水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞!at BOOKS
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞! - 暇つぶし2ch550:無名草子さん
10/11/06 05:15:52
異様なまでの煽りかたと、畳み掛けるような話題提供振りだけど、
いつまでもこのペースで突っ走るわけにはいかないと思うのだが、
この用意周到振りから想像すると、意外と、上梓真近な気がする。


551:無名草子さん
10/11/06 05:19:42
>>550
こんだけ計画的に話題を造っといて出版は半年後とかじゃ熱が持たないわな
一月くらいに出るなら計画通り(ニヤリって感じで観客としても見ごたえあるんだが


552:無名草子さん
10/11/06 05:28:23
ここも性格の悪い奴らばっかり
あなた達は情けなくないの?
まともな仕事なんて出来ないんでしょうね

553:無名草子さん
10/11/06 07:21:14
水嶋ヒロの受賞よりも何気に絢香のついで復帰が激しくうざい

554:無名草子さん
10/11/06 08:43:09
>>548
芸能事務所の二流スタッフと、脱児童書が念願の出版社の編集の
ダブルコンポが考えそうなストーリーだよねえ

555:無名草子さん
10/11/06 09:16:11
>>514 いま見たらほんとだw わらた

556:無名草子さん
10/11/06 10:56:02
ヤクザの巣窟と化した児童文学出版社の腐敗、不正の中身を赤裸々に語った暴露本出したら絶対売れるし好感度アップだよ!

557:無名草子さん
10/11/06 12:03:14
命を主題にした作品。
もっとも崇高なテーマをかかげてるのに、その数百段手前でこけとるがなw

558:無名草子さん
10/11/06 12:35:07
作家転向宣言まで水嶋にあまり興味なかったんだよね
メイちゃんの執事は1回目見たけど漫画ちっくすぎて切った
作家転向っていうの聞いて
世の中にはなかなか芽が出ない作家志望の人が数多くいるのに
先行き不透明な状態で転向宣言してもいいものかと不思議に思った
水嶋ヒロさんの言葉を信じるなら転向するって記者会見した時点では
投稿してただけで出版できるかもわからなかったんだよね

559:無名名無しさん
10/11/06 13:06:07
>「タイトル「ヒロと愉快な仲間達」眠気まなこをこすりながらホワイトボードと向き合ってました。
>近しい友人や仲間達をモチーフに描いてます。
>気付くかな~ URLリンク(plixi.com)



560:無名草子さん
10/11/06 13:15:52
>>559
眠気まなこ…だと…?
水嶋先生マジパネェっす

561:無名草子さん
10/11/06 13:16:27
絵本出版フラグ来たな

562:無名草子さん
10/11/06 13:27:17
むかしはゴミ箱あさってたのか
そろそろ中学生の頃はホームレスだったっていいはじめる?


563:無名草子さん
10/11/06 13:43:17
>>560
文芸賞だと、基本的な言葉の選択や記述法ができてない作品は下読みの段階で
落とされて、全体の出来が良いので最終選考に残っても、必ず講評でお小言を
食らうんだけどね。

もちろんこれは文芸に慣れた出版社の場合だから、基準が違うんだろうけど。
リア鬼の文芸社のようなところかも。

564:無名草子さん
10/11/06 13:46:56
高額賞金目当てなだけでろくな作品出さないやつはともかく、
中にはだからこそ真摯にいい作品を書いて賞をとろうと努力した応募者もいるだろうに…
いいツラの皮だなw

今頃、ポカーンとしてるのか、激怒してるのかw

565:無名草子さん
10/11/06 13:47:00
マスコミが大絶賛し、2chでは大ブーイング。
ここからどんでん返しの抜き打ち緊急出版。
前評判を覆す傑作に熱狂し沸騰する市場。


     こんな絵図でしょうか。

566:無名草子さん
10/11/06 13:48:21
それ、どんだけ編集者が努力しなきゃいけないんだよ

100パーじゃなく200パーで別物とか

567:無名草子さん
10/11/06 13:53:48
爆笑太田「話題持って行かれた」水嶋ヒロにねたみ


つまりおまえらがねたんでるだけだとさww

568:無名草子さん
10/11/06 13:59:30
ねたみというより、社会的な結構とすると、世知としてそれはねえやな、ありえん、って感じでしょ。
つまりお笑い芸人がネタにできるのも当然というようなw

569:無名草子さん
10/11/06 14:06:28
この件で嫉妬がどうのこうの言ってる奴はあまりにも純粋すぎる

570:無名草子さん
10/11/06 14:27:52
このスレ読んでもむしろ、笑い、呆れ、出版的な空しさ、みたいな反応だもんね

571:無名草子さん
10/11/06 18:02:37
もうこんな茶番みてると日本ってなんだかなぁっと思うわ

572:無名草子さん
10/11/06 18:03:05
【芸能】水嶋ヒロは複数存在する!? サッカーver、俳優ver、小説家verなど少なくとも5人はいるはず
スレリンク(mnewsplus板:1番)

1 名前:メイド・イン・ヘブンφ ★[] 投稿日:2010/11/06(土) 14:37:41 ID:???0
 処女小説『KAGEROU』が、第5回ポプラ社小説大賞を受賞、誰もその勢いを止めることができない水嶋ヒロ。
彼の華麗なる経歴を振り返れば、世の男たちは自分とのギャップにため息がもれるばかりだろう。

  文武両道の名門・桐蔭学園高等学校在学時に第81回全国高等学校サッカー選手権大会では準決勝進出、
高校卒業後は慶應義塾大学環境情報学部に入学。
その後、俳優の道を進み、多くのテレビドラマや映画でイケメン俳優として大活躍。
所属事務所を退社し小説家に転じ第5回ポプラ社小説大賞を受賞した。
「まさにスーパーマン…文句のつけようがないですね」(芸能ライター)。

 ただ、これだけあらゆる分野で活躍できるのは、どう考えても話ができすぎてはいないだろうか…。
「水嶋ヒロは複数いる可能性があります」と語るのはオカルト研究家。
「歴史上の人物にも、あらゆる分野で活躍した人物にはこのウワサがあります。有名なのが聖徳太子です。
仏教人としての顔、政治家としての顔、また最近ではそもそも存在していなかったなんて説もあります」とのこと。

 では、実際に水嶋ヒロが複数いた場合、何人なのか?
 「まずサッカーバージョンの水嶋ヒロ、さらに慶應大学に入学した頭脳を持つ水嶋ヒロ、
さらに俳優としての水嶋ヒロ、トーク番組やバラエティ番組に出ている時は天然ボケぶりを披露する水嶋ヒロ、
そして最近にデビューした小説家として水嶋ヒロ。少なくとも5 人はいるでしょう」(オカルト研究家)。
また、「複数存在した場合、問題は意思の疎通。
間違いなく週に数回は都内の隠れ家で打ち合わせをしているはずですね」とも。

 あくまでオカルト評論家の一説にしかすぎないが、もし水嶋ヒロが複数存在するならば、
「そんなイケメンばっかりの打ち合わせに、ぜひ参加してみたい!」と心から願う女性ファンも少なくないだろう。
URLリンク(npn.co.jp)



573:無名草子さん
10/11/06 18:11:13
> 慶應大学に入学した頭脳を持つ水嶋ヒロ

サッカーの実績があればくるくるぱーでも入学できちゃうんだな、これが。

574:無名草子さん
10/11/06 19:17:08
受賞会見の時に、11月3日大安に緊急出版と発表しておけば、
ここまでボロは出なかったのではないだろうかと思えてしまう。
一般的に見て、ネタ扱い、されているだけでしかないのだから、
巷のゴースト説を払拭するためにも、自力で頑張ってほしい。

575:無名草子さん
10/11/06 20:02:00
年明け早々発売で10代のファンはお年玉で買ってね!ってやつか
それかクリスマス前かな

576:無名草子さん
10/11/06 20:15:38
正しい事をしている人間が馬鹿を見る時代なんて嫌です。
それを甘いと切り捨てる大人にもなりたくない

URLリンク(twitter.com)



577:無名草子さん
10/11/06 20:26:14
本当に売り方が下手。これきっと大コケするぞ。

578:無名草子さん
10/11/06 20:26:28
<<567 俺もねたんでる一人だなw

いくら人生色々あってネタが豊富でも処女作で大賞なんて出来すぎててドン引き。
本当に実力での受賞なら心からおめでとうなんだけど、
金のない芸人とかならともかく、金のある賄賂贈れそうな奴が受賞してもねぇ・・・
投稿の決まりで履歴も書くから嘘書いて出してたら落とされるはずだしね。
本人だとばれない筈が無いかと。

汗水流して貰った給料払ってまで見たくは無いが、どんなもんかは読んで見たいな。
密林のレビューが今から楽しみだwww


579:無名草子さん
10/11/06 20:45:08
これ結局永遠に出版されなかったら笑うなww

しかし、売り方が下手って言うか、せめて完成してから発表すればよかったのに。
今からじゃゴーストが大変だろ。
オマケに話題性がある内に発表できない。

完成してないから、あらすじや選考が発表できなくて、グダグダになるんだよ。

580:無名草子さん
10/11/06 21:00:05
水嶋ヒロの受賞の話って怪しいと友人と話していたら、
上司に横から「読んだ人は面白かったって言ってたよ!」と
そんな失礼な事言うもんじゃない的な勢いで抗議された。

どうしよう。

581:無名草子さん
10/11/06 21:17:32
>>580
ポプラ社員以外で読んだ人いたのか…
何で表に出てこないんだ


582:無名草子さん
10/11/06 21:21:07
>>581
もしかして流出したんじゃなかろうかw

583:無名草子さん
10/11/06 21:41:21
自分は単純にこの小説楽しみにしているよ
別に僻まなくていいんじゃない?

584:無名草子さん
10/11/06 22:19:47
僻みってことにしないとフォローできない信者乙
ゴーストさんの頑張りで早く発売されるといいね
水嶋の写真が一杯載ってると尚いいね

585:無名草子さん
10/11/06 22:45:19
嫉みかぁ・・・
ここまで鮮やかに臭いことされると、水嶋ヒロかっこよすとか
ミーハーに思ってた自分が嫌になる

586:無名草子さん
10/11/06 23:04:41
>>581
週刊誌に書いてあったポプラの人の感想でしょ
文春も新潮もまったく切り込まずにポプラ社の言い分をそのまま載せてただけだから
それを読んだ上司が真に受けたんじゃないの?

587:無名草子さん
10/11/06 23:16:31
背後によっぽどクロイのがいるんか?

588:無名草子さん
10/11/06 23:21:28
よほどやばいか、誰がどう見てもネタなのは明らかなので、
掘り下げることすら面倒だとか…。

ん、でも文春や新潮は流通の都合による影響がなければ、
木曜日発行だから、僅か3日程度で記事を作るのは厳しいかもしれん。

とすると、もう週刊現代かポストあたりか、
それとも来週までネタがもつなら、文春とか新潮が…。

というか、今週は文春はそれどころじゃなかったからね。

【芸能】ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル! 亡くなったAV女優「AYA」と嵐メンバーらの赤裸々な交際と写真を週刊文春が掲載★4
スレリンク(mnewsplus板)

589:無名草子さん
10/11/06 23:21:39
芸能界は元々真っ黒っすよ

ヤクザと芸能関係
ポプラ社と山口組

590:無名草子さん
10/11/07 00:20:27
黒い児童文学とは斬新

591:無名草子さん
10/11/07 01:27:05
>>588
さっき聞いたばかりなのでつい書いちゃうスレ違い失礼。
嵐の古参ファンに言わせると、

「その人との話は、以前から知られてたんだけど、
 死んだことで報道されて、知らなかった小中学生とか、
 メンバーに恋しちゃってるようなメンヘル系の子は可哀想だわね」

嵐のファンというのは他のグループと違ってメンバーたちと同様仲良しが多くてわりと冷静らしい。
むしろメンバー批評や批判も平気なところが他と違うらしく、記事に怒ってはいないそう。
へー、とか思った。ファンはそれほど衝撃的ではないみたい。

592:無名草子さん
10/11/07 01:38:50
板違いの場所で何どうでもいいこと語ってんの?
>591自体メンヘラ嵐オタにしか見えん

593:無名草子さん
10/11/07 01:47:12
水嶋「いやー受賞しちゃいました!2千万でしばらくは執筆活動に没頭出来ますわ。やっぱ、持ってますね俺って」
とか言えば良かったのに死ねカス


594:無名草子さん
10/11/07 01:51:24
>>532
>日本語が出来なかった頃の自分も読める本、がコンセプトの一つ
かなり文章レベル低い→子供ぐらいが読んでちょうどいい語彙力
→だから児童書のポプラ社に応募
ってことなら納得

595:無名草子さん
10/11/07 02:30:18
Twitter見てると例の「機械」ってマジでパソコンの事いってるっぽいな。
眼精疲労がとかいってるが、今時原稿用紙に手書きかよ。ある意味すげー。

596:無名草子さん
10/11/07 02:32:42
ならいっそのこと、小説何てたいそうなものあきらめて、
絵本でも書いたほうがいいね。

小説にこだわるなら児童小説、
多彩な持ち主という設定だそうだから、
ゴーストに絵を描かせて絵本作家の手も。

597:無名草子さん
10/11/07 02:33:33
>>595

手書きであらすじ1枚…いや何でもない

598:無名草子さん
10/11/07 02:36:06
すでに既出の内容だが、母親と自称するコメントが興味深いので再掲

338 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:30:18 ID:R6wabFLF0
↓どんなコンセプトだよww

@hiro_mizushima
水嶋ヒロ / 齋藤智裕
日本語が出来なかった頃の自分も読める本、がコンセプトの一つです!RT @anzu_maru: @hiro_mizushima はじめまして。
思春期の子どもを持つ母です。今度の小説は中学生の娘にもわかる内容なのでしょうか?
早く読みたいと言っているのですが…。あ、もちろん私もですよ!

599:無名草子さん
10/11/07 02:40:15
>>595
眼精疲労って言ってんのはファンのばばぁが眼精疲労を心配してるだけで
本人は視力が低下してきたような・・・と返してるだけだぞ

ツイッターのフォームで読み難いのは確かだが

600:無名草子さん
10/11/07 03:55:34
今時、手書き原稿受け取ってもらえるのなんて大御所だけだよ。
みんなデータ入稿。

601:無名草子さん
10/11/07 07:47:39
ポプラの社員は恥ずかしくないのかね?
尖閣流出の場合は骨のある人間がいたけど
カスばっかりしか残ってないの?

602:無名草子さん
10/11/07 08:58:58
手書き禁止ではないんだな

水嶋、ツイッター向きじゃないな
ボロ出しそうだ

603:無名草子さん
10/11/07 09:35:24
>>598
中学生に理解できない小説って存在するのかな?やっぱ普段本読まない層が積極的に買うんだろうな
ついでに内容がわかると言葉がわかるでちょっと二人が噛みあってない気がする。

604:無名草子さん
10/11/07 09:47:47
小説の内容をどう隠し通そうったって、
ライバル出版社の雑誌週刊誌から流出しそうなもんだが・・・

“もの”自体がそもそも無いから、流出しようにも出来ないんだろうな

605:無名草子さん
10/11/07 10:23:02
京極夏彦は中学生が読んでも理解が深まらずつまらんような気はするが、それくらいかなw

606:無名草子さん
10/11/07 11:19:35
そもそも一般公募で出した人間たちがいる賞なのか?

607:無名草子さん
10/11/07 12:30:03
いるんじゃなかろうか。

だが、放送作家が受賞したりするのを見ると、
他の受賞者の出自もあやしいし、
それに、精魂込めた人がバカを見る賞だってよくわかったから、
来年以降は、平凡な賞金、いや、それでも200万円は大金だが、
こんな胡散臭い事態に陥って、送る人増えるんだろうか。

むしろ、応募者が減るのを見越して200万円を狙って応募しそう。

608:無名草子さん
10/11/07 12:43:23
なんにでも(笑)をつけてみるスレ、ってのがよくあるじゃん

もうほら、なんてったって大賞(笑)だから。すごいよねやっぱり、大賞(笑)

ポプラ社小説大賞(笑)
ポプラ社小説大賞(笑)
ポプラ社小説大賞(笑)

609:無名草子さん
10/11/07 13:53:00
和田アキ子がかなり辛辣なこと番組で言っててワラッタ。

大意だけどこんなかんじ
「文学賞を取ったのなら、(あらすじや主人公などの)小説の内容について
説明が普通はあるはずなのに無いのはおかしいんじゃないか」
「賞の選考を出版社の社員だけがやって決めているというのは・・・なんだとは
言いませんけど・・・ちょっと・・・。他の文芸賞なら作家や評論家が選考していますからね」
「私は読書が好き。だから今回の件は気になる」

610:無名草子さん
10/11/07 14:05:26
送信しちゃった。609の続き。
あと和田はこんなことも言ってた。
「水嶋ヒロとは引退後に会ったけど、小説を書いているとは言っていなかった」

出来レースだろと、言外にハッキリ示していて、さすが、ゴッド姉ちゃん(笑)。

番組の取材に水嶋本人がコメントを出してるんだけど、ポプラ社を選んだ理由について
「ここ数年、大賞が出ていないから応募作品はぜんぶ読んでくれていると確信できた
ので、ポプラ社の賞に応募した」と。
これに和田がツッコミそうになっていたので、まわりの芸人が「すごいなあ。そんなことを
考えてるのはさすが」とフォローしてた。

ちゃんと番組では今年で2000万円の賞は終わりで、来年から新設する賞の賞金は
200万円になることも紹介。さらに比留間の「プロの作家になるというなら稼ぎを
受け取るべき。賞金の辞退は小説をバカにしている。ぼくらの廻りでは怒りの声が
渦巻いている」という談話も紹介。

この番組を製作したTBSの連中は、ウラをけっこう知ってるんじゃねえかと思わせる構成だったw

611:無名草子さん
10/11/07 14:22:25
>>610
TBSは余命一ヶ月の花嫁とか亀田のときは、はっちゃけてて同じことしてたけどなwww

TBSがOKってことは、これを主導しているのはフジってことかな?

612:無名草子さん
10/11/07 15:03:51
擁護したのはフジのオヅラ・フリー
けって感じに笑ったのは日テレのミヤネ・バーニング
フジでドラマ化だな

613:無名草子さん
10/11/07 15:14:32
>>612

キジョ板からのコピペが上にあったが、もしP社の役員にバーの松形がいるなら、
ミヤネもバーなんだし、バー同士の抗争になってしまうんだが、どうもはっきりしないね。
役員名簿もホームページじゃ公開していないし。

614:無名草子さん
10/11/07 15:16:58
>>610

>番組の取材に水嶋本人がコメントを出してるんだけど、ポプラ社を選んだ理由について
>「ここ数年、大賞が出ていないから応募作品はぜんぶ読んでくれていると確信できた
>ので、ポプラ社の賞に応募した」と。

人それぞれだから、こういう考え方もあるんだろうけれど…。

大賞を出すにふさわしい作品が応募されないからとか、
実はおおざっぱに読んでいてろくに選考していないとか、
そういう否定的な考えってできなかったんだろうか。

というより、ポプラ社に応募した理由を、かなり無理やりに作り出した感が否めない。
水島か周囲の人間か、誰の作り話かはともかくも。


615:無名草子さん
10/11/07 15:35:29
とりあえずでも2000万が数年でて無い理由と、こんな賞に応募した理由が一挙に説明出来たわけで

こいつがホンを書くならうまくいくかもな

616:無名草子さん
10/11/07 15:46:37
ポプラ社も佳作入選にしとけば、勘ぐられなかったのになあ。

「まだまだ荒削りだが、視点がユニークでセンスが良い。なにより
自殺未遂が思わぬ展開を招く構成は読ませる。主人公の行動の説明には
やや難があるが全体に新鮮で、これから成長が期待できる」なんて風に
押さえつつも裏返しでホメ殺すのが講評のテクなんだが。

学生時代は運動漬けで、さっきまで役者やってたやつが初めて書いた小説が
いきなり大賞じゃあ、説得力ないだろ。

ポプラ社は小説本を買う層の心理をわかってないんだろね

佳作に入ったのがたまたま水嶋でした。大賞受賞作より売れたのは
有名人ゆえで、これは水嶋の罪じゃないからなあ・・・という空気を
創り出さないとw

617:無名草子さん
10/11/07 15:53:21
>>616
俺が今度何かするときは、あんたに筋書きを書いてもらう!

618:無名草子さん
10/11/07 15:53:46
子供向けのストレートしか慣れてないんだろw
だからなんも考えずハナマル。

ちゅうか、俺の江戸川乱歩少年探偵シリーズへの憧憬を返せー、とか。

ま、あれも後半の巻は大人向け作品のリライト、ゴーストだったけど。
商法の下地は昔からあるかもしれんw

619:無名草子さん
10/11/07 15:56:10
>番組の取材に水嶋本人がコメントを出してるんだけど、ポプラ社を選んだ理由について
>「ここ数年、大賞が出ていないから応募作品はぜんぶ読んでくれていると確信できた
>ので、ポプラ社の賞に応募した」と。

意味不明。
「大賞が出ない」と「応募作品を読む」の関連性、皆無。
応募作品は、たいていどこの賞でも、ぜんぶちゃんと読んでもらえるよ。
最低限、下読みの人がね。

620:無名草子さん
10/11/07 15:59:19
いや、下読みとかそういう賞の常識すらわかってないんだと思うよ。
じゃないとそういうトンチンカンな発言にならない。
まして選考委員とかの話があるとこじゃないし。

621:無名草子さん
10/11/07 16:02:19
おまかせを見て、和田よりバカだと思った

622:無名草子さん
10/11/07 16:06:00
逆にいえば、他の社の賞は信頼できない!と言ってるわけだ。
これは何のギャグかわからない。

623:無名草子さん
10/11/07 16:09:26
>>607

あのー送る人は増えるとおもうよ。

別に小説を書く人はひとつの作風だけで書くわけじゃないから。
本当に書きたいモノ、売れるといいなとおもって狙って書くモノ、いろいろあるでしょ。
むしろ本気で書いてる人は公募に出す奴は狙ってるモノを送るとおもう。
自分が本当に書きたいモノを権利をとられてしまうかもしれない文学賞には出さないでしょ。
新人相手の文学賞なんてボクシングの1Rみたいなものでそこでいきなりラッシュする馬鹿はいないとおもう。
小説書こうってぐらいの人が世の中の裏表もしらないナイーブな人って設定が
このスレの主流みたいだけどそんなことないからw

624:無名草子さん
10/11/07 16:12:06
>>623
ちょっとキミ、勝手に納得してて文章意味不明だから。

もう一度、人にわかるように書いてくれる?

625:無名草子さん
10/11/07 16:13:41
>>609-610 おまかせみればよかった。 ついに一般人の疑問をアッコが口にしたのか?
いままで、テレビで誰も突っ込まなかったところ。 山ほどあるけど
そのうちのひとつ、この賞が特殊で、社内選考だけで決まったことを口にしたのは評価できるな

水嶋の馬鹿なコメントは論外だな、答えになっていない

626:無名草子さん
10/11/07 16:14:48
もともと賞金以外何の売りもない賞なのに
賞金が減って応募が増えるわけないだろ
いまどき他にどれだけ賞があると思っているんだか

627:無名草子さん
10/11/07 16:15:21
>>622
つうか、水嶋ヒロが「『文芸の賞は作品の良し悪しが基準じゃなく、
受賞にはなにかの事情が存在している』ってことを知っている」ことを
”自白”しちゃった、決定的な発言なんだけどねw

賞レースは出来レースがあたりまえの芸能界の感覚で話しちゃったんだろうね。

628:無名草子さん
10/11/07 16:20:11
来年からポプラには
小学生の作文みたいなのやネットからの盗作や携帯小説みたいなのが
大量に送りつけられるんじゃないか
賞の知名度が上がって水嶋にあこがれた若年層がとびつきそう
元々投稿してた人は離れるだろうが

629:無名草子さん
10/11/07 16:21:21
嫉妬に狂う阿呆や馬鹿や池沼が集まってて笑える
冷静な判断力も無いんだな

630:無名草子さん
10/11/07 16:21:58
本人が、賞金辞退を含め、皮肉のつもりでこの賞に対する皮肉やギャグで言ってるなら納得するよ。
それもいい加減すぎるとは思うけど。ま、そこまで考えてないでしょ。

もちろん文芸の賞が、あくまで公正だなんて出版業界は誰も思ってない。
世間に知られた大きな賞だって、賞レースでは主催者の出版社が有利。
さらにそこに、文壇なら文壇的な政治が働いたりする。

一番、露骨で顕著なのはマンガだね。
小学館漫画賞を初めて講談社のコミックが受賞したというのが大きな話題になったりしたw

ただ商売なんだからそれはそれでいい。
いいが、ある程度のけじめや整合性や納得性が担保できないと、今回みたいに大笑いされちゃうよね。


631:無名草子さん
10/11/07 16:24:24
(A)ここ数年、大賞が出ていないから
(B)応募作品はぜんぶ読んでくれていると確信できた

AとBがなぜつながるのかわかりません


632:無名草子さん
10/11/07 16:29:37
(A)ここ数年、大賞が出ていないから
→話題になる大賞受賞作を求めているはずなので
(B)応募作品はぜんぶ読んでくれていると確信できた
→芸能人である自分が応募すれば喜んでぜんぶ読んでくれる!

633:無名草子さん
10/11/07 16:31:42
>>632 ついにまた水嶋暗号を解くものが出てきたな 

634:無名草子さん
10/11/07 16:53:16
とりあえず小説については読んでから判断しよう
出来レースかもしれないけれど注目浴びてるんだから
恥ずかしくないものをポプラが用意してるだろ


635:無名草子さん
10/11/07 16:54:53
>>634
ただし立ち読みでな

636:無名草子さん
10/11/07 17:33:45
>>634

全体的な流れからすると、
もはや小説の内容うんぬんより、ポプラ社と水島の胡散臭さと、
この事態に便乗して夫婦そろってツイッターをはじめて、
その文章力に突っ込みどころが満載って展開になったという意味で、
非常に注目されているというか何というか…。

637:無名草子さん
10/11/07 17:37:55
新しい言い訳来たよ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


638:無名草子さん
10/11/07 17:53:22
なんかもう言い訳にすらなってないような
自分のイメージを大事にしたかったんです、と言っているようにしか

639:無名草子さん
10/11/07 17:53:48
>>637
それ読んでみたけど何が言いたいのかよくわからないし
ちょっと文がおかしい気がするが・・・文才が無いのはよくわかった。

640:無名草子さん
10/11/07 17:59:32
>>637
なんだこりゃ。実力で大賞に選ばれたのだから堂々ともらうのが筋だし、
それが他の受賞者や選外になった応募者への礼儀で、賞金授与を叩かれたら
叩いてるやつが嫉妬してるかアフォなだけ。

でも辞退したら、叩く奴に正当な理由付けを与えるだけだから、
リスク管理の面からもダメな方の選択じゃんw



641:無名草子さん
10/11/07 17:59:35
>>637
文章意味わかんねw

受け取った場合もネガティブなことをいわれる環境を苦慮?
うんなわけないだろ。
実力で勝ち取った賞金を受け取って、誰がネガティブなことを言うもんか。

タイガーウッズや石川遼は金持ちだから、今後賞金は全部辞退しなきゃ叩かれるのか?
誰が叩くもんか。

見せ金で、2000万なんか最初っから用意してないんだろ。
ムリに用意しても、受け取ったら税金が発生するから辞退したと正直に言えよ。

642:無名草子さん
10/11/07 18:04:32
お金の話はとてもデリケートなことだと重々承知しておりますが、是非僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい。
賞金を辞退しなかったとしても、
ネガティブな意見が必ず出てきたであろう自分の環境をとても苦しく思っています。

ポプラ社の皆様からは、社会的に有意義な形で賞金を浸透させていくとお聞きしているので、全幅の信頼を寄せて委ねています。
僕が自ら寄付をしたいと公言してしまうことは、果たして良いことなのだろうか?

それが心からの行動だったとしても、必ずマイナスな意見はつきまとい、本意ではない形になってしまうおそれがあります。
深く悩んだ末、僕が出した結論は「表向きにやるより、陰に身をひそめながら理想の形で支援させて頂く方がいい」でした。
また、ただ賞金を受け渡すのではなく、それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、
初めて自分の心からの思いは届くのではないだろうか?そう考えました。
人それぞれ違う考え方があるとは思いますが、僕はこの身に余る光栄を、少しでも良い形でお裾分けしていければ幸いです。

日本語でおk
何この編集泣かせ
文才以前に日本語がおかしいんですが…

643:無名草子さん
10/11/07 18:05:45
>>637

何ていうか、上から目線手いう言葉は嫌いだからあまり使いたくないんだけれど、
社会に貢献したい気持ちよりも、貢献している自分自身という理想像に
近づこうともがいていて、非常に自己偏愛主義、まぁ要するにナルシズムだが、
それを感じる。

>「表向きにやるより、陰に身をひそめながら理想の形で支援させて頂く方がいい」

意味がわからん。それなら、小説とかじゃなくてボランティアでもしなさいよ、という話になる。
そもそも、人目のつかない形での支援なら、匿名で赤十字に募金するとか、
ほかにも方法があると思うのだが。

>「僕が自ら寄付をしたいと公言してしまうことは、果たして良いことなのだろうか?」という自問も。
>「それが心からの行動だったとしても、必ずマイナスな意見はつきまとい、本意ではない形になってしまうおそれ」

どの行動をとっても本意から外れて否定的な意見が飛ぶという有名人としての立場は
理解できているのだろうか。

>、是非僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい

共有って…

>「ただ受け渡すのではなく、それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、
>初めて自分の心からの思いは届くのではないだろうか?そう考えました」

自分の心からの思いも何も、一体この人は何がしたいんだろうか…。
どうも、自分の思いを届けたいとかいう、そういう自分の気持ちを
相手に理解してもらおうとか、或いは押し付けようとかいうそういう感情が先行しているんだよなぁ。

644:無名草子さん
10/11/07 18:07:03
>表向きにやるより、陰に身をひそめながら理想の形で支援させて頂く方がいい

だったら最初っから、記者会見なんか開くなよ。
水嶋ヒロなんていう芸名は封印して、ペンネームだけで創作活動し続ければいいだろ。

645:無名草子さん
10/11/07 18:12:32
>>637 の芸すぽスレ

【芸能】水嶋ヒロ、賞金2000万円辞退に苦慮「自分の環境をとても苦しく思っています」
スレリンク(mnewsplus板)


後、新しいスレ
【リアルライブ】水嶋ヒロ・絢香夫妻、小倉智昭の仲裁で円満退社だった?だから小倉には頭上がらず?[11/6]
スレリンク(mnewsplus板)


646:無名草子さん
10/11/07 18:13:40
>>642
>是非僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい。
皆様と共有させてください、だよね
それにしてもなぜ共有なのかわからないけど

>社会的に有意義な形で賞金を浸透させていくと
賞金を浸透させていく、というのがよくわからん

>表向きにやるより
表だってやるより?

>また、ただ賞金を受け渡すのではなく、それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、
>初めて自分の心からの思いは届くのではないだろうか?
日本語わからない 

言いたいことは頭で補って理解できる範囲ではあるけれど
てにをはや言葉の選択と用法を間違っている気がする
目が滑って読みにくい

647:無名草子さん
10/11/07 18:15:53
>是非僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい。

>それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、

>僕はこの身に余る光栄を、少しでも良い形でお裾分けしていければ幸いです。

アイタタタ 日本語が複雑骨折してる。

こりゃ発売日が未定なのは判るわ。いま編集者かリライト指導を依頼された
下読みクラスの無名作家が一生懸命に手をいれてる最中なんじゃないか?

よく経営者やタレントのエッセイで編集者や代筆がいるので読めるものになってるけど
本人が直に書いたものは読めたもんじゃない例を何度も見てきたけど、それをこいつも
やりそうな予感。


648:無名草子さん
10/11/07 18:17:21
なんとまぁ、まわりくどい言い訳…
謙虚さアピールのつもりなんだろうけど
上っ面のきれいごとを熱く語るのがカッコイイと思ってるのだろうか。
よほどネガティブに見られるのがイヤなんだね。
というよりもっと完璧な自分でありたいナルシスト?
いいじゃん、ヨゴレで。



649:中国のキチガイ国民しね 米軍しね
10/11/07 18:26:27


水嶋ヒロはバカだろw

賞金辞退するなら
自分のブログ上で無料開放すれば
いいじゃんww

コイツ賞が欲しいだけなんだねwww超ナルシスト
資本主義なめんな

650:無名草子さん
10/11/07 18:31:00
仕方ない、サッカー留学だっけ、あれは押尾か。

海外に住んで、サッカーが得意で、慶応に入って、
芸能界で一応俳優として名前を多少売って、
歌手と結婚して、つまり、一つ一つが注目される要素を多分に含んでいた。

結婚してから事務所に報告したのも、結婚という既成事実を作れば
許されると思ったとか言っていなかったっけ。

この人の人生は、飾りというか虚飾に満ち満ちた生活を送る一方で、
自分にとっていいと思うものは、いかなる手段を用いても成し遂げる。

何か、切ないな。

651:無名草子さん
10/11/07 18:57:19
>>642
誰か日本語に訳してください><

652:無名草子さん
10/11/07 19:02:35
シルシルミシルでポプラ社の特集を切に希望

653:無名草子さん
10/11/07 19:11:41
ワイドショーでも文芸とは縁のないポプラ社の賞ということで、
賞を取ったのはすごいとは誉めても、出版社の線から誉める空気が無いのが面白いね。

新潮や幻冬あたり(せめて河出かメフィスト)だったら、
有名な出版社の賞を獲るのはスゴイと礼賛されたのに。

ポプラ社の文学賞って、同ジャンルの中では最低ラインだもんな。
大学でいえばFラン。Fラン校に合格した学生にお祝いを言うときには気を遣うのと同じ。
まだ専門学校進学の方がホメやすい。

654:無名草子さん
10/11/07 19:24:45
なんとか翻訳してみた。

カネの話がデリケートだってことは俺にも分かる。
だけど、ちょっと聞いてくれよ。
カネもらったとしても、どうせ叩かれる俺様有名人。
ポプラのオッサンどもは、2000万もヨユーネーヨと言ってたから、じゃあ受け取らんけど、俺様の株が上がるようにしてくれや、って頼んでたのに、なんだよこのザマは!
俺が2000万もアイツらの会社にくれてやったっていうのに。
ま、形だけでも寄付ってことになってるから、ちょっとはマシかな。
女房がこう言えって言ってるから書くけど
「芸人本として出すよりも、権威のある文学賞受賞本として出したほうが、売れるはずだ!」
カネもらっちゃたら、何だよアイツ、カネ目当てかってことになるから、受け取らないほうがいいよな。あ、これさっきも書いたっけ?
とにかく俺様のありがたい小説が読めるお前らは幸せなんだ!


655:無名草子さん
10/11/07 19:45:04
まぁ、買わないけどな。
どっから見てもこんなうさんくさい話題に金使うだけ無駄。

656:無名草子さん
10/11/07 19:47:47
>>651
便乗して暇つぶしに翻訳してみた

お金の話はとてもデリケートなことだと承知しております。ただ、僕の考えを少しでも皆様にご理解いただきたいのです。
たとえ、賞金を辞退しなかったとしても、批判されるであろう自身の立場をとても心苦しく思っております。
賞金の用途に関してはポプラ社様から、社会的で有意義なものにするとお聞きしているので安心して委ねております。
僕が賞金を頂き、寄付をしたいと表立って言うことは果たして良いことなのか、と悩んだこともありました。
寄付が善意からのことであっても必ずマイナスな意見はつきまといます。
僕の本意とは違った形で僕の行為が受け取られるのが嫌だったのです。
深く悩んだ末、僕は「表向きにやるより、陰ながら理想的な形で支援を実現させる方がいい」という結論に至りました。
ただ賞金を寄付するのではなく、どのような形で寄付するのかをきちんと考えた上で賞金を提供できた時に、
初めて僕の思いが伝わるのではないかと考えました。
人それぞれ考え方は異なりますが、僕はこの身にあまる光栄を皆様と共有できれば嬉しく思います。

こんな感じ?
元がおかしすぎて正確な翻訳不能
これは編集発狂するぞwww

>>654
せいかい!

657:無名草子さん
10/11/07 20:00:44
本当は>>654みたいな態度なのに良い人ぶるからわけ分かんない文章になってるんじゃない?
それにしても文章下手だな。1ページ目で皆読むのやめそう。

658:無名草子さん
10/11/07 20:14:06
本人は過去の自分と同じ日本語力の人でも分かりやすい小説を…

って言っていたのに、どんなに読書している人でも分かりにくい文書が
かけるというのは、ある意味ですごいというか…。

659:無名草子さん
10/11/07 20:19:20
文章力が結婚報道の言い訳文から全然進歩してないな
上から目線もあいかわらず
言い回しがくどくて読みづらい上に、
なにが言いたいのかよくわからんのもあいかわらず

388枚この調子で書かれた小説を編集が総力をあげて
誰が読んでも意味の通る文章へとフラッシュアップしてるのか
ガンバレとしかいいようがない

660:無名草子さん
10/11/07 20:21:03
>>654
上手い、
「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」
も訳してくれw

661:無名草子さん
10/11/07 20:23:42
>>654にゴースト依頼がきたときいて

662:無名草子さん
10/11/07 20:30:01
駅のホームに男が立っていた。彼は前に向かって歩き出す。電車が進入してくる。自殺するつもりか?
俺はあわてて男を羽交い絞めにした。彼は泣いていた。事情を聞くと余命3ヶ月、借金もある。なぜ止めるのかと。
俺は自分の行いがこの男のためにならなかったことを後悔した。
翌日、UFOの大群が東京上空に現れ、宇宙人が首相と会談したいと発表した。
宇宙人は未知のテクノロジーで難病も治すことができるそうだ。
俺はあの男のことを思い出した。きっと宇宙人が病気を治してくれる。ついでに借金も清算してくれる。
男の住所は分からない。俺はあの駅のホームで一日中男を待ち続けた。
彼は現れなかった。落胆した俺はホームにある蕎麦屋で月見ソバを食べた。
隣で食っていた女が
「私、ずっと見てたの。あなたのこと。どうして一日中ホームに立っていたの?」
俺は事情を話した。すると女は
「では、一緒に探しましょう。心配しないで私には千里眼があるの」
そして俺と彼女は余命3ヶ月の男を探す旅に出た。

663:無名草子さん
10/11/07 20:31:10
共有はshareを訳したんだろうな。英語ならもう少しまともな文章書けるんじゃないか?
意味不明な日本語を直すより翻訳者に任せればポプラも楽だろうし、ゴーストでもばれなくて済む

664:無名草子さん
10/11/07 20:33:03
どうせツイッターするなら作品に対する思いとか執筆活動の苦労とかそういうの語ってくれ


665:無名草子さん
10/11/07 20:35:44
>>654
>「芸人本として出すよりも、権威のある文学賞受賞本として出したほうが、売れるはずだ!」


権威は皆無だけどな、ポプラ社小説大賞

666:無名草子さん
10/11/07 20:42:39
>>642
ルー語変換にかけてみた

マネーのトークはとてもデリケートなことだと重々承知しておりますが、是非サーヴァントがマインドに思っていることを皆様にシェアさせて下さい。
賞金を辞退しなかったとしても、
ネガティブなオピニオンが必ずアピアーしてきたであろうマイセルフの環境をとてもディッフィカルトに思っています。
ポプラ社の皆様からは、ソサエティーマークに有意義なシェイプでプライズを浸透させていくとヒアししているので、オールの信頼をカムニヤーして委ねています。
サーヴァントが自ら寄付をしたいと公言してしまうことは、果たしてグッドなことなのだろうか?
それが心からのアクションだったとしても、必ずマイナスなオピニオンはつきまとい、本意ではないシェイプになってしまうおそれがあります。
ディープに悩んだトップエンド、サーヴァントがテイクアウトした結論は「パブリックにやるより、シェイドにボディーをひそめながらドリームのシェイプでサポートさせてレシーブするパースンがいい」でした。
また、ただプライズをアクセプトし渡すのではなく、それをどのようなシェイプにしてご協力させてレシーブするかを熟考したオーバーでオファーレディしたアワーに、
初めてマイセルフのマインドからのソウトはリーチするのではないだろうか?そうシンクアバウトしました。
ヒューマンそれぞれディッファレントする考え方があるとはシンクしますが、サーヴァントはこのボディーにリメインする光栄を、少しでもグッドなシェイプでお裾分けしていければハピネスです。

667:無名草子さん
10/11/07 20:48:44
>>663
残念ながら「英語は小学生レベル」ってツイートしてた
ツイッターみても確かにそんな感じなんで謙遜じゃないと思う

668:無名草子さん
10/11/07 20:52:08
むしろ
「賞金?ええ、もちろん頂きます。頑張って書きましたから。使い道はこれと言ったものを考えていないので、全額寄付しようかと思います。偽善的?はは、まぁ何と言われても構わないですよ。色んな考えの人がいると思いますので。」

とか言った方がかっこよかった。

669:無名草子さん
10/11/07 20:54:57
>>666

それは純文学? 辞書がいる。。。

670:無名草子さん
10/11/07 20:56:54
>>667
英語もできないのか…そこはかわいそうになってきた。
やってることはかわいそうじゃないけど。

671:無名草子さん
10/11/07 20:59:51
あれ?水嶋って4ヶ国語とかじゃなかったっけ?

672:無名草子さん
10/11/07 21:01:59
日本語も含め小学生レベルで4カ国語って意味じゃね?

673:無名草子さん
10/11/07 21:06:02
>>665
権威がゼロに近い文学賞だから疑惑の目で見られたわけで
その上、賞金を返上したからさらに疑惑が増したという。

いままで文筆の才能も読書家の片鱗も見せたことが無い芸能人が
処女作で大賞を獲って、しかも、出版社は文学どころか一般書さえ
ろくな本をだしていない児童書の会社。

これがホントに出来レースだとしたら、この絵を書いた奴って
マヌケだよなあ。

674:無名草子さん
10/11/07 21:07:43
>>666
なんか呪文のように読んでたらちょっと笑えてきた。

こういう文体もアリかもなw
真剣な口調でネタをやってる感じ。
言い回しが丁寧で、内容が真面目なら真面目なほど笑えてくる。

675:無名草子さん
10/11/07 21:38:14
ポプラ側もツイッター止めさせろよw
眠気まなこといい
今回の長文といい墓穴掘りまくってるぞ

覚えたての言葉を使おうとして、
ことごとく間違ってるのが見ていて痛々しい
まずは日本語学校通わせてやれよ


676:無名草子さん
10/11/07 21:38:24
慶應のSFCってさ、グループワークが多いんよ。
最終発表がプレゼンテーションで済む授業も多いの。

もちろんまともにレポート書かす授業もあるけど、避けようと思えば避けて通れるんだ。
水嶋ヒロの入学年度じゃ卒論も必修じゃなかった。
ゼミ(SFCじゃ研究会)も必須じゃなかった。入らないやつは少ないけど忙しくなるから、
水嶋ヒロの活動からして研究会に属していたかどうかは少し微妙。

で、SA(授業の補助)とかやってると、単位だけ取りに来た3年とか4年のレポートもけっこう見る機会あるのね。
玉石混交なのはもちろんだけど、4年にもなってまともに日本語書けない人もけっこういるんだよね…。
課外活動とかプロジェクトとか、プログラミングがすごいとか色々あるから、それが悪いとは言わんけどさ。

677:無名草子さん
10/11/07 21:41:52
マボロシの鳥ストーリーを経る毎に変化する愛のカタチにはピュアなロマンを感じます。
光と闇が表裏一体であるように、物事を表と裏の両面から捉えている
太田さんは凄いです。
最後のページをめくると不思議とスターウォーズのテーマ曲が聴こえてきました。
太田さん、どんな魔法をかけたんですか?笑

↑これまたなかなか頭のレベルが知れるツイートだが
マボロシの鳥ってそんな寓意的な内容なのかい

678:無名草子さん
10/11/07 21:47:33
あとSFCは「本ばっかり読むな! 外に出て活動しろ!」みたいな風潮が強い。
本ばかり読んで頭でっかちになった大学に対するアンチテーゼとして生まれた学部で、
誕生したての頃の「神話」が繰り返し繰り返し語られてるからね。

これがまともな学生だと、本を読んで必要な知識を身に付けた上で活動する、になるんだけど、
元々の地力がないダメ学生は、本を読まずにいきなり活動にシフトしていくことが多い。
本を読むか読まないかは、ぶっちゃけ付き合う層による…。
まともな研究会に入れば本を読むことになるが、そういう付き合いがなければ「本を読まなくては」という動機がほぼない。
(この本というのは、古典教養系の本や、その学問での必須図書の類とかね)

この「本を読まない層」が授業で出すアウトプットというのは、
どんなものでも、高校生が付け焼き刃の知識で振りかざす正義の延長線上でしかないんだよなあ。
でもそんなのの繰り返しでも、卒業だけはできちまうんだよな、SFC。

679:無名草子さん
10/11/07 21:56:48
>>624
小学校からやりなおせばw

680:無名草子さん
10/11/07 21:57:06
メッキが剥がれるだけ
もうつぶやかない方がいい

681:無名草子さん
10/11/07 22:03:20
仮に原稿が完成していたとして
出版社が本を印刷するのって最速でどのくらいかかるのかねえ?

682:無名草子さん
10/11/07 22:06:10
印刷自体はすぐできる

問題は装丁デザインや価格設定、あおり文を誰に書いてもらうか、などだろう
それには1ヶ月はかかるな

683:無名草子さん
10/11/07 22:13:30
感謝、感謝、うっセーな。
連呼しすぎて薄っぺらくなってきてるぞ。
新種のありがとう教か。

684:無名草子さん
10/11/07 22:15:10
締切2010年2月28日の第3回 ポプラズッコケ文学賞奨励賞作品はまだ出版されていない。
締切2009年3月31日の第2回 ポプラズッコケ文学賞の作品は2009年12月に出版された。
すぐ出版しろっていう意見もあるけどそれはちょっと無茶かもね。


685:無名草子さん
10/11/07 22:57:28
そういえばSFC内じゃ共有って言葉はよく飛び交ってたな……。

686:無名草子さん
10/11/07 23:09:01
そういえば俺が3ヶ月前に某賞に応募した作品も
「ファンタジーでSFで社会派で泣ける」作品だったな

面白そうな要素を詰め込んだら、たまたまそうなったわけだが……

687:無名草子さん
10/11/07 23:10:25
>>677

スターウォーズの音楽が聞こえてきたのは個人的な感受性というか、
その作品に抱いた個人的な思いなのに、
それを他人に魔法が云々手いう時点で、
これまでの言動がとは思われないのと同じく、
この人、なんかバカっぽい…。

688:無名草子さん
10/11/07 23:19:31
彼の文章読んだことなかったけど、ちょっとクドさあるね。
言いたいことを整理できない人のパターン。
文章を統御できてない。喋る脳と書く脳がまだ未分化で、書き慣れてないのがわかる。

それと自分が使ったことのない言葉、漢字、漢語をやたら使いたがる風情の、
自意識過剰思春期のラノベ志望者みたいなパターンがあるが。
そんな感じの自意識が透けてる。

689:無名草子さん
10/11/07 23:23:05
>「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」

これだけナルシストの側面を見ると、このわけのわからん小説も、
主人公と自分をだぶらせているんだろうか。まぁ、たいてい小説を書く場合はそうなんだろうが。

それにしても、SFとファンタジーと社会的要素とは、荒っぽいがうまい逃げ方を作ったものだ。

自殺しようとした人を止めたら人助けにならなかった意味が全く持って不明だが、
乏しい科学知識をもってしてSF的展開をし、それに詰まったら
ファンタジーに逃げて空想でつなぎ、最後は乏しい時事問題に関する知識で
現実世界に逆戻り、といったたぐいなのかしらん。

690:無名草子さん
10/11/07 23:23:39
>マボロシの鳥ストーリーを経る毎に

「毎に」←漢字変換しなくていいからw

くさい。

691:無名草子さん
10/11/07 23:29:35
>>677
なんでよりによって「マボロシの鳥」評だすかな
酒井若菜と比較されるぞ
URLリンク(ameblo.jp)

692:無名草子さん
10/11/07 23:39:39
一番心配なのは、ヒロくん
これだけツイッターで、自分の文章力をさらけだしておいて、
「KAGEROU」出版されたとき、
ぜんぜん、文章が整っていたら、
ゴーストライターが書いたって、バレバレじゃないの??

それとも本当に、
ヒロくんの地の文章で、「KAGEROU」だすつもり???

ツイッター自重するか、ツイッターもゴーストに切り替えるかしないと・・・。
全員は、だませなくてよ。

こっちがひやひやしてきたわ。



693:無名草子さん
10/11/07 23:40:52
>>691
それもどうなのか。評じゃない。
文章も…感性の問題かもしれんが、つまづくな…。

名前は聞いたことあるが、書きモンでも評判なのか?

694:無名草子さん
10/11/07 23:58:07

「あなたが生まれたとき、あなたは泣いて、
周りは笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、周りが泣いて、
あなたが笑っているような人生を歩みなさい」
僕が生きてく上で最も大切にしている言葉です。
最期の瞬間に良い人生だったかどうかを決めるのは自分。
笑む為にどう生きるか…感謝です!

2010年11月7日23:41:28
from Echofon


スイーツwww

695:無名草子さん
10/11/08 00:02:27
>>693
アイドルの酒井若菜知らないの?

696:無名草子さん
10/11/08 00:02:40
世間の大部分から怪しまれようが、
とにかくスイーツどもが買えばそれでいい、ということなのでは。

697:無名草子さん
10/11/08 00:02:40
スイーツ男子キャラで売るのか?
水嶋ヒロがここまでネタキャラ化するとは思わなかったわ。

698:無名草子さん
10/11/08 00:04:56
>>694
周りが怒ってる場合だってあるだろうにw

699:無名草子さん
10/11/08 00:06:35
いきなりEchofon(Firefoxのアドオン形式のTwitterクライアント)使ってるのかー

ツイッターある程度使い込んでる人もWEB経由が多いのに
ヒロ君本人がPCに詳しいのか、スタッフにお任せで乗っかってるだけなのか気になる

700:無名草子さん
10/11/08 00:08:18
ツイート見たが表現の使い回しや言葉の重複が大杉
日本語英語両方とも
ボキャ貧すぎる
>>694といい
やっぱり大先生はケータイ小説書いてるんじゃないの?
恋空レベルなら水嶋先生でも書けるだろ
スイーツは文章力なんて求めないし




701:無名草子さん
10/11/08 00:08:19
ある程度PCは使える筈だよ。
じゃないとSFCじゃ生きてけないからね。

702:無名草子さん
10/11/08 00:11:51
絢香の方が語彙あるんじゃないの

703:無名草子さん
10/11/08 00:12:12
PCのことを「機械」とかTwitterで書いてた奴がPCに詳しいとは思えないね。
大学もサッカー推薦で筋肉バカ(それもケガで終了)だし。
絢香と一緒に新しい事務所から一式用意されたんじゃないの?

704:無名草子さん
10/11/08 00:12:25
酒井若菜もそうだが、上っ面だけダラダラとスイーツなきれいごと並べたような、感動乞食たちの変態文章には怖気がする。

705:無名草子さん
10/11/08 00:13:37
SFCじゃなくても今時の大学生はPC使えなかったら
学生やれない
手書きのレポートNGな教授だってザラだし
流石の水嶋でもPCくらいは使えるんじゃね?

706:無名草子さん
10/11/08 00:17:41
>>705
そりゃ文字書いて印刷くらいならできるだろう

707:無名草子さん
10/11/08 00:20:06
>>699
iPhoneのEchofonじゃね~の?
体育座りで打ってるみたいだし。

708:無名草子さん
10/11/08 00:20:26
人間だもの by みっちー



…こっち方面でいいんじゃないの?
まあそういう人たち相手にせいぜい儲かると思うし。

709:無名草子さん
10/11/08 00:21:52
ゴーストが山田悠介大先生ならバカ売れ間違いなしw

710:無名草子さん
10/11/08 00:22:21
こいつのどこがいいの?

711:無名草子さん
10/11/08 00:23:33
>>707
あ、そっかEchofonって
Firefox、Mac、iPhone、iPad版があるからその可能性も高いね

712:無名草子さん
10/11/08 00:23:41
ウタダみたいに言えばスッキリするぞ。
「僕の作品には心がこもっていません。皆さん買わないで下さい。」

713:無名草子さん
10/11/08 00:26:54
>>709
あの超日本語と通じるところはある
でも山田先生は自費出版デビュー
水嶋先生は華々しく大賞(笑)でデビュー
いくらなんでも失礼だろ!

>>710
それをここで聞くのは間違ってる

714:無名草子さん
10/11/08 00:27:54
>>710ここじゃなくてファンに聞けばw

元々実力が評価されてた俳優でもないし
今までもこれからもイメージで食っていくだけしかできない人
前の事務所が頑張って売り出した知名度頼りの残りカス

715:無名草子さん
10/11/08 00:28:05
Echofon for iPhone みたいな表示になると思う

716:無名草子さん
10/11/08 00:28:16
>>694 
借り物の素晴らしい言葉が、
こいつには真逆に当てはまりそうな気がする。

717:無名草子さん
10/11/08 00:29:18
本当にお塩臭がしてきた

ヤク中で離婚するのかな

718:無名草子さん
10/11/08 00:30:51
もっとうまいブックなら石原慎太郎コースもあったろうに、
このままだと使い捨てコースですよね……

719:無名草子さん
10/11/08 00:35:01
山田悠介のアマゾン評価見て、ヒロもこんな風に酷評されるんだなと思うとなんか泣けてきたw


720:無名草子さん
10/11/08 00:40:54
吉田豪は何時インタビューするんだろう?

721:無名草子さん
10/11/08 00:41:18
ツイッターのおかげで当初から予想されていた通りに事が進んでいくなw
水嶋ヒロが日本語崩壊してるうえに言語感覚ゼロだってのがどんどんバレていくw

722:無名草子さん
10/11/08 00:42:13
>>715
ん?じゃ、体育座りでパソコンか。
変わった人だなw

723:無名草子さん
10/11/08 00:44:20
誰かの自殺をタイムマシンを使って阻止するものの、主人公の思わぬ事態になり、
ファンタジーな超展開でハッピーエンド、かな?

この先どう展開するんだろ。少なめに刷って「売り切れ続出!重版決定!」とか煽るのかしら。

724:無名草子さん
10/11/08 00:49:52
565 名前:無名草子さん 投稿日:2010/11/06(土) 13:47:00
マスコミが大絶賛し、2chでは大ブーイング。
ここからどんでん返しの抜き打ち緊急出版。
前評判を覆す傑作に熱狂し沸騰する市場。


     こんな絵図でしょうか。




725:無名草子さん
10/11/08 00:50:08
>>694
好きな言葉伝えるにしてもなんで出典を書かないんだろう
コピペでググッたらネイティブアメリカンの教えみたいだから正確な出典は無理だろうけど。
漫画も引っかかったけど、本人がどこで知ったかは不明わかんないね

726:無名草子さん
10/11/08 00:52:52
文章にクセがあるから
読んだとき本人が書いたか他の人が書いたか一発でわかるな
1、一文が冗長
2、無駄に読点を打ちたがる
3、堅苦しい単語、ちょっと難しい単語を使いたがる
4、同じ言い回しや言葉の重複が多い
5、他人の言葉をやたら引用したがる
6、表現がまわりくどく要点が掴めない
7、基本的に日本語が間違ってる
流石大賞受賞者は他の作家とは一線を画してる

727:無名草子さん
10/11/08 00:55:00
>>724
仮に本当に大傑作だったとしても今のご時勢では…
この筋書き考えた人は役人並みの楽観的予測をしたんだな。

728:無名草子さん
10/11/08 00:59:10
>>712
そう、心がこもってなくてもいいんだよね。原稿で金もらうというプロの話なんだから。
さすが賞をとるだけのことはある、と皆に納得させるだけの作品であればいい話。

でも、もうそれはあまり望めないんだろうなと。
だってポプラ社が言うに、

「全く未定。急げば年内に間に合わないこともないが、担当編集者がじっくり
手を入れることも考えると、いつ刊行されるか見通しが立たない」

これだもん。そりゃどんな賞でも刊行前に直しはあるだろうよ。
でも版元が、じっくり手入れます、みたいに共同作業を露骨にいうなんてまずないよ。
オイオイ、それ、グランプリ作品にいうことかよ、とw
自ら貶めてるような言い分で、なんでこんなに不用意で迂闊なんだろうとちょっとびっくりする。

だからここの編集にもあんまり期待できない感があるし。
未来の重松清、みたいな、一流のゴースト呼んできた方がいいんじゃないかと思う。

729:無名草子さん
10/11/08 01:21:34
>>715
ならないよ

730:無名草子さん
10/11/08 01:29:13
サンペイですみたいな表紙の写真集を買う頭の軽い女がたくさん買ってくれるよ

731:無名草子さん
10/11/08 01:34:11
感謝です!

半角でエロ動画、エロ画像UPしてもらってお礼行ってるみたい。

G.J!!!
うp感謝です!

732:無名草子さん
10/11/08 02:57:45


おい!みんな生温かい目で見てるぞ!
ポプラ社、ヒロ!



733:無名草子さん
10/11/08 03:39:52
馬鹿晒しまくりのツイッター放置ということは
ポプラ社は読者モデルの作家版、読者文豪みたいな
親しみやすい作家像を描いているのかな。
カリスマ読文第一号みたいな。

734:無名草子さん
10/11/08 04:37:08
>>726
水嶋文体まとめ乙!

ツイッター開設して二日でこれ。ボロが出るの早かったな
今後もあの調子で特徴的な言い回しとか思考回路見せてくれそう


735:無名草子さん
10/11/08 05:04:32
引き算ができない人の文章だなあ。
子どもにもごてごてした名前を付けるタイプなんじゃない?

736:無名草子さん
10/11/08 05:14:05
ポプラ賞の小説を本人が書いたとして推敲してたら三分の二くらいに減りそうだよな
プロットから新たに書き起こす方が楽かもしれん

737:無名草子さん
10/11/08 08:02:41
こんな冗長な文章だと読み通すのツライね
がっつり削って、改行改行で頁数稼がなきゃ

738:無名草子さん
10/11/08 08:41:43
山田悠介先生が前例を見せてくれた
文章力と構成力は比例するものだと

原稿用紙一枚分くらいの文章も満足に書けないのに
整合性のとれた長編小説一本なんてまず不可能だろ
プロットどころか登場人物の名前と一部設定だけ残して
ゴーストと編集が一から書き直してるのが目に浮かぶ

739:無名草子さん
10/11/08 08:58:34
>「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、
社会派が交じったような作品」

これって、漫画やドラマでさんざんやられてる「自殺しかけてる人(or事故に遭いかけた人)を助けたら、
そいつが将来、大惨事の引き金になる人だった」や「タイムマシンで過去に戻って自殺を止めたけど
歴史が改変されてしまい大惨事に」ってプロットかなあ? 
それでも助けるか見殺しにして将来のわざわいを防止するか、人道と公益の狭間で葛藤する主人公(rya

同人コミックや素人のショートショートで同工異曲がゴロゴロ転がっていて、持ち込みに行っても
編集者に「またこれか」と思われる代表パターンなんだけど、もしこの陳腐なプロットの作品を
大賞に選んだとしたらポプラは恥ずかしいかも(児童書の出版社だから、この系統のストーリーは
見飽きてると思うので、さすがに違うとは思うが、この内容紹介ではこう感じてしまう)。

気になるので早く出版してくれ。

740:無名草子さん
10/11/08 09:40:19
ここ日本ではTwitterでピロリンをフォローする事が流行っているようですね。
11万人とかw

741:無名草子さん
10/11/08 09:53:54
小説が出ればわかるだろ
椎名桜子の家族輪舞曲みたいのだったら
やっぱりインチキw

742:無名草子さん
10/11/08 10:09:22
家族輪舞曲だったら、大賞にふさわしい出来だと言い張られても、
主観の相違で押し切られるレベルだし、芸能人フィルターもついてるから
売れるだろうし、「世の中、そういうもんだろな」ってな感じだけどね。

椎名桜子も、アレくらいの小説は書けるだろうなってキャラだったし。

まだ文学に権威があった時代だから問題視されたけど、
今の目から見ると「小説家・椎名桜子プロジェクト」は
まっとうな商業プロモーションなんだよなあw

743:無名草子さん
10/11/08 10:26:31
コイツ持ち上げてる奴ってネタなの?本気なの?
>>642の文見れば流石の信者も目が覚めると思うけど
揚げ足取りや穿った見方しなくても日本語として変
文がうまい下手とかじゃなくて「オカシイ」レベル
一般的な日本人は読んで違和感を覚えるはず
この文見て本当に実力で大賞を取ったと思うなら
可哀想過ぎる頭してんなー

744:無名草子さん
10/11/08 10:40:08
>>741-742
椎名桜子、作家、処女作執筆中ってやつだなw

あれにはさすがに業界ふくめ大顰蹙だったな。
今じゃあの程度でも、通用するんじゃない?

文芸的なあるべき姿、権威なんてもともと幻想でしかなかったりするんだけど、
それがなくなると、やっぱり歯止めなくゆるくなってくのはあるね。
文芸誌は各社赤字で誰も読まなくなっても、文化の下支えのために必要だったのかもね。

745:無名草子さん
10/11/08 10:57:45
こいつのファンが多そうな喪女板ですら擁護皆無だったわ
元気なのはアゲのわざとらしい煽りだけで
ぜんぜん盛り上がってないw

746:無名草子さん
10/11/08 10:58:40
あれは当時イケイケだったマガジンハウスが舞台で、テレビにCMがばんばん流れ
映画そのほかも絡む大型メディアミックス、素人目にも仕掛けは明らかに大手代理店
だったから、その派手さに羨望のまなざしが注がれたのは事実なんだよなあ。


動く金額は2千万円どころじゃない億の単位。

だいたい電通の出版部門と一般読者からも思われていたマガジンハウスだから
さまになったんだよね。あの処女作執筆中のコピーも。一億業界人の時代だったし。

今ならJ-NOVELの河出やメフィストの講談社、仕掛けが伝統芸の角川か
幻冬舎あたりでないとねえ。

747:無名草子さん
10/11/08 11:03:11
マガジンハウスかー
小泉今日子なんかも宣伝に使って売り出してたよねw

近年になって小泉本人が
「実はモモもアルジャーノンも読んでなかったんですけどね~」って
暴露して台無しにしたのにはワロタ

748:無名草子さん
10/11/08 11:13:44
取り敢えず今日もネタ提供キボン
2日経っただけでこの調子だからこれからも期待できるはず!

749:■白■鳥■の■肥■後■ず■い■き■ス■ワ■ン■バ■イ■ブ■*■
10/11/08 11:15:25
たとえ出版社とコネができて 賞をとり
運よく出版できたとしても
その後が大変なのです☆
その後、続くかどうかが 問題なのです*
モコは「正義の言論」を貫いてきたからこそ、未曾有の大発展を遂げた*
愚劣なアンチモコ派の中傷も、一つ残らず打ち砕いてきた。
反対に、モコの前進を妬み、妨害しようとデマに狂ったアンチモコ一派!☆
アンチモコ派は みなが みな、大失敗に終わった。
モコ中傷のデマが、いかに荒唐無稽な「作り話」だったか。
全部、明瞭、明確じゃないか*
あの〝ウンコブーブー〟云々のデマも、そうだ。
モコがウンコブーブーをパンクさせたという話も 当然、真っ赤な大ウソだ*
鋭く追及されると、アンチモコ派は「完全な誤り」と認めた。
「訂正とお詫び」を掲載して「勉強になりました」とハッキリと非を認めたんだ☆
だいたい、ちょっとでも自分の眼で確かめたら、
すぐに「作り話」だと分かるはずだ*
アンチモコ派の作り話で具体的な事実が出てきたためしなんか、
ただの一度もないじゃないか(大笑い)☆
モコは もう 53才☆中年処女*羊水は 腐っていまァ~す(*)((Ο))
長い髪をなびかせる長州のプロレスは(*)((●))
30年間 変わってなくて 女の子みたいで(*)((Φ))
基本的に中身も無いから 見る気を無くすよネ(*)((ξ))
昼間にプロレスを熱く語るなんて なにごとかヨ!?☆
いったい、どうなってんの? けしからんヨ!(*)((●))
けしからん っていうか…(*)((◎))
情けないよ(*)怒りを通り超えて くやしいヨ(*)((Θ))
う~ん…(*)中年処女のモコとしては(*)((Φ))
今!(*)カトゥーンのウンコ! 食べたいよネ!(*)((●))

750:無名草子さん
10/11/08 11:16:30
暴露って…
深読み(笑)がキーワードみたいに語られていた時代ですら
小泉なんて典型的な張りぼてタレントじゃん。台無しもくそもないでしょ。

昔は貧乏臭い宝島社か、金があるだけのアホ丸出しのマガジンハウスかって感じだったけど
いまはおまけ商法の宝島をお手本になんて時代だもんな…

751:無名草子さん
10/11/08 11:33:35
>>750
もちろんそうだけど、それを自分で言っちゃいかんでしょ。
もとは代理店の演出()ってやつだったんだから
たとえバレバレでも嘘はつき続けないとね。

752:無名草子さん
10/11/08 12:07:50
ほんと、擁護らしい擁護がぜんぜんないのは意外だった
煽りワード満載な釣りレスを除けば皆無に近いんじゃね?

753:無名草子さん
10/11/08 12:37:34
一般書籍板なんだから作品について話したいけれど
全然情報が落ちてこないね
たくさんコメントするのに執筆についての発言が少ない

754:無名草子さん
10/11/08 12:42:41
ついったのフォロワー
あの人たち何なの???w

755:無名草子さん
10/11/08 12:43:14
ポプラ社小説大賞は手書き原稿不可なんだね
水嶋は小説をパソコンで書いているはずなのに、機械を使うのは久しぶりだとツイートしてる

756:無名草子さん
10/11/08 12:48:15
ボロが出たかw

757:無名草子さん
10/11/08 12:54:51
あれ? ツイッターで機械は使うの久しぶりって書いてたけど 
 水嶋さんにとってはパソコンは機械じゃないと思ってるのかな
携帯は機械 パソコンは機器ってことだろうか

758:無名草子さん
10/11/08 13:04:32
水嶋の世代が手書きで習作を書くなんてしないから
どうやって文章修行したんだろうねw

「初めて書いた小説でデビュー」ってふれこみをたまに見るけど
ほんとに初めて綴った文章って意味じゃないからな。

759:無名草子さん
10/11/08 13:09:33
ツイッターにもゴースト付けた方がいいレベルだな

760:無名草子さん
10/11/08 13:22:36
>>642
・・・酷い文章だな。
こん文章晒しちゃって今後作家先生でやっていけんのか?

761:無名草子さん
10/11/08 14:05:34
この人、サッカー解説すればよかったのに


762:無名草子さん
10/11/08 14:08:31
週刊誌信じるなら5作ほど書きあげているわけよね
なのに機械使うの久しぶりとは一体いつから書き始めていたのかね
少なくとも1年前は連ドラ出ててそんな暇ないと思うけど

763:無名草子さん
10/11/08 14:28:18
BECKも撮ってたしね

764:無名草子さん
10/11/08 14:52:37
もう何もかも信じられない

765:無名草子さん
10/11/08 15:15:05
1-3月 メイちゃんの執事&ドロップ宣伝&勝手婚
5-7月 ミスターブレイン
夏 BECK撮影
10-12月 東京DOGS

766:無名草子さん
10/11/08 15:26:16
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 今年9月に突然の執筆活動専念を発表、
その後小説家デビュー作でいきなり「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞し、
マスコミをにぎわせている水嶋ヒロ(作家名は本名の齋藤智裕)が、俳優として
映画出演することにも意欲的であることがわかった。水嶋は今月5日に開設した
自身のツイッターで、お笑い芸人・品川庄司の品川ヒロシがキャスト候補として
自分の名前を挙げていることを知ると、「僕なんかで良ければ是非!」と前向きな
心境が読み取れるツイートをした。
事の発端は、品川がツイッターで、彼が大ファンと公言している小説家・和田竜の
「忍びの国」をもし映画化するとしたら、無門役は誰にするかという質問に、
「水嶋ヒロくんだね」と答えたことから始まる。これを人づてに知った水嶋が、
「ホントですか!?品川さん、僕なんかで良ければ是非!」と返したのだ。

 ここから二人のやりとりが開始され、「まず、俺が監督するのが難しいと
思うんだけどね」と品川がつぶやくと、「品川ヒロシ監督作品は素晴らしい。
漫才ギャングが世に出ればおのずとなるようになるはずです! 引き寄せ
ましょう」と来年3月公開の品川監督長編第2作目となる映画『漫才ギャング』を
例に挙げて、水嶋が品川を絶賛。品川は水嶋に礼を述べ「心強い」としている。

 互いに興味を持ち合う二人の映画でのコラボレーションは実現するのか? 
俳優活動に区切りを付けて作家として活動を続けている水嶋だけに、再び
スクリーンに戻ってくることがあれば、大きな注目を集めることは必至だ。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
自身の公式ツイッターで映画出演への意欲を見せた水嶋ヒロ
URLリンク(s.cinematoday.jp)

水嶋ヒロ公式ツイッター
URLリンク(twitter.com)

767:無名草子さん
10/11/08 15:48:25
先生はサッカーだけは本当に巧いんですよね?

768:無名草子さん
10/11/08 16:07:02
怪我でダメになったようだけど高校の時にプロから誘いが来たとか聞くし
慶應にスポーツ枠で入れただけの実績はある
ただ、大学に入ってから怪我で引退したらしいし
今は趣味程度にもサッカーやってるのかどうかすら不明

元サッカー部で今もフットサルとか続けてるサッカー得意で知識もある芸能人は多いし
水嶋はサッカーの経歴は売りに出来ても、サッカーの実力は売りにできないだろう

769:無名草子さん
10/11/08 16:20:12
桐蔭の部活動を6年間続けたんなら、少なくとも大学入学時点では本物だろう>サッカーの実力
あそこは練習量・練習時間ともに常軌を逸してる。

桐蔭はもともとそういうガッコだけどね。
スポーツやるやつは徹底的にスポーツ、勉強するやつは徹底的に勉強。

だから東大生も出てるしどのスポーツでも全国大会出場常連。
ただし、東大入るやつと全国大会行くやつはまったく別人、別のクラス、別のカリキュラム。

水嶋ヒロはスポーツ枠だから、中高の授業中、寝てても先生から注意されない立場なんだよな。
中高の授業をまったく聞いてなくとも進級できるし、慶応にも入れる。

もちろんマジメに文武両道を行こうとする学生もいるけど……
ツイッター見る限り、水嶋ヒロがどっちだったかといえば……

770:無名草子さん
10/11/08 16:20:26
>>766
品川もイタイやつだということがよく分かった

771:無名草子さん
10/11/08 16:23:23
頭がいいようにも、文才があるように、サッカーができるようにも見えないんだよな。
平成教育委員会でほとんど答えられなかったし、
ファンへの文章は主語さえ統一できない幼稚な文だし、
サッカーを披露したこともないし。
確認できるのはマイケル・ジャクソンのような微妙な顔と大根演技。
そんな状況でいきなり文学賞受賞と言われてもピンとこないのが普通じゃないか?

772:無名草子さん
10/11/08 16:36:24
サッカーもう続けてないのかね?
怪我は仕方ないにしても、頑張ったことが過去の経歴でしかなくなってるとしたら勿体無いね
昔の様にはプレー出来なくても続けていたら今と違った考え方をしていたかもしれないのに……

まあ、当人の生き方だから他人が口出すことじゃないのかもしれないけど

773:無名草子さん
10/11/08 16:44:23
>>771
ブログやエッセイの文がうまいとか、舞台の台本を書いたことがあるとか、
そういう下地があるものだけどな、受賞できるような小説が書ける奴は。
こいつは小説家って肩書きがほしいとしか思えん。

774:無名草子さん
10/11/08 16:50:07
>>765
この賞の締め切りは。

775:無名草子さん
10/11/08 17:58:16
>>766
WIKIにもこんなこと書かれちゃってるからな、ほんとそんな感じだね
「約4分間の挨拶では作品の内容よりも所属事務所を退社した騒動への説明が大半を占め、まるでタレント・水嶋ヒロの再出発会見だった」

776:無名草子さん
10/11/08 18:15:37
>>765は去年のスケジュール
今年2月エランドール新人賞・3月日本アカデミー賞新人賞・夏BECK番宣
ポプラは今年6/23に応募
9月の引退騒動後の週刊誌ですでに5本書きあげていると記載
5本とも今年に入って書き上げたのか?そのうち1本がKAGEROU?

日アカでの水嶋も受賞の喜びより今後の話
URLリンク(career.oricon.co.jp)
日本映画界最大の祭典『2010 第33回 日本アカデミー賞』授賞式が5日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪で行われた。
映画『ドロップ』で新人俳優賞を受賞した水嶋ヒロは、受賞スピーチで
「恐縮でございます。この受賞を糧にするのはもちろんですが、出演するだけでなく違った角度からもコンテンツづくりに関わっていきたい」と映画製作に意欲を見せた。

777:無名草子さん
10/11/08 18:29:04
ポプラ社の社長「シリアスであり、SF的要素も含んだ新しい形の文学だと思う。僕の心奥深くを揺すぶった」
出てきたのが携帯小説・ラノベにゴロゴロしてるレベルだったら社長どうすんだろ・・・

778:無名草子さん
10/11/08 18:48:30
水嶋ヒロのツイッター、更新されてなくない?

779:無名草子さん
10/11/08 19:01:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2000万辞退作家 水嶋ヒロ先生の おどろきの文章力!(ツイッターより原文ママ)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


お金の話はとてもデリケートなことだと重々承知しておりますが、是非僕が心に思っていることを皆様に共有させて下さい。賞金を辞退しなかったとしても、ネガティブな意見が必ず出てきたであろう自分の環境をとても苦しく思っています。
約8時間前 Echofonから


ポプラ社の皆様からは、社会的に有意義な形で賞金を浸透させていくとお聞きしているので、全幅の信頼を寄せて委ねています。僕が自ら寄付をしたいと公言してしまうことは、果たして良いことなのだろうか?
約8時間前 Echofonから .


それが心からの行動だったとしても、必ずマイナスな意見はつきまとい、本意ではない形になってしまうおそれがあります。深く悩んだ末、僕が出した結論は「表向きにやるより、陰に身をひそめながら理想の形で支援させて頂く方がいい」でした。
約8時間前 Echofonから .


また、ただ賞金を受け渡すのではなく、それをどのような形にしてご協力させて頂けるかを熟考した上でご提供出来た時に、初めて自分の心からの思いは届くのではないだろうか?そう考えました。
約8時間前 Echofonから .


人それぞれ違う考え方があるとは思いますが、僕はこの身に余る光栄を、少しでも良い形でお裾分けしていければ幸いです。
約8時間前 Echofonから .

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


780:無名草子さん
10/11/08 19:17:49
俳優やめる気ないみたいだけど、それだったら前の事務所のけんおんをやめなかったら良かったのに。

不思議だね~。本当に円満退社?w

781:無名草子さん
10/11/08 19:28:05
>>778
公式サイトから見ると更新されてる
twitterやったことないからどういう仕組みになってるのかは分からないけど

ファン「 日本語を大切にしている方=日本を大切にしている方なんだな、とテレビの前にいても感じます。」
hiro_mizushima 「日本を愛してますRT」

何かもう…(;^ω^)

782:無名草子さん
10/11/08 19:47:43
ツイッターは鯖が不安定だからログが部分的に消えたり、また表示されたりってよくある事だよ

世の中日常的に文章読まないバカが多数派な現状だから
>>726 みたいなクドイ読みにくい文章の字面見て「ヒロ君スゴイ!」ってなるんだろうな

10万フォロワーさんの半分がウォッチャーだとしても5万が信者化すりゃ
プロモーションとしては大成功だろうし



783:無名草子さん
10/11/08 20:27:16

>>95
いや、自分は覚えていたよ。「ポプラ社…子供の頃読んだ、児童書の出版社だっけ…?」
いい会社かと思っていたら今回のことでマジガッカリ。

>>159下品な人格丸出しの書き方すんな低脳ジジイが。

>>211
これかw↓

小川 糸 - アミューズ オフィシャル ウェブサイト
Fairlifeの作詞の全てを担当している春嵐(小川糸)が中心となり、 「質のよいもの、使い捨てにならず末永く使ってもらえるもの、
生活が豊かになるもの、地球にやさしいもの」をテーマに掲げたオリジナルグッズを製作! 第一弾は「エコバッグセット」です ...
artist.amuse.co.jp/artist/ogawa_ito/ - キャッシュ



とりあえず6月締め切りの賞に出した作品を9月にまだ書き上げていないと
発言したって話が一番笑えたw>>206
ホント面白いヲチ対象だわ水嶋センセイってw
慶応の卒業生は恥ずかしいだろうなぁw
今時スイーツ連発するようなのと同じくらい恥ずかしいw

784:無名草子さん
10/11/08 20:30:17
>>179
TV的な建前も考えろ
全員が本気で怪しいと思っていても、誰かが「お前の嫉妬だよ」で落ちをつけないと、
番組にクレームが。

>>241
闇市と賞は違うだろうにw
話題作りだけのナンチャッテ作家、ナンチャッテ漫画家、ナンチャッテ写真家…
だけになったら芸術もエンターテインメントも終わり、
客も買わなくなる

785:無名草子さん
10/11/08 20:35:41
と尻を押さえる>>294であった?

786:無名草子さん
10/11/08 20:40:10
トンデモ発言、クイズ番組などでとっくに馬脚は現れていた
2ch内でもあれこれ言われていた
無断で結婚騒動辺りから、完全に「第二のお塩先生」扱い。
とりあえず、今時スイーツ連発は馬鹿だし恥ずかしい>>300

787:無名草子さん
10/11/08 20:42:08
えらい遠いとこに返レスだな。

788:無名草子さん
10/11/08 20:51:01
>>377-378水嶋ヒロには悪いが笑ったwwwww

789:無名草子さん
10/11/08 20:54:12

エア2000万

水嶋ポプラ

売り方間違えてるな。ますますネタ的存在になっちゃっただけなのに…。

790:無名草子さん
10/11/08 20:55:57
>>409
キモい

791:無名草子さん
10/11/08 21:09:23
>>516
>>518
やっぱりヲタもわかってんじゃん、「そうゆう」にも笑った!w

792:無名草子さん
10/11/08 21:10:17
>>521
「そうゆう」って書いたのはスタッフです!ってか?w

793:無名草子さん
10/11/08 21:14:07
>>547
確かに水嶋ヒロの日本語はひどそうだが、ちょっとそれは難癖くさい。



国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)

全3件

1.
コンセプト【concept】
1 概念。観念。2 創造された作品や商品の全体につらぬかれた、骨格となる発想や観点。「―のある広告」

794:無名草子さん
10/11/08 21:32:42
>>562比喩だろ

>>594児童書を舐めるな

>>599じじぃ下品vipにでも帰れ

>>603難解で解りにくい小説ってあるだろう

>>629自己紹介乙。

>>666思わず笑った。

>>677最後の「笑」は上から目線の態度で太田を嘲笑なのかやはり水嶋センセイの場合?

795:無名草子さん
10/11/08 21:33:36
>>678大学で本読まなくてどうするのか疑問。

796:無名草子さん
10/11/08 21:35:08
>>793
いや、ちゃうのよ。
本当に「日本語が読めない人でも楽しめる」というコンセプトで執筆された
小説だとしたら、それは手練れのプロでも難しい大した小説だよって意味ね。

「日本語が読めない人でも楽しめる」ってのがコンセプトだというなら
ものすごく抽象的な概念で書かれた小説ってことになるからね

もちろんポプラ社の賞にひっかかるような作品がそんな哲学を内包してるわけなく、
ヒロ先生は単に「この小説は誰にでもわかりやすく書いてあります」って、特徴や売りの
意味で使ってるとわかるから「それはコンセプトじゃありませんぜ、先生w」ってこと。

例えるなら漱石の「こころ」を「この小説は友人を自殺に追いこんだ男が悔やんで
自殺するのがコンセプトです」って言ってるようなもんだから。

797:無名草子さん
10/11/08 21:35:10
>>690
そこまで叩くといちゃもんくさい。w

798:無名草子さん
10/11/08 21:36:56
>>692
ゴーストライターを決めておかないと、
今後手当たり次第に多数に書かせていたら、ゴーストライターごとに文体も違ってくるよね。
どうするんだろうか、と…w

799:無名草子さん
10/11/08 21:40:03
>>727
政治家と727みたいな国民、も忘れてるw

800:無名草子さん
10/11/08 21:40:12
もうコテつけろよw

801:無名草子さん
10/11/08 21:41:13
>>730=水嶋並みにアタマの軽い男

802:無名草子さん
10/11/08 21:41:37
>>798
水嶋ヒロはブランド名で短編集は即オムニバス状態だな

803:無名草子さん
10/11/08 21:43:49
>>735
引き算以前に何を言いたいのかわからない
(多分本人もよくわかってないw)
言いたいことははっきりしているが冗長なだけとかそういう文章ですらない。

ここで何度も名前が出る「山田悠介」って人に、申し訳ないけども、興味が…w

804:無名草子さん
10/11/08 21:45:03
>>745
荒らしに行くの好きそうだな喪男w

805:無名草子さん
10/11/08 21:46:18
>>747
うげーワラタw

>>749なんだこのキチ爺は?

806:無名草子さん
10/11/08 21:46:17
>>798
それはそれでもうしょうがないだろうw
下手に似せようとしたほうがムリが来ると思う。

水嶋は作品によって、いろんな文体を使い分けるでいいじゃないか。

807:無名草子さん
10/11/08 21:47:52
>>752
俳優板とかに行かないのが不思議な喪男w

808:無名草子さん
10/11/08 21:50:55
>>755


他人に打ち直してもらったとか言い訳来たら面白い

809:無名草子さん
10/11/08 21:51:46
>>771
サッカーだけは認めてやれよと思ったw

810:無名草子さん
10/11/08 21:53:25
>>782
上から目線が水嶋と同じでバカっぽいw

811:無名草子さん
10/11/08 21:54:18
>>787
毎日張り付いていないんで
まあこのくらい怒るなよw

812:無名草子さん
10/11/08 21:55:46
>>810
おまいもレス返してばかりで水嶋ヒロ
みたいwww
このスレの水嶋ヒロ認定。

813:無名草子さん
10/11/08 21:56:03
>>796
頼むから日本語でおk
水嶋センセイと同レベルw

814:無名草子さん
10/11/08 21:58:51
なんなんだこの過去レスいちいちレス返し野郎

コテつけろよ、見ててうっとおしいから

815:無名草子さん
10/11/08 22:00:42
>>802オムニバスってw

>>806
いや、全くカラーの違う作品の間で文体が違うならまだいいのよ
そこまでは自分も考えた
が、似たようなカラーの作品で違ってきたりしそうだな、と…w。
ゴーストライター達は過去の作品を一生懸命読んで似せようとするだろうけどw、
文体とか文章ってどうしても、癖が出ちゃうものね。

816:無名草子さん
10/11/08 22:04:27
芸能界引退から
せめて1年ぐらいは間おいて欲しかったな
露骨すぎてw

817:無名草子さん
10/11/08 22:05:23
>813
自分は796とは別人だが、796はうまくコンセプトという言葉の概念を説明できていると思う。
辞書に載っている意味だけではなく、文脈における使い方の問題として。
ちょっと高尚すぎるかもしれんがね。

818:無名草子さん
10/11/08 22:05:26
>>812
顔真っ赤にして自称天才オジ、キター!w

レス返してばかり、が水嶋ヒロの比喩になっていないよ低脳ジイチャンw
おまいが頭悪いのはよくわかったから利口ぶるなよ超絶みっともないw

やっぱコイツ水嶋と一緒…
このスレの水嶋ヒロ認定!w=>>812>>814

なんなんだこのファビョっていちいちレス返し野郎
コテつけろよ、見ててうっとうしいから

「うっとおしい」と書くところも、「そうゆう」と書く水嶋と同じアタマの情けないジジィw=>>812>>814
馬鹿のレスは要らないからファビョってレスすんな低脳ジジイ。wwwww

819:無名草子さん
10/11/08 22:05:37
好きな食べ物は にく とか
嫌いな食べ物は 火の通ったさかな とかを真似た文章を書くのは無理です

820:無名草子さん
10/11/08 22:06:22
>>817

796乙、もういいよ

821:無名草子さん
10/11/08 22:07:20
>>816
ヤクザにいいようにされているだけだったりして?水嶋センセイ?

822:無名草子さん
10/11/08 22:08:02
>>814
低脳喪男爆発w

823:無名草子さん
10/11/08 22:09:42
>>800
ここに毎日いる奴とか
vipあたりから来ている客のほうがつけるべきだと思うがな。

824:無名草子さん
10/11/08 22:10:02
コンセプトと共有って言葉は、SFCの1~2年生がよく好んで使う。

社会人なりたてのやつが横文字専門用語使いたがるじゃん。
あんな空気があったよ。

825:無名草子さん
10/11/08 22:11:40
>>813
>頼むから日本語でおk

んじゃあ、796のどこが日本語としておかしいか
具体的に説明してみてちょ。
単に読解力が無いだけだろうけどw

ガンバレ! アフォなりに意地を見せてみろww

826:無名草子さん
10/11/08 22:14:17
>>825

んじゃあ、796のどこが日本語として正しく妥当か
具体的に説明してみてちょ。
単に日本語書く力も読解力も無いだけだろうけどw

ガンバレ! 釣りにしても、もうちょっとアフォなりに意地を見せてみろww

827:無名草子さん
10/11/08 22:14:59
読みやすい日本語を書くのは日本語力がいる。

読みにくい日本語を書くのは猿でもできる。

水嶋ヒロ氏の文は、読みにくい。

828:無名草子さん
10/11/08 22:16:08
>>824
まあそうかも知れないけど、コンセプトとか共有とかは誰でも使うからなぁ。

それ以前に水嶋センセイは文章全体が(以下自粛)。

829:無名草子さん
10/11/08 22:16:34
>>824
コンセプトとテーマ、シノプシスを勘違いして、その言葉に振り回されてる奴って
たしかに大学生や新人クンに多いね。
会議用に妙な企画書案を作ってくるから添削が大変。

「それコンセプトじゃなくてテーマじゃねえか?」とか「コンセプトと
目標がごっちゃになってるけど」って指摘して、赤字をいれてやらないといけん。

830:無名草子さん
10/11/08 22:18:25
>>826
けっきょく指摘できないんね。頭の悪い返ししかできないし。
で、これも同じような返しでごまかすんだろ?

831:無名草子さん
10/11/08 22:20:49
>>830

>できないんね

とか書く奴だからまず説明できないんだろうなぁw
けっきょく説明できないんだね。そういう、頭の悪い返ししかできないし。
で、これも同じような返しでごまかすんだろ?

もういいって。話題を逸らそうとしている水嶋ヲタかも知れないな。

832:無名草子さん
10/11/08 22:22:21
>>829おじさんの自慢気な妄想は要らない

833:無名草子さん
10/11/08 22:37:31
こんなグダグダするぐらいなら、適当に最終選考に残った作品を、名義ごと買い取ればよかったのに。

最終選考に残ったんならそこそこの出来だろうし、それを水嶋が書いたと言うことにすれば、簡単に丸く収まった。
もうあらかたできてる作品だから、編集者が最終的に手直しすれば出版できるレベルだろうし、
あらすじだって書評だって発表できた。
出版未定って言うことにはならなかっただろ。

834:無名草子さん
10/11/08 22:41:09
日本人の大半は、「水嶋ヒロの日本語はおかしい」と思う。
同時に、どうおかしいのか、指摘・説明できない。

なぜか。母国語は理屈で学んだものではないからだ。

言語学者や日本語教師でもないかぎり、これは当て嵌まる。日本に限った話ではない。
一部の日本人の方が、ネイティブのアメリカ人より英語文法に詳しいなどはよくある話だ。
大多数のアメリカ人にとって英語は理屈で学んだものではない。
しかし、われわれ日本人が話す英語を聞いて、違和感のあるところを指摘できる。
同時に、なぜ違和感があるのか、理屈で説明を求めても「なんとなく」など返って来るのみ。

では。
水嶋ヒロの日本語をおかしくない、といって、それに対して論理的な説明を要求する者たち、
彼らは、はたして日本人なのだろうか?
日本人ならば、なぜ「違和感を感じず」「母国語に感じる違和感を、説明が可能だと思う」のは、
いささか不自然ではないだろうか?

835:無名草子さん
10/11/08 22:41:54
作品の感想をあれこれ言い合いたいのに情報がないね
ツイッターやヤフーニュースからの話題には事欠かないのに


836:無名草子さん
10/11/08 22:44:16
水嶋ヒロの日本語のどこがおかしいかなんて
このスレでも芸スポ速報でも散々指摘されてる気がするんだが


837:無名草子さん
10/11/08 22:45:16
指摘できる人はできるね。
ただ、指摘できないじゃんバーカって理屈はおかしいってこと。

838:無名草子さん
10/11/08 23:00:18
なんか見ないうちにえらいスレが進んでると思ったら自意識過剰のバカが一人。
落ち着けと。
応募してたもんだから狂っちゃったとか。

839:無名草子さん
10/11/08 23:11:48
いやあこれが普通だろ

なんせ仮面ライダーが書いた駄文が世間に広まって
あれ?バッタも文章かけるの?っていう感想が……

840:無名草子さん
10/11/08 23:15:25
プレイバック 第5回ポプラ社小説大賞 授賞式
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
作家水嶋ヒロ

 「水嶋ヒロという名前を伏せた上で、応募に出していたので、純粋に作品が評価されたという事実を、何よりもうれしく思っています。」

ポプラ賞選考委員
 グランプリが決まってから同社が会見5日前に本人と直接会うまで、選考委員や坂井社長ら誰一人、齋藤=水嶋と「わからなかった」と口をそろえた。

受賞作の内容について
 「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」
 「いろんな見方ができる。ジャンルの垣根を超えた新しい作品。心の奥を深く揺すった」
 同社社員13名によって構成された選考委員からは「SF、ファンタジー、社会派小説」など意見が割れたが、結果的には8割以上が大賞に推した。

出版予定について
 「全く未定。急げば年内に間に合わないこともないが、担当編集者がじっくり手を入れることも考えると、いつ刊行されるか見通しが立たない」

ポプラ社小説大賞とは
 2005年から募集が始まる。
 大賞賞金は2000万円 (日本の文学賞では最高額)
 選考はポプラ社社員が行う。(プロの作家など外部の選考委員はいない)
 歴代大賞受賞者
 第1回 大賞 方波見大志 『削除ボーイズ0326』
 第2回~4回 大賞 ナシ
 第5回 大賞  齋藤智裕『KAGEROU』- 齋藤智から改名 (賞金辞退)
 なお、この賞は今年で終了し、
 2011年からは「ポプラ社小説新人賞」として、大賞賞金は200万円に減額する。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


841:無名草子さん
10/11/08 23:16:52
ヒロ先生は言葉の選び方が下手
その文に合う言葉ではなくただ自分が使いたい言葉を選んでる感じ
類語辞典引いてその中で一番難しい言葉を使ってるみたいな
だから言葉のニュアンスが微妙に変わってしまい本来の意味が伝わらない

そして一文に言いたいことをいくつも詰め込もうとしすぎ
何でもかんでも読点で繋げりゃいいと思ってる
まずは文章を分けろ
何より一番まずいのはこういう文章書く俺カッコイイ!と勘違いしちゃってること
本当にこの先作家としてやっていきたいなら
小学校とまでは言わないが最低限、作家養成学校みたいなところに行くべき


842:無名草子さん
10/11/08 23:19:06
水嶋ってすごく特徴ある文書書くよな
しかも記者会見、ファンへの結婚報告ブログ、ツイート
どれも特徴が一環してるから
少しでもここから逸脱したらゴースト、手直し丸わかりという編集者泣かせ

843:無名草子さん
10/11/08 23:19:48
水嶋ピロリンに愛読書はなんですか?って聞いて欲しい(井上構造にでも)

それで化けの皮がはがされるはずだ!

844:無名草子さん
10/11/08 23:25:07
「ユダヤ人大富豪の教え」らしいよ。

845:無名草子さん
10/11/08 23:26:44
とりあえずドスエフ答えとけば
深みは演出できるよ

846:無名草子さん
10/11/08 23:29:36
「ドストエフスキーが好きなんですか?」
「そうですね。『戦争と平和』なんかは特にいいですね」
「え?」
「え??」

847:無名草子さん
10/11/08 23:56:59
> 同社社員13名によって構成された選考委員からは「SF、ファンタジー、社会派小説」など意見が割れたが、結果的には8割以上が大賞に推した。

ということは2名は良識のある社員がいるってことだ

そのうち1名がなんらかの暴露をしてくれることを願う

848:無名草子さん
10/11/09 00:52:02
昔、椎名桜子が週間文春で「メッキが剥げた椎名桜子」と書かれた様に
水嶋ヒロも「メッキが剥げた水嶋ヒロ」って書かれるんだろうなw
しかし、話題だけで数万部売れちゃうと出版社の思う壺だな

849:無名草子さん
10/11/09 02:06:31
海外の皆さんへのツイート

I'm sorry, my RT is random. Same for japan.Treating all alike by the same rule.Thank u!


Sorry-but its hard to catch up with the thousands of t's.Need everyones understandings. Thank u!

8時間前



850:無名草子さん
10/11/09 07:24:07
用意周到なのか、アタフタしているのか解らないが、プレッシャーなど感じないのだろうか。
ハラハラドキドキしているだろう応募者を尻目に悠然と事務所をやめたりできるのだろうか。
編集者と打ち合わせもなしで、この余裕たっぷりに大船に乗った安心感が、理解できない。
この夏にでも、絶対に間違いのない確証を約束する、究極魔法にでもかかったのだろうか。

851:無名草子さん
10/11/09 08:21:01
ライトノベルって絵だけで数万部売れちゃうらしいじゃん。
それと同じように水嶋ヒロって名前と顔だけで相当売れそう。

852:無名草子さん
10/11/09 08:36:42
正直この人は可哀想だと思う
本当はサッカーでプロになりたかったんだろうね
怪我で断念して新しい夢を見つけることができずに芸能界入り
いかんせん顔がいいから(とは私は思わんが)人気若手俳優の仲間入り
大根でも取りあえずは使ってもらえる
でもそれがマイナスになって、演技は上達せず
演じることの楽しさもわからないまま人気だけが先行し、
コツコツ積み上げてきた佐々木蔵之介にバカ丸出しの質問までしてしまう
おまけに金になるうちはと芸能界に喰い物にされて、こんな見え見えのデキレースで醜態さらしてる
ちょっとでも人気に陰りが出てきたら芸能界はあっさり捨てるよ
芸能界って怖いところだ


853:無名草子さん
10/11/09 08:38:42
こはでんでそるコけっ界?

854:無名草子さん
10/11/09 08:51:19
>>852
ピロ=学力最高、運動神経最高、様相最高、性格最高、センス最高、語力最高
世界中の天才の良いところだけを結集したような神。
これで可哀想なら俺が代わりてぇ。

855:無名草子さん
10/11/09 08:56:36
人気に陰りというより、よほどの個性(水嶋と似たような人だとお塩先生のように。
が無いと飽きられて忘れ去られていく。
事務所の力もあるしな。裕木奈江だっけな?事務所のプッシュで人気が出て
事務所と二百万の支払いで揉めて辞めて、その後いきなり叩かれ今は細々とやってる。
今や芸能ゴシップに名前すら挙がらない。
業界を舐めた態度の奴は干されるもんよ。光ゲンジメンバーのその後もパッとしないだろ。

次々にイケメンは量産されるから、あと5年もすれば水嶋の話題すら出なくなる。
芸能界はそんな場所。それでもライダー俳優の中ではイイ思いした方だ。


856:無名草子さん
10/11/09 09:32:05
一冊目はまあ話題性もあって売れるだろうけど
その先がなあw

857:無名草子さん
10/11/09 09:35:38
>僕がKAGEROUを書きはじめたきっかけがまさにそれです。人口が多いとはいえ、もっと注目するべきかと
>RT @shunicirou: @hiro_mizushima 年間自殺者三万人という数字に愕然とします。なので、作品のテーマが
>「命」だと知り、早く読みたい気持ちでいっぱいです。

「人口が多いとはいえ、もっと注目するべきかと」って…
何を言ってるんだこいつはw

858:無名草子さん
10/11/09 09:39:56
どうやらそろそろミルコさんの出番のようですな。

859:無名草子さん
10/11/09 09:41:13
>>857
すごいなヒロくん。
なんていうか逸材だ。

860:無名草子さん
10/11/09 09:43:29
これは揚げ足取りなんだろうけど
何でピロは「創作」って言うの?
小説書いてるなら執筆とか普通に「書く」って言えばいいじゃん
作家の人で小説書くことを「創作します!」っていう人初めて見た

>>857
これ完全に失言じゃねーか
人口が多ければ自殺者いてもいいのかよww
人が多くなればなるほど命の価値は低くなるってか?
金や物じゃあるまいし
人間としての価値観を疑うわ
クズすぎるwwwwwww

861:無名草子さん
10/11/09 09:51:09
>>857
命の大切さをテーマにした小説を書いておきながらなんという軽さの命認識w
しかも「もっと注目するべきかと」とかいってるが、注目されてない話題でもないだろw

862:無名草子さん
10/11/09 09:52:45
水嶋ヒロ

水嶋ヒーロー

水嶋クロ

水嶋クズ ←いまここ

863:無名草子さん
10/11/09 10:02:31
もうねツイッターやらないほうがいいと思うのよ

864:無名草子さん
10/11/09 10:06:27
>>857
ヒロくんはひょっとして自分以外は誰も
命の価値に注目してないと思ってるのか?wスゲーよヒロくん

865:無名草子さん
10/11/09 10:11:12
>>860
まぁ水嶋の言いたいことはわかるよ
総人口との比率で考えると数字的にはそう高くないように見えるかもしれませんが~
ってことが言いたいんであって、水嶋も命は大切だから人口の多さとか%とか
関係ないって言いたいんだと思うよ
ただそれを伝える文才がないだけであって

866:無名草子さん
10/11/09 10:30:23
自殺+不審死だと余裕で10万人越えるんだけどな


867:無名草子さん
10/11/09 10:48:09
>>865
伝えたいことも伝えられない文章力のヒロくんに泣いた

でも、仮にヒロくんがそう伝えたかったとしても、それもおかしな話じゃない?
これまで「日本の自殺者数は総人口との比率で考えると数値上低いから問題ない」
とか言われてきたとかならヒロくんの言うことも分かるけど
そんなこと一般的に誰も言ったこと無いし、誰も言わない。
むしろ自殺率が先進国の中で最悪だとか問題視されてる。
それなのに何故そこで人口の話を持ち出すのか?
それはヒロくんが「自殺者数って総人口を考えると大した割合じゃない」という認識をどこかで持っているからでしょ。
だから自然とそんな言葉が出てくるんだよ。

ヒロくん本当にツイッターやめればいいのに
ネタ提供以外の何者でもない


868:無名草子さん
10/11/09 11:06:25
自分はネタ的に見てるから続けて欲しいけどなw

869:無名草子さん
10/11/09 11:09:46
>ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
>出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。
>僕は毎日祈っています。RT @sxhxox: @hiro_mizushima 水嶋さんの小説の発売はまだなんですか?

こぎつくよう右往左往…
だめだもうピロリンくん日本語不自由すぎる

870:無名草子さん
10/11/09 11:13:05
それ以前に「急でしたし…」ってなんだよw
スケジュールが決まってる公募じゃなかったのかよwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch