水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞!at BOOKS
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞! - 暇つぶし2ch700:無名草子さん
10/11/08 00:08:18
ツイート見たが表現の使い回しや言葉の重複が大杉
日本語英語両方とも
ボキャ貧すぎる
>>694といい
やっぱり大先生はケータイ小説書いてるんじゃないの?
恋空レベルなら水嶋先生でも書けるだろ
スイーツは文章力なんて求めないし




701:無名草子さん
10/11/08 00:08:19
ある程度PCは使える筈だよ。
じゃないとSFCじゃ生きてけないからね。

702:無名草子さん
10/11/08 00:11:51
絢香の方が語彙あるんじゃないの

703:無名草子さん
10/11/08 00:12:12
PCのことを「機械」とかTwitterで書いてた奴がPCに詳しいとは思えないね。
大学もサッカー推薦で筋肉バカ(それもケガで終了)だし。
絢香と一緒に新しい事務所から一式用意されたんじゃないの?

704:無名草子さん
10/11/08 00:12:25
酒井若菜もそうだが、上っ面だけダラダラとスイーツなきれいごと並べたような、感動乞食たちの変態文章には怖気がする。

705:無名草子さん
10/11/08 00:13:37
SFCじゃなくても今時の大学生はPC使えなかったら
学生やれない
手書きのレポートNGな教授だってザラだし
流石の水嶋でもPCくらいは使えるんじゃね?

706:無名草子さん
10/11/08 00:17:41
>>705
そりゃ文字書いて印刷くらいならできるだろう

707:無名草子さん
10/11/08 00:20:06
>>699
iPhoneのEchofonじゃね~の?
体育座りで打ってるみたいだし。

708:無名草子さん
10/11/08 00:20:26
人間だもの by みっちー



…こっち方面でいいんじゃないの?
まあそういう人たち相手にせいぜい儲かると思うし。

709:無名草子さん
10/11/08 00:21:52
ゴーストが山田悠介大先生ならバカ売れ間違いなしw

710:無名草子さん
10/11/08 00:22:21
こいつのどこがいいの?

711:無名草子さん
10/11/08 00:23:33
>>707
あ、そっかEchofonって
Firefox、Mac、iPhone、iPad版があるからその可能性も高いね

712:無名草子さん
10/11/08 00:23:41
ウタダみたいに言えばスッキリするぞ。
「僕の作品には心がこもっていません。皆さん買わないで下さい。」

713:無名草子さん
10/11/08 00:26:54
>>709
あの超日本語と通じるところはある
でも山田先生は自費出版デビュー
水嶋先生は華々しく大賞(笑)でデビュー
いくらなんでも失礼だろ!

>>710
それをここで聞くのは間違ってる

714:無名草子さん
10/11/08 00:27:54
>>710ここじゃなくてファンに聞けばw

元々実力が評価されてた俳優でもないし
今までもこれからもイメージで食っていくだけしかできない人
前の事務所が頑張って売り出した知名度頼りの残りカス

715:無名草子さん
10/11/08 00:28:05
Echofon for iPhone みたいな表示になると思う

716:無名草子さん
10/11/08 00:28:16
>>694 
借り物の素晴らしい言葉が、
こいつには真逆に当てはまりそうな気がする。

717:無名草子さん
10/11/08 00:29:18
本当にお塩臭がしてきた

ヤク中で離婚するのかな

718:無名草子さん
10/11/08 00:30:51
もっとうまいブックなら石原慎太郎コースもあったろうに、
このままだと使い捨てコースですよね……

719:無名草子さん
10/11/08 00:35:01
山田悠介のアマゾン評価見て、ヒロもこんな風に酷評されるんだなと思うとなんか泣けてきたw


720:無名草子さん
10/11/08 00:40:54
吉田豪は何時インタビューするんだろう?

721:無名草子さん
10/11/08 00:41:18
ツイッターのおかげで当初から予想されていた通りに事が進んでいくなw
水嶋ヒロが日本語崩壊してるうえに言語感覚ゼロだってのがどんどんバレていくw

722:無名草子さん
10/11/08 00:42:13
>>715
ん?じゃ、体育座りでパソコンか。
変わった人だなw

723:無名草子さん
10/11/08 00:44:20
誰かの自殺をタイムマシンを使って阻止するものの、主人公の思わぬ事態になり、
ファンタジーな超展開でハッピーエンド、かな?

この先どう展開するんだろ。少なめに刷って「売り切れ続出!重版決定!」とか煽るのかしら。

724:無名草子さん
10/11/08 00:49:52
565 名前:無名草子さん 投稿日:2010/11/06(土) 13:47:00
マスコミが大絶賛し、2chでは大ブーイング。
ここからどんでん返しの抜き打ち緊急出版。
前評判を覆す傑作に熱狂し沸騰する市場。


     こんな絵図でしょうか。




725:無名草子さん
10/11/08 00:50:08
>>694
好きな言葉伝えるにしてもなんで出典を書かないんだろう
コピペでググッたらネイティブアメリカンの教えみたいだから正確な出典は無理だろうけど。
漫画も引っかかったけど、本人がどこで知ったかは不明わかんないね

726:無名草子さん
10/11/08 00:52:52
文章にクセがあるから
読んだとき本人が書いたか他の人が書いたか一発でわかるな
1、一文が冗長
2、無駄に読点を打ちたがる
3、堅苦しい単語、ちょっと難しい単語を使いたがる
4、同じ言い回しや言葉の重複が多い
5、他人の言葉をやたら引用したがる
6、表現がまわりくどく要点が掴めない
7、基本的に日本語が間違ってる
流石大賞受賞者は他の作家とは一線を画してる

727:無名草子さん
10/11/08 00:55:00
>>724
仮に本当に大傑作だったとしても今のご時勢では…
この筋書き考えた人は役人並みの楽観的予測をしたんだな。

728:無名草子さん
10/11/08 00:59:10
>>712
そう、心がこもってなくてもいいんだよね。原稿で金もらうというプロの話なんだから。
さすが賞をとるだけのことはある、と皆に納得させるだけの作品であればいい話。

でも、もうそれはあまり望めないんだろうなと。
だってポプラ社が言うに、

「全く未定。急げば年内に間に合わないこともないが、担当編集者がじっくり
手を入れることも考えると、いつ刊行されるか見通しが立たない」

これだもん。そりゃどんな賞でも刊行前に直しはあるだろうよ。
でも版元が、じっくり手入れます、みたいに共同作業を露骨にいうなんてまずないよ。
オイオイ、それ、グランプリ作品にいうことかよ、とw
自ら貶めてるような言い分で、なんでこんなに不用意で迂闊なんだろうとちょっとびっくりする。

だからここの編集にもあんまり期待できない感があるし。
未来の重松清、みたいな、一流のゴースト呼んできた方がいいんじゃないかと思う。

729:無名草子さん
10/11/08 01:21:34
>>715
ならないよ

730:無名草子さん
10/11/08 01:29:13
サンペイですみたいな表紙の写真集を買う頭の軽い女がたくさん買ってくれるよ

731:無名草子さん
10/11/08 01:34:11
感謝です!

半角でエロ動画、エロ画像UPしてもらってお礼行ってるみたい。

G.J!!!
うp感謝です!

732:無名草子さん
10/11/08 02:57:45


おい!みんな生温かい目で見てるぞ!
ポプラ社、ヒロ!



733:無名草子さん
10/11/08 03:39:52
馬鹿晒しまくりのツイッター放置ということは
ポプラ社は読者モデルの作家版、読者文豪みたいな
親しみやすい作家像を描いているのかな。
カリスマ読文第一号みたいな。

734:無名草子さん
10/11/08 04:37:08
>>726
水嶋文体まとめ乙!

ツイッター開設して二日でこれ。ボロが出るの早かったな
今後もあの調子で特徴的な言い回しとか思考回路見せてくれそう


735:無名草子さん
10/11/08 05:04:32
引き算ができない人の文章だなあ。
子どもにもごてごてした名前を付けるタイプなんじゃない?

736:無名草子さん
10/11/08 05:14:05
ポプラ賞の小説を本人が書いたとして推敲してたら三分の二くらいに減りそうだよな
プロットから新たに書き起こす方が楽かもしれん

737:無名草子さん
10/11/08 08:02:41
こんな冗長な文章だと読み通すのツライね
がっつり削って、改行改行で頁数稼がなきゃ

738:無名草子さん
10/11/08 08:41:43
山田悠介先生が前例を見せてくれた
文章力と構成力は比例するものだと

原稿用紙一枚分くらいの文章も満足に書けないのに
整合性のとれた長編小説一本なんてまず不可能だろ
プロットどころか登場人物の名前と一部設定だけ残して
ゴーストと編集が一から書き直してるのが目に浮かぶ

739:無名草子さん
10/11/08 08:58:34
>「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、
社会派が交じったような作品」

これって、漫画やドラマでさんざんやられてる「自殺しかけてる人(or事故に遭いかけた人)を助けたら、
そいつが将来、大惨事の引き金になる人だった」や「タイムマシンで過去に戻って自殺を止めたけど
歴史が改変されてしまい大惨事に」ってプロットかなあ? 
それでも助けるか見殺しにして将来のわざわいを防止するか、人道と公益の狭間で葛藤する主人公(rya

同人コミックや素人のショートショートで同工異曲がゴロゴロ転がっていて、持ち込みに行っても
編集者に「またこれか」と思われる代表パターンなんだけど、もしこの陳腐なプロットの作品を
大賞に選んだとしたらポプラは恥ずかしいかも(児童書の出版社だから、この系統のストーリーは
見飽きてると思うので、さすがに違うとは思うが、この内容紹介ではこう感じてしまう)。

気になるので早く出版してくれ。

740:無名草子さん
10/11/08 09:40:19
ここ日本ではTwitterでピロリンをフォローする事が流行っているようですね。
11万人とかw

741:無名草子さん
10/11/08 09:53:54
小説が出ればわかるだろ
椎名桜子の家族輪舞曲みたいのだったら
やっぱりインチキw

742:無名草子さん
10/11/08 10:09:22
家族輪舞曲だったら、大賞にふさわしい出来だと言い張られても、
主観の相違で押し切られるレベルだし、芸能人フィルターもついてるから
売れるだろうし、「世の中、そういうもんだろな」ってな感じだけどね。

椎名桜子も、アレくらいの小説は書けるだろうなってキャラだったし。

まだ文学に権威があった時代だから問題視されたけど、
今の目から見ると「小説家・椎名桜子プロジェクト」は
まっとうな商業プロモーションなんだよなあw

743:無名草子さん
10/11/08 10:26:31
コイツ持ち上げてる奴ってネタなの?本気なの?
>>642の文見れば流石の信者も目が覚めると思うけど
揚げ足取りや穿った見方しなくても日本語として変
文がうまい下手とかじゃなくて「オカシイ」レベル
一般的な日本人は読んで違和感を覚えるはず
この文見て本当に実力で大賞を取ったと思うなら
可哀想過ぎる頭してんなー

744:無名草子さん
10/11/08 10:40:08
>>741-742
椎名桜子、作家、処女作執筆中ってやつだなw

あれにはさすがに業界ふくめ大顰蹙だったな。
今じゃあの程度でも、通用するんじゃない?

文芸的なあるべき姿、権威なんてもともと幻想でしかなかったりするんだけど、
それがなくなると、やっぱり歯止めなくゆるくなってくのはあるね。
文芸誌は各社赤字で誰も読まなくなっても、文化の下支えのために必要だったのかもね。

745:無名草子さん
10/11/08 10:57:45
こいつのファンが多そうな喪女板ですら擁護皆無だったわ
元気なのはアゲのわざとらしい煽りだけで
ぜんぜん盛り上がってないw

746:無名草子さん
10/11/08 10:58:40
あれは当時イケイケだったマガジンハウスが舞台で、テレビにCMがばんばん流れ
映画そのほかも絡む大型メディアミックス、素人目にも仕掛けは明らかに大手代理店
だったから、その派手さに羨望のまなざしが注がれたのは事実なんだよなあ。


動く金額は2千万円どころじゃない億の単位。

だいたい電通の出版部門と一般読者からも思われていたマガジンハウスだから
さまになったんだよね。あの処女作執筆中のコピーも。一億業界人の時代だったし。

今ならJ-NOVELの河出やメフィストの講談社、仕掛けが伝統芸の角川か
幻冬舎あたりでないとねえ。

747:無名草子さん
10/11/08 11:03:11
マガジンハウスかー
小泉今日子なんかも宣伝に使って売り出してたよねw

近年になって小泉本人が
「実はモモもアルジャーノンも読んでなかったんですけどね~」って
暴露して台無しにしたのにはワロタ

748:無名草子さん
10/11/08 11:13:44
取り敢えず今日もネタ提供キボン
2日経っただけでこの調子だからこれからも期待できるはず!

749:■白■鳥■の■肥■後■ず■い■き■ス■ワ■ン■バ■イ■ブ■*■
10/11/08 11:15:25
たとえ出版社とコネができて 賞をとり
運よく出版できたとしても
その後が大変なのです☆
その後、続くかどうかが 問題なのです*
モコは「正義の言論」を貫いてきたからこそ、未曾有の大発展を遂げた*
愚劣なアンチモコ派の中傷も、一つ残らず打ち砕いてきた。
反対に、モコの前進を妬み、妨害しようとデマに狂ったアンチモコ一派!☆
アンチモコ派は みなが みな、大失敗に終わった。
モコ中傷のデマが、いかに荒唐無稽な「作り話」だったか。
全部、明瞭、明確じゃないか*
あの〝ウンコブーブー〟云々のデマも、そうだ。
モコがウンコブーブーをパンクさせたという話も 当然、真っ赤な大ウソだ*
鋭く追及されると、アンチモコ派は「完全な誤り」と認めた。
「訂正とお詫び」を掲載して「勉強になりました」とハッキリと非を認めたんだ☆
だいたい、ちょっとでも自分の眼で確かめたら、
すぐに「作り話」だと分かるはずだ*
アンチモコ派の作り話で具体的な事実が出てきたためしなんか、
ただの一度もないじゃないか(大笑い)☆
モコは もう 53才☆中年処女*羊水は 腐っていまァ~す(*)((Ο))
長い髪をなびかせる長州のプロレスは(*)((●))
30年間 変わってなくて 女の子みたいで(*)((Φ))
基本的に中身も無いから 見る気を無くすよネ(*)((ξ))
昼間にプロレスを熱く語るなんて なにごとかヨ!?☆
いったい、どうなってんの? けしからんヨ!(*)((●))
けしからん っていうか…(*)((◎))
情けないよ(*)怒りを通り超えて くやしいヨ(*)((Θ))
う~ん…(*)中年処女のモコとしては(*)((Φ))
今!(*)カトゥーンのウンコ! 食べたいよネ!(*)((●))

750:無名草子さん
10/11/08 11:16:30
暴露って…
深読み(笑)がキーワードみたいに語られていた時代ですら
小泉なんて典型的な張りぼてタレントじゃん。台無しもくそもないでしょ。

昔は貧乏臭い宝島社か、金があるだけのアホ丸出しのマガジンハウスかって感じだったけど
いまはおまけ商法の宝島をお手本になんて時代だもんな…

751:無名草子さん
10/11/08 11:33:35
>>750
もちろんそうだけど、それを自分で言っちゃいかんでしょ。
もとは代理店の演出()ってやつだったんだから
たとえバレバレでも嘘はつき続けないとね。

752:無名草子さん
10/11/08 12:07:50
ほんと、擁護らしい擁護がぜんぜんないのは意外だった
煽りワード満載な釣りレスを除けば皆無に近いんじゃね?

753:無名草子さん
10/11/08 12:37:34
一般書籍板なんだから作品について話したいけれど
全然情報が落ちてこないね
たくさんコメントするのに執筆についての発言が少ない

754:無名草子さん
10/11/08 12:42:41
ついったのフォロワー
あの人たち何なの???w

755:無名草子さん
10/11/08 12:43:14
ポプラ社小説大賞は手書き原稿不可なんだね
水嶋は小説をパソコンで書いているはずなのに、機械を使うのは久しぶりだとツイートしてる

756:無名草子さん
10/11/08 12:48:15
ボロが出たかw

757:無名草子さん
10/11/08 12:54:51
あれ? ツイッターで機械は使うの久しぶりって書いてたけど 
 水嶋さんにとってはパソコンは機械じゃないと思ってるのかな
携帯は機械 パソコンは機器ってことだろうか

758:無名草子さん
10/11/08 13:04:32
水嶋の世代が手書きで習作を書くなんてしないから
どうやって文章修行したんだろうねw

「初めて書いた小説でデビュー」ってふれこみをたまに見るけど
ほんとに初めて綴った文章って意味じゃないからな。

759:無名草子さん
10/11/08 13:09:33
ツイッターにもゴースト付けた方がいいレベルだな

760:無名草子さん
10/11/08 13:22:36
>>642
・・・酷い文章だな。
こん文章晒しちゃって今後作家先生でやっていけんのか?

761:無名草子さん
10/11/08 14:05:34
この人、サッカー解説すればよかったのに


762:無名草子さん
10/11/08 14:08:31
週刊誌信じるなら5作ほど書きあげているわけよね
なのに機械使うの久しぶりとは一体いつから書き始めていたのかね
少なくとも1年前は連ドラ出ててそんな暇ないと思うけど

763:無名草子さん
10/11/08 14:28:18
BECKも撮ってたしね

764:無名草子さん
10/11/08 14:52:37
もう何もかも信じられない

765:無名草子さん
10/11/08 15:15:05
1-3月 メイちゃんの執事&ドロップ宣伝&勝手婚
5-7月 ミスターブレイン
夏 BECK撮影
10-12月 東京DOGS

766:無名草子さん
10/11/08 15:26:16
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 今年9月に突然の執筆活動専念を発表、
その後小説家デビュー作でいきなり「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞し、
マスコミをにぎわせている水嶋ヒロ(作家名は本名の齋藤智裕)が、俳優として
映画出演することにも意欲的であることがわかった。水嶋は今月5日に開設した
自身のツイッターで、お笑い芸人・品川庄司の品川ヒロシがキャスト候補として
自分の名前を挙げていることを知ると、「僕なんかで良ければ是非!」と前向きな
心境が読み取れるツイートをした。
事の発端は、品川がツイッターで、彼が大ファンと公言している小説家・和田竜の
「忍びの国」をもし映画化するとしたら、無門役は誰にするかという質問に、
「水嶋ヒロくんだね」と答えたことから始まる。これを人づてに知った水嶋が、
「ホントですか!?品川さん、僕なんかで良ければ是非!」と返したのだ。

 ここから二人のやりとりが開始され、「まず、俺が監督するのが難しいと
思うんだけどね」と品川がつぶやくと、「品川ヒロシ監督作品は素晴らしい。
漫才ギャングが世に出ればおのずとなるようになるはずです! 引き寄せ
ましょう」と来年3月公開の品川監督長編第2作目となる映画『漫才ギャング』を
例に挙げて、水嶋が品川を絶賛。品川は水嶋に礼を述べ「心強い」としている。

 互いに興味を持ち合う二人の映画でのコラボレーションは実現するのか? 
俳優活動に区切りを付けて作家として活動を続けている水嶋だけに、再び
スクリーンに戻ってくることがあれば、大きな注目を集めることは必至だ。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
自身の公式ツイッターで映画出演への意欲を見せた水嶋ヒロ
URLリンク(s.cinematoday.jp)

水嶋ヒロ公式ツイッター
URLリンク(twitter.com)

767:無名草子さん
10/11/08 15:48:25
先生はサッカーだけは本当に巧いんですよね?

768:無名草子さん
10/11/08 16:07:02
怪我でダメになったようだけど高校の時にプロから誘いが来たとか聞くし
慶應にスポーツ枠で入れただけの実績はある
ただ、大学に入ってから怪我で引退したらしいし
今は趣味程度にもサッカーやってるのかどうかすら不明

元サッカー部で今もフットサルとか続けてるサッカー得意で知識もある芸能人は多いし
水嶋はサッカーの経歴は売りに出来ても、サッカーの実力は売りにできないだろう

769:無名草子さん
10/11/08 16:20:12
桐蔭の部活動を6年間続けたんなら、少なくとも大学入学時点では本物だろう>サッカーの実力
あそこは練習量・練習時間ともに常軌を逸してる。

桐蔭はもともとそういうガッコだけどね。
スポーツやるやつは徹底的にスポーツ、勉強するやつは徹底的に勉強。

だから東大生も出てるしどのスポーツでも全国大会出場常連。
ただし、東大入るやつと全国大会行くやつはまったく別人、別のクラス、別のカリキュラム。

水嶋ヒロはスポーツ枠だから、中高の授業中、寝てても先生から注意されない立場なんだよな。
中高の授業をまったく聞いてなくとも進級できるし、慶応にも入れる。

もちろんマジメに文武両道を行こうとする学生もいるけど……
ツイッター見る限り、水嶋ヒロがどっちだったかといえば……

770:無名草子さん
10/11/08 16:20:26
>>766
品川もイタイやつだということがよく分かった

771:無名草子さん
10/11/08 16:23:23
頭がいいようにも、文才があるように、サッカーができるようにも見えないんだよな。
平成教育委員会でほとんど答えられなかったし、
ファンへの文章は主語さえ統一できない幼稚な文だし、
サッカーを披露したこともないし。
確認できるのはマイケル・ジャクソンのような微妙な顔と大根演技。
そんな状況でいきなり文学賞受賞と言われてもピンとこないのが普通じゃないか?

772:無名草子さん
10/11/08 16:36:24
サッカーもう続けてないのかね?
怪我は仕方ないにしても、頑張ったことが過去の経歴でしかなくなってるとしたら勿体無いね
昔の様にはプレー出来なくても続けていたら今と違った考え方をしていたかもしれないのに……

まあ、当人の生き方だから他人が口出すことじゃないのかもしれないけど

773:無名草子さん
10/11/08 16:44:23
>>771
ブログやエッセイの文がうまいとか、舞台の台本を書いたことがあるとか、
そういう下地があるものだけどな、受賞できるような小説が書ける奴は。
こいつは小説家って肩書きがほしいとしか思えん。

774:無名草子さん
10/11/08 16:50:07
>>765
この賞の締め切りは。

775:無名草子さん
10/11/08 17:58:16
>>766
WIKIにもこんなこと書かれちゃってるからな、ほんとそんな感じだね
「約4分間の挨拶では作品の内容よりも所属事務所を退社した騒動への説明が大半を占め、まるでタレント・水嶋ヒロの再出発会見だった」

776:無名草子さん
10/11/08 18:15:37
>>765は去年のスケジュール
今年2月エランドール新人賞・3月日本アカデミー賞新人賞・夏BECK番宣
ポプラは今年6/23に応募
9月の引退騒動後の週刊誌ですでに5本書きあげていると記載
5本とも今年に入って書き上げたのか?そのうち1本がKAGEROU?

日アカでの水嶋も受賞の喜びより今後の話
URLリンク(career.oricon.co.jp)
日本映画界最大の祭典『2010 第33回 日本アカデミー賞』授賞式が5日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪で行われた。
映画『ドロップ』で新人俳優賞を受賞した水嶋ヒロは、受賞スピーチで
「恐縮でございます。この受賞を糧にするのはもちろんですが、出演するだけでなく違った角度からもコンテンツづくりに関わっていきたい」と映画製作に意欲を見せた。

777:無名草子さん
10/11/08 18:29:04
ポプラ社の社長「シリアスであり、SF的要素も含んだ新しい形の文学だと思う。僕の心奥深くを揺すぶった」
出てきたのが携帯小説・ラノベにゴロゴロしてるレベルだったら社長どうすんだろ・・・

778:無名草子さん
10/11/08 18:48:30
水嶋ヒロのツイッター、更新されてなくない?

779:無名草子さん
10/11/08 19:01:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2000万辞退作家 水嶋ヒロ先生の おどろきの文章力!(ツイッターより原文ママ)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


お金の話はとてもデリケートなことだと重々承知しておりますが、是非僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい。賞金を辞退しなかったとしても、ネガティブな意見が必ず出てきたであろう自分の環境をとても苦しく思っています。
約8時間前 Echofonから


ポプラ社の皆様からは、社会的に有意義な形で賞金を浸透させていくとお聞きしているので、全幅の信頼を寄せて委ねています。僕が自ら寄付をしたいと公言してしまうことは、果たして良いことなのだろうか?
約8時間前 Echofonから .


それが心からの行動だったとしても、必ずマイナスな意見はつきまとい、本意ではない形になってしまうおそれがあります。深く悩んだ末、僕が出した結論は「表向きにやるより、陰に身をひそめながら理想の形で支援させて頂く方がいい」でした。
約8時間前 Echofonから .


また、ただ賞金を受け渡すのではなく、それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、初めて自分の心からの思いは届くのではないだろうか?そう考えました。
約8時間前 Echofonから .


人それぞれ違う考え方があるとは思いますが、僕はこの身に余る光栄を、少しでも良い形でお裾分けしていければ幸いです。
約8時間前 Echofonから .

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


780:無名草子さん
10/11/08 19:17:49
俳優やめる気ないみたいだけど、それだったら前の事務所のけんおんをやめなかったら良かったのに。

不思議だね~。本当に円満退社?w

781:無名草子さん
10/11/08 19:28:05
>>778
公式サイトから見ると更新されてる
twitterやったことないからどういう仕組みになってるのかは分からないけど

ファン「 日本語を大切にしている方=日本を大切にしている方なんだな、とテレビの前にいても感じます。」
hiro_mizushima 「日本を愛してますRT」

何かもう…(;^ω^)

782:無名草子さん
10/11/08 19:47:43
ツイッターは鯖が不安定だからログが部分的に消えたり、また表示されたりってよくある事だよ

世の中日常的に文章読まないバカが多数派な現状だから
>>726 みたいなクドイ読みにくい文章の字面見て「ヒロ君スゴイ!」ってなるんだろうな

10万フォロワーさんの半分がウォッチャーだとしても5万が信者化すりゃ
プロモーションとしては大成功だろうし



783:無名草子さん
10/11/08 20:27:16

>>95
いや、自分は覚えていたよ。「ポプラ社…子供の頃読んだ、児童書の出版社だっけ…?」
いい会社かと思っていたら今回のことでマジガッカリ。

>>159下品な人格丸出しの書き方すんな低脳ジジイが。

>>211
これかw↓

小川 糸 - アミューズ オフィシャル ウェブサイト
Fairlifeの作詞の全てを担当している春嵐(小川糸)が中心となり、 「質のよいもの、使い捨てにならず末永く使ってもらえるもの、
生活が豊かになるもの、地球にやさしいもの」をテーマに掲げたオリジナルグッズを製作! 第一弾は「エコバッグセット」です ...
artist.amuse.co.jp/artist/ogawa_ito/ - キャッシュ



とりあえず6月締め切りの賞に出した作品を9月にまだ書き上げていないと
発言したって話が一番笑えたw>>206
ホント面白いヲチ対象だわ水嶋センセイってw
慶応の卒業生は恥ずかしいだろうなぁw
今時スイーツ連発するようなのと同じくらい恥ずかしいw

784:無名草子さん
10/11/08 20:30:17
>>179
TV的な建前も考えろ
全員が本気で怪しいと思っていても、誰かが「お前の嫉妬だよ」で落ちをつけないと、
番組にクレームが。

>>241
闇市と賞は違うだろうにw
話題作りだけのナンチャッテ作家、ナンチャッテ漫画家、ナンチャッテ写真家…
だけになったら芸術もエンターテインメントも終わり、
客も買わなくなる

785:無名草子さん
10/11/08 20:35:41
と尻を押さえる>>294であった?

786:無名草子さん
10/11/08 20:40:10
トンデモ発言、クイズ番組などでとっくに馬脚は現れていた
2ch内でもあれこれ言われていた
無断で結婚騒動辺りから、完全に「第二のお塩先生」扱い。
とりあえず、今時スイーツ連発は馬鹿だし恥ずかしい>>300

787:無名草子さん
10/11/08 20:42:08
えらい遠いとこに返レスだな。

788:無名草子さん
10/11/08 20:51:01
>>377-378水嶋ヒロには悪いが笑ったwwwww

789:無名草子さん
10/11/08 20:54:12

エア2000万

水嶋ポプラ

売り方間違えてるな。ますますネタ的存在になっちゃっただけなのに…。

790:無名草子さん
10/11/08 20:55:57
>>409
キモい

791:無名草子さん
10/11/08 21:09:23
>>516
>>518
やっぱりヲタもわかってんじゃん、「そうゆう」にも笑った!w

792:無名草子さん
10/11/08 21:10:17
>>521
「そうゆう」って書いたのはスタッフです!ってか?w

793:無名草子さん
10/11/08 21:14:07
>>547
確かに水嶋ヒロの日本語はひどそうだが、ちょっとそれは難癖くさい。



国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)

全3件

1.
コンセプト【concept】
1 概念。観念。2 創造された作品や商品の全体につらぬかれた、骨格となる発想や観点。「―のある広告」

794:無名草子さん
10/11/08 21:32:42
>>562比喩だろ

>>594児童書を舐めるな

>>599じじぃ下品vipにでも帰れ

>>603難解で解りにくい小説ってあるだろう

>>629自己紹介乙。

>>666思わず笑った。

>>677最後の「笑」は上から目線の態度で太田を嘲笑なのかやはり水嶋センセイの場合?

795:無名草子さん
10/11/08 21:33:36
>>678大学で本読まなくてどうするのか疑問。

796:無名草子さん
10/11/08 21:35:08
>>793
いや、ちゃうのよ。
本当に「日本語が読めない人でも楽しめる」というコンセプトで執筆された
小説だとしたら、それは手練れのプロでも難しい大した小説だよって意味ね。

「日本語が読めない人でも楽しめる」ってのがコンセプトだというなら
ものすごく抽象的な概念で書かれた小説ってことになるからね

もちろんポプラ社の賞にひっかかるような作品がそんな哲学を内包してるわけなく、
ヒロ先生は単に「この小説は誰にでもわかりやすく書いてあります」って、特徴や売りの
意味で使ってるとわかるから「それはコンセプトじゃありませんぜ、先生w」ってこと。

例えるなら漱石の「こころ」を「この小説は友人を自殺に追いこんだ男が悔やんで
自殺するのがコンセプトです」って言ってるようなもんだから。

797:無名草子さん
10/11/08 21:35:10
>>690
そこまで叩くといちゃもんくさい。w

798:無名草子さん
10/11/08 21:36:56
>>692
ゴーストライターを決めておかないと、
今後手当たり次第に多数に書かせていたら、ゴーストライターごとに文体も違ってくるよね。
どうするんだろうか、と…w

799:無名草子さん
10/11/08 21:40:03
>>727
政治家と727みたいな国民、も忘れてるw

800:無名草子さん
10/11/08 21:40:12
もうコテつけろよw

801:無名草子さん
10/11/08 21:41:13
>>730=水嶋並みにアタマの軽い男

802:無名草子さん
10/11/08 21:41:37
>>798
水嶋ヒロはブランド名で短編集は即オムニバス状態だな

803:無名草子さん
10/11/08 21:43:49
>>735
引き算以前に何を言いたいのかわからない
(多分本人もよくわかってないw)
言いたいことははっきりしているが冗長なだけとかそういう文章ですらない。

ここで何度も名前が出る「山田悠介」って人に、申し訳ないけども、興味が…w

804:無名草子さん
10/11/08 21:45:03
>>745
荒らしに行くの好きそうだな喪男w

805:無名草子さん
10/11/08 21:46:18
>>747
うげーワラタw

>>749なんだこのキチ爺は?

806:無名草子さん
10/11/08 21:46:17
>>798
それはそれでもうしょうがないだろうw
下手に似せようとしたほうがムリが来ると思う。

水嶋は作品によって、いろんな文体を使い分けるでいいじゃないか。

807:無名草子さん
10/11/08 21:47:52
>>752
俳優板とかに行かないのが不思議な喪男w

808:無名草子さん
10/11/08 21:50:55
>>755


他人に打ち直してもらったとか言い訳来たら面白い

809:無名草子さん
10/11/08 21:51:46
>>771
サッカーだけは認めてやれよと思ったw

810:無名草子さん
10/11/08 21:53:25
>>782
上から目線が水嶋と同じでバカっぽいw

811:無名草子さん
10/11/08 21:54:18
>>787
毎日張り付いていないんで
まあこのくらい怒るなよw

812:無名草子さん
10/11/08 21:55:46
>>810
おまいもレス返してばかりで水嶋ヒロ
みたいwww
このスレの水嶋ヒロ認定。

813:無名草子さん
10/11/08 21:56:03
>>796
頼むから日本語でおk
水嶋センセイと同レベルw

814:無名草子さん
10/11/08 21:58:51
なんなんだこの過去レスいちいちレス返し野郎

コテつけろよ、見ててうっとおしいから

815:無名草子さん
10/11/08 22:00:42
>>802オムニバスってw

>>806
いや、全くカラーの違う作品の間で文体が違うならまだいいのよ
そこまでは自分も考えた
が、似たようなカラーの作品で違ってきたりしそうだな、と…w。
ゴーストライター達は過去の作品を一生懸命読んで似せようとするだろうけどw、
文体とか文章ってどうしても、癖が出ちゃうものね。

816:無名草子さん
10/11/08 22:04:27
芸能界引退から
せめて1年ぐらいは間おいて欲しかったな
露骨すぎてw

817:無名草子さん
10/11/08 22:05:23
>813
自分は796とは別人だが、796はうまくコンセプトという言葉の概念を説明できていると思う。
辞書に載っている意味だけではなく、文脈における使い方の問題として。
ちょっと高尚すぎるかもしれんがね。

818:無名草子さん
10/11/08 22:05:26
>>812
顔真っ赤にして自称天才オジ、キター!w

レス返してばかり、が水嶋ヒロの比喩になっていないよ低脳ジイチャンw
おまいが頭悪いのはよくわかったから利口ぶるなよ超絶みっともないw

やっぱコイツ水嶋と一緒…
このスレの水嶋ヒロ認定!w=>>812>>814

なんなんだこのファビョっていちいちレス返し野郎
コテつけろよ、見ててうっとうしいから

「うっとおしい」と書くところも、「そうゆう」と書く水嶋と同じアタマの情けないジジィw=>>812>>814
馬鹿のレスは要らないからファビョってレスすんな低脳ジジイ。wwwww

819:無名草子さん
10/11/08 22:05:37
好きな食べ物は にく とか
嫌いな食べ物は 火の通ったさかな とかを真似た文章を書くのは無理です

820:無名草子さん
10/11/08 22:06:22
>>817

796乙、もういいよ

821:無名草子さん
10/11/08 22:07:20
>>816
ヤクザにいいようにされているだけだったりして?水嶋センセイ?

822:無名草子さん
10/11/08 22:08:02
>>814
低脳喪男爆発w

823:無名草子さん
10/11/08 22:09:42
>>800
ここに毎日いる奴とか
vipあたりから来ている客のほうがつけるべきだと思うがな。

824:無名草子さん
10/11/08 22:10:02
コンセプトと共有って言葉は、SFCの1~2年生がよく好んで使う。

社会人なりたてのやつが横文字専門用語使いたがるじゃん。
あんな空気があったよ。

825:無名草子さん
10/11/08 22:11:40
>>813
>頼むから日本語でおk

んじゃあ、796のどこが日本語としておかしいか
具体的に説明してみてちょ。
単に読解力が無いだけだろうけどw

ガンバレ! アフォなりに意地を見せてみろww

826:無名草子さん
10/11/08 22:14:17
>>825

んじゃあ、796のどこが日本語として正しく妥当か
具体的に説明してみてちょ。
単に日本語書く力も読解力も無いだけだろうけどw

ガンバレ! 釣りにしても、もうちょっとアフォなりに意地を見せてみろww

827:無名草子さん
10/11/08 22:14:59
読みやすい日本語を書くのは日本語力がいる。

読みにくい日本語を書くのは猿でもできる。

水嶋ヒロ氏の文は、読みにくい。

828:無名草子さん
10/11/08 22:16:08
>>824
まあそうかも知れないけど、コンセプトとか共有とかは誰でも使うからなぁ。

それ以前に水嶋センセイは文章全体が(以下自粛)。

829:無名草子さん
10/11/08 22:16:34
>>824
コンセプトとテーマ、シノプシスを勘違いして、その言葉に振り回されてる奴って
たしかに大学生や新人クンに多いね。
会議用に妙な企画書案を作ってくるから添削が大変。

「それコンセプトじゃなくてテーマじゃねえか?」とか「コンセプトと
目標がごっちゃになってるけど」って指摘して、赤字をいれてやらないといけん。

830:無名草子さん
10/11/08 22:18:25
>>826
けっきょく指摘できないんね。頭の悪い返ししかできないし。
で、これも同じような返しでごまかすんだろ?

831:無名草子さん
10/11/08 22:20:49
>>830

>できないんね

とか書く奴だからまず説明できないんだろうなぁw
けっきょく説明できないんだね。そういう、頭の悪い返ししかできないし。
で、これも同じような返しでごまかすんだろ?

もういいって。話題を逸らそうとしている水嶋ヲタかも知れないな。

832:無名草子さん
10/11/08 22:22:21
>>829おじさんの自慢気な妄想は要らない

833:無名草子さん
10/11/08 22:37:31
こんなグダグダするぐらいなら、適当に最終選考に残った作品を、名義ごと買い取ればよかったのに。

最終選考に残ったんならそこそこの出来だろうし、それを水嶋が書いたと言うことにすれば、簡単に丸く収まった。
もうあらかたできてる作品だから、編集者が最終的に手直しすれば出版できるレベルだろうし、
あらすじだって書評だって発表できた。
出版未定って言うことにはならなかっただろ。

834:無名草子さん
10/11/08 22:41:09
日本人の大半は、「水嶋ヒロの日本語はおかしい」と思う。
同時に、どうおかしいのか、指摘・説明できない。

なぜか。母国語は理屈で学んだものではないからだ。

言語学者や日本語教師でもないかぎり、これは当て嵌まる。日本に限った話ではない。
一部の日本人の方が、ネイティブのアメリカ人より英語文法に詳しいなどはよくある話だ。
大多数のアメリカ人にとって英語は理屈で学んだものではない。
しかし、われわれ日本人が話す英語を聞いて、違和感のあるところを指摘できる。
同時に、なぜ違和感があるのか、理屈で説明を求めても「なんとなく」など返って来るのみ。

では。
水嶋ヒロの日本語をおかしくない、といって、それに対して論理的な説明を要求する者たち、
彼らは、はたして日本人なのだろうか?
日本人ならば、なぜ「違和感を感じず」「母国語に感じる違和感を、説明が可能だと思う」のは、
いささか不自然ではないだろうか?

835:無名草子さん
10/11/08 22:41:54
作品の感想をあれこれ言い合いたいのに情報がないね
ツイッターやヤフーニュースからの話題には事欠かないのに


836:無名草子さん
10/11/08 22:44:16
水嶋ヒロの日本語のどこがおかしいかなんて
このスレでも芸スポ速報でも散々指摘されてる気がするんだが


837:無名草子さん
10/11/08 22:45:16
指摘できる人はできるね。
ただ、指摘できないじゃんバーカって理屈はおかしいってこと。

838:無名草子さん
10/11/08 23:00:18
なんか見ないうちにえらいスレが進んでると思ったら自意識過剰のバカが一人。
落ち着けと。
応募してたもんだから狂っちゃったとか。

839:無名草子さん
10/11/08 23:11:48
いやあこれが普通だろ

なんせ仮面ライダーが書いた駄文が世間に広まって
あれ?バッタも文章かけるの?っていう感想が……

840:無名草子さん
10/11/08 23:15:25
プレイバック 第5回ポプラ社小説大賞 授賞式
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
作家水嶋ヒロ

 「水嶋ヒロという名前を伏せた上で、応募に出していたので、純粋に作品が評価されたという事実を、何よりもうれしく思っています。」

ポプラ賞選考委員
 グランプリが決まってから同社が会見5日前に本人と直接会うまで、選考委員や坂井社長ら誰一人、齋藤=水嶋と「わからなかった」と口をそろえた。

受賞作の内容について
 「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」
 「いろんな見方ができる。ジャンルの垣根を超えた新しい作品。心の奥を深く揺すった」
 同社社員13名によって構成された選考委員からは「SF、ファンタジー、社会派小説」など意見が割れたが、結果的には8割以上が大賞に推した。

出版予定について
 「全く未定。急げば年内に間に合わないこともないが、担当編集者がじっくり手を入れることも考えると、いつ刊行されるか見通しが立たない」

ポプラ社小説大賞とは
 2005年から募集が始まる。
 大賞賞金は2000万円 (日本の文学賞では最高額)
 選考はポプラ社社員が行う。(プロの作家など外部の選考委員はいない)
 歴代大賞受賞者
 第1回 大賞 方波見大志 『削除ボーイズ0326』
 第2回~4回 大賞 ナシ
 第5回 大賞  齋藤智裕『KAGEROU』- 齋藤智から改名 (賞金辞退)
 なお、この賞は今年で終了し、
 2011年からは「ポプラ社小説新人賞」として、大賞賞金は200万円に減額する。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


841:無名草子さん
10/11/08 23:16:52
ヒロ先生は言葉の選び方が下手
その文に合う言葉ではなくただ自分が使いたい言葉を選んでる感じ
類語辞典引いてその中で一番難しい言葉を使ってるみたいな
だから言葉のニュアンスが微妙に変わってしまい本来の意味が伝わらない

そして一文に言いたいことをいくつも詰め込もうとしすぎ
何でもかんでも読点で繋げりゃいいと思ってる
まずは文章を分けろ
何より一番まずいのはこういう文章書く俺カッコイイ!と勘違いしちゃってること
本当にこの先作家としてやっていきたいなら
小学校とまでは言わないが最低限、作家養成学校みたいなところに行くべき


842:無名草子さん
10/11/08 23:19:06
水嶋ってすごく特徴ある文書書くよな
しかも記者会見、ファンへの結婚報告ブログ、ツイート
どれも特徴が一環してるから
少しでもここから逸脱したらゴースト、手直し丸わかりという編集者泣かせ

843:無名草子さん
10/11/08 23:19:48
水嶋ピロリンに愛読書はなんですか?って聞いて欲しい(井上構造にでも)

それで化けの皮がはがされるはずだ!

844:無名草子さん
10/11/08 23:25:07
「ユダヤ人大富豪の教え」らしいよ。

845:無名草子さん
10/11/08 23:26:44
とりあえずドスエフ答えとけば
深みは演出できるよ

846:無名草子さん
10/11/08 23:29:36
「ドストエフスキーが好きなんですか?」
「そうですね。『戦争と平和』なんかは特にいいですね」
「え?」
「え??」

847:無名草子さん
10/11/08 23:56:59
> 同社社員13名によって構成された選考委員からは「SF、ファンタジー、社会派小説」など意見が割れたが、結果的には8割以上が大賞に推した。

ということは2名は良識のある社員がいるってことだ

そのうち1名がなんらかの暴露をしてくれることを願う

848:無名草子さん
10/11/09 00:52:02
昔、椎名桜子が週間文春で「メッキが剥げた椎名桜子」と書かれた様に
水嶋ヒロも「メッキが剥げた水嶋ヒロ」って書かれるんだろうなw
しかし、話題だけで数万部売れちゃうと出版社の思う壺だな

849:無名草子さん
10/11/09 02:06:31
海外の皆さんへのツイート

I'm sorry, my RT is random. Same for japan.Treating all alike by the same rule.Thank u!


Sorry-but its hard to catch up with the thousands of t's.Need everyones understandings. Thank u!

8時間前



850:無名草子さん
10/11/09 07:24:07
用意周到なのか、アタフタしているのか解らないが、プレッシャーなど感じないのだろうか。
ハラハラドキドキしているだろう応募者を尻目に悠然と事務所をやめたりできるのだろうか。
編集者と打ち合わせもなしで、この余裕たっぷりに大船に乗った安心感が、理解できない。
この夏にでも、絶対に間違いのない確証を約束する、究極魔法にでもかかったのだろうか。

851:無名草子さん
10/11/09 08:21:01
ライトノベルって絵だけで数万部売れちゃうらしいじゃん。
それと同じように水嶋ヒロって名前と顔だけで相当売れそう。

852:無名草子さん
10/11/09 08:36:42
正直この人は可哀想だと思う
本当はサッカーでプロになりたかったんだろうね
怪我で断念して新しい夢を見つけることができずに芸能界入り
いかんせん顔がいいから(とは私は思わんが)人気若手俳優の仲間入り
大根でも取りあえずは使ってもらえる
でもそれがマイナスになって、演技は上達せず
演じることの楽しさもわからないまま人気だけが先行し、
コツコツ積み上げてきた佐々木蔵之介にバカ丸出しの質問までしてしまう
おまけに金になるうちはと芸能界に喰い物にされて、こんな見え見えのデキレースで醜態さらしてる
ちょっとでも人気に陰りが出てきたら芸能界はあっさり捨てるよ
芸能界って怖いところだ


853:無名草子さん
10/11/09 08:38:42
こはでんでそるコけっ界?

854:無名草子さん
10/11/09 08:51:19
>>852
ピロ=学力最高、運動神経最高、様相最高、性格最高、センス最高、語力最高
世界中の天才の良いところだけを結集したような神。
これで可哀想なら俺が代わりてぇ。

855:無名草子さん
10/11/09 08:56:36
人気に陰りというより、よほどの個性(水嶋と似たような人だとお塩先生のように。
が無いと飽きられて忘れ去られていく。
事務所の力もあるしな。裕木奈江だっけな?事務所のプッシュで人気が出て
事務所と二百万の支払いで揉めて辞めて、その後いきなり叩かれ今は細々とやってる。
今や芸能ゴシップに名前すら挙がらない。
業界を舐めた態度の奴は干されるもんよ。光ゲンジメンバーのその後もパッとしないだろ。

次々にイケメンは量産されるから、あと5年もすれば水嶋の話題すら出なくなる。
芸能界はそんな場所。それでもライダー俳優の中ではイイ思いした方だ。


856:無名草子さん
10/11/09 09:32:05
一冊目はまあ話題性もあって売れるだろうけど
その先がなあw

857:無名草子さん
10/11/09 09:35:38
>僕がKAGEROUを書きはじめたきっかけがまさにそれです。人口が多いとはいえ、もっと注目するべきかと
>RT @shunicirou: @hiro_mizushima 年間自殺者三万人という数字に愕然とします。なので、作品のテーマが
>「命」だと知り、早く読みたい気持ちでいっぱいです。

「人口が多いとはいえ、もっと注目するべきかと」って…
何を言ってるんだこいつはw

858:無名草子さん
10/11/09 09:39:56
どうやらそろそろミルコさんの出番のようですな。

859:無名草子さん
10/11/09 09:41:13
>>857
すごいなヒロくん。
なんていうか逸材だ。

860:無名草子さん
10/11/09 09:43:29
これは揚げ足取りなんだろうけど
何でピロは「創作」って言うの?
小説書いてるなら執筆とか普通に「書く」って言えばいいじゃん
作家の人で小説書くことを「創作します!」っていう人初めて見た

>>857
これ完全に失言じゃねーか
人口が多ければ自殺者いてもいいのかよww
人が多くなればなるほど命の価値は低くなるってか?
金や物じゃあるまいし
人間としての価値観を疑うわ
クズすぎるwwwwwww

861:無名草子さん
10/11/09 09:51:09
>>857
命の大切さをテーマにした小説を書いておきながらなんという軽さの命認識w
しかも「もっと注目するべきかと」とかいってるが、注目されてない話題でもないだろw

862:無名草子さん
10/11/09 09:52:45
水嶋ヒロ

水嶋ヒーロー

水嶋クロ

水嶋クズ ←いまここ

863:無名草子さん
10/11/09 10:02:31
もうねツイッターやらないほうがいいと思うのよ

864:無名草子さん
10/11/09 10:06:27
>>857
ヒロくんはひょっとして自分以外は誰も
命の価値に注目してないと思ってるのか?wスゲーよヒロくん

865:無名草子さん
10/11/09 10:11:12
>>860
まぁ水嶋の言いたいことはわかるよ
総人口との比率で考えると数字的にはそう高くないように見えるかもしれませんが~
ってことが言いたいんであって、水嶋も命は大切だから人口の多さとか%とか
関係ないって言いたいんだと思うよ
ただそれを伝える文才がないだけであって

866:無名草子さん
10/11/09 10:30:23
自殺+不審死だと余裕で10万人越えるんだけどな


867:無名草子さん
10/11/09 10:48:09
>>865
伝えたいことも伝えられない文章力のヒロくんに泣いた

でも、仮にヒロくんがそう伝えたかったとしても、それもおかしな話じゃない?
これまで「日本の自殺者数は総人口との比率で考えると数値上低いから問題ない」
とか言われてきたとかならヒロくんの言うことも分かるけど
そんなこと一般的に誰も言ったこと無いし、誰も言わない。
むしろ自殺率が先進国の中で最悪だとか問題視されてる。
それなのに何故そこで人口の話を持ち出すのか?
それはヒロくんが「自殺者数って総人口を考えると大した割合じゃない」という認識をどこかで持っているからでしょ。
だから自然とそんな言葉が出てくるんだよ。

ヒロくん本当にツイッターやめればいいのに
ネタ提供以外の何者でもない


868:無名草子さん
10/11/09 11:06:25
自分はネタ的に見てるから続けて欲しいけどなw

869:無名草子さん
10/11/09 11:09:46
>ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
>出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。
>僕は毎日祈っています。RT @sxhxox: @hiro_mizushima 水嶋さんの小説の発売はまだなんですか?

こぎつくよう右往左往…
だめだもうピロリンくん日本語不自由すぎる

870:無名草子さん
10/11/09 11:13:05
それ以前に「急でしたし…」ってなんだよw
スケジュールが決まってる公募じゃなかったのかよwww

871:無名草子さん
10/11/09 11:13:40
もうやめろと誰かツィートしてやれよw

872:無名草子さん
10/11/09 11:16:09
右往左往って失礼なw

873:無名草子さん
10/11/09 11:17:12
右往左往してるのかポプラ社…

874:無名草子さん
10/11/09 11:19:35
>>869
ワロタ
なんでこぎつかせようとしてるのに右往左往してんだよw
編集馬鹿にされてんぞwww
>>841の言うとおり言葉選びが壊滅的に下手www
せめて奔走と言ってやれwww

875:無名草子さん
10/11/09 11:21:11
お祈りしちゃってんのかよwピロくん

876:無名草子さん
10/11/09 11:24:01
いや、間違ってないよきっとw右往左往してるんだよww
ポプラの自業自得だけど

877:無名草子さん
10/11/09 11:27:36
つうか、作家は一度作品提供したら、出版まで編集に丸投げしてお祈りしてていいの?
打ち合わせしたり手直しとかしなくていいの?
教えてエロイ人

878:無名草子さん
10/11/09 11:31:21
現役の作家達はどう思ってるのかな?

879:無名草子さん
10/11/09 11:33:04
>>869
「こぎつく」ってどう考えてもタイプミスじゃ出ないよね
お前が一番右往左往だろうw

880:無名草子さん
10/11/09 11:33:13
東奔西走って言いたかったのか?
東奔西走とか奔走とかいくらでも言いようがあるのに
あえて右往左往wwwwwww

実際右往左往してるんだけど失礼だなーwあんまりだww

881:無名草子さん
10/11/09 11:34:51
水嶋ヒロ伝説、ここに始まる。

882:無名草子さん
10/11/09 11:37:40
右往左往「して下さっている」ってのがまたなんとも…

883:無名草子さん
10/11/09 11:40:02
ここまで笑かしてくれるヒトも久しぶりだわ
右往左往させてるのは分かってるのか、意味も分かってないのか
セミリンガルだとしてもそれ以前の問題のような気がする

884:無名草子さん
10/11/09 11:56:41
【右往左往】
[名]うろたえてあっちへ行ったりこっちへ来たりすること。あわてふためいて混乱したさまをいう。「会場を探して―する」

885:無名草子さん
10/11/09 11:58:45
言葉にコンプレックスがあるから、作家になりたかったんだろうな
スポーツ入試なのに、変に知的なイメージがついちゃってるし

886:無名草子さん
10/11/09 11:59:34
もうツイッター辞めた方がいいかと思ったけど、手遅れだ。だめだこりゃ。
発売された小説が日本語的におかしなところがない一般水準以上の文章だったら、
ゴーストライターだとか編集者がよっぽど頑張ったんだなとか言われるだろうし、
ツイッターのような破綻した日本語が羅列されてる小説だったら嘲笑されるだ。
どっちに転んでも激痛だな。

887:無名草子さん
10/11/09 12:04:59
>人口が多いとはいえ、もっと注目するべきかと

なんだこれ・・・嘘だろ

888:無名草子さん
10/11/09 12:07:53
もういい
黙ってくれ

889:無名草子さん
10/11/09 12:21:11
流れにワロタwwwwww

# なにっ?勉強になります! RT @フォロワー: @hiro_mizushima 右往左往は、混乱しうろたえて、右に行ったり左に行ったりすること。また、混乱して秩序がないたとえ。だそうですよ。

# いえ、もっともっと勉強しなきゃですね!大変失礼致しました!ポプラ社の皆様大変申し訳ありませんでした!RT
@フォロワー: @hiro_mizushima 右往左往より東奔西走の方が的を射てるかと(偉そうですみません)。作品を拝見できるのを楽しみにしています。 24分前 Echofonから

# ん!それが一番表現として良さそうです!勉強になります!RT @フォローワー: 右往左往だとうろたえてる感じですね^^;「四方八方尽くして」くらいが良いのでは?
@hiro_mizushima ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです 22分前 Echofonから

東奔西走=あちこち忙しく走り回ること四方八方=あらゆる面右往左往=うろたえてあっちへ行ったりこっちへ来たりすること。
この場合東奔西走が正しい表現ですね!感謝です!これからも御教示賜りたく願います。


890:無名草子さん
10/11/09 12:37:55
>>889
逆ギレしないあたり性格は悪くなさそうなんだが
やっぱアホの子なんだろうなあ

891:無名草子さん
10/11/09 12:38:25
>>889
今回は流石に指摘されたなw
こぎつくはスルーされてるけど

>これからも御教示賜りたく願います
出たよとんでも敬語
学習しないなー

892:無名草子さん
10/11/09 12:40:16
>>889
ちょっと好感度アップw
アホの子で売ったほうがよかったんじゃ…

893:無名草子さん
10/11/09 12:48:37
無理しないで山田優の弟とでもユニット組んでヘキサゴンタレントでいけばいいのに

894:無名草子さん
10/11/09 12:52:24
>>889
ん! が面白いな
紳助ファミリー狙えたレベルの逸材じゃん
普通に出版すれば普通に売れて普通に話題になったのに勿体無いなー
ここまでアレだと 原案:水嶋ヒロ にしないとバレバレかもしれんが

895:無名草子さん
10/11/09 12:56:00
なんでまた作家になろうと思っちゃったんだろうね
嫁も止めろよ

896:無名草子さん
10/11/09 13:03:38
一緒に朗報を待ちましょうって……お前は待ってるだけなのかよ!手直しとかしない
のかよ!丸投げでも、チェックくらいはするもんじゃないのか?

897:無名草子さん
10/11/09 13:03:52
水嶋ヒロ辞書
【右往左往】
[名]出版社がうろたえてあっちへ行ったりこっちへ来たりすること。
あわてふためいて混乱したさまをいう。「ゴーストライターを探して―する」

898:無名草子さん
10/11/09 13:25:08
やっぱ最初の「右往左往」の方が正しいのかもなポプラの人w

899:無名草子さん
10/11/09 13:28:47
ここでおさらい
文豪水嶋ピロ先生迷言集※ツイッター、ブログより

・10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。(ちょっと良くわかりません)
・眠気まなこ(寝ぼけ眼…)
・僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい(共有?)
・環境をとても苦しく思っています(「環境」を苦しく思うのか)
・賞金を浸透させていく(賞金を浸透…)
・また、ただ賞金を受け渡すのではなく、それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、
初めて自分の心からの思いは届くのではないだろうか?そう考えました。(イミフ)
・僕はこの身に余る光栄を、少しでも良い形でお裾分けしていければ幸いです(お裾分けェ…)
・感謝です!(如何なるときでも使える便利な言葉、ピロ先生の基本なので押さえておきましょう)
・太田さんの本をそっちのけで何百何千と届いている皆様からのツイートを読んでます。
→マボロシの鳥 ストーリーを経る毎に変化する愛のカタチにはピュアなロマンを感じます。
光と闇が表裏一体であるように、物事を表と裏の両面から捉えている太田さんは凄いです。
・ニュースにも取り上げられてしまうような場所を誰かに任す方がこわいです。→(その13時間後)まさかニュースで取り上げられてるとは…
・おのずとなるようになるはずです(そりゃそうだ)
・(自殺者数のことは)人口が多いとはいえ、もっと注目するべきかと(流石日頃から命のことを考えている水嶋先生ですね)
・ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。僕は毎日祈っています←New!


900:無名草子さん
10/11/09 13:28:49
>>890逆ギレしないのは、ただ単純に
「右往左往」という言葉を使ったことがどれだけ呆れたことだったか
それすらも理解してないからだと思う…

901:無名草子さん
10/11/09 13:50:40
>>899
まとめご苦労様です。
編集者との共同での校正作業をまるで人事のように祈ってる最後のツイートが決定打。
そりゃポペラ社員右往左往するはずです。受賞→自体→ツイターの華麗なる流れは・・ワロタ

902:無名草子さん
10/11/09 13:55:01
結構みんなピロシキのこと好きなんだね(^^)

903:無名草子さん
10/11/09 13:57:53
フォローしてる信者共のコメが気持ち悪い

904:無名草子さん
10/11/09 14:00:35
みんなは、彼が文章書きなれてないんだな、とか思ってるでしょ。

違うんだなー。

このレベルはもう、文章を読みなれてない、いやあまり読んだことのない人のレベル。
賢しらな中高生でももっとマシ。ほんとに。


905:無名草子さん
10/11/09 14:01:47
>>903
これってきわどい質問したものは表示されないの?
それとも一旦表示されてから、消されたりブロックされるの?

一回でも表示されるなら突っ込みたいんだけど

906:無名草子さん
10/11/09 14:03:44
>>905
個人的にブロックされてない限りは全部表示されるよ。
ただ数百の突っ込みが入り続けているらしい(本人による)ので、読まれるかは不明だけど。

907:無名草子さん
10/11/09 14:04:12
日本語は奥が深い!限られた文字数で発言するツイッターに合ってますね。
何事も「短的にポイントで話せるようになる」が目標の僕にとって、大変有難い場です。
話し言葉のレベルを上げて行くには、使わないと身につかないと思うので、
恐れずにどんどん挑戦していきたいと思います!感謝!

14:01 via Echoton

908:無名草子さん
10/11/09 14:04:51

@hiro_mizushima
水嶋ヒロ / 齋藤智裕
日本語は奥が深い!限られた文字数で発言するツイッターに合ってますね。何事も「短的にポイントで話せるようになる」が目標の僕にとって、大変有難い場です。
話し言葉のレベルを上げて行くには、使わないと身につかないと思うので、恐れずにどんどん挑戦していきたいと思います!感謝!
2分前 Echofonから お気に入り リツイート 返信




アホやこいつ こんなんで作家とか冗談だろ

909:無名草子さん
10/11/09 14:04:52
>>905
ヒロに対して表示はされるし、ヒロが消すことはできない。

910:無名草子さん
10/11/09 14:08:05
>>906
>>909
そっかー向こうに表示されるだけで、見ている信者にメッセージを個人で送るわけには
(全体に表示)されるわけではないんですね・・じゃあ黙殺されるな。

でもツイッターの普及には大いに貢献したんじゃないだろうかヒロピン
次回はツイッターの日本法人と組んでなんかやらかしてくれるの期待

911:無名草子さん
10/11/09 14:11:48
短的?
「端的」の間違いじゃね?
ヒロ語は難しいな。

912:無名草子さん
10/11/09 14:12:24
>>907
ツイッターどころか文章書くのが向いてねーよw
話し言葉云々の問題じゃないww
短い文章すらまともに書けないのに長編小説なんぞ書けるはずないだろ

>短的にポイントで話せるようになる
まぁーた、漢字間違えてるし…「端的」だ
でも一応自分の文が冗長という自覚はあるのか…

本当こんなのに大賞をあげたポプラは会社として責任をとるべき
謝罪しろ


913:無名草子さん
10/11/09 14:12:44
日本語を頑張るよう言ってみましたが反応くるでしょうかね

914:無名草子さん
10/11/09 14:13:05
何もわからない子と同様に赤ペンで添削されても、それを書き直す最終責任は本人だろうに。
まるで他人事だよな。
そんなもの誰かが直してくれてるんだろ、って思ってるのか。
自分の作品に対する愛着や責任が全く感じられないのが不思議で仕方ない。
校正ってレベルの話じゃないのかもな。
それが大賞作品って一体どういうことなんだ。

915:無名草子さん
10/11/09 14:16:43
また訂正くらってらw

916:無名草子さん
10/11/09 14:17:10
短的はまずい
「そうゆう」はまだ「ツイッターだから話し言葉なだけだよ」という擁護が可能だけど
携帯にしろパソコンにしろ、一発変換できないものをどうやって間違えたんだ…

917:無名草子さん
10/11/09 14:17:26
端的=はっきりとしているさま。明白。 短的=辞書に載っていない…笑
ちなみに「単的に」と間違って表記されるケースも少なくないそうです。
勉強になります!笑

14:15 via Echofon

918:無名草子さん
10/11/09 14:25:22
モバツイとかでヒロに対するリプライ読めるけど、すごいな、いろんな意味でw

919:無名草子さん
10/11/09 14:30:14
ここまで文章がひどい人間が書いたものが大賞とは…。
ありえない。
これ、タレント本なら笑ってすませて終わりでいいんだけどね。

一応、公募の賞だからね。それも大きな賞金を掲げた。
これじゃ、他の応募者はいたたまれないだろうな。

ポプラ社の社会的責任は大きいと思う。出版業界の信用問題。

今までも商売で似たようなことはあっただろうし、それは褒められた話じゃないが、
ここまでアホらしい構図はさすがになかった。

出版史に残るね。この商売めあての愚劣ぶりはさすがに批判されていいと思う。

920:無名草子さん
10/11/09 14:30:19
これ真っ当なファンが可哀相だな
せめてストーリー原案水嶋ヒロであってくれって願うしかない

921:無名草子さん
10/11/09 14:30:41
ヒロ……完全にアホの子ですやん…………

922:無名草子さん
10/11/09 14:32:05
ツイッターの書き込みも編集部に修正してもらったほうがいいな

923:無名草子さん
10/11/09 14:33:14
太田は軽く印税で2000万いきそう

924:無名草子さん
10/11/09 14:35:47
ツイッターは頭悪い芸能人に破滅をもたらす恐ろしいツールということが判明したな

925:無名草子さん
10/11/09 14:37:34
ですね^^勉強になります!感謝!RTツイッターは頭悪い芸能人に破滅をもたらす恐ろしいツールということが判明したな

926:無名草子さん
10/11/09 14:38:03
「新人作家」が一段落したら
おバカタレントとしてテレビ進出してくると予想

927:無名草子さん
10/11/09 14:45:45
端的って漢字知らない分際が「日本語は奥が深い」とか…どんだけ浅いのか。

奥が深いって言葉を使う場合はだな…もっと…いや、もういいです…。

928:無名草子さん
10/11/09 14:47:16
ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。僕は毎日祈っています。

の「急でしたし・・・」がよく分からないんだけど
作品書いて受賞して出版化
予定通り当たり前の流れなのになぜ「急でしたし・・・」?

929:無名草子さん
10/11/09 14:47:42
文豪ヒロは著者稿という言葉を知らないに、2000万ポプラ

930:無名草子さん
10/11/09 14:49:02
僕はメモしたことを使ってはじめて身についたと実感しました。
それを続けて約八年。今ではメモノートが書斎に山積みです笑RT
@フォロワー:@hiro_mizushima メモするようにしています。
学ばれたこと、体験し得たことをツイしていただけると、嬉しく思います



全く身に付いてねぇwwwwwwww

931:無名草子さん
10/11/09 14:49:18
>>920
ストーリー原案が最も怪しいよな。読み書きできないのに、小説は哲学的な内容ですよw


932:無名草子さん
10/11/09 14:51:32
ヒロくんあの若さで自分の書斎あんのか

いいなあ(´・ω・`)

933:無名草子さん
10/11/09 14:52:34
急ってなんだよな?

だいたい他の応募者同等に、締め切りまでに出してあるのかどうか?
じゃなかったら、まったく公正さなんてない。剥奪モノだろ。

公募の賞のそもそもの前提からしてわけがわからない。
モノが実際あるのかどうかも。

934:無名草子さん
10/11/09 14:53:06
書斎って何するところ?

935:無名草子さん
10/11/09 14:54:51
勉強部屋をちょっとかっこよく言ってみましたってことか

936:無名草子さん
10/11/09 14:55:23
物書きや学術関係者のおうちの執筆専用の部屋>書斎

937:無名草子さん
10/11/09 14:56:50
ありがとうございます!気楽に行きます!
RT @優しいフォロワー: @hiro_mizushima 完璧な言葉を使える人なんてそうはいないと思います。
ヒロさんの温かく素敵なお人柄は折に触れて伝わってきますので、あまり神経質になられることはないと思いますよ(*^_^*)


小説で大賞受賞したんだから正しい日本語を書いて欲しいんだけど

938:無名草子さん
10/11/09 14:58:44
>>931
斬新な言語感覚が哲学的にみえたんじゃないの?


939:無名草子さん
10/11/09 14:59:38
仮にも文章書いてる人が
素人にもわかるような不思議日本語を連発するのは
いささかやりすぎだと思う
一般的に取り違えられて使用されているけれど
実は逆の意味なんですよと指摘されて→日本語は奥が深いと喜ぶならまだわかるよ

940:無名草子さん
10/11/09 15:05:44
>>937
このフォロワーの言う通り
普通の人間に対してならそう思う
だが水嶋ヒロは文章でメシ食っていくつもりだろ?
プロは間違えたらいかん
人間誰しも間違いがあるとかいうレベルのミスじゃない
基本的な日本語が出来ていない

作家というか、執筆を生業としている人間全般を冒涜してんだろ

941:無名草子さん
10/11/09 15:10:17
ドロナワってレベルじゃねーぞw

942:無名草子さん
10/11/09 15:13:51
出版関係の者だけど、作家の原稿は編集者と校閲に赤でチェックされたあと、もう一度作者に戻される。

ここからの直しが作家には大変。
長編なら最低一ヶ月はかかる。
そして、作家が直した赤字つきの原稿を、
印刷の人がもう一度手でひとつひとつ打ち直して、出力する。

その出力した原稿(第一稿)を、さらに編集と校閲がチェックして赤字つけて、作者にかえす。
そしてそれを作者は必死でチェックして直す。

→何もしないで人任せにただ祈ってるだけで本ができるわけがない。
ありえない。ふざけんな

943:無名草子さん
10/11/09 15:16:34
結局、「芸能人が本を出す」であって「俳優やめて作家になる」わけではないんだな
SMAPの森くらいきっぱりけじめつけて真剣に取り組むんなら応援するのに

944:無名草子さん
10/11/09 15:21:37
泥沼=(比喩的に)いったん入り込むとなかなか抜けられない、悪い環境・状態。
ドログバ=辞書に載っていない…笑
勉強になります!笑

945:無名草子さん
10/11/09 15:24:07
こいつへの批判は嫉妬とか嫉みとかの類じゃないだろw
まがりなりにも作家先生でやっていくならまともな文章書け

946:無名草子さん
10/11/09 15:30:05
>天然…よく…言われます…RT
>@hiro_mizushima ヒロさんが言い回しや漢字の間違いを指摘されて、
>あせりながら辞書で調べて確認している姿が想像でき、かなり和みます(*^_^*)
>一見パーフェクトに見えて、少し天然な部分をお持ちなのでさらに魅力的です★

これは天然とかいう間違え方じゃないんですけど
頭が残念なだけなんですけど
馬鹿なだけなんですけど



947:無名草子さん
10/11/09 15:33:15
>>946
高度な誉め殺しなんじゃないの?

948:無名草子さん
10/11/09 15:36:27
>>942
だから、タレント本の扱いじゃないんだから、出版全体への信用問題でもあると思うよ。
一般公募の責任をどう考えているんだか、ポプラ社の意味不明の会見ではわからない。
ちゃんと応募規定に基づいたものなのかどうか。

落選した一色伸幸と、梓河人のプロの二人には発言の機会だってないわけじゃないだろうから、
選考の不透明さにも声をあげてもらいたいな。

急な話、だのといった賞の前提を覆すような時系列的におかしな発言がポロッと出るように、
マスコミもそうした公の賞に対する疑惑をもっと追求すべきだろうと思う。
でないと歯止めがきかない。

ポプラ社は社会的な説明責任を果たしてない。
本さえ出ればいい、ウヤムヤになればいいと考えず、ちゃんと納得いく説明をすべきだ。

949:無名草子さん
10/11/09 15:44:34
追求もなにも、社長が内容を知っているのに書いた本人が語れない。

950:無名草子さん
10/11/09 15:50:59
仮にも児童書の出版社の社長なのに、SFとファンタシーは別物という意識がなさそうだ。
読書の世界がよくわかってる人間ならああいう不注意にはならない。

951:無名草子さん
10/11/09 15:51:25
たとえやっかみがあろうとも、仕事続けりゃそんなん消えるから、頑張ってね(棒

952:無名草子さん
10/11/09 15:52:07
この面白さにはちょっと嫉妬するかもww

953:無名草子さん
10/11/09 16:00:40
>>948
そうだよなぁ。
水嶋ヒロの日本語レベルに一色伸幸と梓河人が負けたなんてひどいにも程がありすぎ。

954:無名草子さん
10/11/09 16:07:40
身近にいる人ならともかく、芸能人に対してやっかみとか嫉妬とかしないよ
そんなこと言うなら○○賞が報じられる度に受賞した著名人がみんな
批判されるはず
それなのに水嶋ヒロだけが対象になるわけないだろう
水嶋があえて批判されるのは一般人から見たら
おかしなことしてるからだ

955:無名草子さん
10/11/09 16:18:51
周囲から甘い言葉だけかけられてる分には本人は楽だろうし、
笑われても、低姿勢でいればいいと思っているのかもしれない。

しかし現時点のこれまでの発言だけでも、もっと大人から叱り付けられ怒られていい。
受賞したという社会的な自覚がない無責任さが、こうした人に媚びてみたり、
間違いや周囲をかえりみない、無様で不注意な文章を喋りちらかすことになっている。

これで作家を名乗るのは許されないだろう。他の苦労して書いている作家たちに失礼だ。
自分では、と、なにか恥じるようなことがあって賞金を辞退したのなら、大賞も返上すべきだ。

956:無名草子さん
10/11/09 16:42:22
【ポプラ社が】文豪・水嶋ヒロ先生2【右往左往】
スレリンク(books板)

957:無名草子さん
10/11/09 16:43:53
ポプラってキラキラネーム()みたいなもんだな、自ら地雷だと発信してくれる
ポプラの本は買わないって決めちゃったけど、好きな作家さんの本がポプラから出るってなったら困る嫌だなー

958:無名草子さん
10/11/09 16:51:33
> ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
> 出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。僕は毎日祈っています

これはワロタwwwどう弁護すんだよwww
作家の手を離れて、編集に任せたまま出版すんのかよwww

あと、「右往左往して下さっているようです」

これ普通におかしいよね。右往左往の意味分かってたらこんな表現しない。
ポプラ社の社員をバカにした表現ならアリだと思うけど。

959:無名草子さん
10/11/09 17:16:13
小学生以下の言語感覚。
右往左往なんて言葉は、中学入試で出るレベル。

960:無名草子さん
10/11/09 17:16:23
東奔西走言いたいんちゃうかw

961:無名草子さん
10/11/09 17:16:23
>>958
普通なら押した編集者と膝つき合わせて手直ししてるであろう状態なのに
ツイッターやりながら祈ってる・・・この事の意味もわからないほどの脳みそなのか?

962:無名草子さん
10/11/09 17:20:28
僕も頑張ります!って添えないと。祈ってる場合かよwゴーストなのか?
おバカタレントとして売り出されなかったことが不幸だね。
本人も勘違いしちゃう

963:無名草子さん
10/11/09 17:33:40
『ポプラ社の皆さんが、一日も早い発売にこぎつけられるよう、奔走して下さっています。
(俺はしらんけど)
出版までの工程時間がありますし(あ、急になんてボロだしちゃまずいな)ボクも校正を含め、
満足いかない箇所の手直しを、編集氏と相談しながらするつもりです。
よりよい作品にしたいと思っていますので、ボクと同伴する気持ちで待っていただければと…(ふんシラネエヨ)』

書くならこうだろ。

964:無名草子さん
10/11/09 17:37:30
これはもうポプラお笑い大賞だよ

965:無名草子さん
10/11/09 17:39:51
そろそろポプラさんはストップをかけた方がいい
それともこうやって話題を提供し続けているからウマーなんだろうか

966:無名草子さん
10/11/09 17:50:37
読み書きの訓練できてないから、自然体になれないんだな。
いちいち、皆様、とか慇懃になってしまうのが見える。

967:無名草子さん
10/11/09 17:54:56
誰かツィッターで小説の内容について突っ込んで聞いた人とか居ないのかな?
こんだけツイートしてるのに肝心の小説に関しての情報は表面的なものばかり

968:無名草子さん
10/11/09 17:57:04
内容やあらすじや執筆苦労話とか具体的な表現何もないね

969:無名草子さん
10/11/09 17:59:59
口止めでもされてるんだろう

970:無名草子さん
10/11/09 18:01:18
著者校は2度3度重ねてやってもまだ足りなかったりするもの

971:無名草子さん
10/11/09 18:05:46
過去の応募作を改稿している最中で、まだ筆者は読んでいないんだろう。

972:無名草子さん
10/11/09 18:09:35
タレント小説家が続々誕生しそうw

973:無名草子さん
10/11/09 18:11:55
>>942
ありえないよなあ
おれの知ってる世界が崩壊したのかと思った

サ イ ー ド

無理だろ
何もかも

974:無名草子さん
10/11/09 18:13:31
>>965
そらそうでしょ。

実写版「デビルマン」や「リアル鬼ごっこ」には
つい手を出してしまったからなあ。

沢尻の「別に」の映画も、そんなに機嫌を損ねるほどの
内容かと客が来たし。

975:無名草子さん
10/11/09 18:13:46
著者会見インタビューなのに、まだ読んでないからわからないとか言ったタレントが過去にいたような…
誰だったっかな…

976:無名草子さん
10/11/09 18:15:15
>>972
タレント小説家は昔からいくらでもいるよ
ただこんなバレバレのデキレースで
大賞獲らせてまでの出版はさすがに立て続けにはできないよw

977:無名草子さん
10/11/09 18:21:48
デキレースは最低でも作品があるだろう、作家本人があらすじも言えないってw

978:無名草子さん
10/11/09 18:26:36
>>976
エッセイや自伝だとゴーストってのは多いし、アイドルのポエム小説とかはあったけどねえ。

一般公募の賞の大賞を獲らせるのは珍しい。聞いたことないよ。
応募まではホントで、途中でポプラが水嶋と気づいたからゲタを履かせたって
程度であって欲しいよ。


979:無名草子さん
10/11/09 18:29:27
>>978
無理。
だって9/21の会見でピロくんは「まだ書いてない」って話だったのに
ポプラ大賞は6/30〆なんだもの。

980:無名草子さん
10/11/09 18:30:03
応募規定守ってない時点でアウトだろ、普通

981:無名草子さん
10/11/09 18:30:38
ポプラに持ちこみ→ポプラ「公平を期すため応募に回しました」

982:無名草子さん
10/11/09 18:32:13
東奔西走して下さってる・・・
だとしてもなんか無理やりな四字熟語だよなw

シンプルに「奔走してくださって」、でいいのに

983:無名草子さん
10/11/09 18:32:57
エッセイや自伝は別に文章が読みたいわけじゃないからな。
そのアイドルの個人的エピソードや気持ちを知るってのがファンにとって重要。
だから別にゴーストだろうが構わんのだけどね……。

こんな日本語、もう個性ってレベルじゃないだろ。
時代への感性とかアイディアで評価したと言い訳するにしろ、
過去数年に渡っていなかった大賞受賞は筋が通らないだろ。
せめて奨励賞くらいにしとけば日本語がひどくても言い訳立ったのに…。

984:無名草子さん
10/11/09 18:33:16
>だって9/21の会見でピロくんは「まだ書いてない」って話だったのに
>ポプラ大賞は6/30〆なんだもの。

えー! 

じゃあ、せめて出来レースでもいいから本人が書いていて欲しい。
内容はともかく書いてくれば大賞だ、という密約があったということくらいで。

985:無名草子さん
10/11/09 18:34:00
東奔西走でもないし右往左往でもないと思う。

普通なら「尽力」だろ。

986:無名草子さん
10/11/09 18:34:59
他の応募者が、民事訴訟でも起こせば面白いけどw
なんだろう、精神的被害かな。

宣伝になっていいんじゃないw

987:無名草子さん
10/11/09 18:35:29
ポプラは一般文芸に関しては素人だから、一線越えてしまったって感じなんだろうね。
ただ水嶋の作品がもしあたったら、他の老舗も追随する可能性大。

988:無名草子さん
10/11/09 18:37:11
「悪戦苦闘」は?

989:無名草子さん
10/11/09 18:37:31
>せめて奨励賞くらいにしとけば日本語がひどくても言い訳立ったのに…。

せめて大賞の賞金を辞退しなければ、ここまで騒ぎにならなかったと思う。

そんでツイッターで、賞金をもらってもネガティブなことを言われるからなんて
稚拙な言い訳しなければ、こんな祭りにはならなかったわけで。

誰が今回の作家誕生劇の脚本を書いてるんだか知らないが、下手くそすぎ。

990:無名草子さん
10/11/09 18:43:20
>>987
>ただ水嶋の作品がもしあたったら、他の老舗も追随する可能性大。


しないしないw。
読書家でそこそこの文才も少しあるミュージシャンや芸人から
探すから。ミュージシャンは中学くらいから作詞をしてるし
芸人は筋を書いてきてるから、けっこう化ける。

一般からも一定水準をクリアする原稿がたくさん応募してくるから、
その中から顔がキレイとかユニークな経歴の人間を選ぶし。

それにすでに名のある作曲家や放送作家、脚本家、映画監督といった
文才があきらかにある層をたくさん知ってるから、そっちに頼むよ。

今回の件は、出版界の傍流のポプラ社だから起きたとしか。

991:無名草子さん
10/11/09 18:44:04
>>989
賞金を受け取って寄附してツイッターさせない(ボロを見せない)、とかだな。

>>988
ネガイメージを与えるので、大賞受賞作の校正という文脈からは繋げにくい。
ただ謙遜の意を込めるならアリなので、「拙文を世間の目に耐えうるものにしようと、皆さまが日々悪戦苦闘~」
みたいな文脈ならアリじゃね。

992:無名草子さん
10/11/09 18:44:45
>>987
既存の賞に限ればそこまではないだろ。
選考委員もちゃんといるんだし。
今までも政治的な面はあるにせよ、作家も出版社もそれなりに対外的なプライドだってあるさ。
下読みの評論家、編集者だってマジメに読む分には読むし。

まあ賞がないとこが、お手盛り賞創設で追随するのは考えられるけど、
この件がこうして騒がれてるのを見ても、足元見透かされるやり方がそうそう流行るとも思えない。

993:無名草子さん
10/11/09 18:45:09
賞金辞退は別にどーでも
賞と会見の時点で十二分にうさんくさかったもん

994:無名草子さん
10/11/09 18:46:30
War! Sir, War!

995:無名草子さん
10/11/09 18:48:06
芸術的な感性が元々ある人は、表現手法を覚えれば分野を超えることはけっこうある。
感性のベクトルがその表現手法とマッチするかどうか、表現手法に習熟できるかどうか、くらいで。

水嶋ヒロは別に俳優としても演技力を見せたわけじゃないし、
ツラと経歴のコンボで御輿にしやすかっただけなんだろうな……。

996:無名草子さん
10/11/09 18:51:27
ヒロ先生のツイッター、日本語の練習用に使ってるのかな。


997:無名草子さん
10/11/09 18:57:47
スイーツ俳優が著作もないのに作家に転身しますって宣言した直後に
まともな審査員のいない大賞受賞
ドッキリ企画でしたーとかオチでもつかなきゃ納得する奴いねーって

998:無名草子さん
10/11/09 19:02:09
1000なら右往左往

999:無名草子さん
10/11/09 19:02:17
アマゾンの書評予想

いやあ、流石は2000万円を辞退した水嶋大先生、こんなに笑える小説は読んだことがありません。
主人公が自己中なのはいいとしても、脇を固めるキャラクターや設定に、まったく現実味がありません。
なによりひどいのは、誤字脱字、誤用、意味の分からない言葉を無理やり使って失敗する。
小学生の作文参考書で、悪い見本として掲載されることを狙っているのでしょうか?
で、オチがすべて宇宙人のせいだった、ですから、もうやってはいけないことを全て詰め込んだ作品といえるでしょう。

最後に、この作品を大賞に選び、出版という最大のハードルをクリアしたポプラ社の皆様にひとこと。
「もう、会社を解散したほうがいいですよ」

1000:無名草子さん
10/11/09 19:03:15
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch