【俺にくれよ】文藝賞20【該当作無は怠慢】at BUN
【俺にくれよ】文藝賞20【該当作無は怠慢】 - 暇つぶし2ch885:名無し物書き@推敲中?
11/04/13 21:49:56.19
>>884
ワックスは使わない

886:名無し物書き@推敲中?
11/04/13 21:50:58.10
みんな、山田詠美からどんな匂いがする?

887:にーと長兄
11/04/13 22:25:11.89
ポマードつけて振られたポマードのにおい

888:名無し物書き@推敲中?
11/04/13 22:46:12.00
お、にーと長兄さんから文学の匂いが

889:名無し物書き@推敲中?
11/04/13 23:20:39.08
被災地の方に限って締切延ばしたんだ
知らんかった

それで応募出来た方は良かったがここがそういう人達につけこんで汚い商売しなけりゃいいなと思う

890:名無し物書き@推敲中?
11/04/13 23:42:41.34
これで福島宮城岩手在住の奴に受賞させるとかそういうのナシな。ホント、ナシな。河出はやりそうだから困るんだよ。

891:名無し物書き@推敲中?
11/04/13 23:55:09.80
震災体験記とかな

892:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 00:10:18.10
受賞がなくてもそこそこ書けそうな人に本出さないかって持ち掛けるのはやりそう
一から探すより楽だし、特別に出版しますよってことにすれば金もかからない
それが本人が望む内容ならいいけど編集部とかはなるべく話題になる話に仕立てようとするだろうし

893:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 01:56:39.87
河出の編集部さん、ここ見てますか?
被災地の十代に受賞などとみえすいたことやったらアカンですよ。
KAGEROU商法ですよ、それ!

894:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 02:24:29.13
>>892
出版社は違うが、『告白』の湊かなえはそうでしょ。
新人賞に応募→落選→しかし編集部が落選作を連作にするよう指示→300万部突破
約50億円ゲットなり。

895:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 08:10:33.62
河出でなくてもやりそうだ。
「被災地からの希望、感動のデビュー」って宣伝で。
さあ、どの出版社が飛びつくかなw
文章力はともかく経歴で被災地の人に目をつけ、
プロか編集者が何回も手直しして最終に残して受賞。
ポプラ社の前例から、それではバッシングの荒らしが来るのを想定して
他に二人受賞させるかもしれない。

てか、河出は売れなくても後世に残したいような本も思い切って出すときもあるから、
他のところより信じてはいるけどね。


896:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 08:50:05.94
映画化してほしい漫画や小説を挙げるスレ
スレリンク(cinema板)

897:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 10:07:36.17
>「被災地からの希望、感動のデビュー」って宣伝で
いや~それはどこもやらんのでは。
見え見えすぎるし、感動できる作品なら別だが、普通の作品ならバッシングものでしょ。
ひとえに被災地の人と言っても、沿岸部と内陸部では全然違うわけだし。
震災は選考には一切関係ないし、考えてもないと思うよ。
考えているなら、現時点で書店に並んでいる本に「この小説を読んでガンバレ」とか
帯をつけて売りだすでしょ。伊坂幸太郎なんか仙台在住なんだし。



898:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 13:10:44.45
正直、西日本と東日本の空気は全く違う。
東京の人間の感覚で選考されると迷惑だわ

899:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 14:25:57.76
つっても、編集部があるのも選考会やるのも東京だし選考委員も東京の人間だ

900:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 14:58:46.26
書籍の7、8割くらいは東京で売れるらしいしな

901:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 14:59:28.14
過去の当選作を図書館から借りてきて読んでるけど、どこが面白いのかが
よくわからない作品が多いのが特徴かな。

902:にーと長兄
11/04/14 15:09:28.63
資料さがしに図書館へ行って、平成マシンガンズとインストールを借りて読んだ
インストールは自分が書いたほうが詳らかに書ける
光ファイバの取り付けの免許持ってるし(・3・)

でもいまだに配電盤の仕事したことないし、双子の女の子かくまってる男みたことない

903:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 18:05:13.40
>>901
「当選作」って……
「受賞作」の言い間違いであることを祈る。
なんかくじ引きで選んでるようじゃん。

904:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 19:13:49.29
くじ引きとは関係なく、当選作は普通に使われる公式の言葉。
ま、最終選考会はともかく、一次の下読みはくじ引き同然と思ってるがなw

905:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 19:30:34.09
当選っていわれると若干違和感はありますが
でも文藝賞って、年齢で選んでそうだから怖い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch