宮城谷昌光が見る風景 その6at BOOKS
宮城谷昌光が見る風景 その6 - 暇つぶし2ch445:無名草子さん
10/07/19 00:42:08
>>440
わからん・・・

446:無名草子さん
10/07/23 21:40:21
あげ

447:無名草子さん
10/07/28 00:04:21
三国志の連載読んでるけど、今回は連載終盤特有のサクサク感全開だったなw
いつものことだけど、次の連載の準備とかに入ってて興味が薄れてるんだろうか

448:無名草子さん
10/07/28 12:30:26
勲功第一といわれた?蕭何の後方支援能力?ほかにもあるだろうが 兵糧を絶やさない実績とか
どう優れているのか想像しづらい

イメージとしては麦畑で現場監督というか計画を吟味して 作物の割り振りを指揮しているの  

449:無名草子さん
10/07/28 12:47:33
後方支援ができると言うことは割譲されり占領した土地を
上手く治めているということだね
じゃなきゃ潤沢な物資を前線に送り続けることはできない
だから突っ込んで言うと占領行政が卓越していたということじゃないかな

450:無名草子さん
10/07/29 17:35:43
湖底の城 呉越春秋 age

451:無名草子さん
10/07/29 17:42:42
URLリンク(flinker.jp)

新刊チェッカーage

452:無名草子さん
10/07/31 13:50:16
湖底の城 一巻 ほとんど読了

1巻ということは最低でも4巻は出るのだろう

三巻完結なら 上中下となるだろうから

いままでと趣が違う感じ さわやかさわやかしてないけど しつこくなくそれでいて乾いた感じで
伏線も多く続きが早く読みたいね
 

453:無名草子さん
10/08/01 20:58:28
一巻読み終わった感想としては結構続くんじゃないかって感じ
呉が滅亡するところまでやるのか、伍子胥が殺されるところまでなのかで
結構尺が変わるけど五巻くらいまではいきそう

それにしてもこの人の文章はどこまで進化するんだろう
こんな美しい日本語ってそうないな

454:無名草子さん
10/08/02 00:49:13
なんか香乱記みたいな感じになっちゃいそうな悪寒…
(個人的には余り好きな作品じゃなかった)

455:無名草子さん
10/08/04 00:56:58
>>453
これまでの主人公とはちょっと違うね
爽やかさ全開でないところがいいかも

456:無名草子さん
10/08/06 23:01:37
SSってサンデー・サイレンスですよね?

457:無名草子さん
10/08/10 08:27:36
あげ

458:無名草子さん
10/08/10 20:56:12
新刊2冊も出たのにこの過疎っぷりが大好きです

459:無名草子さん
10/08/14 01:29:01
孔明死んだね

460:無名草子さん
10/08/14 02:32:45
死んだとたん孔明マンセーが始まったな
今までさんざんな言い方してたのに

461:無名草子さん
10/08/14 09:13:43
ねらーは宮城谷とか読まないからな

462:無名草子さん
10/08/15 03:24:31
死ぬ前から孔明は結構マンセーされてたぞ
劉備が死ぬまで:政治家として高評価
北伐前半:将軍としてかなりぼろくそ、人事面でも叩かれる
北伐後半:成長し名将に
ぼろくそに叩かれていたのは北伐前半だけ
こうして見ると宮城谷作品でも同じ作品でここまで評価が変わる人物ってのは珍しいな
趙盾みたいに作品によって評価が全然違う人物は結構いたけど

463:無名草子さん
10/08/17 07:15:53
同じ作品中でマイナス⇔プラス評価って珍しいかもしんないね
いい人と思ってたら極悪人でした、という人はあるけど
思いつくのは奇貨~での偉人達が最初散々持ち上げてたのにいつの間にか評価が落ちているパターンは多いぐらいかな

464:無名草子さん
10/08/23 20:39:07
文庫の人物紹介でネタバレはやめてくれ
望と同じように継の行く末を心配していた俺の気持ちを返せ

465:無名草子さん
10/08/27 23:31:33
あげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch