歴史・時代小説ファン集まれ その 6.5at BOOKS
歴史・時代小説ファン集まれ その 6.5 - 暇つぶし2ch223:無名草子さん
11/04/07 17:24:10.42
>>220
そうやって何でも時代で分けて一般化してものを言う人間は多いが、
物事ってのはそう単純じゃない。

武士でも番方と役方とじゃ感覚が違うし、犯罪者を相手にする町方の
与力や同心や、関八州で無宿者や浪人者を取り締まる八州廻りとその
手下なんかは、泰平の時代とはいえ、人斬りの技量は普通にあったろうし。

というか、江戸後期になっていくら官僚化したとはいえ、何といっても
武士ってのは基本的に軍人なのよ。泰平の世に慣れたとはいえ、幕末に
なって斬り合いが増えればすぐにそういう時代に対応できる殺しのプロたちが
控えてたってことは否定しようがないだろ。

で、元はといえば、>>198が変に断定的にものを言うから反論が湧いただけで、
>>221も言うように歴史板じゃないんだからこの議論はこのへんで終わりで
いいんじゃないか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch