10/06/07 09:50:17 sI/orNML0
終一宮
862:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 07:00:38 vMw/nREA0
尾張一宮駅前ビル。本体工事費を当初見込みの48億円から57億円に増額して補正予算案に盛り込んだ。
図書館や「シビックテラス」造成を含む総工費は68億円に上るそうだ。これでいいのか?
863:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 07:30:43 EYmkdTgs0
一宮市の市議会と財界wが訳の分からんパーティ会場(多目的ホール)を要望したらしいね・・・・・
一宮市の財界とやらが300席ものパーティ会場なんぞどこが利用するんだろうw
市長選の争点としたいそうだが、どちらも建設は賛成なんだろう・・・・
争点になるのか?
いっそのこと建設するかしないかの市長選をすれば良いかもしれないが、
そんなことを言って立候補するのは共産党位か?
江崎・海部両氏が議員でない今、民主党が”市長選・市議選”にどう動くか?
保守(主に建設・繊維(不動産))が長年影響力を持っていた一宮市。
健全財政の菅総理、10区衆議院議員杉本氏はどう動くか?
是を期に最大票田一宮市に一定の支持勢力を造れるか造れないかの勝負どころだろうね。
保守が強かった一宮市が落ちればなし崩し的に周辺自治体の顔ぶれも変わる。
それとも市長選相乗り、市議選は良きに計らえですべて流れに任せるか?
864:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/27 13:27:03 iOIgRP/S0
┬─┬─┬─┬──
[]__ []__ []__ []___||
○ ○ ○ ○ .|| ガタンゴトン~
| |____________||
|「 ヒソヒソヒソ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∧__∧ γ ⌒ミヽ ∧_∧.||.。oO うえぇ~ゲンダイ読んでるぅ~! キモイよぉ~!!
( ´∀( ∀` )(@益@#;)(´∀` .|| \____________________
( つ ⊂ )O ̄| ̄⊂)( .. ||=
( ( ,-( ( ノ..-|_|_|,--( ( ┏ ||
し'し し'し' し' し し'し'|| ||
865:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/30 15:26:50 rezXGpeR0
一宮市議会は6月定例会最終日の6月29日の本会議で、市がJR尾張一宮駅東側に建設する「尾張一宮駅前ビル」の
工事費などを含む約9億9千万円の一般会計補正予算案を賛成多数で可決・成立した。
「尾張一宮駅前ビル」は、7階建て延べ床面積約2万1400㎡で、一宮市の中央図書館(仮称)がメーン施設となる。
図書館以外は1階に商業施設や交番、3階に市民活動支援センター、5階に子育て支援センター、最上階は多目的ホールや
屋上庭園などを設ける。
駅前ビル計画では、隣接して建設される予定だった民間施設棟に修文大学が進出を表明していたが、今年1月になって、
進出を断念した経緯がある。
このため、昨日の本会議では、ビル計画の見直しを求めるI議員が「半年後に行われる次期市長選まで、建設予算執行を
停止するよう求め、あらためて民意を問うべきだ」として予算執行停止を求める決議案を提出しようとしたが、賛成少数で
提案は見送られて上程されなかった。
谷一夫市長は、閉会後に「八年越しで議論を重ねてきた。経済状況は変化したが、やり遂げたい」と話した。駅前ビルは
今秋にも着工して、2012年秋頃の完成予定である。
総事業費は当初の48億円から1.5倍に増額して、約72億3千万円である。運営費用は秘密のままだ。これでいいのか。
866:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/16 19:22:44 M538V0Sb0
まわりのビルが空室だらけなのにナニはじめるの?
とろくさー事はじめたらいかんよ。
867:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/16 19:38:24 XggVAjd70
尾張国の藩
犬山藩(尾張藩附家老)
尾張藩(名古屋藩)
緒川藩
尾張黒田藩
清洲藩
868:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/21 10:45:15 Es5myhNH0
>>466
駅前整備はインフラ整備の一環でしょう。一宮市の場合、他の同都市に
比べインフラ整備(道路整備、上下水道整備、電線地中化、街路灯、案内標識、etc)
は遅れている。市街地から少し離れると全然だ。
869:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/21 19:10:36 JgidR3e90
トヨタ 国内生産20%減へ
7月21日 14時39分
トヨタ自動車は、国のエコカーへの補助金制度がことし9月で終了すると、
反動による国内販売の落ち込みが見込まれることから、10月の国内生産を、
それまでの水準からおよそ20%減らす計画を固めました。
関係者によりますと、トヨタはことし10月の国内での1日当たりの生産台数
を、9月のおよそ1万4000台より3000台、率にして20%程度少ないおよそ1万1000台とする方針を固め、部品メーカーに伝えました。
これは、国が経済対策として行ってきた、燃費のよいエコカーを購入した人に補助金を交付する制度がことし9月末で終了すると、反動による販売の減少が見込まれるためです。
トヨタの国内生産は、リーマンショック後の景気悪化で去年3月には1日当たり8000台余りと、
採算ラインとされる1万2000台を大きく割り込みましたが、国のエコカー購入支援策によって、その後は持ち直しが続いてきました。
トヨタは、海外で販売する車を現地で生産する体制作りを進めており、今後、国内の自動車市場の大幅な回復が見込めないなか、
国内の生産体制をどう維持していくかが課題になりそうです
870:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/26 22:30:42 YazoBTan0
天照國照彦天火明命最強!!
871:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/31 09:42:30 cJxAOUS/0
尾張国初代首府(行政機関)は中島府(中島郡)
奈良時代~室町時代の尾張国の行政機関は旧尾張郡のひとつ
中島府(中島郡)にあり。国府、一宮、総社、国分寺、守護所、屯倉跡、
は中島郡にあり。古代からの大和王権との繋がりが見る事ができる。
URLリンク(nazca-e.hp.infoseek.co.jp)
872:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/21 16:21:29 kNOLPLM60
尾張(尾張国)とは元来、尾張西北部を指す地域で、名古屋は吾湯市県(あゆちのあがた)
の地域色の強い所です。
壬申の乱の時、天武天皇の力になったのは尾張連の豪族、村国男依氏らです。
873:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/30 07:50:22 wtbRVUte0
愛知】東海北陸道西尾張IC、11年度着工へ(8/30)
■ 愛知県一宮建設事務所は、東海北陸自動車道に新設する(仮称)「西尾張インターチェンジ」について、順調なら2011年度から工事に着手したい考えでいる。現在、実施設計が進められており、道路や構造物などの詳細をまとめている。
東海北陸自動車道の起点部となる一宮市大和町北高井はじめ地内に新しいインターチェンジを建設する計画。本線を南側へ延伸させ、県道岐阜稲沢線へのオン・オフランプや料金所などを設置する。
追い越し車線からの乗り降りとなるセンターランプ方式を採用する。そのため岐阜稲沢線の道路中央部にランプを新設するのに伴い、現道をランプの外側にそれぞれ移設する計画だ。
09年度から実施設計が進められており、10年度中に設計をまとめるとともに地元説明会の開催を予定。10年度中には用地買収を完了させたい考え。
工事は11年度からの3カ年を見込んでおり、今のところ13年度末の完成を目指している。
実施設計は長大(名古屋市中村区)が担当している。(2010/8/30)
874:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/30 08:30:54 WvoSR3z/0
>>873
要るんかい?
875:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/09/01 09:49:34 RoDOP6H30
>>874
一宮西港道路建設に向けての事前建設。
876:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/09/02 09:07:43 qvZtlt7F0
コンクリートから人へ
って変わったんじゃないの?
まだ、コンクリ使うってか?
877:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/09/02 13:34:10 mcVUGgXc0
コンクリ-トから人へ!って過去形になっただろう。民主党議員
今、誰も言ってませんよ。どう思う民主党のゴタゴタぶり?
円高ドル安で輸出主力会社はヒ-ヒ-言っているし、雇用も依然
厳しいんだろ。政治力でなんとかしろよ。小沢氏は地方主権と言って
いるなぁ。
878:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/09/03 08:17:25 bcWmW0GH0
>>877
また、土建屋が復活するってか?
まぁ、土建屋が息を吹き返せば、
DQNを囲い込めるから良いこともあるがな。
879:百聞は一見にしかず
10/09/04 09:55:20 pwO4vRda0
流言(りゅうげん)とは、正確な知識や情報を得られず、明確な根拠も無いままに広まる噂のこと。風説、流説ともいう。ある一部での話が連鎖的に広まり、それがやがて全体に広がっていく形態を取る。日本での流言の古い歴史は1600年ごろまでさかのぼる
880:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/09/05 23:41:06 S2rLrfE5O
>>879
京都部落産業の三下チンピラの
滋賀三重岐阜愛知の繊維下請けに
日本人の誇りなぞ在るわけ無い
炭坑と河川山岳鉄道工事と繊維は
戦前の半島人をコキ使って未だに国家脅しのネタにされている
日本の恥部じゃないか
881:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/09/06 03:25:42 VBwq8FjpO
120:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/04(土) 22:21:24 ID:RXF38VVu0[sage]
古くからある集落ならどこでも大抵は集会所があって住人が集まって祭りや盆踊りの計画を立てたり「子ども会」とかやったりするけどね。
ただ同和地区は集会所だらけ。第一集会所、第二集会所、とか。