働きながら作家を目指す会2at BUN
働きながら作家を目指す会2 - 暇つぶし2ch373:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 20:06:52.46
>>372
ウソつけ、アホ!
ソースを出せ!

374:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 20:38:52.86
>>368
お前もう飯食うな。服も着るな。クソも垂れるな。家に住むな。人権主張するな。

>>370
だからお前もなれると? まあ、がんばれや。

375:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:03:14.47
ん?
服屋の店長って電撃の某作家じゃなかったか

376:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:19:20.63
>>374



とにかく、食え!


           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)    
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、      
            く へ,   V、_,/   
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

377:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:25:41.07
可愛い女ならな。もちろんモノじゃなく体の方をくれ

378:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:27:46.70
なんで必死に働いてる奴より
国から金貰って、風俗、パチンコで遊んでる奴のが幸せになれるの?

これが現実!
働いた奴はバカを見るだけ!

URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)

379:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:31:55.74
なんで国は働く気なんてさらさらない奴に金を与えて
極楽生活させるの?

380:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:40:13.46
そう言う奴らが良い生活してるかよw
目標もなくダラダラしたいだけならそうなれば?

つかあちこち貼るなうっとうしい。

381:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 21:55:56.84
>>380
アホ!
あっちこっち見るな低脳!

382:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 22:21:24.80
三島由紀夫は東大卒大蔵官僚

383:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 23:15:47.39
>>373
谷川流は関西学院大学法学部卒業

関西じゃ頭良い方に分類される

384:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 23:16:33.77
昼間にこのスレが盛り上がるとは…

水曜日休みが多いんだな羨ましい

385:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 23:19:06.56
>>357
東野はエンジニアだぜ
探偵ガリレオのカバーの作者紹介にあったと思う

あと、直木賞受賞したときも略歴出てた

386:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 23:24:02.20
>>357
大阪府立大学工学部卒業
デンソー入社

387:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 23:46:25.98
東野が理系って言われるのそういう意味か。
技術系をネタにしてるけどなんか論理性が薄いのって技術屋さんだからなんだな。

388:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 00:07:09.33
ああ、悪い悪い、奥さんが女子校の教師だった。
それと混同してたわ。

389:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 00:21:59.34
>>388
情弱の低脳は始めから出て来るな、ウザい!


390:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 00:37:23.80
情弱とは違うと思うがw
ストレス乙

391:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 02:25:09.22
>>387
論理的に考えれば東野のやり方は「エンタメ」として正解だぞ。

392:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 06:55:08.65
>>388
いま、でけえオナラをした。
ところが、匂いがリアルなんだよな。
で、パンツの中を見たら、うんちが飛び出てた。
どう思うね?
俺も歳かな・・・。

393:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 07:17:16.14
オナラうんちとか毎回書いてるコピペがツマカスすぎ
そんなレスして何が面白いんだ?
うんちうんち言って喜ぶ小学生みたいだな

394:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 07:19:15.48
>>393



とにかく、食え!


           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)    
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、      
            く へ,   V、_,/   
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

395:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 07:43:02.77
>>394
本当にツマカスすぎる

396:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 09:08:42.71
作家のウンコを食べると作家になれるんだよ。それでもなれないやつは、作家本人を食えばいいんだよ。
木木 真○子なんかどう。

397:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 09:09:31.86
↑ お前東大出てるな。

398:名無し物書き@推敲中?
11/06/16 10:56:15.57
>>396
完全通報した

399:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 03:19:09.21
エンゼル・ハートを思い出した

400:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 03:27:06.41
>>399
na, nazeda????

401:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 14:45:54.37
いい小説かけよ。お前ら。

健闘を祈る。

文学業界に緊急提言・
編集者はもっと働けw
URLリンク(www.youtube.com)

402:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 16:16:54.41
エンゼルハートに、
ブゥードゥーの魔術に則って他人の心臓を食らうと、
その人の外見や魂や記憶を乗っ取ることができる
というシーンがあったから。

403:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 16:45:14.72
あれは印象に残るシーンが多々ある作品だった。自分オチが流行ったな。

404:名無し物書き@推敲中?
11/06/19 18:21:59.32
いま実況したら
「ハリー・エンゼル自演乙!」
で1スレ埋まる。

405:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/19 23:12:13.40
新しい小説書いたから、読んでみて。
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

406:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 02:00:52.70
>>405
寿司屋の話と同じ人かな?
丁寧に主人公の心情を描く文章に好感が持てた。
くるりと回って浴衣を見せる優羽に最初は違和感を覚えたけど、
読み返すと「ああ、あれは空元気だった訳か」と納得。
きちんとプロットを立てて書いた安定感があると思った。
かいつまんで引っ掛かったところを挙げると、
二人きりで出かけるのすらまだ恥ずかしい美也子を園田が
呼び捨てにしているのはちょっと違う気がした。
虚勢を張っていると解釈しても、鈍感ぎみで人のよさそうな彼らしくない。
またそんな彼が、主人公から優羽を一時的に遠ざけてくれた
気遣いのできる美也子と共に祭りでビールを飲むのも変に感じられた。
主人公と優羽のキャラクターには合ってるんだけど…
ただこの短い作品でキャラクターにそこまで
明確なイメージを抱かせることができるのは腕のある証だね。
リンク先のサイトは字数制限があるのかな?
もう少しだけ主人公が祭りに行くことになるくだりや
場面の繋ぎに文章を足しても良かったんじゃないかと思う。
繰り返すようだけど面白かったし、腕は確かだと感じられた。
また次を買いたら読ませてねノシ

407:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 10:45:35.64
え…単に「僕ちんのモテモテストーリー」で
「だから何?」って読後感なんだけど。
長編の中の1エピソードとしてとか
魅力ある既存キャラを用いた二次創作としてならアリだけど
コレ単体では弱すぎ。

408:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 16:53:11.03
単体では弱い、だから何?には同意だけど、この程度で「僕ちんのモテモテストーリー」なんて言葉が出ちゃう407が惨めでならない。



409:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 21:19:14.59
>>405
他の方もおっしゃられていますが、話の内容として、
これ単体だと薄いという印象は拭えませんね~。

作品自体は、読みやすかったです。
情景、心情ともに違和感のない描写でしたし、
文章の流れとして引っかかるものもなかったです。
推敲に時間を掛けておられるように感じましたが、いかがでしょう?
これをすんなりと書けるようであれば、
文章を書くという点で、なかなか優秀ではないかと思います。


ここからは本当に個人的な感想なので無視してもらっていいのですが、
『腐臭』にこだわる必要があるのかな~と思いました。
吐いて細くなる(神経病んでる?)くらい、
俺(秋吉君)のことを優羽が好きで、
俺(秋吉君)が東京に行くことを悩んでいるのでしょうが、
腐臭という言葉で表すのは…何だか可哀想。
それだけ俺(秋吉君)が優羽を煙たがっているのでしょうが、
『腐臭』で片づけられちゃう女の子が不憫でなりませんでした(笑)

同じような題材で私も書いてみようかすら。
レスで直書きになるんだけど。

410:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 22:20:24.98
短編だからとも言えようが、これだけでは弱いという指摘は確かにそうかも
それは適度に描写を密にすることで改善されると思う
やっぱり色んな人の意見に触れるのは勉強になる
ただ、だから何?って突っ込みはあまり好きになれないな
学問をしている人間に「で、それは何の役に立つの?」
って聞いてるみたいな感じがするというかなんというか…
まあ、そういうつもりのだから何?じゃないんだろうけどね

411:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 22:48:04.24
>>405
蟻穴はもういいから「きらら文学賞」に応募しなよ。

412:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/21 00:16:20.19
今帰宅~
みんな読んでくれてありがとう!
今回は祭りの参加作で、10枚以内という制約。
推敲1時間、執筆2時間。
詰めの甘さと荒さが出たが、短い時間と枚数で納得のいく出来であった。

413:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 01:02:29.21
まだ祭をやってんのか。
もうアリからは完全に引退したが、複数回優勝経験のあるオレが読んできたぞ。
喜べ。
枚数の割に、無駄が多い。マンガ読んで寝てるとことかいらねえだろ完全に。
センチメンタルになる情景が上手く配置できてないな。
キャラが死んでる。冒頭から会話文の続け方が下手クソで誰が誰やらわからん。
説明文も多いな。設定をさっさと切り上げようとしすぎてる。
こんなもんに推敲一時間はかけすぎ。執筆二時間も遅い。
ゲロを見せたいなら、それと対比する美が必要じゃねえか?

一歩進むたびに喧噪は古びたレコードのように~
の部分は悪く無いが、作品的には無意味過ぎてなんじゃこりゃってなるな。
読み直しても、曖昧な主人公と白鳥との関係がなんだか思わせぶりで、
こういうのが文学だと思っているように見受けられた。

作者が高校生ならそれでいいが、随所に見られる作者のいい年した視線を
感じたのが、なんだか制御できてないなという感じだった。
これで満足してるんなら、所詮そこまでだろう。
思いつくまま書いてるだけじゃ上達はしないぜ。ま、どうでもいいけど。

414:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 01:06:27.78
こんなんで、>>406のように真剣に思える人がいるのが、
マジでびっくりしたんで、書いてみた。

こんなもん手癖で書いてるだけで、プロットなんかぜってえねえぞ。
まあ、最上級の嫌味だってのなら、いいんだけど。

415:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/21 01:09:40.22
>>413
喜んだ。センキュー!チュッ!(^3^)rz  


416:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 01:12:04.55
そうかそうか。それはよかったな。
マジでもっとちゃんと書いた方がいいぞ。
こんなもんいくら書いても無駄。
書かれていない部分で何度も白鳥がおかしな
行動をしているのを臭わせようとしてるんだろうけど、
そういうのは逃げてるだけだから。

417:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 03:25:04.82
批判しかできないヤツよりはマシだろ。
批判もひとつの才能だけどな。創作ができないヤツはこの板ではお呼びじゃないぜ。

418:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 03:32:15.23
自演乙

419:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 03:56:27.98
ぜったいにそうくると思ってたぜ
このキチガイめww

420:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 04:25:11.77
創作する能力のないヤツは
煽りまで誰かの真似だ。ほんと、能無し。

421:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 08:36:25.85
↑くやしくて

422:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 08:36:54.72
顔が真っ赤www

423:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 08:40:03.04
>>420
自己紹介乙w

424:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 22:54:44.70
作家を目指すって、具体的にどうすればいいの?
うん○食ってもなれないでしょう。
新人賞とか、倍率高すぎて、宝くじみたいだけど、そういうもん目指すしかないのかな?
おせーて下さい。秋吉ボブゴブさん。

425:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/21 22:58:52.89
三択だと思うが、どうだろう。
①新人賞をとる
②編集者人脈をつくって雑誌にのっけてもらう
③自費出版で自称作家

426:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 23:07:52.69
人気アイドルになればいいだけの話なのに。


427:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/21 23:08:58.73
あ、その手もあったな。

428:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 23:18:49.74
ここは2ちゃんだから
アスペルガーによるマジレスのマジ煽りが帰ってくると思ってたが、
まともな人もいたんだなw

429:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/21 23:47:44.04
もう少しパターンがあるかもしれん。
④まずは小説以外で有名になる
⑤自ら出版社を経営する
⑥同人誌活動頑張って、出版社に送り続けたりする

430:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 07:14:44.41
巨人に入りたいって言う少年に、「早稲田の指名率が高いとか、社会人チームならどこそこが実績がある」とか意味ないだろ。
ひたすら練習しろ。この言葉以外必要ない。

431:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 07:26:57.89
>>430
社会人の俺たちが夢、希望、可能性に満ち溢れた少年ですかそうですか

432:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 07:46:43.69
比喩も理解できない431ってw

433:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 08:00:48.86
>>432
~ですかそうですか

をマジレスと捉える>>432ってwww

434:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 08:53:21.55
ひたすら練習(執筆)するんだけど、それを賞に送るのか、どっかの編集者と親しくなって
その人に見せるのか、オーディションに合格して、役者デビューして暫く経ってから、事務所の社長に見せるのか。
どうすればいいの? んなこと、テメーで考えろなどと言わず、アドバイスを。

435:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 11:54:35.44
役者デビューして、売れっ子になってからが一番確実かと。

436:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 11:59:42.74
人脈作りからが一番可能性は高そうだ。

437:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 12:24:05.97
>>434
絢香と結婚すれば?

どうやって人脈作るつもりなんだよwwww

438:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 19:00:23.19
人脈ある人が羨ましいよ。


和田卒だけど、友達に弁護士や会計士や外交官はいても、出版社勤務がいない…。
知り合いの知り合いなら余裕でいると思うが。

それに売り込めるような作品が書き上がった記憶がない。

439:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 20:12:59.44
↑友達の友達の編集者を紹介して貰って、とりあえず、オーダーメイドでやりまっせと営業する。
編集者にとって求めてもいない原稿を読まされるぐらい苦痛はない。

440:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 21:24:10.71
山村教室でも行けば?早稲田もゴロゴロしてるし、編集もゴロゴロいるぜ。
まあ、早稲田行ってたのに、人脈広げられないヤツは、何処行ってもダメだろうけど。

441:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/22 21:24:52.46
自分が出版社に就職すればよろし。
それか異業種交流会的な所に出まくってツテのツテを辿る。
売り込める作品書いてることが前提だけど。

442:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 21:56:21.72
ツテや人脈なんか、本気になれば直ぐ出来るよ。
方法はごまんとある。

443:名無し物書き@推敲中?
11/06/22 23:15:40.52
5万の内20挙げてみて。

444:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 00:01:53.00
・美人に生まれる。作家♂のサイン会へ通い、寝る。作家に。
・美男に生まれる。作家♀のサイン会へ通い、寝る。作家に。
・犯罪者になる。取材に来た記者をツテに獄中手記を出版。
・飛行機事故で助かる。取材に来た記者をツテに体験記を出版。
・銀行強盗を成功させる。時効後に海外で出会った編集者と手記を出版。
・全裸の上に自作を貼り付け、町を練り歩く。それを見つけた変態編集者と本を出す。
・ピンクパンサーになり、出版社へ忍び込み、玉稿を盗み出し盗作。受賞し編集者と出会う。
・売れっ子風俗嬢になり、知り合いの中小電子出版社から携帯小説を出版。
・誘拐事件を起こし、身代金代わりに本を出版させる。
・新聞社に就職して、暴露本を出版。
・AV業界に就職し、暴露本を出版。
・有名人のマネージャーに就職し、暴露本を出版。
・ホームレスになって元作家と知り合い、ゴーストを依頼し出版。
・海外に出かけ、人質になった後、体験記を出版。
・敏腕リーマンになり、ビジネス書を書いて出版。
・出家して、仏教本を出版。
・占い師に転職し、占いの本を出版。
・マジシャンに転職し、トリック本を出版。
・小説教室に入り、認められて出版。
・子供を作り、英才教育を施し、自分名義のゴーストをやらせて出版。

445:秋吉ボブゴブソン ◆2itMTGf8Qk
11/06/23 00:14:20.51
>>444のネタをパクって、「作家になる20の方法」って本を出版する。

446:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 02:00:47.09
「作家になる20の方法」って本を出版するツテや人脈が無い

447:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 02:37:59.55
2ch怖いけど、詰まってるのでぐだぐだ書く。
スニーカーに送って1次落ちの作品を読み返して、まあ幼稚な文章だな、と思えるくらいには頭は冷えた。
で、次作を書くかと推敲を初めて数か月。
なにが面白いのかわからなくなった。
今一番悩んでるのは次のどっちが受けるかわからんということ。
①本当にリア充っぽい主人公がすべてを失いながら、その中でも本当に大切なことを見つけていく
②見た目リア充なんだけど実はだめなやつが、やっぱりだめで。でも何かを見つけていく。
最初①で書いてて、俺はそっちに共感するんだけど、いろんな作品読むと主人公は最初ダメな方が良いような気がして・・・
ここ見てるやつにはどうでもいいのかもしれないけど、意見くれたらうれしい。

448:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 02:43:30.36
諦めたら?
そこで試合終了だよ……

449:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 02:45:51.63
あ、>>447だけどちなみに書いてるのはラノベじゃない。
なんでスニーカーなんだって言わたら、角川だからまあいっか、と思って。
後でいろいろ調べて、間違ったな、って思った。
でも自分が落ちたのは、カテエラのせいじゃない、と思えるくらいには頭は冷えてる。

450:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 02:51:24.40
>>448
そんなもんかな。
西尾みたく、落ち続けても書きたいけどな。

451:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 05:14:04.94
野性時代に送ればいいじゃんw
ラノベが全然別の法則で動いてると思えない感性なら、
ダメなんじゃねえの?それぞれのジャンルに合わせた文体と
内容を選べないようじゃプロには向いてないと思われ。

それに文体とかは、よっぽど酷くないとそんな重要じゃないだろ。
最低限読めるものを書けばいい。
そこにさえ至ってないのなら、1だ2だと悩むものでもない。
どっちの流れでも面白い演出を考える自信を持て。
結局どっちも本質的には変わらんよ。そこに気づけないなら終わってる。

主人公がダメってのが定石なわけじゃない。
物語を通して、主人公や、その物語世界や登場人物に
何らかの変化が起こるというのが物語に必要なだけだろ。

そんなこともわからないボケは書くのをやめちまいなw

452:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 11:11:55.37
>>447
野ブタ。をプロデュースって読んだことあるかい?
ちょうど新人賞を穫った作品でもあるし、かなり参考になると思うよ

453:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 11:41:26.29
俺は出版社勤務で新人担当してるけど、送られてくる作品どれもダメだな。なんつーか作品に情熱つーのかな、たりねーんだよ。面白い作品なんかいらねーから情熱こめた熱い作品をまってっから。
まあ、半分嘘だけど

454:名無し物書き@推敲中?
11/06/23 15:30:51.33
>送られてくる作品どれもダメだな

これが出版社に勤務している人間の文章かよ。
ゆとりはみんなバカで、バカが当たり前だから、自分がバカだと気づかないんだろうけど
他の世代の人間から見たらバカはバカだとすぐわかる。
すぐにわかっちゃうんだから、嘘をつくのはやめたまえ。

455:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 06:44:30.52
>>454
おまえもゆとりだな?

文章の接続の仕方から、バカが滲み出ているよ

456:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 07:24:26.09
>>439
オーダーメイドでゆりまっせとか営業かけても、実力なきゃ無理っしょw
だいたい年間どれだけのプロ作家が切られてんだよ……

知り合いだから書かせてあげるみたいな甘い世界を考えすぎw

商業だぜ?

457:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 07:25:46.69
>>440
実力ありゃ堂々と和田ブランド振りかざせるけどねw
実力がないんだよ

458:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 07:41:38.37
売れる作品が書きたい。
ハルヒみたいな。

459:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 07:59:06.22
和田って早稲田ってこと?
そうなら、俺>>447だけど一応そうだよ。商学だけど。
小説書くのに、なんかブランドになってんの?

あとお礼
>>451
そりゃまそうだな。今プロット練り直してる。
ストーリーのわかりにくいところをもっとわかりやすく。
オチに至る部分をあっとおどろけるように。
枚数的にもうメフィストしか無理だけどね……

>>452
読んだことなかったけど、なんか参考になりそう。あんがと。

460:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 07:59:33.03
>>458
書きたいの段階じゃ、一生書けないね

461:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 09:04:56.78
>>459
初対面でも同じ学校なら、
先輩後輩で、全く無関係よりは少し距離を縮められる場合がある。
それが、編集と作家の場合でも成り立つってことだろ。
「少し」でしかないわけだが、ないよりゃまし。

462:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 10:10:11.97
編集者ワセダ。で、売れそうな新人が二人。一人はワセダ卒、そつなく、まあまあ売れそう。
もう一人は高卒。爆発型で、もしかしたらワセダより売れるかもしれない。しかし、応用力とか見識とかはワセダに比べれば弱い。
新人枠はひとつしかない。さてワセダ編集、どうする?

463:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 10:30:12.58
雇うわけじゃないんだから、内容で決めるだろ
読んで見なきゃ、爆発形さんの爆発してるやつかしてないやつかわからんじゃん

あと、出版なんて人数ではなく点数だから
今回Aさん次回Bさんってのもあるじゃん

君の発想が工場的というか人月で計算とかに絡まれすぎ

464:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 10:44:46.18
早稲田なんて、ブランドイメージとしても弱すぎる。東大とか、現役中学生なら
売りになるかも知れんが。あるいはすでに有名人ならともかく、誰も名前を知ら
ない早稲田と聞いて、興味持つ奴なんかいないだろう。それを拾おうとする編集
がいるはずなかろう。

465:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 11:03:01.01
くだらないですが真剣に悩んでます。マジレスお願いします。
昨日、独り暮らしの知り合いのアパートで晩ごはん食べたのですが、炊いたごはんを茶碗に入れる時、とても怪しかったんです。
台所で知り合いが炊いたごはんを茶碗に入れてる時、僕がいる部屋とつながるドアをバタンと閉めました。何か見せられないような事をしてるのでは?と思いました。
そして知り合いが茶碗に盛ったごはんを持ってきました。別の知り合いが持ってきた唐揚げをおかずにしました。その問題のごはんなんですが、食べ進んでいくと
中に赤っぽくなってる部分がありました。これはもしや独り暮らしの知り合いはエイズで茶碗に入れる時僕に感染させるためにごはんに血を混ぜたのでは?と思いました。
ですが、ごはんをご馳走してもらってるのにそんな事を言ったらものすごく失礼なので何も言わず残さず食べましたがやはり心配です。

知り合いはそんな悪い奴には見えませんが僕を殺そうとしてるのでしょうか?

466:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 11:05:13.10
学歴に拘ってる時点で負け組

467:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 11:12:34.54
出版に学閥頼るとは。
その貧困な発想をどうにかしないとな!

468:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 12:44:36.18
わせだって、小説作法教えてる学科があるんでしょう。
なんで卒業したやつは全員作家になってないの?(少しはなってると思うが)
作家になれなかったやつは、編集者になるの? 編集者はやはり第二希望なの?

469:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 13:30:12.06
だって作法だけじゃ小説書けないもん。

470:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 13:30:28.90
勉強して作家になれれば誰も苦労しないつーの。
ゆとりはこれだからバカにされんだよ。
さらしあげ

471:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 16:35:51.06
才能のあるやつは勉強することで更に精度が増す
才能のないやつは時間の無駄

>>468
大手の出版社はどこも狭き門だし、大抵のやつは他の職種に就くんじゃないかな

472:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 21:38:58.67
働きながら、作家になります。
サラリーマンに二ゴンはない!!

473:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 21:47:11.00
結論、山田悠介は完全なる勝利者だってことだ!

474:名無し物書き@推敲中?
11/06/24 23:34:50.77
山田は凄い。ぼろんちょ言われて、石ぶつけられて、小学生から指差され、笑われてもまだ書いてるもん。
ヨシ、なんてとっくにいなくなったのに。

475:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 00:12:31.82
>>472
サラリーマンにゴハンはない!!

って見えた
俺、疲れてんだな……寝るか

476:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 09:26:02.47
作家でごはん!!

477:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 16:50:41.68
そういえば……

ハイだの残飯だのと、一人で何十スレにも書き込んでいたあの人は
今、どこで何をしているのだろう。
あのてのマジキチが忽然と消えると、入院したのか、とか、自殺しちゃったんじゃないか、とか
ちょっとばかり心配になる。

478:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 22:07:28.86
>>477

いや、きっとプロ作家になったんだよ。
で、売れないプロ作家の愚痴スレで、クダ巻いてるんだよ。

479:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 22:35:28.01
>>475
最近は食い扶持すら無いサラリーマンも増えてる(仕事がねー)

ので、あながち間違ってもない。

480:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 22:41:11.99
>>447
③リア充じゃない最底辺の主人公が、何かをきっかけにして大きく成長し、成功する。

というのが一番いいと思う。
重要なのは主人公とその周囲の世界が、物語の最初と最後で永久的に変化することだ
(できるならばポジティブな変化の方がいい、ネガティブな変化つまり悲劇は読んでて楽しくないから)

主人公の経験の変化、主人公の認識の変化、主人公の思想の変化、他人との人間関係の変化が大事なのさ。

481:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 22:46:41.96
>>480
最後は元に戻って、何の変化も無し。

でも、実は彼女は今も彼の家に住み着いているのです。

というのがあったな。

482:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 22:52:55.68
>>481
「彼女は今も家に住み着いてる」って環境の永久的な変化にあたるんじゃね?

だから変化なしとは言えないと思う。

483:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 09:24:35.69
昔の作家は周囲に迷惑かけまくってたわけだし、サラリーマン作家志望も、
もう少し、げすになってみては。真面目すぎるんだと思う。
例えばヒモになって、浮気もして、女の金を持ち逃げして、FXで全部擦ったりしたら、
魂を震わせる小説が書けるかもよ。

484:秋吉ソンブレロ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 11:06:56.52
想像で補うのではダメですか?

485:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 11:39:54.23
想像でできる人は、作家になってる。
できないからみんなワナビなんでは。

486:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 18:52:20.82
>>483
そんな女を見つけるのが至難の業では?
見つけて関係を持つのなんて更に更に……。

普通に新人賞受賞して作家になるのが最短最速でしょうね。

487:秋吉ソンブレロ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 20:40:59.36
サラリーマンワナビにとっては、作家になることなんてのは
今の生活全てを賭けてまで手に入れるほどのものではない。

488:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 20:57:23.75
ソンブレロさんは、サラリーマンじゃないんですか?

489:秋吉ソンブレロ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 21:30:33.00
わたしは自由業ですね。自由なネカマなんです。
ネカマってだけで税金1000万円取られるんです。

490:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 22:27:46.03
……秋吉さん。
どんな方かは存じ上げませんが、まじめなレスだけにしていただけませんでしょうか。
以前にレスをお見かけした際にはまじめな対応をされていたので、たたかれるタイプの方ではないだろう、と思っていました。
でも、>>489のレスだけでも、ため息が出ます。
多少なりともご検討いただければ幸いです。
なお、この書き込みに対して、>>489のようなレスをされた場合、あるいは無視された場合には、あらしとみなさせていただきます。
あくまでも個人的に、ですけどね。
ではご自愛くださいませ。

491:秋吉ソンブレラ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 22:37:49.59
まじめなレスだ。自由業であることとネカマであることと税金1000万円
ということは全て事実だ。
「ネカマってだけで」はパーティジョークです。

492:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 22:49:50.80
>>490です。
了解しました。微妙なところではありますが、おっしゃってることは筋が通ってると思います。
税金1000万円って、不動産収入や株の収入でも十分あり得ますので。

こから先はお願いですが、あおり文章を減らされてはいかがでしょう。
すでに小説家として大成されているかなり上から目線でのお話しか、あるいは書く気がない人のあおりか
どちらかに見えてしまっていることはご自分でもご理解されているかと思います。
ですから、ご自分がそう見えているという状況をご理解いただき、その上でも書きようを変えられないか、
変えるかご判断いただければ幸いです。
もちろん強制などできる類ではありませんが。

ちなみに私は普通のサラリーマンで、今日も日曜ですが休日出勤して今小説の続きを書いています。
そんな負け組もこのスレにはおりますので。
どうぞよろしくお願いします。

493:秋吉ソンブレラ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 22:51:25.66
分かりました。あなたの真摯な書き込みに感銘を受けましたので
書きようを帰る努力をしましょう。

494:秋吉ソンブレラ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 22:52:13.55
変える

495:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 22:55:32.63
ありがとうございます。
普通に書かれているレスも多数拝見しておりますので、そのようにされていると
誰も叩かないと思います。
失礼な物言いになっていたら申し訳ありません。
あ、>>490>>492です。
では失礼します。

496:秋吉ソンブレラ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 23:01:08.92
私も日々働きながら書いているのですが、書けずに胡乱とする時間があるのです。
そうした魔の時間帯などに、時折、ガキな書き込みをしてしまい反省することしばしなのです。
ただ、信じるも信じないもあなた次第ですが、皆の衆が叩くような自演は一度もしたことがないのです。
そうした私の言い分も、あなたにだけはお伝えしたいと思います。


497:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 23:04:00.83
何を延々と自演をしているのかw
秋吉がプロじゃないのは作品を見れば火を見るよりも明らか。
叩くとか荒しとか言ってる>>495の方がキモイ。
気に入らなければ見ない関わらない。
それでいいだろw

498:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 23:10:09.85
しかし、収めるぜ―金が一千万ということは、約2千万の収入なわけでしょう。
作家より美味しそうな自由業じゃないスか。何で作家になりたいの?

499:秋吉ソンブレラ ◆2itMTGf8Qk
11/06/26 23:14:08.26
2000万ならそんなには取られん。
創作というのは金とは別次元の快楽がある。
ビジネスで認められることよりも、創作で認められることの方が俺的には価値が高い。

500:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 23:44:10.81
ビジネスってやっぱFX? 

501:秋吉ソンブレラ ◆2itMTGf8Qk
11/06/27 00:01:37.82
FXを普通はビジネスとは言わない。

502:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 05:37:36.67
税金いくら納めてるとか言い出した時点で察しろよ!おまえら大人なんだから!!

503:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 05:44:53.17
>>496
皆の衆が叩かないような自演しかしたことないぜ!
ってことなのかもしれんが(実際、すぐバラすし)、
人を撹乱させて喜ぶような書きこみを実際してて、
しかも自演も辞さないとなれば、
叩かれるような自演をしていると思われても仕方ないんだぜ。

信じる奴が糞、とかいいだしかねないだろ、秋吉は。

504:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 05:47:22.61
スルーしろ

505:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 06:55:12.76
俺は資産がもう30億を超したから仕事辞める。
来年30歳だが、あとは趣味で暮らすよ。

506:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 07:11:31.04
俺は資産100億しかないからまだ働かないとな。
やれやれだぜ。

507:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 08:09:59.88
ほんとにくだらねーガキみたいなレスの応酬だなwww

508:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 10:30:39.84
ここでも監視されてるけどな。

509:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 19:59:36.04
何のために作家になる?
名誉? 名声? 作家というステイタスが欲しいだけ?
それとも、よい作品を書くがため?

510:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 20:40:31.06
昔から日本には作家の席は8席しかないという。
厳しい世界だ。
詳しくしりたければ・・・・・・ググレカス!

511:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 22:12:04.14
>>509
面白い作品が書きてえっす。
それ以外の要素は全部おまけだと思ってますです、はい。

512:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 00:43:37.36
そうしてシールだけが集められてチョコは捨てられてしまうわけだw

513:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 06:37:24.89
>>509
有川浩を倒したい


ただそれだけ

514:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 19:33:06.20
おまえ有川浩を男だと思ってるだろ

515:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 23:59:23.55
あんな職場やめてやる
辞表に先輩の身勝手ぶり怠慢ぶりを書き連ねて叩き付けてやる

516:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 00:13:58.76
また逃げ出すのか?

517:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 00:28:49.44
退職願いって書くなよ、自己都合になるからな
理由に一身上の都合もだめ

退職届って書け
退職の理由はその先輩の怠慢と身勝手を書く


518:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 00:45:54.86
合わないと思ったらスパッとやめるのもまた吉。

楽しくないと仕事と職場にしがみついても長続きしないし、成長できないからな。

519:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 07:47:43.93
ゆとりの意見だなぁ(笑)

520:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 07:57:03.17
>>514
有川ファンの私になんて失礼極まりない言葉を……

空の中とかレインツリーは巧すぎて勝てる気がしないが、他の作品なら……

勝てないかな
だけどその高みを目指す

521:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 09:20:37.80
ラノベだろそいつとか、万城目なんちゃらとか、話にならん。芸術性のかけらもない。

522:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 21:22:51.30
>>519
一応社会人で働いてるんだがね、そういうお前さんこそ思考が動脈硬化してるんじゃないかい。

今さら終身雇用(笑) とか 男子一生の仕事(笑) とか考えてるなら改めた方がいいぞ。

あと、仕事するために生きてるんじゃなくて、生きるために仕事してるので、そこんとこ勘違いしないように。

523:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 22:38:39.42
いちいちかみ付くのは我慢が足りない証拠だぞ。
これだからゆとりは・・・・・・

524:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 23:17:32.91
週三日だけの仕事。
俺は必ず作品になる!
それも有名な作品にな!

夢は、自分の作品がハリウッド映画になることだ!

525:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 23:26:20.12
>>521
有川はラノベレーベル出身だが、最初から異質扱いだった。
今の活躍舞台は、どう考えても一般エンタメの部類に属する。

万城目は最初からエンタメじゃん

526:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 23:43:41.54
芸術性云々→芥川賞

面白けりゃあ、売れりゃあ勝ちよ→直木賞

527:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 00:10:29.65
>>519だけどさ。
ゆとり、をこう言い換えようか。

職を選ぶ時点でその企業を調べてもいなかった、浅学なうじむし。

>>515は先輩が嫌なんだよね。
先輩と適切なコミュニケーションをとれないうじむし?
くずのような先輩がいる会社に入ることを選んだうじむし?
好きに会社やめりゃいいし、それをあおるやつも好きにすりゃいい。

ほら、こう書かれると悔しいだろ?
だからやめるなよ。 せめて、次の職が決まるまではな。

528:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 00:13:49.42
「近頃の若い者は(ry」って言い出したら作家としてはもう終わりだと思う。

年を取ったために思考が硬化して、融通の利く柔軟な考えが失われてるってことだからね。

だから自分は生涯、「近頃の(ry」って言葉は使わないと心に誓ってる。
皆も気を付けた方がいいよ。

529:秋吉ジブジブ ◆2itMTGf8Qk
11/06/30 00:14:34.49
文章多少粗くても斬新なストーリーがあれば、ハリウッド映画化も夢じゃないかもな

530:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 00:22:29.97
>>527に書いたもんだけど
>>518>>522
お前は社会人かもしらんけど、大人じゃねーわ。
人生に対して否定的なやつをあおるのはどうかと思うよ。
バカな書き込みをいなしながら、マジっぽい悩みには、ばかっぽくもうまく答えるべきだと俺は思う。
お前なりの答えが退職推奨なんかしらんけど、も少し考えろ。
2chなんかに書いてる意見を真に受けるバカはそんなにいないんだろうけどな。

531:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 00:24:28.53
>>530
んーまあ、そうかもね。確かに軽々しく言うべきことではなかったかもな。
素直に謝るよ。

532:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 00:40:27.26
>>531
レス早くてびっくりだわ。
ま、お互い小説書くのがんばろ。

533:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 00:45:20.47
>>532
そだね、本来の目的は小説を書くことだしね。
さって、自分もやるぞー!

534:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 01:24:08.74
>>515だけど知らないうちにレスあってワロタw

ちょいと愚痴らせてもらうと、先輩は小さいことで怒鳴る(マジックの蓋の閉め方、ボタンを押す長さで怒鳴られた。ちなみに理由が嫌いな奴と同じやり方だから)
仕事中に2ちゃんねる見てる。挙げ句の果てにようつべ(その間オレは仕事してる)
自分がしたくないことを俺に押し付ける(最近増えてる)
口を開けば誰かの陰口。大言壮語。果ては悪口の強要。

3年コンビ組んで仕事してきたけど改善どころか酷くなってるから辞めるわ

535:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 06:50:28.72
>>534
おまえが辞める理由ってそのクズ先輩だけなんだろ?
そんな奴の為に辞めるなんて勿体無いぞ?

上司に相談した?
そのクズ先輩のことで辞める覚悟があるくらい真剣に悩んでるって相談してみろよ。
あと、業務態度も報告しろ。注意して見ておいて下さいと念を押しまくれ。

536:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 07:11:17.09
>>535
クズみたいな日本語www
程度が知れるな
本当に社会人でちゅか?www

537:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 18:19:50.58
>>536
社会人だけど何だよ?
いちいち客や取引先を相手にしているようなビジネス文体使えってか?

くだらねーとこ突っかかってくる、おまえのレスも程度が知れていると思うぞ?

538:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 19:56:21.78
募集要項きたこれ
例年同様で助かったわ

本気で狙いに行く
今回が最初で最後のチャンスだ

539:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 23:09:56.41
やっぱゆとりじゃん(笑)
底辺行け。

540:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 06:58:00.65
>>535
残業代も出ないブラック企業だから無理して残る理由もない
そのうえ知り合いの会社が人手不足で今より手取りが高いとなればもはや悩むことなし

541:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 08:01:27.42
>>540
次あるなら辞めればいいじゃん


お  し  ま    い

542:秋吉ジブジブ ◆2itMTGf8Qk
11/07/02 20:56:25.27
次の相談者どうぞ。
今日明日は暇ですので、お相手できますよ(^o^)rz

543:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 21:11:14.29
秋吉は最近儲かってるみたいだな

544:秋吉ジブジブ ◆2itMTGf8Qk
11/07/02 21:18:17.36
そこそこだね。
先週は宝塚記念で4000円くらい儲かったくらいだな。

545:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 21:21:20.65
働いてないんだな

546:秋吉ジブジブ ◆2itMTGf8Qk
11/07/02 21:23:54.28
以前、自由業とお伝えしましたが、自由労働者の誤りであったことを
ここにお詫び申し上げます。

547:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 21:27:43.76
しらねーし興味ねーからいちいち覚えてないよ
景気よさそうじゃん
ふいんきが
なにかいいことでもあったか?っていう

548:秋吉ジブジブ ◆2itMTGf8Qk
11/07/02 21:33:15.03
世の中暗い話題ばっかだからな。
少しでも前向きに生きたいものだね。

549:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 22:35:41.75
>>548
で、新作は書いてるのか?

550:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:15:09.35
秋吉ってあれか。
ゾンビちっくな文章をアップしてた奴か。
だめじゃん(笑)も少し立派なやつをイメージしてたわ。

551:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:16:12.75
ころころ名前変えるような飽きっぽい奴には作品なんて完成させられないよ

552:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:29:18.08
何度か一次を通過してたら、
本日、出版社から、ある連絡がありました。
卒業します。
ありがとうございました。

553:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:45:55.50
>>552
おめー

554:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:48:17.00
ある連絡ってあれか
自費出版しませんかという

555:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:57:38.35
一次通過を何度もってことは新人賞してる出版社だろ
羨ましい過ぎる!

556:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 23:58:35.38
ちくしょー!

557:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 00:00:58.66
やられたよ・・・
一次さえも通過しない俺はもう終わりだな
今年で10年目


558:秋吉ジブジブ ◆2itMTGf8Qk
11/07/03 00:26:27.35
>>550
ゾンビじゃないと言うておろーがw

>>552
おめでとう!

559:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 00:38:04.15
>>554
共同出版だろ

560:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 02:13:43.03
>>552
おめでとー
良かったら、どういうサイクルで執筆してたのか教えて。

561:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 02:20:11.16
プロを一人輩出した最も格式高いスレッドとなったな。
有職志望者に一日の長があるのか。

562:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 02:28:49.92
すごい! よーし、おれも頑張るぞ!

563:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 02:38:54.20
電話で即卒業って釣り臭いけどな

564:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 07:36:50.08
>>559
僻みか?
惨めだな。

釣りとかに転じる奴も惨めだ。

俺は素直に祝福するよ。
おめでとう。

565:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 07:45:54.03
僻む奴は何言ってもダメ
猜疑心の塊になってるからな
哀れな人間だよ
スルー推奨

566:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 13:23:51.50
>>552
すごいな、おめでとう!!
自分もがんばるよ!

567:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 14:40:45.73
>>563
2ちゃん中毒者が、2ちゃんやめたいときに良く使う手だよね

568:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 15:51:41.90
>>567
哀れ

569:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 18:29:34.56
一次通過でどんな仕事すんの?
ライター?小説は無理だろ?最終でも読めたもんじゃないのに。

570:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 18:35:22.91
>>569
偉そうだな

571:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 18:42:10.92
偉かったら偉そうでもいいんじゃないですか?

572:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 18:56:27.58
>>569
下読み経験者か?
吐き気がするぜ!

573:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 19:00:31.50
まあ、熱くなるなやw

574:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 19:01:42.46
吐き気がしたら吐いた方がいいよ。楽になれる。
我慢するから辛いんだ。

575:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 19:04:26.33
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


576:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 00:15:51.55
1次通過レベルで、商業で本を書かせてなんてもらえないと思う。
まぁ1次通過して次が最終選考で……とか、あるのかもしれないけど。

577:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 00:19:26.92
いいじゃん祝福してほしかったんだよ

578:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 01:59:17.22
電話があったってしか書いてないじゃん
1次通過でかかってくる電話で、卒業って
「才能を感じました100万であなたの本出しませんか」
とか、そういうやつだろ

まさか、「お前もう出してくんな」
みたいな電話わざわざよこさないだろうし

579:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 02:31:23.92
くだらねえ
結局、羨ましいだけだろ
ガキ丸出し

580:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 02:46:42.67
「それは暗い嵐の夜だった(ドヤッ」

「なぜこのような原稿を毎回送りつけるのですか?
 私たちがあなたに何か悪いことをしましたか?」

的なスヌーピーオチだったりして。

581:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 07:14:32.21
>>577
>>579
釣り&自演の張本人?

この「1次通過」レスから、急激にこのスレに書き込まれてる時点でおかしいだろ
こんな過疎スレに連投のレスなんか来るかよw
何がしたいんだよ気持ち悪い
祝われたいとかいう衝動?
実際に受賞してから書き込めよ

582:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 07:17:26.67
>>561
プロ1人出しただけで最も格式が高いとかそれ何の冗談だよwww

それ言えば電撃スレが最も格式高いスレだろ

583:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 07:31:02.16
正直ラノベでデビューとかだったら話にもならんわ
電撃とか、何ソレって感じ

584:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 08:30:51.44
電撃はきらら文学賞に比べれば、はるかに凄いだろ。

585:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 10:12:35.01
なんだこのスレw

586:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 16:04:15.38
電撃でデビューするくらいなら両手首を切断する!

587:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 18:35:58.23
電撃=ラノベ(笑)とバカにしている人って超硬派の純文書き?

一般エンタメ系目指す奴ならバカにできないもんね…

588:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 20:36:07.85
ラノベwww

589:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 21:57:30.52
エンタメとラノベを同じレベルにするなよw
広義の意味でのラノベ文体作品とならまだ許してやるけど

590:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 22:22:29.61
ああ、いくら時間があっても足りん
一日30時間ほしい

飲み会を強要する社会風土は何とかならんのかね
時間を潰された分、こっちは睡眠時間削って執筆しなきゃなんねえんだよ糞が
退社後の付き合いを断ったら仕事に支障が出るとかこの国は頭がおかしい

591:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 22:39:53.65
>>589
は?
ラノベ作品とエンタメ作品を一緒にしてるわけじゃないだろ……


電撃小説大賞が有川とか輩出してるから、
エンタメ系目指す奴にはラノベレーベルとはいえ、
目指す賞になったってことだろ……
メディアワークス文庫とかいうエンタメ系の受け皿もできてるわけだし

592:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 22:42:32.72
電撃小説大賞はマジでレベル高い
昨今の小説新人賞で最難関は間違いない

593:名無し物書き@推敲中?
11/07/04 23:05:30.87
ラノベ書きが必死になるなよw

594:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 05:42:28.67
電撃小説大賞のレベルが高いかどうかは知らないが、
応募総数が5000超えてるという点だけでも相当な難関と考えるべきだろう
当然ゴミみたいなのが多いだろうから、最初の振り分けが他の賞よりシビアになるだろうし

595:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 07:40:35.22
>>591

有川のどこが面白いんだか分からん。説明してくれ。

596:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 07:47:24.57
>>593
俺はラノベ書きじゃない
一般エンタメ

小すばと電撃目指してる
夏は野性目指そうかと思ってる

597:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 07:50:37.45
小説ってさレベルが一直線に並ぶもんじゃないだろ
ラノベにはラノベの、エンタメにはエンタメの、純文学には純文学の
それぞれの方向性ごとに難しさがあってさ
そなので、その1方向が難関だから、というのは他方向にとっては別にすごくは見えないのは仕方ないだろ


あと、ラノベとエンタメの話だけど
メディアワークス文庫はエンタメとラノベの境界ではあるけど
あれがエンタメの受け皿です、っていいきるのはどうかと思う
たとえば、かわいい子が一人も出てこないような時代物とかだめでしょ
(**捕り物帳みたいなのとか)なんか時代考証も甘いし
あるいは出てくる女は銀座のクラブの女で政治や汚職の小説とかが通るか?
って言ったら疑問だしさ
結局はラノベ読みが大人になって読むかもしれないエンタメしか頭に無いんだと思う

598:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 07:52:36.71
>>595
面白いなんて個人的感情だろ?
それを他人に述べたところで……。

俺は有川の某作を読んでこんな奴が?と思ってるし。
空の中、レインツリーはうまいと思ったが。
うまいってのも、ネタの使い方や、台詞の掛け合いだけど。

まぁ一般的には面白いんじゃない?
売れてるんだからさw

山田も小中高生からすれば面白いんだしw

599:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 08:01:49.86
>>597
時代物は歴史小説とかいうジャンルじゃないのか?

政治の汚職ものなんて、それこそ出すとこ限られるでしょう…。

ラノベと一般エンタメの境界といや境界だが、
境界作品がラノベになるの?とか思う。
SFもラノベ?

600:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 08:14:09.60
歴史小説と時代小説は違いますよ
歴史小説は史実に基づいたもので時代小説は時代が違う(一般人を書いたりする)話です
もちろん出すところが限られますが
同じように、ラノベ風味のエンタメも出すところが限らていると思いますよ。
(宝石とかオール読み物とか小説推理とか駄目だと思います)

なのでMW文庫が、一般エンタメ部門を対応できてると考えてはいけないよ、
って話です
時代物は中高年を中心にファンも多いので馬鹿にできない市場です
宮部みゆきとかも書いてますよ、

>境界作品がラノベになるの?

境界作品がラノベだというつもりは無いのですが、ジャンルの名前が無いので
ラノベ風な、とかラノベを読んだ子達が大人になって読むエンタメとか
そんな言い方になりました、悪口では無いつもりなので理解していただけるとうれしいです

601:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 09:06:50.65
いまMWも時代物やってるじゃん
典医の女房全文公開してるけど文章も結構お堅い感じだぞ

602:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 09:16:23.95
繰り返しになるけど、あれ時代物ファンにとっては時代考証が甘いですよ
うどんをケチャップでいためてナポリタンて言うみたいなものです
ラノベは軽食スタンドみたいなところなので許されてますけど

香辛料程度でラノベには経済小説もあるよとか言うし
ラノベの人たちはミニマルなものさえ置いておけばそのジャンルの物と戦えると本気で思ってるのが
どうかなと思います
本物の方はつまらないので、読みやすいラノベ村のやつの方が勝ってるとか言い出したりとかもするし

603:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 09:33:33.86
本気で戦えるとは思ってないだろ
日本に入ってきたカレーがアレンジされたみたいに
ラノベナイズした別物になってるんだと思う
でもインド人がカレーライス食って
別物として旨いみたいな感じで一般小説への浸透は有ると思う

一般エンタメは広いから
「俺の愛人が銀座のママで政治家で」、とか
「狼と総会屋と裏帳簿」みたいな作品が書かれるまで
行くかっつたら無理だろうけどw

604:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 09:57:35.36
こんなにラノベに熱くなれるおまえらが羨ましい。
働いてると、ラノベに関心すら持てなくなる。
正直、どうでもいいじゃんって思ってしまう。

しかし、ラノベが日々働くリアル世界の反動というなら
わからないこともないか。

605:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 10:31:24.18
>>604
ラノベに限った話じゃないが、働いていることを言い訳にして
「正直、どうでもいいじゃんって思ってしまう」ことが増えてるなら
感性が鈍ってきているから物書きとしては危機感を持った方がいいよ

606:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 10:59:48.21
そういう意味ではないが、純粋な厨二設定には興味が全くもてない。
で、エンタメを目指してるんだが、自分でこの設定バカっぽいな。
程度低いなって内容を書くと、周りに高く評価されるのが納得いかない。
感性が鈍ったというならそうなのかもな。
年齢とともに鈍った感性を計算で補うという形になるか。
大衆はバカで程度の低いものを求めてるんだろうか。悩む。

607:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 11:39:21.75
結論。

山田悠介は勝ち組、完全勝利者!

608:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 12:04:58.26
ようやくデビュー決まった。
作家で食ってくのは無理そうだけどがんばるぞ~
目指せ!一万部!(とりあえず)

609:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 12:57:08.23
>>608
複数1次通過から連絡の人ですか。
筆名は明かせるの。

610:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 16:52:06.54
2ちゃんなんかで明かしても、
キチガイに念着されるだけだから
しかもキチガイは飽きるとか諦めるとかいうことをしない人たちだから
やめておいたほうがいい

611:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 17:14:03.65
>>600
宝石、オールは純文学?
推理は推理小説?

広義の意味での一般エンタメと捉えると、
ジャンルの確定したような作品も一般エンタメとなりますよね?

こういう定義づけが人それぞれみたいですし、話しが噛み合わないわけですか、なるほど。

私の目指している、小説すばる、野性、文藝賞、、ダヴィンチ、電撃といったところは、
一般エンタメ向けだと思っています。
MW文庫が一般エンタメとは言い切れないかどうかは知りませんが。
この5賞は一般エンタメ系で括れると思いますし、
被る人も多いのでは?と推測します。

612:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 17:52:05.47
あなた攻撃対象の分析が甘いと思う

宝石もオールも一般エンタメだよ
一般エンタメというくくりがやたら広いだけ
年寄りが読む時代物も、スイーツが読む恋愛物も推理マニアが読む本格推理も
一般エンタメ(中で細分化されてるだけ)

その目指しを見ると比較的若い読者向けエンタメだと思うけど 
小すば、野生、ダヴィンチはエンタメだけど
登場人物は人間臭いのを書かないと駄目だと思う
生きている個人が見えないとだめって事ね

逆に電撃は人間臭いドラマは嫌われる。キャラ化しないと(MWでもね)
ラノベの読者はそんな物は読まされたくないと思ってる

この辺わかってないと、ちゃんと話ができてるのに1次で落とされて
「俺の話が箸棒のはず無いのに」と下読みを逆恨みしたり、
「某賞で1次落ちが別な賞で上まで行った」とか起こるんだと思う

どっちが上とか偉いとかじゃなくて、傾向の話ね
文藝賞はきもち純文学よりなので、あんまりエンタメしてるとちょっとちがう



613:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 20:58:22.71
>>612
攻撃対象とは?
自分の目指すレーベルのこと?
それとも貴方の言っていた宝石、オール、推理のこと?
後者であれば、出すつもりのないレーベルを調べるほど暇じゃねぇよwwwと言いたい。

電撃で人間臭いのが嫌われるって……。
本当に受賞作とか読んでるの?
ちなみに文藝賞の野ブタとか、あれで人間臭いの?って思うし、
あれが純文より?って思う。

614:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:13:14.22
ここでいう人間臭いっていうのは、ドロドロの愛憎ものとか、ホームレス親父や犯罪者が~
っていうニュアンスじゃないの。

人間臭いというか人間ドラマは必要だと思うけどね、そうでないと面白くないし。
つーかキャラ化って最近安易に使われ過ぎだと思う。
人物造形の基礎がなってないのにキャラクターにばかり走って結果人物の中身がスカスカですた、
なんて日常茶飯事だし。
そしてクソ面白くもない話が量産される、と。いい加減にしろよといつも思う。

ピカソだって昔は写実的なデッサンという基礎をしっかりやってたんだよ、
基礎が無いのに応用利かそうとしてどうすんのよ。

あと、キャラクターあってのストーリーではなく、ストーリーと人物は不可分な関係だからそこ勘違いしないように。

615:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:19:33.52
>>614
人間ドラマ、ストーリーが大切なんて解らずに書いてる馬鹿がいるの?

いちいちそんな講釈垂れられてもかっこわらいかっこ

616:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:21:41.43
>>614
電撃がラノベ賞だから、人間ドラマはいらないキャラクターだとか思ってる?
それなら今まで読んだ本読み直した方がいいよ。

617:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:30:31.99
>>615
分かってて書いててあのレベルならそれこそ(笑) だろ。

最近の電撃受賞作は全く、一分も、感銘を受けなかったし感情も揺さぶられなかった。

端的に言うと「面白くない」
自分は面白いものが大好きだからもっと素晴らしい作品に出会いたいって思ってるんだけど
それであの体たらくだから不満があるのさ。

618:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:32:26.47
>>616
自分は貴方の言っていることと正反対のコメントを書き込んでいるんだが、

もうちょっとコメントをよく読んでから返信しないと恥かくぞ。

619:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:39:34.42
とにかく、純文学なんて儲からない。
金が欲しいならエンタメ以外選択肢なし!

620:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 21:40:31.58
>>617
あれで狙って書いてるんでしょう?一応。
あなたのレベルどうのこうのは知りませんが。
ちなみに電撃受賞作でも、明らかなラノベは酷いと思いますね。
まぁあれがラノベなんでしょうが、
萌えキャラ出せばおkみたいな……。

小すばもここ最近電撃のエンタメ寄りと似たようなレベルだと私は思います。

>>618
ここで恥かいたところでwwwと言いたいね。

621:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 22:18:52.08
>>619
芥川取れば別

622:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 22:45:52.40
夜は短し歩けよ乙女
が、売れてたっぽいので小説と漫画両方買って読んだ。
両方とも途中で放り投げたくなった。
一緒に買った、琅邪の鬼は、最後まで読んでオチでふざけんな、と思ったけどそれでも最後まで読めた。
売れてるからといって、自分に合うかどうかはわかんないもんだねぇ。
狼と香辛料は面白いと思えたんだけどなぁ。

623:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 22:46:35.64
ラノベだと、いくつかタブーがあるよな
普通の小説なら平気で出てくるようなことでもさ
ラノベでもいくつかの作品はすごい近くまで行くけど踏み越えはしない
もしくは記号に置き換えて流すとか

男の娘の話は書けても、ごく普通のゲイの人のリアルな心情とか
生々しい話とか、ご法度じゃないのかもしれないけど書かないし誰も読まない
人物もまるでそこらへんにいる人のように書かない
記号化されたいじめとか貧困キャラとかはあるけど、
すぐ隣のやつが陥ってるかもしれないようなリアルな話は書かない

いやラノベだってちゃんと書いてる、ラノベ読んでないだろって思う人は
一般小説読んでない、香辛料読んで経済小説あるしって言ってるようなもの
基本中高生向け(実際の読者層はだいぶずれてるらしいけど)だから仕方ないのかなとも思う
MW文庫はそれを解決できるのかもしれないけどまだちょっとわからない

624:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 22:55:13.86
623

俺が何言ってるかわからないとか、言ってることが間違ってると思う人でも
せめてラノベと一般小説をひとくくりにしてターゲットにするのはやめたほうがいいと思う
自分の得て不得手に合わせてどっちかに絞るべき

(境界線上で活躍する作家の中は微妙なのや、ターゲットに合わせて書き分けてる人もあるから
反論は簡単だろうけど)
だいぶ遠回りになるから



625:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 23:08:36.09
だから、山田悠介が勝利者なんだよ!

あの文体で、億万長者だ!

626:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 00:03:40.68
>>625
そうだね、そうだね。
それで?

627:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 00:21:22.49
>>626
羨ましくないかね?

628:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 02:38:48.05
ラノベ云々抜きにして、複数賞に応募するなら
各賞の傾向に合わせた作品にすればいいという話だわな

もしも>>611が「一般エンタメ系で括れる」からと何も考えずに
「一般エンタメ」として書き上げた作品を締切に近い賞に
闇雲に応募したところで厳しい結果になるだけだとは思う

629:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 02:51:45.41
まーポルノならポルノのレーベルに
ハードSFならハードSFのレーベルに送れっつう話だわな。

ガチガチのミステリ文学賞にコテコテの萌え小説を送っても受賞は難しいだろう。
(萌え小説でもよほど優れたミステリ小説になってるなら受賞もあり得るが、
 要するにレーベルのジャンルを完全無視した作品を送んなって話

630:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 07:22:02.06
・カテゴリーエラーを知らない
・レーベルの傾向を調べられない

そんな馬鹿な社会人が本当にいるの?www

631:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 07:38:28.54
いるって。
被災地を恫喝してクビなって、「真意が伝わらなくて残念」とか涙目になってる
白痴大臣がいる国だもん。またそいつを任命したやつが極めつけの・・・・・
や、止めよう。日本人でいるのが恥ずかしくなる。

632:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 11:55:04.20
たった1回の失言でころころ大臣変えんなよ馬鹿かと思ったが
見たら1秒でも早く変えなきゃいけないレベルだったw

633:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/06 23:52:56.69
芥川賞とっても、その後書けなければ専業は難しかろう。

634:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 00:19:43.27
>>633
芥川賞作家という箔がつけば、受賞作、受賞後の1冊は確実に売れる。
受賞後の1作目はかなり重要

とかワナビが杞憂だなんてトラタヌだよな~

635:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/07 00:25:03.28
あと、受賞直後は講演とかインタビューで小銭稼げそうだな。


636:積 緋露雪
11/07/07 06:02:39.86
横から失礼します。旧仮名遣ひで失礼します。私は筆名、積 緋露雪と申すもので、
『夢幻空花なる思索の螺旋階段』 by 積 緋露雪 URLリンク(t.co)
『審問官 第一章「喫茶店迄」』 by 積 緋露雪 URLリンク(t.co)
『幽閉、若しくは彷徨〈第1部〉』 by 積 緋露雪 URLリンク(t.co)
の三冊を上梓してゐます。
どれも企画出版とか共同出版とかの類です。
自分としては矛盾してゐますが、賞とは無関係な処で執筆活動できればいいと思ひつつ、
一方で、私の作品を多くの人に読んでもらひたいとの思ひを抱いてゐます。

そのためこの場を借りて私の本の告知をしました。
失礼します。

637:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 16:47:25.65
2ちゃんで広告をすると
運営から広告費を請求されるよ。
ちゃんとお金を用意できてる?

638:積 緋露雪
11/07/07 16:51:50.51
失礼。以降気を付けます。

639:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 17:00:02.04
されねーよwww

640:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 19:17:53.77
つか本人なの?
それが問題でないの?

641:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 20:55:02.43
広告費請求なんてされるわけないだろ。死ねやクズ。

642:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 00:03:46.48
>>638
もううつ病は寛解したの?

643:積 緋露雪
11/07/08 08:13:34.78
いや、まだ治らない。

644:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 08:20:38.06
>>643
そか。
無理するなよ。

645:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 18:54:18.02
鬱で小説を書くコツを教えて下さい。

646:積 緋露雪
11/07/08 19:09:30.43
私の場合は、抗鬱剤を服用して、何とか鬱状態が少しでも和らいだ時に、重重しい頭を擡げて
小説を書くことを「断念」として物を書いてゐます。

647:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 20:11:12.10
断念としてってどういう意味なんだ

648:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 21:36:42.39
>>645

何で鬱なのか、どんどん内に入って行って分析すれば、立派な小説になる。
時々ツッコミ入れて邪魔しようとする美少女キャラを忘れずに。

649:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 22:03:23.75
ようやく担当がついた・・・
こっからが正念場だな

650:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 22:06:27.36
とりあえず、スルーな。スルー。
理由はぐぐれ。すげぇよまったく。
・・・マジキチいじりたくなったということは内緒だけどな。

651:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 22:12:56.65
秋吉をぶつけるという手もあるな。

652:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 00:32:12.75
>>648
また出たラノベ脳www
だっせぇ美少女出せば売れるとかwww

ラノベ書く奴は脳内お花畑のスイーツ腐女子よりも醜いぜペッ!

653:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 00:42:00.35
>>649
浦山。

まだ担当はついてないが、連絡先は交換した。
三次落選なのに、声掛けてくれたはいいものの、
なかなか俺の作品まで手が回らないって……。
他賞にも出したいが、出すには一言断り入れなきゃならんし、
入れれば出版社自体から切られそうだし……。
ここで書きたいのは事実だから、下手に動けん……。
早く読んで修正でも何でもしてくれ……。

654:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 00:52:46.97
他のプロ競技なら元プロなどその競技に関係する人が運営する組織の中で
テストを受け難関を潜り抜けプロになる形なのに、
出版はど素人が運営する出版社の依頼を受ける形になる事でプロと考えるのが違和感のある世界だな。
出版社の社員は3分の2以上を作家が占めるべきじゃないか。

655:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 00:59:25.64
作家以外の社員は出版内容には一切関わらず、
経理、法務など組織経営の事務作業のみを担当する。

656:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 03:19:34.58
>>654-655
考え方が狭すぎて唖然。
お前、想像力が不足し過ぎてて
作家には向いてないよ。

657:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 05:32:14.78
くだらねえ妄想野郎は吊れ!

658:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 07:20:52.69
>>654
出版社の編集は入れただけでその道のプロでしょ
どんな難関かも知らない馬鹿なの?

659:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 07:48:33.25
>>658
馬鹿なんだから放置しる

660:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 07:51:54.72
その難関に問われる能力が編集に必要な能力かどうかは別だけどな
でもそれは今の社会形態ではどの業種でも抱えるジレンマな訳なんだが

661:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 08:58:08.95
>>656
ど素人からプロが選任されるなんてのは異常だ。
反論があるなら反論として意味の通る発言をしろ馬鹿。

>>657
既得権益の内容上いないほうがいい連中はあるべき改革には抵抗するだろうな。

>>658
作家として経歴を積んでるのかあいつらが。
学校出ただけのどこにでもいるど素人だ。分をわきまえなければならない。

662:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 09:14:38.58
>>661
出版社の構造批判はよそでやってくれ
「働きながら」「作家を目指す」人のためのスレだぞ、ここは

663:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 10:15:29.88
出版社で働きながら作家を目指したら
デビューしてもコネとか言われそう

664:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 10:38:39.71
そりゃコネだろ

665:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/09 10:45:58.17
>>651
なんだその妖怪大戦争みたいな発想は

666:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 10:53:56.26
マンティコアてどんな意味?

667:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/09 11:05:25.35
エチオピアの怪物です。

668:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 16:18:27.24
編集は小説家をプロデュースする能力であり、
世間の流行廃りを感じるアンテナを立てる能力である。

優れた芸術家が、後進を指導する良き指導者ではない。
優れた選手が、後進を(ry

小室は優れたボーカリストではないが、
売れる曲を作るプロデューサーであった。

とかなんとか、普通の感覚で反論しようとして、飽きた。
とりあえず、小説って、元々ウマイヤツは鍛錬なんかしなくてもウマイよ。
とかどうでもいい火だねも蒔いておく。
まあいい。なんでもいいが暑いな。思考力が鈍る。

669:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 17:37:47.61
>>661
作家としての経験はなくとも、編集としての経験は積める

あと、作家が編集なんて恐ろしすぎだろ……
オナニーしてたら割り込んできて相手の液に染められるんだぜ?
編集ですら自己の液しか認めないような奴多そうなのに、
作家が編集やるとかもう私の愛液じゃなくなるのは確実でしょ……

670:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 17:42:12.31
>>660
確かに編集の能力が問われるかと言われれば疑問だが、
やはり学のある奴で、尚更難関というだけあって、
ハズレは少ないんじゃないかな?
中には、それを逆手に取って、ふんぞり返った編集もいるらしいが。

671:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 17:59:03.40
>>669
同じ道の専門家で、内容的な面でも一致する作家社員を担当に当てる体制を組めば
今のど素人を無作為に割り振るゴミみたいな仕組みより遥かに優れている。
ど素人が内容に口出しして来れば執筆側は殴ってやろうかという気持ちから入るが、
実績のある先輩の意見なら拝聴して学ぶ所があれば是非吸収させて頂きたいという気持ちで関わるのは自明だ。

672:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 18:23:06.85
俺は小説家だろうがなんだろうが、自分の作品に一丁前に口出されるのは嫌だな
いやね、本当に作品がよくなるなら歓迎だけどね

673:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:01:03.44
>>671
結局読むのはド素人なわけだよね?
ド素人の編集にウケない作品が、世にウケるのかな?

まぁ君は『文学を追求したい』って立場なんだろうね。

一方、出版社は文学云々よりも『売りたい』、『売れれば勝ち』のスタンスなんだよね。
作家がうまくなるとかそんなのどうでもいいわけ。
馬鹿でもアホでも分かって、万人に面白いと思える物を作れたらいいわけ。

作家同士がサークル作って文学誌みたいなの作ってなかったっけ?
そういうサークル誌が増えるといいね。

674:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:04:20.44
追求出来るなら、追求したいでしょ、文学って奴をさ
ソレを最初から破棄してる作家なんて糞だろw

675:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:06:37.28
>>673
明らかに糞だろ。そういう出版社の人間が。
読む者としてもそういう糞なんか眼中に無いわけさ。
邪魔でしかないのだよ。

676:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:08:47.35
編集者ってべつに作家を見出す、日々作家のレベルをチェックする
または向上のアドバイスをする それだけじゃねえよ

雑誌の紙面の計画立てて作家に原稿依頼して進行状況チェックして
それ以外に書き下ろしも計画して依頼してイラストレータ決めて
それぞれゲラがでたらチェックしてもらって
原稿料なんかを経理に報告して
等々……

っていうのを何本も平行に同時に行うのって
小説家になろうって人間にそぐわない気がするんだけど
そしてこういう資質って文系の高学歴であればまあ大抵できる気がする
だから現在の新人賞の最終だけプロに頼む、になってるんじゃね?

677:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:13:35.53
そういう売れればOK的なスタンスが良く分からないタレント本ならまさしく糞だよなw
でもさ、タレントってのはそいつがどういう人間か読む前から一般人は分かっているから楽しみ易いんだよなあ
所詮小説ってのは作者のキャラあってなんぼだからなあ、特に私小説とかはもっとそうなるわな

678:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:15:48.73
そんなに自作が優れていて出版社に見る目がないと言うなら
自費出版で世に問えばいいだろ
出版社の力を借りて世に出ようと思ってるくせに
自作を認めてくれなかったからって出版社を批判するのは筋違いも甚だしいわ

679:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:15:57.02
>676
作家は一般的には好奇心が強い人種だから、
それぐらいのガキの使いめいた雑事も楽しくこなせるだろ。

レベルをチェックって。遥か遥か下位者の自分では何も書けないど素人の役割ではない。
消えろとしか言いようが無いな。

680:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:18:24.78
>>679
こなすことは出来ても、すぐあきそうw

681:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:28:35.01
出版社の本を創り出す部門をプロ集団化して、
会社の心臓部とし、各社がその価値を競うような姿が望ましいというとだよ。

ど素人は身を引くべきだ。

682:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:33:14.78
文学を追求するのは良いが、もっと世の中の仕組みを勉強した方が良い。

683:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:36:36.15
>>674
>>675
おまえらのオナニー激しそうだな。

オナニー激しすぎて人様が読むって根本忘れていない?

文学を追求するのは勝手だが、出版社も資本主義原理に則った利益追求をしなくてはいけないわけ。
ただでさえ出版不況なのに、売れないオナニーばかり書かせられないわけよ。
需要だってさ、万人ウケというだけあって、普通でまぁまぁ気持ち良いオナニーを求めるのが大多数なわけ。
出版社はそういう組織。
そして編集もそれが求められる。
素人で仕事はできそうな奴、頭ある奴。

オナニストを編集にするなんて出版社からしたら自爆行為。
素人目線、大多数の需要目線じゃないと。
出版社は慈善団体じゃないんだから。

鬼畜オナニストは、鬼畜オナニストで、まずまずの需要を得られるくらいにならないとね。

684:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:38:45.22
で、出版不況。出す作品の読者の評価は惨憺たる有様。
テメエらの既得権益はゴミそのものなのさ。

685:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:40:17.77
>>679
文学に好奇心旺盛なだけであって、
雑務に好奇心を持つとは言い切れないし、
大体は“作家様”だから、雑務なんて一切しないでしょう。

教えて貰いたいとかそんなのなら弟子入りでもなんでもすればいいんじゃない?
ただ、出版社相手にそんなこと言うのはお門違いも甚だしい。

686:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 19:41:42.06
今のAKB商法に近いもんなんだろうな、出版社の内情は

687:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 21:24:10.33
売れる本書く人がえらいんだよ。わかってる?
どんな文学作品も、すべて後付けでステイタスを与えられてるんだから。
多くの名作は、出版当時は大衆向けのくそ雑文って評価なんだし。
それが世代を経て、当時の文化をうまく表現してるだのなんだのって、妙な理屈がこじつけられるんだから。
編集者は個人ではなく、編集会議に推薦権を持ってる人。んで、売れるかどうかについては
俺たちよりも格段に鼻がきく。
そいつらにまず認めてもらわなければスタートラインにも立てない。

だから、まあねえ。

全部は書かないけど、わからんのだったらお前らは社会人としてもきっとダメなんだろう。

688:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 21:36:45.45
たとえ十歳以上年下でも、
編集に逆らったら終わり。

そういう世界だ!

689:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/09 22:05:43.91
自己満足で完結できるというのも、幸せになる大事な能力。

690:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 22:20:06.41
>>688は10歳以上年上には逆らえないところに居るんだろうな
と思った

691:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/09 22:30:08.59
年齢とかかんけーねーよな

692:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 22:50:05.99
690みたいな2ちゃんねらは、普通の人間だったら暗黙の了解でスルーするところに食いついてくるから面白い。
ある意味、勉強になる。
こういう文章を書くと、発達障害の人は、こういうふうに曲解してくるだろうな
というデータが、2ちゃんをやることで蓄積されていく。

693:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 22:51:51.47
コテハンってなんでここまでもれなくバカなんだろう。

694:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 22:53:15.69
いや、>>690の方がふつうじゃね?
>>692は自分が書いてることがおかしいってわかってないのか?
ってかさ、2chに暗黙の了解ってあるんかい。初めて知ったわ。
そんなことを書くあたり、692はやっぱおかしいだろ・・・

・・・と釣られてみる。
どうせ、>>692はあいつなんだろうけどな。

695:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:10:34.03
読書は嫌いだが作家志願の会 2回目
スレリンク(bun板)

696:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:14:10.14
>>695
???

697:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:16:39.73
>>692の発言を良い意味に取れば
>>688とは別な人で

「編集が年下でも逆らってはいけない」
という人は
「年上には逆らえないが常識な世界で生きてる」

だけど、そんな常識で生きてる人をあえて指摘すんなよ
(これが当たり前と思っていた環境が実は惨めなものだと気づかされるのは)
かわいそうじゃん スルーしてやれよ
って事?

だけどだったらそんな注意すんなよ
かえって>>688が惨めじゃんと思う

698:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:18:05.54
???

699:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:31:32.05
ヒント:暗黙の了解でスルー >698

700:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:34:47.30
>>699
おk

701:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:39:57.65

「ヒント:」とか「おk」とか自由に使いこなす暗黙の了解わかった人たちw


こういうときはPC消して逃げちゃえばいいんだよ
そういうのは
恥の上塗りして、傷広げてるだけじゃん

702:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:41:55.23
いい加減自演やめろよ
バレバレ

703:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:44:58.43
>>702
おまえいつも雑談スレに居る名無しだろ
うざ

704:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:47:19.33
横レスだが、アリ周辺の空気を他のスレに持ち込むなよ…

705:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:55:36.20
702みたいな2ちゃんねらは、普通の人間だったら暗黙の了解でスルーするところに食いついてくるから面白い。
ある意味、勉強になる。
こういう文章を書くと、発達障害の人は、こういうふうに曲解してくるだろうな
というデータが、2ちゃんをやることで蓄積されていく。

706:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 23:57:50.55
どうせ、>>705はあいつなんだろうけどな。

707:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 00:00:19.47
???

708:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 00:04:20.54
>>697,701
考え方が狭すぎて唖然。
お前、想像力が不足し過ぎてて
作家には向いてないよ。

709:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 00:06:27.71
訂正
>>687,690,692,694,697,701
考え方が狭すぎて唖然。
お前、想像力が不足し過ぎてて
作家には向いてないよ。


710:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 00:09:13.57
>>708,709
???

711:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/10 00:15:29.38
なんだか俺とは関係ないところで名無しどもが言い争っているようだ。。。
どっちもがんばれー(^o^)rm

712:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 01:20:06.85
>>690
文盲すぎるだろwwwww
本も読めるのか不安になるレベルwwwww
久しぶりの大物だな~こりゃあ

どんなの書くか気になる。

713:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/10 14:52:47.31
大物はコテるべきですよね

714:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 21:39:59.24
このスレ展開だと、秋吉が普通に思えるから不思議だ。

715:名無し物書き@推敲中?
11/07/11 00:50:09.47
そういう書きこみすると彼が調子に乗るからやめたまえ

716:秋吉マンティコア ◆2itMTGf8Qk
11/07/11 20:55:10.03
>>714
自分の感覚に自信を持って良い! フイの考え!(^o^)mmmmm=3

717:名無し物書き@推敲中?
11/07/12 07:32:47.97
編集者でも作家でもない素人が、妄想を書きこんでもダメだよ。

718:名無し物書き@推敲中?
11/07/12 10:20:51.54
働いてる奴は負け組

719:名無し物書き@推敲中?
11/07/12 17:12:13.05
働いてる奴は人間失格

720:名無し物書き@推敲中?
11/07/12 17:46:31.71
働いてる奴は死刑妥当

721:名無し物書き@推敲中?
11/07/12 22:22:24.69
働き始めたけど、仕事忙しくて小説書く余裕ねえ
両立できるやつマジ超人

722:秋吉タカラ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/12 23:36:08.95
専業作家は更にその上をゆく超人

723:名無し物書き@推敲中?
11/07/12 23:52:36.18
秋吉はいつまでたっても妄想ニート。そろそろ現実みれば?

724:秋吉タカラ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/13 00:04:17.13
もうちょっと夢みていたいお年頃☆

725:名無し物書き@推敲中?
11/07/13 00:49:57.21
>>724
新作は捗ってるかい?

726:秋吉タカラ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/13 00:56:26.38
漢字が難しくて読めません。

727:名無し物書き@推敲中?
11/07/13 01:23:15.45
>>726
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?

728:名無し物書き@推敲中?
11/07/13 01:25:05.95
>>726
どんな仕事してんだ?

729:名無し物書き@推敲中?
11/07/13 01:25:43.53
>>726
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無し物書き@推敲中?
11/07/13 23:05:19.73
最終選考に残ったと通知が来た。

いよいよ俺が、日の当たる場所に出る時が来たか…。

731:秋吉パリ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/14 00:21:35.19
おめでとう!陰ながら応援してるよ☆

732:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 00:25:52.32
アホや

733:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 07:26:27.63
2次までは辿り着けるが、3次の壁、最終の壁をよじ登れない…。

734:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 12:06:18.79
どこの賞?


735:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 16:47:32.99
>>734
電撃大賞とスニーカー大賞。

一般だと、小すばで1次通ったくらい。

ラノベしか書けんわ。

736:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 16:51:12.95
ラノベどうでもいいわ

737:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 16:54:58.67
>>735
二つも残ったのか。凄いな。
良い結果が出ると良いね。
私も三度残った事あるけど、結果を待っている間は生きた心地がしない。


738:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 17:06:24.08
>>736
自分もデビューは一般がいいです。
ただ、やはり一般だと書けないんでしょうね。結果がついてきません。

>>737
3度残るのも凄いと思います。

今年度は賞参戦なしですので、
来年度の電撃、小すばに向けて頑張りたいですね。
その前に改稿したものを野性時代に送りつけますが。

お互い結果が残ればいいですね。

739:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 20:19:57.90
長い自演だな、おい!

740:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 21:13:54.28
>>738
働いてると時間ないけど、頑張ろう。
私も今選考に残ってるんだけど、考えすぎずに次のスタートを切ります。

741:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 22:00:21.80
もういい、飽きた!

742:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 22:41:06.89
これだけ不況なのに、おれんとこは超忙しい。なのに給料上がらん。
激務だから家帰ったらすぐに寝る。週末だけ僅かな時間があるが、洗濯とか掃除もしなきゃならんし、執筆に集中できない。
言い訳なのは分かっているさ。でもグチりたかったんだよ。誰か優しくしてくれよ。

743:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 22:48:06.88
>>742
わしの肛門を舐めてみるかい?

744:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 22:50:13.53
オジサンが君の布団でオネショをしてあげようのAAを思い出した

745:ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs
11/07/14 22:50:44.42
書けないのは書かないのとは違う!
書く意欲があれば道は目指せる!
書きたい欲求が高まれば、疲労を上回って書けるかもしれない!

ワイの考え!(`・ω・´)

746:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 22:58:02.13
一次通過さえしなかった原稿は全部「きらら文学賞」へ送り直せばよいよ。
もしかしたら・・・・・があるかもしれん。

747:秋吉パリ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/14 23:02:20.95
忙しくて書けないのは仕方ないよ
書けなくてもストーリーとか妄想して、ネタをストックしておくとか。

748:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:03:53.06
エンタメ目指してるのに気づいたら純文学ぽくなるのをなんとかしたい
つーか、ぜんぜん書く時間とれねえ

749:秋吉パリ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/14 23:14:46.47
エンタメに向いてない。
無理してエンタメ書いてもきっと面白くない代物が出来る。


750:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:17:00.88
おいおい、まるでエンタメ以外の何かに向いているような口調じゃないか
自己満足な事だらだら書いて純文学としてレベルが高いものができてることにはならんのだぜ

751:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:19:58.92
>>749に一票

752:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:23:30.38
>>749
そんなことより、新作は順調かい?

753:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:27:45.02
ひとの悩みを「そんなこと」呼ばわりかよ

754:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:33:56.05
>>753
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?

755:秋吉パリ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/14 23:39:21.08
>>752
あまりネカマを追い詰めない方がいい・・・

756:名無し物書き@推敲中?
11/07/14 23:58:49.87
お前ら、本当に人格が歪んでるよな

757:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 00:00:26.60
いつからそんなに人格が歪んでしまったんだ。
昔の君たちはそんないやらしい人間じゃなかっただろ。

758:秋吉パリ自演ぬ ◆2itMTGf8Qk
11/07/15 00:01:19.86
まあ多かれ少なかれ歪んでないと、作家なんて目指さないだろう

759:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 03:56:22.30
2ちゃんをやりはじめてからでしょ。心が歪み始めたのは。
いくら2ちゃんだからって、何をしても許されるわけじゃない。
自分自身の自尊心が許さない。
ってことはないんだろうかね、君たちには。
ないのだとしたら、とんだ恥知らずだね。自分に対しての恥知らずだよ。

760:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 06:36:34.14
つまんねーことグダグダ言ってんじゃねーよ

761:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 09:06:02.17
エッセイですが最終選考に残っています

762:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 10:09:19.59
>>761
あらゆる妬み僻み座談会
スレリンク(dame板)

763:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 19:42:26.49
働けど働けど、作家になれず。
我、雑穀を食み、うんちに夢を託す。
健やかなれ、我が分身秋吉堂。

764:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 23:40:23.63
悩みに、金持ちも貧乏も関係ない。
無論、勝ち組、負け組も関係ない。

悩みは平等だ!

765:名無し物書き@推敲中?
11/07/15 23:49:07.57
今日もよく働いた
眠い

766:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 06:41:47.30
朝だぞ、起きろー。クズども。

767:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 12:54:54.18
一時通過したりすると通知くるの?

768:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 16:26:45.81
リアル友達や家族に「作家目指してます」とかカミングアウトしてる?
やっぱりした方が協力者とか現れたりするのかな?

769:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 17:28:18.18
>>768
さすがに「作家を目指している」とは言えないよなあ。
趣味で小説書いて、地方の賞で賞金もらって喜んでいます、くらいは
カミングアウトしてるけど……。
銀行員やりながら作曲活動していた某さんなんかは、すごいと思うよ。
相当図太い神経の持ち主じゃないと出来ないよ、あんなこと。

770:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 20:09:12.99
小椋佳?

771:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 22:49:42.02
>>769
彼は東大卒だから何でも出来る!


772:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 23:13:31.18
作家目指してるってはっきり言えばいいじゃん。
おれなんか、40でジャニタレ目指してんぞ!

773:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 23:26:27.03
東大卒=ウルトラマン

何でも出来る!

774:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 23:42:24.77
社会からはみ出して生きている奴はふたつに分類できる。
ひとつは、ものすごい才能があるゆえに社会の枠に収まりきれない人。
もうひとつは、ただの落伍者。
君はどっち?

775:名無し物書き@推敲中?
11/07/16 23:44:55.99
いや働きながら作家を目指す会スレなんで
一応社会の枠に収まってますが…

776:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:03:11.03
ならば君は凡人だ。
ささやかな幸せを大事にして生きろ。

777:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:05:33.50
俺の友人に、
「俺は社会からはみ出したが故に天才」
と勘違いした作家志望の哀れなやつがいる。
40歳でフリーター。
君たちも気をつけろよ。

778:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:20:08.16
はみ出した事もないし
自分は凡人にしか思えない

そんなの人生つまらな過ぎるだろw

779:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:24:59.35
はーみ出しチャンピオーン

780:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:30:13.34
つっぱることが男の
たったひとつの勲章だと
この胸に信じて2ちゃんねるー

781:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:36:33.66
兼業作家でいるつもりでないかぎり最後にははみ出すんじゃないのか?

782:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:41:06.95
エジソンみたいな超天才が学校のテストで0点を取っちゃうのと、
テストで0点を取っちゃった馬鹿がエジソンを気取るのとでは、
天と地ほどの差があるのだが、
馬鹿は馬鹿だから、そこに気づくことができないんだよな。

783:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 00:47:35.49
別に「小説家」って職業は社会からはみ出したりしてないし、
趣味としていろいろなコトすることも同じくはみ出してるとは思わない。
でも本業をおろそかにするくらい趣味に力を注ぐのははみだしてるな。

ところで働きながら小説ってどれくらい書ける?
平日と休日それぞれで平均どんな感じに書いてるか教えて。

ていうか働きながらって正社員でってことだよな?
フリーターや派遣や契約社員もこのスレでいいの?

784:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 01:15:20.82
フリーターや派遣や契約社員が働いてないわけじゃないから
いいだろ

俺は日々メモったりシーンだけ書いておいたりするけど
ちゃんと書くのは夏休みとかGWとかお正月休みになっちゃうな
ちょうどその頃にある大きめの賞にしか出してないってのもあるんだけど

785:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 09:38:28.08
あらゆる妬み僻み座談会
スレリンク(dame板)

786:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 19:47:30.70
>>767
通知あるとこなら来るし、ないとこなら来ない

>>768
言っていないし、言ったらバカにされるだろうし、
興味もたれて「読ませて?」と言われても困るし…

787:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 19:49:08.28
>>783
平日1時間、休日3時間は最低書くようにしてる

788:名無し物書き@推敲中?
11/07/17 23:19:35.84
執筆時間まとめるとこなんもんか。データ少ないからなんとも言えないけど
やっぱり執筆時間はあんまりとれないんだな。
>>172 月、火、木は1時間、日曜3時間
>>179 執筆時間は、平日→0~1時間、休日→0~3時間
>>787 平日1時間、休日3時間
>>788 平日はネタをメモする程度、土日あわせて5時間くらい

789:名無し物書き@推敲中?
11/07/18 03:43:04.94
>>783
波が激しすぎるから0枚/週の時も多いんだけど、
考えてみたら乗ってる時で大体20枚/週くらいだった。

790:名無し物書き@推敲中?
11/07/18 20:22:43.92
元サラリーマンで、四十過ぎに作家デビューした人いる?

791:名無し物書き@推敲中?
11/07/18 20:35:34.16
浅田次郎とか

792:秋吉グレイソヴリン ◆2itMTGf8Qk
11/07/18 20:44:57.72
年齢をとやかく言われない程の傑作を書くか
逆に年齢を武器にした、中年小説とか老人小説を書けばいい
たとえば80年代とか90年代の空気に特化&固執した小説とか。
書き続ければ、一定の層には受けるかもな

793:名無し物書き@推敲中?
11/07/18 20:55:26.39
出版社の編集をサラリーマンに含めるなら、
サラリーマンあがりの作家は山ほどいる

794:名無し物書き@推敲中?
11/07/18 21:29:30.40
戦記物の賞とかってありますか?

徳間とか祥伝社くらいしか相手にしてくれないのかな?

795:秋吉グレイソヴリン ◆2itMTGf8Qk
11/07/18 21:37:53.07
武器よさらば的なリアルな戦記物なんてお前らに書けるはずもないから
どうしてもファンタジーになるよな。

796:名無し物書き@推敲中?
11/07/18 21:53:33.51
>>788

>>179>>787は私ですので同一です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch