑
youtubeで韓国人に見てもらえるよう再生回数を増やしていきましょう!
事実を広めるために、どんどん拡散してください!
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/28 16:36:02 6yv2HK4k0
海外(中国)メディアが紹介する大阪
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
大阪の名所をまんべんなく紹介している。
死んでも道頓堀と新世界しか映さず、大阪のイメージ固定化に必死なトンキンキー局とは大違いw
公平さは
中国メディア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トンキンメディア
www
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/28 18:01:11 hm6C+nDIO
この前、大丸とそごうの合併ニュースの時に空撮で心斎橋が映りビル群が映った数秒後、
空撮ではなく大丸玄関前をドアップで撮影してたな、
それも玄関固定で周りは映さずに!
そして大阪城を映す時も城を限界までアップにして周りのビル群を隠していた!
東京のマスコミはそこまでしてビル群を隠したいのか?
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/28 19:06:57 oeqtMMYv0
基地外刑法
156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/31 19:02:37 oPcm5FL9O
【経済】そごう心斎橋本店、閉店へ…復活ならず - 大阪
スレリンク(newsplus板)
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/03 16:04:46 HZyONNYz0
ルンルンは胎児の時、腐った羊水・・・・汚水に浸かっていた。
↓↓その腐れ羊水を製造していたあいつの母親(公害女)も今は山奥に放棄されている
m(〇■〇)m
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/04 13:13:38 M8vV4p3q0
繁華街が一つしかない福岡ショボすぎ
主な繁華街の小売市場規模
新宿 1兆1885億円
梅田 7508億円
銀座・有楽町 6201億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
日本橋 5187億円
札幌駅+大通 5079億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/06 08:40:33 SZKEyWHU0
>>158
栄は札幌駅前に負けてんな
しょぼすぎだろw
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/06 10:03:52 2ossYDKNO
ルンルンから異臭がするって?
あいつ風呂に入らないからなあー
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/06 13:27:03 0Vj0HIln0
東京には 全国の上澄みが集まり
大阪には 全国の沈殿物が集まる
ってのが 現実的な構造なんやろな
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/06 15:33:13 2ossYDKNO
ルンルンは道頓堀の川底よりも汚く臭い
その遺伝子を根絶やしにすべきだと思う
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/06 16:37:52 2ossYDKNO
クセェ!(`Д´)⊃⊃⊃⊃⊃)))゚Д゚){ルンルンどぅぇーっす★
キメェ!(`Д´)⊃⊃⊃⊃⊃)))゚Д゚){ルンルンの卍故母DEATH♪
オブツ(`Д´)シΞΞΞ■)))゚Д゚){ルンルンの珍故父DEATH♪
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/06 16:51:03 0M5i3f+q0
そんな汚いルンルンに全く歯が立たず、フルボッコにされてばっかりの雑魚www
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/08 00:38:10 gTYyE7dbO
ブシャー‥ジャボジャボジャボ‥‥ア゙ー抜いた後だから出るDELL♪♪
Λ_Λ
( ´Д` ) Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` )
( ´Д`) | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;/⌒⌒ヽ \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: イ ノハぃ) .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚. ィ⌒` wノ *'ρ ソアウアウ \.`)
(_,ノ .`ー' と、_入`_,つ λ う :゚.;.:; ルンルンの母でつ~ウちん子がゴ迷惑を‥‥>>164産も一緒に童デス?
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/08 00:52:01 2mfU2As00
大阪は どんなにビルが建ったと喜んで 浮かれても
しょせん 東京の手の平やからなあ 空しいやろな
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/08 09:08:06 tB+KO66GO
大阪市が破綻するそうです。
大阪市が今後10年間の収支見通しで、2015年度にも財政破綻(はたん)状態の「財政再生
団体」に転落すると試算していることがわかった。景気悪化で税収が大幅に落ち込んでいる
ためで、今後3年間の税収は昨秋の見通しより2千億円減り、10年後には2600億円の
収支不足になるとした。平松邦夫市長は一層の歳出削減を迫られるのは必至だ。
地方自治体財政健全化法に基づき、財政再生団体になると財政再生計画の策定が義務づけられ、
国の管理下で市民サービスの大幅な見直しなどを迫られることになる。
市は昨秋の試算で2011年度までの税収を2兆600億円と見込んでいたが、今年度予算では
1200億円減少すると下方修正。だが、市内企業の2008年度決算を分析したところ、業績
悪化が市の予想を超えており、さらに800億円落ち込み、1兆8600億円にとどまるとした。
今後、税収が伸びても生活保護費の大幅な増加も見込まれることから、2018年度に2600億円の
累積赤字になると試算。大幅な歳出削減に着手しなければ、2014年度には実質赤字比率が基準の
11.25%を上回って財政破綻手前の早期健全化団体となり、2015年度には同比率が基準の
20%を超え、財政再生団体に転落するとしている。
総務省によると、旧法(地方財政再建促進特別措置法)による財政再建団体は北海道夕張市のみ。
現在の地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体、財政再生団体に転落した自治体はないが、
大阪府泉佐野市は今年度、早期健全化団体に転落する見通しという。
今回の収支見通しには、第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の
二次破綻に伴う最大495億円の損失補償など未確定の要素は含まれておらず、実情はさらに厳しいと
見られる。
平松市長は昨年、職員給料の5%カットなど2009~2010年度に688億円の歳出削減策を打ち出した
ばかり。敬老優待乗車証の有料化案など一部の削減案は、市議会の反対で暗礁に乗り上げている。
(島脇健史)
URLリンク(www.asahi.com)
168:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/09/14 18:41:27 9yiRrx/K0 BE:3703296299-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
2030年まで人口が増加するのは47都道府県中、関西の滋賀県だけネ
日本47都道府県中、人口が唯一増加するのは関西の滋賀県だけ。
大阪府、京都府の経済圏のベッドタウンとして46都道府県の人口減に転じる中、
近畿地方の滋賀県のみが、人口が増加していきます。
よく、人口が過去数年で何万人増えたとか、話題にしてる人間がいるようだけど、
はっきし言ってナンセンスですね。
人口というのは、長いスパンで見ないとダメなの。
過去20年で人口がいくら増えたとか見ても、もっと重要なのはそのさらに20年前はどうだったか?
過去40年、過去100年でいくら増えたか?そういう風に考えないとダメね。
【滋賀県のプロフィール】
URLリンク(www.shiga-consulting.com)
国土のほぼ中央に位置し、滋賀県域の約6分の1を琵琶湖が占め、豊かな自然に恵まれる。
琵琶湖を囲んで、古代には東海道・中山道・北国道が通り、後代には北国街道・朝鮮人街道・
御代参街道などが整備された交通の要衝。60年代半ばより工場立地が進展し、県民総生産に
占める第2次産業比率が約5割と全国一高い。近年、京阪神のベッドタウンとしての性格も強く、
全国有数の人口増加県。国の推計でも2030年まで人口増加が続く唯一の県。
■滋賀県「中期計画」(本編版)■
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
滋賀は、主に京阪神都市圏の拡大の影響を受け、全国でも有数の人口増加を続けてきました。
平成42年(2030年)まで増加し続ける唯一の県であるとも推計されています。
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/14 22:48:38 Bsu4j/it0
長いスパンで考えて、流出超過なのが関西なんだが
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/17 17:35:48 NG8/t7uJ0
>>168
でたーダチョウの脳より劣るバカ!
同じこと繰り返してる自己満足バカだー
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/19 20:53:25 F1jJb0Mc0
日本一の巨大繁華街 大阪ミナミ
【繁華街】
道頓堀、宗右衛門町、アメリカ村、ヨーロッパ通り、心斎橋筋商店街、戎橋筋、
心斎橋駅周辺百貨店・高級ブティック街、堀江界隈、千日前商店街、南海通り、
難波センター街、法善寺横丁、大阪シティエアターミナル・なんばHatch界隈、
サウスロード千日前、道具屋筋、なんさん通り、なんばCITY、なんばパークス、
黒門市場、日本橋電気街
【百貨店・デパート等】
高島屋、大丸、そごう(大丸)、丸井、OPA、BIG STEP、パルコ、・・・
【地下街】
なんばウォーク、なんなんタウン、クリスタ長堀
【駅】
地下鉄御堂筋線 なんば駅・心斎橋駅、地下鉄四つ橋線 なんば駅・四つ橋駅
地下鉄堺筋線 恵美須町駅・日本橋駅・長堀橋駅、近鉄 大阪難波駅・日本橋駅
地下鉄鶴見緑地線 心斎橋駅・長堀橋駅・西大橋駅、JR難波駅、南海難波駅
地下鉄千日前線 なんば・日本橋駅
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/19 21:07:41 yxj0qLcL0
Top 25 Most Liveable Cities 2009 -- Monocle
1. Zurich
2. Copenhagen
3. Tokyo
4. Munich
5. Helsinki
6. Stockholm
7. Vienna
8. Paris
9. Melbourne
10. Berlin
11. Honolulu
12. Madrid
13. Sydney
14. Vancouver
15. Barcelona
16. Fukuoka
17. Oslo
18. Singapore
19. Montreal
20. Aukland
21. Amsterdam
22. Kyoto
23. Hamburg
24. Geneva
25. Lisbon
イギリスMonocle誌世界住みやすい都市ランキング
日本は東京・福岡・京都がランクイン。東京は3位でメガロポリスの中で一番住みやすい都市にランクインされた。
もちろんスラム街大阪は論外。眼中にない。
URLリンク(www.psfk.com)
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/20 00:44:46 j78B1UrC0
東京圏以外はすべて糞、優秀な人材、金、官僚機構大手企業マスコミ等の権限は
すべて東京に集まっています
東京の偉い方々は地方の糞ドモにモラルや知性などないことをよく知ってるから
こそ地方分権などさらさらないと思います
一生東京のコントロール下で腐っていて下さい
腐った地方にも極わずかには人材はいるかも知れませんがそういう人は東京に
行った方が何倍も自己実現できるのでいずれ東京に来るでしょう
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/21 21:03:03 1NlXhve70
今、東京の世界的な地位低下が激しくなってきてるな
東京は人口は増えてるが、所得は上がらないし
世界的企業も集まらない。アジアの中心という意味でも東京は香港などに遅れをとっている。
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/21 21:43:13 fXOq2VC20
東京は日本一の経済都市で、日本一優秀な頭脳の集まる世界的大都市だけど、
非常に住み難いし、利便性も悪い。
歴史的建造物や歴史的文化などを身近に堪能するなら、関西の方が圧倒的だなぁ。
街の個性(形態)も自然の造形も、関西の方がずっと深いし面白い。
大阪にスラムがあると非難されるけど、あの界隈はドナルド・キーン氏も褒めてるように、
正常な国には、吹き溜まりが出来るもの。
先進国の中で、日本が一番つまらない街並みと言われてるし(どこへ行っても同じに見える)
そういう観点から鑑みて個性の際立つ大阪は、もう少し好意的に見ても良いと思う。
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/21 21:58:07 t3F84rRY0
2008年度百貨店上位20売上高ランキング(百万)しょぼい難波
① 三越本店(東京・日本橋) 253,109
② 伊勢丹新宿本店(東京・新宿) 246,003
③ 阪急百貨店うめだ本店(大阪・梅田)172,887
④ 池袋西武(東京・池袋) 169,173
⑤ 高島屋横浜店 161,313
⑥ 高島屋東京店(東京・日本橋) 146,473
⑦ 高島屋大阪店(大阪・難波) 142,127
⑧ 東急百貨店本店(東京・渋谷) 124,336
⑨ 松坂屋名古屋店 123,188
⑩ 東武百貨店池袋本店(東京・池袋) 122,356
⑪ 近鉄百貨店阿倍野本店(大阪・天王寺)120,569
⑫ そごう横浜店 111,654
⑬ 小田急百貨店新宿店(東京・新宿) 104,784
⑭ ジェイアール名古屋タカシマヤ 99,409
⑮ 高島屋京都店 98,236
⑯ 阪神百貨店梅田本店(大阪・梅田) 94,289
⑰ 京王百貨店新宿店(東京・新宿) 92,634
⑱ 大丸神戸店 91,859
⑲ 岩田屋本店(福岡市) 82,129
⑳ 大丸京都店 78,707
(参考)大丸心斎橋店 77,050 そごう心斎橋本店 35,861
新宿3店(計443421)東京日本橋2店(計399582)池袋2店(計291529)
梅田2店(計267176)
(参考)大丸心斎橋店 77,050 そごう心斎橋本店 35,861
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/21 22:02:18 t3F84rRY0
一日乗降者数 しょぼいミナミ ■南海なんば駅 265,382
■近鉄 1位 鶴橋 189,413人 2位 大阪阿部野橋 178,527人 3位 近鉄難波 161,676人
■阪神本線梅田 89,998 ■阪急梅田駅204,994(神戸線99593+京都線105401)
----------- ---------------- -------------
■東急 渋谷駅 1,095,228 (田園都市線 680,395 + 東横線 414,833)
■小田急 1位 新宿 498,918 2位 町田 288,300
■京王 新宿駅 747,407
■西武 池袋520,164 高田馬場294,094
■東武 北千住 452,249 ■京成 押上駅183,897 ■相鉄 横浜 437,932
■京急 泉岳寺 156,757 品川 242,804 横浜 308,041
地下鉄10万人以上
東京の地下鉄38駅(東京メトロ32駅 +都営地下鉄6駅) ・・・副都心線開通前の統計
大阪市営9駅
JR東日本 1日の乗降者数
URLリンク(www.jreast.co.jp)
1位 新宿 785,801 2位 池袋 589,837 3位 渋谷 445,730 4位 横浜 403,394
5位 東京 396,152(JR東海 東海道新幹線除く)
6位 品川 324,253 (JR東海 東海道新幹線除く)
7位 新橋 249,607 8位 大宮 239,111
9位 秋葉原 217,237 10位 高田馬場 212,286
JR西日本(78-79ページ目)
URLリンク(pamph.jr-odekake.net)
1位 大阪 423,454
2位 京都 179,155 3位 天王寺 143,615
4位 京橋 138,091 5位 三ノ宮 117,795
6位 鶴橋 113,275 7位 神戸 72,019
8位 広島 70,162 9位 新今宮 67,535 10位 高槻 62,466
新宿駅総数は364万人でギネス認定(世界一)
大阪駅(JR大阪+阪神/阪急/地下鉄各梅田駅)は 新宿、池袋(世界2位)、渋谷についで日本4位
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/21 22:16:11 t3F84rRY0
〔卸売〕2007年、年間商品販売額 単位百万
東京都特別区部 161,215,209
大阪府大阪市 42,752,623 (東京都千代田区 41,759,844) (東京都中央区 40,789,724 )
〔小売〕2007年 年間商品販売額 単位百万
順位 自治体名 データ
1、東京都特別区部 13,323,804 2、大阪府大阪市 4,547,883 3、神奈川県横浜市 3,719,410
世界ビルランク2009 URLリンク(homepages.ipact.nl)
1、香港 2、ニューヨーク 3、東京 4、上海 5、シガゴ 6、ドバイ・・・・~ 16、ジャカルタ 17、大阪
人口推移 1995→2005→2009年
神奈川 824万→879→900 (+76万)
大阪府 879万→881→883 (+4万)w
愛知県 686万→725→741 (+55万)
埼玉県 675万→705→716 (+41万)
千葉県 579万→605→618 (+39万)
東京都1177万→1257→1298 (+121万)
2008年 年間製造品出荷額ランク 単位百万
1 愛知県豊田市 12,594,906
2 神奈川県横浜市 4,889,141
3 岡山県倉敷市 4,741,729
4 東京都特別区部 4,704,359
5 神奈川県川崎市 4,475,662
6 千葉県市原市 4,419,088
7 大阪府大阪市 4,013,010 ←
8 愛知県名古屋市 3,877,983
9 静岡県浜松市 2,849,996
10 大阪府堺市 2,734,242 ←
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/22 00:31:46 KtgyL31L0
>>175
浅草は芝居の匂い色濃いし、上野は芸術施設の集積地。
大阪はといえば、歌舞伎や浄瑠璃が盛んだった道頓堀は
消費者金融、パチンコ店、飲食チェーン店、ドラッグストア
などが並ぶ有り触れた繁華街となっている。
道頓堀五座などは最近次々と廃座、全てなくなってる。
中座や浪速座の跡地にはパチンコ店。角座も2007年廃座。
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/27 05:12:55 x+VRDWP10
/ 全国からニュースが集まる \ 東京のマスコミが選別
( )
( 東京で強盗 広島で強盗 秋田で強盗 .) (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
( ) ( じゃあ、このニュースと )
( 大阪で事故 愛媛で事故 茨城で事故 .) ( このニュースと )
( ) ( このニュースでいきましょう)
( 名古屋で殺人 神奈川で殺人 ) → (____ _______)
( ) ∨
( 沖縄で窃盗 福島で窃盗 京都で窃盗 .) ○ ○
( ) ┌─┐ ┌─┐
( 千葉で恐喝 兵庫で恐喝 大分で恐喝 .) │差│ ..│姑│
( ) │別│ ..│息│
( 石川で誘拐 青森で誘拐 福岡で誘拐 .) └─┘ └─┘
↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌──────────────┐┃
┃│. 東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│ ┌─┐ │┃
┃│ │○○│ 今日、大阪で大阪で大阪で │┃
┃│ │ o . │ < │┃
┃│ └┬┬┘ 大阪で大阪で大阪で . . │┃
┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │┃
┃│ │ │ 大阪で大阪で大阪で │┃
┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/27 22:51:05 TzrQ/ND00
大阪民国の特徴
・東京との経済格差は広がるばかり
・大阪発祥の企業が次々と本社を東京に移す
・財政再建中。開発が進まない
・在日朝鮮人の街がある
・左翼が多い。特に高槻市は大阪民国からさらに独立しており北朝鮮に近い。
・高槻市を中心とした北大阪の広い範囲で地元集中制度(中学教師が生徒の進学先を強制する)が実施されていた。
・電気街が崩壊寸前
・JR環状線の南側(新今宮~天王寺)は総じてガラが悪い
・大阪に属する港町神戸が財政破綻寸前。大阪と一緒に沈没か?
・大型の郊外都市が江坂、千里中央、高槻しかない
・関西人は大阪が日本の中心だと思っている
・山が多いので郊外が狭く、可住面積が少ない
・DQNが多い
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/29 20:39:17 z1292KSl0
東京は反対に山手線の北側(大塚~田端)が繁華街から程遠いが、
だからって、ガラが悪い訳ではないね。
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/30 05:01:48 hFJ4L5Nm0
ド田舎の奈良県民にまでバカにされてるぞw
スレリンク(gurume板)l50
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/30 06:17:15 ywYgXLKjO
相変わらず、自分に誇れるものが無いからって、他都市を貶して悦に入ってるカスばかり。
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/30 06:53:28 hFJ4L5Nm0
>>179
詳しいね。
勉強になった。
でも、東京から来た友人(上野を良く知る人)は、
大阪の風景(平野郷・岸和田の城下町)など感動してた。
URLリンク(osakarchit.exblog.jp)
あと、難波~天下茶屋~萩之茶屋辺りも、「カオスで面白い」ともw
今度、東京の味わい深い地域もゆっくり回ってみたいなぁ。
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/09/30 18:17:20 CIyauhJX0
関西が再生するには北海道開発庁の復活しかない。
東京一極集中が進んだのは、北海道開拓が行き詰ったからだ。
もし、明治・大正時代北海道開拓が失敗に終わっていたら、
北陸や東北の農民は東京に流入し、東京一極集中がさらに加速していただろう。
大阪が第二の都市になれたのはひとえに北海道開拓のおかげなのである。
東北、から首都圏への流入を少なくしない限り、東京の人口が右肩上がりになり、
東京一極集中は進む。
北海道開発局を復活させ、札幌を更なる都会にして、東北にとって
魅力ある都会にしなければ東京一極集中は是正できない。
関西は北海道開発庁を復活を北海道と共に働きかけ、
地域同盟を図るべきだ。
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/03 08:51:53 nz7fnHCd0
国に納めてる年貢(国税収納額) ÷ 人口 = 1人当たり年貢
大阪府 4兆6183億円 ÷ 8,840,276人 = 52万2415円 <--この不公平さ
愛知県 3兆1769億円 ÷ 7,414,335人 = 42万8480円
神奈川 3兆2375億円 ÷ 9,003,840人 = 35万9568円
京都府 8782億円 ÷ 2,631,793人 = 33万3688円
千葉県 1兆6534億円 ÷ 6,181,152人 = 26万7490円
宮城県 6129億円 ÷ 2,339,781人 = 26万1947円
福岡県 1兆2744億円 ÷ 5,066,364人 = 25万1541円
兵庫県 1兆3633億円 ÷ 5,599,928人 = 24万3449円
北海道 1兆1132億円 ÷ 5,627,422人 = 19万7817円
埼玉県 1兆2708億円 ÷ 7,167,956人 = 17万7289円
URLリンク(www.nta.go.jp)
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/03 15:06:19 846hT/+XO
淀屋橋で働いてて、仕事柄京阪を利用する事があるんだけど、地下鉄の12番出口から入ってそのまま京阪の駅まで行けるようにならんのかな?
雨の日とか地上から京阪の入口まで歩くのがめんどくさい。
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/05 20:09:37 +C8TCiBD0
3ヶ月で中国人が3000人、朝鮮人が1700人ペースで増え続ける東京
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)
中国人だけ右肩上がりで増えてる神奈川
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp) (下から2番目のグラフ)
中国人のモラル
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
190:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/10/08 14:38:26 8MQeXsig0 BE:685796235-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^
1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪
2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万㎡の百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万㎡の商業施設が出現すると言うこと♪
3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪
4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪
5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪
6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪
7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪
だから、こんなに焦ってるのw
西新宿3丁目の338mマダー
キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夢物語を語り続けて虚しくないのかしら?w
現実を夢に変えるのは、いつも大阪様♪ プププ
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/10 19:38:43 n5ja4Do00
方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング
1位 大阪
2位 東京
3位 福岡
4位 広島
5位 神奈川
6位 京都
7位 沖縄
8位 鹿児島
9位 兵庫
10位 高知
URLリンク(news.ameba.jp)
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/14 11:18:57 JCou34xq0
大阪に集積する市場トップ企業
URLリンク(www.osaka-brand.jp)
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/14 12:23:04 X1plU7F+0
大阪の水道ことはじめ
1590年(天正18年)江戸に日本で初めての水道「神田上水」ができる
1879年(明治12年)大阪にコレラ流行
1889年(明治22年)大阪市制施行
1890年(明治23年)国の水道条例公布、大阪にコレラ流行
1895年(明治28年)大阪、水道創設事業完成(桜の宮水源地完成11月13日通水式)
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/14 12:26:35 JCou34xq0
【大阪】
平成10年7月22日からは、府営水道のすべての浄水場(村野、庭窪、三島)から
高度浄水処理水をお届けできるようになりました。
なお、通水後の高度浄水処理能力は全国最大規模となっています。
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
【東京】
「施設整備目標」として高度浄水処理率(利根川水系)を掲げており、平成21年の目標値を48%としている。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/18 21:04:23 kdUdqnCR0
>>191
どっちにしろ、一番かっこ悪いのが
ミャーって鳴く、あの方言てことかw
196:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/10/24 12:20:10 9x6Zyk8L0 BE:1280152447-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
日本1位 大 阪 梅 田 小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本2位 大 阪 心斎橋 小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本3位 東 京 新 宿 小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本4位 名古屋 栄 小売販売額 7307億1900万円
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本5位 福 岡 天 神 小売販売額 6153億6600万円
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額 6142億6400万円
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額 5891億5897万円 【関西】
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本8位 東 京 銀 座 小売販売額 4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本9位 京 都 河原町 小売販売額 4847億1466万円 【関西】
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
日本10位 仙 台 仙 台 小売販売額 4837億6600万円
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
圏 外 東 京 渋 谷 小売販売額 3718億8300万円
圏 外 東 京 池 袋 小売販売額 3075億9000万円
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/24 22:11:34 NlbWs6N7O
大阪市の高級住宅街である日本初の高級住宅街の帝塚山もだが北浜に6億や中之島に4億後半や3億後半などまだまだあるがそのタワーマンションで江之子島に建つ198mのタワーマンションはどれくらいするのだろう
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/28 19:23:47 5Q9dyGl20
国宝・重要文化財(建造物) 関東・関西
東京都 70件 京都府 294件
神奈川 53件 奈良県 261件
千葉県 28件 滋賀県 183件
埼玉県 24件 兵庫県 102件
栃木県 31件 大阪府 97件
群馬県 21件 和歌山 76件
URLリンク(www.bunka.go.jp)
関西最低の和歌山>東京
199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/30 10:45:08 B++OHSq50
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
橋下知事、大阪について発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。ここにカジノを持ってきて
どんどんバクチ打ちを集めたらいい。風俗街やホテル街、全部引き受ける」
200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/30 14:35:14 kCaDlXSCO
200ゲッツ( σ・∀・)σ
201:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/11/05 14:21:01 wEHcByam0 BE:960113873-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
東京は世界三大都市のNYとロンドン・パリから完全に世界が落第と三行半で、東京の停滞が日本の停滞の原因なのヨ^^
銀座みたいな、ゴミ貧乏人地区は世界でお呼びじゃないわけヨンwww^・^
■■■高級ブランド:さよなら日本 相次ぐ撤退・縮小■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2009年10月29日 毎日新聞)
海外の高級ファッションブランドが相次いで日本からの撤退・縮小を決めている。
世界のブランドが日本を「プレミアム市場」と位置づけた時代は過ぎ去ったのか。【宮崎泰宏】
◇経済環境が激変
英フィナンシャル・タイムズは今月7日、イタリアの高級ブランド、
ジャンニ・ベルサーチが日本の直営店を既に閉店し、日本法人の事務所も月内に閉鎖すると報じた。
東京・紀尾井町のホテルニューオータニにあった日本法人の本店に電話すると、
「番号は使われていません」のメッセージが流れるだけ。ホテル関係者によると、すでに店舗を閉鎖したという。
三井物産などは5日、英「バーバリー」と結んでいる日本でのコートの生産販売に関する2020年までの契約期間を5年間短縮した。
◇カジュアル席巻
数寄屋橋交差点近くで工事が進む地上12階建てのビルには、ルイ・ヴィトン・ジャパンの顔になる大型旗艦店が入居する計画があった。
しかし昨年12月に白紙に戻った。ヴィトンの代わりに入居を決めたのは、低価格のカジュアル衣料を世界で展開する専門店、米ギャップ(GAP)。
大手商社の幹部は「流行鮮度の高さと安さが両立するファストファッションの時代の象徴だ」と話す。
海外の高級ブランド店はかつて、百貨店を日本進出の足場とし、客を集めて、路面店を増やした。
しかし、不況で百貨店からの客離れが進む中、人気は「ユニクロ」に代表される手ごろな価格の専門店に集中、高級ブランド離れが加速。
◇業界包む寂寥感
高級皮革バッグなどで知られる米「コーチ」の09年7~9月期の日本の売上高は前年同期比3%減となる一方で、中国では2けた成長を記録した。
世界的な景気低迷が続く中、欧米有名ブランドの関心は高成長が続く中国など新興市場に移り、日本のファッション業界には寂寥感すら漂っている。
202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/07 18:03:17 2AOETBz+0
銀座からブランド店撤退w
ユニクロ ギャップ 無印 ドンキ
銀座も終わりやな。
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/10 12:41:55 qc3RC14M0
好印象度ランキング
「都道府県好印象度」
(1)調査地域 全国(居住県及び通勤通学県を除いて2件選択)
1.北海道>2.沖縄>3.京都>4.東京>5.長野>6.神奈川>7.大阪>8.福岡
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
北海道の圧勝 また愛知県がw
204:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/11/12 20:40:34 Awepy40X0 BE:822954492-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
日本に住む日本人は無知すぎるわ。
アメリカが悪くなり、日本が復活とか夢物語です。アメリカが悪くなれば、日本はさらにだめになるし、
アメリカは必ず復活するけど、日本は無理のままです。寝言を言っててわダメ。現実を見ないと。
これからはアメリカと中国の2ヵ国が世界両横綱になる時代に突入するの。
この2ヵ国は、世界経済発展、潜在てき資質があり、さらに人口増加率が凄いから底力があります。
アメリカは先進国の中では、人口増加率はオーストラリアを除いてカナダと共にトップであり、
その増加率は、中国をも上回る凄まじいものヨ^^
年間人口増加率では
アメリカ様=カナダ0.96>>>中国0.63>>>>>>日本-0.07
年間人口増加数では
中国830万人>>>アメリカが300万人>>>-120万人(2012年から)
アメリカは2050年に4億5000万人
中 国は2050年に14億8000万人
わかる?まだまだ、経済規模が大きくなるってこと^^ アメリカは1980年代は2億4000万人でした。
それが今は3億1000万人だけど、不法を入れて実質3億5000万人とも言われています。
2050年には8000万人に人口が落ち込み、アメリカとの差は6倍以上に開いてしまいます。
また、GDPで中国が日本を来年抜きます。
2012年の予測が、2年も前倒しできてしまい、さらに2020年に抜く予測も早まる可能性がありますね。
それと、2050年でもアメリカや中国の人口ピラミッドは働き盛りが多い人口構成です。
戯言はダメ、日本を愛するなら、しっかり現実を見る事が大事。
金美鈴は台湾人だけど、発想が欧米系の私と似てると思いました。
凄く自分の意見を持ち、日本人より日本を良く知る方ネ。ある意味、尊敬しました。細木和子とは大違いね。
URLリンク(www.youtube.com)
それに引き換え、こういうタイプは典型的な理屈いいの日本人で、現実離れした意見を言いすぎ 馬鹿すぎ 平和ボケしすぎ。
URLリンク(www.youtube.com)
205:福岡星人
09/11/13 20:41:41 EsmqI1oJ0
大阪強調しすぎだーお( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)
206:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/11/18 14:12:16 QBgBT99Y0 BE:960114637-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
スレリンク(chiri板:6番)
>>6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:46:42 ID:UK09nhy1O
>>お国板の奴ってリアルに無知で鳥肌立った。
>>名古屋にホテルが少ないのは当たり前。
>>日本の中心に位置、大阪は近けりゃ、東京へも約1時間40分で行ける。
>>あと京都もかなり近い。
>>もう分かったろ。
>>あ、あと神戸まで私鉄で行けるようになる便利さw
>>さらにリニア開通で東京まで40分ww
>>この便利さでホテルなんかいるか?w
みんな、オマエの無知っぷり、苦しすぎる言い訳に鳥肌が立ってるようだけどぉお~w
馬鹿なオマエでも、わかってるけど、理解してるけど、悔しいのよネぇ~~~?w・∀・ キャハハハハハハ♪
普通に考えれば、世界四大都市の大阪様と首都東京の間に挟まれ、さらに日本の中心に位置してるんでしょぉ?w
なら尚の事、そんな好立地で日本の中心に位置するパゴヤに人が集まらないとおかしいんじゃなくって? プ
それに、世界的超一流外資系ホテルにはパゴヤのゴミどもが泊まるというより、他の都道府県の人間が泊まるべきものでしょん?^^
さらに、オマエの言う日本の中心に位置して、憧れの大都会の大阪に近く、首都東京へも近く、 世界的古都の歴史遺産の宝庫の京都に近く、
さらにお洒落な神戸に近く、世界的超高級住宅街の芦屋にもパゴヤから行けるって、
結局、自分で僻地ゴミ屑パゴヤには何もない、見るべきものもは0って言ってるようなもんじゃないの?w プププ
ねえねえ、どーしてパゴヤには世界的な5星ホテルがゼロなわけ?w
どーして、パゴヤはミシュランからまったく相手にされないの?w
何故、アイキア(←英語名 イケア)がパゴヤだけ飛ばすの?w
そして、パゴヤに日本を代表する老舗百貨店の本社がなく、日本トップ5に入る売上店が一つもないの?w
逃げずに答えてみてヨw あ~答えられるわけないかwww^・^
また、論破されて苦し紛れのコピペするしかないネw
アハハハハハハ~♪♪♪♪♪♪♪v^^v¥
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/22 07:53:37 kRvy9smg0
愛知県の求人倍率
愛知県平均0.52(石川県と同程度)
名古屋市内0.75(香川県と同程度)
尾張郡部計0.44(宮崎県と同程度)
旧尾張国計0.60(島根県と同程度)
西三河平均0.31(秋田県と同程度)
東三河平均0.33(岩手県と同程度)
旧三河国計0.32(北海道と同程度)
東京区部計1.31
大阪市合計1.05
208:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/11/23 01:40:12 /4zwiuDT0 BE:1097273164-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
■100億円超不動産・繁華街の統計専門企業が経済産業省公式公認の『商業統計調査報告速報』を元に2009年1月に公式公認発表!!!・∀・■
100億円以上の売上げをあげる不動産・繁華街の統計専門企業が、経済産業省公式公認の『商業統計調査報告速報』データを元に、
商業の主動線、繁華街、商店街、さらには、通りの名前がある、認知度が高いストリート、
現在開発が進んでいるストリート等を勘案し通りを選定した算出された2009年1月に発表された最新統計データです♪♪♪^^
★日本1位 大阪 梅田★
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
小売販売額 1兆653億3108万円
小売店舗数 3302店
売場面積 47万3167㎡
★日本2位 大阪 心斎橋★
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
小売販売額 1兆072億6537万円
小売店舗数 3748店
売場面積 51万9323㎡
★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
小売販売額 1兆006億5300万円
小売店舗数 1013店
売場面積 37万1030㎡
■■■調査要領■■■
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
★商業マーケットデータ★
経済産業省実施の「商業統計調査報告(卸売・小売業)平成19年」(速報)より算出
★調査対象★
①商業の主動線、繁華街、商店街
②通りの名前がある、認知度が高いストリート
③現在開発が進んでいる、もしくは今後の開発が明確なストリート等を勘案し通りを選定
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/25 23:45:35 rFhJCv9y0
名古屋は10位以下でOK?
210:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/11/27 23:42:49 Frkjliww0 BE:1234431893-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
最早、安全性も、信頼性も、技術力も何もなしのトヨタに未来はあるのでしょうか?
人頃し車は日本から消えてちょうだい!!!・∀・ いくら保険を使っても、これだけの失態の信頼は取り戻せませんね。
ルマン、F1に挑戦するも、欧州勢のレベルの高さに完敗で一度も優勝できず、
フェラーリにスパイ行為をし、米ペイス社(フロリダ州)のハイブリッド技術を盗んだ疑いのあるトヨタ。
米安全協会からは、安全な車に一台も選ばれないトヨタの品質。 これがトヨタの実力だったんですね。
■■■回復米市場 トヨタ細心 426万台無償交換、信頼獲得へ全力■■■
URLリンク(www.business-i.jp) (2009年11月27日 フジサンケイ・ビジネスアイ公式公認♪♪♪)
■■■トヨタ、米・カナダでリコール トラック12万台■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2009年11月25日 朝日新聞公式公認♪♪♪)
■■■トヨタ車暴走「米で千件超報告」「死者19人」 米紙■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2009年11月10日 朝日新聞公式公認♪♪♪)
■■■トヨタ、中国で69万台リコール 過去最大規模■■■
URLリンク(www.47news.jp) (2009年8月24日 共同通信公式公認♪♪♪)
■■■世界のトヨタ リコールも世界一? 2005年度188万台リコールで国内断トツ1位■■■
URLリンク(www.youtube.com) (動画)
■■■トヨタ、「安全な車」から落選=27車種中、日本車は8-米保険団体■■■
URLリンク(www.jiji.com) (2009年11月19日 時事通信公式公認♪♪♪)
■■■トヨタF1 1度も優勝出来ず撤退■■■
URLリンク(news.livedoor.com) (2009年11月05日 ライブドア公式公認♪♪♪)
■■■米国際貿易委:ハイブリッド技術「特許侵害」でトヨタ調査■■■
URLリンク(mainichi.jp) (毎日新聞 2009年10月7日速報♪♪♪)
211:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/11/29 23:51:51 8kVXra+T0 BE:1371591656-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
トンキンに質問状^^
1 ロスチャイルド家の総本山イングランド銀行に対してトンキンは何銀行?w
2 バッキンガム宮殿と同レベルのお城はトンキンにあるの???皇居?w
3 大英博物館とトンキンの世界的美術館は?w
4 シャード・ロンドン・ブリッジ306mと同規模の300m超級超高層ビルは建設着工されていますよね?w
5 ロンドンチューブ(世界ランク1位)と世界9位でしかないトンキン地下鉄は大差なしの世界評価と信じてるの?w
6 オックスフォード・ストリートやボンド・ストリートに比べて、世界評価で銀座は負けてるみたいだけど?w
7 ロンドン・タワー・ブリッジとレインボーブリッジがは互角とでも?w
8 ロイターと共同通信は、同じ世界的メディア?w
7 ハロッズと負け組三越は、同じ世界的な超高級百貨店と思っていますか?w
8 ビジネス・ランキング世界一のロンドン(世界2位はNY)に対して、トンキンは何位?w
9 ロンドンの観光客数、トンキンの観光客数は同規模ですか?w
10 ヒースロー空港(外国人利用世界一)の7000万人利用の世界的ハブ空港に対して、成田はどうなんですか?w
(ロンドンは他に、シティ空港、ガトウィック空港、ルートン空港、スタンステッド空港を保有)
知ってる?
ロンドン・ヒースロー空港 利用者7000万人 (世界2位 外国人利用者世界一の世界的ハブ空港)
ロンドン・ガトウィック空港 利用者3100万人
ロンドン・スタンステッド空港 利用者2300万人
ロンドン・ルートン空港 利用者1100万人
ロンドン・シティ空港 利用者330万人
トンキンは、当然ロンドンの何倍も凄いんでしょうネ? 当たり前だわよネ。
世界首都NYやロンドンのように2000万人以上の利用者を誇る空港が最低3つ以上はあるんでしょうネ?^^
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/30 20:42:05 NM9gIQTC0
大阪弁護士会 橋下徹を懲戒審査キタ━━(゚∀゚)━━!! 「弁護士の品位を害する行為」と認定
スレリンク(news板)l50
213:○
09/11/30 21:56:02 wHQawj/9O
>>211
バッキンガム宮殿とか誰も興味ないし。
214:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/12/03 21:42:43 WRfpRC8Y0 BE:1097273838-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
三重県(東海地方)→大阪府
福井県(北陸地方)→京都府
静岡県(東海地方)→神奈川県
新潟県(北陸地方)→東京都
石川県(北陸地方)×敵対×愛知県 ※北陸の小京都金沢市vs名古屋市で対立か?
名古屋って周りの県から嫌らわれてて、これでは州都も無理かもしれませんね。
■■■みゃーみゃー通信 第8回 名古屋の求心力■■■
URLリンク(toppy.net)
★名古屋は中部の中心都市なのか★
名古屋を中心とした、曖昧なエリアを指す言葉として用いられる「この地方」。
関東地方(首都圏)の中心は東京。関西地方(近畿圏)の中心は大阪。これは揺らぎようの無い事実で異論は無いと思います。
横浜も大きな都市ですが、首都圏はその名のとおり「首都」を中心としたエリアであって横浜は中心になり得ませんし、
神戸や京都も、観光や歴史の面では大阪と張り合うことはできても経済や行政の中心都市と言うには力不足でしょう。
★どこまで及ぶ?名古屋の力★
静岡の人に次のことを言われました。「静岡県は名古屋を中心とした東海4県として扱われるけど、名古屋には全く目を向けていません。
これは長野県にも言えることで、長野県内で名古屋文化に染まっているのはせいぜい飯田市あたりまでです。
新潟県は法律上は東北圏であり、また上越新幹線のお陰で東京志向が高く、名古屋の影響力は全くと言っていい程ありません。
福井県は近畿圏にも含まれますし、石川・富山も関西との結びが強くなります。
金沢から名古屋へ行こうとしますと大阪へ行くのとほぼ同じ時間ですから、それでは大阪へ遊びに行きたくなります。
名古屋の支配下の三重県でさえ、大阪のベットタウンであるため、名古屋よりも大阪との結びつきが強く、中部圏というのが嘘のようです。
中部地方というのは東3分の1くらいは東京にもぎ取られ、北の全てと西の一部は大阪にもぎ取られ、残りの部分のみに名古屋の影響力が及んでいると言えます。
つまり、名古屋の求心力が及ぶ地域というのは、東京や大阪からの力が及ばない残り物の地域であると言うことができるのではないでしょうか。
215:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/12/06 19:13:22 vdP77BAu0 BE:1097273838-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
謎の天才名無し様が、良識派に登場されてるようですネ♪♪♪^^
851 :謎の名無し@良識派さん:2009/12/06(日) 15:25:54
遂にル○ルン様その謎のベールを脱いだようです。
なんと、ル○ルン様は、名古屋、横浜に向けて、まずNJのジャージーシティーを出されてきたようですね。
NYSの中でなく、意外にもNJSから先陣を切って、ジャージーシティがまず登場してきました。
丸の内辺りを一撃しそうな驚異の超高層ビル群がNYCマンハッタン区対岸すぐにあったんですね!?
それも、その距離僅か800m程度と、銀座から日本橋の2000mの半分以下の至近距離。
横浜との距離とか考えると信じれませんし、大阪で言えば梅田、十三ぐらいのところに、
200m超級の大ビル群が形成されてるとは、さすがは世界首都NYですネ^^
さらに、驚くの人口密度も、驚異の人口密度を誇るNYCマンハッタン区だけでなく、
ニュージャージーのマンハッタン区から800mくらいのところに、いくつもの市やタウン(日本で言う準市)ですら、
あの全国市町村区全ての中で日本一の人口密度で、唯一2万人を超える東京都中野区を軽く越えてきているのは驚きです。
しかも、市の単位が非常に小さいのも日本とは違いますね。小さいといわれる大阪市北区が約10km²ですが、
ユニオンシティで3.3km²、ガテンシティに至っては北ヤード先行地区レベルの広さの0.5km²とは驚きです。
ル○ルン様曰く、NYはアジアのように、虚栄心から、ば力デカくしたりしないそうです。
それと市と言うのが、日本のように重要でないとも言っておられました。都市圏が重要だそうです^^
ジャージーシティの画像は後半にいくほど凄いのが出てくるそうで、
この後にも、いろんなエリアが登場するとのことで、目が離せませんネ。
それにしても、ホーボーケンなどの名を軽く出す辺り、リアルNY民のル○ルン様ならではですね。
NYのバイブルとして、重宝するし、真実のNYが、少しずつ解明されていきそうですネ^^
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/06 20:09:25 Ke+JlQlf0
良識派で延々と人口自慢してる哀れな韓東塵がいるな。
217:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/12/06 21:20:06 vdP77BAu0 BE:1828788858-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
ハドソン川を挟みNY・マンハッタン区対岸のNJには、ジャージー・シティ以外にも多くの都市などがあります。
★NJ州のマンハッタン区対岸の主だった都市など(沿岸部周辺エリア限定の一部)★
ジャージー・シティ 面積 38.6km² 人口 24万人 人口密度 6195人/km²
シティ・オブ・ホーボーケン 面積 3.3km² 人口 4万人 人口密度 11675人/km²
ウエスト・ニューヨーク(タウン) 面積 2.6km² 人口 5万人 人口密度 17372人/km²
ユニオン・シティ 面積 3.3km² 人口 6万人 人口密度 20395人/km²
ガテンバーク(タウン) 面積 0.5km² 人口 1万人 人口密度 21626人/km²
★全国市町村区の中で日本一の人口密度★
東京都中野区 面積 15.6km² 人口 31万人 人口密度 20180人/km²←日本一でNYマンハッタン区は雲の上で、NJの市や準市以下の水準www^・^
神奈川県横浜市 面積437.3km² 人口367万人 人口密度 8400人/km²
愛知県名古屋市 面積326.4km² 人口225万人 人口密度 6920人/km²←ただ面積だけ増やして超えただけの虚栄アジア低層平面都市パゴヤ←www^・^
日本の常識を覆すような、NJの驚異の街並みと市の面積とその驚異の人口密度に驚きますね。
後半になるにつれ、どんどん凄い画像が登場してきますヨ^^
パゴヤを見て世界が感動とか、勘違いも甚だし過ぎますネwww^・^
218:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/12/12 12:56:29 lD1R6UYA0 BE:365757942-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
ジャージーシティは、一応一通り出したわ♪♪♪v^^v
いよいよ第二幕にいくわヨン♪♪♪^^
ま~これらは、NYマンハッタン区の前座的ものだけど、
それでも、ジャージーシティの超高層ビル群ですら超えてるのは、
大阪様とトンキンくらいのものヨン。
トンキンでも、ごく僅かなエリアよんw
240m超高層ビルを頂点に、150m超高層ビルが8棟、100m超高層ビルが30棟近くも抱え、
尚且つ、それが一エリアに密集し、低層ビルもトンキンでは考えられない美しさ♪
さらに、トンキン中野区の日本最高の人口密度2万人ですら、勝てない驚異の人口密度を誇りながら、
美しい緑もあり、さらに周辺エリアには、金持ちエリアが犇いてるわ♪
さらにその上にマンハッタン区があるわ。
世界都市から見れば、トンキンは五流。
なにもかも。
まだまだ、驚くべき新事実が発覚する驚異の内容になってるワン♪
それにしても、アタクシの影響力って凄まじいわネ♪♪♪v^^v 喜屋武
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/15 18:21:13 DGapth0u0
またつまらないものを盗んだルパン三世 今度はくいだおれ太郎
スレリンク(news板)l50
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 19:41:19 n34OjwbB0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
背水関空<1> NY圏は道路・鉄道も一元管理…交通の司令塔 利害超え調整
にぎわうJFK空港の出発ロビー(米ニューヨーク州で)=井岡秀行撮影
関西3空港懇談会が14日、関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港の「一元管理」を目指すことに合意した。将来の経営統合も目指す。
ただ、一元管理が実現し、伊丹の機能縮小が進められたとしても、眼目とする関西国際空港の浮揚に直結するわけではない。
限られた航空需要の切り分け方よりも、需要自体の拡大が重要になる。
複数の空港を一元管理している米国など国内外の事例から、西日本の国際ハブ(拠点)空港を目指す関空の生き残りの道を探る。
プロ野球オリックス・バファローズの取締役を務めるマリヨン・ロバートソン氏(58)は、年に何度も自宅のある米国のニューヨークと大阪を行き来する。
「大阪市内までのタクシー代が高すぎる。電車は何度も乗り換えが必要。素晴らしい空港なのに、生かし切れていない」。
関空を使うたびに、その使い勝手の悪さに閉口している。
米東海岸の玄関口ジョン・F・ケネディ(JFK)国際空港は、4本の滑走路と9棟のターミナルを持ち、様々な国籍の人があふれている。
ニューヨーク都心のマンハッタンからのタクシー代は、渋滞で長時間かかったとしても45ドル均一だ。隣り合うニューヨーク州とニュージャージー州には、
国際線と国内線の乗り継ぎができるハブ機能を持つ空港だけでも、JFK、ニューアーク、ラガーディアの3空港がマンハッタンから30キロ圏内に集まっている。
ニューアークは両州の中心部に近く、国内線を中心とする伊丹のような存在だ。国際線が中心のJFKは都心部から最も遠いが、
利用旅客数は2000年の3282万人から07年は4771万人へと伸びている。
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 19:43:09 n34OjwbB0
アクセス向上実現
関空と似た位置付けにあるJFKも、交通の便の悪さが長年の悩みだった。現在の活況の裏には、ニューヨーク・ニュージャージー港湾公社の存在がある。
港湾公社は計5空港に加え、港湾施設や高速道路、鉄道などを一元管理している。州の財政支援がない自立組織で、料金収入などで黒字を維持している。
ニューヨークを本拠地とする大手不動産会社の副会長も務めるロバートソン氏は、かつて地元経済界の代表としてJFKへの鉄道乗り入れを提言したことがある。
港湾公社はこれを受け、3年後の03年に開通させた。タクシーの均一料金も、1990年代に公社がタクシー業界に働きかけて実現させたという。
港湾公社は07年、3空港で将来の航空需要を賄いきれなくなるとの懸念から、ニューヨーク州北部のスチュワート空港を買い取った。
20年以内に都心から鉄道を通す計画もある。
三井住友銀行ニューヨーク企業調査部のマーク・カーク部長代理は「港湾公社の一元管理には、交通網全体を調整して旅客を誘導できる利点がある」という。
港湾公社の設立は、両州の「紛争」がきっかけだった。ニューヨーク湾の港湾施設がニュージャージー州側になく、
同州が不利益を被るとして提訴した結果、和解策として1921年に両州で公社を作った。
それが予想外の成果を上げ、40年代以降、空港など広範な交通網の管理運営を手がけるようになった。
公社のスティーブ・コールマン広報担当は「両州を一つの地域として活性化させるには、我々の方法が最適だ。空港間、州間の利害衝突は全くない」と胸を張る。
関西全体を視野に
一方、関西3空港の一元管理策には、伊丹の収益による関空支援との思惑がうかがえるが、
日本航空の幹部は「伊丹なら採算がとれる路線も、関空に移すと搭乗率が落ちてしまう」と漏らす。関空の利便性の悪さが障壁だ。
ロバートソン氏は「大阪・梅田からの直通列車、タクシー料金を安くする施策など思い切った手段が要る。
兵庫や大阪といった狭い地域の利害にとらわれず、関西全体をどうするかという視野に立って調整する司令塔が必要だ」と指摘する。
(2009年12月15日 読売新聞)
222:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
09/12/21 18:23:52 IHMmdA5B0 BE:685796235-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
ブルックリン区の再開発は、大阪出身のアタクシにも興味深いものだわ^^
アトランティックヤードというのがあるの。
それは、8ヘクタールの貨物駅を再開発すると言うもの。
最初の案は、16棟の超高層ビルを建設するあんだったんだけど、
開発主のバークレー銀行が、かつてドレー貿易を行ってた企業として、アフリカン・アメリカンからバッシングされ、
さらに賠償問題へと発展し、大問題になって今訴訟中なのヨ^^
その後、この案は流れて、今度はビヨンセの旦那のジェイ・Zの持つNBAチームのニュージャージー・ネッツの本拠地をブルックリン区に移し、
マディソンスクエアガーデンみたいなのと、4、5棟の超高層ビル案など紆余曲折してる面白いものなの。
ブルックリン区は、マンハッタン区から再開発の余波で、そこら中で再開発してるわ。
中でも、アトランティックヤードとイーストリバーサイドのブルックリンブリッジパークは、北ヤードにも参考になるかもネ。
ブルックリンブリッジパークの完成は2013年ヨン^^
それ以外にも2012年までにダウンタウン・ブルックリンには超高層ビルが倍増するわ。
2012年のブルックリン区
URLリンク(www.youtube.com)
アトランティックヤード(廃案)
URLリンク(www.brownstoner.com)
URLリンク(www.streetsblog.org)
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 19:32:14 K8Pb5wrE0
>>22
英語も書けない、読めない、理解できないクソ女帝は2chで世界発信だとよw
お目ェさ、英語が読めない、書けない、理解できないクソが世界発信
だとおお笑い。
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 19:33:32 K8Pb5wrE0
>>222
You are fucking idiot!!
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 08:18:41 yxlcZVBc0
女帝さん英語で書いてね。
英語できないの??
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 23:05:38 HjzY4m510
横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。
返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 03:30:50 7HwX9obB0
東京>大阪>名古屋>福岡>札幌>神戸>仙台>横浜>京都>広島
これが常識
横浜が過剰評価されすぎ
横浜は人口と人口密度以外は神戸に負けている単なるベッドタウン
もしかしたら横浜と京都は位置が逆転するかもしれない
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 17:09:58 yJFtJ1oO0
/:.'`::::\/::\
/:: \ 一点豪華主義のうめだ都心
/::. /""" """\ヽ 乱造低層100m細ティムポビル
|::〉 ●" ●"|見栄張り乱造で需給崩れ、テナントがら空きや !
(⌒ヽ |)伊丹空港存続強化決定、規制継続そのまんまや
( __ ( ∩∩ ) |おまけにoverスペック 塩付け土地救済の
| 、_____ / ヤード跡サッカー場計画で、都心最後の開発用地が
ヽ \____/ / 埋るねん@高層は町ハズレtyoiやな 大阪都心オワタ\(^o^)/
\ / @人口神奈川県以下になった。 たこやき、食うで~♪
\__/
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/30 19:50:30 T302H6Uh0
>>228
焦りすぎだよw
フェステバルタワー着工、北浜の超高層ビル完成
北ヤードが動き出し、堂島に新規190m級と噂。
近鉄の300mもあるし嫉妬されても無理ないかw
230:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/01/05 16:41:27 GvdfLSgF0 BE:548637034-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
NYマンハッタン区の女王という方が、
良識派でトンキン子完全論破に成功し、喝采を浴びていますネ♪♪♪v^^v
231:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
10/01/05 19:52:52 KYcVrTW70
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
出た~ダチョウの脳より劣る馬鹿ー相変わらずの馬鹿丸出し!!
しょーもないアホが今だにイチローや中村に嫉妬してる(マジアホ)
こんだけ都会に憧れるアホ~だから超ド田舎者だな!
身の程を知らないからやっぱりダチョウの脳より劣る馬鹿だ~
しかしマジ愚か者だな。
232:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/01/11 23:37:17 8VmNZPGr0 BE:822955829-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
お待たせ~♪ キャはん
世界的超セレブ女帝様の公式公認ブログに、
まもなく予告編4枚目の謎画像の答えが、
後数10分以内に明かされますわヨン♪♪♪v^^v
ジャージーシティ→キングス郡ブルックリン区→クイーンズ郡クイーンズ区ときて、
いったい何所にバトンが渡るの注目されますネ^^
今まで想像もしなかった真のNY大都市圏郊外の姿が明らかになり、
出る画像出る画像全てが、日本に住む日本人が全く見た事もない光景のオンパレードで話題騒然ようネ♪
その後には、いよいよ大御所横綱のNY州NY市(NY郡)マンハッタン区は、
新作として大々的にトンキン子と比べてあげますわヨンw
トンキン子がいかにハリボテ、望遠レンズごまかし捏造詐欺画像か、
密度が全く違うか、上空から見ればどうなるか、遠近法でごまかし、
日本中をだました似非都会トンキン子をめったギリにさせていただきますワン♪♪♪^^
トンキン子なんて、世界首都と世界中の民が満場一致で認めるNYC様から見れば、ゴミ屑以下の存在でしかないのが現実なのヨンwww^・^
キャキャキャ
233:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/01/14 23:03:35 ux3+oBi40 BE:274318632-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
■2010年1月14日 超最新の日本政府・厚生労働省公式公認の都道府県所得情報!!!・∀・■
■■■東京と青森で14万円の開き 東京都に次ぐ2位は僅差で大阪府 所定内給与、地域差縮小■■■
URLリンク(www.47news.jp) (2010年1月14日 日本政府・厚生労働省&共同通信公式公認♪♪♪)
厚生労働省が13日発表した2009年賃金構造基本統計調査の都道府県別速報によると、
残業代などを除く所定内給与の平均額(09年6月の月額)は、最も多いのは前年に続き東京都の36万6200円、
最少は青森県の22万2400円で、前年最も少なかった沖縄県を下回った。09年の東京都と最少県の差は14万3800円で、前年より2200円縮小した。
東京都の次に多いのは大阪府の31万9800円。神奈川県の31万8300円、愛知県の30万7600円と続いた。
★日本都道府県別の所得ランキングのトップ3★
別格 NY市 66万6600円 (NY市マンハッタン区全住民170万人の平均値は月収133万円・週給31万円)
======世界最強・世界首都の壁======
1位 東京都 36万6200円
2位 大阪府 31万9800円
3位 神奈川 31万8300円
======2010年の日本政府・厚生労働省公式公認の年間平均所得トップ3の壁======
4位 愛知県 30万7600円
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/17 04:33:29 LL6sMcTN0
☆MtDNAでみる縄文系(純日本人)と弥生系(シナチョン)の比重☆
アイヌ人:縄文系100%
東北地方:縄文系65% 弥生系35%
北陸地方:縄文系40% 弥生系60%
関東地方:縄文系45% 弥生系55%
九州北部:縄文系50% 弥生系50%
九州南部:縄文系70% 弥生系30%
沖縄地方:縄文系95% 弥生系05%
近畿地方:縄文系10% 弥生系90%←
大阪民国:縄文系05% 弥生系95%←←
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/19 22:18:02 3TOON7PV0
神奈川"県"単体900万>中京大都市"圏"800万
横浜"市"昼間人口325万>名古屋都市"圏"人口324万
それに横浜はgoogleアースで3D化されたというのに
名古屋は3D化はおろかストリートビュー機能すら持たされていない。
名古屋の都市圏での現実
URLリンク(ameblo.jp)
その他、
URLリンク(ameblo.jp)
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/24 18:28:19 SBp97OcG0
>>235
名古屋の都市規模小さすぎ。
237:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/01/28 23:51:02 6BwfcAyW0 BE:3291818898-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
皆様に世界の真実を教えて差し上げますわ^^
こうやって見ると、将来の地位が縮まるのか?広がるのか???よくわかりますネ^^
世界首都NYC(アメリカ合衆国の中の都市国家であり、断トツの世界最高格付を誇る世界中枢都市)
★世界首都NYCの人口推移★
1950年 789万人(過去最高)
1980年 700万人
1990年 732万人
2000年 800万人(東京23区より10年も早く1950年の過去最高を上回る史上最高を記録)
2010年 840万人
2015年 880万人
2020年 910万人 (2015年~2020年の間に東京23区を抜かします。)
2030年 ★950万人 (カウントされていない不法移民の数を加えるとNYCの人口は1000万人の大台を突破すると予測されています^^)
★東京23区の人口推移★
1965年 889万人(過去最高)
1980年 835万人 NYCとの人口差は135万人
1990年 816万人 NYCとの人口差は 84万人
2000年 813万人 NYCとの人口差は 13万人
2010年 880万人 NYCとの人口差は 40万人
2015年 ★892万人 NYCとの人口差は 12万人(東京は平成27年で史上最高を記録し、その後は急速な人口減少に突入していきますのヨ)
2020年 885万人 NYCとの人口差は-25万人
2030年 870万人 NYCとの人口差は-80万人(しかも老人の数の比率が、NYの2倍以上になると予測されています。)
やはり未来を見据えた都市計画というのは重要なのですネ^^
東京が人口が増えたといっても、それはいまだに1965年に記録した889万人の過去最高を超えていません。
それを超えるのは2015年と言われ、そこを境に東京は人口が減少すると、あらゆるデータから分析して世界人口白書などで予測されています。
冷静に考えて、日本は計画をしっかり立てて、NYのような都市づくりをしないと世界では生き延びれないと思いますね。
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/01 10:32:36 Zv2uteMT0
東京は大阪を捨石にして再生発展を続けるから大丈夫。
239:何だ?ルンルンは敵前逃亡か???(笑)
10/02/01 17:54:20 SgBPuzHW0
>>238
脳に蛆が沸いた黄色人種か根気のいい反米家か知らないけど、釣られてやるよ、女帝さん。
あんたの言う通り、NYが威容を誇っていたのは事実だ。
比較的、超大国から距離を置いていたうちの母国にも十二分に
有名だったよ。
蒙昧なインディアンからダッチが安値で騙し取ったって話も有名だが、
まあここじゃあ関係ないな。
NYは凄いよ。だが、あんた、本当にNYがまだ白人の物だと思っているのかい?
WASPとかあんたみたいな時代遅れのジャップの婆さんならそう信じてても不思議じゃないが、
あんなのはお飾りだよ。実際は中国系のイエローとか、インド系が仕切ってる。
ユダヤのアシュケナジムも陰謀説ほどじゃないがそこそこ頑張っているしな。
それに、NYの根底を支えているのはあんたらジャップの資本だ。
アメリカ人は体がいいのが好きだからジャップから毟り取ってやったとか、
得意そうに言っているが一度ジャップが本気出せばNYは崩壊までは行かなくても、
干上がりはするだろうな。そこに気付かないのがあんたらジャップが痴呆な証拠でも
あるが。
ところであんた自体は大丈夫なのか?
見たところ文才もないし、大して何かに造詣が深そうでもない。外人の俺に負けている
ぐらいだからな。それにあんたが死ぬほど好きそうなジャップの地方都市の大阪とやら
は、工業にしても金融にしてもTokyo(笑)の二流でしかなくて、犯罪者のレベルなら
トップクラスらしいじゃないか。その汚らしい町の界隈のウサギ小屋みたいな家で
キモジャップのあんたが必死にパソコンにかじりついている姿が目に浮かぶよww
あと、このスレのダチョウ連呼厨。ジャップの女帝さんが屑なのはどこの国の奴が
見たって明らかだが、恥ずかしいからってグックのせいにするのは卑怯じゃないのか?
仮にこの女帝さんがグックだったとしても、グックもジャップの一部みたいなものだろ。
そうやって自分の一部のグックを叩いてるからジャップはいつまでも世界中の笑いものなんだよww
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/01 18:25:58 YMk6zXkX0
世界の美しい都市に東京がアジアで唯一ランクイン大阪はランク外
スレリンク(newsplus板)l50
241:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/02/05 22:19:56 awSfK0y70 BE:1645909766-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
落ちぶれ奈落の樹海行きの赤字王トヨタを尻目に、賠償金をふんだくり、GMが顧客奪い、フォードが黒字化、
サブプライムの張本人のアメリカ様のGDPは6年ぶりの高水準♪ いつも勝つのはアメリカ様なのヨン♪♪ 結果が全てネ♪♪♪^^
■■■トヨタ、リコール700万台超改修 世界販売上回る規模に■■■
URLリンク(www.47news.jp) (2010年1月30日 共同通信公式公認)
■■■米で集団訴訟も?トヨタに巨額賠償リスク??■■■
URLリンク(www.sponichi.co.jp) (2010年1月30日 スポーツニッポン公式公認)
■■■トヨタ・リコール問題 アメリカ新聞各紙、大きく報じる 中国でも朝のニュースで報道■■■
URLリンク(www.fnn-news.com) (2010年1月30日 フジFNNニュース公式公認)
■■■トヨタ・レクサス中国で完敗 現地化に立ち遅れたツケ■■■
URLリンク(www.j-cast.com) (2010年1月18日 Jキャストニュース公式公認)
■■■都市への人口流入にかげり 名古屋圏、7年ぶり転出超過■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2010年1月31日 朝日新聞公式公認)
■■■GM:トヨタからの乗り換え客を優遇 リコールで狙い撃ち■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2010年1月29日 毎日新聞公式公認)
■■■フォード、4年ぶり黒字 09年、コスト削減が寄与■■■
URLリンク(www.nikkei.co.jp) (2010年1月30日 日本経済新聞公式公認)
■■■米GDP:年率5.7%増 6年ぶりの高成長--10~12月期■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2010年1月29日 毎日新聞公式公認)
■■■IMF:10年の世界経済3.9%成長、上方修正、日本横1.7%で横ばい■■■
URLリンク(www.zaikei.co.jp) (2010年1月26日 毎日新聞公式公認)