【芝崎淳P】盗作屋・唐沢俊一190【人力乙】at BOOKS
【芝崎淳P】盗作屋・唐沢俊一190【人力乙】 - 暇つぶし2ch956:無名草子さん
11/08/16 13:05:23.93
URLリンク(hirorin.otaden.jp)

>しかも、この時代になってもまだ本は紙でできていて、主人公が尊敬する作家に見せてもらう原稿も、
>紙にプリントアウトしたものなのである。ないない、それはない。「30世紀にちゃぶ台」並みにありえない。

「銀英伝」は確か1500年~1600年後の話だけど情報を伝達するための紙は健在だったよね?
しかも「人類は紙に変わるものを発明出来なかった」と作中で説明までされているんだけどさ。
新人作家が書いた作品は200年後に紙があってはいけないのに先輩作家の田中芳樹が書いた作品は1500年~1600年後に紙があってもいいんですかね?
これってダブルスタンダードってヤツじゃないですか?
山本弘狂信者さん理路整然とした反論待ってます。
期待してないけどw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch