水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞!at BOOKS
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞! - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
10/11/01 05:24:17
んなこたぁーない

3:無名草子さん
10/11/01 06:00:29
まぁ話題性に期待ができるから広告費として賞金2000万払ったと思えば
ポプラ社としても安上がりだったんじゃないか?

4:無名草子さん
10/11/01 06:53:16
ヒロは天才だからね
これは当然

5:無名草子さん
10/11/01 06:55:38
斉藤智裕さんかっけー
絢香はあの時TKO木下と結婚しなくて良かったな

6:無名草子さん
10/11/01 07:02:16
>>1
2chスレじゃなくて本人確定したソースを貼れよ

URLリンク(www.asahi.com)


7:無名草子さん
10/11/01 07:16:46
第一回受賞者の方波見大志も怪しくなってきたな。アマゾンじゃこんな評価。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

出版させる代わりに2000万は返せとか言ったんだろう。
もしくは株主、スポンサーの息子とか。

この顛末を小説にしたほうが面白そうだなw
みんなで書いてポプラ社に送ろうぜww

8:無名草子さん
10/11/01 07:48:49
どっちらけw
まじめにやった者がバカをみる時代w

9:無名草子さん
10/11/01 07:51:37
拝金主義が文化を殺すっつーのはこういうことだよなあ。

10:無名草子さん
10/11/01 08:00:27
ポプラって893がどうのこうのってマジでか

11:無名草子さん
10/11/01 08:05:57
もうポプラ社の本は絶対買わない。

主婦が騙されるとも思わないほうがいいよ。
鬼女板はどうせ祭りだろ。
なんせ、仮面ライダー時代に「おばさん」発言あるしねw

12:無名草子さん
10/11/01 08:16:26
>>10
週刊誌に出てたね

13:無名草子さん
10/11/01 08:20:24
ゴーストが書いたものより水嶋のボロ儲け人生を本にしたほうが売れそうだな

14:無名草子さん
10/11/01 08:43:28
ここんとこ水嶋の記事が雑誌に出るたび「小説を書いてる」「作家に
転身する」って必ず書かれてたけど、こんなウラがあったんだw

河出かせめて宝島あたりの賞でないと。ポプラじゃ格が低すぎて
逆効果じゃないのか? それとも水嶋のファンだとポプラと河出の
差はわからないから良いってことかなw

15:無名草子さん
10/11/01 08:47:21
幼少時はスイスの田舎で自然や動物と戯れながらバッタも食べた無邪気な水嶋少年

大人になって仮面ライダーカブトでデビュー

芸能活動を休業宣言して小説家として「KAGEROU」(蜻蛉=トンボ)でデビュー



お前らも今すぐ子供に虫を食べさせた方がいい。
或いは今すぐ虫を見つけて自分で食べるんだ。



16:無名草子さん
10/11/01 08:50:37
ここまであからさまだとふつーに努力してるひとがほんと報われねーわw

17:無名草子さん
10/11/01 08:55:42
大賞賞金2000万円の第五回ポプラ社小説大賞を受賞したのは引退した某俳優!?
URLリンク(togetter.com)

18:無名草子さん
10/11/01 09:11:54
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  小説家になるんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ    ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |水嶋ヒロポプ | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        . | |ラ社小説大賞|   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |賞金2000万円| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

19:無名草子さん
10/11/01 09:48:42
ヒロ「真面目に書いてる奴って馬鹿だなw」

20:無名草子さん
10/11/01 10:22:49
しかし、もし出来レにしても、あからさま過ぎるだろう・・・

21:無名草子さん
10/11/01 10:55:08
水嶋ヒロくんってほんとうに頭よくないんでしょうか?平成教育委員会を見ました。 ...

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ベストアンサー

サッカーを猛勉強していたのでしょう。

こんなのみつけた


22:無名草子さん
10/11/01 11:10:34
処女作の版権を2000万円で買い取っただけの話を大賞(笑)って。
さすが売り込み方が上手いね。

23:無名草子さん
10/11/01 11:17:06
勝手婚・勝手退社・勝手会社設立で完全に干された水嶋

ポプラ社に処女作を売り込む

版権代2000万円+印税提示

元事務所の圧力のため、ポプラ小説大賞として発表(素人のペンネーム応募という設定)

受賞に疑惑が高まり、注目も集まる。(当然ゴーストによる大修正が入る)←今ココ

24:無名草子さん
10/11/01 11:21:21
2番目と3番目はコレだろ


各社に処女作売り込む

ポプラ社しか相手にしてくれなかった(版権代2000万円+印税提示)



25:無名草子さん
10/11/01 11:26:15
破格の賞金なのに、初小説の俳優を超える作品が応募されなかったこと自体不自然。
ここまであからさまで恥ずかしくないのか?

26:無名草子さん
10/11/01 11:31:53
出来レースってやつですねwww

27:無名草子さん
10/11/01 11:39:02
これって、タレント本の新しい売り方なんじゃね

28:無名草子さん
10/11/01 11:43:13
勝手婚・勝手退社・勝手会社設立で完全に干された水嶋

各社に処女作を売り込むが元事務所の圧力のため相手にされず

ポプラ社のみ版権代2000万円+印税を提示

元事務所の圧力のため、ポプラ社小説大賞として発表(素人のペンネーム応募という設定)※破格の賞金にもかかわらず、ド素人の水嶋の作品を超える作品が現われなかったという、超不自然な受賞

受賞疑惑も高まり、注目が集まり、元事務所も圧力工作に走る(小説はゴーストによる大修正中)←今ココ

29:無名草子さん
10/11/01 11:43:45
これポプラヤバいんじゃね
評判地に落ちた

30:無名草子さん
10/11/01 11:46:34
>>25
まともな小説修行を積んでる人は、文芸の老舗や大手に流れるから
この種の宣伝・色物的な文芸賞だと応募作のレベルは低いよ。

それでもいきなりトップは不自然ではあるけど、じゃあ2等、3等の小説と比べて
やろうとしても、「水嶋ヒロのとあんまり差がない」ってことに終わると思う(笑)

31:無名草子さん
10/11/01 12:06:13
これ本人だとすると悔しいだろうな、しかも一次落ちだし

URLリンク(www.poplar.co.jp)

チューインガム  一色伸幸

32:無名草子さん
10/11/01 12:13:07
>>30
不自然どころかうさんくさすぎるだろw
そもそも水嶋ヒロが書いてないだろうしゴーストにきまってるじゃん
応募自体してるわけない

33:無名草子さん
10/11/01 12:26:29
>>30
盲目の日本人の受賞したクライバーンコンクールレベルの賞だわ。

まともなピアニストなら、クライバーンなんて恥ずかしくてw

34:無名草子さん
10/11/01 13:04:51
>>33
あー、そういう素人には権威に見えるけど、その筋の人には苦笑ものってあるよね

身近なところだと、その専門スクールは「プロへの登竜門」と謳ってるだけで
経歴に書く方が恥ずかしいって学校名を堂々と載せてる人とか、妙な民間資格を
名乗っている人とか。


35:無名草子さん
10/11/01 13:26:15
なんにせよ勝ったのは奴だ…

36:無名草子さん
10/11/01 13:27:23
349:吾輩は名無しである 2010/11/01(月) 13:00:13
広末涼子の「第1回クレアラシルぴかぴかフェイスコンテスト」優勝!→デビュー決定!
を思い出した
第2回はもちろん無かった

37:無名草子さん
10/11/01 13:32:17
>なんにせよ勝ったのは奴だ

まだ、売れっ子芸能人ならCM1本で稼げる2千万円の賞金と
ランクの低い賞をもらっただけ。

勝ち組と言えるのはポプラ以外のもっと上等な会社から小説を出せるように
なったときだな。
そんときは素直に誉めてやるし、気が向いたら買うかもしれない。

38:無名草子さん
10/11/01 14:00:10
三浦綾子が「氷点」で一千万円貰ってるって知ってビックリした。

当時だと、ものスゲー金額だよな。

39:無名草子さん
10/11/01 14:05:35
第1回(2006年)(応募数2746) 
 大賞 方波見大志(かたばみ だいし)『削除ボーイズ0326』
 (『3分26秒の削除ボーイズ―ぼくと春とコウモリと―』改題)
第2回(2007年)(応募数1223)
 大賞 なし
第3回(2008年)(応募数1109)
 大賞 なし
第4回(2009年)(応募数1179)
 大賞 なし

第一回盗作受賞者のブサイク画像発見www
(映画・バタフライエフェクトと設定が酷似)

URLリンク(books.rakuten.co.jp)

40:無名草子さん
10/11/01 14:12:08
削除ボーイズ懐かしい。本買いました。

41:無名草子さん
10/11/01 14:33:47
仮に八百長だとしても
オレはまったく非難する気ないんだな
これくらいは当たり前さ・・・・・・・・・
考えてみろ・・・・・・・・・
ざっ・・・と世間を見渡せば・・・・・・・・・
この程度の出来レースは常識・・・・・・
あまりに溢れている
こういう・・・・・・・・・
ひとつの世界を閉じて
その中の利権をまわす
出来レースは
今 この国の隅々まで
はびこりこびりついている・・・・・・
徒手空拳の若者からすれば・・・・・
息がつまる社会
やる気を失うよな・・・・・・
なんせ出来レースなんだから・・・・・・
なぁ・・・・・・

42:無名草子さん
10/11/01 15:11:09
▼水嶋ヒロさまの華麗なる発言集▼

・役作りなんか必要ない。芝居なんて上手くならなくてもいい。
 逆に上手くなりたくないんです・・・と勘違い発言。

・仮面ライダーのイベント(サイン会)でステージに登場するや会場を見渡し
 「ヨン様状態(笑)。おばさん一色っすね(苦笑)」と言い放ち、ファンを嘲笑。

・イケパラで厨なファンからキャーキャー言われて
 「今までのファンは親子とかだったから、若いファンは嬉しい」と昔からのファンを敵に回す。

・わた教のオタク先生の役を「なんで僕なんですかね?温水さんみたいな役なのに」と
 先輩俳優を貶し、脚本家も敵に回す(水嶋は5番手にも関わらず後半ほとんど出番を削られる)

・わた教については公式HPで連載を持たせてもらうものの、ドラマの話は一切なしで
 自分の経歴やスイス留学などの自慢話を終始繰り広げて、ドラマファンから顰蹙を買う。

・いつまで俳優をやるかわからない。アクセサリーのデザインをやりたいとファンに高いネックレスを売るも、
 超投げやりなダサいデザインでファンから失笑を買う。

・犬を飼い始めお揃いのアクセサリーをつけたり、犬をモデルにしたグッズを売ったり商魂丸出しするも犬死亡。
 死んだ犬のグッズをファンに売り、だいぶ後になってから死亡していた事を報告し顰蹙を買う。

・めざましの広人苑で対談相手に佐々木蔵之介を指名
「俳優の楽しさがわからない」とコツコツ芸暦を重ねてきた先輩に対し、無礼極まりない発言でどん引きさせる。

・映画ドロップの宣伝で
「みんなに見てもらえるように、チェーンメールをよろしく」などと在りえない宣伝をして顰蹙を買う。

・ドラマ中にも関わらず事務所にも黙って六ヶ月しか付き合ってない絢香とスピード入籍、新婚性活を満喫
「事後報告にすれば(結婚は)叶うんじゃないかと」などとスイーツ全開の発言し顰蹙を買う。

43:無名草子さん
10/11/01 15:27:45
相変わらず売れない作家志望の妬み嫉み満載だなw
これだから文系のヲタはキモい

44:無名草子さん
10/11/01 15:34:55
水嶋ヒロ2000万円辞退キターーーーーーーーーーーーーーーー
スレリンク(news板)

45:無名草子さん
10/11/01 15:35:06
まあ新興の新人賞ってことだけマシだわ
河出が綿矢りさを筆頭に中高生デビューさせた結果
文藝賞の権威が地に堕ちた
中上健次を輩出した慧眼の賞だったのにな

今河出が悪ノリでデビューさせた中高生作家で誰が残っている?
綿矢?あれは残っているとはいえないだろうw
出版は3年に一回
相変わらず作者のビジュアルありきのプロモーションを展開して
もうデビュー10年なのに芥川以来何の文学賞もとってない
純文学畑に多い異端な書き手としてコアなファンを抱えているかと思いきや
コンシューマはキモヲタとコマーシャリズムに踊らされてる馬鹿ばかりw

46:無名草子さん
10/11/01 15:40:46
出来レースじゃなくて、本当に実力で取ったんなら、もらっとけば
良いことない? なんで?

47:無名草子さん
10/11/01 15:41:38
第2の押尾様と言われてるだけのことはあるな。

48:無名草子さん
10/11/01 15:45:39
直木・芥川賞も近いな

49:無名草子さん
10/11/01 15:53:10
賞金受け取らない理由は?
別に汚いカネじゃないんだし受け取らないのは主催者側に失礼だろう



50:無名草子さん
10/11/01 15:57:07
賞金受け取らないならなんでポプラ社wwwww

51:無名草子さん
10/11/01 15:57:34
水嶋ヒロ2000万円辞退キターーーーーーーーーーーーーーーー
スレリンク(news板)

ものすごい勢い
もうすぐ1000いく
勢い40000以上

52:無名草子さん
10/11/01 16:01:37
水嶋ヒロ2000万円辞退 ★2
スレリンク(news板)

★2立った ニュー速

53:無名草子さん
10/11/01 16:03:22
賞金がほかのとこの20倍もあるから
って理由でここに出すんでしょ普通
作家としての将来考えたら普通ここでデビューしたくないでしょ
真っ当な文芸誌の主催する公募新人賞でデビューしたいはず
賞金辞退って意味不明すぎる

54:無名草子さん
10/11/01 16:05:25
>純粋に作品が評価されたという事実を、何よりもうれしく思っています
こんなことを発言さぜるを得ないこの男の矮小さが哀しい

55:無名草子さん
10/11/01 16:09:34
2005年に第1回の募集が始まった。大賞の賞金2000万円は文学賞史上空前の高額である。

なお、2011年からは大賞賞金200万円となって再スタートとなる。



今回の辞退といい、随分臭っちゃうなぁ

56:無名草子さん
10/11/01 16:14:57
専属契約きらって辞退したなんか噂されてるけど
専属契約あるのなら募集要項に書いてるはずだろ
第一回目の受賞者が他の出版社で仕事できないだけ
振動純情もなんかとってるけど他のとこで書きまくりじゃんよ

57:無名草子さん
10/11/01 16:18:04
結局は話題性でベストセラーになるんだろうな

58:無名草子さん
10/11/01 16:23:28
賞金額の高い文学賞だと大抵は賞金が印税代わりで印税は貰えない契約だけど、
ここもそうなんじゃないの?
違う?

そうなら賞金を返上しても、水嶋なら10万部くらいは見込めるから
2000万円前後の印税が入るでしょ。

59:無名草子さん
10/11/01 16:34:57
第2回~4回まで該当者ナシ
第5回(最終)が辞退

ポプラに余裕がないだけだよw

60:無名草子さん
10/11/01 16:37:21
これはひどい
選考委員いない賞って初めて聞いたwww

61:無名草子さん
10/11/01 16:38:41
双方、話題性より信用がた落ちで失敗だったんじゃないの

62:無名草子さん
10/11/01 16:42:54
【文化】 "賞金2000万円は辞退" 小説デビュー作がいきなり大賞のイケメン元俳優・水嶋ヒロ、授賞式で「身震い」
スレリンク(newsplus板)

ニュース+板

63:無名草子さん
10/11/01 16:46:35
素直に普通にだせばファン以外にも買ってもらえたかもしれんのに……

64:無名草子さん
10/11/01 16:46:57
賞金辞退の意味がまったくわかんないんだけど
他の賞金目当てで一生懸命書いた人がかわいそうじゃん
なら別の賞に応募すべきかと
何という出来レース
皆怒っていいよ
てか賞金いらないならこの賞を選んで応募した理由は

65:無名草子さん
10/11/01 16:47:28
次回から新人賞に格下げで賞金200万に大幅減額らしいが
ポプラのほうもさすがに今回の件で業界内での信用ガタ落ちってのはわかってるみたいだなw


66:無名草子さん
10/11/01 16:47:35
辞退!?
馬鹿じゃないのか
せっかく生活費に出来るのに

67:無名草子さん
10/11/01 16:50:43


匿名応募・受賞・賞金辞退・2ちゃんで祭りになる


いまのところすべて予定通りです



68:無名草子さん
10/11/01 16:52:47
>>65
別にポプラの文学賞なんて、出版の世界では三流だからフーンてなもんだよ。

曲がりなりに好感度タレントの水嶋はイメージダウンだろうけどな。

69:無名草子さん
10/11/01 16:52:47
なんで賞金辞退するんだ。小説書いて選ばれたんだから堂々と受け取ればいいじゃないか。
可哀想なのは真面目に書いて応募した人たちだ。気持ち考えたら泣けてくる。
こんな出版社つぶれてしまえよ。

70:無名草子さん
10/11/01 16:54:13
ポプラ社なんて 聞いたこと無い会社…

一所懸命書いて応募した人可愛そうだな…

71:無名草子さん
10/11/01 16:54:23
いままでの5千作くらいの中で
この話がトップなのだな
この俳優で今まで一作も書いたことがない初小説が
実際は編集者とゴーストライターが書いたやつがな
恥ずかしくないのか

72:無名草子さん
10/11/01 16:55:35


芸能人は話題が命


中身なんかどうでもいいんです



73:無名草子さん
10/11/01 16:56:28
よし、キャリーオーバーで次回の賞金は4000万だな。

>>45
>コマーシャリズムに踊らされてる馬鹿ばかりw

商売的には、こういう層からの売り上げが、
バカに出来ぬほどあるのかもしれないな。

74:無名草子さん
10/11/01 16:57:32
関係ないが、工藤静香の二科展特選を思い出した…

世の中腐ってるね

75:無名草子さん
10/11/01 16:58:00
これで本人主演映画化っていったら笑うw
もうそこまで話が進んでいたりしてwwwww

76:無名草子さん
10/11/01 16:58:02
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★2
スレリンク(mnewsplus板)

77:無名草子さん
10/11/01 17:00:44
なんかアホらしい

78:無名草子さん
10/11/01 17:01:26


ネタにマジレスかっこ悪い


これは壮大なネタなんです



79:無名草子さん
10/11/01 17:02:28
去年は誰も受賞してないんだね

80:無名草子さん
10/11/01 17:02:32
世の中ってなめていいもんだと思ってるね
絢香とヒロ
ポプラ社
いいことないよ

81:無名草子さん
10/11/01 17:05:08
おばあちゃんは言っていた。

お前ら無名の新人が穫った芥川賞だって「これがぁ? ヤラセだ!」って騒ぐだろ!!

とな。

82:無名草子さん
10/11/01 17:06:20
こんな時代だからプロモーション方法について口出しするつもりはないのだけれど、
真剣に応募してくれた1200名の人に対して(以下省略)

83:無名草子さん
10/11/01 17:09:03


応募してきた一般人なんて使い捨ての脇役です


主役が目立てばそれでいいんです




84:無名草子さん
10/11/01 17:10:04
>>81
変なおばあちゃんだな

85:無名草子さん
10/11/01 17:12:27
ポプラ社って昔は児童向け江戸川乱歩シリーズとか出してたよね。
普通に堅実な出版社ってイメージ持ってた。
でもなんかここ数年よくわからない方向に向かってるような…
TVメディアで「食堂かたつむり」が散々アゲられてる頃も妙だと思ったけど。

86:無名草子さん
10/11/01 17:14:28
>>81
じゃあいつもどおりでいいじゃん。作家なんていつになっても叩かれるものだし。


87:無名草子さん
10/11/01 17:14:59
ポプラは児童書が主な出版社
結構”力”持ってますよ

88:無名草子さん
10/11/01 17:15:23
>>81
>お前ら無名の新人が穫った芥川賞

芥川賞は新人にやる賞じゃないんだがww 無知なやつめ。

89:無名草子さん
10/11/01 17:16:36
>>85
これみるとズッコケの編集者の坂井宏先がどんなに酷い奴か解るぞ。
特に逸話の部分。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

90:無名草子さん
10/11/01 17:17:04
>>87
そら、ベースボールマガジン社がスポーツ雑誌の世界では
力があるというようなもんで、傍流もいいとこじゃんw

91:無名草子さん
10/11/01 17:20:40


庶民どもは黙って小説を買えばいいんだよ


映画化されたら映画もちゃんと観にくるんだぞ



92:無名草子さん
10/11/01 17:22:27
小説(失笑)

93:無名草子さん
10/11/01 17:26:01
>>70
子供の頃、ルパンと江戸川乱歩でお世話にならなかったの?

94:無名草子さん
10/11/01 17:29:16


乱歩の探偵小説だって作り話だろ?


芸能界も作り話でできてるんだよ



95:無名草子さん
10/11/01 17:31:18
>>93
そのシリーズを読んでいたのって40代半ば以上じゃないかw?
ゾロリとかトーマスだろ。オッサンだなあw

だいたい子供は社名なんか覚えない。成長したら手に取らなくなるから
児童書の出版社は子供ができなければ、一生知らないまま。

講談社や小学館のように児童書から上の年齢まで広く揃えてるわけじゃないから。

96:無名草子さん
10/11/01 17:31:59
良作をわりと出してる理論社が倒産したからなぁ…
出版社も必死なんだろうな

97:無名草子さん
10/11/01 17:33:05
この小説は編集者がかいてるの?
それとも編集者がやとったゴーストライターが書いてるの?

98:無名草子さん
10/11/01 17:36:04
予備校の講師が書いてんじゃない?

99:無名草子さん
10/11/01 17:36:19


おまえら愚民どもが良書を買わないからこうなるんだよ


まともに読書もしないくせに文句だけは一人前だな



100:無名草子さん
10/11/01 17:37:51
>98

それ、うけない

101:無名草子さん
10/11/01 17:38:36
ポプラの文芸賞って選考委員はプロで、ポプラに義理があまりないような有名作家?

だったら、ある程度は水嶋が書いてるでしょ。手直しはされてるとしても。
さすがに名のある作家の選考委員にゴースト原稿を一押しさせるのは畏れ多いから
やらない。

102:無名草子さん
10/11/01 17:40:18
来年からは賞金は200万円に大減額
去年は全部受賞者なし
どう見ても出来レースです
本当にありがとうございました

103:無名草子さん
10/11/01 17:40:21
1Q84

104:無名草子さん
10/11/01 17:41:08
>101

選考委員は編集部って、どこに書いてあった。
調べてみて

105:無名草子さん
10/11/01 17:43:32
大森望も選考に入ってるみたいだよ

106:無名草子さん
10/11/01 17:44:33


誰が明智小五郎みたいに詮索していいといった?


おまえらは黙って金だけ貢げばいいんだよ



107:無名草子さん
10/11/01 17:48:42
受賞作なしって3年も続くとはよっぽど選考基準が厳しいけど
今まで違う仕事してた初めて書いた小説が大賞とは
この人よっぽど才能あるって事になっちゃうんだけど?

108:無名草子さん
10/11/01 17:49:36
賞金辞退してくれる人なら大賞あげてもいいよ、ってことだよ

109:無名草子さん
10/11/01 17:51:10
>>104
ゴーストは論外としても編集が手を入れまくった原稿で賞を出しちゃって
あとの作品がクズばっかだと、賞を与えた選考委員にバレちゃうんだよな。

よく「出来はよいけど、この作者は次の作品を待ってから評価したい」なんて
講評が載ってるでしょ? 
編集部がゲタを履かせた一発屋かどうかは、他社で書いた原稿を見れば
その筆力でバレバレだからね。何社かで安定した原稿を書いてるようなら
芸能人上がりでも文芸賞をもらえるよ。

110:無名草子さん
10/11/01 17:51:43
小説の粗筋知りたい

111:無名草子さん
10/11/01 17:54:03
座付き作家でこれから全ての作品に編集者に手を入れまくってもえらえばいいじゃん
原型をとどめないくらいにな~
ヒロ君の本なら買う出~

112:無名草子さん
10/11/01 17:55:52
>>10

ポプラ社とグーグルツールバーに打ち込んだら、
関連キーワードリストの5番目位に 893 の漢字表記があってワラタ

怖いよう…。

それにしても、ポプラ社といえば、やけに戦争ネタとか
左派的な本も出していたなぁとか思ったものだが、
ポプラ社=ズッコケシリーズが自分にはあったので、
ついでに那須さんを調べたら、今頃になって
電波出しまくりの人と知ってショック。

自衛隊が銃口を外国だけでなく自国民に向けるとか、
だから私は日響とか、左翼すぎてついていけない…。

113:無名草子さん
10/11/01 17:59:46
水嶋ヒロは、なんで賞金辞退したの?
宣伝効果を考えたら、一気にメディアやネットをにぎわせたという意味で、
今後小説や分泌の仕事が舞い込む可能性が高くなったから、
あえて賞金を辞退したの?

正当な理由で受賞したのなら、辞退する理由などありはしないはずだが。

114:無名草子さん
10/11/01 18:01:47
出来ちゃった出版

115:無名草子さん
10/11/01 18:02:55
水嶋ヒロっていつ文章の勉強してたの?
いやまじで

116:無名草子さん
10/11/01 18:03:06
「賞金を妻の治療費にあてます」とか言って美談にして、
あとで闘病記出せば良かったのに。

117:無名草子さん
10/11/01 18:07:04
>>94
テクストの外部が作り話って
前衛的すぎるだろ

118:無名草子さん
10/11/01 18:07:50
奥さんと同じ病気に苦しむ団体になぜ寄付しないのかと思った


119:無名草子さん
10/11/01 18:10:03
1.何年も受賞作が出ない厳しい選考基準の2000万円の高額な賞金の賞
2.何作も何年も書き続け応募してきた人も多い中で初執筆 初応募の受賞
3.職業も出版関係ではなくサッカーでのAO入学と俳優業

ヒロさんすげー!


120:無名草子さん
10/11/01 18:12:26
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★3
スレリンク(mnewsplus板:1番)
1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 17:48:09 ID:???0
今年9月に所属事務所を退社した俳優の水嶋ヒロ(26)が1日、
本名・齋藤智裕名義で執筆した処女作『KAGEROU』が『第5回
ポプラ社小説大賞』の大賞を受賞し、都内で行われた発表会に
出席した。作家として鮮烈なデビューを飾り、主演映画の初日
舞台あいさつ以来、約2か月ぶりの公の場となった水嶋は「このような
栄誉ある賞をいただき恐縮しております。大賞をいただけた現実に身震い
している。純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」と感慨深げに語り、
今回の退社による一連の騒動についても謝罪した。なお水嶋が
賞金2000万円を辞退していたことも明らかになった。

水嶋は、ペンネーム「齋藤智」で応募し、応募総数1285作品が集うなか
見事に大賞を受賞。作家としてのスタートを最高の形で切った。処女作の
『KAGEROU』について、ポプラ社の坂井宏先代表取締役は“様々なジャンルを
越えた新しい小説”と紹介。そのストーリーを「自殺する男を止めて、命を
助けようとする物語」と説明し、命の大切さ、生きることはどういうことかを問う
内容が「心の奥深くを揺すった」と太鼓判を押した。

 2005年に創設された『ポプラ社小説大賞』は、同社が文芸書に本格的に
力を入れていくことをきっかけに発足。第1回は方波見大志が大賞を受賞して
いるが、その後、第2~4回にわたり大賞の該当者は登場していなかった。
今回の特別賞には古内一絵さん(44)の『銀色のマーメイド』と浜口倫太郎さん
(31)の『アゲイン』が選出され、会場では来年より後継賞『ポプラ社小説新人賞』を
設立することも発表された。

 水嶋は昨年2月に歌手の絢香と結婚。数々の主演作が話題となり、今年9月に
公開された『BECK』でも主人公・ 竜介役を熱演したが、所属していた芸能プロダクションを
9月20日付で退社。その動向に注目が集まっていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

121:無名草子さん
10/11/01 18:12:55
なめとんのか

122:無名草子さん
10/11/01 18:13:54
なんとか団の話を理解した

123:無名草子さん
10/11/01 18:18:38
ズッコケ3人組み団?

124:無名草子さん
10/11/01 18:21:00
ポプラ社はズッコケマル秘大作戦だけ名作
他は糞

125:無名草子さん
10/11/01 18:22:38
>『KAGEROU』について、ポプラ社の坂井宏先代表取締役は“様々なジャンルを
>越えた新しい小説”と紹介。そのストーリーを「自殺する男を止めて、命を
>助けようとする物語」と説明し、命の大切さ、生きることはどういうことかを問う
>内容が「心の奥深くを揺すった」と太鼓判を押した。

太鼓判を押すからには、よほどの力の入れようですね。

でも、今後この作品の評価次第では、代表取締役の
出版社代表としての力量が問われかねない、危ない橋に思えるんだが…。

っていうか、ネタとしては凡庸な印象があるんだが、
そんなこと自分がコメンテーターとしてかたったら、
即芸能界干されますかね?

126:無名草子さん
10/11/01 18:25:27
てか誰がかいたの?

127:無名草子さん
10/11/01 18:27:14
>>117

それでなにか批評したつもりになってるの?


前衛的って言葉使いたいだけだろ、はい落選


あ、テキストをテクストって言って、かっこつけてるつもりなの?w







128:無名草子さん
10/11/01 18:28:44
>>127
じゃあお前Xをエッキスって読めよ!
一生読めよ!!

129:無名草子さん
10/11/01 18:29:00
全応募数1285作品→一次選考通過41作品→二次通過14作品
「水嶋ヒロ」と名乗らずに一次通過しただけですごいと思う。

130:無名草子さん
10/11/01 18:29:07
現実世界まで作り話で構成されるとは前衛的だ、って皮肉じゃないの?

131:無名草子さん
10/11/01 18:30:09
全応募数1285作品→一次選考通過41作品→二次通過14作品
「水嶋ヒロ」と名乗らずに一次通過しただけですごいと思う。

132:無名草子さん
10/11/01 18:30:28
>>129

でも、当初から水島比呂が受賞したという噂が立ったのは、
本名がネットで調べることができたからだよね…。

133:無名草子さん
10/11/01 18:31:04
>>129
そこを疑ってるんだが

134:無名草子さん
10/11/01 18:31:10
>>127
二行空けウザすぎ
かっこつけてるつもりなの?w

135:無名草子さん
10/11/01 18:33:40
ポプラ社的には広告宣伝費なしで大々的に新しい賞とポプラ社を
宣伝できるし水島裕もあの人は今状態から一気に知名度が上がるから
一挙両得だな。
これはポプラ社の経営者がうまい。

136:無名草子さん
10/11/01 18:35:16
>>130

おまえ馬鹿?


社会的現実自体がすでに虚構なんですが


あ、皮肉って言葉、使ってみたかったんだね^^



137:無名草子さん
10/11/01 18:35:39
とりあえず読んでみれば分かるんじゃね?
だいたい村上春樹程度が今の日本のトップレベルと一応されているんだから
たかが知れているけどね。
少なくともヒロは天才肌だからそこそこ期待している。

138:無名草子さん
10/11/01 18:37:07
>>136
ジョークじゃねえのかよw

139:無名草子さん
10/11/01 18:39:33
さっきの夕方のニュースによると
賞金辞退は現在の所属事務所の戦略的判断らしい
その2000万で子供の読書支援金にあててほしいんだって
辞退というか寄付?
つーか既に芸能事務所に所属していて作家業にまで
管理されていることにびっくり
自分で事務所の力でポプラ社とごにょごにょしましたよって邪推されてもしかたないわ

140:無名草子さん
10/11/01 18:39:50
>>137
釣りまるだしなのはどうかと。
釣りするにしても、知能が出るから、もうちょっと工夫をしたほうが

141:無名草子さん
10/11/01 18:41:16
あれ、現在の所属事務所って、自分たちで立ち上げた会社じゃなかったの?

142:無名草子さん
10/11/01 18:41:23
工作員が大量投入されてるよ、怖いよー

143:無名草子さん
10/11/01 18:41:27
これだけ小説愛好者の反感やワナビの嫉妬買って・・・・

144:無名草子さん
10/11/01 18:41:55
全体的に批判意見は理由がしっかりしてるし的を射ている
それ以外ははんか すごい カッコいい とか ひがみ乙 とか感情論しか見ない

だから客観的にこういうニュース見ると、どうしても疑心を抱く側によってしまうな


145:無名草子さん
10/11/01 18:42:02
ウィキペディア…

水嶋ヒロ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

このページは荒らしを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーによる編集が禁止されています。


146:無名草子さん
10/11/01 18:42:33
>>140

おまえ馬鹿?


釣り丸出しだからこそ意味があるんじゃないか



147:無名草子さん
10/11/01 18:42:37
>>139
事務所なんかあるの? 自分の事務所にしても移籍するには金を払うか、しばらく謹慎して
浮き世の義理を果たしたあとでないと無理でしょ。芸名だって使えないし。



148:無名草子さん
10/11/01 18:43:23
いつから釣りは釣り針をミエミエにするようになったんだ

149:無名草子さん
10/11/01 18:44:27
>>144
>それ以外ははんか すごい カッコいい とか ひがみ乙 とか感情論しか見ない

それ、釣りで、アホ丸出しだから意味があるらしいよ(笑)

150:無名草子さん
10/11/01 18:45:35
>>139
自分事務所だったような
芸能事務所を退社後に自分で事務所を立ち上げた

151:無名草子さん
10/11/01 18:46:07
>>147
もう新しい事務所に入ってるってさっき関西の夕方のワイドショーでいってたよ
前の事務所にクビ切られてませんともアピールしてた

152:無名草子さん
10/11/01 18:47:34
>>149

その通り、おまえ合格


一次審査だけどな





153:無名草子さん
10/11/01 18:48:44
出来レース疑惑があろうが工作員がいようがいまいが読んでみれば分かるでしょ。
図書館で借りても良いし、古本でも良い。
まあ、新刊も小説じゃ大した値段じゃないと思うけど。
読まれれば「ニセ者」であればすぐにバレる。
平野啓一郎や近年の芥川・直木賞受賞作家達のように。


154:無名草子さん
10/11/01 18:49:11
まぁ、でもよく考えたら、世の中出来レースだらけじゃん
純粋に実力が評価されることなんてむしろ稀でさ
そう考えたら、こいつだけを責めるのはアンフェアかもって気がしてきたわ
世の中もっとエゲツないことしてる奴らなんてごまんといるわけだし
そういう理不尽さを普段散々見てると、なんかこんな話題はふうんって感じ

155:無名草子さん
10/11/01 18:50:27
最初から賞金を払う気が無かったってこと?
出版社側も話題になるし、水嶋側も出版デビュー・あわよくば話題性で事務所に所属とか

結局、辞退することが決まってればお金も一切かからないし・・

156:無名草子さん
10/11/01 18:50:53
162 名前:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 18:34:37 ID:fGjTB25JO
>>151 ゴーストが臓器移植の話だって! 恥晒す水嶋は打ってないよw 伊代のまだ読んでないと同じw


163 名前:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 18:35:37 ID:fGjTB25JO
>>7 ポプラ社に松方ヒロキ役員wバーだよ水嶋w


164 名前:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 18:37:50 ID:fGjTB25JO
>>33今時若者はネットしてるし財布固いよw あまり舐めんなw


165 名前:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 18:39:03 ID:/E91rnCTP
>>163
うわ~キターーーー周防さんの舎弟


166 名前:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 18:40:19 ID:fGjTB25JO
やべー水嶋を作家がツイッターでdisってるわ




157:無名草子さん
10/11/01 18:52:37
>>145
それは予想できた

158:無名草子さん
10/11/01 18:52:42
>>153
>平野啓一郎や近年の芥川・直木賞受賞作家達のように。

堕ちたりといえどこのレベルと一緒にしないw

ポプラ社の文学賞なんて文芸社大賞の「リアル鬼ごっこ」とかが比較対象だよ。

「リアル鬼ごっこ」はアイデアは秀逸だったけど日本語むちゃくちゃ、整合性むちゃくちゃで
いま売ってる版は、まともな文芸編集者が手を入れて大幅になおしたバージョン。

159:無名草子さん
10/11/01 18:52:55
お前らあんまりたたくなよ。
今までだって政府のお偉いさんのカミさんやらババアやらで
売れっ子作家になったのとか親戚が有名人で売れっ子になったのやら
沢山いるんだし水島裕だけを叩くのはおかしいだろ!
会社だって株主のために確実に売れる本を作らなきゃいけないんだから
当然の判断しただけなんだよ!
そりゃ履歴書見て斉藤さんがいりゃとりあえず宣伝広告費より割安と
考えて受賞させとくのが人情ってもんだろ!

160:無名草子さん
10/11/01 18:54:47
ついに山田悠介の競合商品が生まれると思うと
胸が熱くなるな
今まではネタ文学の領域は山田悠介の独壇場だったからな

161:無名草子さん
10/11/01 18:55:19
だから言ってるでしょ
ポプラ社って意外と”力”持ってるんだよって・・・

162:無名草子さん
10/11/01 18:56:30
>>160 りさちゃんんも忘れちゃいや~ん

163:無名草子さん
10/11/01 18:57:47
>>159
何で叩くんだろうね?落選者たちなのかな?
ニセモノだったら長続きしないからほっとけば良いし、
本物(まあ現代日本ではほぼ絶望的だが)だったら
それはそれで良い。

164:無名草子さん
10/11/01 18:58:02

28 :シリアナTokyo ◆o8fK7QBwOM :2010/11/01(月) 18:48:21.50 ID:5SK4nt7T
>>23
大した事ではないけど
帰国子女枠で中等部に入学
当然理数科には行けないから普通か
で、桐蔭学園は学力順にクラスわけするんだ
水嶋は万年γクラス(普通科の最低クラス)
で、理数科は指定校推薦取っては行けないことになってる(運動部が進学出来ないから)
要するにサッカーは上手いけど、学力はいいとこ大東和帝国クラスなんだよ。普通科のγクラスはみんな運動部


165:無名草子さん
10/11/01 18:59:56
なんか嘘くせぇ~
在日挑戦人とか周今日団体とか闇の臭いがプンプンするな

166:無名草子さん
10/11/01 19:00:41
URLリンク(www.poplar.co.jp)

トップの機関車トーマスの右下に、
日本からやってきた新しい仲間、HIRO(ヒロ)

って書いてあってワラタ

でも、ポプラ小説大賞じゃなく
ポプラズッコケ文学新人賞だったら、ネタとして最高だったんだが。

URLリンク(www.poplar.co.jp)
>一人2作品以上応募できますか?
>複数の作品をご応募いただけます。

太っ腹ですね。って、じゃぁ1200件の応募総数も…。


167:無名草子さん
10/11/01 19:01:00
北野誠さんに聞いてみよう

168:無名草子さん
10/11/01 19:01:13
ポプラ社wwwwwwwwwwwwwww

169:無名草子さん
10/11/01 19:03:04
>>161
金はありそう。社屋は立派だし。
出版界じゃ普段は無視されてる会社だけど、これで大いに目立てたから
その「力」とやらを誇示できたかもな。

170:無名草子さん
10/11/01 19:03:17
KOってどうせAOで入ってんだろwww
慶応ほど学内偏差値に差がある大学もねーわな
東大レベルの医学部医学科>理工>その他理系>長軽量入試文系>∞>文系にしかいけない内部進学者とAO

171:無名草子さん
10/11/01 19:05:57
この人「1作目」じゃなく「1本目」って挨拶で言ってるよね
こんな言語感覚で小説大賞www

172:無名草子さん
10/11/01 19:06:10
本当に水嶋に実力があったとしても、今回のこの受賞は
出来レースといわざるをえない・・・

173:無名草子さん
10/11/01 19:07:58
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★3
スレリンク(mnewsplus板:728番)

728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 19:03:11 ID:g35sd+am0
>>717
複数応募はどの賞でもそうでしょ



174:無名草子さん
10/11/01 19:08:24
何でここに応募したんだろうね。
普通に読書経験積んだ人なら業界文壇のヒエラルキーを知悉しているから
まず避けるとこだよね。
今流行の、本はほとんど読んだことないけど何かクリエイティブな仕事したいから
小説書いたって人かな?
山田先生とかこの部類だよな。
絵は書けない、音楽もできない、字は書ける、おれは小説家になろうってか

175:無名草子さん
10/11/01 19:10:13
さすが押尾先生の後釜だけあるな

176:無名草子さん
10/11/01 19:11:27
>>1

そもそも、文学賞とかこういったたぐいって、まず結果を公表して、
それから本人たちを授賞式に招待するっていうのが一般的だと思うんだが、
結果公表に本人も同席しているんだっけ?なんか変だなぁ。

177:無名草子さん
10/11/01 19:13:10
研音はどこまで知ってたんだろう

178:無名草子さん
10/11/01 19:14:14
筒井御大の「文壇にジャニーズをつくってどうする」期待してまつ

179:無名草子さん
10/11/01 19:15:57
朝テレビ見てたら勝谷が一連の異常性を指摘してたけど
周りの無知な人間は嫉妬するなと勝谷イジメ

文春の社員で自分でも小説書いてる勝谷なら
この違和感に耐えられないだろう
一般読者の俺たちですらこれだけ違和感あるのだから

180:無名草子さん
10/11/01 19:20:13
まずは賞が欲しいと水嶋は思ったんだろう
出版社との取引出来レース

181:無名草子さん
10/11/01 19:21:44
テリー汚いよなw
自分だけいい子になっちゃって

182:無名草子さん
10/11/01 19:22:53
品川や劇団ひとりみたいに
まず出版すればよかったのに
品川も劇団も読んだけど普通に面白く読めたよ
文章を味わうとかいう作品ではないし
シナリオ読んでるみたいだったけど読んでつまらなくて怒りを覚えるということはなかった

水嶋の売り方は一番読書ファンから反感買うやりかた

183:無名草子さん
10/11/01 19:24:23
>>181
あのロンパリは昔からそうだろ

184:無名草子さん
10/11/01 19:25:25
>>179
綿谷のような話題の為の受賞とも違うから、さすがに怒るか。

干された芸能人が、
文芸畑では3流のポプラの大賞に選ばれて
タイミング良く新事務所があるってのは
利害が一致したと勘ぐられても仕方ないもんな。



185:無名草子さん
10/11/01 19:28:02
スイーツが買うんだろうなあ・・

それでまたスイーツがこの本に群がる様がTVで報道されるんだろうなあ



186:無名草子さん
10/11/01 19:30:31
茶番すぐるwww

187:無名草子さん
10/11/01 19:32:44
>>182
ポプラ社は下手くそなんだよ。

ダビンチとか幻冬舎とかメフィストとかJノベルとか
各社は新人用の枠を作ってから一般書籍として出して来るから
固定ファンにも読書家層にも違和感が少ないわけで。

映画や新譜なんかのプロモーションの一環と思えたらダメでしょ。



188:無名草子さん
10/11/01 19:53:03
テリー誰よりもやらせや裏を知る尽くしてるくせにw
ていうかやらせ仕掛けるのはお前だろ

189:無名草子さん
10/11/01 19:54:59
これが小すばやオール読物や小説現代なら別に文句ないんだけど
選定作家の辛辣な書評もついてるしね


190:無名草子さん
10/11/01 19:55:10
何か腹たってきたわ

191:無名草子さん
10/11/01 19:58:37
とりあえずできることは不買運動しかないな
読む場合は立ち読みと図書館でおk
どうせ大した読書経験もなく書いてるから平易な口語体の一人称だろうし
すぐ読めるだろうから絶対立ち読み推奨

192:無名草子さん
10/11/01 19:58:46
【芸能】水嶋ヒロ文学賞受賞に勝谷誠彦ブ然!「こんなバカな話はない。名前だけが先行している」
スレリンク(mnewsplus板)

193:無名草子さん
10/11/01 20:00:32
こんな茶番が許されていいんですか
いくら芸能ではホリプロみたいに最優秀賞が決まっている上で開催されるからって
出版界も調査に乗り出すべき
信用の出版界全体の問題ですよ ただでさえ不況なのに

194:無名草子さん
10/11/01 20:05:05
こういうことやって儲けようと思うから外から攻め滅ぼされるんだよなあ。

195:無名草子さん
10/11/01 20:06:16
べつによくね?おれは一時の河出書房の暴走のほうが許し難い。


196:無名草子さん
10/11/01 20:09:46
出来レースとか茶番とか不買運動とか言ってる奴らが器が小さ過ぎて笑えるわ
水嶋ヒロに対する嫉妬にしか思えん
水嶋ヒロの作家としてのLevelは知らないが知名度で受賞っつーのも仕方ないんじゃないか??
ポプラ社も水嶋ヒロが金に成ると思ったんだから企業的に見て仕方ない。
文句を言うならポプラ社の社長に言うべきだな

197:無名草子さん
10/11/01 20:16:36
あんな目の周り黒くしたハ虫類のどこがイケメンなのさ?

198:無名草子さん
10/11/01 20:41:27
>KAGERO"U"


こいつおれの記憶では塾員だと思うのだが違ったっけ?


199:無名草子さん
10/11/01 20:45:28
SFCのAO入試だな。

桐蔭(帰国子女)→SFCのAO。

サッカーの実力はホンモノだろう。
文芸は知らん。

200:無名草子さん
10/11/01 20:52:06
水嶋ヒロの作家能力は新人以下

201:無名草子さん
10/11/01 20:52:21
あほくさくない。こんなに簡単に賞が取れるなら俺にもとれるな。賞金2000万ゲットだぁ。

202:無名草子さん
10/11/01 21:14:12
>>201
コネもねー凡人が取れるわけが無い
まず賞ありきだろこのケースは

203:無名草子さん
10/11/01 21:18:07
まあ実際売れるだろうしね。
知名度も実力のうちだと思う。

ポプラ社が文化を育てる気のない拝金企業だって分かったのならそれでいいじゃん。

204:無名草子さん
10/11/01 21:24:03
政治とか芸能の裏事情は週刊誌とかの記者が捨て身で突撃するくせに
同じ出版業界だからかまったくノータッチだよな
叩けばいくらでも出てきそうなものを

205:無名草子さん
10/11/01 21:27:35
>>204
昨日今日の発表をどうやって雑誌が載せられると思うんだw
ネットしか知らない世代ってこと?

206:無名草子さん
10/11/01 21:28:57
6月締め切り
9月で本人がまだ書いてない宣言
授賞式でいつから書いたんですか?の質問に無言

小説の価値も落ちたな

207:無名草子さん
10/11/01 21:29:27
>>201

> あほくさくない。こんなに簡単に賞が取れるなら俺にもとれるな。賞金2000万ゲットだぁ。

208:無名草子さん
10/11/01 22:01:37
URLリンク(mantan-web.jp)
>水嶋ヒロという名前を伏せた上で、応募に出していたので、
>純粋に作品が評価されたという事実を、何よりもうれしく思っています。

URLリンク(compe.japandesign.ne.jp)
>別紙にタイトル、氏名(フリガナ)、筆名(フリガナ)、性別、職業、生年月日(西暦)、
>略歴、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、
>作品と一緒に綴じず、同封して下記までお送りください。

なんですぐバレる嘘つくのかね?
有名人の応募方法は一般人ワナビと別なの?経歴詐称したの?

209:無名草子さん
10/11/01 22:06:05
万年作家志望発狂wwwwwwwwwwwww

210:無名草子さん
10/11/01 22:08:37
ものすごい出版不況だから、どこの出版社もこの人を欲しがって
たんじゃないの?

それで、形式的に賞も取らすという条件で、ポプラ社から処女作を
出版させてもらえることに決定した。

211:無名草子さん
10/11/01 22:11:45
ポプラ文庫が出して、映画化もされた小川糸の『食堂かたつむり』。
著者の経歴を調べてみそ。
いろいろ胡散臭い事実がでてくるよ。

212:無名草子さん
10/11/01 22:22:03
映画化決定だな

213:無名草子さん
10/11/01 22:24:03
>>210
ポプラ社はある理由により芸能界と繋がりが濃い

他レーベルなら、もうちょっと反発を受けないやり方だったと思う。

214:無名草子さん
10/11/01 22:31:09
応募する前から特別シード扱い。
コネもちにはよくあること。

215:無名草子さん
10/11/01 22:36:24
>>213
これ与太話じゃないのかw
スレリンク(book板:307番)

216:無名草子さん
10/11/01 22:36:59
>>213
煽りとかじゃないんだが、レーベルとかいうラノベ臭い言い方は何とかならんもんかね
一般書籍板で見るとどうも胡散臭くてかなわん

217:無名草子さん
10/11/01 22:37:46
出版の予定がないんだよね
本当に世にも奇妙な物語だ

218:無名草子さん
10/11/01 22:41:25
>>74
絵のことはよくわからんが少なくとも工藤静香の絵は俺には書けないレベルであることはわかった
水嶋の小説は読んでから判断させてもらう

219:無名草子さん
10/11/01 22:55:09
>>215
読めないよ。なんて書いてあるんだ?

220:無名草子さん
10/11/01 23:15:54
ポプラ社「最終選考後まで俳優・水嶋ヒロと分からなかった。小説としてスケールが大きかった」
スレリンク(news板:1番)

1 名前: 銭形平太くん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/01(月) 22:08:50.47 ID:tDWzfrjLP ?PLT(12022) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
水嶋ヒロ「本名」で小説大賞応募 出版社は俳優だと知らなかったのか

ポプラ社「最終選考後まで分からなかった」

今回の小説大賞では、応募に際し、実名や職業などを書いた別紙を添付することになっていた。
ポプラ社の事務局によると、水嶋ヒロさんの職業や略歴の項目は、空欄になっていた。しかし、実名の項目には、本名の「齋藤智裕」と書かれていた。
ネット上などの一部では、ヒロさんの実名が知られていた。確かに、同名の一般人は何人かいるかもしれないが、盗作防止のためのネット検索などで分からなかったのか。
これに対し、事務局では、一貫して最終選考後まで分からなかったとの立場だ。受賞作発表会でも、同社の坂井宏先社長は、本人に会って初めて、水嶋という俳優だと聞いたと説明。
受賞について、「13人の選考委員の8割がOKを出した。小説としてスケールが大きい」と正当性を主張した。ヒロさんの小説家転身宣言についても、知らなかったという。
事務局では、職業や略歴は、選考に影響しないといい、特に聞き直すこともなかったとしている。
ヒロさんの受賞作は、荒削りと辛口の評価もあり賛否両論だったが、選考委員の二重丸が最も多かったという。

ヒロさんは会見で、研音を退社した経緯も説明した。「決してクビにされたわけではない」として、
話し合いの中で俳優業を中心にしないことを理解してもらったとした。「前所属事務所との関係も極めて良好です」ともしている。

新しい所属事務所の「A stAtion」も、受賞にコメントを出し、新しい才能に使ってほしいと、賞金の2000万円を辞退したことを明らかにした。
今後については、作家、クリエーター、そして俳優として活動していくとしている。
絢香さんの楽曲管理会社がヒロさんのマネジメントをしているとされているが、ポプラ社では、新事務所がその会社に当たるのかどうかは分からないという。
URLリンク(www.j-cast.com)


221:無名草子さん
10/11/01 23:19:50
もし賞金がいらないなら、こうして受賞をすることで、
それを経歴というか、箔付けにして、
売っていこうっていう戦略かね。

芥川賞受賞後第一作的な。

222:無名草子さん
10/11/01 23:26:04
>>208
だよなあ
発言の節々に低脳臭がする
頼むからこれ以上慶応義塾の名を穢さないでくれ

223:無名草子さん
10/11/01 23:27:39
ヤクザまでからんでんのw

そりゃ勝谷誠彦が噛み付くわけだわ
無類のヤクザ嫌いだからな

224:無名草子さん
10/11/01 23:29:49
>新しい所属事務所の「A stAtion」
このタイミングで新しい芸能プロが絡んでるとかwwww

225:無名草子さん
10/11/01 23:30:48
>>220
ggrks

226:無名草子さん
10/11/01 23:30:58
慶應には文学部もあるんだぜ。

ぶっちゃけ恥ずかしい。

227:無名草子さん
10/11/01 23:31:36
映画化されるはずだよ。
これは余命一ヶ月の花嫁と同じ商業的イメージ戦略。
まず、初めに目標とされる見込み利益を設定し
そこから逆説的にストーリーを作っていく方法。
事務所やめたのも賞主催側と事務所との関係性をないものにするための用意でしょ。
また突然の芸能事務所退社も話題性としての意味合いも兼ねることができる。
受賞賞金も今回のみ2000万と銘打って話題を挙げてしっかり水嶋は賞金辞退。
一般大衆は商業構造や言説なんて理解してないし、信じたくもないんだから
これでもう一つの大きな物語が完成するね。
本も売れれば出版業界はもいい活気になればと思う魂胆を充足できるし
裏の事務所側、本人もイメージとしてしてやったりだし
喜ぶ大衆読者も大満足、悪いことなんてどこにもないのよ。
あとは映画化されてまたそこで儲けられれば更に万々歳。

こういうことが世の中を悪くしちまうんだよね。金ってこえぇ

228:225
10/11/01 23:31:37
あ、誤解招くかも

出版社の人たちへの言葉ね

229:無名草子さん
10/11/01 23:33:18
何をやってもうまくいく人生を業界が演出してるんだよ
彼自身が小説の主役・・・

230:無名草子さん
10/11/01 23:37:27
なんであそこでいちいち小説通じて社会貢献したいとか意味不明なこというんだろうねえ
今特に仕事してないのなら人手の足りたい介護でも福祉でも低賃金で好きなだけやれよ
お前のしたい社会貢献をダイレクトに味わえるぞ

スイーツはここでも
何もかももってる人は心まで清らかなのねとか思ってんだろうな

231:無名草子さん
10/11/01 23:39:58
ゴーストさんは自分が500万ぐらい貰えると思ってたんじゃなかろうか

232:出版不況
10/11/01 23:47:14
くっくっくっ。

殺人レミングが何かほざいておるねぇ。しかも、さらに速度を速めているようだ。
いや、結構結構。

そのまま前に進め。列を乱すなよ。わかったな? 殺人昆虫。

233:無名草子さん
10/11/02 00:15:36
普通に出版すればいいのにな

234:無名草子さん
10/11/02 01:30:37
ざっくり流れの速いスレ見て見たけど創作文芸でもお客さんが大量流入しててスレ進行はこんな感じ。

※ルサンチマンの呟き
 一般人が可哀想&ブックオフ100円ネタ
 純文系を回避した事への疑問
 工作員&信者活動疑惑と応酬

※経歴系
 経歴(Positive ver.& Negative ver.)、お塩風発言コピペ、平成教育委員会コピペ
 鬼女&毒女の感想、自称出版関係者のフルボッコ感想
 会見中継実況、賞金辞退のネタ

※陰謀論系
 出来レースの状況証拠(5~6項目)
 9月の週刊新潮のポプラ社マル暴企業乗っ取り疑惑
 上記とも関連づけてバーニングプロ・周防再度のアクション
 慶應SFC叩き&高校時代の学業成績(サッカー関連の話題は殆どなし)
 大手文芸部門も持つ文春・新潮・現代の突っ込みに期待(選考基準もふくめ)

※まだ無いのは
 交際履歴の武勇伝、真実味のありそうな黒幕捜し

綿矢なんかの時はまだきらりと光る捨て台詞も目立った気がするが、今回は意気消沈+お客さんに
かき消されて殆ど拾えない。優秀賞でも500万で相場としては多い方はずで・・・
悔しいかなケータイ小説みたいに一年に一度も本屋に来ないような人とか「図書カード!?何それ」みたいな人に
来て貰ったり、普段週刊誌や月刊実話誌を買わないような常連さんにひょっとすると買ってもらえるかも、という話題すら(ry

235:無名草子さん
10/11/02 01:33:21
岩波で「希望のつくり方」って新書が出てるが、
芸能人受賞者のつくり方的な本も出してほしい。

236:無名草子さん
10/11/02 01:37:36
>>234

そもそも応募の前提として、
2本以上作品を提出できるってのが、
従来の、というか他の公募と違っている。

普通は渾身の一作を送る、という形になるんだが、
複数だったら、数打ちゃ当たる的になって、
つまり質的な低下は避けられないように思うのだが。


それにしても、前々から出版不況と言われていた中で、
15歳とかそういう人が受賞したといった話題が出たころかね、
5年前って。そこで2000万円だもんなぁ、賞金。
当時はインパクトが強くて、すごいもんだと思ったが、
今になって思うと、出版不況でどこからそんな金出せるんだ、という話なんだが。

まぁ、だから2度目以降今回まで大勝が出なかった、というより出し惜しんだのかもしれんが。

237:無名草子さん
10/11/02 01:39:27
どんな小説で何枚書いたか記者は質問した?

238:無名草子さん
10/11/02 01:52:48
>>234
職業病の腰痛持ち
今北産業社員には分かり易いさすが専門板w

>>235
文芸賞の作り方みたいな本は出てるし
マジで知りたいならスポーツマネジメントの本でも漁れ

>>236
出版業界の暗黒物語なんて有り杉なのに
嫉妬の呟きだけでスレ進行してるのがもうw
自称?オリエンタルランドスタッフの絶版騒動とか有ったのに
B級加齢臭ライターどもが嫉妬しまくってるのがもうなんだか
「出版業界もお金が足りないんです
私たちもお零れもらえるように頑張ります
多少やり方が荒いと思いますが期待しましょう」
位のことがいえんのか?
234でも出てるが、500万賞は出してるみたいだ
老舗文芸賞と違い
バックアップが薄い分ラインギリギリだと思われる

239:無名草子さん
10/11/02 02:29:23
> なんですぐバレる嘘つくのかね?
> 有名人の応募方法は一般人ワナビと別なの?経歴詐称したの?
ドラクエシリーズの音楽を作曲のすぎやまこういちは
エニックスの将棋ゲームのアンケートに本名で応募して
その縁から作曲を依頼されたとかわりと有名な話だけどな

240:無名草子さん
10/11/02 02:40:22
> 第一回盗作受賞者のブサイク画像発見www
> (映画・バタフライエフェクトと設定が酷似)
映画は見たし削除Jボーイズも読んだがどこが酷似なのかわっぱりわからん
主人公が過去に飛ばない時点でわかるが、こういうのはうさんくさい妬み

241:無名草子さん
10/11/02 02:55:34
ポプラ社の今の社長さんは年商100億円まで
会社を成長させたやり手。
このくらいの話題作りは平気でやる。
戦時中は「軍、政府とコネのある者が物資を
得られる。行列に並ぶのは馬鹿ばかり」
と言われていた。社会はコネで動いている。
それでいいんじゃないか?


242:無名草子さん
10/11/02 02:59:23
芸能レースは出来レースと知っていたが
こういう賞はガチだと思ってたよ!


243:無名草子さん
10/11/02 03:08:14
これさ、概要って無いわけ?
「主人公が○したことによって×し、▲し、□として~」みたいなさ。
ポプラ社員のあいまい過ぎる選評以外にないわけ?


244:無名草子さん
10/11/02 03:24:32
他の出版社の賞も疑わざるを得ない

245:無名草子さん
10/11/02 03:35:00
>>244
上にも出てたけど、文芸賞の質は選評委員の作家のラインナップを
見ればわかる。

まともな賞は複数の実績と発言力のある作家が委員を務めていて
あからさまな新人でっち上げはできない(やると、あとから選んだ作家に
恥をかかすから)ので、出版社が強く推す作家でも落ちたり準入選に
なったりする(これが番狂わせとよばれて芥川賞クラスだと毎回話題になる)。
なにしろ下読みの段階から、若手のプロが関わっているから。

ダメな賞は出版社が選んだり、出版社と縁が深い作家が少数いるだけとか
文学界とは縁が薄い学者やタレントなんかが名を連ねているところで、
自治体が主催するような文学賞に多いけど、三流出版社だと今でも
こんなスタイルで選出してる。



246:無名草子さん
10/11/02 04:03:26
荒削りな作品に2000万出すとは随分と気前がいいなと

247:無名草子さん
10/11/02 04:10:44
汚いことをやって稼ぐ奴が口汚く罵られるのも当然の成り行き
汚く稼ぐ奴を許して、それを叩く奴を許さないというのは
寛容な態度でも何でもない
どっちの側からも軽蔑されるただのバカ

248:無名草子さん
10/11/02 04:10:52
普通の出版社は持ち込みや文芸サークルのコネクションで
原石を見つけて、そこに2千万円じゃ足りない額を投資して
作家に育てるんだけどね。
たとえば10年間初刷で利益を出さず赤字垂れ流しの作家が化けるとか
よくあるけど、初版止まりで雑誌連載をさせていれば数千万は持ち出し。

金を賞金にかけるのは愚の骨頂。実際には大賞は最初と今回だけ
だというから、嗤えるけど。

249:無名草子さん
10/11/02 04:46:56
賞金を辞退するよりも賞そのものを辞退したほうが良かったな。
この一件で完璧にネタキャラが定着しちゃったんで、
今後真面目に行動すればするほど滑稽にしか見えなくなるだろう。

250:無名草子さん
10/11/02 05:00:11
> 普通の出版社は持ち込みや文芸サークルのコネクションで
> 原石を見つけて、
こういうセオリー通りのやり方ではもう行き詰まってる現状があるんだろ

251:無名草子さん
10/11/02 06:29:00
引退表明→執筆活動入り宣言→処女作で小説大賞までワンセットの流れなんだから
そのシナリオ書いたライターに賞をあげてやれよ

252:無名草子さん
10/11/02 06:30:27
この一連の流れが彼の表現行為そのものかもしれない

253:無名草子さん
10/11/02 06:32:04
会見棒読み過ぎワロタ
まあ演技も棒だしな

254:無名草子さん
10/11/02 06:53:51
もう綿谷や平野とかのレベルじゃなくて、明らかに一線を越えたな。
文学賞新時代。

255:無名草子さん
10/11/02 06:57:19
まとめ?
・6月締め切りなのに9月時点で本人が「まだ書いてない」
・いつから書いてたんですか?の質問に無言
・審査が編集部のみ
・これまで2000万を受け取った人がいない
・来年から賞金が10分の1
・理由がわからない賞金返上
・処女作で受賞
・尖閣ビデオを髣髴とさせる「公開予定がまだない」

他疑問点
・嫁の元所属事務所社長が突然自殺
・893によるポプラ社乗っ取り疑惑
・小説家には不要な新しい所属事務所

256:無名草子さん
10/11/02 10:15:11
天道総司名義で応募してた、ってなら笑えたのに

257:無名草子さん
10/11/02 10:15:58
受賞式の前後に情熱大陸みたいにフジテレビが密着取材してたし
本人も映画化希望な感じでコメントしてたし

258:無名草子さん
10/11/02 10:18:30
ネットがない時代じゃあるまいし、知らなかったとかw
タレント本枠で出せばいいのに、しらじらしい話題作りにびっくりだ

259:あーーあ  文学の世界まで芸能界がのさばってきちまったー 世も末
10/11/02 10:33:24
ポブラもそうとう経営苦しいとみえる

背に腹は変えられんってか   食っていくってぇことは大変だよなぁ

アイドルが処女作で2千万円の賞金付きの文学賞を射止める確率は おいらがロト4で1等取る確率より少ないとみるがいかに?

260:無名草子さん
10/11/02 10:33:48
本が出て評価が定まってから実は・・・・
ってやれば嘘っぽくみえなかったのに

261:無名草子さん
10/11/02 10:36:17
え、もしかしてこれからの文壇の顔って綿谷・水嶋のビジュアルコンビですか

262:無名草子さん
10/11/02 10:39:41
>>260
ほんとにな。そのほうが正当な評価をきけたのに。
もっとこう、スマートに立ち回れないものか

263:無名草子さん
10/11/02 10:46:32
有名なのも

実力 。資本主義で公平な競争なんかない

2ちゃんねらー惨敗じゃよ


264:無名草子さん
10/11/02 11:03:04
>>260

出版されるのはゴーストという仕組みw

265:無名草子さん
10/11/02 11:03:58
水嶋ヒロもポプラ社も今回の件で初めて知った
そういう意味ではいい宣伝になってる
書いた本を金払って読む気はまったくないけど

266:無名草子さん
10/11/02 11:39:06
>第1回(2006年)(応募数2746) 
大賞 方波見大志(かたばみ だいし)『削除ボーイズ0326』 (『3分26秒の削除ボーイズ-ぼくと春とコウモリと-』
改題)

第2回(2007年)(応募数1223)
大賞 なし

第3回(2008年)(応募数1109)
大賞 なし

第4回(2009年)(応募数1179)
大賞、優秀賞 なし

第5回(2010年)
大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)=水嶋ヒロ『KAGEROU』



267:無名草子さん
10/11/02 11:43:21
次回から200万ってのが笑える
第一回の受賞者はコネとかじゃないの?

268:無名草子さん
10/11/02 12:09:33
毒薬飲み過ぎ出版社w

269:無名草子さん
10/11/02 12:21:37
ポプラ社はこんな事しないで良質な児童書を出して欲しい。
少子化でつらいのかも知れないけど、従来のポプラ社ファンを呆れさせてどうする。

270:無名草子さん
10/11/02 12:28:35
@YahooNewsTopics: 水嶋ヒロ 賞金2000万円は辞退

かっこよすぎワロタwwww RT
濡れた RT
なんだこの完璧さは!RT
ホント男前!純粋に良い作品期待したい。RT
すげーな RT
どこまでカッコええねん! RT
才能もあって2000万円辞退できるイケメン RT
惚れてまうやろー RT
流石天の道を往き、全てを司る男よ…(oωO`*) RT
水嶋ヒロ△!! RT
かっこいいいいいいい RT
ヒーロー。RT
神降臨。かっこよすぎ。 RT
デキレースやなんやと言った自分が恥ずかしいですorz RT
やることがかっこよすぎ RT
かっこいいなあ、おい。 RT
カッコヨス(´Д` ) これぞ漢。干そうとしてたマスコミ&元事務所( ´Д`)y━・~~ RT
すごいなぁ。水嶋ヒロはさらに、男前!RT
かっこよすぎるw RT
偉い RT
素敵すぎる。 RT
有限実行。そして、潔く辞退。なんか、かっこよすぎる。。。 RT
かっこいい 今日からFUNだぜ~RT
やる事なす事、かっこよすぎ RT
どこまでかっこいいんだ!ヒロ君!RT
心までイケメンすぎる…敵わぬ… RT
なんでもできるんだなぁ RT

271:無名草子さん
10/11/02 12:46:55
>>255

過去レスなどにも、マグロの人の名前が出てて、まさかとは思ったが、
調べたらマジでバー所属だったのね。

なんか、乗っ取られたっていうのも信憑性が増してくるから困る。
表向きは児童書、特にトーマスとか出してるのに…。

272:無名草子さん
10/11/02 12:47:09
マジでポプラ社いい加減にしろよ!
不愉快極まりない
極めて遺憾だ!

273:無名草子さん
10/11/02 12:49:24
【文芸】水嶋ヒロが受賞したポプラ社小説大賞って!? 賞金2000万は今年で終了 来年度からは賞金1/10
スレリンク(mnewsplus板:1番)

1 名前:チリ人φ ★[] 投稿日:2010/11/01(月) 23:14:03 ID:???0
芸能界を去った水嶋ヒロのデビュー作が、いきなり大賞を受賞し、賞金2千万を貰ったポプラ社小説大賞に
世間の注目が集まっている。この不況のご時勢に賞金2千万とは随分と豪勢だが、今まで5回開催しているうち、
大賞受賞者は初回と今回の水嶋ヒロのみ。いやはや驚くばかりである。

狭き門なのか、渋いのか議論が分かれるところだが、なんとこの賞金2千万は今年までで終了。
2011年度からは、後継の賞として「ポプラ社小説新人賞」を実施するらしく、賞金はなんと副賞200万円とのこと。
いきなり1/10に下落している。この下落ぶりもネット界隈で大きな話題になっている。どちらにしろ、水嶋ヒロ
受賞のCM効果は大きく、来年以降の同社への応募者増加は見込めるであろう。経営面では成功であったと
いえる。

様々な意味で注目を集める水嶋ヒロだが、問題は小説の中身である。どんな優秀な編集者がついたとしても、
発売と同時に世間において“読者により厳正な審査”が行われるわけである。数々の番組で珍発言!? をしてきた
水嶋ヒロの才能がどの程度なのか、大変興味がそそられる。

中略

ソース
URLリンク(npn.co.jp)

274:無名草子さん
10/11/02 12:55:27
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★8
スレリンク(mnewsplus板)
【文化】 "「仮面ライダー」など出演" 芸能界去った水嶋ヒロ、小説デビュー作が大賞受賞…賞金2000万円★2
スレリンク(newsplus板)
ポプラ社「最終選考後まで俳優・水嶋ヒロと分からなかった。小説としてスケールが大きかった」 ★2
スレリンク(news板)


275:無名草子さん
10/11/02 12:58:17
>>7ぬきんでた低評価www

276:無名草子さん
10/11/02 13:03:13
>>255
・応募規定違反(経歴等未記入)


277:無名草子さん
10/11/02 13:10:19
>>255

・応募作品は一人一作が常識なのに、複数送ることが可能

278:ロケッツ
10/11/02 13:58:28
九州のコンビニはポプラやけん!

279:無名草子さん
10/11/02 14:16:16
水嶋ヒロが一番の被害者な気がする
だってこいつ、会見の様子からすると、
明らかに実力で取ったことを信じきってる輝いた瞳をしてたからwwwwww

280:無名草子さん
10/11/02 14:36:46
水嶋ヒロ「映画化したいと思いながら書いた」 ポプラ社社長「50万、100万部を目指したいと思ってます」
スレリンク(news板)l50


281:無名草子さん
10/11/02 14:42:19
>>278
鮎川さんもうお爺ちゃんなんだから…

282:無名草子さん
10/11/02 14:43:26
ポプラの本社は広島じゃけん。

283:無名草子さん
10/11/02 14:58:59
>>255
・今年だけ6月締切
・ペンネーム→本名に変更
・作品内容まったく不明
・最終選考時点で本人にコンタクトを取っていない
・文筆業も所属事務所に仕切られている

284:無名草子さん
10/11/02 15:01:58
>>255

・受賞者発表と授賞式は別なのに、
発表に同席している=公表前に情報が伝わっている

285:無名草子さん
10/11/02 15:04:04
>>280

映画化にしたいなら、初めから
シナリオライターにでもなったほうが…。

286:無名草子さん
10/11/02 15:08:23
大賞賞金2000万!!人気小説家の登竜門!!
権威あるポプラ社小説大賞の歴史

第1回(2006)方波見大志さん第1回ポプラ社小説大賞受賞!!

第2回(2007)大賞なし

第3回(2008)大賞なし

第4回(2009)大賞なし

第5回(2010)水嶋ヒロ先生大賞受賞!!!(賞金2000万円は辞退)

※尚、賞金2000万円は今年で終了させて頂きます。
 2011年度からは新たにポプラ社小説新人賞(大賞賞金200万円)
 を設けさせて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

287:無名草子さん
10/11/02 15:15:43
>>280
>ポプラ社社長「50万、100万部を目指したいと思ってます」

堅気の文芸編集者のいう言葉なのかこれ


288:無名草子さん
10/11/02 15:19:25
>248
宮部も東野も最初は売れてなかったよな。
目先の利益を追いかけることで、どんどん先細りになっていく感じが否めない。

289:無名草子さん
10/11/02 15:28:28
>>288
2流、3流の出版社は目先しかないでしょ。

広告をバンバン出して、書店に巨大なPOPを立てて、アマゾンでは
不自然な上位ベストセラー入りさせて会社名や著者名をアピールする
出版社ってあるじゃん。

長い時間で育てようとか、作家を発掘しようという真っ当なことを
しない会社は、すぐにダメになると思うけどなあ。

290:無名草子さん
10/11/02 15:34:12
次はポプラ社が「水嶋ヒロ文学賞」を創設する。
選考委員は水嶋ヒロ。
賞金はなし。副賞は、水嶋ヒロと1時間おはなしできる券。

291:無名草子さん
10/11/02 15:35:11
【芸能】水嶋ヒロ、作品の映画化に意欲!「もちろん映画化を目指して書いた」「主演はしません」
スレリンク(mnewsplus板)

292:無名草子さん
10/11/02 15:38:19
>>291
これは酷すぎる

293:無名草子さん
10/11/02 15:41:45
今の芸能界、出版界に足りないもの。

【映画】渡辺謙、「ラスト サムライ」のオファーを一度断っていた・・・米大使館主催によるトークショー「時代を創る二つの作法」
スレリンク(mnewsplus板:1番)

中略
 中島監督が、現在の日本映画、映像界について、
「1監督、1プロデューサーの権限が小さくなっている」と指摘すると、渡辺も同意。
デビュー当事を振り返り、「デビューのころから目をつけてくれていたNHKのプロデューサーがいて、
朝ドラ(1986年「はね駒」)に抜てきしてくれた。けっこう地道に作り上げてもらい、
その人がドラマ部長だったときが大河(87年「独眼竜政宗」)。当時は、俳優を育てようとするゆとりがあった。
今の向井理くん(「ゲゲゲの女房」→「江~姫たちの戦国」)の走りですよ」と冗談交じりに語った。(続きます)

ソース:eiga.com
URLリンク(eiga.com)
画像:トークで笑顔を見せる渡辺謙
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

294:無名草子さん
10/11/02 15:44:11
これでベストセラー間違いなし
映画大ヒットも間違いなし

おまえら陵辱されるような気分しないか?

295:無名草子さん
10/11/02 15:44:36
フジがからんでいてもう映画化決定してるみたいね


296:無名草子さん
10/11/02 15:48:13
映画作りたいっていって監督やった
小栗旬と比べるとやり方がカスすぎる
どうして差がついた
環境、慢心の違い

297:無名草子さん
10/11/02 15:49:50
ポプラ社も落ちたものだな。
かつて、子供たちに夢や希望をあたえていた、あのポプラ社の行動とは思えない。
出版社としてどうよ?
誇りは無いのか?

298:無名草子さん
10/11/02 16:03:26
出版社ってこんなもんなんだよ 多分
講談社も詐欺みたいなやり方でイラストの学校に人を集めてたし
講談社フェーマススクールズとかいうやつ

299:無名草子さん
10/11/02 16:06:58
ポプラ社はこのヤラセで出版業界の信用を落としめたね

300:無名草子さん
10/11/02 16:07:43
水嶋がスポーツ入学だということを知らない人が多くて驚きだ。

帰国枠で慶應に入ったと思ってる人が大半だろうけど、水嶋は慶應の帰国枠の受験資格者に該当しないから。
小卒までしか海外にいなかった水嶋は大学の帰国枠を受験できない。
つまり大学側からは帰国子女とみなされていない。

「でも慶應はスポーツ推薦枠無いはずじゃ?」と騙される人が多いんだけど、「スポーツ推薦枠がない≠スポーツ組を入学させていない」だから。
慶應はAOでスポーツ組を取るからスポーツ推薦枠を設ける必要がないだけ。

毎年スポーツ組はSFCの環境情報や総合政策に入学してる。
水嶋もサッカー全国の実績で入学した立派な「スポーツ組」。
だから最初はサッカー部にいたんだけど、怪我して退部してしまった(慶應は怪我で退部したスポーツ組を強制退学させることはない)。

甲子園に出て慶應野球部に来た人に対して、「甲子園に出た上に慶應!」とは思わないでしょ。「甲子園に出たから慶應」なわけで。
水嶋もそれと同じ図式なんだけど、盲目信者は全く気付いてないらしく、「サッカーで全国行った上に慶應!」と思っちゃってるようだ。

「帰国子女」という肩書きに騙されやすいけど、中学以降は日本でろくに勉強もせずサッカーばかりしていた脳筋だよ。
馬鹿なスイーツを騙すために、タレントとしては「完璧超人(笑)」をウリにしてたんだけど、まさか一般層でも騙されてる人がいるとはね。


301:無名草子さん
10/11/02 16:09:23
フジテレビKAGEROU製作委員会

302:無名草子さん
10/11/02 16:09:36
>>255
URLリンク(www.j-cast.com)
―執筆はいつごろから。
「1年半くらい前からですかね、構想も執筆も含めて。仕事が終わって夜遅くコツコツと書き進めていたんです。ヒマさえあれば書いてました。

1年半前から書いていた設定になった

303:無名草子さん
10/11/02 16:11:34
どっかでばれるよ
悪いことは長くはつづかない

304:無名草子さん
10/11/02 16:25:17
専用のゴーストライターの確保は出来たのかな。
作品発表が未定だから、まだかw

305:無名草子さん
10/11/02 16:38:19
ヒロの愛読書「命の使い方」(落合信彦著)「ユダヤ人大富豪の教え」大丈夫か?

306:無名草子さん
10/11/02 16:55:06
内容スカスカの萌えエロラノベが数十万部単位で売れる世の中だからな。
内容なんてどうでもよくって著者がイケメンだから売れちゃうんじゃない?
ラノベとか芸能人小説家とか、ホント文芸業界終わってんな。

307:無名草子さん
10/11/02 17:09:59
>>304
今頃は自社ビル6Fの大会議室を専用缶詰ルームにして執筆させてるんじゃない?


308:無名草子さん
10/11/02 17:55:34
【芸能】デヴィ夫人 水嶋ヒロ処女作に興味津々「とってもミステリアス」
スレリンク(mnewsplus板:1番)

1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:28:18 ID:???P
 タレントのデヴィ夫人(70)が俳優水嶋ヒロ(26)の快挙を称えた。
2日、都内で行われた「ほけんの窓口」などを運営する
ライフプラザホールディングス社の「生命保険見直し月間」制定記者発表に登場。

 1日に水嶋の処女作「KAGEROU」が第5回ポプラ社小説大賞を受賞したことについて、
「かっこいいですよね。作品がどうであるか興味ある。
テーマがとってもミステリアス。じっくりと読ませてもらいます」と興味津々。
テレビなどで仕入れた情報を口にするなど“イケメン作家”の誕生を喜んだ。

 この日のトークショーでは、1、2カ月の間で周囲のスタッフが次々とガンを患ったため
「健康体でも明日はどうなってるかわからない」と感じて、
人生で2度目となる健康保険と生命保険に加入したことを明かした。
12匹飼っているペットについても「自宅に遊びに来る人に何匹かがかみつくんですよ。
その人たちにケガをさせたときの保険があったら入りたいわ」とライフ社の今野則夫社長にお願いした。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
画像:水嶋ヒロの快挙を称えたデヴィ夫人
URLリンク(www.sponichi.co.jp)




309:無名草子さん
10/11/02 17:59:00
>>308
早速乗っかって来るかw

310:無名草子さん
10/11/02 17:59:30
>>259
なんで4だよww
6行こうよww

311:無名草子さん
10/11/02 18:01:11
>>300
>(慶應は怪我で退部したスポーツ組を強制退学させることはない)

ていうか、森喜朗元首相もラグビーのコネで早稲田の2部に入ったのに
すぐラグビー部をやめちゃったけど、あとで総理になったもんね

312:無名草子さん
10/11/02 18:40:53
水嶋ヒロの小説はおもしろいのか? 「文章は荒いし、内容はピンと来ない。ウチでは出版を見送った」
スレリンク(news板:1番)

1 名前: 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:13:13.81 ID:qUqcyAjZP ?PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
水嶋ヒロの小説はおもしろいのか?

 受賞発表会では、「作品のテーマは命で、自殺しようとした人を止めた男をめぐり、
命の大切さ、生きることを考える作品」ということのみしか明かされず。
一切内容を伏せたまま、年明けにも発売されるというが、肝心の中身はどうだろうか。
 「応募の締め切りは6月30日だったが、実はその前に水嶋の作品は各出版社に持ち込まれていた。
ただ、各出版社の担当者が読んだところ、文章は荒いし、内容が暗くてピンと来なかったため出版を見送ったという経緯があった。
というのも、水嶋は女優の中山美穂の夫で作家の辻仁成を尊敬していて、作風もかなり辻の影響を受けているようだ。
現時点では水嶋の作品を“獲得”したポプラ社の思い切った戦略はビジネス的には大成功だったが、大きな文学賞を受賞した新人はたいてい
2作目が書けなくて文壇から消えてしまう。水嶋の真価が問われるのは2作目」(同)

 イケメン・高学歴・スポーツ万能・妻は歌手・料理上手……と天は水嶋に二物も三物も与えてしまったが、文才やいかに?

URLリンク(www.excite.co.jp)



313:無名草子さん
10/11/02 18:47:14
持てる者が勝つ自由
君らの望む自由だろ?

314:無名草子さん
10/11/02 19:43:16
>>312
嘘くさいな。
一定以上の売り上げが見込めるのに各社が出版を見送るとは思えない。
そんなに前からいろいろなところを回っているならもっと早く情報が漏れているはず。
悪口を装いながら小説が出来上がっているように思わせるための記事じゃないか?

315:無名草子さん
10/11/02 20:07:34
大賞賞金2000万円の第五回ポプラ社小説大賞を受賞したのは引退した某俳優!?
URLリンク(togetter.com)


316:無名草子さん
10/11/02 21:05:21
やっぱ仮面ライターに変身して超人的な能力を発揮するんだろうな

317:無名草子さん
10/11/02 21:46:21
水嶋ヒロという名前に価値を見出す人が
たくさん買ってくれるだろうから1作目は売れるだろう
そういう人は普段本を読まない人が多いと思うので
若年層の本離れ対策にはなるんじゃないかw

318:無名草子さん
10/11/02 21:48:01
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""

319:無名草子さん
10/11/02 22:06:20
ただでさえ表向きでは完璧な人間が、小説でたった一度の
応募でいきなり大賞を取るという現象自体が
胡散臭いって言うのに、更に賞金を受け取らないという
わけのわからないことをして混乱を招いている。

匿名で応募したことを強みとしているのかもしれないけど、
そもそも水嶋は前々から小説を書いているって何度も明言しているし、
これをマスコミが探らない手もない。PNも本名を多少捩っただけの
ものだし、これでは自分が水嶋だって言ってるのと同じ。

狙いは水嶋にとってもポプラ社にとっても話題づくりなんだろうな。
きな臭くても話題になればそれなりに売れると見込んでやったことだろう。
純粋に本を書いていきたいのなら、そもそも何処にも応募せずに
初めから水嶋名義で自費出版にしておくことが、有名人という立場からしても
一番自然だし、純粋に売れていくと思う。

熱狂的なファンと、疑ってる奴の好奇心を刺激して買わせるのが
今回の手段なんだろうが、恐らくこれは売れないだろうね。
あらゆるメディア媒体が赤字になりつつある状況で、単なる本が
売れるわけが無い。

320:無名草子さん
10/11/02 22:11:33
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

このムチャな要求を満たしつつ物語として成立している小説を書いてポプラ社に送れば、
今からでもゴーストライターになれるかもしれないよ!

321:無名草子さん
10/11/02 22:16:48
受賞後のインタビュー見てても喋り方に
確信のようなものが見受けられない。
カンペの内容をそのまま喋っているかのような
無機質さを感じる

322:無名草子さん
10/11/02 22:18:31
自分で書いたんなら当然小説のどこの部分についてどんな質問されても即答できるよな

323:無名草子さん
10/11/02 22:22:49
漠然とした予測だけど水嶋が利用されてるような感じはあるな。
水嶋に有利に物事が働いているようでそうでもない。
ポプラ社も裏で何やってるんだか知らんが、一見すれば
水嶋ほど大したことをしていないように見える。水嶋を受賞させて
金返してもらっただけだからな。

324:無名草子さん
10/11/02 22:49:58
>>319
>匿名で応募したことを強みとしているのかもしれないけど、
>そもそも水嶋は前々から小説を書いているって何度も明言しているし、
>これをマスコミが探らない手もない。PNも本名を多少捩っただけの
>ものだし、これでは自分が水嶋だって言ってるのと同じ。

えーと、それ以前にここの応募要項には本名、生年月日、職業、略歴を書かなきゃいけないわけだが。

325:無名草子さん
10/11/02 22:52:46
ポプラ社って、卑怯な手も使ってでも儲けたかったで~すね。

326:無名草子さん
10/11/02 22:52:56
本人に喋らせるのはボロが出るばかりだからもうやめた方がいいと思う。
おバカ系を狙うならともかく、インテリ路線で売りたいのに小学生の読書感想文レベルの言葉しか出てこないのは痛々し過ぎる。
愛読書が落合信彦とハウツー本という時点でもうね…。

327:無名草子さん
10/11/02 22:54:33
受賞会見、日本語たどたどしかったよな。
日本語ネイティブとちょっと感覚が違うんだな。
あれで日本語の小説をまともにかけるとは思えない。

328:無名草子さん
10/11/02 22:56:50
食堂かたつむりで味しめたんだな

329:無名草子さん
10/11/02 22:57:07
なんか掘り下げれば下げるほど胡散臭い一件だったな

330:無名草子さん
10/11/02 22:59:43
うわーそこまで言われちゃうと、お塩先生的に頭のアレな奴が
業界の秩序とか契約とか不慣れなのをいいことに神輿に担がれ
あれよあれよという間に金儲けの道具って物語に見えてくるなあ

実際バカならそれでもいいんだろうけど、下手に賢いとそれって辛そうだ


331:無名草子さん
10/11/02 23:21:25
ここに水嶋ヒロと同じ頃にSFCに在学していた俺登場。ただ面識はない。水嶋ヒロと知り合いという友人はいる。
仮面ライダーに出た頃にそういう話題が登った。

AOと内部はバカが多い。優秀なやつもいるが、大多数がバカ。
このバカとは、高校までの基礎学力が慶應レベルに達していない、という意味。
慶應レベルどころか、義務教育からやり直せ、みたいな連中がゴロゴロいる。

ただ、バカも侮れない。人脈や行動力がある者もまた多いし、学生のうちから変な活動で一山当てる奴も多い。
SFCは妙なキャンパスで、むしろそういう妙な課外活動で忙しくないと恥ずかしいみたいな空気があった。
AOと内部のバカはまともな勉強を積み重ねてまともな研究をするコースから外れることが多いので、
ますますそういう傾向がある。なので、世渡りが上手かったりするやつは多い。

水嶋ヒロは小学校海外→中高は桐蔭でサッカー漬け→その実績でSFCにAO、なので、
典型的なバカ・アクティブコース。
俳優の実績とコネを使って出来レースでも、ある意味で実力だと思う。行動することが大事だし、
コネが実力じゃない、なんていう世界はない。

でも、どこの文学賞に出しても恥ずかしくないレベルの小説を書ける実力がある、正当な文章のみでの評価だ、と言われれば、
それはさすがに、にわかには信じがたい、と思う。

332:無名草子さん
10/11/03 00:39:18
本人小説家宣言してるし生年月日で検索すれば一発でしょ
略歴等白紙っていってたけど記入は必須で満たしてなくてもおKなの?
ポプラ社とタイアップのTV局は知ってたでしょ 少なくとも


333:無名草子さん
10/11/03 00:58:37
そもそも事前にテレビ局が取材準備している時点で
情報ダダ漏れ過ぎて…。

334:無名草子さん
10/11/03 01:01:48
特別賞とった人のブログに書いてあったけど
編集、本人のブログだけじゃなくその弟のブログまで目を通してるみたいだな
そこまでしてるのに齋藤さんだけ何にも調べませんでしたなんてあるわけない
ただでさえ盗作が問題になったんだから
最終選考に残った人は賞をあげるに相応しい人間かどうか徹底的に調べるだろ
特に職歴空欄なんかにしてたら最終選考通知の電話の時に本人に確認とるのが普通

335:無名草子さん
10/11/03 01:02:18
特別賞の放送作家さんも編集者が大ファンっていうしこれもあやしくなってきたw


336:無名草子さん
10/11/03 01:06:54
>>314
>そんなに前からいろいろなところを回っているならもっと早く情報が漏れているはず。

仕事に干されてからは、小説を書いていると消息記事が出続けていたぞ。
それにタレントから小説の企画売り込みは出版社にとって日常的なことで
マジメな話、水嶋クラスの関係先から打診があっても大騒ぎするようなことじゃない。

そもそも、メディアにコネがあって紹介を頼める筋もある人間が、新人賞に応募なんかする
必要は無いからな。
しかも、文学賞としてはほぼ無名でポプラ社に。
ポプラって小説を書こうなんて考える人間なら逆に無視するような出版社だからな。

337:無名草子さん
10/11/03 01:08:48
>>335

何だい、放送業界の関係者も受賞しているのか。
うちわ的な感じ。

338:無名草子さん
10/11/03 01:13:24
新しい新人賞。

URLリンク(www.poplar.co.jp)

>ポプラ社内「ポプラ社小説新人賞事務局」
>応募された方の個人情報は適正に管理し、本賞以外の目的に利用することはありません。

の意味が、どこまでの範囲で利用するのかはっきりしないが、
それよりも気になったのが、

>ポプラ社編集部がぜひ世に出したい、ともに歩みたいと考える作品、書き手を選びます。

ああ、ポプラ社編集部は水嶋ヒロとともに歩みたい書き手だったんですね、よくわかりました。

339:338
10/11/03 01:15:37
お恥ずかしい。逆だ。

>ポプラ社編集部にとっては水嶋ヒロが、ともに歩みたい書き手




340:無名草子さん
10/11/03 01:19:07
>>334
>そこまでしてるのに齋藤さんだけ何にも調べませんでしたなんてあるわけない
>ただでさえ盗作が問題になったんだから

最近だと文藝賞がネットからの盗作で取り消しになったな
ちょっと前までは賞が発表になってから盗作バレるパターンばっかだったのに
あれは最終選考のタイミングでの取り消しで詳細も漏れてきていない
文学系の賞はきょうびある程度ふるい分けた段階でWEBのチェックが入るって考えるほうが自然だな

341:無名草子さん
10/11/03 01:21:24
【芸能】水嶋ヒロの大賞受賞作、いったいいつ読めるのか 「内容まで箝口令…なぜ」の声も
スレリンク(mnewsplus板:1番)

1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 00:53:36 ID:???0
 ポプラ社小説大賞を処女作「KAGEROU」で受賞した俳優の水嶋ヒロ(26)。
日本一高い賞金2000万円を「多くの作品が生まれるために使ってほしい」と辞退
したが、肝心の作品は、いったいいつ読めるのか-。

 水嶋は芸名を伏せて、齋藤智(さとし)のペンネームで応募。1285作品から
選ばれ、本名の齋藤智裕(ともひろ)として賞を受けた。
 「報道を受けて書店、取り次ぎから『いつ発売されるんだ』と問い合わせが
相次いでいる」

 1日の発表会見で同社の坂井宏先代表取締役は、手応えを明かした。イケメン
俳優の小説家転身第1作。文学賞としては歴史が浅く、認知度は低いとはいえ、
話題性は十分で、今後のドラマ化、映画化など期待がふくらむところだ。
 いったいどんなストーリーなのか。さっそく読みたいものだが、刊行予定に
ついては、「全く未定。急げば年内に間に合わないこともないが、担当編集者がじっくり
手を入れることも考えると、いつ刊行されるか見通しが立たない」と同社。

 それどころか、本の内容についても、なぜかトップシークレット扱い。 坂井代表は
「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、
社会派が交じったような作品」とさわりを紹介しただけで、作品の一部抜粋はおろか、
あらすじも“封印”とは、何とも不可思議。

 さすがに、会見終了後には、文芸担当記者らが主催者に詰め寄り、「きちんと
納得のいく説明をしてほしい」と迫った。明かされたのは、小説は「400字詰め原稿用紙
388枚分」で、応募書類の職業欄は「空白だった」ということぐらい。
URLリンク(sankei.jp.msn.com) 以下略

>担当編集者がじっくり手を入れることも考えると >応募書類の職業欄は「空白だった」
おいおい…。

342:無名草子さん
10/11/03 01:24:21
かげろー実写化まだー?

343:無名草子さん
10/11/03 01:27:48
>担当編集者がじっくり手を入れることも考えると

あーツマンネ
今思うと「リアル鬼ごっこ」初版はエンタメとして神だった・・・

344:無名草子さん
10/11/03 01:37:17
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★9
スレリンク(mnewsplus板:169番)

169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 01:28:31 ID:8bcIoohb0
573 :名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:27:55 ID:tCqCs7pY0
>>545
>いや、単純に受け取ると5年間の専属契約と受賞作の印税なしって
>条件がくっついてくるんで、辞退したいのが本音。

受賞作品が1000円で100万部売れたとして
売り上げ10億で平均的な印税10%だけでも水嶋ヒロに1億円入るからな。
受賞作品一作で、こんだけ後から金が入るんだから
2000万円程度で、利権手放す訳いかないよな。


大賞賞金2000万円 = 泳げタイヤキ君で、レコード会社が、シングル発売前に、著作権放棄と引き換えにシモンまさとに支払った歌唱代5万円。

606 :名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:54:20 ID:sWPGh4F30
>>600
恋空ですら150万部だぞw100万部も夢じゃない


345:無名草子さん
10/11/03 01:37:55
そもそも何故ポプラなん?
すばるや群像、文學界とかなら分かるが
命(笑)というテーマ性を持った作品と自負しているなら尚更ポプラとか不自然
水嶋ヒロはプロになるつもりだったんだろ?素人が軽い気持ちで試しに応募するのとワケが違う
俺だったらちょっと待っても大事な処女作なら群像とかにするわ
あそこ10月締切りだったみたいだし
ま、つまり完全な出来レースだとすれば納得ですが

>>343
あの超日本語は書こうと思って書けるもんじゃないな
水嶋センセーもそれくらいのネタ提供してもバチは当たらないはず



346:無名草子さん
10/11/03 01:41:08

【芸能】水嶋ヒロ、作品の映画化に意欲!「もちろん映画化を目指して書いた」「主演はしません」


347:無名草子さん
10/11/03 01:41:38
179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 01:34:43 ID:RFsAPvkh0
>>175▼水嶋ヒロさまの華麗なる発言集▼

・役作りなんか必要ない。芝居なんて上手くならなくてもいい。
 逆に上手くなりたくないんです・・・と勘違い発言。

・仮面ライダーのイベント(サイン会)でステージに登場するや会場を見渡し
 「ヨン様状態(笑)。おばさん一色っすね(苦笑)」と言い放ち、ファンを嘲笑。

・イケパラで厨なファンからキャーキャー言われて
 「今までのファンは親子とかだったから、若いファンは嬉しい」と昔からのファンを敵に回す。

・わた教のオタク先生の役を「なんで僕なんですかね?温水さんみたいな役なのに」と
 先輩俳優を貶し、脚本家も敵に回す(水嶋は5番手にも関わらず後半ほとんど出番を削られる)

・わた教については公式HPで連載を持たせてもらうものの、ドラマの話は一切なしで
 自分の経歴やスイス留学などの自慢話を終始繰り広げて、ドラマファンから顰蹙を買う。

・いつまで俳優をやるかわからない。アクセサリーのデザインをやりたいとファンに高いネックレスを売るも、
 超投げやりなダサいデザインでファンから失笑を買う。

・犬を飼い始めお揃いのアクセサリーをつけたり、犬をモデルにしたグッズを売ったり商魂丸出しするも犬死亡。
 死んだ犬のグッズをファンに売り、だいぶ後になってから死亡していた事を報告し顰蹙を買う。

・めざましの広人苑で対談相手に佐々木蔵之介を指名
「俳優の楽しさがわからない」とコツコツ芸暦を重ねてきた先輩に対し、無礼極まりない発言でどん引きさせる。

・映画ドロップの宣伝で
「みんなに見てもらえるように、チェーンメールをよろしく」などと在りえない宣伝をして顰蹙を買う。

・ドラマ中にも関わらず事務所にも黙って六ヶ月しか付き合ってない絢香とスピード入籍、新婚性活を満喫
「事後報告にすれば(結婚は)叶うんじゃないかと」などとスイーツ全開の発言し顰蹙を買う。

348:無名草子さん
10/11/03 01:44:19

「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。
SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| | 社長| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 意味分不明  \|   (    ) 何言ってんすか
     もう自分で書いてくださいよ     

349:無名草子さん
10/11/03 01:48:15
つーか特別賞の放送作家のブログ、あのつまんねえ書き方で特別賞もらったのかよ、賞のレベルもわかるってもんだわ

350:無名草子さん
10/11/03 01:54:28
【芸能】水嶋ヒロ文学賞受賞に勝谷誠彦ブ然!「こんなバカな話はない。名前だけが先行している」★2
スレリンク(mnewsplus板:120番)

120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/01(月) 22:26:32 ID:Qn2NcHY80
おまえら、↓これがヒロくんの文才だ。小説出たら校正さんの凄さを思い知れ!

2009/4/6(月) 希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、俺が常に自分に言い聞かせている言葉の1つです。

後悔しないように今を生きる。
ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね(笑)

人生は長いようで短い、一瞬一瞬を大切にし過ぎて決して損はありません。
自分次第で、人生は如何程にでも形を変えられます。
時には自分の判断によって、周りの人を傷つけたり、不安にさせてしまったりする事もありますが、
責任を持って、その道での目標を叶える事で、傷つけた人達にパワーを、不安にさせてしまった人達には、勇気を与える事が出来ます。


続く

351:350
10/11/03 01:57:16
10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。

今回の俺の選択には、理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
人生の中でも大きな決断の1つをしたので無理もありませんが、俺はここからが本当のスタートだと思っています。

俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、
水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行きたい。

俺の生き方に賛同して、見届けて下さるファンの皆様には、今後もヒヤヒヤさせるような出来事だらけかと思いますが、これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行くので、それを楽しんで頂けたら幸いです。

今まで応援して下さった全ての方に心から感謝…

少し前に、人生の大先輩で、尊敬しているとある老婦人と話をしている時、こんな事を言われました。
「君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。
私たちには、君の積み上げてきたものがしっかりと見える。だからこうしてお話が出来るのだよ。
これからは、その先に希望をしっかり見据えて君らしく突き進んで行きなさい。」

これからもどうかよろしくお願い致します。心から 感謝


133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/01(月) 22:34:09 ID:3RI41Eno0
>>120
>「君は若い、けど、

は「君は若い―けど、

だな

>10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。

ここイミフ

352:無名草子さん
10/11/03 01:59:16
略歴欄が空欄だったので水嶋だとは気がつかなかった、という設定にしても
応募用件を満たしてない作品が受賞するという前例を作ってしまったのはまずくないかい
「小説は内容がすべて!」という考えだってあるだろうけど、応募作に添える書類は
社会人として最低限の約束事を守れるかどうかを審査するという意味合いもあるんだろうし
賞を来年以降もまともに継続させるつもりかどうか知らないけど
応募要項を守らない作品がガンガン送られてくるかもしれないぞ

353:無名草子さん
10/11/03 02:00:15
押尾臭がしてきたのは俺だけ?

354:無名草子さん
10/11/03 02:02:52
>>350
文章の意味とか上手い下手以前に
句点多すぎて読みにくい。一文が長すぎんだろ
本当これでよく作家になろうとおもったな…

355:無名草子さん
10/11/03 02:03:55
高校サッカー準決勝出場も、小説大賞受賞も、難易度からいけば同じぐらいだと思う


356:無名草子さん
10/11/03 02:04:35
>>353
このスレだけでも押尾orお塩ってワードがすでに4レスは既出

色々カブるよね




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch