11/02/17 20:38:29
>小沢さんは民主党を潰すかもなあ
これ、よくいわれてただろ。
橋本治を評価するなら政治放談ではなく文化面だと思うんだが。
201: ◆JdShN8WWkzL3
11/02/18 02:27:34
>>200
小沢氏が民主党を救う、と盛んに喧伝されたと思うけど。誰が言ってたの?>潰す。詳しく御願い。
橋本さんが平家物語を執筆中に、藤原氏の血族政治と永田町の自民党を比較していて、文化論を極めれば最後は政治に通じるかと感心した。
考えれば初期の「義経伝説」は義経=角栄、清盛=栄作で、橋本さんはどっちも非難してるけど、
政治的動機の薄い橋本さんですら政治に辿り着く「何か」があるような。
三島由紀夫論だって小林秀雄論だって、安直なウヨサヨ考(ネットで受けるような奴)を避けてるけど、
暗に日本の政治体質に直に触れていて、だから感動的なんじゃないかと。
プロの政治ジャーナリストのいうことが「葉を見て森を見ない」状態なので、
長い歴史や文化に詳しい橋本さんの政治考が素直に心身に入ってくる。
202:無名草子さん
11/02/18 13:55:07
>>201
>誰が言ってたの?
政治ネタを主にあつかっている論客。
203:無名草子さん
11/02/18 15:11:54
>藤原氏の血族政治と永田町の自民党を比較していて
単なる思いつきの連想小話でしょ。橋本治的にはそれが枝葉だろ。
政局スズメは壊し屋小沢が民主党を使い捨てるとかそんな話しかしてなかったぜ。
小沢一郎についてなら、昨年『世界』に掲載された
豊永郁子「小沢一郎論」のほうがいいでしょう。
204:無名草子さん
11/02/24 12:25:35.70
>>199
仮に島森がウツだかになっているとすれば、
マドラ出版と完全に縁を切れば回復するだろう。
スレッドにあった言い方をすれば、
橋本治と絶縁すれば、回復するよ。
205:無名草子さん
11/02/25 00:27:58.83
慈善の世界にもコスプレが入ってきた
伊達直人を最初に名乗った人物が、漫画が連載された時20歳だったと想定された
漫画は大人の読むものじゃない
子どもと大人の境目がよくわからない
みたいな内容だった
立ち読みだからよく覚えてないです
206:無名草子さん
11/02/25 10:20:23.79
目の付け方がめちゃくちゃ橋本っぽい!
読みたいな
207:無名草子さん
11/02/25 16:08:08.99
タイガーマスクの最終回を知ったら鬱になる
208:無名草子さん
11/02/25 19:20:56.01
少女漫画板で質問したのですが答がもらえないので、
改めてここで質問させてください。
懐かし洋画板のこの書き込みについてですが、
橋本治がどの本で言及しているのかわかる方、タイトルを教えてください。
↓↓
スレリンク(kinema板:500番)
209:無名草子さん
11/02/25 23:56:08.46
>>205
言うことが普通の老人みたいだな
210:無名草子さん
11/02/26 11:12:49.84
>>205
私は小学生のころテレビアニメのタイガーマスク観てた人かなと思ったよ。
再放送もあったから、それだけだと年代は特定できないけれどね。
橋本治は連載されたマンガを読んだ世代なのか?
211:無名草子さん
11/02/26 17:45:09.83
エドガーよりって書けばよかったのにね
212:無名草子さん
11/02/27 08:48:40.30
小林秀雄の恵み
橋本治/著
発売日 : 2011/03/01
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
文庫版でます。
213: ◆5wIfFqaln7Iz
11/03/02 15:46:29.39
>>208
橋本治のパンセシリーズ
「映画たちよ」(河出書房から絶版か?)
『アランパーカーの心臓』論
(エンゼルハート、ミッドナイトエクスプレス、バーディ)
文庫になってない。
日本の出版社は本当に使えない。その使命を分からない出版社は滅びろ。
山田風太郎すら揃わない。
214: ◆EYoRETbRAa2A
11/03/02 15:59:16.65
>>212
ありがとう。泣きそうになる。
まだ入院中みたいですよ。4ヶ月。
つ∠※
最新の「一冊の本」では、収拾のつかない永田町を描写してた。
「中央公論」を読んだ人、よかったらレポくれ。
215: ◆m6yRAv.Y6vW7
11/03/02 16:10:22.72
>>203
平安時代と現代をつなげるのは、思いつきどころか橋本治氏のライフワークだろう。
平安時代まんまの「思いつき上司」が、小沢一郎を始めとするアホ政治家。ゴミクズ日銀。その他。
216: ◆STJdZgqimgx0
11/03/02 23:24:58.61
>>208
質問には知ってる分、全て答えるから。
このスレでは(今のところ)私がいちばん橋本さんの著作を読んでる筈。
私は体が弱いので死ぬまでに、橋本さん情報を出来るだけ伝えたい。
(まだ30代だけど死期は間近と思われ)。
217:無名草子さん
11/03/03 10:47:51.79
>>213
若いときに書いたものは橋本治自身が絶版にしたがっている可能性もある。
218:無名草子さん
11/03/03 20:41:36.66
>>217
ソース
219:無名草子さん
11/03/03 21:00:47.00
橋本は思いつきでものを言う
220:無名草子さん
11/03/04 06:06:39.77
別のトリップで連投は意味あるのか?
221:無名草子さん
11/03/06 18:50:05.34
熱血シュークリームって面白かったですか?
222:無名草子さん
11/03/09 11:19:31.87
手書きにこだわっている理由は前に読んだ気もするが
なんでかたくなにネットを拒否するんだろう?
ツイッターとかやったら時事ネタとかどんどん語れるし
本人的にも意義あると思うけどなぁ
若い人好きだよね、彼らの意見だって直接聞けるじゃない?
ブログはともかく、ツイッターは向いてると思うんだよね
223:無名草子さん
11/03/09 11:57:41.89
打たれ弱いから無理
224:無名草子さん
11/03/10 18:09:04.34
納得。
225:無名草子さん
11/03/19 06:59:26.47
村上龍「失った全ての代わりに日本人が唯一取り戻したのが希望だ」 NYTに寄稿
スレリンク(news板)
村上龍さん、米紙で「取り戻したのは希望」
17日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、作家の村上龍さんが東日本大震災について
「失った全ての代わりに日本人が唯一取り戻したのが希望だ」とした横浜市からの寄稿を掲載した。
自らの小説で、若者が「この国には何でもあるが、希望だけがない」という内容の演説をする場面を挙げ、
逆のことが起きたと述べた。
村上さんは、福島の原発事故の不安から東京を離れる人がいる一方「仕事がある」
「友達がいるから」「チェルノブイリ級の事故になっても福島は東京から170マイル(約270キロ)も離れている」と
残る人もいることを紹介した。
「私は今いる場所に家族や友人、全ての被災者と心を共にして残りたい。
彼らが私に勇気を与えてくれるように、私も彼らをどうにか勇気づけたい」と記している。
避難所や東京での物資不足に触れるとともに「大地震と津波は多くの生命と財産も奪った。
しかし繁栄に心を奪われていた私たちは希望の種を再びまいた。私は信じることを選ぶ」とした。(共同)
URLリンク(www.sanspo.com)
226:無名草子さん
11/03/19 14:40:51.74
なぜ村上龍?
しかしまだ闘病中なのか・・
誰が看病してるんだろ
アシスタント?実のお姉さん?
227:無名草子さん
11/03/19 17:05:53.42
まぁ、補完し合うと良いかもって感じはあるな、この2人
228:無名草子さん
11/03/19 18:01:05.35
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
229:無名草子さん
11/03/19 19:37:16.46
>>228
これ書いた人、最後の段落がムカついただけちゃうんか
それだけで村上龍を全否定できるとはおめでたい頭してるよな 短絡的というか
橋本とまったく関係なくてスマソ
230:無名草子さん
11/03/22 22:28:39.95
まだ代々木に住んでるの?
仕事場は別だとしても東京だろうから
退院して帰ってきてみたら仕事場が雪崩状態だったとか
すごいあり得そうじゃないか
何回か写真でみたけど、本が積み重なって普段からヤバイ状態に見えた
231:無名草子さん
11/03/22 23:00:39.45
それより退院してくれることを願ってる
まだ入院中なの?
232:無名草子さん
11/03/23 21:16:51.91
おすぎとピーコに関係あるの?
233:無名草子さん
11/03/24 12:41:04.28
>>230
じゃあ、地震のとき入院してたのはラッキーってことになるかも。
本で埋まって死んだ例が新潟地震のときあったよ。
1人暮らしの女性だったけど。
234:無名草子さん
11/03/26 22:09:19.26
被曝の危険性より肛門性交の危険性
235:無名草子さん
11/03/26 23:21:21.35
ヒエー!奥まで突いちゃってん?
236:無名草子さん
11/03/26 23:35:52.56
亀裂走る
237:無名草子さん
11/03/28 01:28:47.21
面白くない
238:無名草子さん
11/03/29 19:54:27.06
退院したみたいだね。
239:無名草子さん
11/03/30 09:42:01.07
退院したのか。よかったね。
240:無名草子さん
11/03/31 09:05:25.96
退院したら一服だ。
マルボロ吸いながらゲイ雑誌読め。
241: ◆c8bDuOoo20E5
11/03/31 14:57:23.79
>>238
退院されました
ソース:一冊の本
242: ◆SYRysTeZswC2
11/03/31 14:59:10.65
>>240
あなたは書籍板のネトウヨですね
243: ◆IOIFMGRmuTBz
11/03/31 15:01:21.74
>>203
小沢一郎自民党幹事長(当時47歳)は、
リクルート事件後初の総選挙で苦戦が予想された第39回衆院議員選挙を、
「自由主義体制の維持」を名目に経済団体連合会(経団連)傘下の企業から選挙資金300億円を集めて勝利
首相である海部をしのぐ権勢や集金力から「剛腕」と称された
経団連会長=平岩外四(東京電力)
244:無名草子さん
11/03/31 19:55:53.12
今回の事になんて言うか気になる
245:無名草子さん
11/03/31 20:25:03.28
>>244
文学は無力だというでしょう。
246:無名草子さん
11/03/31 22:00:21.16
とりあえず当人が無事ならいいよ。
サリンテロのときは心身症みたいになって入院したでしょう。
247:無名草子さん
11/04/01 07:36:01.86
橋本は民主の中では誰が好みなんだ?
248:無名草子さん
11/04/02 10:40:44.31
>>212
情報どもです!
橋本さん退院おめでとうございます。
249:無名草子さん
11/04/02 19:11:09.42
退院したの?
情報サンクス!
急いで「1冊の本」入手しに行こう。
250:無名草子さん
11/04/04 20:00:02.29
退院したの?
痔かなんかだっけ?
251:無名草子さん
11/04/04 20:28:56.62
ちゃんとワセリン使用してます
252:無名草子さん
11/04/05 02:05:32.70
メンタムのが良くね
253:無名草子さん
11/04/05 19:07:01.20
専門科の看護士に聞いてみます
254:無名草子 ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 06:33:32.46
>>250
つ「東京都指定の難病」
数万人にひとりの罹患とか
昨秋から入院されてた
255:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 06:45:18.03
>>221
>熱血シュークリーム
本当に面白い。
ただ、まだ後半を完結させてない。
少女マンガの世界は、「源氏物語」「有吉佐和子」と同じなので、
超スピードで評論を仕上げた。
少年マンガは『現在進行中』の面もあるので・・・
256:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 06:53:20.09
>>222
答え:「活字と出版」「書籍のチカラ」を信じてるから
だいたい、いちいちアホにつきあってられないじゃん、ツイッターで
(説明や解説からして大変で)
還暦を過ぎて、残された時間も少なくなってきた
中野翠さんですら、橋本さんにとっては「?」な相手役なんだから(笑)。
257:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 06:56:29.12
>>227
完全同意
258:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 07:08:08.88
>>244
「地震と津波」は、どうにもならない物理的な話だが・・・
(阪神淡路大震災と同じ)
>原発について
以前から・・・
1 『フランス(男性原理主義)と原発の相性』を指摘
2 『男性原理主義(フランス)と原発の相性』を指摘
3 「日本人に原発は扱えない!」と断言(無知すぎるので)
259:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 07:30:09.48
>>247
(橋本治さんの)
■嫌いな政治家
佐藤栄作
田中角栄、竹下登、小沢一郎
鳩山由紀夫
森善朗、小泉純一郎、安倍晋三
■好きな政治家
福田康夫、菅直人、岡田克也
■評論(コラム)に取り上げていた政治家
宮沢喜一、宇野宗佑、橋本龍太郎
細川護煕、小渕恵三、村山富市
260:無名草子さん
11/04/10 11:16:55.61
橋本治ファンだけど、好きな政治家は一致しないなあ。
ちなみに俺の好きな政治家は麻生太郎
261:無名草子さん
11/04/10 11:18:58.60
ネトウヨ乙
262:無名草子さん
11/04/10 12:00:26.28
売れっ子ってわけじゃないし、
本もこれからなかなか出してもらえなくなるんだろうなぁ
とりあえず体ちゃんと直して欲しいけどさ
まだタバコは吸い続けてるの?
263:無名草子さん
11/04/10 15:09:02.46
>>258
フランスって地震や台風があまり来ない地域だろ。
それがいちばん大きいだろうな。
フランス=男性原理主義って、フランスに幻想持ちすぎているよ。
日本の男が西洋の男とは異質なのはわかるけれども、
橋本治は科学技術系の男とは異質だし、
日本の男の半分は橋本治に理解できない存在だくらいに思ったほうがいい。
264:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/10 18:07:07.17
>>263はフランス文化を知らない
フランスは男尊女卑がすごい
参照:虹のオルゴオル
265:無名草子さん
11/04/11 10:31:26.65
>>264
それは読んでるよ。橋本以外のものもな。フランス文化、好きだからねw
日本でいうなら、ご畿内文化に近い。自分も畿内にいたしな。
橋本治は東京の子だから、西の地方がよくわかってないまま
偏見で決め付けてるなと思ってるよ。
266:無名草子さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/11 12:24:45.31
>>265
私は東京育ちだが、親族は関西だらけ
関西の男尊女卑はハンパないですよ?w
フランス映画に「ジャンヌ・モロー」が登場したのは歴史の必然
267:無名草子さん
11/04/11 13:05:44.77
>>266
東京が男尊女卑ではないとでも?
268:無名草子さん
11/04/11 13:11:49.06
橋本治は芸能の話をしていればいいの。
原発は今現在も日本列島上で稼働中。
他の電力会社は東電をフクロにしたいだろうよ。
内田樹に好かれるようになってから、橋本治も劣化が進んだのか?
アホな戯言は芸能文化方面で解消してくれ。
269:無名草子さん
11/04/11 13:20:00.72
>橋本治さんのお父上が亡くなられたというお知らせを頂きました。明日が通夜、明後日が告別式だそうです。
>残念ながら、ご葬儀にはうかがえないので、お花を供えることにしました。ご冥福をお祈りいたします。
> 約21時間前 webから
…合掌。
270:無名草子さん
11/04/11 19:12:15.02
やたら詳しい人がいるな
271:名無し草子 ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/11 19:41:43.61
>>267
レベルが違う
関西はすごい
272:無名草子さん
11/04/11 19:43:06.83
>>269
どこのツイッターよ?
退院の次が葬式って
273:無名草子さん
11/04/11 21:48:50.54
>>272
内田樹
274:無名草子さん
11/04/12 12:19:20.98
>>271
東京の一部が特殊なだけなんだけどねw
275:272 ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/13 01:51:30.02
>>273
ありがとうございます
∠※
276:無名草子さん
11/04/16 01:04:58.04
俺のようなドカタには読むのに時間がかかる。
277:無名草子さん
11/04/16 08:49:13.65
橋本の文は一文一意になってない悪文で、
(変わった)思考がだらだら書かれてある文も多いし、
読みづらいよね。
それは癖になるけど、真面目に読み込もうと思えば、かなり時間もかかるし、
何度も読み返す必要があるのではないかと思ったり、誰でも。
278:無名草子さん
11/04/16 22:35:47.44
内戦による多くの地雷が残るカンボジアで、綿の栽培や加工によって細々と暮らす人たちから、
東日本大震災の被災地への義援金とお守りが届いた。
彼らの綿製品作りを支援する日本のNPO法人は
「額は少ないかもしれないが、貧しい彼らにとっては大変なお金。
苦しい中、日本のことを思ってくれる気持ちに感激した。彼らの思いを被災地に届けたい」と話す。
義援金を寄せたのは、カンボジアの北西に位置する地雷原の村やプノンペン近郊で、
綿を有機栽培し、ストールなどに加工している人たち。
多くは、地雷被害で足などを失い、経済的に困窮していた。
日本のNPO法人「地雷原を綿畑に!」が09年ごろから彼らを支援、
綿製品作りを通じ、徐々に収入が得られるようになっていた。
義援金は、綿製品作りにかかわる約30人の工賃や染め賃1カ月分など計8万円。
カンボジアの貧しい地域の1家族の年収約7万円を超える額だ。
プノンペン近郊に住む女性たちは、近くの寺院に通って被災地の人々への祈りをささげているという。
地雷原の村に住む人からは「今回の地震と津波で、日本の多くの方が亡くなり、被災されたことに、地雷被害者メンバーはショックと悲しみに包まれています。
どうか私たちに、皆様の苦しみを分かち合わせてください」とのメッセージも届いた。
NPO法人の石井麻木代表は「日本からの支援を受けていた人たちが、逆に支援を申し出てくれた。
彼らが深く考えた末の思いやりと考え、義援金を受け取ることにした。彼らのことを誇りに思う」と話す。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【これは泣ける】カンボジアの地雷原の村から義援金8万円とお守り
スレリンク(news板)
279:知ったか世間知らず、しつこい
11/04/16 22:36:36.99
>>274
知ったか世間知らず、しつこい
280:無名草子さん
11/04/17 14:41:55.16
>>279
キャップのけたの?
281:無名草子さん
11/04/17 21:08:15.98
>>279が怖い
282:リアルドカタ
11/04/17 22:07:25.05
>>277
俺は今まで本なんて読まなかったから、どんな文が悪文なのかもわからないけど…
足りない頭で考えながらゆっくり読んでみます。
ありがとう!
283:無名草子さん
11/04/18 16:18:27.87
>>282
橋本治くらい「物事とサシで向き合ってる」物書きも少ないと思うから、普段本を読まない人の方が良いんじゃないかな、と思う。
一流と評価された論文を読み漁ると、乗り物の運転を覚えるみたいに「それっぽい事」が言える様になるけど、
それは他人の頭で90を考えてもらって、残りの10を自分の頭で考えてるだけで、
車に載ってるのに「オレの足は速いぜ」って錯覚するようなものだけど、
橋本さんはその逆で、基本的には車なんか使わないで自分の足だけで早く走ってる。
だから橋本さんを読んでると、「それっぽい事」言ってる自分が、橋本治の知らない最新の乗り物を運転していい気になってるだけに思えてくる。
橋本さんは、小林秀雄の恵みにあった『なにかを説くから「思想」なのではない。思索にとって必要なあり方を体現しているから「思想」なのである』をやってる人だよ。
焦らんで、ゆっくり読んでみて!
284:無名草子さん
11/04/18 20:28:03.39
中央公論時評
震災以外なにもない
時評は政治・経済以外の風俗に分類される
そこですら震災を論じる
停電も続くし1年くらいこのままでいい
ろうそくあるからおれは大丈夫
懐中電灯は電池とともに新品があったが電池の使用期限が切れていた
小人閑居して不善を成す
暇な人が買い占めしてる
285:無名草子さん
11/04/19 09:29:30.46
橋本のニッカポッカ姿を思い出したw
286:無名草子さん
11/04/19 13:08:11.02
もともとエアコン嫌いな人なんだしいいんじゃね
この夏は素肌にオーバーオールだよね治ちゃん
287:無名草子さん
11/04/19 17:05:57.49
独身は気楽でいいよねw
しかし、自分の時評で震災ではない話題を取り上げればいいのに、
編集者がそれさせてくれなかったんだろうか?
288:無名草子さん
11/04/19 18:47:09.91
>震災以外なにもない
オウムがサリンテロ起こしたとき、
中島梓が『正論』に同様の主旨のコラムを書いてたね。
それはともかく、首都圏の人は
直下型地震に備えて置いたほうがよいと思われる。
289:無名草子さん
11/04/20 12:10:18.27
独身だったのかぁ(´・ω・)
290:無名草子さん
11/04/21 16:03:25.60
>>288
自己レスになるが、題名から誤解していた。
全部立ち読みしてみたら、あの中島梓のコラムの主旨とはちがっていた。
真逆といってもいいくらいだったw
まじめな人だよね、橋本治は。
でも、東京も被災地にはちがいないからしかたないんだろうけれども、
西日本て存在しないことになってるのかな。
テレビのニュースにはこのところ東日本しか出ないけどね。
291:無名草子さん
11/04/21 20:59:44.67
群像読んだけど、軽い感じで書いてあったからあんまり頭に残ってないや
一貫して、世間は騒いでるけどほとんど関係なく暮らしていますっていう
いつも通りの内容な感じ
今頃、また震災にからめた新書出してくださいよとか
オファー来てるんだろうなーと予想
出たら買う・・・多分買う。
292:無名草子さん
11/04/21 23:56:24.53
>>285
詳しく!!!
293:無名草子さん
11/04/22 19:23:04.72
昨日、内田先生の授賞式来てたね
294:無名草子さん
11/04/23 07:59:23.09
>>259
ふつうにサヨクじゃん
295:LOVE☆橋本さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/23 10:00:45.97
>>291
知らなかった
ありがとう
296:無名草子さん
11/04/23 10:01:36.75
>>293
ユダヤ論?
小林賞?
297:LOVE☆橋本さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/23 10:21:01.66
>>284
群像 中央公論
・・・メモメモ、ありがとう
中央公論、大きな書店すら無かったりすんだよ?呆
プリンストン大学のクルーグマン教授(ノーベル経済学賞)を翻訳する山形浩生さんは橋本さんの大ファン
この方が『桃尻語風』で「クルーグマン経済学入門」を翻訳してる
これが最高!!!
(ものすごい高度な内容を、素人が読めるようになってる!)
内田樹や養老先生ばっかり橋本さん人脈は注目されるけど、
「クルーグマン教授&山形浩生」を絶対にオススメ!
テレビや新聞の(いちおう)経済学者のウソが分かるようになるwww
あと、明日は選挙なんだけど、ほっとくと自公(自民&公明)が大勝する模様だから、
なるべく棄権しないで、あと社民や共産をちょっと避けて、
民主党に投票してあげてください
これ以上、国政を混乱させる時期じゃないんだよね・・・いまは菅直人や枝野に任せるしかねーだろ・・・
298:LOVE☆橋本さん ◆OnjtiXcw5nSu
11/04/23 10:29:41.09
>>283
村上龍の読者って、そうみたいよ?
いわゆる文学ヲタ(小説ヲタ)や流行作家ヲタが読者に少ないらしい
・・・村上春樹や東野圭吾とは違うw
「ふつうの高卒のお姉さん(でもバカじゃない)」っていう雰囲気の人が、読んでるとか
橋本さんも同じだけど、本来、作家って、そうあるべきなんだよね
(´・ω・)
299:無名草子さん
11/04/23 17:04:53.32
オミカンヒメの橋本治愛読エンサイクロペディア 最終更新 2010.7.25
現代日本を代表する文豪・橋本治。その処女作から最新刊まで、愛読歴約20年のオミカンヒメが自己流に解説。
URLリンク(book.geocities.jp)
旧・橋本治愛読エンサイクロペディア
URLリンク(www.geocities.jp)
こんなファンページがあった
300:ストーカー姥鼠変態盗作作家川上弘美の盗作人肉パイ虐待物語
11/04/23 17:08:11.95
村上龍は俺のストーカーで
変態で幼児乳首さしてる
ランボーもえの猿
顔が悪い芸術性が無い
何もかもとりえがない
猿はサル
301:ストーカー姥鼠変態盗作作家川上弘美の盗作人肉パイ虐待物語
11/04/23 17:09:38.78
69?だか一秒読んだが
「永遠?ほげーなんだソレ?」
「すげーなぁ、なんだか」「んだなあ」
とにかくジャップ作家の会話能力の低さ
センスのなさ 田舎くささ
何も作中に意味なく突然有名な
タレントや異国人の名前出す性癖
クズ 太田と同じ程度
302:ストーカー姥鼠変態盗作作家川上弘美の盗作人肉パイ虐待物語
11/04/23 17:11:18.73
いやしかし川上弘美は世界最悪のブスでバカだな
全部俺が2ちゃんで批判した会話や
俺のネタからまるまる盗作してるが
全然雰囲気が出ていない
どうやっても出ないんだよな、
人種が違うから、細目玉とは
同じ顔だとかウソついても
バレるよな、人肉食チュウゴクネズミ
303:無名草子さん
11/04/23 21:20:31.73
作家になりたかったの?
304:ストーカー姥鼠変態盗作作家川上弘美の盗作人肉パイ虐待物語
11/04/23 22:19:39.43
↑
作中人物になれない
ウソつきの盗作魔のそこのストーカー
「クチバシキス」をパクってるから
雰囲気が出ないのに盗作しながら
「形式主義」の意味も分からないんだよな。
それを作家というのか?
選考委員ではないよな?え選考委員が
ストーカーしてるんだよな?
アジア人ってすごいね
305:ストーカー姥鼠変態盗作作家川上弘美の盗作人肉パイ虐待物語
11/04/23 22:21:40.14
川上弘美婆と勝間婆が一生懸命
ニンジャと鼻の孔と細目玉と
チビ鉛筆盗作魔で
「馬にけられるが機械としか戦えない」
なりすましであるから、ニンジャが売れないんだよね。
俺の場合薪でもマッチでもくちばしキスでも
宇宙から微生物拡大でもけだるい云々でも
太鼓の音でも首をめぐらせるでも
婆が必死で宝物みたくとりまくって
大変だからな。2ちゃんに金はらって
スレ沢山たててる嫌われ者はつらいね。
川上弘美ブスよりかわいい、川上ミエコ呼んで来いよ。
306:無名草子さん
11/04/23 22:56:45.30
昨日のほぼ日で、伊丹十三賞の受賞式で橋本治さんに会った
って糸井重里さんが書いてたけど、トップのコラムはアーカイブ
がないからなぁ・・・。
307:無名草子さん
11/04/23 23:05:34.55
伊丹十三賞ね(´・ω・`)内田先生とその周辺のTwitterフォローしてれば大きな動きはわかるよ。
中央公論は郊外中型クラスや駅ナカの書店ならフツーに置いたるよーな。文藝春秋とか正論とかサイトとかあの辺。軽めの雑誌の付近にある。
308:無名草子さん
11/04/24 02:27:28.80
>>299
以前も、このスレに載ってた
再掲、ありがとう
309:無名草子さん
11/04/24 02:29:28.74
>>307
最近、無いんだよ。もちろん昔はあった。
なんで伊丹十三やねん。
310:無名草子さん
11/04/24 05:54:19.55
>>297
>いまは菅直人や枝野に任せるしかねーだろ・・・
アホ一匹発見
311:谷垣と原発利権
11/04/24 12:02:01.41
>>310
4 これ、拡散してー!!!www 2011/04/23(土) 17:54:02.61
これはwww 某所より転載www
自民党総裁の谷垣禎一さんが、
京都5区を含んだ近畿地方2府4県を独占的に事業地域とし、
「東京電力と並ぶ業界の雄。原子力発電で先駆」(会社四季報)的な企業である
「関西電力」の大株主だったことが明らかになりました。
所有株主の時価総額は、およそ1000万円と高額で、
年利2%ほどの配当も受け取っていた可能性があります。
312:自民党と原発利権
11/04/24 12:23:20.10
>>310
886 :無党派さん:2011/03/29(火) 00:33:35.30
今回の事故の戦犯一覧
A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 正力松太郎 渡辺恒雄 平岩外四
原子力委員会(原子力推進機関)
佐藤榮作 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝
原発推進している識者
●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 石破茂
橋下徹 高市早苗 小池百合子 片山さつき
●学者、医者等の専門家(御用学者)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰 星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲
神谷研 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 中村仁信 稲恭宏 石川迪夫
●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 田母神俊雄 櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一
三宅久之 草野仁 薬丸裕英 星野仙一 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫
○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(30年間原発の危険性を訴えてきた)
小出裕章(京都大教授)石橋克彦(神戸大学名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者) 後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)
313:うわあ
11/04/24 18:20:24.12
>>310
174 名無しさん@恐縮です 2011/04/24(日) 15:05:53.32 ID:pXpIeYTC0
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
2000/7/4~2000/12/5原子力委員会委員長
石破茂 夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一 97/9~98/7/30 原子力委員会委員長
2000 原子燃料サイクル特別委員会委員長
中曽根弘文 1999/10/5~2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝 2000/12/5~2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志 核燃料サイクル開発機構
314:無名草子さん
11/04/25 09:48:12.52
kiichiro Kiichiro Yanashita
中原俊のTV版『桃尻娘』の録画ビデオが発掘されたんでデジタル化ついでに鑑賞。やっぱり最高だなこれ。まちがいなく中原俊の最高傑作。
17時間前
kiichiro Kiichiro Yanashita
橋本治の思想をもっとも正しく表現した映画でもあると思うんですよねえ。橋本治主義者としては。
13時間前
kiichiro Kiichiro Yanashita
もちろんですよ。学生時代に橋本治の正しさについて語り合ったものです(ちょっと脚色してますが)
RT @lobking: 柳下毅一郎のツイートを読んだら橋本治ファンだと判り、すごく嬉しくなった。やっぱりそうだと思ってた!!山形浩生もそうだと思うんだけど、どうだろうなあ…。
12時間前
315:無名草子さん
11/04/25 09:48:37.11
kiichiro Kiichiro Yanashita
@
玲奈ちゃん役の相築あきこはもちろんなんですが、木川田くんがいいんですよねえ @hirobay1998 RT @fiction_kk: 同感です。キャストも奇跡的 中原俊のTV版『桃尻娘』
kiichiro Kiichiro Yanashita
そりゃあ〈桃尻娘〉シリーズに決まってます。評論は何を読んでもいいんですけど(なんでも書いてあることは同じ)個人的には『89』とか好きでしたねえRT @delcuppy: 橋本治の著書で一番のお薦めを教えていただけないでしょうか。
10時間前
「宗教なんか~」の書評を読んだときから、そうじゃないかと思ってたけど、
ガースは橋本さんのファンなんだね。
316:無名草子さん
11/04/25 11:17:34.73
うむ、的確だなあ
さすがだ
317:無名草子さん
11/04/26 08:01:04.65
>>311-313
事故後の対応の話だよ馬鹿
318:無名草子さん
11/04/28 19:04:47.24
橋本言うところの「ドーム」がぶっこわれそう?
319:無名草子さん
11/05/02 21:16:43.54
橋本 治『ひらがな日本美術史7』 (波 2007年3月号より )
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
【ブック】今という危うい「時代」活写 橋本治さん★「橋」(文藝春秋)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
前に紹介したかされたかのような気もしますが、
連休だし、暇を持て余して読み直してくだせい
320:無名草子さん
11/05/03 14:31:37.99
角界を揺るがす力士の「余暇」問題 橋本治
URLリンク(www.chuokoron.jp)
中央公論のコラムの一部
321:無名草子さん
11/05/03 14:43:58.82
伝統的な揉め事の収め方
橋本 治=作家
時評2011
~「中央公論」2011年2月号掲載
URLリンク(www.chuokoron.jp)
322:無名草子さん
11/05/03 14:48:57.23
「伊達直人」というコードネーム
橋本治=作家
時評2011
~「中央公論」2011年3月号掲載
URLリンク(www.chuokoron.jp)
連投ごめん
323:無名草子さん
11/05/03 19:37:51.53
このスレを初めから読んだ。
コテが気持ち悪い
324:無名草子さん
11/05/04 23:08:05.08
すまん
325:無名草子さん
11/05/05 19:49:25.41
何か事件が起こると、あの人なら何を言うだろうなって思わせる人。
俺にとってはそれが橋本治と故ナンシー関なんだよね。
326:無名草子さん
11/05/05 23:17:19.42
マツコDXは発言がちょっと読めちゃうな
327:無名草子さん
11/05/07 02:03:36.09
>>320
>>321
>>322
(・∀・)ノ ありがとうさぎ♪ぽぽぽぽ~ん♪
328:無名草子さん
11/05/07 12:31:41.17
地震の時自宅にいたのか
329:無名草子さん
11/05/10 23:54:07.03
抑圧がキツくてうんこ漏らす老人というのが菊と刀に出て来たけど
原発事故ってそんな感じだな
330:無名草子さん
11/05/17 19:36:27.81
蓮と刀じゃなくて?
331:無名草子さん
11/05/21 18:45:49.39
中央公論の時評読んでると、
3月11日で終了したのは、橋本治も含めた
一部男文化人ではないかという気がしてくるw
全共闘世代というか、あのへんはもう引退していいだろ。
80年代から書き始めて、還暦過ぎたわけだからな。
橋本治なら、古典の現代語訳など、いろいろできるだろうし。
332:無名草子さん
11/05/22 09:10:18.23
今月の中央公論読んだら
3.11のせいか自分の病気を経たせいか知らないけど
文章が少し変化した気がした。感傷的で簡潔になった。
ちょっとウルっときてしまった。今月たまたまかな。
333:無名草子さん
11/05/22 11:57:23.35
年齢のせいもあるだろう。
334:無名草子さん
11/05/26 14:21:22.78
言葉を超えろ!
335:無名草子さん
11/05/27 16:24:51.67
橋本の文章には読者に行間を読ませる力はないと思う
批評はだから密で面白いのだけど
小説は本気で書いたんだろうなぁってものほどつまらない
336:無名草子さん
11/05/27 23:26:58.72
小説さえ書かなければいい人。
わりといるね、このタイプ。
橋本治が極北だろうとは思うけど。
337:無名草子さん
11/05/28 17:16:49.15
思考ばかりが先行して、
気がつくと行動できない人間になる典型。
338:無名草子さん
11/05/28 17:27:32.72
文章書くのは行動じゃねーのかよ
339:無名草子さん
11/05/28 21:21:41.17
取材して書いたなら行動で、知識と思考で書いたなら行動と違うでしょ。
340:無名草子さん
11/05/29 00:05:42.90
10年以上前に読んだ 貧乏は正しい 面白かったなあ。
分かりやすいんだか難しいんだかよくわかんないけど。
341:無名草子さん
11/05/29 01:07:25.51
貧乏は正しい、はやっぱり「ぼくらのハルマゲドン」が良かったな
あれはもう15年も前の話なんだな
342:無名草子さん
11/05/29 06:51:55.76
クレーマー気質?
343:無名草子さん
11/05/29 19:58:13.17
体調はどうなんだろ?
344:無名草子さん
11/05/30 11:22:40.87
週刊プレイボーイで連載が始まったらしい
345:無名草子さん
11/05/30 18:42:00.58
週プレなんて中学生向け
AKB48のネタばっかり多いし。
346:無名草子さん
11/05/30 18:56:00.01
もう集英社系の仕事しないで欲しいんだけどw
焼き直し多いし
347:無名草子さん
11/05/31 08:35:46.19
よくやるね~
348:無名草子さん
11/05/31 11:25:57.27
食べていかなきゃならないから
349:無名草子さん
11/05/31 20:02:06.41
いまどきの中学生が週刊プレイボーイなんて読んでるんだろうか
350:無名草子さん
11/06/01 13:43:18.84
読んでいるわけがないよね
そもそも雑誌を購読してる中学生って激減してるでしょう
351:無名草子さん
11/06/01 18:13:29.81
週刊プレイボーイを中学生が読んでないなら、
どんな年代が読んでんのよ?w
352:無名草子さん
11/06/01 19:13:56.05
30~40代だろjk
353:無名草子さん
11/06/02 19:58:36.42
30-40代が読むわけない。
前からそうだよ。親戚の兄貴が当時高校生で、
週プレなんて高校生にもなって読むもんじゃねえからって言ってた。
354:無名草子さん
11/06/02 20:59:38.64
これは素敵な高2病
355:無名草子さん
11/06/02 21:06:27.75
>>353
じゃあ誰が読むんだよw
356:無名草子さん
11/06/02 21:10:30.12
当時が何年前か知らないが
今どきの高校生や中学生はプレイボーイなんか読まん
読むのは時代遅れの30代~40代
あるいは時代遅れの高校生や中学生だ
357:無名草子さん
11/06/02 21:28:09.90
時代遅れというよりも中学高校時代から読んでた30代~40代がそのまんま読んでると思うんだよな
358:無名草子さん
11/06/02 21:34:27.56
俺も357と同じに考えてた
学研のボムとかも、そんな感じする
359:無名草子さん
11/06/02 21:45:10.25
データ出せよ。
360:無名草子さん
11/06/02 21:53:09.58
治ちゃんスレでこんな頑迷な人がいるとはなあ
どうでもいいじゃん
361:無名草子さん
11/06/02 21:54:58.60
データとかソースだとかは知らんが
要はみんなからそう思われがちな雑誌ってことだろ
362:無名草子さん
11/06/02 22:29:54.08
AKBの女なんか興味ない。
30、40代でマトモなら鈴木京香、杉本彩、滝川クリステルあたりだろう。
363:無名草子さん
11/06/02 23:08:54.14
ネカフェで目を通してみた。
橋本が言ってるのは原発は不自然で怖い。21世紀に必要ない。
だってよ。こういう素人コメンテーター的な馬鹿不要。
原稿料無駄。ページ無駄。素人投稿のページにしたほうがいい。
364:無名草子さん
11/06/02 23:28:17.31
別にアンタが原稿料払ってるわけじゃないんだからいいでしょw
365:無名草子さん
11/06/03 07:32:13.44
>>362
お前のマトモって何だ?
366:無名草子さん
11/06/03 15:28:53.08
混血が好きなんだな
367:無名草子さん
11/06/03 17:19:57.29
>>362
若い娘が好きなオヤジは恒常的にいるからな。
年増が好きな男が遍在してるのとおなじにな。
それはともかく、
若い読者がついてないなら、週刊プレイボーイに未来はないけど。
368:無名草子さん
11/06/03 18:21:32.41
そもそも雑誌に未来なんてないよw
369:無名草子さん
11/06/03 19:36:57.46
そうか? 震災後は週刊誌売れてるそうだよ。
ま、時事ネタが読まれてるだけだろうけど。
売れなくなってるのは単行本のほう。
370:無名草子さん
11/06/04 18:14:44.13
橋本は、若い女とか熟女よりも男のグラビアに興味があるんだろw
371:無名草子さん
11/06/04 20:26:56.42
やはり、顔の造形は大切なんだな・・・
と、思わせてくれる。
そんな作家だな
372:無名草子さん
11/06/04 20:36:36.96
>371
やっぱりね、昔の作家って顔が違うもんな。
太宰、三島、川端、漱石・・・・・
タイプも作風も違うけど、顔に気品や風格があるよ。
373:無名草子さん
11/06/04 21:14:13.22
w
374:無名草子さん
11/06/06 07:06:29.97
>>371
わかる、作風がアレだからよけいにね
テーマが雅とか気品とか風格とか美男とか貞女だったりするから余計
375:無名草子さん
11/06/06 07:30:29.50
小男の思想にはきっちりと対峙してたみたいだけどねw
376:無名草子さん
11/06/06 07:35:54.72
ルックスは春樹なみだ
377:無名草子さん
11/06/06 08:07:51.73
マダラメ?角川?
378:無名草子さん
11/06/06 11:42:44.49
若いときから顔面超法規扱いで、
しかもゲイ(バイ?)だから、何言ってもいいみたいな役で、
女の悪口言って一部の人をよろこばせる係やってたようなとこもあるんで、
ナンシー関とおなじ異形パフォーマーだったのかもしれないね。
379:無名草子さん
11/06/06 21:24:39.41
少なくとも世界で10カ国は同性愛の罪による死刑がある
380:無名草子さん
11/06/07 00:16:11.59
マイノリティだからこそ、作家になったり頭使うようになるんじゃないのかなあ。
381:無名草子さん
11/06/07 11:36:43.65
橋本治の場合、美形だったら物書きになったりしなかっただろうね。
382:無名草子さん
11/06/07 14:38:18.50
>>381
スタア目指してたでしょうねぇ
383:無名草子さん
11/06/07 19:34:14.37
美にまさる才能なし!
384:無名草子さん
11/06/08 03:36:14.71
この人は自分自身が見えていない気がする。
385:無名草子さん
11/06/08 05:12:43.71
>>384
は? どういう意味で?
386:無名草子さん
11/06/08 05:19:26.41
背中に目が無い
387:無名草子さん
11/06/08 10:12:12.73
復興の精神
「これから」をどう考えるか。3・11以降を生きる杖。
新潮新書207ページ
発売日: 2011/06/10
735円(定価)[発売予定]
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
388:無名草子さん
11/06/08 10:44:57.77
浮世絵入門 恋する春画
書籍 とんぼの本 B5判変型 128ページ
発売日:2011/06/24
1,680円(定価)[発売予定]
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
389:無名草子さん
11/06/08 12:55:36.77
>>378
ナンシーには、橋本のようなヒステリックさはない。
390:無名草子さん
11/06/08 13:13:58.99
たしかに、橋本治は時としてヒステリックになるな。
ここでなっても大丈夫、とよんでやってることなんだろうが、
あれもだれも何も言わないままだね。
391:無名草子さん
11/06/08 13:47:52.90
何かの著作で、知性のない顔は醜い、とか言っていて
知性のない顔の特徴はアゴが短い?だかなんだか当時流行の小顔批判してた
(安室奈美恵が大流行してた時期の後くらい)
でも、結局自分が顔デカイから悔しげな私怨まじりにしか思えなかった
橋本の顔ってアゴが長いというか、鼻の下からが長いんだよね
392:無名草子さん
11/06/08 15:17:07.50
37歳以降の橋本治が「私怨」とかw
もうちょっと素直に読みなよ
393:無名草子さん
11/06/08 16:52:52.09
自分の顔は棚に上げていってるだけだろうしな。
394:無名草子さん
11/06/08 19:16:15.19
顔のマズさで言えば文学界で3本の指に入るからな
395:無名草子さん
11/06/08 21:02:23.58
残り二人は梶井基次郎と福田和也か
396:無名草子さん
11/06/08 21:53:04.89
福田和也はそんなにまずくないでしょ。
松本清張か荒俣宏だろ
397:無名草子さん
11/06/08 23:49:57.79
梶井基次郎はむしろかっこいいだろ
398:無名草子さん
11/06/09 00:01:18.55
しかし、橋本の顔は見ていて不愉快にはならない。
愛嬌があるからね。
399:無名草子さん
11/06/09 00:37:41.37
荒俣宏は美人漫画家と結婚離婚、
スチュワーデスと再婚したから勝ち組
400:無名草子さん
11/06/09 04:27:51.35
勝ち組(笑)
401:無名草子さん
11/06/09 07:17:24.30
勝ち組っていうと昔、南米に(r
402:無名草子さん
11/06/09 12:23:43.49
稲垣足穂の顔もはじめて写真で見た時は「?!」だったよ。
ざらにあるおっさん顔でしかないんだが、
書いてるものとの落差がな。
まあ物書きはみんな自分の顔は棚に上げて書いてるんだろ。
それでいいと思うし。
403:無名草子さん
11/06/09 14:36:31.32
大江健三郎に一票
404:無名草子さん
11/06/10 10:25:16.74
>>387 30ページ弱。病気の時の精神状態と地震の時の心理を絡めて始まる。5分ほどで読める。
405:無名草子さん
11/06/10 11:17:41.54
>>404
買おうと思ってるけど、他の人選が微妙だな・・・
茂木とか・・・
406:無名草子さん
11/06/12 16:58:37.91
オバサンぽい
407:無名草子さん
11/06/12 18:08:25.29
いかにもオネエが歳くった感じではあった。
以前、テレビで喋ってるのを見た時のことだけど。
408:無名草子さん
11/06/12 18:12:52.57
本人怒るかもしれないけど、昔のノリは確かにおすぎとピーコを一人で
やってるみたいな感じだった
409:無名草子さん
11/06/12 18:58:42.83
>>408
橋本は映画も服も批評できるしな
410:無名草子さん
11/06/12 20:28:54.92
おすピーにシンパシーとかあるのかな?
411:無名草子さん
11/06/12 22:21:27.79
>おすピー
ぼくはあんなのとはちがう! と思ってそう
412:無名草子さん
11/06/12 23:13:44.66
橋本治氏ほど資本主義と共産主義について分かりやすく説明してくれる人
いなかったと思います。 良く考えると分かりにくいんだけど。
413:無名草子さん
11/06/13 09:29:26.85
橋本の本を読んでるヤツが周りにいないなぁ・・・
414:無名草子さん
11/06/13 09:52:37.07
オサムちゃん読んでる俺カッケーってか
415:無名草子さん
11/06/13 10:18:18.82
生産的なレスだな
416:無名草子さん
11/06/13 10:28:34.14
周りにいるからどうとかってことでもない
橋本自身、「熱烈なファン」大嫌いって公言してたしな
417:無名草子さん
11/06/13 11:04:46.90
懇切丁寧ともうんざりするほどクドイともとられるねちっこい評論が多いから、
>>413の書き込みだけではファンともアンチともとれる。小説はまた別か。
そもそもファンでもアンチでもどうでもよいことだが。
周りに読んでる奴がいない(=少ない?)のは、まあそうなんだろうなとは思う。
418:無名草子さん
11/06/13 14:48:26.15
あんまり読まれてないかなって思ってたけど、
近年かな。新書が出ると、本屋で平積みになってたりして。
他にもいぱーい平積みになってるから、その中のひとつということで
やっぱりあんまり読まれてない、カルトとはいわないが、
一部にひいきがついてる作家ってことなんでしょうか。
419:無名草子さん
11/06/13 15:11:25.55
とりわけここ10年来の「新書ブーム」に乗った?乗せられた?感はあるよね。
で、調べてみたら、「わからないという方法(集英社新書)」が新書としては最初なのかな?
案の定、2001年4月発売だった。
420:無名草子さん
11/06/13 15:19:30.72
あれがどうしたわけか売れちゃったからな
生活費のために乱作しちゃったのだろう
421:無名草子さん
11/06/13 16:02:19.07
この人ってものすごーーーく頭が良いですよね
サラリーマンの経験、子供を育てた経験
この2点もあったら、ほとんど無敵だったんじゃないかという気がする
「わからないという方法」、面白かったけど
最後の方は自分語りっていうか、俺様な感じになってたな
ページが余っちゃったからなのかもしれないけど
そういうところはこの人も普通の団塊っぽい、と思った
422:無名草子さん
11/06/13 17:58:52.17
逆だろ。セクシャリティのおかげで生き残れた。
423:無名草子さん
11/06/13 18:17:54.16
ゲイだから異端なのか、異端だからゲイになったのか
どっちが先なのかなあと思った
知り合いに、やっぱりむちゃくちゃ頭の良い子がいて東大行ったけど
その子もゲイだった
424:無名草子さん
11/06/13 18:53:09.06
一般的知名度がないのが気の毒
425:無名草子さん
11/06/13 19:19:14.98
>最後の方は自分語りっていうか、俺様な感じになってたな
いつものことさ・・・
426:無名草子さん
11/06/13 20:09:53.04
「自分大好き!」なB型らしいな
おさむちゃん自身も認めてるけど
427:無名草子さん
11/06/13 20:49:44.21
橋本治みたいになると、こういう人もいるんだってわかってよね、といわなきゃいけなくなって、
自分語りをしてしまうのかもしれませんね。
最後にあれやられると、ちょっとずるい気もするんですけど
428:無名草子さん
11/06/13 21:21:33.20
ゲイとか子供いないとかなんだかイメージが変になってるような
429:無名草子さん
11/06/13 22:14:31.73
結局、不細工なオカマの作家先生でしかないからな。
430:無名草子さん
11/06/13 22:49:34.24
ええ~小洒落たバカよりよっぽどましだよ当方女
431:無名草子さん
11/06/14 07:56:28.27
>>430
何か・・・残念な感じ
432:無名草子さん
11/06/14 08:55:20.80
というか 橋本ファンの女の人がいう小洒落たバカって例えば誰のこと?
433:無名草子さん
11/06/14 09:37:48.55
もてぎとかいう脳科学者?
434:無名草子さん
11/06/14 10:05:18.30
やっぱ東大って人材の宝庫だな
435:無名草子さん
11/06/14 11:03:14.17
利権御用(誤用)学者、利権誤用政財界人のスクツでもある罠
436:無名草子さん
11/06/14 14:13:08.55
橋本の信者のオフってすごそーだわ
顔面偏差値が
437:無名草子さん
11/06/14 14:36:57.70
>>436
www 確かに俺はブオトコだw
このスレに来てる連中で顔面偏差値50以上なんていないだろ!
可能性があるのは、ちょっと前に来てたリアルドカタぐらいじゃないか?
438:無名草子さん
11/06/14 14:50:04.34
そもそも自分に劣等感がないやつが橋本の愛読者になると思えない
439:無名草子さん
11/06/14 18:50:57.62
橋本治はゲイなの? バイかと思ってた。
440:無名草子さん
11/06/14 19:04:45.27
>
一般人にとってはゲイでもバイでも同じでしょw
441:無名草子さん
11/06/14 19:13:30.19
本人に取っちゃまるで違うでしょ
442:無名草子さん
11/06/14 19:45:25.92
ツイッターの橋本治botから拾った
「“同性愛”っていうのはね、“同性の間で性的魅力を感じ、性的結合を志向する”ことじゃなくて、
“同性間の感情的連りが異性間のそれに比して優先する”ことを言うんだから!
『蓮と刀』P.223」
てか、ハシモチ最高傑作のひとつと言われるこの本くらい読めよ自分
443:無名草子さん
11/06/14 19:56:42.06
駄本が多すぎるから、そろそろベストを選んでいくべき。
一つ挙げると、花咲く乙女たちのキンピラゴボウは今でも面白く読める。
444:無名草子さん
11/06/14 20:20:54.98
『蓮と刀』は読んでいるけれども、
著者・橋本治はバイセクシャルだと思っていた。
ゲイとバイとはちがうからねえ。
しかし『蓮と刀』のその定義も、橋本治定義でしかないとはいえる。
その本の中ではそういう意味合いで"同性愛"を使う、という。
445:無名草子さん
11/06/14 20:28:02.24
橋本治の本、まだいくつかしか読んでないけど
女が嫌いっていうとかそういうんじゃなく
女には面白い奴が少ない、て思ってるのかなあと感じた
面白い奴となると男の方が多い、てことで
同性愛者なのかなあと
446:無名草子さん
11/06/14 20:30:20.64
ホモとかブサイクとかの話になるとスレが伸びるなー
447:無名草子さん
11/06/14 20:46:32.98
B型だったのか。
B型好きで不細工で劣等感の有る奴が橋本治好きになるのか。
自分がまさにその通りで驚いた。
448:無名草子さん
11/06/14 20:48:45.07
血液型占い信じるヤツって頭悪いよね
449:無名草子さん
11/06/14 20:58:12.96
>>448
お前は不幸そうだな
450:無名草子さん
11/06/14 21:30:54.52
>>443
ベストは『恋愛論』でしょう。
有吉佐和子論は泣ける。
『デビット100コラム』も好きだな。
451:無名草子さん
11/06/14 21:35:51.51
ロバート本が好き
密度が濃い
452:無名草子さん
11/06/14 21:39:17.19
恋愛とは書いたり読んだりは代替行為か暇つぶし。
恋愛してこその醍醐味を知っているものは意外と文章で表現できない。
453:無名草子さん
11/06/14 21:47:26.42
(キリッ!
454:無名草子さん
11/06/14 21:52:50.49
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\.( 人____)
,┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) 恋愛とは書いたり読んだりは代替行為か暇つぶし。
| \_/ ヽ (_ _) )恋愛してこその醍醐味を知っているものは意外と文章で表現できない。
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| ___)_ノ ヽ ノ
ヽ__) ノ )) ヽ
455:無名草子さん
11/06/14 22:13:41.01
陶酔できる能力があるか否かが大事
て書いてたね
456:無名草子さん
11/06/14 22:18:32.85
最近の新書でなるほどなんて思ったことが昔の本にもっと詳しく書いてあって前から言ってたんだななんて思ったり
ぼくたちの近代史とか
457:無名草子さん
11/06/14 22:42:48.36
>>452
それはそうであろう。
肛門性交といものをどれほど言葉や文章で語られても、
その快感や快楽や、
さらに同性同士でこんなことをしてしまっているー
という罪悪感と同時に発生する禁断の悦も理解できないであろう。
もっとも、ノーマルな私には一生体験できないことである。
458:無名草子さん
11/06/14 23:25:48.15
つーか、体調は本当に平気なのか?
459:無名草子さん
11/06/15 00:46:50.77
新潮新書を読んだけど、痛そうだったね。
460:無名草子さん
11/06/15 14:41:47.44
452=457?
なんか思索するのが好きそうだけど、アタマ悪そうだよね
461:無名草子さん
11/06/15 15:56:58.84
アストロモモンガがいちばんつまらなかったなぁ~
462:無名草子さん
11/06/15 16:40:15.62
>>457
女性同士だとペニスバンドを使用するらしいが、
ペニスバンドを挿入する側にとって快楽はあるのか疑問だ。
女性同性愛者が少ないのはそんな理由もありそうだ。
463:無名草子さん
11/06/15 16:50:34.61
独りでなにしてんの?
464:無名草子さん
11/06/15 19:49:37.18
>>462
お前、秋元康みたいなルックスだろ
465:無名草子さん
11/06/16 09:32:06.28
最近、妙な伸び具合だなぁw
466:無名草子さん
11/06/16 10:49:56.30
>>442の引用って
「腐女子がホモ好きな理由」そのものだと
ふと思った
467:無名草子さん
11/06/16 12:15:56.60
>>466
あの言い方だと、当然ヘテロ男性同士でもよくみかけられる光景を思い出させるから、
そこであえて"同性愛"ということばで定義する必要があるのかと思ってしまう。
あの本の中で、説明の便宜上そうする、ということならわかるんだけど、
それでも、同性愛での肉体的結合をないものにするのは、おかしい、ずるいんじゃないのか。
つーか、橋本治は少年愛(あのころはJUNEといってたな)を偏愛する女のことを
ほんものの同性愛(おやじが絡み合うような)を見ないふりをするから、だめ、ばか、ずるい!
そういうって怒ってなかったか?
468:無名草子さん
11/06/16 18:53:58.85
>464
秋元康、三谷幸喜、野田秀樹、そして橋本治の顔面偏差値は合計で30に満たない
469:無名草子さん
11/06/16 19:38:48.64
>>468
こういうこと書くヤツの顔をいっぺん見てみたいぜ・・・
470:無名草子さん
11/06/16 20:27:15.00
というか、いわゆる成功してる人たちばかりを標的にしてるだけじゃん。
なんかコンプレックスでもあんの?
471:無名草子さん
11/06/16 23:00:42.71
>>467
少年愛を好む女性は、少年愛が「好き」なんじゃなくて自分の女性という性が「嫌い」なだけ
自分の現実を離れて他人のファンタジーに埋没するのは危険でろくでもないことだけど
じゃあなんで彼女たちがそのようになってしまったのかは おそらく「どこかで深く傷ついた」ことがあったからだ
だからそっとしといてあげようよ あまりにもかわいそうだから・・・というようなことを書いてるのを見たのは橋本治が最初だった
今ではありふれた言説ではあるけど
「恋愛論」では恋愛は友情の延長上にあるから同性愛は自然なこと、自分と同じ性別のほうが本来愛しやすい
すごい単純に書いてあったような
しかしそこから肉体的結合を志向するところまで自然なことなのかは結局書いてなかったように思う
472:無名草子さん
11/06/17 00:26:05.64
>>470
橋本治って成功してるの?
473:無名草子さん
11/06/17 00:59:01.75
おそらく468や472よりはな。
474:無名草子さん
11/06/17 11:28:13.45
野田秀樹って、そんなにアレですか?
475:無名草子さん
11/06/17 12:58:06.35
秋元康は極めて普通、アク・クセが無く、いかにも出世できる外見(大手代理店とか銀行員とかにぞろぞろいそう)
三谷幸喜はパーツは精悍で良い(NHK大河ドラマでもはまってた)、
しかし中心に寄り過ぎているのと身長低めで差引きゼロ
野田秀樹は目がうるうるしていなければむしろちょっと良い方、雰囲気と身長で損しているかな
>>468は、橋本治が1人で平均値下げてると言いたいのかと思った
476:無名草子さん
11/06/17 13:10:33.92
そのメンツだと橋本治以外これっぽっちも感心ないわ
477:無名草子さん
11/06/17 13:35:08.68
むしろ475自身の容姿、容貌の方が気になる。
478:475
11/06/17 13:41:00.02
平均値を大きく下回ってるよ
479:無名草子さん
11/06/17 14:18:42.54
「恋愛論」はセックスについて書いてないんだよね
だからこそ面白かったんだとは思うけど
恋愛とセックスを切り離して語るってすごい斬新だと思う
480:無名草子さん
11/06/17 14:22:28.22
男でも女でも抜けるか抜けないかっていう実用目線でいうと(これこそが最重要かw)
美醜細かいとこ(鼻が高いとか目が大きいとか)でひとそれぞれ判断がまちまちだな
明確な基準が無い
いわゆる平均値って言われる顔だとじゃあ「普通に抜ける」のかっていうとそうでもなかったり・・・
って平均値の顔って何なのさ?どこ見たら掲示されてるの?
東大生の顔の平均値とかってTVでやってたけどさ あれと比べて下回ってるというようなこと?
481:無名草子さん
11/06/17 16:20:59.35
>>471
若いときは橋本治、少年愛マニアの女子には辛辣なこと書いてたよ。
女の子の痛みに光を当てたのは、私には中島梓のほうが印象深い。
『蓮と刀』では、肉体的に結合するのは、肉体の条件からして、
男女のほうが自然だと書いてあったね。
ただし、男の子同士のつきあいでそうなることがあっても
それはそれで、当人同士の必然があればおかしくないよね、みたいな書き方。
482:無名草子さん
11/06/17 18:43:46.43
中島梓は「少年愛を『選択』する」って言ってたな。当の同性愛者から見ればそれこそ
はあ???なんだろうけど、治療過程における必要悪というかんじなのかね
でもやっぱり橋本から見たらすこぶる消去法的な選択なのかもしれない
橋本治の言う「同性愛」の定義はとことんプラトニックだね
そういえば、「俺は絶対にエイズにはかからない。かかるわけがない。論理的にありえない」と言い張ってたなあ
単純に同性の肉体に性的興奮を覚える人はじゃあどうなるん?そもそもカテゴリに入ってないのか?
483:無名草子さん
11/06/17 18:47:16.49
尻の穴は挿入に使うもんじゃないって言ってたな
だから「いわゆるゲイ」と言えるのかと思ってるんだが
484:無名草子さん
11/06/17 20:42:31.59
またおまえか
485:無名草子さん
11/06/17 21:14:45.31
待て誰だと思ってるんだよ俺をw
486:無名草子さん
11/06/18 16:16:17.88
>>482
中島梓はJUNEものを、女の子が必要とする文化としてとらえていて、
現実の同性愛はこういうのじゃありませんよねとことわってたからね。
JUNEの好きな女の子にそこをまちがってはだめよ、みたいな注意すらしていた。
橋本治の語る同性愛がプラトニック、精神面重視なのはたしかだね。
ホモ雑誌を見ると、異性愛の男向けの雑誌なら女の子がモデルでやってるような
ポルノを男がモデルになってやってるだけで、あれでぬく人が同性愛者なんだろうけど、
橋本治はどうなんだろうな。
487:無名草子さん
11/06/18 19:29:33.43
>>483
それ、10年位前に医者がテレビで言ってたよ。
医学情報番組みたいなやつ。
「肛門というのはですね、性交に使うものではないんですね」とか言って。
俺は新聞読んでたけど、チラっとオフクロの顔見たら硬直してたなw
488:無名草子さん
11/06/18 19:59:06.22
また腹話術か
489:無名草子さん
11/06/18 20:47:34.11
同性愛は70カ国で違法、9カ国で死刑である
ーイギリス人ジャーナリスト、ジェシカ・ウイリアムスのレポート
490:無名草子さん
11/06/18 21:02:54.93
>>486
中島梓はある時期からまったく追わなくなってしまっていたから知らなかったありがとう
橋本は、女の子たちが男同士の性愛にまったくトンチンカンな騒ぎ方をしていることにではなくて
妄想の中に埋没してしまって現実と向き合おうとしないことにイラっとしてたんだと思う
腐女子にはある時期から理解を示してたようだけど
基本的に、新興宗教とか妄想に走る女に対してはほとんど憎悪をさえ抱いて叩いてた
491:無名草子さん
11/06/18 22:39:53.97
同性愛だとかバイセクだからといって差別することはないが、
逆に、そうであるから感受性や芸術性、文学性に富んでいるという解釈も馬鹿げていると思う。
492:無名草子さん
11/06/19 03:21:27.99
>>487
橋本が言ってたのは刀だから30年前か
ところで、俺とアンタは同一人物らしいぞ
この話題を持ち出すと認定されるのか?
493:無名草子さん
11/06/21 11:29:56.25
しかし宝塚とかエスとか大昔からあるわけで
494:無名草子さん
11/06/21 23:33:24.93
もうド金髪にはしないのかねぇ?
495:無名草子さん
11/06/22 16:35:25.20
直腸に肉棒
汚い汁垂れ流して狂ってしまう治ちゃん
496:無名草子さん
11/06/22 23:04:04.25
なんか…芸の無いツマンナイ人が来てるね
497:無名草子さん
11/06/23 20:23:49.77
人生は夢、狂うが勝ち 故・団鬼六
498:無名草子さん
11/06/24 06:40:40.91
ま~た勝った負けたですか(笑)
499:無名草子さん
11/06/24 21:08:29.67
暑さに負けてますけどね
500:無名草子さん
11/06/24 22:58:55.37
近所に「橋本治療院」という鍼灸院があった
その看板を見るたび氏を思い出し、なんとなくほのぼのしたものだったが
今日久しぶりに通りがかったら跡形もなく平地になっていた
写真でもとっておけばよかった。
つまんない話でごめ
501:無名草子さん
11/06/25 07:33:26.48
VOWにでも投稿しとけ
502:無名草子さん
11/06/25 20:01:50.53
闘病記書いて欲しいな。
503:無名草子さん
11/06/25 20:11:15.38
>>501
俺が書いたのかと思ったw
504:無名草子さん
11/06/25 22:39:14.38
VOW-宝島とか思いきり'80年代カルチャーって感じw
自分が治ちゃんを知ったのはビックリハウスだったけど。
オッサン乙だなw
505:無名草子さん
11/06/26 01:10:23.55
オッサンというかオバサン(オネエの年増)?w
506:28歳 未婚男
11/06/26 11:03:24.26
ここに書き込んでる人は何歳くらいなんでしょう?
507:無名草子さん
11/06/26 23:23:30.22
全員90歳
508:無名草子さん
11/06/27 06:56:22.54
>>507
またお前か
509:無名草子さん
11/06/27 08:17:07.33
ここは俺とお前しかいないからな
510:無名草子さん
11/06/27 14:28:18.42
ま-た男のケツ想像してたんだな
511:無名草子さん
11/06/27 15:39:32.24
この人の本を読んでると
自分はオシャレだっていう自負あるみたいなんだけど
実際そうなんですか?
ご本人のことは顔写真くらいしか見たことないから謎で
512:無名草子さん
11/06/27 17:00:03.43
オシャレっていうか、己の美的感覚に関しては自信ありげな感じだよね
513:無名草子さん
11/06/27 17:31:01.59
無難なセンスでまわりから浮かないオシャレ、ではなく
攻撃的でひねったかんじといおうか・・
まあオシャレといえると思う
514:無名草子さん
11/06/27 18:06:01.30
服を共有できないタイプ
515:無名草子さん
11/06/27 20:00:10.24
ダークスーツを着こなせない男は失格
516:無名草子さん
11/06/27 20:03:28.02
>>513
そんな感じなんだ
見てみたいなー
それでイケメンだったらもう怖いものなかっただろうな
517:無名草子さん
11/06/27 23:20:10.68
『美男へのレッスン』に
美男はオシャレせずに「身だしなみを整える」べき
美男じゃないならオシャレするべき、とあったな
518:無名草子さん
11/06/27 23:28:52.76
美男はもうそれだけで美男なんだから余計なことをする必要が無い ってやつね。
だから美男子が抱えるかもしれない鬱屈が分かるとかなんとか。
さすが治ちゃん 美男子の心情は勿論、オシャレすべき自分のこともよくわかってらっしゃるw
519:無名草子さん
11/06/27 23:53:57.05
あの美男の定義にはすごいなと思ったな
美男の人間関係に必要なのは心理学ではなくて力学、というところや
美男には多かれ少なかれ対人恐怖症の気味がある、というところ
実際に自分の周りにいる数少ない美男には共通してそういうところがある
520:無名草子さん
11/06/28 00:05:25.61
>>512
それだけの金は使ってるし、そのときの借金で今も働き続けてるわけだがw
それに稀少本みたいな資料も必ず自力で買って手元に置く美学のある人だし
521:無名草子さん
11/06/28 00:42:40.13
>>519
やっぱ美男には美男にしかわからない苦悩もあるんだな
型通り、他者の期待通りの「美男」という固定観念の殻の中に押し込められ、
演じ続けることを強要され、その鬱積から金髪にでもしようものなら、
フツーの人間からは潜在的な妬みも相まっての、ただちにDQNや狂人扱い
もっとも、美男当人にしてみれば、「美男」であることから脱却するための
フツーの人間の誰しもが通り得る、いたって「フツー」な轍を踏んでるに過ぎないんだろうけどね。
522:無名草子さん
11/06/28 11:40:52.68
私の知人にも対人恐怖症なのか、人見知りで挙動不審になっちゃってる美男がいる。
どう見ても、男前。
背も高く、スタイルもいい。いつもシンプルな服装で清潔感アリ。
しかし…女子の評価は『何か…あの人、おもしろいよね。』程度。
アレを美男だと思わんのか!盲目共が!
私が付き合いたいよ!!!
523:無名草子さん
11/06/28 12:11:23.66
まれに他人がどうとかカンケーねえ、俺が美男とか?ほっとけバ~カみたいなリア充美男子もいるけどね
>>522はそんなんじゃまるでダメな美女子なんだろw
524:無名草子さん
11/06/28 12:28:17.38
え?522って男じゃないの?
525:無名草子さん
11/06/28 12:37:37.15
ま~たおまえか
526:無名草子さん
11/06/28 15:32:50.69
桃尻娘の中の一篇に、すごいかっこいい男の子の内面「だけ」を書いた小説があった
最初から最後までずっ~~と
「・・・・」
「・・・・・・・・」
だけで成立してるやつ。
決して彼が何も考えてないアホというわけではなく、
美男の内面てよくいえばスッキリと余計なものがなく、ドロドロした心理学を必要としないってこういうことか?と思った
あれこれ内側で「解釈」する必要がなく全部外側で処理しちゃうというか・・
そのへん大多数のフツメンたちとは違うからだからヘンな罪悪感をもってしまうのかもしれん
527:無名草子さん
11/06/28 16:27:26.00
その男は>>522の事が怖いんじゃねえの?
528:無名草子さん
11/06/28 18:37:34.92
田村正和が美男を演じ続けてます。
529:無名草子さん
11/06/28 19:35:08.55
ブスは美男に気付くよね
530:無名草子さん
11/06/28 20:12:58.76
>>526
センパァイ!の人だよね
531:無名草子さん
11/06/28 21:20:33.80
>>528
田村正和は真夏でも絶対に半袖を着ないと雑誌で読んで、
以来、真似してます。
532:無名草子さん
11/06/28 22:45:52.14
俺皮膚弱いから夏に半袖無理
ああ俺って美男
533:無名草子さん
11/06/28 23:55:01.34
>532
いいから、その汚い毛むくじゃらの短い腕しまいなさい!
534:無名草子さん
11/06/29 00:11:43.90
確かに毛むくじゃらだが長いぞ!
535:無名草子さん
11/06/29 04:22:53.96
お前らって美男をイジメルタイプだろ
536:無名草子さん
11/06/29 06:24:40.46
アーーーーーーーーーー
537:無名草子さん
11/06/29 18:39:13.05
「美男は…」という言い方で自分のことを語ってるんだろう。
アラン・ドロンやマイケル・ジャクソンみたいな
男の主流からは仲間外れにされてる有名人は女優と同様に肴にするけれども、
そうじゃない男に対しては慎重な物言いに終始。
橋本治はエリート男に愛されたい、仲間扱いされたい、ということか。
有吉佐和子と気が合ったのも、そういうところが似てたからなのかもな。
538:無名草子さん
11/06/29 19:37:51.66
>橋本治はエリート男に愛されたい、仲間扱いされたい、ということか。
美男からエリート男に話が跳躍し杉でわけわからん
539:無名草子さん
11/06/29 22:06:11.84
橋本治は自分が美男じゃないことをよくわかっていると思うが
でも美男にはなつかれるみたいなことは言ってた
540:無名草子さん
11/06/30 03:40:22.84
自分は美男で、エリート男から愛されたがっている。
そういうことなんじゃない。跳躍してはいないだろ。
541:無名草子さん
11/06/30 07:56:46.04
もうちっと丁寧に説明、解説したら?
仮にも くどくてねちっこく説明する橋本治 の ファンスレ(笑)なんだから
542:無名草子さん
11/06/30 08:12:28.44
自分はひょっとしたらファン(笑)なのかもしれなけど、
勿論、橋本治その人ではないので、必ずしもくどくねちっこく説明する責任は無い(キリッ
543:無名草子さん
11/06/30 10:16:03.90
もしも橋本治がイケメンだったら
作家にもゲイにもなってなかったのかな
544:無名草子さん
11/06/30 10:26:40.49
容貌に関係なく、壁にぶつかって死んでゆくカナブンになりたいんじゃなかった?w
545:無名草子さん
11/06/30 10:38:05.09
ゲイであるのにイケメンかどうかは関係ないと思う
だけどイケメンだったらこんな独特の理屈まわしをする作家にはなってなかったってのはいえる
546:無名草子さん
11/06/30 10:47:02.35
>だけどイケメンだったら
そりゃあカナブンになりたくもなるw
547:無名草子さん
11/06/30 12:49:32.77
普通跳躍じゃなくて飛躍じゃないか
548:無名草子さん
11/06/30 13:45:44.69
w
549:無名草子さん
11/06/30 20:55:24.31
ゲイというのはイケメンなのであって、
イケメンではないゲイというのはお笑い芸人でしかない。
550:無名草子さん
11/06/30 21:29:46.75
相変わらずゲイの無いツマンナイ人が来てるね
551:無名草子さん
11/06/30 21:43:09.08
つーかゲイに幻想抱きすぎじゃね?
552:無名草子さん
11/06/30 22:59:15.49
そもそも橋本はカミングアウトしてたっけ?
書いてる物や言動からゲイだとされてはいるが
553:無名草子さん
11/06/30 23:09:24.50
イギリスならゲイに寛容
アメリカはキツイ
日本は芸能界では寛容だがそれ以外のところでは・・・・
554:無名草子さん
11/06/30 23:12:18.20
それって一般的に言われてることの受け売り?
あなたさまが実体験してみての感想?
555:無名草子さん
11/06/30 23:52:54.57
実際にイギリスは同性愛の結婚認めてなかったっけ?
アメリカは共和党が反対してるとか言っても民主党も積極的ではないよね。
556:無名草子さん
11/06/30 23:54:06.13
なんか浅~い流れだな
557:無名草子さん
11/06/30 23:59:05.52
浅くないでしょ。
ゲイの結婚を国が認めるなんていうのは深~い話だよ
558:無名草子さん
11/07/01 08:14:19.27
なんでゲイ・スレになってんのw
559:無名草子さん
11/07/01 08:52:44.36
この人未だに無宗教?
560:無名草子さん
11/07/01 11:23:12.36
じゃあおたくは何教?橋本教?ゲイ教?会社教?
この日本に暮らしていて、いわゆる無宗教なんて数の上では一般的ではなくて?
橋本は日本人にとって会社が宗教みたいな発言はしてたけど。
まあ数の上では勤め人・会社人が圧倒的だから、それが一般的といわれればそうなるが。
561:無名草子さん
11/07/01 11:51:12.18
というか 未だに ってw
何か宗教に入信してるのが当たり前みたいな発言の所以は何?
562:無名草子さん
11/07/01 12:14:48.88
日本人の陥穽は、明確に宗教に依拠していないから、
自分は無宗教、宗教的振る舞いとは無縁の筈だと安易に信じ込むところだ。
抽象的な思考が日常的ではないということになってるからな。
ま、橋本治にはあまり関係ないことかも。
中野翠と同様、最近右傾化した発言をするようになってるけれども、
一般人の大勢とそこは同じだしな。
563:無名草子さん
11/07/01 12:30:13.22
では、大勢の日本人一般人はナニに依拠しているの?
あと、すぐに右とか左とか言うけど、あれ(最近の書き物)で右傾化してると見るのか・・・
564:無名草子さん
11/07/01 12:42:47.50
ほんものの右翼や右寄りよりたちが悪いんじゃねーの>中野翠や橋本治
565:無名草子さん
11/07/01 13:30:25.99
すぐ右と左に振り分けようとするのって率直に言ってあたまわるそうにしか見えない
中野翠は昔からあんなふうだよ
566:無名草子さん
11/07/01 15:52:30.08
右と左に振り分けているというのとはちがうだろ。
右傾化、左傾化、という世の風潮に近いことをいってるんじゃないか。
右翼とか左翼とかいう色分けができる論客ではない人たちのことを言ってるんだから。
567:無名草子さん
11/07/01 17:16:00.73
2行目がよくわからない
568:無名草子さん
11/07/01 18:01:06.87
ファンが橋本治を演ろうとすると大概大失敗するんだなー。
もっとちゃんと「説明」しようぜ。マジで。
569:無名草子さん
11/07/02 01:23:53.04
そういうの橋本嫌いそう
誰も自分を理解してくれる人はいないのだっていうのが
プライドでここまで来たひとじゃん
570:無名草子さん
11/07/02 08:49:14.18
本人を見てみたい
繊細そうなオカマなのかな
それとも著書のとおり俺様な感じなのか
571:無名草子さん
11/07/02 08:57:01.29
「人は美しいがなぜわかるのか」の著者近影はガチ
572:無名草子さん
11/07/02 09:13:02.48
>>570
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自分はニコ動のアカウント取ってないんで見れないから見た感想聞かせてくださいw
573:無名草子さん
11/07/02 16:52:11.92
>>572
570ですありがとう!
ほのかにオネエっぽい、予想外にちょっとかわいかったwwwww
もっと怖そうな人かと思ってたよ
でも孤独そうな人って感じする
574:無名草子さん
11/07/02 20:17:57.01
しつこそう
575:無名草子さん
11/07/02 23:44:48.31
動いてるところを見る前は、怖そうっていうか取っ付きにくそう・・・と思ってたけど、
案外普通というか町内会役員やってる若干小うるさい団塊のオヤジ(という意味ではやはり取っ付きにくそうw)って感じがしたw
576:無名草子さん
11/07/03 05:34:32.31
やっぱりオカマか
577:無名草子さん
11/07/03 07:48:53.50
自分はこういうタイプのオヤジには親しみを感じる
578:無名草子さん
11/07/03 07:59:11.51
我々となんら変らない小市民て感じがした
579:無名草子さん
11/07/03 11:50:56.56
頭頂いっちまってたなー
580:無名草子さん
11/07/03 12:13:07.54
自分も犬HKももう少し気を使ってやれよ、と思ったね
581:無名草子さん
11/07/03 13:26:57.86
>>579
ザビエル型だったな
582:無名草子さん
11/07/03 14:38:39.84
中島義道の本読んでたら東大で何度か見かけたとあった
583:無名草子さん
11/07/03 15:30:11.57
東大同窓で、両人とも安保闘争とか眼中になかったみたいな発言してるけど、
よしみっちゃんはおさむちゃんの器用さが恨めしかったんだろうな
584:無名草子さん
11/07/04 17:16:59.42
背が高いから下からばれにくくていいよね。禿
585:無名草子さん
11/07/05 09:21:58.86
ぬいぐるみチックだな
586:無名草子さん
11/07/05 19:02:51.40
ホモの愚痴
587:無名草子さん
11/07/05 20:36:39.99
ホモではない。
バイセクです。
男だろうと女だろうと性の対象。
カッコイイじゃありませんか。
588:無名草子さん
11/07/05 22:14:43.43
何かスゴいね
589:無名草子さん
11/07/05 23:06:32.03
なんかすぐに安直な性交話にもちこみたい厨二が沸いてくるな
590:無名草子さん
11/07/06 00:13:07.35
安直どころか性ほど深い話などこの世にない。
フロイト博士が一生涯かけても真相に辿り着けなかったテーマである。
しかも、博士は同性愛、バイセクシャルには詳しく追求しなかった。
ゆえに、これは人類に課せられた大きな課題である。
591:無名草子さん
11/07/06 00:51:03.94
ハゲちゃったのね。
丸坊主にしそうだなぁ。
ラスプーチン
592:無名草子さん
11/07/06 06:38:09.67
死ねよ厨二w
593:無名草子さん
11/07/06 11:51:40.79
ハゲが気に障る人がいるのか・・・
キニスンナ
594:無名草子さん
11/07/06 14:02:04.47
死なんでもいいけどスレチ。肥大したジブン語り大好きはスルースルー
595:無名草子さん
11/07/06 14:04:41.92
594は安直な性交話にもちこみたい人に
596:無名草子さん
11/07/06 18:18:40.69
週プレのコラムが手抜き過ぎる。
高校生レベルの文章。
597:無名草子さん
11/07/06 19:57:05.30
週プレ読んでるあなたは中学生?高校生?それ以上?
598:無名草子さん
11/07/06 20:09:17.73
↑
皮肉ってるつもりだそうですよ^-^
599:無名草子さん
11/07/06 20:16:10.34
現実派 コンビ二立ち読み無花果中年 だろjk
600:無名草子さん
11/07/06 20:37:06.58
なんか知らないけど病後のリハビリじゃないの?
リハビリ原稿なら入院談話でも書いとけばいいのにね
601:無名草子さん
11/07/06 20:47:32.56
週プレ読んでる厨房なり学生風情が奇病の団塊中年の入院談話なんか読みたいかな~?
立ち読み中年がいるかw
602:無名草子さん
11/07/06 21:14:29.21
週プレの連載って、昔のスピリッツみたいに若者に向けて橋本治が語りかける感じなの?
603:無名草子さん
11/07/06 21:21:36.28
いいえ。単に原発はいらんとか管政権の迷走とか、
コメンテーター程度の戯言です。
604:無名草子さん
11/07/06 21:27:14.49
レスありがとう。中央公論にしても一冊の本にしても、
なんだかんだいって、広告批評でやってたこと=時評もやりたいんだろうな。
当人は、やりたくないのにやらされて仕方なくとか絶対いうんだろうけどw
605:無名草子さん
11/07/06 21:35:12.38
俺は時評にしか興味ないけど
606:無名草子さん
11/07/06 21:42:57.92
>>603
いつかのトンデモだけど切れ味鋭いみたいなハシモト流は微塵もないの?
607:無名草子さん
11/07/06 23:21:48.76
ここの人たちって橋本さん以外で誰かの時評とか読んでたりするの?
608:無名草子さん
11/07/06 23:56:05.00
福田和也とか・・・
609:無名草子さん
11/07/07 03:25:17.99
痔憑
610:無名草子さん
11/07/07 07:10:30.65
時評というより、時事を肴にした小説家の漫談だろうな。
正直昭和で終わった人にしか見えない。
作家・橋本治のファンならほほえみながら読めるんだろうけどな。
611:無名草子さん
11/07/07 08:13:47.42
散々っぱら昭和をネタに、その時その時を漫談してきた人だもんな
612:無名草子さん
11/07/07 13:56:01.60
ただのホモになった
613:無名草子さん
11/07/07 16:59:43.37
男は限界に気づけなくて限界が来たら終わり、
という橋本説を自分で体現してしまったような気もしてくる。
614:無名草子さん
11/07/07 19:56:52.82
たしかにw
それって「これも男の生きる道」の中の言葉?
615:無名草子さん
11/07/07 20:48:05.51
スポーツ選手なら限界が来ればクビになるし、
あるいは、限界でなくとも余力残しで自らやめていく。
ただ、時事などをネタに何か書くだけなら誰でもできるから続けるんだろう。
616:無名草子さん
11/07/08 08:49:32.42
>>614
映画女優ダシにした本の、ジャンヌ・モローの箇所で出てきてた。
617:無名草子さん
11/07/08 18:50:24.21
文藝春秋8月号にエッセイ書いてた。
お父さんが亡くなったことについて。
618:無名草子さん
11/07/09 08:43:54.54
>>616
>映画女優ダシにした本
「シネマほらセット」だね。橋本は007好きなんだなw
URLリンク(homepage3.nifty.com)
>>617
公論じゃなくて春秋にも書いてるのか。ご冥福をお祈りいたします・・・
619:無名草子さん
11/07/09 13:00:03.61
>>618
いや、それじゃなくて、映画女優のことばっかり書いてた本。
題が思い出せない…
620:無名草子さん
11/07/09 13:11:59.13
虹のヲルゴオル
621:無名草子さん
11/07/09 18:46:24.60
虹のヲルゴオル アマゾンの書評みたけど、面白そうですね。
今からちょうど20年前か。。
622:無名草子さん
11/07/09 19:07:36.11
>>615
正論だけど受け入れられない典型的な文章ですねw
623:無名草子さん
11/07/09 21:22:40.17
というか>>615に是非時事ネタで何かを語ってみてもらいたいな。嫌味じゃないよ。
624:無名草子さん
11/07/10 19:49:47.49
>>413
たまたまいたけど、二人とも仕事をしている若い女性
どうやら口コミらしい
それっきり話しはしていない、そういう微妙な内面に触れる作家だし
625:無名草子さん
11/07/10 20:14:03.38
>>552
ヤングサンデーという週刊マンガ雑誌の巻頭で、若い男の子向けの悩み相談を連載していた
最後はいきなり打ち切り
いじめに遭っている子供達へのメッセージを残して
ゲイだと表明した途端に、橋本治自身へのいじめの?手紙が届き始めた
その内容を取り上げ
自分が辛い思いをして来た今までに触れ
生きていける場所がきっとある
今の私のように
ここにはもう来ない
いじめがあるのは周りの人達がつまんない人達だから
そこから逃げていい
今の私のように
こんな内容だったと思う
本にはしないと書いてあった
切り取って残してあるけど…見直してない
626:無名草子さん
11/07/10 23:23:06.39
え?じゃあ本当にゲイだったんだ?→過去に自分はゲイだと告白してたんだ?
いや、まあどっちでもかまわないんだけど、自分から告白してたということが少し驚き。
本にはしないのは、やはりあの橋本さんでも極々私的でナイーブなこととして捉えてるからでしょうか。
まあ、何気にうまく言い逃れてる感じはいつもしてましたが。
627:無名草子さん
11/07/11 08:12:22.56
確かその連載、リアルタイムで目にした覚えたあるが ヤンサンだったのかw忘れてた
橋本に対するイジメの手紙っていうのも文面が掲載されてたな
これも若い男からの手紙だったんだけど、
「おまえなんてホモで女と寝たこともない童貞のくせに」という内容
短い文面の中に「童貞」という単語が何回も何回も出てきて
こいつは自分が童貞でないということだけが心の支えなんだなあ・・とおかしくてそれは強烈に覚えてる
それに近い時期に『美男へのレッスン』が出版されてて、そこには美男の定義だけでなくて
ブ男の定義というのもあり(あなたのブ男度チェックというのがあってけっこう笑える)
まんまそれに当てはまるような・・・そういういかにもブ男がゲイを苛めて憂さを晴らす、というかんじの文面
そういうくだらない人間、くだらない環境から逃げることで距離をおいても
それはまったく挫折にはならない、というのを
いじめに悩む少年に身をもって示したんじゃないかな
自分の決断で断固として連載を中止する、というその行為に意味があるんだから
本にする気がない、というのもわかる
628:無名草子さん
11/07/11 12:18:48.35
多分女ってあんまりレズだからといって知らない人をおとしめたりりシナイと思うけど
(実体験でもないし、メディアでも見聞きしないな。2chでも。知らないだけ?)
なんで男ってホモってだけでいきなり攻撃されたりするようだけどどうしてなんだろう
橋本さんって童貞って言われるのとホモのくせにって言われるのどっちがより堪えたんだろう
629:無名草子さん
11/07/11 13:35:02.01
そりゃホモでしょw
童貞は一時の状態だけどホモは生き方に関わるわけだし
630:無名草子さん
11/07/11 15:14:48.39
>>625 です
>>627
私も、その通りの印象が残っています
そこから逃げていい
↓
そこから出ていい
に訂正します
その狭い所から外へ出なさい、という意味ですから
631:無名草子さん
11/07/11 16:18:41.65
新潮新書「復興の精神」所収
橋本治「無用な不安はお捨てなさい」
ざっと読んだ感じ
•無用な不安
…ただ揺れただけでたいした被害の無かった東京の人間が(被災地の映像を見て)不安がっているのは、おかしいと思う…
•第二の戦後
…東日本大震災の復興は、高齢化が進み不景気が深刻でもあるような「地方の復興」であり、地方は地方で生きて行けるように「日本全体の再構成」を…
•放射性物質の汚染が拡がって行く日本の食生活環境や、子どもを守ろうとする母親を孤立させようとして来た役人達については、一言も助言無し
632:無名草子さん
11/07/11 17:20:49.02
東京というか、首都圏の不安は放射能でしかないんだから治ちゃんにしては片手落ちの分析だなあ
あえて福島の件はスルーしたのかな
まあ原発は段階的廃炉って意見らしいけど
633:無名草子さん
11/07/11 20:04:13.65
退院したという情報はあれど
治ったという情報は無し
自宅闘病中?
634:無名草子さん
11/07/11 21:29:26.42
>>625
そんなことがあったのか。
いじめられている子供たちに、生きろ! というメッセージを発して
誌面から去ったのならさすがだし、載せた編集部もえらいと思うよ。
でも、その手紙出した子も、いじめられて鬱積してたのかもしれないしな。
橋本治の過去の文章には、女の子にやつあたりしてるように受け取れるものもあった。
一通の読者からの手紙で連載打ち切りになるというのも、
プロの物書きとしては「?」なところがある。
635:無名草子さん
11/07/11 21:33:34.49
>>631
私も読んだけど、東京で地震を体験した橋本治の考えたこと、くらいで、
すんなり受け取ったよ。
印象としては、闘病大変そうだというほうが強いかな。
また短期入院する予定があったとか書いてたから、検査でもするのか、と。
足が痛くて歩けなくなる、なんて書いてるし。
まず病気が大変で、放射能のことまで頭が回らないんじゃないかしら。
636:無名草子さん
11/07/11 21:46:35.74
被災地じゃないのに不安がるなとか、、
被災地じゃないからって安心するなとか、
言葉遊び屋がさんざん使い古してるし。
だから文系って就職ないんだろうな。
637:無名草子さん
11/07/11 21:55:35.70
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
638:無名草子さん
11/07/11 21:58:05.13
首都圏でも液状化が起こったり崩壊した建物もありますが何か?
639:無名草子さん
11/07/11 22:24:55.58
>>628
たしかに女はあの人って実はレズ、と聞いてもだからといって「気持ち悪っ」とはならないようだ
男はゲイとわかると徹底的に無視・場合によっては迫害してしまうところがあるな それでも昔よりは変わってきているとは思うが・・
なぜそうなるのかは、いろんな理由が複合的に絡まってるんじゃないのかな
もっともわかりやすいのは、女同士は凹だけだけど、男同士は凸と凹そろってるから
完全に自己完結してしまって、ホモばっかりになると子供を産んで文化を再生産するという社会のシステムが立ち行かなくなるから、という説明だったw
>>627 の場合、橋本を「童貞」と罵倒してる少年(ほんとに少年なのか?実はもっと年食ってるような気がする)みたいなのが
ホモを毛嫌いして迫害する=ホモフォビアなんだけど、この輩は潜在的に「男尊女卑」なんだよ
言葉にならないレベルのところで 男である自分はエライ(はず)と思っててそんな自分をちやほやしてくれない女に恨みをもっている
女を征服できない(しない)同性愛者に歪んだ優越感をもっている
同性愛者を叩けば自分の男性性が補完されるような気がするのでさらに叩く
まあこれが橋本の言うブオトコの正体なんだけど、以前よりはその数はかなり少なくなったと思われる
640:無名草子さん
11/07/11 22:29:49.90
生理的嫌悪感だな。
女性の場合はレズだのなんだのというのとは別方向で出るんだよ。
それだけだ。
橋本治がホモフォビアから考察する諸々は話としてはおもしろいが、
まあ、ひとつのおはなしでしかな。
641:無名草子さん
11/07/11 22:48:05.12
男だとか女だとかに限らず
「望まない相手から性的な目で見られてる」
なんて思うのは気持ちが悪いもんだ
男は女に比べてそういう目に慣れてないだけに、余計にね
・・・ってこれだけ書くと、ゲイを嫌う男が
男を嫌う思春期の潔癖症の女の子みたいだな
642:無名草子さん
11/07/11 22:49:18.07
なんかみんな今日は饒舌だな
643:無名草子さん
11/07/11 23:46:49.02
その生理的嫌悪感の源がなにかを知りたいんだろ
生理的にダメ、っていうのって結局は思考停止だと思う
644:無名草子さん
11/07/12 00:05:50.07
単に「自分が性被害に遭うかもしれない恐怖感」じゃないの
男は日常生活じゃそんな可能性を考えたりしないから
いざゲイの男を前にすると遠ざけようとする
でも女はレズの女にそんなこと感じたりしない
そこらの男の方が腕力や体力の面からしてずっと危険だし
645:無名草子さん
11/07/12 03:47:22.01
オッスオッス!
646:無名草子さん
11/07/12 08:17:48.36
つまり自分がふだん女を見ているのと同じ目で見られるのはイヤ気持ち悪い、ってこと?
勝手だなあ
そら男尊女卑と言われてもしゃーないわ
647:無名草子さん
11/07/12 08:31:36.35
端的に言ってそーゆーこと
648:無名草子さん
11/07/12 09:18:21.90
ブスに迫られるのも怖いくらいだからな
649:無名草子さん
11/07/12 12:00:29.45
男というか、オスってのはもっと雑駁に凶暴で、
橋本治の愛読者になるような人には縁遠いかもしれないが、
ヤンキーのお兄さん方になると、
ケンカに負けてカマ掘られるなんてのは、わりとあるわけよ。
男同士の身体によるぶつかりあいの結果であって、
橋本が問題にしたい同性愛やら男の感情やらとはあんま絡まない。
おそらく橋本治の想定している同性愛の中にそういう関係は入っていない。
性的な存在を女にアウトソーシングして自分は無垢でいる、
というのは昔からよくあることで、橋本はそれは卑怯だと訴えている。
それは正しいし、はっきり言語化したのは橋本治がはじめてだったのかもしれない。
しかし、男のホモ嫌悪はそれだけで説明できるものではないだろう。
哺乳類が両生類を自分の仲間とは思えない、とか、
カマ掘られると負け犬になるから、とか、
橋本的には頭良くないからつきあいたくない部類の理由が他に多々あるわけで。
650:無名草子さん
11/07/12 12:46:28.46
>>641
橋本治が映画館で急に変なおっさんに触られて飛び上がるような嫌悪感を覚えたとか、
笙野頼子が思春期になって自分に向けられた兄の友人からの思わぬことばへのショックなど、
作家になるような一部の人にとって、自分に想定外の他者からの視線が向けられたというのは、
凡人より忌避反応が強烈に出るのかもしれない、と想像したりもする。
自分がこう思ってるのに、それが通じていない! ということに対する
憤りがハンパじゃなさそうだな。
凡人だと、そーいうこともあるわなでスルーしてしまう、そんな出来事に対して。
651:無名草子さん
11/07/12 13:24:01.55
凡人ゆえに凡人ってのはそういうことなんですか?
じゃあ、今の世の中、自称他称ひっくるめて作家ばっかですね。
ACとか脳機能障害とか言う人もいるようですが(笑)
652:無名草子さん
11/07/12 15:59:42.44
一、社会的なルール、規範を指し示す者は男
だという思い込みが性別問わずあって、それを前提にしている
ニ、女も、男が指し示す様々な、相反するルールを内面化している、たとえ自分の身に合わなくとも
三、男が指し示すルールのひとつは、国家運営上の要請に従い国民を増やすこと
四、男のゲイは、国民を増やさないので欠陥人間、非国民
五、女のゲイ、レズは、本人の意志に拘らず男の判断で子を作らせることができるから、無問題
六、最初のルールから派生した二次的なルールが誕生、
男のゲイは非国民、女は無問題
653:無名草子さん
11/07/12 16:14:50.82
なるほどね
654:無名草子さん
11/07/12 16:36:58.50
>>651
はなしが通じていないね。
橋本治や笙野頼子は、反応が激烈で、そこから一冊本を書きかねないだろ。
凡人は、不快だとその場で怒ったり、後で友だちにぐちったりして、終わらないか?
655:無名草子さん
11/07/12 16:43:51.96
>>652
ゲイの橋本治がいいそうなことだが、
その変な図式を前提にしてるのは橋本自身なんじゃないか?
異性愛者の男女の感覚はもっと自然野蛮動物的なもので、
社会規範がどうこう以前の人間という生物の生態という面が大きいんだよ。
それが本能的に理解できなくて、疎外されたら文章書いたりして、
しかしそれが場合に寄っては他の人にも役に立ったりするっていうのは
旧約聖書の時代から変わっていない。
656:無名草子さん
11/07/12 18:07:22.77
>>652 は別に男女の性愛の感覚そのものについて示したものではないと思うが
657:無名草子さん
11/07/12 18:21:21.11
ゲイって非国民だから、多くの男が毛嫌いするって
説得力ないだろ。そんなややこしい思考せずに反発してるとしか思えないけど
かんじんなことをいいたくないから>>652みたいな屁理屈こねて
ごまかすんじゃねーの?
658:無名草子さん
11/07/12 18:25:23.50
>>652 の図式は、橋本治氏とは全く関係ありません
単なる思いつきを一、二分で箇条書きしてみただけです
個人の感覚よりも、もっと話を色々な方面へ拡げた方が面白いと思って
659:無名草子さん
11/07/12 19:19:29.82
>>657
じゃあ あなたの言うかんじんなことってなに?
660:無名草子さん
11/07/12 19:25:27.06
利口バカスレはここでいいですか?
661:無名草子さん
11/07/12 19:37:30.89
子供の問題がどうのなら、ノーマルな夫婦でも、
子供ができないorつくらなきゃ非国民か?w
まあ、昔は馬鹿に限って子供が多いなんていわれてたから、
子なしのエリートや同性愛者が調子こいてたんじゃないの?
少子化時代になって叩かれる側になったってことだね。
662:無名草子さん
11/07/12 19:54:57.64
ホモはホモで勝手にやってくれ
663:無名草子さん
11/07/12 20:02:20.19
ホモネタだと伸びるねw
664:無名草子さん
11/07/12 20:05:03.20
>>659
それをいっちゃあおしまいなことだろ
665:無名草子さん
11/07/12 20:28:33.72
>>664
それをいっちゃあおしまい なんてことはこの世にはない(キリッ
はっきり言いなさいよどうせ言えないんでしょ
666:無名草子さん
11/07/12 21:15:59.04
ホモやオカマをテレビに出しちゃう国だから
667:無名草子さん
11/07/12 21:30:56.29
体の具合が本当に悪そうだ
せつない・・・
668:無名草子さん
11/07/12 21:32:03.19
織田裕二と同じですか
669:無名草子さん
11/07/12 21:33:16.70
1冊の本とか読んでると、大したことなさそうだったけど、最近悪化してきてるのかな?
670:無名草子さん
11/07/12 21:39:40.09
>>665
いえないだろ。いっちゃあおしまいなんだから。
言えないから、ない、なんてものも、この世にないし。
671:無名草子さん
11/07/12 21:44:58.40
>>667、669
病名なんだっけ?手足口病(←勿論違うけどw)とかそんな感じの病名だったよね?
672:無名草子さん
11/07/12 23:51:29.07
>>659
よしこさん乙
673:無名草子さん
11/07/13 11:57:08.72
橋本治も60過ぎたし、もうゲイだヘテロだというより、
衰える肉体とどう向き合うかというのがテーマになりそうだな。
>>671
顕微鏡的多発血管炎
674:無名草子さん
11/07/13 12:39:48.01
>>669
退院できたんだから、悪化してるわけではないと思うんだが、
治療に時間がかかるのかもな。通院、ときどき短期入院。
橋本とはちがう病気だけど、亡くなった父親が晩年そういう状態だったわ。
675:無名草子さん
11/07/14 07:29:43.01
本屋でヤバイ感じのオバサンが橋本の本を手にするのを見てしまった。
見たくなかった・・・
676:無名草子さん
11/07/14 07:43:16.83
>ヤバイ感じのオバサン
実はオバサンみたいなオジサン?
kwsk
677:無名草子さん
11/07/14 14:59:32.26
田島先生みたいなオバサン?
678:無名草子さん
11/07/14 16:57:34.98
>>675
それあたしかも…
679:無名草子さん
11/07/14 18:36:58.75
新宿2丁目かも
680:675
11/07/14 21:09:10.99
40過ぎくらいかなぁ・・・
何だか汚い感じのする人だった。
不健康そのもののオバサンで、負のオーラが満載。
近づいたら大変な事になりそうな人でした。
橋本さんの読者???あなたが???
って思った。
橋本さんは大変な読者をお持ちのようです。。。
681:無名草子さん
11/07/14 21:15:31.99
>>675
それはジジイだろw
682:無名草子さん
11/07/14 22:00:05.59
>>680
なんかいまいちイメージが沸いてこないなあ。
基本は、どこにでもいそうな生活することに疲れた子無しの専業主婦って感じ?
それとも、働いてて未婚で、やはり日々の生活に追われてて何らかの不満を抱えてる職業婦人て感じ?
683:無名草子さん
11/07/14 22:11:25.09
篠井英介が橋本治を推してた。
URLリンク(www.youtube.com)
1:06あたりから
684:無名草子さん
11/07/14 22:22:36.85
>ヤバイ感じのオバサン
篠井英介じゃね?w
685:無名草子さん
11/07/14 22:29:50.15
>>684
おばさんではないだろう
686:無名草子さん
11/07/14 22:36:28.82
>>685
いや一応、オバサンみたいなオジサンということを(ry
でも篠井英介は小ぎれいだな 小ぎれいなオバサン風オジサン
この人もゲイなのかな?
687:無名草子さん
11/07/14 22:45:12.92
>>686
アオキリュウジが何だって?
688:無名草子さん
11/07/14 22:56:43.76
>>686
芸だよ。昔、「僕のおとうさんはお母さんだった」って芝居してた。