11/07/31 20:27:50.27
>>274
そのかわり同じ映画秘宝の『あなたの知らない怪獣マル秘大百科』では頑張ったから許してあげて。
繰り返すと山本が紹介した映画は本国でビデオすら出ていないものもあったので、
観ていないこと自体をそこまで責めるつもりはない。
が、「まあ、無理して実物を見たからどうなるというものでもないが」と開き直るのは馬鹿すぎだ。
例えば"Giant Clow"について『幻想文学39 大怪獣文学館』所収の菊地秀行のインタビューと比較すると、
菊地は"Giant Clow"を『空の大怪獣ラドン』のパロディだが怪鳥の生物感が良く出ていると語ったのに対し、
山本は「何かの番組で数カットしか見たことがないが、怪鳥の顔がなんだかマヌケである」と書いただけ。
いくらクズ映画だろうが、無理してでも観ないと内容の濃さにこれだけ差が出るといういい見本だ。