あなたが好きそうな本を紹介します part17at BOOKS
あなたが好きそうな本を紹介します part17 - 暇つぶし2ch899:無名草子さん
11/11/25 11:16:56.83
>>896
村上春樹とか。でも雇うと高いと思うよ。

900:無名草子さん
11/11/25 13:31:21.38
>>898
トルーマン・カポーティの小説を原文で

901:無名草子さん
11/11/25 13:35:15.40
どの訳者が合わなかったのかとか書いて行けよ

902:無名草子さん
11/11/25 14:35:15.34
yahoo翻訳でつ

903:無名草子さん
11/11/25 16:51:48.75
>>889
熱い!ということで、週末探しに行きます
なかなかツボの本を見つけられなかったので本当にありがたいです

904:無名草子さん
11/11/25 17:56:24.13
>>859
女流作家と呼ばれた人が読みやすいと思う
ジェーン・オースティンの他作品や赤毛のアンの作家モンゴメリの青い城
ブロンテ姉妹の作品など。 
でも作品日本人でないといけないのか  あの時代恋愛ってはしたないとか
恋愛というカテゴリーが文学的価値おかれていないような気が

905:無名草子さん
11/11/25 18:01:20.84
>>859
水村美苗の「本格小説」とかどうよ

906:無名草子さん
11/11/25 19:38:45.29
>>894
既読かもしれないが、泉鏡花はどうかな?
「夜叉ヶ池」や「天守物語」などの戯曲からなら入りやすいと思う
高山樗牛の「瀧口入道」も文章に酔えて良かった

907:無名草子さん
11/11/25 20:23:35.89
>>900
その方はゲイでアル中でヤク中なのでしょうか?
そういうかたの作品は好みません。悪しからず。

908:無名草子さん
11/11/25 20:51:48.54
>>894

北村薫の円紫さんシリーズなんておすすめだけどな

909:無名草子さん
11/11/25 21:22:48.93
>>907
作家個人の資質と作品の優劣は関係ない。
むしろ優れた作家で常人じゃない奇橋は人は多い。

910:無名草子さん
11/11/25 21:25:22.66
基地外じゃなくて優れた作家でいいです

911:無名草子さん
11/11/25 21:27:35.93
関係ないことないよ
いずれ作品には良かれ悪しかれその人の 人となりが透けてみえる
アンドレイ・ジイドもオスカーワイルドも人生観が
ある趣の美しさだけを頼りにして、どこか退廃的で崩れている人のもの

912:無名草子さん
11/11/25 21:48:23.94
耐性を養うためのワクチンとしてなら著者がアレな作品もいいんだけど、そういった有害図書は子供に読ませたくないよね
関係ないけど、インターネットも年齢制限を儲けるべき

913:無名草子さん
11/11/25 21:57:18.45
退廃美を描くのに上手な作家は 同じ嗜好の気のある人しか嵌らない気がする。
子供とはいえその気のある子供しかはまらないと思う

914:無名草子さん
11/11/25 22:01:14.18
曾根崎心中に傾倒して社会問題になってしまったり、昔から危険性は議論されているようですが

915:無名草子さん
11/11/25 22:04:10.92
表現の自由も突き詰めると子ども向け番組で死体画像を流すようなもので、もう目的にそういった作家を持ち上げるのは良くない
いいところも悪いところもきちんと評価するべき。死んだら神格化してしまう悪習もいけない。

916:無名草子さん
11/11/25 22:25:12.78
どちらかいえば 金八先生みたいな一見立派な先生美化のようで
実は世の中の大人批判権力(警察)批判 不良の美化の方が悪影響だったと思うけどね・・・
あれでかつてちょっとやんちゃで済むはずだった子供が不良かっこいいで勘違いして
全国的に校内暴力が意味もなく流行った
自分の頃中学校の窓全割れ トイレの扉全外し 黒板はがし 酷かったなあ

917:無名草子さん
11/11/26 00:12:15.21
>>896
自然な文体だから上手いっていうのとは違うけど
アルジャーノンに花束を


918:894
11/11/26 00:28:27.84
>>906
推薦ありがとうございます
泉鏡花「夜叉ヶ池・天守物語」 高山樗牛「瀧口入道」
二作品を通販注文いたしました。

>>908
ありがとうございます。
とりあえず「空飛ぶ馬」という作品を注文しました。
もしかみ合えばシリーズ作品も注文していきたいと思います。




919:無名草子さん
11/11/26 01:04:33.13
端正な文章という意味では開高健の輝ける闇がお勧めだけど戦争ものなんだけど。
開高さんなら短編集の珠玉が読みやすいかな
ただ、中島敦堀辰雄村上春樹って硬質な文章なのと、文章に軽さはあるけど
ある意味青春小説的要素を求めているような気がするんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch