歴史・時代小説ファン集まれ 其之六at BOOKS
歴史・時代小説ファン集まれ 其之六 - 暇つぶし2ch236:無名草子さん
10/08/17 07:58:15
岩井三四二さんの室町戦国ものにハマりました。
三傑などの有名人を取り上げず、上司や親戚の間で
四苦八苦する名も無き人間を描かせたら、彼の右に出る者は
いないと思いました。短編などは、NHKあたりで一話完結のドラマに
しても面白そうです。

237:無名草子さん
10/08/18 16:04:19
>>228
チャンバラが嫌なら、武士以外が主人公ってことで
吉村昭で幕末の医者とか通訳、山本一力の好青年の物語
作家名忘れたが、伊能忠敬とか間宮林蔵とか商人が主人公のとか・・・

ごちゃごちゃ書いたけど、これが意外に面白かったから勧めにきただけなんだ
小泉武夫のうわばみの記
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)

238:無名草子さん
10/08/29 16:53:03
最近になって山本周五郎に目覚め、図書館などで借りまくってます。
最初に読んだのが「柳橋物語」「むかしも今も」の中篇二編。
感動で暫し呆然としてしまったくらい素晴らしかった。


239:無名草子さん
10/09/03 15:41:51
書きためてた短編をアリの穴にうpした。
1話目は、「大江戸心霊絵図第一話/手首」。
ワナビ同士で批評し合うより、しっかりした読み手がほしい。

1話から順にうpしていくので、読んでもらえたらうれしい。
まじめな批評や感想もらえたら死ぬほどうれしいよ。

アリの穴
URLリンク(ana.vis.ne.jp)


240:無名草子さん
10/09/04 12:21:01
時代物ファンて少ないのか?
過疎ってるな。

241:無名草子さん
10/09/04 17:22:00
2ちゃん全体が過疎ってる

242:無名草子さん
10/09/04 18:41:24
規制が多すぎるからだろう。
時代小説は本屋で花盛りだけど、面白く、満足度の高いものは少ない。

243:239
10/09/04 19:25:04
アリの穴でおいらの作品を読んでおくれ。
素人が、とか馬鹿にせんで。

オール読み物新人賞の第2次選考通過作品だったから、それなりに
評価されたらしいが、よくわからん。第1話から毎日うpしてる。
読者求む! 感想求む!

244:無名草子さん
10/09/04 21:12:44
真面目な人みたいだから真面目に答えるけど、
小説学校とかに入るのはどうかな。
講師や生徒たちに読んで感想をいってもらえるけど。

245:無名草子さん
10/09/04 23:41:24
小説学校に行っても、小説の書き方を教えてくれるわけでも
出版社にコネができるわけでもないが、
自分が書いたものの感想をすぐに聞かせてもらえる
という利点はある。

246:無名草子さん
10/09/05 06:27:29
まあ、そうだよな。単に時代小説ファンだからって、素人の書いたものを
わざわざ時間つかって読む気はおきないよな。自分だってそうだものな。
クチコミでベストセラーって、「リアル鬼ごっこ」くらいだし。

それでも、一応、アリの穴にうpしたのは一定のレベルには達していると思う。
小説学校卒業レベルで投稿レベル。

第1話はオール読み物2次通過作品なんだが、第2話のほうが今のところ評判
いい。読み手が若いと2話目のほうがいいらしい。

自分で新しい作家を発掘とかしないの?

247:無名草子さん
10/09/05 08:36:13
本来スレ違いのところに乗り込んできて
相手には応じる義務なんかかけらもない要求をしている癖にやけに態度でかいな。
何様だよ。

248:無名草子さん
10/09/05 09:19:22
要求してるつもりはまったくなかったんだ。
でかい態度とったつもりじゃなかったんだけど、
読んで楽しんでもらえるんじゃないかと売りまくってしまった。
結果、押し売り的になってしまったと思う。うざくしてたいへん申し訳なかった。
スレ違いスレ汚し、重ね重ね申し訳ない。



249:無名草子さん
10/09/05 12:37:49
時代小説もジャンルがいろいろなんだから
どういう系統のどんな話なのか、簡単におすすめでもしてくれてたら
好みの設定ならちょっと覗こうって人もいたかも知れないけど
ただ、「評価が欲しいから、読め」 だけじゃなぁ

「リアル鬼ごっこ」も、ネットで評判なんて言われていたけど
作者本人が実はあっちこっちで書き込みまくっていたって後でバレてたしね
まぁ、あの本ちょっと読めば、誤字脱字だらけでトンデモ設定なのに説得力一切無しで
売れたのがおかしいって本だったから
あれから、ネットのクチコミなんて誰も信じてないでしょ

250:無名草子さん
10/09/05 12:46:25
販促目的の宣伝文句と同じくらいには信用している>ネットの口コミ

251:>>239
10/09/05 14:13:32
江戸ものホラーシリーズです。第3話までうpしたところ。

第3話(大江戸心霊絵図‐首くくり)が一番短いんだけど、
今のところ一番評価されてます(ありがたや)。

首くくりの見世物が、冥界への橋渡しとなるか……

URLリンク(ana.vis.ne.jp)

252:無名草子さん
10/09/05 15:29:22
>>249
このスレや女流作家スレでも話題になった高田郁は、
実際に読んでも良かったですよ
今月の料理帖4も楽しみにしてます

253:無名草子さん
10/09/05 16:45:25
>>251
創作文芸板へ行けば?

254:無名草子さん
10/09/05 17:07:30
この人、創作文芸板でもマルチしていらっしゃる。
しかし、俺はこういう熱意は嫌いじゃない。

255:無名草子さん
10/09/05 17:20:28
創作文芸板だと、自分も含めワナビだけだから、いい読み手がいないんだよね。
それでここまで遠征して来た。

256:無名草子さん
10/09/05 17:34:38
つか、2ちゃんには、良い読み手はいないよ。
なんでもかんでも煽りにかかるやつしかいないから、
その努力は無駄だと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch