森瑤子 Part7at BOOKS
森瑤子 Part7 - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
10/11/22 23:35:23
◆過去スレ
森瑤子について (初代?)
URLリンク(book.2ch.net)
森瑤子の小説を読むと… (2スレ目)
URLリンク(natto.2ch.net)
森瑤子さんについて語ろう (3スレ目)
スレリンク(books板)

◆復刊ドットコムの森瑤子さん特集ページ
URLリンク(www.fukkan.com)
「森瑤子の料理手帖」が規定投票数に到達(交渉中?)

◆森瑤子さんに関する出版物
マリア・ブラッキン「小さな貝殻 母・森瑤子と私」新潮社(文庫あり)
伊藤三男「森瑶子・わが娘の断章」文藝春秋
伊藤三男「甲比丹物語」文藝春秋
  ・未完成だった「甲比丹」に加筆したもの
   後に自身の小説「小説・徳川三代」文藝春秋(文庫あり)を刊行
篠田節子「第4の神話」角川書店(文庫あり)
  ・森瑤子さんを彷彿とさせる(が相違点も多数ある)女流作家を書いた小説 

3:無名草子さん
10/11/22 23:36:10
◆森さんの家族のその後
・アイヴァン氏
 日本人と再婚。与論島と娘たちのところを行き来している生活。

・ヘザーさん
 再婚して帰国。インテリア本を出版。
 ヘザー・ブラッキン「イギリス流すてきなお部屋づくり」大和出版

・マリアさん
 結婚して葉山に住む。2つのブログを開設。
 My Life, Simply
 URLリンク(blog.livedoor.jp)
 シャネルのおにぎり
 URLリンク(blog.goo.ne.jp)

・ナオミさん
 結婚してイタリアでペンション経営。娘さんがいます。
 ペンションのサイトは見られなくなってます。
 URLリンク(villaterreno.com)

4:無名草子さん
10/11/22 23:52:06
こちらがマリアさんの現行ブログ
URLリンク(ameblo.jp)

5:無名草子さん
10/11/23 01:43:13
読んだことないけど、林真理子と同類で、ブスであることが心の傷になっていて
小説を書き出したんだろうなあと思ってました。

林真理子よりはつつしみ深いひとだなとも、思っていたけど。


6:無名草子さん
10/11/23 08:41:07
前スレで、どなたかが紹介してくれた、森さんとのインタビューをすっぽかした
新聞記者が書いたものを読んだけど、相手のことを思いやる気持ちはあった、
みたいだよね、森さん。

7:無名草子さん
10/11/23 20:47:45
タイトル忘れたけど、モンロー、マリア・カラス、ブリジット・バルドーなど、
美女達の人生を書いた本は面白かった。

8:無名草子さん
10/11/24 15:30:59
美女たちの神話?だと思う

9:無名草子さん
10/11/24 22:35:18
次に生まれ変わるとしたら、マリアさんみたいに、軽井沢と湘南を
行ったりきたりできる人生を送りたいわ。仕事しないで、さ。

10:無名草子さん
10/12/01 09:22:16
age

11:無名草子さん
10/12/07 22:37:50
最近、あらためて「叫ぶ私」を読み始めた
やっぱり母親との子どものころからのトラウマ(というと大げさか?)
がかなり森さんの性格形成に影響していたようです

12:無名草子さん
10/12/19 15:54:54
age

13:無名草子さん
10/12/20 12:29:43
マリアの夫、仕事始めたそうだ
会社倒産を「会社を子育てのために辞めた」と書いてたね

14:無名草子さん
11/01/01 13:34:43
age

15:無名草子さん
11/01/02 00:30:31
あけましておめでとうございます。今年もよろしく。

16:無名草子さん
11/01/08 10:38:04
age

17:無名草子さん
11/01/18 20:37:40
Iくんが誰かほかの子に傷つけられたら「親は何やってる!?この時期子供は
善悪の区別がつかないんだから親が教えなきゃだめだろう!」って怒り狂うだろうに

18:無名草子さん
11/01/18 23:14:25
どっちかというと、Iくんが他人を傷つけるほうだからじゃないの?

Iくんに前歯折られて、へらへらしてるお母さんだもの。
乱暴だよなぁ、とびっくりした。

19:無名草子さん
11/01/20 13:31:39
>>17
で「世の中こんな非常識な人もいるのかとあきれてしまう」とかって
上から目線になるんだよねw

>>18
生後半年経たない赤ちゃんをキャンプに連れて行ったり
犬と寝かせてるような人なので
いまさら誰も驚かない。

20:無名草子さん
11/01/21 21:19:03
I君が他人を傷つける分には「こうやって子供は色々な事を覚えていくのです」
って事?I君って噛みつき癖があっていとこを噛みつくんだってね。やっぱ
犬と一緒に育てちゃいかんね。夜鳴きもするらしいし。

21:無名草子さん
11/01/21 23:48:02
>>20
そうそう、夜泣きじゃなくて夜鳴きなんだよねw
ってか本当に犬みたいになっちゃったのかな?

22:無名草子さん
11/01/22 00:19:00
おかあさんがママ友と交わることが苦手(公園でもお付き合いできない)
なので、他の男の子を見る機会がないのかな。
大人とばかり遊ばせている印象。

男の子だからって言って、あそこまで乱暴なのは珍しいと思うんだけど、
おかあさん、それに気がついてない(目をそむけてる)感じ。

23:無名草子さん
11/01/22 15:07:42
自分のことで忙しい人だから
子供は子供同士遊ばせて社会性を身に付けさせようとか
関心ないんだろうね。

24:無名草子さん
11/01/23 02:09:05
森さんが亡くなる前に、少しでも亀さんとの関係に触れた文章ありますか?

私が覚えている限り、あくまで昔の婚約者同士、お互いプロになってからは、
ビジネスの付き合い、って感じでしたよね?

25:無名草子さん
11/01/23 03:00:59
2歳の子どもがいるのに、階段にゲートつけてないのは相当やばいよね

26:無名草子さん
11/01/23 22:55:31
>>24
‘色々あったけど今は大人同士の友人としていいお付き合いをしてるわ’
って感じが森さんのエッセイからはしていたけど、マリアが‘小さな貝殻’で
「母はまた以前の彼(ミスター)との関係が再燃した。もう私はミスターに迷惑
をかけたくない」って赤裸々に暴露しちゃってました。このミスターって
どうみても亀さんでしたが。しかし、本当はこのお二人こそ赤い糸で結ばれていた
んじゃないかな。結婚してたらきっと離婚してたろうけど。それでも離れられず
関係は続いていたと思う。ブラッキン氏とずっと夫婦でいたのは離婚したら
B氏が路頭に迷うから。それはあまりにかわいそう、子供たちの父親をそんな
みじめな立場にしたくない、と思った森さんの優しさ(お人よしさ)ゆえじゃ
ないでしょうか。

27:無名草子さん
11/01/23 23:42:59
>>26
とん!しっかしまぁ、子どもにばれる不倫はするなよ、って感じですね。
当然、B氏も知ってたはず。
森さんの最期、亀ちゃんを病室において、ふたりっきりにしたんですよね、
B氏が。
なんか奥が深いなぁ。

28:無名草子さん
11/01/26 10:20:17
結婚生活10年以上。自分に不倫はありえない、と思っていたのに、昔の
同級生と偶然連絡がとれて、なんか危ない方向に向うかも、と考えてる
私にぴったりの、森さんの小説、エッセイはありますでしょうか?

29:無名草子さん
11/02/01 21:53:55
>>28
「私の小説をきちんと読んでたならこの人の奥さんは不倫をすることはなかったろうに」
ってエッセイがあったけど、タイトルなんだったけなぁ~

30:無名草子さん
11/02/01 22:40:21
>>29
ありがとうございます!ああ、ありましたね。覚えてます。
でも、そのご本人が婚外恋愛してたんですもん、説得性に欠けるよな、
と思うのは私だけ?

31:無名草子さん
11/02/02 22:25:18
説得力に欠けると言えば・・たしか何かのエッセイで「ある大学の前を通りかかったらおそらく授業中だろうにのんびり乗馬している学生が何人もいて
愕然とした。親のすねかじりの身で授業をさぼってあんな高いレジャーをするとは。大体今の親は子供に甘すぎる。学生のうちから車を買い与え、結婚したら
マンションの頭金(全額?)出してやる。私が結婚した頃は0からのスタートで夫婦2人で少しずつモノをそろえていった」なんて言うのがあったと思うけど。ところが
3女は「クレージーに馬が好きだから」と車どころか馬を買い与え(馬がいくらするか知らないけど車より高いんじゃないか)長女は結婚の際マンション一戸どころか
1棟丸ごと買い与え、2女は世界のセレブの令嬢が集まるフィニッシングスクールに送り込み(すねが無くなるほどの学費だろう)結局やけ食いして太って中退して帰国。
そしたら「レディーにしてもらおうと思ったのに豚にして返してよこした」と不満爆発(森さんなりのユーモアなんだろうが)その学校に日本人が増えたのを嘆いて
「その子たちの親はいったい何のために高い学費を払ってこういう学校に行かせようとするのか」なんて言うのがあったと思う。マリアが自分の事棚に上げて人を非難する姿勢に
似てる気がしてしまう。ものすごくスケールの大きな甘やかしをした、と思うけど。でも、ご本人は文章すばらしいし、おそらくほんとうにエレガントで聡明な人だったと思うけど、
家族は・・・ここまでわがままな家族もめずらしい。家族ネタのエッセイはちょっと痛々しく感じます。無理してそうで。

32:無名草子さん
11/02/02 22:49:19
書かれたことを鵜呑みに信じていた私にとって、マリアのエッセイは衝撃的だった。

ええっ?!不倫してたの?しかも亀ちゃんと?!
ふたりで本を何冊も出版してたのにねぇ。
でもそういう目でふたりの共著を読むと、また別の趣があるんだけど。

33:無名草子さん
11/02/03 21:05:00
森さんも亀さんも亡くなりましたね・・・亀さんの小説(出してたんだ。自費出版だか知らないけど)
立ち読みしたことあるけど、う~素人でも・・・ムムム・・と思うような感じだったので森さんからしたら
「ああ、だめだわ」って即わかったろうな。たしか2人の共著の中で「亀の文章嫌いよ。なんか優しいの」みたいな
のがあったと思うけど。これも森さんなりの優しさ?そしてブラッキン氏と亀さん、2人と共著を出したのも「作家になりたい!!!くりえーてぃぶな仕事したい!」
っていうお二人の気持ちをくんでのことと・・・とことん尽くす女性はたいてい不幸です。ご本人は幸せなのかもしれないけど。
おそらく素人2人との共著は森さんの方で色々とアフターケアしたでしょうが。ああ、その時の経験からゴーストライターとの情事・お金儲けにしか興味ない無能な夫が出てくる小説
が生まれたのか。あれ、面白かったな。伊豆だったっけ?別荘での料理のシーンが美味しそうで。アガサクリスティーのミステリーみたいでかっこ良かった
森さん、小説は本当に良かったのよ。

34:無名草子さん
11/02/03 22:49:04
>>33
>別荘での料理のシーンが美味しそうで。アガサクリスティーのミステリーみたいでかっこ良かった

小説のタイトル、もしも思い出したら、教えてくださいね。
私はエッセイの中の、家族がカナダの島で過ごす際のお料理が好きだった~。
ステーキを焼いて、じゃっとお醤油をかけてご飯で食べる、季節になると、
サーモンも取れる、庭で摘んだベリーにクリームをたくさんかけて・・・、
とかね。よだれ、じゅる~。

35:無名草子さん
11/02/04 17:20:07
>>34
33です。「消えたミステリー」です。森さんの料理を作る描写って本当に美味しそうで、
実際作った事もあったなぁ・・シェパーズパイだっけ?料理手帳に載ってたやつ。でも「デザートはあなた」
に出てきた‘冷製パスタ’を作るのに「アルデンテにゆでたパスタを水で冷やして・・」とあったのには
「それじゃ固すぎて食べられない・・・」と思ったものでした。食べ物系のお話ではこの「デザートはあなた」が一番好きかな。

36:無名草子さん
11/02/04 22:19:12
>>35
ありがとうございます!
「デザートはあなた」って確かあれでしたよね?実在の友人(マリアが今に
渡ってお付き合いのある)をモチーフにした、ってやつでした?

37:無名草子さん
11/02/05 06:08:26
公衆電話やダイアルを回すというのは古いけど、その他は今読んでも古い感じがしない

38:無名草子さん
11/02/05 11:58:56
お料理、で思い出したけど、森さんが16人(うろ覚え)のゲストを呼んで、
ひとりで全部料理した、というエッセイがありましたね。
すごいなぁ、と思った。私なんて、1組の夫婦を呼ぶだけで、青息吐息だと
言うのにw

39:無名草子さん
11/02/05 14:21:52
森さんの旦那さんはまだ生きているのですか?

40:無名草子さん
11/02/05 20:15:24
Iクンってクォーターなのにここまで外人顔なのもめずらしいな。

41:無名草子さん
11/02/05 21:20:06
>>39
若い日本女性と再婚して、森さんが愛した与論島の別荘で暮らしてるそうです。
再婚相手も森さんもかわいそう・・・

42:無名草子さん
11/02/06 00:55:56
>>40
子どもの顔は変わるから・・・。第一、年齢が上がるにつれて、アジア遺伝子が
濃くなってくるのが一般的だしね。

>>41
若い・・・というのは、過去スレでここの住民が推測しただけだと思う。
確かなソースはないはず。でも若いんだろうな(下手すると娘たちと
そんなに年かわんない?)と予想させるような名前だったね。

43:無名草子さん
11/02/06 10:46:23
森瑤子さんの小説は映像化されているものがありますよね

再放送で一度テレビドラマをみたことがありますが、今DVDになっている作品はありますか?

もしありましたら教えてください

44:無名草子さん
11/02/06 21:13:39
マリアのブログで「若い人と再婚してロンリーだったのがハッピーに」ってあったような気が。
でも娘の世代ほどでなく、森さんよりは若い、というニュアンスだっとと思うけど。大昔の記事なのでうろ覚え。

45:無名草子さん
11/02/06 22:42:15
あぁ、そんな記述ありました?
いずれにしても、マリア、再婚相手について触れなさ過ぎ。ブラッキンさんも、
マリアのところに遊びに来るのはいつも単身みたいだし、マリアもいろいろ
思うところあるんでしょうね。

46:無名草子さん
11/02/07 10:22:47
マリアさんの職業は何ですか??

専業主婦?

47:無名草子さん
11/02/07 12:24:25
専業主婦だけど、本人はそれを認めたくないんじゃないかな?
いろいろやってるみたいだし。トレイルランナーだとか、カヌーだとか?w
下世話だけど、森さんの印税とか、まだ入ってくるのかな?とかんぐっている。

48:無名草子さん
11/02/07 14:44:27
今は電子書籍に情事とかはありますよね。

森さんの娘さんたち外見に日本人の要素ないなぁと思う。

49:無名草子さん
11/02/07 15:10:06
森さんの娘と比べるとベッキーの方が日本的に見える

さらに豊田エリーは日本人に見える

50:無名草子さん
11/02/08 10:51:04
不愉快に思われたらスルーでお願いします。
森瑤子さんのファンの方は他にすきな作家はいますか?
私は村山由佳がすきです。前は山田詠美も読んでいました。

51:無名草子さん
11/02/08 12:56:44
>>50
森さんが好きだから・・・というくくりではぜんぜん他の作家を思い浮かべ
られないです。山田詠美も、村山由佳も好きだし、村上龍だって、春樹だって、
重松清なんかも好きだしw
東野圭吾だけはどうしてあんなに売れてるのかわからないけど、多分
出版されてる作品は全部読んだし。要は本を読むのが好きなんですね。

52:無名草子さん
11/02/16 22:49:45
上げ

53:無名草子さん
11/02/18 15:49:45
森瑤子さんと山田詠美さんは外国人と結婚していたから、作品の中で日本人と外国人が恋愛するということでは少し似ていませんか?

山田さんの前の旦那さんは黒人の人でしたが

54:無名草子さん
11/02/18 21:03:37
>>53
前の旦那さん?山田詠美って離婚してたんだ。大昔、旦那をべた褒めしてたエッセイ随分読んだけど。
この人も森さんと同じタイプかな。結婚向きでない、家庭生活をきちんと営む事が出来ない、でもセクシーだからって
だけで惹かれて、あとから言い訳みたいにパートナーを過剰にほめちぎる。エイミーちゃんも、モノの見方が浮世離れしてたけど
作品は(文体は)美しくて好きだった。こんな世界が現実にあっちゃタマラン、と思ったけど。作風もお二人似てたかな。

55:無名草子さん
11/02/19 13:31:56
山田詠美も大好きな私が通りますよ~。
そうそう、詠美さんはもう離婚して5年くらいになるんじゃないですか?
離婚後のインタビューとか読むと、元ご主人、有名人の妻を持って、
なんかいろいろ勘違いしてしまったみたい。あと、虫も殺せない性格なのに、
軍人でいることのギャップだとかに苦しんで、アル中になったみたいね。
最後は、詠美さんが元ご主人をアメリカに送り返したような形だったと
思う。

家田荘子さんの2番目?3番目のダンナさんもそんな感じだったな。
黒人、軍人、有名人の夫という地位を勘違い、ってところまでそっくり。

56:無名草子さん
11/02/19 22:41:58.84
結局‘いざとなったら妻子を養う位の最低限の経済力’がない男がお金持ちで、自分に尽くす人のいい女と結婚したら
みんなヒモみたいになっちゃっうのかな。(最近だと山路・大桃・麻木)山田詠美は子供がいなかったからか離婚できただけでも
まだ良かった。とことん吸いつくされる前に別れて。

57:無名草子さん
11/02/20 00:00:11.44
詠美さんが森さんとパーティーで会って、「あちはブリティッシュの上級英語、
こっちは、ブラックのやんちゃな英語」ってへりくだってたのを覚えてる。
森さんだって、決して上級英語ではなかったはずなのに。
労働者階級だもんねぇ、Bは。

58:無名草子さん
11/02/20 10:33:58.99
労働しない、労働者階級。

59:無名草子さん
11/02/20 18:17:25.39
森さんの小説飲酒運転多すぎ

60:名無しさん@恐縮です
11/02/21 00:02:57.62
>>55
とうとう正式に離婚したのか。
長い別居期間中に旦那さんとの関係を問われると
「私達にしか理解できない特別な関係」って言ってたw
新婚の頃は周りの人に「彼女(山田詠美)すごいお金持ちでしょ?」って
聞かれても「僕は自分の女の子には一切お金を使わせたりしない!」って言ってた
らしいが、ハワイの豪華ホテルに一ヶ月滞在とか
おそらく旦那さんのお給料では無理だよね。
森さんとこと違って日本に住んではいるが日本人とあまり接点のない
感じだったから有名人の妻を持っていろいろ勘違いのところは
大丈夫なんではないかと思っていました。
軍隊に所属しているけれどエンジニアみたいな
いわゆる現地に赴く軍人っていう感じの職種の人ではなかったような
記憶があるんだけど。

61:無名草子さん
11/02/21 00:38:22.68
>>60
知り合ったころはそれこそ戦場に行かされるような職種で、その後アル中?
ノイローゼっぽくなって、最後は軍のデイケア(保育園)で働いてた
らしいよ。エイミーにくっついて、あっちこっち長期旅行してたころから、
いくら軍とは言え、こんなに休んで大丈夫なのか?と思った覚えが。

62:無名草子さん
11/02/21 00:41:27.10
>>61
そうなんだ、ありがとう。
元々ちょっとダメっぽい人だったような匂いがするね。

63:無名草子さん
11/02/21 21:45:07.70
>>61
びっくりしました。9.11以降、軍人のDCさんの心が弱っていったのかもね
才能のある女性にダメ男が縁あるのか、ダメ男はそうした女性にひかれるのか
謎な感じ。

64:無名草子さん
11/02/22 12:18:04.67
私が読んだ限り、森さんの本に韓国と韓国人は出てこないけど森さんは韓国に興味はなかったのでしょうか?

戦争を経験しているからでしょうか

65:無名草子さん
11/02/22 15:59:00.21
>>64
今でこそ韓流ブームとか多少あるけど
あの年代の人たちにとってはね。

66:無名草子さん
11/02/23 00:55:47.91
あの年代もなにも、今森さんが元気でいたとしても、韓国なんて鼻もひっかけ
なかったと思うな。
彼女はあくまで欧米限定でしょう。

67:無名草子さん
11/02/23 00:59:29.17
ああ、東南アジアのリゾートは好きだったね。
今も元気だったら、アナンリゾートの常連になってそうだ。

68:無名草子さん
11/02/23 04:23:46.47
子供の頃中国に住んでいたのですよね。
香港も風が好きだと。

69:無名草子さん
11/02/24 23:22:01.45
そうでした、香港を舞台の小説はたくさん書いてましたね。

70:無名草子さん
11/02/25 21:06:18.44
すごいなぁ。ダンナ、手のかかる子供を会社に連れていく・・託児所なんかないだろうし、仕事になるのかな?
で、マリアママはなんだか暇になってテレビでも見よっかなぁ~って・・旦那がかわいそうになってきた。

71:無名草子さん
11/02/25 22:47:25.82
ほんと、デキたダンナさんだよね。
やっぱりああいうわがままなお嬢様には、ちゃんとそれを補ってくれるような
男性がくっつくように出来てるのかも。

72:無名草子さん
11/02/26 13:43:11.17
>>70
旦那さんって今は何やってるの?
親族がやってる会社の役員とかでないと
幼児なんて連れて行けないよね。

73:無名草子さん
11/02/26 13:43:53.72
与論島に行ってみたい

74:無名草子さん
11/02/26 22:20:08.94
>>72
たしか、Iくんの出生とともに、「育児休暇をとった」と書いていたけど、
それが会社の倒産時期と一致するんだよね。

ここの住民が「計画父さん」だったのでは?と疑問を投げかけていた。
Iくんの手がすこしはなれたのと同時期に職場に復帰できる、ってなんて
都合のいい倒産だったんだろうね?資金だけは身内で抱え込んでたんじゃ
ないの?

75:無名草子さん
11/02/27 20:21:55.22
マリア裏山

76:無名草子さん
11/02/28 02:30:15.68
ブログの中でも書いてるけど、ひょいと子どもを預けることのできる、
おかあさんが亡くなっているのは、やっぱりちょっとかわいそう。
まぁ、実家をアテにできないで育児してる人は、自分を含めたくさん
いるけどさ。

77:無名草子さん
11/03/01 00:25:49.97
>>76
そんなことお構い無しの外出ぶりだったと思うけどw

78:無名草子さん
11/03/01 01:30:51.41
マリアさんは森瑤子さんに顔は似てないですよね

79:無名草子さん
11/03/01 10:23:46.41
マリアさんは似てないけど、世代をこえて、Iくんが森さんに似てるような
気がしませんか?

80:無名草子さん
11/03/02 19:59:10.08
>>50

村山由佳と山田詠美のスレはないですね。

>>79

Iくんは森さんに似てるのかなぁ。

81:無名草子さん
11/03/03 12:05:09.62
今はわからないけどマリアさんはmixiしてましたよね?

ここもみてるのじゃないですか★

82:無名草子さん
11/03/03 13:24:08.32
マリアさん、以前はここ見てたと思う。
今はどうだろ?そんなヒマないんじゃない?

83:無名草子さん
11/03/03 14:09:18.86
>>80
昔はあったのにね>山田詠美スレ
あの人ももうサッパリだよね。

84:無名草子さん
11/03/03 14:50:18.01
うわぁ~森さんのスレなんかあったんだ
若い頃読んだなぁ
亡くなったときすごい衝撃だった・・・

85:無名草子さん
11/03/03 21:08:04.27
「私はデモ講義をする人間の姿が痛々しくて大嫌い」マリアもイギリスにいた頃‘動物愛護デモ’かなんかをやったんだよね!
そして、あなたの住んでる住宅街も元々はなにもない原っぱか山だったのでは。そこを整地して住宅街にしたんでしょう。

86:無名草子さん
11/03/03 22:41:32.45
>>85
お母さんを思い出したw

87:無名草子さん
11/03/03 23:04:25.79
講義、と書いてる時点でなえたw

88:無名草子さん
11/03/03 23:21:58.77
バイオリンを極めたいけれど才能がない、自己確信もない。一心不乱に取り組まないといけないのに、やっていける自信がない。そこから生まれる罪悪感、焦燥感、自己嫌悪。
なぜだか知らないけども、森さんはその感情を反芻することを選んでるような気がする。家族との付き合い方も仕事の仕方も。
はたから見てると部落菌切って仕事選べばいいじゃん!って思うんだけどねえ。

89:無名草子さん
11/03/03 23:52:02.83
いやいや、森さんワールドには、「英国人の夫、ハーフの娘たち、軽井沢の別荘
などなどなど・・・」は欠かせないパズルピースたちだったので、
切り離すことはできなかったんだと思う。いわば、相互依存。

90:無名草子さん
11/03/04 21:17:58.82
出費活動してるのはアナタ。お母さんはちゃんと執筆活動してました。

91:無名草子さん
11/03/04 22:24:42.87
仕方ないこととはいえ、誤字がひどいよね。それも笑えるものばかり。

92:無名草子さん
11/03/05 00:08:30.87
亀だけど、(ってミスターのことではないw) 短編の中に
「日本の男って、セックスに関して最低なんですってよ。スケベなくせにスタミナは足りなくて」
「へぇ、じゃあ最高なのはどこの男なんだい?」
「コリアン」
「ふむ、焼肉のおかげかね」…

て描写があったよね。
15年くらい前に初めて読んだときも「コリアンて韓国?唐突だなぁ」と思ったけど、
すっかり忘れてたのを最近また読んで思い出して、妙な気分になった。

93:無名草子さん
11/03/05 00:40:17.78
耳で覚えた日本語なんだろうし。

94:無名草子さん
11/03/05 14:02:53.71
でもcageをゲージと書く不思議。

95:無名草子さん
11/03/05 20:45:31.05
おお、ちゃんと直してる。出費活動→執筆活動。でも出費活動っていい表現だ。
書いても書いても出費が激しかったものね。島がほしいとダダこねるダンナの言いなりになっちゃうんだもの
島ですよ、島!B氏が「マンション売ればなんとかなるだろ」って森さんに言ったとか、なんかのエッセイで読んだ記憶が・・

96:無名草子さん
11/03/06 00:12:10.40
>>94
耳で覚えた英語なんだよ、きっとw

97:無名草子さん
11/03/06 00:16:58.35
>>95
それと同時期に、長女のためにブリュッセルのアンチークビルを買ったりも
してたんだよね。ものすごい財力だったわけだ。そのほとんどが出版社
からの借金だったにしても。なくなったときには3億くらいの借金が
あった、とどこかで読んだ。

98:無名草子さん
11/03/10 12:32:45.96
無能ダンナ、もし離婚されてたらどうしたんだろう。母国戻っても使えないし、次の女捕まえるか英会話教師(笑 でもしてたのかな。

99:無名草子さん
11/03/10 18:22:19.63
ブラッキン氏はマリアさんのblogで画像を見たことがある

100:無名草子さん
11/03/15 20:54:32.30
森さんのお母さんのように、娘の顔がよくないから手に職をつけなさいという教育の仕方はいいと思いますか?

101:無名草子さん
11/03/16 10:46:11.76
>>100
林真理子のお母さんも娘にそういったらしい。「真理ちゃんは結婚なんかしないで図書館司書になりなさい」って。

102:無名草子さん
11/03/16 12:01:58.46
そういうのは母親の嫉妬なのかな

103:無名草子さん
11/03/18 12:33:27.18
森さんも林さんも、美貌で勝負する感じの女性ではないので、親として
心配した末のコメントだったのでは?嫉妬じゃないでしょう。

104:無名草子さん
11/03/20 14:50:17.72
亀海さんの奥さんはミイユさん?

教えてください。

105:無名草子さん
11/03/20 23:45:14.71
確かそんな名前だったと思う。
表に出てくる感じの女性ではないですよね?でも亀さんがエッセイでよく
書いていた。
森さんが亀さんと結婚してたらどうだったんでしょうね。

106:無名草子さん
11/03/20 23:48:28.87
やっぱり次女さん、Iくん連れて疎開してるんだ。
まっさきに逃げそうだと思ったけど、そのとおりでわろた。
お金あるっていいよなぁ。

107:無名草子さん
11/03/21 00:43:31.26
104です。

105さんありがとうございます。

108:無名草子さん
11/03/21 09:07:10.33
私が読んだ限り、ミイユさんは内向的な感じがしました。
二番目の妻で外国人ですか?

109:無名草子さん
11/03/21 10:16:47.48
あ、二度目の奥様なんですか?知らなかった。
ミイユさんが外国人かも?も知りませんでした。なんていうか、エッセイの
中での芸名(?)みたいなもんだとばかり。
そう、ものすごく内向的で、神経症っぽい感じの描かれかたじゃなかったです?

110:無名草子さん
11/03/23 04:11:11.64
森さんのエッセイや小説に繰り返し出てくる
「結婚して10年も経つと、夫は妻を慣れ親しんだ家具を見る以上の目で見る事はない」
との表現。「炉辺荘のアン」からの引用だなんて知らなかったよ。

111:無名草子さん
11/03/23 09:34:44.44
ええーーーーーー、森エッセイも、赤毛のアンシリーズも大好き(何十回と
繰り返し読んだ)な私だけど、知りませんでした。ありがとうございます。

112:無名草子さん
11/03/23 13:38:15.28
>>110
どうしてわかったのですか?

113:無名草子さん
11/03/23 20:34:14.42
槇原敬之と漫画家みたいに偶然同じ文章を書いてしまうこともあるのじゃないですか

114:無名草子さん
11/03/24 01:27:50.38
>>112
今見返したら、似たようなことを言ってるだけだった。
新潮文庫の『炉辺荘のアン』で、アンが上の空のギルバートに対して怒りを覚えるシーンで、
「あたしは家具の一部なのだ・・・・・・そうよ、家具にすぎないのだわ!」
って思う一文があって、とっさにこれの引用だと早合点しただけかも・・・・・・。
表現が被るのはよくある事なんだけど、森さんはこれを繰り返し使っていたから、よっぽど思い入れのある表現だったんだろうね。

115:無名草子さん
11/03/24 07:59:49.78
私はYUKIがすきだったのですが、JUDY AND MARYの歌詞は主にレベッカに似ているところが多くあるのを知ってYUKIのうたは聴かなくなりました

森さんのことは偶然じゃないかと思います

116:無名草子さん
11/03/24 10:30:25.14
男語おんな語翻訳指南の職業上の秘密に、小説はいろいろなものからヒントを求めるとは書いてる

117:無名草子さん
11/03/24 21:39:58.22
子どものころから読書家(バイオリンのレッスンさぼって押入れの中で
本読んだ、って書いてましたよね?)で、洋物好きだった森さんが
「赤毛のアン」のファンだったことはじゅうぶんあり得ますね。

118:無名草子さん
11/03/25 09:15:38.08
でも盗作は訴訟起こしたり、謹慎したりするものなのに…

森さんは亡くなっていますが

119:無名草子さん
11/03/25 18:39:11.73
「現代的優雅さの典型」
「すくいあげるように見上げる」

とかもよく出てくる印象。

120:無名草子さん
11/03/25 20:16:15.39
片方の眉毛をあげる。

これは村山由佳にも出てきますが。

121:無名草子さん
11/03/27 16:15:35.45
マリアさんの本は皆さん読んでいますか?
私は読んでないです

122:無名草子さん
11/03/27 20:49:23.29
家族の暴露本みたいのは読んだよ。
誤字多いし、ちょっと読みづらかったからゴーストではないと思うw

あれ読むと、ヒモ夫がますます嫌いになった。

123:無名草子さん
11/03/27 21:44:10.40
マリア本は読んだほうがいいです。
目からウロコ落ちること、間違いなし。
逆に言えば、森さんが最後まで隠し通したかったことであろうことを
娘が暴露して、あの世で悔しかったんじゃないかなぁ、と思うことも。
「売るため」に、世の中のことがよくわかってないマリアを出版社が
うまくノセて書かせたんだろうなぁ。

124:無名草子さん
11/03/28 00:04:26.47
初めておいしいパスタを読んでいますが亀海の「雨が流れる」は最悪ですね。
流産した女性に まだ産むのか、バカタレと言うとかアホ以外の何者でもないと思います

125:無名草子さん
11/03/28 21:49:57.17
ああ、無神経だね。でも男ってあんまりそういうこと考えずにポロっと
言っちゃうものなのでは?

私は亀海さんと兎子とのやりとり、結構好きです。

126:無名草子さん
11/03/29 05:14:44.49
前の旦那さん新しい奥さんと結婚して島に住んでいますよ。

127:無名草子さん
11/03/29 09:43:42.79
与論島行ってみたいのですけど、行ったことのある人はいる?

128:無名草子さん
11/03/29 20:54:10.67
いいなぁ、京都観光

129:無名草子さん
11/03/29 22:45:51.33
>>128
お金さえあれば、なんでもできるよね。

130:無名草子さん
11/03/30 00:26:29.65
>>106
そこは突っ込むところではないんでは?
むしろ事情が許すなら、今は小さいお子さんは東日本から少しでも離れた方がいいと思うが。

131:無名草子さん
11/03/30 10:03:36.65
突っ込んだつもりはないよ。
ただ、マリアさんの発想だったら、絶対西に疎開するだろうなぁ、と
思ったし、お金がある(そしてご主人の理解も)からこそとっとと
実行できたわけだし。単純にうらやましいな、と思っただけさ。

132:無名草子さん
11/03/30 10:50:49.32
マリアさんてそんなに金持ち?

133:132
11/03/30 11:02:53.71
子供ができるのが遅めだった分貯金はあるのか

134:無名草子さん
11/03/30 12:04:40.34
>>132
金持ち(生活に余裕があるかどうか)くらい、ブログ読んでわかんない?w

135:132
11/03/30 12:24:05.48
興味なくてブログ読んでないのです

長文で読むの面倒だし

136:無名草子さん
11/03/30 21:38:50.23
なーんだ

137:無名草子さん
11/03/31 16:48:39.70
マリアさん誕生日についてはふれず

138:無名草子さん
11/04/04 17:09:32.03
マリアさんの本読んでみたいと思いますけど、暴露本的な本は何年も売れ続けるわけはなく、今は書店においてない気が…

139:無名草子さん
11/04/04 21:05:43.44
ブクオフへGO!
もしくは日本の古本屋

140:無名草子さん
11/04/05 10:28:27.57
本を発売する時、MOREかWithで写真つきでマリアさんのインタビューがあったけど、読まなかったです…

作家デビューしたのかと思っていました

141:無名草子さん
11/04/05 20:04:07.22
技術史ってなんですか?

142:無名草子さん
11/04/06 09:00:50.35
私は森さんが亡くなってから森さんを知りました

52歳で亡くなるのは早すぎますね

143:無名草子さん
11/04/11 12:14:51.97
今でも健在だったら、どんな小説、エッセイを書いてくれたんだろう、
って考えただけでもワクワクしてしまう

144:無名草子さん
11/04/11 20:31:20.72
森さんがまだ活動していたら、小説に携帯がでてきたり、エッセイに韓流ブームを書いたと思うけど、今なら70歳くらいだから恋愛小説は書いてないかもしれないですね

35年くらい前のイギリスの映画を観ると、外国だからか私は古い感じはあまりしないです

誘惑とか、森さんの小説の風景や人物はこんな感じなのかなと思います

145:無名草子さん
11/04/11 21:44:52.61
携帯電話以降と以前の恋愛ってぜんぜん違いますよねぇ。
今の若い人(笑)は、家電の前で張り付いて彼からの電話を待ったり・・・
なんて知らないんだろうなぁ。
林真理子も書いてたけど、お風呂場にまで電話機持ち込んだりね。笑

146:無名草子さん
11/04/15 16:39:52.63
森さんが亡くなった時私は高校生だったのですけど、森さんのことは亡くなった後に知りました。今森さんの本読んでいる人は亡くなった後に知った人が多くないですか

147:無名草子さん
11/04/15 22:40:53.77
>>146
どうでしょう?ここの平均年齢は結構高いんじゃないかと踏んでるんだけどw
私は森さん亡くなったときにはとっくに成人してました。

148:無名草子さん
11/04/16 01:07:51.51
先日、鎌倉書房から出ていた追悼本買いました。
マダムという雑誌に載っていた記事などをまとめたもので
薄いんだけどカラー写真も多く、よかったです。
このスレに関しては作品を読むだけじゃなく
雑誌なんかに出てた生前の森さんの様子を知ってる読者が多そうな感じはします。

149:無名草子さん
11/04/17 12:38:04.50
「fuck東電 東電役員の子供に汚染された可能性のある海産物を食べてもらおうじゃない」
いくらなんでも言いすぎじゃ・・・東電社員のご家族、子供に対して差別も出てきたらしいけど。

150:無名草子さん
11/04/17 14:51:40.01
震災のことばかりblogにかく必要はないと思う

作家でもないのに

151:無名草子さん
11/04/17 20:22:19.43
今日謝罪してますね

アメブロに抗議きましたね

ネットで騒ぎ起こすとモバゲーやmixiでニュースになりがち

152:無名草子さん
11/04/17 23:06:07.70
なんつーか、この人極端なんだよね
育児に必死なのはわかるけど
子どもはかわいい、でも自分だけの時間は欲しい、ってそれを両立しちゃってるし
普通の母親はそんな贅沢な子育てできないでしょう?
山こもりって、また軽井沢行くのかな?
でもこんなに放射能恐れているのに、わざわざ東京から北上するかしら

153:無名草子さん
11/04/18 11:06:04.47
マリアさんてコメンテーター的なタレントになれたのじゃないかと思うけど

154:無名草子さん
11/04/18 20:40:01.84
東電の役人(役員?)ではなく、「その子供に食べてもらおうじゃない」
子をもつ母の発言とは思えない。謝罪も発言そのものを反省したのでなく‘ちょっと過激だったかも’
と、フォローしたにすぎないでしょう。今日の
動物愛護団体に知らせるとか、避難所の外につなぐとか、命を救う方法はあったに違いない。



あまりにも残酷。



人間以外の命に対しての価値観が狂ってしまっている。

私には理解できません。

緊急事態で大勢の牛や馬連れて行けないし、マリアさんみたいに自分本位じゃない人は
「避難所にペットを連れてって周りに迷惑をかけてはいけない」と、断腸の思いで置いてきたと思う。
少しはそうせざるを得なかった人たちの心情を想像してみたらどうだろう。つらい思いをして家畜やペット
と別れ、それを非難されちゃお気の毒。



155:無名草子さん
11/04/18 21:37:26.67
あーやだやだ。画像、ちらっと見ちゃったよ。
あんな画像載せるなんて、どうかしてんじゃない?!

156:無名草子さん
11/04/18 22:08:13.78
>153
問題発言連発で、即刻退場。マリアちゃんは「あたしに意見する人ってどんな人さっ!プライド傷つけられた~!」
って反省の色なし。  周囲が迷惑しますって。

157:無名草子さん
11/04/18 22:15:49.74
あのわがままなじゃじゃ馬お譲ちゃん(いつまで経ってもお譲ちゃんなイメージ)と
うまくやってるダンナさまはえらいと思うわ・・・

158:無名草子さん
11/04/18 22:38:13.30
皆でアメブロに抗議しよう

159:無名草子さん
11/04/19 07:09:17.13
マリアさんと森瑤子さんは似ているところはありますか?

160:無名草子さん
11/04/19 08:35:47.91
似てるってルックスのこと?それとも性格的なものでしょうか?

161:159
11/04/19 09:55:48.13
両方です。
詳しく知っているわけじゃないけど、文章の書き方や性格がマリアさんは森さんと似てないような気がするのです。

顔も似てない感じがするし、お父さんに似てるのかと思って。

162:無名草子さん
11/04/19 22:22:39.09
文章は、あれは編集の手がかなり入っていると思いますよ~
ブログ読むとわかるけど(私もそんなに熱心に読んではいないけど)、
あの本の文章とはかなり違うし
日本語でちゃんと教育を受けていない人の文章にしてはよく書けていると
思うけど

163:無名草子さん
11/04/19 23:51:10.39
ルックスは次女さんは、3人の中では一番白人が濃く出ているような気がする

164:無名草子さん
11/04/20 07:36:38.64
マリアさんと森さんよく似てる

165:無名草子さん
11/04/20 08:57:35.75
私は森さんとIくんが似てると思う!

166:無名草子さん
11/04/21 03:45:28.37
マリアさんは精神的に強そう

マリアさんは何でもはっきり言うけど、森さんは気をつかってあまり本音を言わない印象があります

167:無名草子さん
11/04/21 10:05:23.24
お言葉を返すようですが、「精神的に強い」というのと「言いたいことを言う」
というのはまったく違う次元だと思いますよ

マリアさんはただ単に気を使う必要がないのでは?
気を使って、空気読んで、お金稼いでいた森さんとはまったく次元が違います

168:無名草子さん
11/04/21 11:01:42.36
最近若い人?がこのスレに増えた

169:無名草子さん
11/04/21 11:46:31.27
マリアさん、まわりが自分に気を使ってくれないとたちまち傷つく「精神的に弱い」
人だと思います。逆に森さんはまわりが自分に気を使ってくれると申し訳なくて落ち着かなくなる
タイプでは?

170:無名草子さん
11/04/21 19:03:43.54
>>169
そうだよね。
本当に精神的に強い人だったらあんなにしょっちゅう逆ギレしてないw

171:無名草子さん
11/04/21 21:34:45.02
言いたいことを言う、やりたいことをやるが、何をやっても長続きしない
(趣味のこと以外は)・・・
はっ、父上にそっくりではないか?!

172:無名草子さん
11/04/21 21:52:23.39
このスレは次女のアンチで成り立ってます

173:無名草子さん
11/04/21 21:58:31.26
森さん亡き後、ブログをまめに更新する次女さんがターゲットになるのは
仕方ないこと。本人だって「森瑤子の娘」を意識した商売したことも
あるんだし。

174:無名草子さん
11/04/22 04:11:18.88
アンチなのか嫉妬なのかわからないけど、マリアさんを誉めたり、好意的な人はいないようだね

175:無名草子さん
11/04/22 09:46:35.68
は?アンチ?嫉妬?どっちかでしかくくれないわけ?w
私は別にどっちでもないよ
あなたこそ本人?身内?

176:無名草子さん
11/04/22 10:18:07.77
亡くなって長いのにスレが存在するのは、次女さんがいるからですか

あたしは最近森瑤子さんの本を読み始めたので、皆さんの意見がまだ理解できません(´・ω・`)

177:無名草子さん
11/04/22 10:29:42.56
176です
質問してもいいですか?
芸能板みたいに毎日変わるIDはないのですか?

あたしは携帯なのですけど、PCだとIDつくのですか?

178:無名草子さん
11/04/22 15:43:35.13
IDはこの板にはないよ。森瑤子さんの本をおいてる書店は少ないから、情事を電子書籍で読んだよ。長澤まさみさん主演で情事が映画化されると去年ネットでみたけど、あれは嘘だったのかな。主人公の年齢とか設定変更されても観たかった☆

179:無名草子さん
11/04/22 22:25:53.08
中澤まさみさんが情事の主人公?!ありえねーーーーーーーーー

180:無名草子さん
11/04/22 22:44:20.26
長澤さんの主演映画として情事が候補にあがっているという記事?でした。長澤まさみ 情事 で検索すると今でも情報あると思います。

181:無名草子さん
11/04/23 09:13:56.71
あ、長澤まさみでしたね、タイポでした

とりあえずBingしてみたら、このブログがトップに
URLリンク(ameblo.jp)

森瑤子ファンとして言わせてもらおう
長澤まさみは情事の主人公とは180度対極にいるよ!
んーしいて言えばだれだろう?
30代、40代で細身で長身で、シルクブラウスの似合う女優さん・・・
って感じしませんか?80年代の篠ひろ子とか?
不倫ドラマのからイメージ強いし

182:無名草子さん
11/04/23 09:53:16.98
映像化されるとしたら私のイメージは松嶋菜々子さんか稲森いずみさんか長谷川京子さん

もう少し若くてもいいなら真木よう子さんか深田恭子さんか広末涼子さんもいいかな…

ヌードがあるかないかで違うかも

183:無名草子さん
11/04/23 22:50:32.03
キョーレツな濡れ場があったように覚えているので、ヌードなしって
わけにはいかないんじゃない?

184:無名草子さん
11/04/24 04:29:34.50
最近の激しい濡れ場のある映画の主演女優て大抵20代ですよね

185:無名草子さん
11/04/24 05:04:58.64
いずれにしても、長澤まさみさんだけはないでしょう。
よっぽどイメージチェンジをねらったのでしょうかね。
「情事」の主人公が丸顔だなんて、ありえない・・・。

186:無名草子さん
11/04/24 09:34:29.08
ベッドタイムアイズや蛇にピアスも映画化されているから、情事もいつかあるかもしれないですね!

187:無名草子さん
11/04/25 01:05:42.02
ここ読んでいたら、また強烈に森さんのエッセイ読みたくなりました!
そんなことしている時間はないはずなのにw

188:無名草子さん
11/04/25 22:09:06.71
情事の主人公、小雪なんかどう?松ケンが許せば。  しかし、今森さんの本って本屋さんで売ってないよね。
古本屋さんでしか手に入らないっていうのも哀しい・・・心血注いだ作品の数々なのに。

189:無名草子さん
11/04/25 22:41:01.33
>>188
私もおんなじこと考えてました。
あれだけ著作があって、主だった作品が「情事」だけっていうのがなんとも。

190:無名草子さん
11/04/26 10:49:32.68
>>110
夫に対する愛情がさめると、夫を <銀行> と思う妻は多いと聞くので、妻を <家具> は一般人でも思いつく普通の表現かも

191:無名草子さん
11/04/26 21:11:53.76
いっそマリア本人ではどうか?情事の主人公。軽井沢に別荘があるセレブ人妻。
満たされてるけど時々欲求不満になる・・・丁度リアルタイムで夫以外の男性にドキドキしてるよ。

192:無名草子さん
11/04/26 21:21:09.91
>>191
あーだめだめ、絶対だめw

193:191
11/04/26 21:41:21.82
じゃあ、鈴木京香。相手のレインだっけ?情事の相手は・・・???クリスペプラー、
セイン・カミュー、えーとあと外タレって・・・デーブスペクターは違うな。
若かりし頃の岡田真澄。今だと・・・誰だろ?

194:無名草子さん
11/04/26 23:24:39.26
森さんの小説の男性らしい男性って、今はあんまり流行らないのかね。

ヒロインみたいな女も流行らなくなって、体のラインの出ない重ね着スタイルがメインですもんねぇ

195:無名草子さん
11/04/27 03:42:51.14
>>193
鈴木京香いいかも~

196:無名草子さん
11/04/27 03:45:53.97
あと、自分的には80年代アイコンのティナ・チャウみたいな女性がベスト
ザンネンながら亡くなられたけど、、、
URLリンク(starbucksandjane.blogspot.com)

197:無名草子さん
11/04/27 03:48:05.31
ベッカムしか思いつかない

198:無名草子さん
11/04/27 03:51:58.90
情事の主人公は33歳じゃなかった?

今なら菅野美穂くらいの年齢じゃない?

199:無名草子さん
11/04/27 21:20:29.52
ああああああああ、情事の主人公ってそんなに若かったんだ・・・
初めて読んだ大学時代(?うろ)にはとっても大人のイメージだったのに
これって、子どものころとっても広く感じた小学校の校庭が、今見ると
小さく感じるのと同じ現象?w

200:無名草子さん
11/04/27 21:49:47.53
でもさぁ、夫以外の男にときめいて(しかも夫の親友?)、それを
ブログに書いちゃうってどうなのよ?って感じだけどねぇ。
写真まで載せちゃって。あれ読んで、夫はどう思うんだ?
森さんだって、夫以外の男性にときめきまくりだったみたいだけど、
相手を特定させるような内容は一切書いてなかったよね。

201:無名草子さん
11/04/30 17:38:45.18
独身時代に一度はモテて女として認められたい欲求を満たしておかないと、妻•母の役割に適応できないのかも。
森さんが美女にうまれついていたら、小説書かなかったんじゃなかろうか。
もう少し外人をとっかえひっかえして、甲斐性のある男とくっついていたような気がする。

202:無名草子さん
11/04/30 17:40:23.42
昼下がりのgeorge

203:無名草子さん
11/05/02 09:30:21.32
山田くん、>>202の座布団取り上げて!w

204:無名草子さん
11/05/08 23:14:28.61
あげ

205:無名草子さん
11/05/08 23:40:54.32
ブログに母の日ってことで、森さんデビュー時の写真が
あぁ、なつかしい

206:無名草子さん
11/05/17 22:25:30.64
パパンの日に部落菌は…要りませんから
大人になって妻を苦しめたのは、育ちを理由にはできない
パパンは精神分析うけたのかね、問題を認識すらできなかったのかね

207:無名草子さん
11/05/18 21:56:53.57
ブログの更新ないけど、次女さん、元気かな

208:無名草子さん
11/05/18 23:18:23.05
>207
全く、全然、これっぽっちも変わりないご様子で。いい旦那さんだぁ~

209:無名草子さん
11/05/19 12:08:59.22
ほんとだ、相変わらず「I Love Me」な生活してるね

210:無名草子さん
11/05/20 11:49:24.13
森瑤子サンのWikipediaに高島屋にギフトショップがあったとかいているのですけど、今はないですよね?

行ったことありますか?

211:無名草子さん
11/05/20 21:54:18.99
今はもうないでしょう?て言うか、高島屋自体が閉店になったのでは?
私は当時、高島屋の目と鼻の先で働いていて、お昼は高島屋の地下で買ったり
してたのに、森さんのお店には足を踏み入れることはなかった。
馬鹿だなぁ、自分。

212:無名草子さん
11/05/20 22:28:01.94
おっと失礼、日本橋高島屋は閉店してませんでした。

213:無名草子さん
11/05/22 13:14:28.27
210デス 211サンありがとうございます

高級でお洒落なものがいっぱいの店だったのでしょうね

214:無名草子さん
11/05/23 00:59:25.13
>>213
「人生の贈り物」最後のエッセイ集をごらんになったことありますか?
森さんがよりすぐった美しいものたちの写真とそれについてのエッセイ集
高島屋のお店にはこんなものが置いてあったのかなぁ、とため息でますよ

215:無名草子さん
11/05/23 22:35:22.95
何年か前、モデル&女優の杏ちゃん(渡辺謙のお嬢さん)が数冊ある愛読書のなかに
「人生の贈り物」をあげていて、「へぇ~こんな若いお嬢さんが森瑤子さん知っていて
熱心に読んでるんだ」とちょっとビックリした事がありました。あの本、大好きです。
あの本に紹介されてる品々、今使ってもおしゃれで上質でステキだったな。これを直接
買えたんだ。森さんの美意識で選んだ品々だから、森さん亡き後無くなっちゃうのはしょうがないか。

216:無名草子さん
11/05/24 08:09:31.26
小林聡美が離婚した。彼女の書く夫婦エッセイは大好きだったのでショック。
山田詠美の夫婦エッセイも好きだったのに離婚。まついなつきの育児本、家族本も
大好きだったのに離婚。
離婚されちゃうと、「エッセイに書かれた世界はフィクションだったんかな」と
夢壊された気分になっちゃう。
その点、森さんは少なくとも亡くなるまではファンを裏切らなかった。
娘がかわりにやってくれたけどね。

217:無名草子さん
11/05/24 10:55:52.99
前から思っていたけど、ここの人たちは森さんの娘さんたちの年代ですよね?

私はナオミさんより少し若いくらいです

218:無名草子さん
11/05/26 10:30:43.33
このスレの住民の年齢層は、上の方にもあるけど、意外と高いのでは?
かくいう私は、長女さんよりもかなり年上、になります。

219:無名草子さん
11/05/26 10:54:09.48
私は子供たちと同じ年代
次女と三女の間ぐらいかな


220:無名草子さん
11/05/26 14:19:38.60
悪いけどブス

221:無名草子さん
11/05/26 22:02:13.66
ブスで何が悪い!w
て言うか、美人作家ってあんまりいないですよね?

222:無名草子さん
11/05/31 02:26:28.45
小池真理子と桐野夏生くらいかなあ、間違いなく美人作家と言えるのは。

223:無名草子さん
11/06/01 11:58:23.47
椎名桜子

224:無名草子さん
11/06/01 12:07:59.98
柳沢きみおに突然言いがかりをつけた女性小説家って、森さんかな。

225:無名草子さん
11/06/02 09:24:26.21
>>224
はぁあ?ソースは?

226:無名草子さん
11/06/02 19:32:21.63
六本木は似合わない

227:無名草子さん
11/06/02 21:30:22.07
私も森さんが遊んだ時代よりはずっと後に六本木でよく遊んだけど、
森さんの時代の六本木、とってもあこがれます。

228:無名草子さん
11/06/02 23:10:41.70
>>225
ソースというほどでもないけど、5月26日号の週刊新潮に書いてあります。
「なんだかな人生」という連載です。散漫な書き方なので私がリライトすると、
柳沢氏が三十代の頃、突然女流ベストセラー作家にいちゃもんをつけられた。
その女流作家はすでに故人。どうやら、柳沢氏の漫画が彼女と、とある男性の
恋愛を漫画にしていると激怒して、その出版社から彼女の版権をすべて引き揚げる
と突然言ってきたそうな。1948年生まれの柳沢氏が30代といえば1978年以降の10年。
その時代の「大変な女流ベストセラー作家」に詫び状を強要されたそうなんだけど、
すぐに思いついたのが森瑶子さんでした。それ以外にも条件にかなう女流作家が
いたかもしれないです。




229:無名草子さん
11/06/02 23:41:41.53
柳沢さんを個人的に知っているけど、
かなり失礼な人なので話半分がいいかも

230:無名草子さん
11/06/03 09:13:17.99
私の知っているエピソードだけを基本に森さんの性格を推察するならば、
>>228からは程遠い印象なんだけどなぁ・・・

他人の著作にいちゃもんつけるくらいなら、ブラッキンさんとはとっくに
離婚してたような気もするし

231:無名草子さん
11/06/06 00:58:13.87
>>222
江國香織も写真で見る限り美人っぽい

232:無名草子さん
11/06/06 08:06:05.76
森さんがスペインで食べたうなぎの稚魚?の
料理が食べたくてスペインバルに行くんだけど、
何のエッセイに載ってたか思い出せない。
ご存知の方いらっしゃいますか?

233:無名草子さん
11/06/06 09:59:42.94
1冊目でビンゴでました(うれしい)
「終わりの美学」138ページ目(単行本)の「ガウディに魅せられて」です

234:無名草子さん
11/06/06 16:33:57.20
終わりの美学だったとは。どうりで見当たらない訳だ。

家に置いてきてしまった~。ご丁寧なレスありがとうございました。

235:無名草子さん
11/06/06 21:42:39.60
自分は子供は親の背中を見て育つと信じてるんだけど
森さんとこはその華やかな例外すぎる。
親のストイックに仕事や楽器演奏に取り組む姿勢は全く受けつがなかったのかなあ?
それとも、親のアクセサリーとして不健全に甘やかされたのがより強かったのかなあ?

236:無名草子さん
11/06/06 22:07:57.85
>>234
どういたしまして
晩年は森さん、狂ったように海外に出てましたもんね
バブルの頃でもあったし、ネタもつきて、出版社も「んじゃ、海外出ましょう」
みたいな感じだったのでは?
そう思って、晩年のエッセイ集から探したのが成功の秘訣でしたw

237:無名草子さん
11/06/07 11:58:56.86
>>216
離婚=それまでの生活の全否定じゃないと思うけど。

238:216
11/06/07 21:33:55.94
全生活を否定、とは思わないよ
でも、エッセイに描かれたほんわかした夫婦生活、家族生活、子育てぶり
を好きだったので、どの辺までがほんとのことだったのかな?って思っただけ
まついなつきなどは、描かれたことはほぼフィクション、と離婚後語ってた、
ような気がする

239:無名草子さん
11/06/09 21:53:41.48
リリコをみるとマリアを思い出す

240:無名草子さん
11/06/10 12:43:32.49
ええ~リリコってすごくまじめで性格よさそうよ。なによりずっと長い事、一所懸命仕事しているでしょう?

241:無名草子さん
11/06/10 15:32:46.70
マリアさんて顔はっきりわからないけど、アジア人とのハーフて感じの顔だったと思います。

お姉さんと妹さんはハーフというかイギリス人ぽい顔だった気がします。

どうですか??

242:無名草子さん
11/06/10 22:24:33.18
3人ともハーフにありがちな感じで、子どものころはめっちゃかわいかったのに、
大人になってだんだん崩れてきた、って印象持ってます。

243:無名草子さん
11/06/11 14:40:25.29
>>221
水嶋ヒロ…

244:無名草子さん
11/06/11 15:09:45.32
長女は日本人レベルでもかなりブチャイクな方で、次女は普通。3女は結構かわいく
今はスレンダー美女かな。下に行くほどヨーロッパの血が濃く出ていたようですね。

245:無名草子さん
11/06/11 23:31:50.68
んーでも、森さん晩年のエッセイ集で三女さんといっしょにアトランタ(?)
に旅行した写真があったけど、ぜんぜんきれいじゃなくてびっくりした
覚えが。KOボーイにもてもてで、電話が引きもきらない・・・とかいう
エッセイを覚えていたので。

246:無名草子さん
11/06/12 00:30:57.67
若い時の自分のコンプレックスを娘で果たそうとするとカコワルイ
娘、ぶちゃいくとまではあれだけど、一般人レベルのカワイイだとは思う


247:無名草子さん
11/06/12 00:58:48.43
そうだね>一般人のレベルのカワイイ

森さんがエッセイの中で大宣伝したのと、ハーフだからものすごい美人
なんだろう、という期待が大きすぎたのかも。

248:無名草子さん
11/06/12 01:16:00.43
「あなたがあの…マリアさん…」
って言われるとき、
(贔屓目に見ても大して可愛くないわね)っていう雰囲気は子供にも伝わってたんじゃないかなあ
親のファンタジーを被せられて、自我の発達に苦労しそう。

249:無名草子さん
11/06/12 17:31:11.99
3女は1~2年前、マリアのブログで来日した時の子供と一緒の写真を載せてたけど
かなり美人だったよ。スタイルもすらっとスリムなのに適度なボリュームがあって。
子供たちもアジアテイストはまったくなく、どうみても白人って感じ。この2人の
綺麗な孫の顔を見たら、森さんさぞ喜んだろうなぁ・・

250:無名草子さん
11/06/12 23:00:55.65
>>249
そうなんだ?その写真、見たかったなぁ
マリア本にある姉妹の写真は、マリアだけが写真写りがいいのばっかりw

251:無名草子さん
11/06/17 14:37:48.13
長女さんも三女さんも検索すると画像でてきますよね

長女さんはインテリアの本のインタビューで、三女さんも何か仕事関係のもので画像みましたよ

252:無名草子さん
11/06/17 21:18:38.33
芸能人でイギリスと日本のハーフなら豊田エリーさん(柳楽優弥さんの奥さん)がかわいい

ベッキーさんが有名だけど、ベッキーさんとマリアさんは内面が通じるところがありますよ

253:無名草子さん
11/06/17 21:42:10.27
>>252
ベッキーに失礼。内面も外面も全く似てない。

254:無名草子さん
11/06/17 22:00:31.76
ベッキーに詳しい人はわかる。痴漢狩りが趣味って聞いてから嫌い。Wikipediaに書いてる。

255:無名草子さん
11/06/17 22:38:52.80
イルカ漁のことをかいているのは嫉妬だけですか?
日本は昔から変わらないのですね

256:無名草子さん
11/06/18 08:14:29.36
ついでにもう一つ、イッテQでベッキーは自分の意思で小学生の男の子をテレビで全裸にしたことがある。だから嫌い。マリアのがいい人かもしれない。

257:無名草子さん
11/06/18 15:25:40.97
>>252
>ベッキーさんとマリアさんは内面が通じるところがありますよ

あー、確かに。
マリアは一般人だからあそこまではいかないだろうけどね。

258:無名草子さん
11/06/18 18:27:16.58
わりとどうでもいいんだけど

259:無名草子さん
11/06/18 19:28:21.95
昔、知ってるつもり という番組で森サンを取り上げた時、母親に顔がよくないと言われて育ったことと、幼少期の海豚の記憶で番組が構成されていたと思う

260:無名草子さん
11/06/21 00:40:56.56
森さんのおかあさまへのコンプレックス、愛情の渇望はここでもよく言われてた

261:無名草子さん
11/06/21 08:49:03.17
まだ若い時に亡くなるのはいいなぁと思う

人の記憶に若いまま残るし、認知症はなりたくない

高齢になって震災とか何があるかわからないから

262:無名草子さん
11/06/21 12:52:52.13
愛され足りない人しか、あんなにストイックに自分を追い込んだりしないってこと?

周りのひとに与えた影響を考えれば、どちらが幸せだったのか…

263:無名草子さん
11/06/21 22:41:19.55
まったくの憶測だけど、森さんは幸せだったんじゃないかなぁ

264:無名草子さん
11/06/21 22:42:47.73
次女さん、ブログで友人夫婦の離婚のこと書いてるけど、どーなの?!
本人読んだらめっちゃ気を悪くすると思う
そういうところが無神経なような

265:無名草子さん
11/06/21 22:54:50.39
ブログに書く話題がないのだと思う

芸能人でもないし、ブログは必要なのだろうか…

266:無名草子さん
11/06/22 00:06:16.99
書くなら書くで、「いろいろあって落ち込んだ」だけでいいんだよね
具体的に友人が離婚したり、裏切ったり、とか書いたら、読む人読んだら
すぐにあーあの人のことか、ってわかるのに
ネットの怖さ、わかってないし、無神経

267:無名草子さん
11/06/22 21:00:59.37
お母さんもよく御自分のお友達の離婚や、それに至る裏切りとか諸事情をエッセイに書いてたっけ。
でも森さんの場合はプロの作家の文章力で読む人を惹きこませたけど、次女は「基本的な文章力もないけど、作家に激しくあこがれてる」
だけだから、単に読む人を引かせるだけ。

268:無名草子さん
11/06/22 22:52:51.93
次女さんがブログやめないのは、そのうちきっと「森瑤子の娘」を活かして
イッパツあててやろう、と考えてるからじゃないか、とかんぐってみる。

269:無名草子さん
11/06/23 20:42:34.02
Iクンが産まれて「作家になりたい欲」は無くなったんじゃないかな。それよか子育てと趣味の両立で悩み多き私、
ってポジションの方がピッタリ合う。色々悩んだけどそれを乗り越え強くなった私、というブログをこれからも書き続けるんでしょう。
プロのエッセイでなく。そういえばアイバン氏も「念願の本を出版して作家になった」って随分前に次女がブログに書いてたけど
自費出版かな?森さんの晩年の頃から構想してた(森さんのエッセイにも書かれてた)ラストエンペラーに関わる人の物語りとか。たしか。

270:無名草子さん
11/06/23 21:11:59.85
えぇ?そんなの読む人いるのかね?>相判氏の本

271:無名草子さん
11/06/25 11:30:20.09
エッセイ「恋愛関係」だと思うが、男女の恋愛は必ずどちらかが愛し役だと書かれてた
そしてこの結婚の愛し役は奇跡的にも夫だ、自分はずいぶん多く愛し役だったから
その切なさが身に染みてる 結婚までそれじゃたまらないのが
どこかでわかってたからだろうみたいなことが書いてあったな・・・

272:無名草子さん
11/06/25 22:03:33.73
男と女の愛し役、愛され役は、出逢った瞬間にパーセンテージまで決まる、
と書いていたね

273:無名草子さん
11/06/25 23:45:02.04
>>271
そうかぁ…
キョロ充だったんだな森さん
もちろん一般人とはレベルが違いすぎるけれども

274:無名草子さん
11/06/29 04:35:48.85
キョロ充というんだね、なるほど的確だわ。
昔エッセイを読みながら「こういう人が身近にいたら
ウザイだろうなー」と思っていた。

275:無名草子さん
11/06/29 22:12:28.34
キョロ充とはどういう意味でしょうか?

276:無名草子さん
11/06/29 23:01:50.83
>>275
私はググりましたよ

277:無名草子さん
11/07/07 22:33:07.25
見た目ウエットな一般人とバサバサした一般人が結婚しても
くせのあるバサバサ一般人子供が生まれただけ

それで食べていけるレベルの美形なんて、国に数人×人生のうち十年くらいのみで、しかも専門教育を犠牲にしないといけない

部落菌も奥さんも子供もそうではないし、だからこそ芸を磨いたり、磨いた人にたかったりする

278:無名草子さん
11/07/07 23:02:41.13
↑日本語でおK?w

279:無名草子さん
11/07/08 04:49:51.36
書き込んでるのはジトジトした一般なので
あまり真面目には取らないほうが、、、



280:無名草子さん
11/07/10 19:14:58.06
今日、サーディン丼初めて作って食べました。
ウマすぎワロタwww

数年前に一度挑戦したことがあったんだけど
その時は間違えてアンチョビを使ってしまい鬱にw
今日ようやくリベンジしました。もっと早くやればよかった。

281:無名草子さん
11/07/10 22:59:36.74
あー私もやったことあります。
オイルを入れすぎたのか、ちょっとギトギトした感じになってしまって。
サーディン丼は、このスレでも賛否両論だったような。

282:無名草子さん
11/07/11 15:44:59.16
あれを彼氏に出すにはちょっとw
オイルサーディンをバジルソースで炒めた方がおしゃれで美味しい

283:無名草子さん
11/07/11 21:23:49.86
サーディン丼が乗った頃はバジルソースがなかったんだよ……
いいとこ青じそ

284:無名草子さん
11/07/12 05:57:43.89
ここ彼がいる人いるのですね

既婚者サンばかりと思っていた

285:無名草子さん
11/07/12 17:19:28.65
彼がいるから既婚者じゃないっていう発想がどうも(苦笑)。
結婚してて、他に彼がいるっていうのも、森瑶子の読者らしい。

286:無名草子さん
11/07/12 19:45:58.35
えーでも、不倫だったら家でご飯作ってあげたりはしないでしょう?
外で会うのが原則なんじゃないの?

287:無名草子さん
11/07/13 01:55:40.06
不倫相手って旦那の仕事中とかに家に上がりたがらない?

288:無名草子さん
11/07/13 07:33:46.87
えっ?不倫相手を自分ちに入れるの?!信じらんない!!
経験(不倫)ないけどさw

289:無名草子さん
11/07/13 09:11:39.36
普通に未婚の若い読者もいるんじゃないの。
自分もそんなに若くはないけどナオミさんよりは年下。
勿論森さんを知った時には既に故人だった。

290:無名草子さん
11/07/13 10:56:09.25
私も三女さんより少し年下

私は森さんの 知ってるつもり が放送された頃に森さんを知りました

森さんの本は中高生が読む感じじゃないから、生きてる時は知らなかった

291:無名草子さん
11/07/13 11:19:00.65
私は驚きももの木で知ったw
てか森さんデビューしたの30年以上前だし
リアルタイムで読んでた奥様は2ちゃんやるような年齢じゃないよね

292:無名草子さん
11/07/13 11:26:49.81
ここはヘザーさんより年上も多いですよね。

293:無名草子さん
11/07/13 11:52:08.58
2chはおそらく男性が多いけど、ミクル・お悩み掲示板みたいに女性が多いサイトは40代多いよ。50歳以上は少ないけど。森瑤子さんの本は図書館や電子書籍はあっても、書店は一冊もないところも多いし、今は新しいファンは出来にくいと思う。

294:無名草子さん
11/07/13 12:01:17.29
森瑤子の本は全部ブックオフで買ったよ
バブルの恩恵にあやかれなかった不景気世代はそんなもんだよ

295:無名草子さん
11/07/13 13:04:33.83
マリアさんのblogときどきみるけど、震災については怒ってしつこく書いたのに、リンゼイさんの事件のことは触れないんだ

いろいろ書いても駄目だろうけど

296:無名草子さん
11/07/13 13:38:54.94
娘さん達イギリス嫌いだから興味ないんだと思う
イギリス留学も親が無理矢理させたんだっけ

297:無名草子さん
11/07/13 13:52:28.47
三女さんは38歳くらいですよね?

298:無名草子さん
11/07/13 14:48:23.11
高校生の時、華やかなりし森瑤子を知っていて
ファンになった自分が37だもんな……
どの女性誌にも載っていてそりゃ華やかだった

299:無名草子さん
11/07/13 15:47:58.22
そんなに売れてたんだ
そりゃあ島も買えるわけだ

300:無名草子さん
11/07/13 19:53:45.67
しかもバブルですから
そりゃすごかったですよ
あの頃の華やかなインタビュー記事だけまとめたものとか
読みたいわ

301:無名草子さん
11/07/13 20:46:41.90
森瑤子の小説やエッセイっておしゃれだから違う国の話みたい
オイルサーディンなんて子供の頃食べた事なかった
イワシの缶詰といえば最初から甘い醤油で煮てるやつだった
ひらがなで太い字で「いわし」って缶に書いてあるようなw

302:無名草子さん
11/07/13 23:44:56.54
>>301
wwwwww

303:無名草子さん
11/07/14 00:49:25.55
>>300
そういう華やかな生活を語るインタビュー記事って
エッセイにもほとんど書き尽くされてるような。

304:無名草子さん
11/07/14 08:45:38.76
好きだなぁ、森さんのエッセイ
今でもときどき読み返したりしてます

305:無名草子さん
11/07/14 09:29:19.08
ナオミさんて36歳くらいじゃないの?

306:無名草子さん
11/07/14 11:24:07.28
あれー、こないだ大台(40)に乗った、って記事があったと思う

307:無名草子さん
11/07/14 11:34:24.62
失礼、ナオミさんでしたか
マリアさんは大台に乗ったような・・・

308:無名草子さん
11/07/14 11:56:18.15
マリアさんは今年3月で40歳ですね
ナオミさんより若いといっている人がいるけど、ナオミさんて何歳なのかなと思って

309:無名草子さん
11/07/14 12:07:01.43
ひまなので調べてみましたw
ヘザーさんとマリアさんが3つ違いで、マリアさんとナオミさんが2つ違い
のようです>「マイファミリー」より

310:無名草子さん
11/07/14 12:14:01.83
やはり38歳なのですね

もっと若いのだと思っていました

わざわざありがとうございます

311:無名草子さん
11/07/14 14:14:03.79
ナオミさんてハーフのわりに若く見える気がする
マリアさんはおばちゃんって感じだけど

312:無名草子さん
11/07/14 14:29:50.35
内面が外見や雰囲気に出てるってことだと思う。三女さんのことは殆ど知らないけど

313:無名草子さん
11/07/14 14:37:34.76
マリアさんはもともと老け顔かな
森瑤子さんと親子で雑誌の表紙を飾った写真なんて姉妹みたい
当時ハタチそこそこだったはずなのに

314:無名草子さん
11/07/15 09:51:43.17
古本屋さんて森瑤子さんの本は多いですか?

315:無名草子さん
11/07/15 10:38:23.89
>>314
大型店舗なら多いかもしれないけど
店によるとしか言えないのでは。

316:無名草子さん
11/07/15 10:47:47.80
うちの近所のブクオフの1列以上は森さんの本です
あと「日本の古本屋」でもずいぶん手に入ると思う

317:無名草子さん
11/07/15 10:57:14.50
最近命日だったからか人増えたね

318:無名草子さん
11/07/15 20:13:47.21
自分は最近ちょっとひと仕事する度に汗だくになるから
休憩中森さんのエッセイ読み返したりしてる

319:無名草子さん
11/07/15 20:42:45.87
いつか命日に与論島にお参りに行きたいと思って
はや○年だな……
森さんの墓に語りかけたいことばかりですわ

320:無名草子さん
11/07/16 08:29:18.06
与論島行ったことある人はここはいないのじゃないかな

321:無名草子さん
11/07/16 08:41:45.44
日本の離島って小さいプロペラ機に乗り継ぎしないと行けないから不便だよね

322:無名草子さん
11/07/16 09:34:38.29
ヨロンには行きたいと思わないけど、カナダの島には行ってみたかった
今はもう他人のものになってるらしいけど

323:無名草子さん
11/07/16 10:16:21.60
会いたくはないけど与論島に行ったら元旦那さんがいる?

324:無名草子さん
11/07/16 10:21:13.96
いるでしょ
若い(多分)後妻とともに
でも次女さんのブログ読んでても、ぜんぜん後妻さんの話題にならないよね

325:無名草子さん
11/07/16 10:21:15.50
お墓のそばの別荘に再婚相手と住んでるみたい

326:無名草子さん
11/07/16 10:25:58.54
かぶったw
でも森さんの眠る与論で老後過ごしてる点はいい旦那って気がする
イギリス人がお墓をみるって概念がどんなものか知らないけど

327:無名草子さん
11/07/16 10:43:02.12
相判さんは、別に「墓守り」をしてるっていう感覚じゃなくて、
そこにいるしかないし、そこにいるのが好きだからいるんじゃないの?
イタリアにも別荘あるらしいけど
自分では稼げない人みたいだから

328:無名草子さん
11/07/16 12:12:45.42
そうだとしたら森さんが救われなさすぎだなあ
もし毎日お墓に話しかけてたら見直すんだけど

329:無名草子さん
11/07/16 12:53:23.35
>>327
東京にあった家も今は人手に渡ってるんだろうし
イタリアにある別送も自分たちが過ごす為というより
普段は貸し別荘として稼動させてると思う。
基本ルー○ーだから東京より南半球のほうがいやすいだろうしね。

330:無名草子さん
11/07/16 12:54:38.86

ごめん、南半球ではなくて南方ね。

331:無名草子さん
11/07/16 13:34:52.39
長女の新婚当時、
婿殿のヤン君はわが夫合判にそっくりの性格だ、って書いてるけど
ヒモ体質って事かしら?

332:無名草子さん
11/07/16 16:32:19.72
アイヴァンさん昔は結構稼いでたの?

333:無名草子さん
11/07/16 21:44:21.50
>>328
妻が晩年、自分を裏切っていたことは知ってたらしいので、どうなんだろうね?
許せるものかね?

>>332
詳しくは、次女さんの暴露本を読んでみてください
彼が稼げるひとかどうかはそれを読むとわかると思う

334:無名草子さん
11/07/16 21:49:19.92
マリアさんの本て廃盤になってる?古本でも今はなかなかないかも

335:無名草子さん
11/07/16 21:56:45.14
>>334
廃刊でブクオフでも見つからない場合は、図書館に置いてあったりするよ

336:無名草子さん
11/07/17 04:46:29.58
ファンがヨロンまでお墓参りに行ったらアイヴァンさんに遭遇して、
来てくれてホントに有難う、みたいな事言われたってエピどっかで読んだから、
根は悪い人ではなかったかもしれない
稼ぐ才能がなかっただけでw

337:無名草子さん
11/07/17 06:47:37.80
>>336
まぁ、そういう気のよさが、森さんがアイソをつかさず最後まで添い遂げた
理由のひとつなのかもしれませんね。

338:無名草子さん
11/07/17 07:57:17.01
アイヴァン氏は会社経営なんかじゃなくて、大工さんとかの方が向いてたと思う
もともと労働階級の英国人みたいだし

339:無名草子さん
11/07/17 09:04:51.21
イギリスは階級制度が今でもあるらしいからね。

340:無名草子さん
11/07/17 10:13:26.36
森さんが亡くなった後もまた日本人と結婚したいと言ってたのもその為か
イギリス人とだと下流階級の人とじゃないと結婚できないもんね

341:無名草子さん
11/07/19 21:14:50.77
酪農家の人は悪くないよ。悪いのはハッキリ指針を示せない国だよ。

342:無名草子さん
11/07/19 21:26:24.77
酪農家の人に罪はないよ。早急に指針を示さない国が悪い。

343:無名草子さん
11/07/20 19:09:06.01
マリアなでしこも興味なし

344:無名草子さん
11/07/20 21:57:40.98
私もサッカー興味ないわ・・・

345:無名草子さん
11/07/20 22:56:35.63
ああいうケースで酪農家の人たちにも責任がある、とかって書いちゃうところが
短絡的というかなんというか。

346:無名草子さん
11/07/21 10:15:45.40
マリアさんはW杯に興味もつ程若くないから

347:無名草子さん
11/07/24 09:22:54.11
なでしこ興味ないっていうか、
そもそも日本人じゃないはずだよねマリア
何年日本に住んでるんだ?なぜ日本人にならない?
って森瑤子の父親に責められた事書いてた気がする

348:無名草子さん
11/07/24 12:58:52.58
震災関連のこと書きすぎ

349:無名草子さん
11/07/24 14:25:15.97
>>347
ああいう中途半端な人ほど「白人として日本に暮らす」快適さを
手放さないよね。
(本人はハーフだけど)

350:無名草子さん
11/07/24 15:05:54.20
イギリスは核保有国だよね

351:無名草子さん
11/07/26 16:27:07.87
都合のいいときだけ日本人、そうでないときには外国人として
コメントするのは、ハーフのデフォ。

352:無名草子さん
11/07/29 14:10:16.22
次女はイギリス人ぽくはなく日本人ぽくもない

中国人ぽい

353:無名草子さん
11/07/29 22:58:50.89
>>352
wwww

354:無名草子さん
11/08/01 01:04:14.89
「更年期障害じゃない?」って日本人の男は冗談で言う人多いけどなあw
マリアさん本気で受け取っちゃった
逆に私にはブログ読んでてマリアさんのジョークがよくわからない
やはり文化の違いか
森さんはエッセイで家族のセリフを面白おかしく日本人風に脚色して書いてたんだろうなあ

355:無名草子さん
11/08/01 10:00:03.14
40歳て更年期障害になるもの?

356:無名草子さん
11/08/01 12:52:19.84
不摂生やストレスとかで若い人もなる人たまにいるみたいだけど、
次女さんの場合は運動しすぎが原因のような気がする
アスリートとか生理止まっちゃう人多いらしいし

357:無名草子さん
11/08/06 12:40:06.76
過疎

358:無名草子さん
11/08/11 11:48:33.12
マリアロンドンの暴動も興味梨

359:無名草子さん
11/08/12 10:24:59.74
そういうのに近いことをやってた人だからね。
気持ちは理解できるんじゃない?w

360:無名草子さん
11/08/12 21:56:21.01
オイルサーディンが大安売りしてたからサーディン丼作ってみた
油半分捨てた方が美味しいかなあ

361:無名草子さん
11/08/13 09:51:59.12
確かにあの缶のオイル全部入れたらきついかも。
あーなんだか私も食べたくなってきたぞw

362:無名草子さん
11/08/13 14:26:26.16
メーカーによって使ってる油が違うね
エキストラバージンオリーブオイルが1番なんだろうけど、高い
自分がよく買うのはヒマワリ油のやつ


363:無名草子さん
11/08/18 02:29:49.32
超~亀だけど、
>>354
>「更年期障害じゃない?」って日本人の男は冗談で言う人多いけど
ええ?そんな失礼なこと、本人に向かって言う人が「多い」とは思えん。
私はまだ三十代半ばだからちょっと間があるけど、もしそんなこと言う男がいたら
友達でも知り合いでも無神経で頭悪い男だと思ってもう話したくなくなるだろうな。
影で「あいつ更年期じゃねーの?」なんて言われてるとしても最低だが、
面と向かってってありえない。

364:無名草子さん
11/08/18 08:53:49.06
えーちょっと待ってくださいよ。
「更年期うんぬん」って言ったのは、あくまで次女さんのご主人でしょ?
身内だったらそういう軽口あるんじゃないかなぁ。

365:無名草子さん
11/08/18 15:15:18.75
日本の男性は女性を年齢でバカにするところがあるから…

366:無名草子さん
11/08/18 15:24:23.82
へザーさんのブログ発見URLリンク(seikatsu-homelifestyle.blogspot.com)

367:無名草子さん
11/08/18 20:56:12.14
更年期障害って立派な?病名じゃなかったっけ?中年になってホルモンバランスが崩れて心身ともに異常をきたす、んでしょ?
言う人や、言い方にもよるけどなかには「もう中年だ、年寄りだ」と、バカにしたニュアンスで言う人もいれば、「大丈夫?」って心配して言う人もいるだろうし。
次女ダンナは、心配半分・冗談半分って感じで、いじわる心はないだろうな、と思うけど。

368:無名草子さん
11/08/18 21:12:42.63
嫁が成人病なら旦那が介護やんけ

369:無名草子さん
11/08/18 21:33:59.28
更年期障害なんて珍しい病気じゃないし、30代でなる人もいるから恥ずかしい事ではない
「あたしが更年期障害?失礼な!」って過剰反応して怒る人って、
自分の事を若いと思っていて、そんなオバサンじゃないわよ!って怒ってる感じで、
更年期障害の人を見下して馬鹿にしてるっぽくて不快だ。

370:無名草子さん
11/08/18 22:51:21.14
>>366
おお、でかした!ありがとう。
プロフィールを読むと、「2000年にベルギーで出逢った日本人の夫と
ともに帰国」になってるね。ヤンくんのことはなかったことに・・・。
現夫さんとは略奪だってどこかで読んだ覚えがあるけど、詳しいこと
ご存知の方いらっさいますか?

371:無名草子さん
11/08/19 00:11:18.04
長女さんと次女さんのブログ、相互リンクされてないんだね
長女さんのブログから三女さんのブログには飛べるようになってるのに

372:無名草子さん
11/08/19 00:29:32.12
長女さんのブログ、ベルギーのアントワープのアンティークビルの事が載ってる
両親の保証も頭金も不要で銀行がローン組ませてくれた、ってあるんだけど、
このビルって森さんがさんざんエッセイで長女さんにせびられたって書いてなかったっけ
娘達にたかられてた話はフィクション?

373:無名草子さん
11/08/19 00:32:38.08
>>372
私もそれ、おかしいと思った
やっぱりフィクションだったのかしらね

それと同じく彼女のブログで、例のアンティークドレスが展示されてる
写真あったけど、つくづく美しい~

374:無名草子さん
11/08/19 15:58:44.24
>>369
>自分の事を若いと思っていて、そんなオバサンじゃないわよ!って怒ってる感じで、

結婚しても子供を産んでもそんなことは関係ない、
いつまでも自分らしくありたいって趣味の追求ばかりしてる
落ち着きの無い人だもんね。


>>372
>両親の保証も頭金も不要で銀行がローン組ませてくれた

本人達がよほどの高所得者ならともかく、こういうことってありうるの?

375:無名草子さん
11/08/19 16:12:39.86
>>366
ありがとう~。この写真、マリアさんにそっくり!マリアかと思った。3人姉妹の中では言っちゃ悪いが
長女さんが一番、ちょっと、ムニョムニョなルックスだと思ったけど、この写真はかなりよく写ってる・・・
マリアとは仲悪そうね。「姉が遊びに来た時、大ゲンカした」ってマリアのブログに書いてあったけど。でも、長女、3女は昔はたかり屋でも
今は真面目に、懸命に働いているようで、森さんも一安心?長女は親のコネなしに、かなり成功したほうじゃないかな。
3女も肉体労働者みたいな、結構体を酷使する仕事でしょ?たしかイタリア郊外でペンション経営かなんかしてて、お客さんの世話のほか、果樹園で何かいろいろ作ったり、
馬の世話したり・・・大変だろうな。

376:無名草子さん
11/08/19 22:19:23.40
三女はペンション経営してるの?
雇われてるだけかと思ってた

377:無名草子さん
11/08/19 22:52:02.81
長女さんて、いかにも長女、というか、優等生タイプのブログだね。
不特定多数の人の目にとまる事を意識して書かれてる。
次女さんは自分の思った事をそのまま正直に書いてしまうから、
読んでてハラハラする事がたまにあるかな。
三女さんは、忙しそうだけど、もともと馬や自然が大好きで、
可愛い子供達と旦那様と温かい家庭を築くのに憧れてたから、
夢を全部実現させてる感じ。
三人それぞれ性格違ってて面白い。


378:無名草子さん
11/08/19 23:12:40.15
>>377
三女さん、離婚したんだよね
次女のブログで書かれてた

379:無名草子さん
11/08/19 23:29:11.41
離婚経験ないの次女さんだけ?

380:無名草子さん
11/08/19 23:48:33.20
言われてみればそうだ
まーイマドキ離婚は珍しくもなんともないってことなんじゃないの?

381:無名草子さん
11/08/20 00:01:46.03
森さんエッセイで日本の男と違って外人の男は愛が冷めたら即離婚よ、って語ってたけど、
娘達、外人夫とは見事に離婚してるね。日本人の夫とはそれぞれ続いてるw

382:無名草子さん
11/08/20 00:39:18.08
私が驚いたのは、長女も次女も、ちゃんと日本語書けるんじゃん!ってことw
森さんのエッセイの中では3人とも日本語読めないから、私の小説は
読んでもらえない(涙)っていう設定だったのに

383:無名草子さん
11/08/20 12:51:18.44
長女は文章上手。頭良さそうで、おかあさんゆずりかな。でも、たしか森さんがらみのインタビューで娘たち3人の今を聞かれた時、
自分の事は「ドイツを旅行中出会った人と結婚して、帰国後インテリアの仕事をしている」って言ってたと思うけどなぁ。
3女は離婚してたの?マリアのブログには「ナオミもいろいろ大変な思いをしている」としか書いてなかったような気がするけど。

384:無名草子さん
11/08/20 14:42:42.24
ほんと、長女さんの食べ物の描写とか森さんそっくりで、読んでてヨダレが出そうな文章だ
かなり、森さんの作品を読んでて影響を受けてると思う
しかし前の旦那さんのヤン君は完全になかったことにされてるねw
まあ女は別れた男の事はすぐに忘れるものだけどw

385:無名草子さん
11/08/20 16:32:43.42
わぁ、アントワープのアパートメント、歴史を感じさせるステキな建物だ~。そう、たしか森さんが「ママはこのビルのオーナーよ、と言われて買わされたけど、私の元にはちっともお金は入ってこない。詐欺だ」
って書いてた気がする。それにしても長女さん、センスの良さも森さん譲り?いい家だねぇ~。2階建てで屋上、半地下室つき。森瑤子の世界を一番思い出させてくれるかな。
確か再婚相手の旦那さんって、かなり年上の人だよね。マリアさんのブログで写真みたら、作家の吉本隆明(ばななパパ)に似てたような。

386:無名草子さん
11/08/20 21:08:56.02
三女さん離婚、は私の勘違いかも
でもブログで読んだような気がするんだけどな~
長女さんの「略奪」はこのスレがソースだったようなw

387:無名草子さん
11/08/20 21:16:53.08
ヘザーさん、ベルギー夫を捨てて日本男を略奪、結婚したってこと?
もし本当だったらその実体験をベースに小説書けば「情事」を超えそう

388:無名草子さん
11/08/20 21:33:35.92
ヤンくんは森さん曰く「死んでもダディーみたいな人とは結婚したくない、と言ってたけど若かりし頃の夫にそっくり」
「僕のボスは僕だ。人に雇われるなんてまっぴら、と言ってまだ就職先が決まらずへザーをやきもきさせてる」
「ヤンのママはこれ以上日本娘に息子を奪われてはならじと、ヤンの兄弟がへザーの妹達にちょっかい出すのに目を光らせてる」そして森さん闘病中、
マイペースなナオミに向かって「お前みたいな奴がマサヨの具合を悪くさせるんだ」と言ってナオミを泣かせる。
 ハンサムでもかなりわがままで、姑も意地悪。暖かい家庭を築くパートナーとしては向いてない人だったんだろうな。
それにしても、マリアブログに続いて長女ブログも楽しみになってきたので、3女さんも日本語でブログ始めてほしいわ。

389:無名草子さん
11/08/20 22:44:23.95
「僕のボスは僕だ。人に雇われるなんてまっぴら、と言ってまだ就職先が決まらず」

日本のニートと同じwwwww

390:無名草子さん
11/08/21 00:00:56.57
長女の現夫の写真を次女のブログでみたときにはあまりの年寄りっぷりに
愕然としたけど、経済的にはかなり余裕ある人なんだろうね

391:無名草子さん
11/08/21 10:34:10.69
ヘザーさんの本買おうと思っているのですけど、読まれた人はいますか?

392:無名草子さん
11/08/21 10:40:33.56
んー、ヘザーさんの旦那さんの写真見たことないからわかんないけど、
ブログの内容から察するに、旦那さんまだ会社勤めしてるからまだ定年ではないだろうし、
ヘザーさん40半ばだから、そこまで極端に年の離れた夫婦だとは思わないけどな
10才位旦那さんが年上の夫婦はざらにいるし・・・

393:無名草子さん
11/08/21 11:02:30.41
10歳どころじゃない感じでしたよ
ブラッキンパパと一緒に写ってる写真だったけど、同年代と言っても
いい感じで

394:無名草子さん
11/08/21 11:36:07.56
アイヴァンさんて七十才ぐらいだよね

395:無名草子さん
11/08/21 11:58:15.67
見つけたよ!はぁはぁぜぇぜぇ
左端が長女さんのご主人で、ブラッキンパパの隣がえ○○夫人みたいね
え○○夫人、もっと若いかと思ったけど、どうだろ、相応?

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

396:無名草子さん
11/08/21 12:03:25.86
三女さんは離婚したとは書いてなかったわ
数々の苦難を乗り越え・・・みたいな書き方でした>次女のブログ

397:無名草子さん
11/08/21 15:32:54.81
>>395
とべません;;そこでマリアさんの昔のブログのぞいたら(暇なもんで^^;)2005年12月、ファミリーでクリスマスパーティーした時の写真ですね。
その女性はいとこのリザさんだそうです。マリアさんはかたくなに?どんなことがあっても継母さんは登場させませんね。ファミリーじゃない、と思ってるのかな?

398:無名草子さん
11/08/21 18:38:38.93
まあ、ヘザーさんのご主人は単に老けて見えるだけかもよ?
加藤ミリヤなんて23才なのに下手な43才より老けてみえるしw


399:無名草子さん
11/08/21 20:05:33.74
温水洋一とB´zの稲葉も同じ年だしね♪

400:無名草子さん
11/08/21 20:16:10.35
長女さん夫。75歳位に見えてしまうんですが・・・会社経営かなんかしてて、60歳定年とは無関係なんでは。
実際は68歳くらいかな?とふんでますが。いずれにしてもかなり年は離れてるでしょう。ヤンくんとはたしか同い年だったかな?

401:無名草子さん
11/08/21 21:24:05.60
へえ、長女さんは今のご主人の後妻さんかもね。このスレの略奪の噂も本当だったりして。
ブログ読んだら私も長女さんの本読んでみたくなったw
長女さんが本出した時、悩んだんだけど、
あの頃ってイギリス流の整理術みたいな本はすでに沢山出ていて、
私も似たような本持ってたから買わなかったんだよねw



402:無名草子さん
11/08/21 22:45:54.20
ええっ?あれ(Bパパの隣の女性)っていとこのリザだったの?
老けてない?!
彼女だっけ?激太りだったのをダイエットしたとかっていうの?

403:無名草子さん
11/08/21 23:29:39.51
いとこのリザ、18キロ減量に成功したって書いてあった。
急に痩せたから皮膚がたるんでしまったんでしょう。
アイヴァンさんの再婚相手は元々クリスマスパーティーに参加してなかったぽいね。

404:無名草子さん
11/08/21 23:30:14.05
長女さん夫、何度かお見かけしたことありますが、老けて見えますが、実際はまだ50代なんじゃないかとも思いますが、どうなんでしょうね~

405:無名草子さん
11/08/21 23:45:54.44
え?リアル知り合いなんですか?
やっぱり会社経営かなんかされてる方なんでしょうね
じゃなきゃ都内(?)にあんな素敵な豪邸もてませんよね~

406:無名草子さん
11/08/22 00:35:58.91
長女さんの旦那さん、一流商社にお勤めだってここのスレで見たような気がするけど、違ったかなあ?
一流商社で出世してる人だったら、かなり年収も高いんじゃないかなあ

407:無名草子さん
11/08/22 01:00:05.21
ヘザーさんも働いてて、アントワープにビル持ってるし(今は売ったみたいだけど)、
旦那さんだけのお金で買ったおうちじゃないと思うw

408:無名草子さん
11/08/22 10:18:31.14
友人で著作業の人いて、出版物いくつか持ってる(映画化作品も)けど、
それだけで立派な家造るには程遠いみたいよ。ちなみに彼は40代後半で
いまだに賃貸w

409:無名草子さん
11/08/22 12:03:17.42
私地方住みだからピンとこないんだけど、東京で家を持つってそんなに大変なの?
傾斜した土地に建てる場合は半地下にする事多いし、半地下つき、屋上ありってだけで
豪邸だ!と騒ぐほどではないような気がするんだけど…

410:無名草子さん
11/08/22 14:54:47.37
東京は土地高いよ~。23区内は特に。この間、渋谷の3LDK中古(築12年)メゾネットマンションが8500万っての広告で見たけど。
23区内で庭付き一戸建て、地下室、屋上有り、といったら1億くらい?渋谷や港区だったら2~3億かそれ以上か・・
長女ご夫婦の家自体、そんなに大きくなさそうで豪邸と言うのと違うかもしれないけど、趣味のよい、質の高そうな家だなぁ、って感じ。
なんたってインテリアデザイナーで、そのへんプロなんだから‘いい家’に住んでると思うわ。

411:無名草子さん
11/08/22 15:23:06.93
へえ、私は日本五大都市の中心地に住んでるんだけど、
こないだ屋上にドッグラン付きの2階建の新築の家のチラシが入ってていいなあ、
と眺めてたんだけど、4500万だったわ。
長女さんはお子さんいなくて共働きだから経済的にゆとりがあるんだろうけど、すごいのね。

412:無名草子さん
11/08/23 00:53:15.27
ヘザーさんの本、イラストもヘザーさんが描いてるみたいだけど、
森さんも作家デビューする前に、
アイヴァンさんの出したダーツの本のイラストを描いてたし、
絵の上手さも遺伝してるのかなあと思った。


413:無名草子さん
11/08/23 13:35:33.66
森さんは「作家にならなかったら、漫画家になりたかった」って柴門ふみさんに言ってたそうです。(柴門さん談)
全体的に美的センスにあふれていて、文章力があって、きまじめで・・・森さんのDNAを一番受け継いだのは長女さんかな。
次女さんはもちろんパパそっくりだし、3女さんはご両親を足して割った感じかな。つまり、ほどほどというか、ちょうどいい感じにブレンドされてる?

414:無名草子さん
11/08/23 22:38:24.23
次女さんとパパはそっくりだからこそ、もめたのかな?
森さん、遺産の管理を次女に任せたのは、当時日本在が彼女だけだったから?
お小遣いのせびり方、長女と次女では桁が違う、と森さん書いてたよね

415:無名草子さん
11/08/23 23:50:00.68
出来が悪い子ほど可愛いって言うし、マリアの事が森さんにとって一番心配だったんじゃないのかなあ。
遺産争いは、全面的にアイヴァンさんが悪いと思う。
森さんがマリアに、って遺言残してるのに、実の娘相手に裁判沙汰とか信じられない。


416:無名草子さん
11/08/24 00:12:16.86
しかしまぁ、森さんも罪なことをするよね
遺産管理を夫ではなく娘に、って完全に夫をバカにしてない?
パパが怒るのも当たり前
ただでさえ「プライドだけは」高い人なんだろうし

417:無名草子さん
11/08/24 00:56:09.87
森さんの稼いだお金でビジネスをやっては潰して、を繰り返していた夫に
遺産管理させたら大変な事になるでしょう。
実際ひとりじめした遺産でビジネスやったみたいね、
次女が暴露本で父のビジネスが成功する事を祈る、って書いてるし。

418:無名草子さん
11/08/24 04:30:04.32
遺産・・・ねぇ。
森さん亡くなる直前はあちこちの出版社から極限まで借金して3億円近い
借金あった、とどこかで読んだよ。遺産といえるのはあちこちに残した
不動産と著書の版権くらいだったんじゃないかなぁ。

419:無名草子さん
11/08/24 15:39:26.65
作家やマンガ家ってローン組めないから家でもなんでもキャッシュで買うらしい
借金の大きな原因は夫が欲しがった島だったみたいだから、
島は流石にキャッシュじゃ買えないから、
版権をカタに出版社からお金借りたんじゃないかしら

420:無名草子さん
11/08/24 17:28:06.06
森さんは確か木村弁護士にも財産管理を頼んでたんじゃなかったっけ?まだ病気になる前。
それでも大モメにモメちゃうんだ。今はパパと3姉妹仲良しでなによりだけど、これはみんなそれぞれ
うんと距離があるからでしょう。もしも4人で一つの商売なんかしてたら、たちまち警察沙汰になる位
大ゲンカして完全に縁を切ってるだろうな・・

421:無名草子さん
11/08/24 19:44:48.51
森さんエッセイで娘達の事をピラニア軍団、って書いてたけど、
ポルシェ、ヨット、島をねだったご主人は人食いザメといったとこかしら。

422:無名草子さん
11/08/24 22:19:19.32
ほんと、家族が森さんの寿命を縮めたようなもんだ・・・

423:無名草子さん
11/08/25 10:18:08.25
ガンは1センチの大きさになるまでに10年かかる、と言われているから
長年にわたってストレスを受けていたんでしょうね。

424:無名草子さん
11/08/25 20:46:00.99
へザーさんのブログ、どうしても写真がマリアさんに見えてしまう。以前のマリアさんのブログに載ってた
犬にキスしてる写真の、犬だけ代えたかのよう。へザーさんってもっとぽっちゃりしてたと思うけどなぁ。
でもマリアさん、以前ブログで「私とへザーはよく双子と間違われる位そっくり」って書いてたから
やっぱりこの写真はへザー姉さん?

425:無名草子さん
11/08/25 21:51:44.94
ヘザーさん、クロワッサンの企画でエクササイズして痩せたみたいよ
綺麗になったよね

426:無名草子さん
11/08/25 21:55:19.77
長女さんはぽっちゃり、というイメージだったの?
森さんも生涯ダイエットとリバの繰り返しだったみたいだし、お嬢さんたちも
結構苦労してるんだね。

427:無名草子さん
11/08/25 22:32:32.55
ググったら最近の画像出てくるけどナオミさんはちょうどいいスタイルだよ
体動かす仕事してるからね~

428:無名草子さん
11/08/25 22:39:38.05
>>427
お、FBの写真?確かにかわいく写ってるねー。
2児のママには見えない!

429:無名草子さん
11/08/25 23:03:09.59
ハーフは劣化が酷いっていうけど、ナオミさんは若いな
同じ年の宮沢りえと大違いだ

430:無名草子さん
11/08/25 23:32:53.02
馬といっしょに暮らしたい、という子どものころからの夢を三女さんは
かなえたわけだけど、お子さん二人抱えてなかなか日本に帰国もできない
みたいだよね。仕事の関係もあるんだろうが。日本や日本食が恋しく
ならないんだろうか。3人の中で一番日本に執着ないのが三女さんなんだろうね。

431:無名草子さん
11/08/26 12:34:33.02
ヨーロッパはどこか日本を馬鹿にする空気があって、ナオミの国イタリアでもそう。
ナオミも半分日本人の血が入ってるのに一緒になって日本を馬鹿にすることがあって悲しくなる・・・
 と、昔マリアのブログにあったけど、ナオミちゃんはすっかり白人になっちゃったのかな(精神的に)2人の娘も来日した時、
遊園地化どこか、遊ぶ所で、規則を守らせようと2人のわがままを聞いてあげなかった係員に腹を立て
「こんな国大嫌い!」と言ってた。顔はもろ白人で、日本の気配はまったくしない。多分中身も。日本のいい所を
ナオミママは教えてあげてほしいものだなぁ・・・

432:無名草子さん
11/08/26 22:16:05.42
>>係員に腹を立て「こんな国大嫌い!」と言ってた。

うわぁ、サイテ~



433:無名草子さん
11/08/26 22:26:58.30
今三女のサイト見てきたんだけど、やっぱりシングルマザーになってるね
二人の娘と田舎暮らしを楽しんでる・・・と書いてある

それにしても、大学に入学から転校、そして美術を学びなおす・・・と
やりたいことをあちこち変えてるんだけど、どれも「卒業」はしてないみたい
次女さんと同じく、こらえ性がないみたい
まがりなりにもちゃんとカレッジを卒業したのは長女さんだけだね

434:無名草子さん
11/08/27 12:18:51.38
>>432
育て方もあるからさw
来なくていいよ~って感じだね。

435:無名草子さん
11/08/27 14:25:41.45
あのトスカーナの牧場?ペンション?宿泊施設付き牧場? 確か旦那さんと一緒に働いてたよね。
旦那さんとその親の所有だったような気がしたけど、違ったか・・じゃあ、旦那さんが出てって女手一つで育ててるのね。
イタリア男は女好きだからね~。でもナオミちゃんも美人だし、インター時代はモテモテで、入院した時病室の外までお見舞いの男の子たちが
あふれかえってた、なんて森さんのエッセイにあったっけ。いくらでも再婚出来そうね。子持ちでも。一番幸せなのはやっぱりマリアかな。
な~んでも言う事聞いてくれる、お金持ちの優しい旦那。あ、もうじきハワイに行かせてくれるんだっけ。カヌーの試合とかで。
I君は連れて行くのか、‘集中できないから’って置いていくか。置いていっても旦那さん、ちゃんと面倒見てくれそう。

436:無名草子さん
11/08/27 17:36:57.58
>>435
>インター時代はモテモテで、入院した時病室の外までお見舞いの男の子たちが
あふれかえってた

うーん、森さんのエッセイだからなーw

437:無名草子さん
11/08/27 20:26:03.38
森さんの娘達、外人から見ると日本人に見えるらしいじゃん。
長女さんの結婚式のエッセイでそう書いてあった。
なのに、ナオミさんがアジア人をバカにする、ってどうなの?
日本人から見ても白人には見えないよね、ヒスパニック系の外人さんて感じ。

438:無名草子さん
11/08/27 22:21:12.93
あのペンション(?)は、三女さんが経営してるの?
単なる従業員で、単に日本語部門だけを運営してるのかと
それにしても、バカにしてる日本人からお金を巻き上げようとするわけねw
HPまで日本語で作って

439:無名草子さん
11/08/27 22:50:47.78
ブラッキン姉妹は下にいくほどDQN臭が強くなるな
たかってたのがフィクションなら長女が一番マシだ

440:無名草子さん
11/08/27 23:30:31.92
下に行くほどDQN臭・・・というか、下に行くほど、森さんの著作業が
忙しくなってかまってもらえなかった=森さんがなんでもお金で済まそうと
するようになった、って感じ?
三女は夜中に夢遊病みたくなって、カウンセリングにも通ったんだよね
それもしっかり、エッセイや小説のネタにしてたけど、森さん

441:無名草子さん
11/08/28 00:08:37.21
マリアは男から見たらほっとけない感じがするタイプだ
マサキは「俺がいなきゃこいつはどうなるんだ?」とか思ってそう

442:無名草子さん
11/08/28 01:56:07.68
>>438
お父さん似なんだねw

443:無名草子さん
11/08/28 02:54:42.90
お母さんもヨーロッパの高級レストランであちらの美男美女を眺めながら食事をしようとしたのに
ダサい日本人がいてウザかった、って言ってなかった?

444:無名草子さん
11/08/28 12:24:10.60
>>443
あったね、あったね、そういうくだり。
あと、パリのブランド店で品物買いあさる日本人もバカにしてなかった?

445:無名草子さん
11/08/28 13:25:20.40
林真理子とオペラを見に行った時、ジーンズをはいてた日本人の事を「カウボーイの野良着なんかでこんな所に来て」って
怒ってたけど、確かにあの時代、世界中のあちこちで日本人のマナーの悪さが指摘されてたから森さんが怒るのもごもっとも、
と思った。けど、美意識の高い森さん、なぜに林真理子に対して「シャネルのオートクチュールなんて、いくらお金持ちだからって
まず、自分がシャネルに似合うだけの体型になってから着るべき。」って注意してあげなかったんだろう・・・林真理子を可愛がってたみたいだけど
林さんは生前おべっか使ってても、亡くなってから森さんの作品の批判してて、森さんが気の毒になった。

446:無名草子さん
11/08/28 13:57:35.61
>>445
批判ってどういう風に書いてたの?

447:無名草子さん
11/08/28 14:38:59.12
確かにバブル時代の日本人はマナー違反だったけど、森さんも悪いと思う。
レストランでチップを弾んで白人たちの席に座ったのに、
日本人たちがサインをねだりに自分の席までやってきたせいで
白人から冷たい視線を浴びた、ってエッセイであったけど、
金の力で白人の席に座る黄色人種の成金のおばさん、も恥ずかしい。

448:無名草子さん
11/08/28 15:51:21.58
>>441
いや~、どっちかというとマリアの方が「この男、あたしにぴったり。丁度いい」
と直感して、モノにしたんだと思う。マリア曰く「初めて会った時ビビビときて、しょっちゅう
デートするようになった」当時旦那には他につき合ってた人がいたそうで、ゴーインに
自分のものにしたんだと思う。で、それはマリアにとって大正解。他の男性じゃとてもここまで
‘わが道を行く’奥さんに我儘出来ない。よく尽くしてるよ、あの旦那。

449:無名草子さん
11/08/28 15:52:26.62
林真理子と森瑶子はあの顔で海外のセレブな場所に出入りする事がマナー違反

450:445
11/08/28 17:27:07.91
>>446
‘20代に読みたい本’っていうタイトルで、毎月林さんが色々な本を取り上げ、
その本について解説する企画が昔なにかの雑誌であって、ある時森さんの「情事」を取り上げてました。
そこで林さんは「これが森さんの最高傑作。デビュー作で一番いいものを書いたのは作家にとってつらい事。
結局これを上回るものは書けなかった。特に晩年は目を覆いたくなるような作品がいくつもあって・・」
というような内容だったと思います。ちょっとうろ覚えで正確でないかもしれませんが、「うわっ、きついなぁ」
と思ったのを覚えています・・

451:445
11/08/28 21:02:27.27
私の人生に、ちょっとした変化がありました。

自分の人生について、自分について、自分の生きる環境や人間関係についてゆっくり考えることができ、

その結果、自分にもっと正直に生きよう、って決めた


あなたは、ずっとずっとずっと、そうやって生きてきたんですよね?
1か月も軽井沢で夏休み。 この人の悩みって結局なんなんだろう?
「みんなが私を疲れさせる、私はキレイな世界にいたいのに、そんな私を
みんなは大切にしてくれなきゃいけないのに、時々その事を忘れる。
それがとてもつらい。忘れないのは正樹だけだけど、彼も時々忘れるのであったま来る」
 こういう人だと思うんですけどね、マリアさんって。こんなにキョーレツな人ってまわりにも
そうそういないわ・・・

452:無名草子さん
11/08/28 21:54:43.77
これ以上正直に生きたらどうなっちゃうんだマリアw

453:無名草子さん
11/08/28 22:19:20.64
次女さんの今日の超長文ぼやきの内容がよくわかんないんだか、誰か
日本語訳してちょ>3行以内でおながいしますw

454:無名草子さん
11/08/28 23:36:08.36
ストレス解消のためにやってた「趣味」のせいで逆にストレスたまってサ・イ・ア・ク!
もう「趣味」やーめた!これからI君が幼稚園に入るまでは今までサボってた育児に専念します。

訳すとこんな感じか(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch