青空文庫 6棚目at BOOKS
青空文庫 6棚目 - 暇つぶし2ch104:無名草子さん
10/07/08 17:57:20
古い番号の作品は怪しいかも。。

105:無名草子さん
10/07/09 07:31:28
>>102
人数としては、「有名でない作家」の方が多いかと。
変に価値をつけて収録作家を制限していないので、意外な掘り出し物がある。

106:無名草子さん
10/07/09 18:48:51
青空文庫(全)を近所の図書館にリクエストしてみた。全国の図書館と学校に送ったというから県内の図書館にも一館くらいにはあるとおもうんだが

107:無名草子さん
10/07/13 21:54:09
聖書は青空に入ってないのね

108:無名草子さん
10/07/23 08:30:31
ところでそろそろ著作権が切れる作家って誰がいるの?

109:無名草子さん
10/07/23 17:15:28
火野葦平;2011.1.1

110:無名草子さん
10/07/23 17:26:41
やりちんこぞうの火野正平かと思った

111:無名草子さん
10/07/23 21:01:18
原田義人(カフカの翻訳)
和辻哲郎

112:無名草子さん
10/07/23 21:09:22
ここ数年は大物がいないよね。
5年後の江戸川乱歩、谷崎潤一郎、高見順の3連発は楽しみ。

113:無名草子さん
10/07/24 23:47:57
古典が少ない気がする。
個人的には南総里見八犬伝が読みたいな。

114:無名草子さん
10/07/25 01:23:56
古典はどっか他のところでやってなかったっけ?

115:無名草子さん
10/07/25 11:18:00
>>114

kwsk!


116:無名草子さん
10/07/25 20:16:59
>>113
南総里見八犬伝はググればテキストが出てくるよ。

117:無名草子さん
10/07/26 21:23:31
>>112
乱歩はうれしいなあ。
乱歩全集はいくつか買ってるけど、iPhone などの端末で好きな作品がいつでも読めるのは楽しみ。


118:無名草子さん
10/07/27 18:29:31
乱歩は確かに嬉しいけど、すでにコンプしてるんだよな
まあ青空文庫で読めるならまた読むかって気になるかな。

119:無名草子さん
10/07/27 21:21:12
乱歩は再販の度に細かく手を入れているので底本をどれにするのか悩ましい。


120:無名草子さん
10/07/28 01:52:54
よく知らないけど最終的なやつか全集に選ばれたやつになるんじゃ

121:無名草子さん
10/07/30 02:50:25
米Amazon、新型Kindleを発表 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

122:無名草子さん
10/08/06 20:01:18
龍馬の手紙って編集者の著作権大丈夫なの?

123:無名草子さん
10/08/07 10:30:56
訴えられなければ結果オーライ

124:無名草子さん
10/08/07 18:19:20
AIR草紙って紙質と文字のフォントが一番本のそれに近い?
他のソフトでこれより軽くてそれっぽいのあります?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch