11/03/27 14:03:11.46
本日は古川市を起点に北上、いったん戻って塩釜市や「消えた漁村」にも行くことができる。
これで、リビア内戦から帰国後、長野、山形、そして青森から静岡まで太平洋沿岸部をほぼ総て見ることになります。
20日間で、締め切りをいつも以上にこなしながら、三カ国と14の都道府県の被災地をまわれた。
Hga02104 via TwitBird
2011/03/27 08:54:50
えっ、行った県の数自慢?
947:無名草子さん
11/03/27 14:32:53.62
日本全国まわってこいよ、日垣先生ww
948:無名草子さん
11/03/27 15:35:57.34
>>947
発表媒体がメルマガだけだと旅費を経費で落とせるかどうか怪しくない?www
949:無名草子さん
11/03/27 15:44:34.00
>>946
相変わらず、一見するとなんだかすごいんだが
よく読むと、はぁ?って自慢だw
日垣のTwitterは、こんなのにも騙される
カモを見つける為のフィルターなんだろうな。
950:無名草子さん
11/03/27 15:50:34.06
> 14の都道府県の被災地をまわれた。
そんなに被災地ないだろ。
951:無名草子さん
11/03/27 15:59:58.90
ひょっとして、海外で足どめくらってて、
ずっと日本にいなかったんじゃないの?
神奈川県の海沿いは被害ないじゃん。
なんか誤解してるぞ。
952:無名草子さん
11/03/27 16:15:10.11
報道されてないだけで関東全域も被害を受けた。
関東は狭いけど多いよ。それが何?
953:無名草子さん
11/03/27 17:01:05.36
>>952
じゃあ、神奈川県の「被災地」を教えてくれ。
地面が隆起した、建物が損壊した程度ではなく、
学校に避難したとか地震のせいで水が出ない、港が使えなくなったレベルの
ものを教えてくれ。
954:無名草子さん
11/03/27 17:04:19.51
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
955:無名草子さん
11/03/27 18:47:39.92
取材した国や地域の数の多寡ではなく、アウトプットが評価されることを誰か教えてやれよ
956:無名草子さん
11/03/27 19:15:35.54
素人以下のクオリティでつぶやかれてもな・・・
957:Change is China
11/03/27 19:19:26.19
ノートパソコンと通信機器(ドコモ、Eモバ、ウィルコム)とか持ってたほうがいいぞ。
958:無名草子さん
11/03/27 21:51:49.41
義捐金はいくら募金したの?
959:無名草子さん
11/03/27 22:01:56.20
三陸沖をご覧になるとの由
960:無名草子さん
11/03/27 23:40:16.96
「沖」って、、海見てどうするんだろう? 漁船にでも乗せてもらうの?
そりゃ、マスコミの記者に会わないはずだ。
961:無名草子さん
11/03/28 00:42:58.25
>>953
いや、東京にあるおれんちだって、植木鉢が落下して被害が出た被災地だ! 家族は余震が不安でおびえてるし物資もないから被災者だ! だから東京にいるオレも被災地の惨状を見ていると十分言える!
・・・・と言ってもいいけれど、それに何の意味があるのかってことだよな。
962:無名草子さん
11/03/28 00:51:44.03
現地ルポ
泣けた!!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
963:無名草子さん
11/03/28 01:18:05.20
URLリンク(ja.wikipedia.org)
海行くの?
964:無名草子さん
11/03/28 01:33:37.20
>>962
泣けた。ダメだ。これを日垣の文章と比較しようと思ったけど、比較すること自体が冒涜だ。
965:無名草子さん
11/03/28 02:39:19.04
>>962
文章うまいな
966:無名草子さん
11/03/28 04:22:44.38
常岡も疎開かよ
ジャーナリストなのにw
967:無名草子さん
11/03/28 04:46:50.68
ガソリンがないって、
不足してるのに現地で入れるなよ
968:無名草子さん
11/03/28 06:31:22.60
>>966
講演だろ。
969:無名草子さん
11/03/28 07:12:45.90
古川は宮城だし、すでに大崎市になってるだろ…
970:無名草子さん
11/03/28 09:21:54.29
>三カ国と14の都道府県の被災地をまわれた
なるほどねえ。この人は取材する気もないし人の不幸なんてどうでもいい。
海外旅行に行くと安宿でバックパッカーが渡航歴を競い合っている。
パスポート見せてビザの数を自慢しあうわけ。日垣はただのバックパッカー。
紀行文が書けるわけでもないし、一体何がしたいのだろう。
971:無名草子さん
11/03/28 09:22:21.42
岩手県古川市wwwww
972:無名草子さん
11/03/28 09:53:52.03
URLリンク(twitter.com)
> 他人の足を引っ張るのは、やめよう。
お前が言うなw
973:無名草子さん
11/03/28 10:02:33.61
>>「消えた漁村」「本当に起きていること」「これから日本はどうなるのか」
古くさいシズル感漂わせる日垣センセイ
>>大マスコミの報道は、あらゆる面で官や東電とだんごうしているので、本当のところが、さっぱりわからない。
チマタのオッちゃんオバちゃんか
>>三陸沖を総てみてきます。
「太平洋沿岸部をほぼ総て見」てきたwセンセイでも
さすがにそれは大変ですよ、それ、センセイ。
>>三度目の東北入り。
毎度のごとくさすらう回数重視の日垣センセイ
>>いま日本は、見える敵と、見えない敵と、同時に闘っている。
日垣センセイはどんな敵と闘ってるの?自分自身かな?
>>他人の足を引っ張るのは、やめよう。
だったら、東京へ帰りましょうよセンセイ。
>>逆にガソリン要するレクサスとかプリウスが動きません。
ダイハツやスズキの軽は動くのか?
>>雪の舞う岩手県古川市に到着。
センセイ、古川市はアッチです。
昨日「起点」にしたとこですよ。起点はいつも古川市にするんですか?
>>太平洋沿岸部に知り合いの多い優秀な年配の運転手さんと、
じっくりと考えつづけたい。そうしてください。
974:無名草子さん
11/03/28 10:05:10.50
もはや「RT飛ばすの者」が恥ずかしいレベルだよねw
975:無名草子さん
11/03/28 10:13:02.41
現地では「あんた誰?」「じゃまだボケ!」を連発されてるんだろな。
え?相も変わらず連発してるのか。
976:無名草子さん
11/03/28 11:18:04.26
岩手県古川市?
やっぱり日本にいないな。
977:無名草子さん
11/03/28 11:50:23.01
役所で見れる現地情報は県単位の地図に書きこまれてるのが多い。古川を岩手と書くのはありえないだろ。
役所や宮城県庁で手に入る情報はネットでも見れると勘違いして、そこらに顔を出してないんじゃないか?
978:無名草子さん
11/03/28 12:22:43.35
そもそも古川市ってw
979:無名草子さん
11/03/28 12:37:14.49
旧古川市って、岩手県と接してすらいないんだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
980:無名草子さん
11/03/28 13:49:26.75
スタジオ:三度目の現地入りを果たしたとかいう日垣さん、聞こえますかああ
日垣現地:ハイ、私はいま雪の舞う三陸沖・岩手県古川市に来ております。
ここで本当に起きていることはさっぱりわかりません。
スタジオ:あのオオオ、日垣さん.... (ん?繋がってる???)
日垣現地:ハイ、いいですか...ハイ!それでですね、
要するにレクサスとプリウスが動かないことなんです。
スタジオ:あのオオオ、日垣さん、日垣さん!
日垣現地:太平洋沿岸のほぼすべてをみてきて、
いま三陸沖の古川市にいるわけですが、消えた漁村の消息は
いまだにつかめておりません。
ただですねえ、人の足を引っ張る者がおりましてですね
スタジオ: ・・・・・ (どうする?どうしますコレ???)
日垣現地:太平洋沿岸部に知り合いの多い優秀な年配の運転手さんと、
スタジオ: (切れ切れキレ??!!!)
日垣現地: カダ・・・・・
スタジオ: 現地から、見えない敵と闘う日垣さんのレポートでした。
981:無名草子さん
11/03/28 14:24:18.66
>>980
フイタww
982:無名草子さん
11/03/28 17:00:16.22
>>980
おもしろいwww
983:無名草子さん
11/03/28 17:45:34.67
日垣さんのツイートってまさにそういうことなんですよね。