【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ22at BOOKALL
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ22 - 暇つぶし2ch496:この名無しがすごい!
11/04/25 22:00:52.75 /qczV3WJ
CGIとかアクセスカウンタとかのレベルで考えてるのかな?
サーバレベルの話だよ。
たとえばレンタルサーバのさくらインターネットは、借りた主が閲覧できるレベルでも、
アクセスした人間がどういうファイルにアクセスしてどういう処理をしたか、などが残っている。
レンタルした人間ではなくサーバ管理者になったら、どういうログが見られるかはわからないけど、
それと同等か、それ以上のものが見られるわけだ。
警察が介入すればプロバイダもログを開示する。
プロバイダのアクセス記録をつきあわせれば、個人が特定できる、という仕組み。

497:この名無しがすごい!
11/04/25 22:06:05.18 p1ZqIYOk
>>496
それは良いな。
アップローダーから消えていても
そのファイルの中身はサーバーに残っているわけか

498:この名無しがすごい!
11/04/25 22:10:23.55 p1ZqIYOk
結局は訴えた方が大損するっていう理不尽な話なんだがなw

こんなアホみたいな事にならないようライトノベル作法研究所で晒すのが良いと思う
なぜ2ちゃんねるで晒すんだ?
自分で作品を捨てる様なものだぞ

499:この名無しがすごい!
11/04/25 22:10:55.71 pz4PqUWt
紅茶先生おもしれーなw
はやく消しゃいいのにww

500:この名無しがすごい!
11/04/25 22:13:23.43 HQNWCRzP
せめて口調変えろよww

501:真性ワナッてちゃんNo.1 ◆nYTwA1VlSU
11/04/25 22:21:47.48 Ax7gxj99
ID:p1ZqIYOk
ちょっとは見栄を張れないものかね
おまえの周囲の現実(リアル)は2ちゃんとは比べ物にならないほど充実してるんじゃなかったのか?

舌の根も乾かないのに結局2ちゃんに張り付いてるようだから、誰からも馬鹿にされて見下されるんだよ

502:この名無しがすごい!
11/04/25 22:25:43.71 p1ZqIYOk
俺はアンチ串の一人だったんだがw


503:この名無しがすごい!
11/04/25 22:26:33.76 /qczV3WJ
>>497
理解できない人みたいだからこれ以上言わないけど。被害者の人がなるほどと思ってくれればいいんで。
細かいことは置いといて、ログには「誰(IP)が」「いつ」「どのモジュールで」「どういう処理をしたか」が残っている。
今回のはろだだから、何というファイルをアップロード/削除したかがわかるわけだね。
そして、2ちゃんねるにも書き込みがあるよね。ファイル名入りURLを書いたレスが。

あとは…わかるな?

504:この名無しがすごい!
11/04/25 22:29:50.63 p1ZqIYOk
>>503
被害者って誰の事言ってるんだ?

505:この名無しがすごい!
11/04/25 22:39:35.19 p1ZqIYOk
俺が言ってるのは ですの な
こいつは成り済まされたから被害者

晒しスレ255は自分で2ちゃんねるで公開して引用と感想されただけだから被害者とは言えない

被害者は ですの な

506:この名無しがすごい!
11/04/25 22:40:41.28 rrU9EMgr
アンチ串って言葉自体串本人しか使ってないのにな

507:この名無しがすごい!
11/04/25 22:43:38.42 p1ZqIYOk
串に嫌われていたという意味でアンチ串と言えばわかりやすいだろ

508:この名無しがすごい!
11/04/25 22:43:39.39 jFOYJ77R
まぁモロバレだな
それでも串がいなければ1日一人NGすれば良くて助かるわ

509:この名無しがすごい!
11/04/25 22:45:24.24 /qczV3WJ
>>505
君は一度ここを見てくるといい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

510:この名無しがすごい!
11/04/25 22:48:18.29 BsYpEKwx
ageやsageって形式的なものとばかり思っていたけれど、スレを見ると一目瞭然だな。
ageていてまともな奴の少なさといったら……。

511:この名無しがすごい!
11/04/25 22:49:37.04 p1ZqIYOk
>>509
2ちゃんねるに公開した作者本人の前で本人にわかるように引用されてるから
一般に言う転載とは違うだろうな
そこも考えた方がいい

512:この名無しがすごい!
11/04/25 22:51:59.36 p1ZqIYOk
俺は荒らしに不都合な様に
ライトノベル作法研究所に晒して議論をここでしよう
と言っるんだけどな
それを拒んで2ちゃんねるに大切な小説を晒すなんて自爆だろ

513:この名無しがすごい!
11/04/25 22:53:36.26 /qczV3WJ
>>511
本当に言葉の通じない人みたいだから、レス自体を最後にするけど、
自己欺瞞をして安心したいのかしらんが、2ちゃんならオッケーってのは、君の脳内でしか通用しない理屈だから。

514:この名無しがすごい!
11/04/25 22:56:49.03 v3ss0fFv
>>512
で、あなたはラ研に晒してるの?
やるなら自分から率先してください

515:この名無しがすごい!
11/04/25 22:57:34.84 p1ZqIYOk
>>513
2ちゃんねるでも駄目だから ですの は被害者


もう一人の方は門前払い

頭使おうな 視野を広くな

516:この名無しがすごい!
11/04/25 23:00:49.74 p1ZqIYOk
>>514
俺はネットで晒さないよ 今回みたいになれば損するだけだから

荒らしの引用のせいで晒しの数減るし
ライトノベル作法研究所ならここの住人以外の参加者もいるだろ
なぜこれを拒んで2ちゃんねるで晒そうとするんだ?

517:この名無しがすごい!
11/04/25 23:03:21.20 BsYpEKwx
>>512
じゃあ自分でスレ立てればいいじゃないか
ここは本スレの議論スレだ
この事実は晒すことの是非には関係ない

518:この名無しがすごい!
11/04/25 23:03:35.07 pz4PqUWt
他がいやだからここでやるんであって
他サイトでやるなら議論もここでする必要ないと思うが

519:この名無しがすごい!
11/04/25 23:05:41.48 v3ss0fFv
>>516
だって、あなた串なんだもの
小説書いてんなら、きちんとキャラ設定考えて書きわけなさいよ

520:この名無しがすごい!
11/04/25 23:07:18.49 p1ZqIYOk
普通は今回でこりると思うが
晒した作品が2ちゃんねるに六割から七割書き込まれても
現実では裁判すら起こせない
起こして勝っても金が減る
こんな馬鹿な事を起こさないようにしたい

521:この名無しがすごい!
11/04/25 23:11:22.99 jFOYJ77R
>>520
懲りるのはお前だろうがwww

522:この名無しがすごい!
11/04/25 23:11:33.39 AzKp7irP
裁判を起こせないという論理飛躍が理解できんわ
身内に弁護士や検事がいる俺としては

523:この名無しがすごい!
11/04/25 23:11:57.91 pz4PqUWt
>>520
お前がやったのか

524:この名無しがすごい!
11/04/25 23:13:46.61 BsYpEKwx
儲かるために裁判やるわけじゃないだろう
慰謝料やら何やらは結果の一部

525:この名無しがすごい!
11/04/25 23:14:33.44 p1ZqIYOk
>>522
裁判所に却下されたら終わりな



526:この名無しがすごい!
11/04/25 23:16:00.97 Fto0GIzz
ここのことに否定的な人間がなんでここに張り付いてるのさ
個人の自由なんだから好きなとこに行けばいいじゃない

俺嫌いなんだよね、といいながらそれを見続けて文句を言う人って必ずいるけど
それこそ時間の無駄じゃないの

527:この名無しがすごい!
11/04/25 23:16:56.88 p1ZqIYOk
>>524
金を損して良いならもちろん裁判考えて良いだろう


528:この名無しがすごい!
11/04/25 23:17:32.70 Kcbf1UD4
もう反応するのやめなよ。。

529:この名無しがすごい!
11/04/25 23:18:14.74 /qczV3WJ
訴訟のときに何らかの不備でもない限り却下されないわけだが…

530:この名無しがすごい!
11/04/25 23:19:33.94 p1ZqIYOk
ですの が裁判にかかる費用

串がですのに支払う金額

どれくらい?

531:この名無しがすごい!
11/04/25 23:21:16.60 Y90hUg/n
嫌なやつはなぜ黙って出て行かない?

532:この名無しがすごい!
11/04/25 23:21:18.93 DW9pzA5x
ああ、こいつアレ確定だな

533:この名無しがすごい!
11/04/25 23:24:51.50 AzKp7irP
>>529
警察に門前払い食らうのと混同してんじゃねーの

534:この名無しがすごい!
11/04/25 23:27:00.53 p1ZqIYOk
民事訴訟で裁判所や警察が動くかな

535: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/25 23:28:33.81 ROwDhUd3

誰か作品を晒さないの?

感想を述べるよー^^

もっと良い作品希望^^


536:この名無しがすごい!
11/04/25 23:28:46.27 BsYpEKwx
金は動くよ

537:この名無しがすごい!
11/04/25 23:30:14.48 Ax7gxj99
本当に頭にきたんなら告訴していいと思う
お金と時間に余裕があれば

こーいう馬鹿は、一度痛い目見ないと懲りないだろうからね
煩わしー思いさせられたら、二度と馬鹿な真似しようと思わなくなるんじゃないかな

必死になってるのみると小心者ぽいし

538:この名無しがすごい!
11/04/25 23:31:06.13 pz4PqUWt
ぶっちゃけ引用されても影響ないし
放置でいいと思うが

539:この名無しがすごい!
11/04/25 23:31:21.91 p1ZqIYOk
ですのが30~50万円程使い
串が1万円払うって感じか

540:この名無しがすごい!
11/04/25 23:32:25.82 pz4PqUWt
ていうか訴える方は金いらないだろ
負けたほうが賠償払うだけで裁判費用は折半

541:この名無しがすごい!
11/04/25 23:33:49.80 p1ZqIYOk
>>537
お前はそれできるか?

相手は1万円くらいしか払わず
自分だけが数十万だぞ

542:この名無しがすごい!
11/04/25 23:35:37.01 jFOYJ77R
>>540
世の中には弁護士費用というものがあってだな……親戚のコネでもないと赤字訴訟は免れんね
今時ググればいくらでも判例見つかるけど、

原告:弁護士費用50万前後 賠償金-20万前後
被告:弁護士費用30万前後(国選の場合無用) 裁判費用20万くらい 賠償金20万前後

こんなもんだな。弁護士丸儲け

543:この名無しがすごい!
11/04/25 23:35:46.63 p1ZqIYOk
>>540
おめでたすぎ


544:この名無しがすごい!
11/04/25 23:36:12.00 BsYpEKwx
案外求めてくるのは金じゃなく公な意味での謝罪だったりしてね

545:この名無しがすごい!
11/04/25 23:36:38.43 pz4PqUWt
>>542
少額訴訟なら弁護士なんていらんよ
むしろ訴えられた方は弁護人がいないと話にならんから余計に金がかかる

546:この名無しがすごい!
11/04/25 23:41:14.66 jFOYJ77R
>>545
別に串の肩を持つつもりは毛頭無いけどさ、あんま無知をひけらかすこともないよ?
少額訴訟の対象になるのは60万円以下の金銭請求だけ
 (1) 敷金返還請求、
 (2) 貸金返還請求、
 (3) 賃金請求、
 (4) 売掛金(売買代金)請求、
 (5) 解雇予告手当請求、
 (6) 交通事故(物損)による損害賠償請求、
 (7) 非交通事故関係の損害賠償請求、
 (8) 請負代金請求
具体的に言うとこんな感じだな
著作権法、いわゆる知的財産法は少額訴訟の対象にならないんだよね、残念なことに

547:この名無しがすごい!
11/04/25 23:41:15.61 pz4PqUWt
なんで裁判なんて話になるのか理解できんが
仮に住所がわかって裁判するなら訴える方は弁護士立てずに訴訟やりゃいい
相手方は弁護人がいるから訴訟費用にくわえて賠償金の10%は弁護人に払うことに
なるだろ。訴訟起こすだけで相手方に損させることができる

ていうか仮裁判やるとしてどうやるんだよ
2chでも訴えるのかね。受賞に絡んだ訴訟なら出版社がやってくれるんじゃねーの
ここで心配することでもねーと思うが

だいたい本スレに引用されても気に入らないってだけで大した影響ないだろ

548:この名無しがすごい!
11/04/25 23:42:16.97 pz4PqUWt
>>546
精神的苦痛がある
相続で嫁が姑に起こすやつだよ


549:この名無しがすごい!
11/04/25 23:45:55.89 p1ZqIYOk
>>547
相手は国選弁護人で無料な

550:この名無しがすごい!
11/04/25 23:47:17.94 p1ZqIYOk
自業自得で却下 だろうな

551:この名無しがすごい!
11/04/25 23:49:05.77 p1ZqIYOk
そろそろこの話題に飽きてきたな


552:この名無しがすごい!
11/04/25 23:50:50.83 BsYpEKwx
どこまで訴えが成立すれば公式な記録に残るんだろう
そこだけ気になる

553:この名無しがすごい!
11/04/25 23:51:21.50 jFOYJ77R
>>548
そもそも少額訴訟って相手方の住所解ってないとできないんだよ?常識ってものがないの?
訴状も無しに捜査して貰うのはかなり厳しいだろうに……

更に裁判所が「少額訴訟で賠償金額を決めるのは適当でない」と判断するか
串が同じ事言えば普通に民事訴訟に発展するわけだけれど、それって知ってた?

554:この名無しがすごい!
11/04/25 23:52:31.04 p1ZqIYOk
つうか
晒しスレ255の作品は今は創作文芸の電撃スレで貶されてるが
晒しスレとは反応が違うな

555:この名無しがすごい!
11/04/25 23:52:47.52 2+8dU6Zu
意味もなく連レスしてる奴脳味噌膿んでるのか?

556:この名無しがすごい!
11/04/25 23:53:55.04 pz4PqUWt
>>553
だからどうやって訴訟する気なんだって言ってんだろ

557:この名無しがすごい!
11/04/25 23:55:26.80 BsYpEKwx
ボクかしこいよ合戦は他でやれ

558:この名無しがすごい!
11/04/25 23:56:11.47 DW9pzA5x
はいはい
いい加減嵐の相手するのやめて話題変えようぜ

559:この名無しがすごい!
11/04/25 23:57:45.86 p1ZqIYOk
お前等
結局この問題だと裁判にならないって知ってるんじゃないか
串を叩く為なら俺も何だって利用したけどなw

さあ無駄な裁判の話はやめて
晒しをどこでするか考えようぜ

560:この名無しがすごい!
11/04/25 23:57:48.56 pz4PqUWt
アホらしいんだよ
やる気もねーくせにぐちぐちぐちぐち

561:この名無しがすごい!
11/04/25 23:58:37.85 jFOYJ77R
>>557
まぁ正直スレチだったな すまん

というか串は騙りをすることに恐怖感とか無いんだろうか
誰かが紅茶の名前で「ぼくの作品が友達に勝手に応募されたんです!」って言ったとして
ブラックリスト入りして電撃落ちたらどうすんのよ

このスレで他サイトでの評価のお願いを受けるってのはやっぱ駄目か

562:この名無しがすごい!
11/04/25 23:58:51.84 pz4PqUWt
そんなことより紅茶の小説貼りまくって嫌がらせするほうがまだ建設的
消せねーみたいだし

563:この名無しがすごい!
11/04/26 00:07:51.25 J375qXsr
>>555
いつだって、やつは連レスするだろ

564:この名無しがすごい!
11/04/26 00:07:51.58 wDCz5gVt
というわけで串が消したがってるファイルってどれなの

565:この名無しがすごい!
11/04/26 00:10:33.89 U4RyuN3X


566:この名無しがすごい!
11/04/26 00:12:46.64 ORoEuGZb
3 名前: [―{}@{}@{}-] 名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 18:14:59.17

以下がその小説。

バトルティータイム
(p)URLリンク(www5.pf-x.net)

海に捧げるコンチェルト
(p)URLリンク(www5.pf-x.net)

失われた旋律をもとめて
(p)URLリンク(www5.pf-x.net)

ミラノ綺想曲
(p)URLリンク(www5.pf-x.net)

浅草夢幻譚 凌雲閣の女
(p)URLリンク(www5.pf-x.net)

モン・サン・ミシェルの晩祷
(p)URLリンク(www5.pf-x.net)

一次落ちの人は一次突破やそれ以上のレベルの作品を読んで参考にした方が良い。

URLリンク(nukusoku.net)
より引用
この場合単なる情報の伝達に過ぎないから著作権法違反にならないんで、串は赤字訴訟覚悟で掛かってきてね

567:この名無しがすごい!
11/04/26 00:14:36.13 J375qXsr
それやるなら、中身を大量にコピペして一言だけ感想つけないとw

568:この名無しがすごい!
11/04/26 00:15:18.11 aGGUOU8I
バーブラ・ストライサンド効果だな。どんどん拡散してしまえ

569:この名無しがすごい!
11/04/26 00:16:25.30 U4RyuN3X
これは作者自らが公開してるけど、親が見たら褒めてくれるのかな?

URLリンク(www5.pf-x.net)


570:この名無しがすごい!
11/04/26 00:21:07.15 piZ5O2/7
>>569
良かったなぁお前
このスレ荒らし続ける限り
お前の作品は永遠に晒され続け人々の目に留まるんだぞ
元々うっすい授賞の可能性0にするだけでこれほどの名誉、頑張って荒らした甲斐もあるってもんだよな

571:この名無しがすごい!
11/04/26 00:32:30.06 U4RyuN3X


これは作者自らが公開してるけど、親が見たら褒めてくれるのかな?

URLリンク(www5.pf-x.net)


572:この名無しがすごい!
11/04/26 00:38:41.68 fR/XMTgc
ID変わっているのを確認するなんてかわいいやつめ
さて中身は誰なのやら

573:この名無しがすごい!
11/04/26 01:31:14.07 b4RcEMy5
俺しばらくこのスレ放棄するわ
まあせいぜい頑張ってくれ


574: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/26 01:32:37.76 eeUmsjzf
最近晒しが少ないね^^;


感想を求めている人は、感想を付ける人が具体的にどこの部分に対してどう思っているのかを知りたいと思うので、
しっかり文章を引用して、自分がどの辺りに対してどう思ったのかを書くからね^^

そうする事で、感想を求めている人は一層理解しやすくなるよね^^

575:この名無しがすごい!
11/04/26 01:53:17.68 k1qJ6QkV
もうどうしようもねぇな

576:この名無しがすごい!
11/04/26 01:57:00.95 b4RcEMy5
定期的に燃料投下してこの社会不適合のゴミをスレに押し込めておけよ

隔離スレ認定だ

577:この名無しがすごい!
11/04/26 07:12:31.67 cy4xVmfz
……もう、このスレ&本スレも終わりか?
良スレだったのに、残念だ。

578:この名無しがすごい!
11/04/26 08:43:46.70 ORoEuGZb
もう本スレという名の隔離スレで良いじゃん


579:この名無しがすごい!
11/04/26 09:00:45.62 irZDvVQ5
なんでこんなことになっちゃったのかな…
結構いいスレだったと思ってたのに…
このスレで多少なりとも(気持ち的に)救われたことだってあったのに…

580:この名無しがすごい!
11/04/26 09:02:44.01 IL8u/imW
あいつが悪い

581:この名無しがすごい!
11/04/26 09:16:09.36 kG8cNzDM
荒らしをこっちに誘導した誰かのせいということにしよう


582:この名無しがすごい!
11/04/26 09:27:26.89 UxHVzSKs
仲間内でこじんまり(最良スレの域)

厨房がスレに寄って来て徐々に仕切り始める(良スレの域)

仕切り屋がスレのテンプレに自分が契約した避難所やWikiやなんやら貼り始める(凡スレの域)

仕切り屋が自演で批判を封じ込め傲慢な態度を取り始める(駄スレの域)

反発した厨房VS仕切り屋の戦いが始める(糞スレの域)

争いで人が逃げ去り閑散となる(破棄スレの域)

DAT落ちで何ヶ月も新スレが立てられなくなる(死亡スレの域)

有志がテンプレを初期に戻してスレを立て直す(再生スレの域)

上に戻りループ……。

583:この名無しがすごい!
11/04/26 09:50:26.56 JV61WyIW
どのような善意であれ厚意であれ、荒らしに関わること自体が荒らしにある。
これ、大前提だよね…みんなで少し落ち着いて、今はスレを止めておくとか。
とりあえず今書いてる物が脱稿する時、本スレが正常化してることを祈るよ。
晒しスレのお陰で自分は、少しずつだけど着実に結果を残せてきたしね。
好きな良スレだからこそ、今は黙って見守るしかないのが辛いなあ…

まあ、受賞や拾い上げがこないから、結果残せたなんて言えないけどな(笑)

584:この名無しがすごい!
11/04/26 11:15:23.28 0on9OjIX
こんなに荒らし過剰反応するスレもめずらしいなWまぁいいよ。スルー程度もできないアホはさっさと出て行ってくれ。どうせそんな奴らにまともな小説なんて書けないしな。以後は残った人だけでスレは続行する。

585:この名無しがすごい!
11/04/26 11:41:58.88 /1PgpMua
おれは結構前にここに世話になった。
その時の作品は、諸事情でいまだに応募に出せていないが、
真剣に読んでくれてきちんとアドバイスもらえたのが非常にありがたかった。

当時の姿に戻ってもらいたいと、本当に思っている。

586:この名無しがすごい!
11/04/26 12:05:54.94 +K6N3qtm
したらばだっけ、あそこに小説曝し板とかあったけどいまは使えないのかな

587:この名無しがすごい!
11/04/26 12:15:28.09 vPtwmRDC
黙ってNGにしたらいいんだよ。コピペ荒らしと同様の引用荒らしや
他人の作品の無断転載があったら削除依頼出して(削除対象になるよね?)
対応してそれでも止めなかったらアク禁になるだろうさ。

588:この名無しがすごい!
11/04/26 12:36:12.84 nx/B4SR9
まるで寄せ書きだな。
こんな所で思いの丈をぶつけても意味ないのにな・・・・・・全く・・・

589:この名無しがすごい!
11/04/26 12:59:10.84 ymlYjUM+
>>582
競作スレもそのままの道筋をたどったな
あそこも初期は良スレだったのに
南無……

590: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/26 14:10:45.72 eeUmsjzf
感想を求めている人は、感想を付ける人が具体的にどこの部分に対してどう思っているのかを知りたいと思うので、
しっかり文章を引用して、自分がどの辺りに対してどう思ったのかを書くからね^^

そうする事で、感想を求めている人は一層理解しやすくなるよね^^


591:この名無しがすごい!
11/04/26 14:43:26.70 RQJNaQLJ
>>586
「このスレはああだらこうだら」
って寄せ書きしているのはほとんどが同一人物だよ
議論スレの御住人なら簡単に見分けられるレベル
購読している間に自分のそこはかとない無能に気づいて八つ当たりしてるんだと思う

592:この名無しがすごい!
11/04/26 15:27:52.94 qLzlECTd
まあでも、ここの雰囲気好きだった人はいろいろ方策みつけて動きだしてるようよ。
いま誘導したらそこにも荒らしがくると思うから、しないけど。

七月になれば晒したい人がいっぱい出てくるだろうから、その時集まってまた復活したらいい

593:この名無しがすごい!
11/04/26 16:09:26.03 izPKyFAY
晒し人の方へ

現在幾人かの荒らしが寄生しているようですが、スレの方は粛々と進行いたしますので、どうぞ遠慮無く投稿してください。
以後、荒らしは無視してNG登録、荒らしにレスするアホもNG登録でよろしくお願いします。
くれぐれも荒らしにエサを与えるのは、おやめ下さいますようよろしくお願いします。

594:この名無しがすごい!
11/04/26 16:41:46.94 SXdYa4R+
言うても自分の意志で削除できないと晒すに晒せんしな
引用される限り投稿予定作品の晒しは出来ないね

595:この名無しがすごい!
11/04/26 16:52:09.55 U4RyuN3X
紅茶先生が訴えたら面白い

596:この名無しがすごい!
11/04/26 16:54:31.84 izPKyFAY
>>594
そういう心配は受賞してからすればいいのでは。
まぁ、無理に晒せとは言わんし。
ただスレは通常通り進行するという告知だけ。

597:この名無しがすごい!
11/04/26 17:12:30.68 8oXfceWn
作品がベタベタと無断で貼り付けられてるのに晒せとか通常通りとか、頭オカシイのか?

598:この名無しがすごい!
11/04/26 17:23:28.69 gEjwaofo
せっかくなのでテーマを決めて競作しませんか?
テーマは「ネットの中でしか存在意義を見いだせない哀れな男」
そんな男の生態を出来るだけリアルに書き出せた者が勝者です。

599:この名無しがすごい!
11/04/26 17:24:08.64 ORoEuGZb
>>598
優勝決まってる奴が居るのに立ち向かえるわけがなかったぜ……

600:この名無しがすごい!
11/04/26 17:36:21.33 izPKyFAY
>>597
荒らしが嫌な奴はは黙って去ればいい。
べつに全文じゃなかったら問題ないだろ。

601:この名無しがすごい!
11/04/26 19:28:55.82 MNqzsEoL
>>598
エントリーしてみました。
URLリンク(www5.pf-x.net)

602:この名無しがすごい!
11/04/26 22:04:13.77 U4RyuN3X

「バトルティータイム」と「海に捧げるコンチェルト」は使うなよ

紅茶先生に悪いし

さすがにお前等にもそんな勇気は無いか

603:この名無しがすごい!
11/04/26 22:05:32.18 U4RyuN3X

「バトルティータイム」と「海に捧げるコンチェルト」は使うなよ

紅茶先生に悪いし

さすがにお前等にもそんな勇気は無いか



604:この名無しがすごい!
11/04/26 22:33:18.37 8KLbxa1I
>>589
この前の競作は割と良かったけどね

605:この名無しがすごい!
11/04/26 23:48:32.49 kG8cNzDM
串があんなことしてたら、こうなることは火を見るより明らかだったのにな

606: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/26 23:52:47.16 eeUmsjzf
感想を求めている人は、感想を付ける人が具体的にどこの部分に対してどう思っているのかを知りたいと思うので、
しっかり文章を引用して、自分がどの辺りに対してどう思ったのかを書くからね^^

そうする事で、感想を求めている人は一層理解しやすくなるよね^^


607:この名無しがすごい!
11/04/26 23:55:14.05 XIOdlhrY
アレと同レベルに墜ちるのを承知の上での行為だろうから
またアレがきたら「引用」として張られるだろうね
賛成はしないけど自業自得

608:この名無しがすごい!
11/04/26 23:58:06.37 kG8cNzDM
本スレのあれが、押すなよ、絶対に押すなよ、にしか見えないw

609:この名無しがすごい!
11/04/26 23:59:00.07 J375qXsr
本スレ355
その通りだw

610:この名無しがすごい!
11/04/27 00:08:52.17 A9qXRU5z
串と紅茶って同一人物なんでしょ
なんつーか哀れや


611:この名無しがすごい!
11/04/27 00:11:32.37 ekLHco7g
ここはウォッチ板ではないんでその話題は創文の電撃スレにでもいって話してくれ

612:この名無しがすごい!
11/04/27 00:13:42.97 tBpsn2R2
あそこだってヲチ板じゃないだろw

613:この名無しがすごい!
11/04/27 00:20:39.59 cUSyaWXJ
バトルティータイム

海に捧げるコンチェルト

これを応募したんだろうな

614:この名無しがすごい!
11/04/27 00:21:50.80 tBpsn2R2
電撃スレでそんなこと言ってたな

615:この名無しがすごい!
11/04/27 00:24:48.14 A9qXRU5z
ヒデー話だ

616:この名無しがすごい!
11/04/27 00:32:59.69 vSXEWjTE
しばらく使い物にならないな


617:この名無しがすごい!
11/04/27 00:42:33.22 ge7jhTaN
串は、どうして自分は同じことをされないと思ってたんだろうね

618:この名無しがすごい!
11/04/27 00:50:34.01 HGKV53Ef
>>617
他人の事を考えていないからだろうさ
自分がやられて嫌な事は他人にするなって話なんだけどね

619:この名無しがすごい!
11/04/27 00:51:06.96 A9qXRU5z
串の場合ファイル消せないんだから余計にキツイだろうに
てかなんで自分のファイル消せないんだよ・・・

620:この名無しがすごい!
11/04/27 01:02:59.42 COdq1mRy
削除キー入れてないんだろ
まあ本スレのあれは迷惑行為以外の何物でもないが、
串のせいでスレも機能しないし別にいいか

621: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/27 01:04:00.55 fwxBl0K3

感想を求めている人は、感想を付ける人が具体的にどこの部分に対してどう思っているのかを知りたいと思うので、
しっかり文章を引用して、自分がどの辺りに対してどう思ったのかを書くからね^^

そうする事で、感想を求めている人は一層理解しやすくなるよね^^


622: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/27 01:58:41.04 fwxBl0K3
355 :この名無しがすごい! :2011/04/26(火) 23:51:31.18 (p)ID:kG8cNzDM(2)
連投規制かな?



608 :この名無しがすごい! :sage :2011/04/26(火) 23:58:06.37 (p)ID:kG8cNzDM(3)
本スレのあれが、押すなよ、絶対に押すなよ、にしか見えないw

609 :この名無しがすごい! :sage :2011/04/26(火) 23:59:00.07 (p)ID:J375qXsr(3)
本スレ355
その通りだw



^^

623:この名無しがすごい!
11/04/27 04:16:27.96 qeyiAHl1
2、3日みない間に、もはや身も蓋もない荒らし合いの場になってたんだね

624:この名無しがすごい!
11/04/27 07:57:19.06 b34bMjna
今までちょっとイカれたうざいやつってだけだったのに、完全に悪い方へ変貌したな
晒しスレ好きだったしもう少ししたら晒したいと思っていたけど、落ち着くまでしばらくかかりそうだね

625:この名無しがすごい!
11/04/27 09:00:41.66 TK1LFtE/
バトルティータイム あれは駄作だから問題ない。



626:601
11/04/27 10:11:44.03 2di+C6Qs
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  >>598が競作するっていうから
  |      /  / |// / /|   投下したのに……
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)        ネタにマジレス……か
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

627:この名無しがすごい!
11/04/27 10:16:08.36 Da2fvi5j
>>626
おまwwwwかわいい奴めwwww

628:598
11/04/27 10:16:08.25 u2oKLwsV
>>626
悪いな。ただの串への当てつけだったんだ。
まさかあんなにクオリティの高い作品を投下されるとは思わなかった。
空気読んでください。

629:ワナビーズNo.8 ◆MBfpkwKjW2
11/04/27 10:26:28.02 aRMiP7go
>>626
かわいいやつだおっ♪( ´▽`)
まさに哀れな男だおっ

630: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/27 17:09:05.72 fwxBl0K3
自演に付き合うのは止めて

早く晒してよ^^

631:この名無しがすごい!
11/04/27 21:04:26.00 8BD0HU3T
この状況で晒そうと思う奴なんているのだろうか

632:この名無しがすごい!
11/04/27 21:12:02.52 XN/P29zt
有志が紅茶さんの作品を純文系の公募に送ったら良いんじゃない。」
モン・サン・ミシェルの晩祷
海に捧げるコンチェルト
この2作品は電撃にはもったいない

紅茶さん謙虚だから。ミスコンやスカウトキャラバンで友人や兄弟が
勝手に送ったら、優勝してタレントになった人もいっぱいいる。

633:この名無しがすごい!
11/04/27 21:31:02.47 tcq0BUt5
いい加減ひ荒らしに構うの止めたら?
なぜNG登録くらいできないの?

634:この名無しがすごい!
11/04/27 21:37:29.17 1NnlqcF5
久しぶりに来たんだが……何この惨事。
なにがどーなってこーなったんだ?

635:この名無しがすごい!
11/04/27 21:50:06.44 qeyiAHl1
「荒らしに反論」を飛び越して「荒らしに復讐」が始まっただけ

636:この名無しがすごい!
11/04/27 21:50:07.26 WFLkL7Sn
いつもの串(多分紅茶)が晒された作品の文章を、引用と称してスレに連投
切れた人が紅茶作品でやり返す
何故か紅茶本人ではなく、文体一緒の串と名無しが紅茶晒しageに切れるw←イマココ

637:この名無しがすごい!
11/04/27 21:55:25.89 ekLHco7g
>>633-637
このように荒らしに餌を与え続けた結果だよな

638:この名無しがすごい!
11/04/27 21:58:08.82 Xg9mGfSY
つ…つられないぞ…

639:この名無しがすごい!
11/04/27 21:59:55.83 WFLkL7Sn
同一IDで釣りしちゃだめだろw

640:この名無しがすごい!
11/04/27 22:40:49.88 ekLHco7g
オレも含めて荒らしの話題を嬉しそうに語る奴ばっかだったってことな

641:この名無しがすごい!
11/04/27 23:03:50.30 K2kN5wu4
どうせ電撃1次発表までのことだろ

642:この名無しがすごい!
11/04/27 23:25:09.95 VBaf5IG1
内容晒されてもぶっちゃけそんな影響ないと思うけどね

643:この名無しがすごい!
11/04/27 23:50:56.64 1NnlqcF5
あー……まあ大体把握。
にしてもなんつーか、言っちゃ悪いが人間ってここまで気持ち悪くなれるんだな。

644: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/28 00:33:10.57 OLnZ09tC
感想を求めている人は、感想を付ける人が具体的にどこの部分に対してどう思っているのかを知りたいと思うので、
しっかり文章を引用して、自分がどの辺りに対してどう思ったのかを書くからね^^

そうする事で、感想を求めている人は一層理解しやすくなるよね^^

645:この名無しがすごい!
11/04/28 15:27:34.12 GZLm+uDv
スパダ結果来たから貼り付けようと思ったんだが、どったの此処?
何が起きてどうなってんのかさっぱり分からん。
落ち着くまで見送りか、現状貼り付けるのは……だなorz
気持ち悪いことに巻き込まれたくはないし。
本スレ50返し読みでも流れのカオスっぷりが目に余る。
こういうスレは投稿者と批評者の双方の分別がないと成り立たないんだなって事を改めて思い知らされたわ……。


646:この名無しがすごい!
11/04/28 15:40:42.00 QmuQlS/d
単なるスルー力不足

647:この名無しがすごい!
11/04/28 15:59:40.68 WbwMjZjN
NG登録しとけばなんの害もないのに、それすらできない精神年齢が低い連中しかいないからな。

648:この名無しがすごい!
11/04/28 16:38:37.41 S4rPXWdH
貼っていいのよ
荒らしは無視すりゃいい

649:この名無しがすごい!
11/04/28 16:47:02.86 3IP4Gu5f
>>648
そういう無責任発言はやめろ
自分の作品が無駄に引用される状況で晒せと言うなら
まず自分が晒してみろよ

650:この名無しがすごい!
11/04/28 17:20:36.13 WbwMjZjN
>>649
引用されたらどんな問題があるんだ?
いいから荒らしが我慢出来ないなら出て行けよ。


651:この名無しがすごい!
11/04/28 17:30:45.06 SJM1uD6o
べたべたコピペされることに嫌悪感を持つ人もいるだろうさ。
まあ落ちつくまでは、無理に上げたり伸ばしたりせずにひっそりしてればいいんじゃないだろうか

652:この名無しがすごい!
11/04/28 17:38:50.81 HBxGN3i2
646以降がすべて自演に見えてしまう俺はもう駄目なんだろう

653:この名無しがすごい!
11/04/28 17:41:56.05 3IP4Gu5f
引用されても問題無いなら
自分のを晒してみろよ

654:この名無しがすごい!
11/04/28 17:47:54.65 S4rPXWdH
>>649
>>653
なんでこのスレに居るの?
晒し読みたいからだろ?

655:この名無しがすごい!
11/04/28 17:57:03.00 WbwMjZjN
そもそもネットで晒すんだからリスクがあるのは当たり前の話。
完璧に安全だと思って晒してした人なんて今までいないだろ。
責任? はぁ? 責任は全部晒し人が自分で取るんだよ。いつまでもママが責任なんて取ってくれないぞ。
そういったリスクを理解した上で、なお自分の作品の意見や感想が聞きたい望む人だけが晒せばいい。
まぁ、引用されることにどんなリスクがあるのかは謎だが。
さらされたら作品はちゃんと読むし感想も付ける。



656:この名無しがすごい!
11/04/28 17:59:36.47 HBxGN3i2
ああ、これは障害者年金で月六万円の紅茶先生だな。

657:この名無しがすごい!
11/04/28 18:01:22.88 OPrHX8/V
>>655
>>647
自己紹介乙というか、マッチポンプ乙というべきなのか

658:この名無しがすごい!
11/04/28 18:01:57.29 1F20Li3B
紅茶先生は晒し作品からネタをパクりたいのが見え見えだよね。
もう才能が枯渇してしまったんだね。
かわいそうに。

659:この名無しがすごい!
11/04/28 18:02:38.62 SJM1uD6o
>>658
だからそうやって相手にして煽るからいなくならないわけで

660:この名無しがすごい!
11/04/28 18:13:55.21 K5b3YUvV
>>658
枯渇する以前に最初から才能なんてなかっただろw

661:この名無しがすごい!
11/04/28 18:15:39.20 WbwMjZjN
うん。だからもう嫌なやつは出ていけばいいんだよ。
後はスルースキルを持った人間だけでやるから。
おつかれさん。

662:この名無しがすごい!
11/04/28 18:17:36.57 S4rPXWdH
スルースキルを持った奴=晒さない奴

~スレ終了~

663:この名無しがすごい!
11/04/28 19:25:23.44 HWbR2XvQ
砂漠にいきなり種まいても花が咲くはず無いわー
普通に創作の話もしていい場所じゃなかったっけ?
晒しがこないなら雑談して待ってりゃいいじゃん


664:この名無しがすごい!
11/04/28 19:52:17.97 1J+UIVYq
まぁ、だいたい一ヶ月もすりゃ通常運行に戻るわな
それまで気長に待てばいいことよ

665:この名無しがすごい!
11/04/28 20:16:35.69 3IP4Gu5f
晒される毎に引用されるなら
何ヶ月経っても無理だろう


666:この名無しがすごい!
11/04/28 20:21:15.30 S4rPXWdH
雑談スレに荒らしが湧いたときと同じ対処にできないんだよ

667:この名無しがすごい!
11/04/28 21:38:25.26 HWbR2XvQ
>>665-666は状況を厳しく見ているんだな…
すでに本スレの動きが止まっていることから、荒らしといってもあんま持続力ないと俺は思うわ
復讐心にかられた一時の暴挙。
まあ例の人の粘着さから、再びやってくる可能性は否定できないけど…
そのときは居残った人の理性が試されるわな。
とりあえず今は晒し人を呼び込むのも手なら、スレ自体を雑談で一回埋めるのも手と思うよ

668:この名無しがすごい!
11/04/28 21:51:08.08 f0U0qUEd
雑談ね……つっても大抵はラ板で事足りてしまうんだよな
まあネタがあれば付き合うけどさ

669:この名無しがすごい!
11/04/28 21:58:20.36 S4rPXWdH
まあ好きにしてよ
俺はそこそこ有意義に暇を潰せりゃそれでいいんだ
晒したいものもあるんだが、今はちょっとな

670:この名無しがすごい!
11/04/28 22:07:08.35 K2+lcEUN
>>669
晒せばいいじゃん

671:この名無しがすごい!
11/04/28 22:20:32.36 S4rPXWdH
>>670
晒し用に書いてた短編なんだが、まだ中途半端
新人賞用の書いてから書くつもり

672:この名無しがすごい!
11/04/28 22:31:29.08 K5b3YUvV
>>667
本スレの動きが止まったのは誰も晒さなくなったからと
串が自分のやったことをそのまま返されたことで膠着状態になっただけだろ

673:この名無しがすごい!
11/04/28 22:37:37.91 vi2EYdIF
>>671
いいなあ。楽しみに待ってる

674: [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!
11/04/28 22:59:46.28 OLnZ09tC
早く晒せー^^

675:この名無しがすごい!
11/04/30 01:03:42.65 PlGA+QCW
久々に来たんだけど、なんなんだ?
荒らしを全部あぼんしちゃったら、もうスッカスカになってしまった。

676:この名無しがすごい!
11/04/30 01:14:40.92 /TiwMq2j
キチガイが散々に荒らしまくった挙句、利用者がいなくなってしまった。
残っているのは俺みたいな野次馬のみ。

677:この名無しがすごい!
11/04/30 01:29:57.64 3UzgpI59
まあこの時期は閑散期だし。

678:この名無しがすごい!
11/04/30 01:35:11.73 IET0KlPk
春休みはもう終ったのよ

679:この名無しがすごい!
11/04/30 02:18:59.66 8XSbIKOQ
感想聞きたいんだけど、今はどこでやればいいの?
避難所みたいなとこあるのかな

680:この名無しがすごい!
11/04/30 02:21:01.61 3UzgpI59
今はキチガイがこのスレにロダに上げた奴をコピペして投下しているから。

完全に違法だからそれ

681:この名無しがすごい!
11/04/30 03:04:05.89 Oq32+k0d
紅茶先生が訴えたらアンチは終わりか
何でアンチはこんな馬鹿な事をしたんだ?

682:この名無しがすごい!
11/04/30 04:25:18.37 /adrQX4L
>>679
あるにはあるけど、まあ探してくれ

683:この名無しがすごい!
11/04/30 13:08:08.96 Rj/962hl
>>679
ラノ研

684:この名無しがすごい!
11/04/30 14:10:49.50 KwOSA3V0
>>681
同じことを先にやっている紅茶も終了するがな

685:この名無しがすごい!
11/04/30 16:20:04.24 Oq32+k0d
紅茶先生とそのアンチが両方終了したら最高じゃん

686:この名無しがすごい!
11/04/30 19:23:59.10 B6gsWItS
ざっとスレを読んだけど、2ちゃんねるに感想を書いて貰うとき
作品の引用程度によって、引用の枠をこえて実質違法転載になる場合があって問題だから、スレが止まっているってことだよね
つまり2ちゃんねるに感想依頼することなく、作品と感想を両方を2ちゃんねるの外に一緒に投稿出来ればOKなのかな?

それなら、このスレ住民向けの小説投稿掲示板を設置しようか?
感想欄、原稿用紙枚数換算、字数、作品のTXTファイル表示、小説と感想の削除機能くらいは付けられる
今すぐには無理だけど今から準備すれば、連休明けくらいには使えるようになると思う

687:この名無しがすごい!
11/04/30 20:05:26.41 nR1JUr1z
>>686
それもうこのスレと全く関係なくね?
個人の裁量で好きなようにやればいいと思うが、俺自身は利用する気はない

688:この名無しがすごい!
11/04/30 20:09:27.66 KwOSA3V0
>>686
ラ研との違いがなければあまり利用するメリットがないような
あと紅茶がそっちに投稿した作品をコピペしだしたら無意味だし

689:この名無しがすごい!
11/04/30 20:12:13.96 WYUgTPgr
>>686
一応の匿名状態で言いたいことを言い合えるからここ使ってるが
その掲示板でそれが出来るのか?

690:この名無しがすごい!
11/04/30 20:16:54.32 xf1Xyvb8
>>686
そこに投稿した小説をこっちで引用感想付けられたら、あんまり意味無いのでは?
荒らすこと自体が目的なら、ここと繋がっていて小説を投稿する場所があったらこっちに引用して荒らし始める可能性もある
けど、ここと完全に切り離しちゃうと作る意義が薄い

有効か無効かは、実際に稼働するまで分からないですよ。
無責任な意見になりますが、避難所として実験してみるなら興味はありますよ?

691:この名無しがすごい!
11/04/30 20:30:59.95 3VwaKnbJ
>>686
あんまり詳しくないからわからないんだけど、
テキストがコピペできないアップローダーとかを作るのは可能?
よくあるコピペできない歌詞サイトみたいな感じで

692:この名無しがすごい!
11/04/30 20:31:52.11 4x+VJgdt
>>686
>>690も書いているけれど、このスレと本スレの関連サイトとした瞬間に、
追いかけてきた愉快犯が本スレに引用を始めたりしたら無意味だと思う。

そのサイトで閲覧者のIPから何から全部保存して監視するって手も
ないことはないが、サイトの閲覧者と2chの書き込みの繋がりを追うのは
簡単ではないので、今みたいにトチ狂った愉快犯が荒らしまくる状態
に対する対策にはならない。

ちなみに、おれの考えている本スレの価値は、
・匿名で遠慮のない意見が言える/聞ける
・それなりに水準の高い晒し人/感想人がいる
・常に一定量の人の流入/流出があり、マンネリ化しない

という点なので、これらの3点が維持されるなら、場所はどこでも構わない。


693:この名無しがすごい!
11/04/30 20:38:48.38 Oq32+k0d
ラ研がイヤなのは 好き勝手言えなくなるからか

なんだ お前等も荒らしだったのか

694:この名無しがすごい!
11/04/30 20:48:42.35 8n1qYskS
正直に言うとまるで某せんせいみたいに切れる人がいる。
なれ合い。傷の舐めあいにはいいと思うよ。

695:この名無しがすごい!
11/04/30 20:52:45.45 Wgqa0rUu
ラ研は掲示板の質疑応答をみていると到底さらす気がなくなる……

696:この名無しがすごい!
11/04/30 21:03:06.41 Oq32+k0d
ここだと飛ばし読みの無責任な感想が多い
ライトノベル作法研究所はここよりマシだよ
作品を貶したいだけの人間や批評家気取りたい人間にとっては2ちゃんねるが良いんだろうけど

697:この名無しがすごい!
11/04/30 21:04:37.83 8n1qYskS
ならどうして
紅茶や串は此処にこだわるんだろう。謎だ

698:この名無しがすごい!
11/04/30 21:07:21.29 Oq32+k0d
あいつらにとっても2ちゃんねるは荒らしやすい
アンチも同じ様に荒らし返すレベル何だから
ライトノベル作法研究所に移るのが普通
ライトノベル作法研究所がいやなのは荒らし系の奴だけだろ

699:この名無しがすごい!
11/04/30 21:13:07.87 D6ajRZPJ
>>691
歌詞サイトの歌詞はflashで表示してるからコピペできない
アップされたtxtを自動でflashにするっていうのは相当な技術が必要だと思う
java scriptで右クリック禁止にはできるが、これもscript無効にしてりゃ意味ない

コピペされたくなかったら自分でtxtを画像ファイルにしてアップするのが一番だが
ショートショートはともかく長編は画像がでっかくなりすぎるわ枚数多くなるわで
とても実用的とは言い難い
そもそも読みにくい上「画像ファイル作れません><」という人が後を絶たないと予想

ID:Oq32+k0dは前もいたラ研信奉者か
ラ研に移るのが普通(キリッと言いながら未だにこのスレに張り付いているのか
本当に不思議だ

700:この名無しがすごい!
11/04/30 21:16:11.82 Oq32+k0d
この状況でもまだ2ちゃんねるを勧めるいい加減な奴に
真面目な人がうっかり騙されて晒さないように
注意してる

701:この名無しがすごい!
11/04/30 21:18:20.34 8n1qYskS
テキスト以外にも
縦書き文庫とか晒されてる奴もおkにすれば。

紅茶先生。らけんが読んでます。

702:この名無しがすごい!
11/04/30 21:18:34.83 1FCC/B5i
引用されてなにが困るのかサッパリわからんわ。
アホじゃね?
荒らしはNG登録しとけば終了だ。

703:この名無しがすごい!
11/04/30 21:21:01.51 xf1Xyvb8
ラ研見てきたけど、褒めて伸ばすって感じなのね
こっちは叱って伸ばす感じ
たいていの人は褒められりゃモチベ上がるし、数書けば上達するし
あっちで行き詰まった人が違う意見欲しくてこっち来たりもするのかな

704:この名無しがすごい!
11/04/30 21:21:33.90 8n1qYskS
でもラ研て最終まで残る人いないよね

705:この名無しがすごい!
11/04/30 21:24:09.69 uLDlysOg
そもそもここはラ研とかあの手のサイトにありがちな褒め合い、馴れ合いがイヤってのがあって成立してたわけだろ

706:この名無しがすごい!
11/04/30 21:25:50.53 4msgNmtn
ラ研だって人それぞれでしょ。注目すべきなのは利用者数と投稿システム
点数や感想への拍手のようにメタ評価する仕組みがあるとだいぶ良くなる

707:この名無しがすごい!
11/04/30 21:28:41.83 uLDlysOg
>>706
だからそれがいいならわざわざここで議論せずとも、ラ研なりなんなりに行けばいいわけで

708:この名無しがすごい!
11/04/30 21:36:41.42 4msgNmtn
べつにラ研や特定の場所に限った話をしてるわけじゃないじゃん
ただ今みたいにテキスト生でアップしてスレにリンク張って評価頼むだけじゃ荒れるからどうしようかっつーことを考えてるわけで
もしかしてそういう事を議論することも許されないのか?

709:この名無しがすごい!
11/04/30 21:42:41.22 D6ajRZPJ
つかどんな方式でも荒れるもんは荒れると思う
ラ研みたいな馴れ合いシステムにしたって盗作の問題はあるんだし
完全完璧なシステムなんて存在しない

ただ個人サイトなら2chに比べて荒らしに対処しやすいという利点はある
しかしこれも、管理人の裁量一つにかかってくるし万全とは言い難い

710:この名無しがすごい!
11/04/30 21:47:24.62 1FCC/B5i
荒らしをスルーできない住民の民度の低さが一番の問題。

711:この名無しがすごい!
11/04/30 21:50:32.92 Wgqa0rUu
だから、そもそもなんでここにいるの……?

712:この名無しがすごい!
11/04/30 21:50:57.51 uLDlysOg
>>708
継続的に荒らしているのはあの御仁ひとり。それにきちんと対処できれば問題ない話でしょう
こうやって議論してること自体が相手を喜ばせるだけじゃないの?

713:686
11/04/30 22:06:16.96 VvPgaQQu
>>687
>それもうこのスレと全く関係なくね?
スレではなくスレの住民が集まることに意義があるかと

>>688
>ラ研との違いがなければあまり利用するメリットがない
ラ研を利用されるのがベストだと私も思いますが、敷居がちょっと高く感じる方もいると思うのです

>>689
>匿名状態
ホスト表示ではなく2ちゃんねると同じく一日ごとに変わるIDとなる予定です
今回の騒動で削除が出来ないというのも大きな問題になってるようなので、任意でメールアドレス(非表示)の記入も出来るようにしようかと思います
あと2ちゃんねる互換のトリップ機能を付ける予定です
これならパスを忘れても、完全ではないですが本人確認の目安になると思います

>>690
>荒らすこと自体が目的なら、ここと繋がっていて小説を投稿する場所があったらこっちに引用して荒らし始める可能性もある
そうなったら残念ながらどうしようもないです
結局は信頼関係だと思いますので、利用者の方との関係が悪化する前に不満があれば言って頂いて出来る範囲で尽力したいと思います

>>691
>テキストがコピペできないアップローダーとかを作るのは可能?
>よくあるコピペできない歌詞サイトみたいな感じで
テキスト文をflashに変換するのは残念ながら私には無理です。そこまでの技術は持ってませんし
感想には引用が不可欠だと思いますので、コピペ出来ないサイト仕様は目的に適さないように思います

>>692
>匿名で遠慮のない意見が言える/聞ける
これは可能です

>それなりに水準の高い晒し人/感想人がいる
>常に一定量の人の流入/流出があり、マンネリ化しない
こちらは相当難しいです

714:この名無しがすごい!
11/04/30 22:21:23.97 Oq32+k0d
紅茶先生や串を叩いてた奴まで荒らしだったわけで
その状況でここを使うなんて普通は無い

715:この名無しがすごい!
11/04/30 22:24:50.96 Wca7Htw/
紅茶と串がこうなることを望んでたんだから
もうここは廃墟でいいよ

そこまでしてここを潰したかったのかなあ

716:この名無しがすごい!
11/04/30 22:38:11.73 3O/VQxqN
>>702
著作権の問題でしょ

717:この名無しがすごい!
11/04/30 22:40:24.69 3O/VQxqN
このへんね↓

・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む) その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを 承諾します。

718:この名無しがすごい!
11/04/30 22:47:13.52 1FCC/B5i
著作権とは大きく出たなw
まずは受賞する努力をしたほうがいいんじゃないかw

719:この名無しがすごい!
11/04/30 22:53:47.87 Oq32+k0d
>>718
お前は串か紅茶かそのアンチだろ?

720:この名無しがすごい!
11/04/30 23:11:35.39 8n1qYskS
でも悪意を持って転載するのは>>717の限りでないよ。
串は終わるカモね

721:この名無しがすごい!
11/04/30 23:14:13.50 QuxmWPh8
てか全文掲載するわけじゃなし
転載されても別に困らん

722:この名無しがすごい!
11/04/30 23:20:46.26 1FCC/B5i
著作権なんか書いた本人にあるに決まってるだろw
仮に著作権の問題があったとして、どんなリスクが待ってるんだ?
運営が引用された一部分を集めて勝手に出版でもするのか?w


723:この名無しがすごい!
11/04/30 23:20:58.96 3O/VQxqN
>>720
でも、自分の書いたのものの著作権を勝手に2ちゃんに持っていかれるかもしれないと感じたら晒すモチベーションは落ちるわな

>>721
どこを引用されるかわからんし、その部分は書き直して別の表現にしないといけないとなったら面倒でたまらん
つか、そう思うならオマエが率先して晒せよ

724:この名無しがすごい!
11/04/30 23:23:26.19 QuxmWPh8
>>723
別の表現にする必要もないだろ
そんなもん出版に際して上が考えることじゃねーの
てかネットでやる以上それはどこでやっても避けられんだろ
コピーできないサイトなんて無い

725:この名無しがすごい!
11/04/30 23:24:41.69 QuxmWPh8
つか場所にこだわるならしたらばの避難所でやりゃいいんじゃねーの
あそこ串(紅茶)これないんだろ

726:この名無しがすごい!
11/04/30 23:27:00.40 Oq32+k0d
>>720
なぜアンチは終わらずに串が終わるの?
どちらも終わるよ

727:この名無しがすごい!
11/04/30 23:28:31.72 Oq32+k0d
>>725
そこの作品を2ちゃんねるに引用されたら困る

728:この名無しがすごい!
11/04/30 23:30:33.30 3O/VQxqN
>>724
一度2ちゃんの規約をちゃんと読んでからレスしてくれ
書き込んだ内容に対しては掲示板運営者が著作権を持つんだよ


729:この名無しがすごい!
11/04/30 23:34:10.89 Oq32+k0d
法律で 2ちゃんねる管理人の主張は通るのか?

730:この名無しがすごい!
11/04/30 23:34:38.39 QuxmWPh8
>>727
だったらどこ行っても同じだろ?
2ちゃんのどこに引用するのか知らんが

731:この名無しがすごい!
11/04/30 23:36:24.16 Oq32+k0d
>>730
それなら管理がまだましなライトノベル作法研究所の方がいいわ
串や紅茶もどれを狙えばいいかわからんし

732:この名無しがすごい!
11/04/30 23:37:10.77 uLDlysOg
>>728
実際裁判やってごらん、その手の表記は効力をもたんよ

733:この名無しがすごい!
11/04/30 23:37:57.73 QuxmWPh8
>>731
もちろん最初から管理はライトノベル作法研究所の方がしっかりしてると思うから
そっち行けばいいんじゃねーの? ここ利用してるやつらはそれが嫌だからここにいるってだけで

734:この名無しがすごい!
11/04/30 23:39:48.62 Oq32+k0d
732が正解だと思う
2ちゃんねる側の規約なんてただ勝手に書いてるだけ
確かそういう規約はしっかり名前等を書き チェックに入れた上でなければ無効でしょ?

ワンクリック詐欺が法律で意味ないのと同じ

735:この名無しがすごい!
11/04/30 23:41:17.10 1FCC/B5i
後誰かストップしてるとか書いてたけど、べつにストップしてないから。
晒したい人が入ればどんどん晒してくれて結構。
嫌な人間はさっさと出ていってくれて構わない。

736:この名無しがすごい!
11/04/30 23:42:05.53 Oq32+k0d
>>733
今回の引用のせいで ここがいやな人が増えただろうな
まあ確かに好きな方を利用したらいい

しかし 自分が遊びで感想つけたいからって晒し勧めるのは止めるべき

737:この名無しがすごい!
11/04/30 23:42:05.49 QuxmWPh8
俺も書いたら晒すよ
書く気ないのが一番の問題だがw

738:この名無しがすごい!
11/04/30 23:42:50.63 QuxmWPh8
>>736
お前はいい加減下げる方法覚えろ

739:この名無しがすごい!
11/04/30 23:46:27.12 rR9RVvet
ラ研信者まできてんのか、もうグチャグチャだなw

740:この名無しがすごい!
11/04/30 23:53:20.78 bwlzryxt
>>738
なんで毎回さげないんだろうな……
しかも手打ち安価

741:この名無しがすごい!
11/04/30 23:59:31.25 Oq32+k0d

荒らし
晒し上げ


真面目な感想が欲しい人はライトノベル作法研究所に行きましょう

742:この名無しがすごい!
11/05/01 00:58:03.01 l35hfyJ5
>>741
正解だけどそれをわざわざこのスレの連中に教える必要はない

743:この名無しがすごい!
11/05/01 08:41:02.74 xwiTsMFZ
どうしても解決したいなら
テンプレに感想はtxt限定にして、引用をべた書きするのは禁止とか書いておけば
引用レスの削除申請が通りやすくなるかもしれない
ロダのtxtがすぐ消されるのも必要以上に本文を見せたくないからだろうし
そのへんと著作権の事情をテンプレに追加しておけばベスト

しかし、感想を書くのがめんどくさくなるな

744:この名無しがすごい!
11/05/01 14:55:15.60 MgGCO7Zd
>>741
あそこ馴れ合いひどくないか?

745:この名無しがすごい!
11/05/01 17:07:22.35 bPs3XmtV
>>744
書いた以上、全部読んでもらいたいのが人情だし
褒めてもらいたいと思う人が大半だろうし
ここでは飽きて途中で読むの止める人が続出な作品も、あそこじゃ読んでもらえる
しかも、頑張って良いところを探して褒めてくれるんだから、真面目な感想ってのは間違ってないでしょ
つまらなくても最後まで読んで、面白いところを指摘してくれるのはすごく真面目だと思う

こっちとあそこ、両方に同時晒しする人とかいるんだけど、感想を見比べると面白い
こっちでボコボコの奴も、そこそこの評価付いてたりする

746:この名無しがすごい!
11/05/01 17:47:27.70 +NsDmpxW
あっちは匿名じゃないから自分が晒したときにされたくないことは基本的にやらない
趣味で書いたものを読んでもらいたいならそれでもいいが
デビューを目指すならフルボッコにされるくらい厳しい意見のほうが参考になる

747:この名無しがすごい!
11/05/01 18:08:43.36 i4nirvWc
真面目に読んでない人間はただ人を貶したいからフルボッコにするだけ
そういうスレがあるから晒す人も出てきてだけだろ
これ 評論家のまねがしたい人間の為にあるスレだと思う

748:この名無しがすごい!
11/05/01 18:09:06.48 l35hfyJ5
ラノ研に趣味で書いた物を載せるなw

749:この名無しがすごい!
11/05/01 18:09:26.79 i4nirvWc
出てきてだけ
出てきただけ

750:この名無しがすごい!
11/05/01 18:10:53.97 i4nirvWc
ラノ研も普通に間違いの指摘をしてくれる
しかもここより的確だ
真面目に読んでないここの人間に的確な指摘ができるはずない

751:この名無しがすごい!
11/05/01 18:25:48.79 +NsDmpxW
ならここに居座ってグチグチ言ってないでラ研いってこいよw

752:この名無しがすごい!
11/05/01 18:31:09.53 NZtYcJJS
>>750
いままでのスレでのやりとりを真面目に見ず、読むこともせず、この機会に乗じて
扇動しようとする意図が見え見えですよ

753:この名無しがすごい!
11/05/01 19:17:25.88 xwiTsMFZ
他所と比べて褒めたり貶めたりすることに何の意味があるのか

754:この名無しがすごい!
11/05/01 19:25:33.12 i4nirvWc
2ちゃんねる依存者は2ちゃんねるに必死みたいだな

こんな奴に読まれても意味無いから
みなさん真面目な感想が欲しいならライトノベル作法研究所に行きましょうね

定期的に書き込みます
目障りな方はNGにしてください

そんな人にはライトノベル作法研究所に来てもらいたくないので

755:この名無しがすごい!
11/05/01 19:33:32.87 WttZx4nB

そのライトノベル作法研究所とやらでは褒めて貰えたんですかw?


756:この名無しがすごい!
11/05/01 20:13:06.18 NZtYcJJS
>>754
お里が知れましたね
でもね、あなたは逆にラ研の品位を貶めているようにしか見えないよ
あなたがラ研を賛美しここを口汚く罵れば罵るほど、2ちゃんだろうがラ研だろうが性根の
腐った救いようのないバカはどこにでもいると証明を身をもって示しているのだし

人の言葉に誠実に応えようとせず、ただ相手を賤しめることしかしないあなたが、
その卑しい舌で、このスレの住人について「人を貶したいから」と罵詈するなんて
反面教師にしたって出来すぎでしょうに

それでは、どうぞご尽力ください

757:この名無しがすごい!
11/05/01 20:16:45.46 FYrMplKe
ライトノベル研究所って ID:Oq32+k0d や:i4nirvWcみたいな人が批評するの。やだな

758:この名無しがすごい!
11/05/01 20:20:51.55 GWpwoK+J
NGしろ言ってるんだからNGに入れればいい
「ライトノベル作法研究所」「ラ研」をNGに入れればすっきり

759:この名無しがすごい!
11/05/01 20:26:30.10 BO336K0C
このスレから数日離れたら?
どちらも必死過ぎて見てられない。
なにを焦ってるの?

760:この名無しがすごい!
11/05/01 20:42:22.68 NZtYcJJS
>>759
どっちの片方におれも含まれてる?
焦ってないし、必死でもないよ
でもそんなふうに見えたんならちょっとうれし恥ずかし
とはいえおさわがせしました

761:この名無しがすごい!
11/05/01 20:50:24.44 i4nirvWc
2ちゃんねる依存者晒し上げ


こんな人間に作品を読ませるのをやめよう

ライトノベル作法研究所の方が人数が多く
真面目に読んで感想をくれます

762:この名無しがすごい!
11/05/01 21:40:05.97 NK0zvNLl
ラ研住人を装ったラ研アンチさんか

763:この名無しがすごい!
11/05/01 21:50:05.37 GWpwoK+J
ほんとこのスレって優しいよな
なんでそうやって構ってやるんだ?

764:この名無しがすごい!
11/05/01 21:55:12.69 mhWgXnKH
このスレはみんなフィリップ・マーロウ

765:この名無しがすごい!
11/05/01 21:56:29.86 mmb7Q0R6
>>763
お前みたいなアホが釣られるからだろアホ
自演って知ってる?
馬鹿なの?

766:この名無しがすごい!
11/05/01 22:23:55.39 GWpwoK+J
>>765
全部自演だと思ってるとしたらお前の方が馬鹿だ

767:この名無しがすごい!
11/05/01 22:29:39.38 3V9u8ha5
>>761
またアゲ癖でてるぞw

768:この名無しがすごい!
11/05/02 18:28:43.46 iXNWHqWK
test

769:この名無しがすごい!
11/05/03 15:10:39.98 3wbnQWMz
今少女系スレで暴れてるからここに書き込みナシか

770:この名無しがすごい!
11/05/03 22:42:01.11 vZdonMeC
ラッコのレスが言い掛かりにしか見えない件。
あれは小説読めないタイプだな。せめて評価基準ぐらい読もうぜ……。

771:この名無しがすごい!
11/05/04 00:45:38.61 NqgB5Ch6
>>770
そう思うなら感想つけてやろうぜ
俺はラッコや141に概ね同意だったからスルーしたけど

772:この名無しがすごい!
11/05/04 16:09:09.51 E7xCdaO+
少女系スレってどこだっけ?
探しに行って三日

773:この名無しがすごい!
11/05/05 16:57:25.36 JrEsDcHA
迅轟伝の人はもうちょっと勉強した方がいいよ
文章に変な癖つきはじめてるから
素人臭いというか
プロの物書きにはなれない方向性の癖だ

774:この名無しがすごい!
11/05/05 17:17:54.88 sfiAHrhF
≫773
その変な癖とやらを晒しスレで指摘してやれよ…。
お前みたいに具体性のないレスは、説得力に欠けるぞ。

775:この名無しがすごい!
11/05/05 18:31:48.00 uVGIdcCf
>>774
>>773じゃないが興味湧いた。
ちょっと読んでみるわ。

776:この名無しがすごい!
11/05/05 18:45:55.63 /AC2E/iV
本スレ404とのやり取りの事じゃないの?

777:この名無しがすごい!
11/05/05 19:02:19.92 s/4nAtYs
あの晒し人はいつもいつもあんな感じだな
しかし何作も晒してんのに未だ作法がgdgdってある意味すごい
何も学んでないということか

778:この名無しがすごい!
11/05/05 21:12:40.83 e8zhXOTY
「台詞~~~~~~~~~」
 地の文~~~~~~~~~
「台詞~~~~~~~~~」
 地の文~~~~~~~~~

コレの呪縛にかかってる人以外と多いよね

779:この名無しがすごい!
11/05/05 21:30:58.86 /AC2E/iV
>>778
私もですw
でも好きな本を確認したら結構そんな表現あったよ

ハルヒとチームバチスタね

780:この名無しがすごい!
11/05/05 21:31:01.82 Csm8lwxM
>>778
別のスレに似たようなことがいてあったよ

781:この名無しがすごい!
11/05/05 21:31:18.50 Csm8lwxM
がいてあったよ→書いてあったよ

782:この名無しがすごい!
11/05/05 22:03:16.26 DFm79sv/
>>779
海堂尊は文章はそんなに上手じゃないと思うw
でも印象的なシーンを書くから好きだけど。

783:この名無しがすごい!
11/05/05 22:10:13.66 JrEsDcHA
バチスタは読んだことないからわからんが
ハルヒはアレはアレで大きな単位でリズムのある文体だよ
読んでるうちに慣れてくるとスラスラ進めるようになる文体(読む人にもよるだろうが)
あの量でリズム無かったら俺は最後まで読めない

784:この名無しがすごい!
11/05/05 22:22:45.88 /AC2E/iV
>>782
そっかw
尊敬してたけど、文章はあんまり上手じゃないんだね
ジーンワルツの「~言った。」の連発は気になってたw

>>783
そういうことかー
リズムは大事だよね

785:この名無しがすごい!
11/05/06 05:12:43.83 Rf+100Iq
ついでに言えば、ハルヒの文章は小粋なジョークを挿入したり、短いところはパツっと切ったりして緩急を入れてる。
プロでもやっていることを注意された場合、○○もやってる~と言う前に、違いを探したほうが賢明。


786:この名無しがすごい!
11/05/06 09:48:53.22 bXU4V3VN
「台詞~」地の文~「台詞」
これのどこが悪いのかわからんな。普通じゃん普通。
多くのプロがそうだから意味がわからない。特にラノベは会話重視で地の文が短めだしなあ。何がいいたい?

「台詞」「台詞」「台詞」にしろってことかね?

787:この名無しがすごい!
11/05/06 10:00:37.87 Sxa+yeIV
>>786
>>778の書き方が悪かったんだろうが、本スレの晒しを読んで、こっちのスレの話の流れを追ったらだいたい分かるだろ

788:この名無しがすごい!
11/05/06 10:03:05.85 cP4oQZdD
>>786
会話に加わるなら話の流れを読め


789:この名無しがすごい!
11/05/06 10:08:34.00 bXU4V3VN
読んだからこその感想。
俺が文章で気になったのは「俺」っていう主語が多すぎるってこと。
その指摘はすでにでてて納得したんだ。

で「台詞~」地の文~「台詞」はマジギレするほどなのが理解できないんだよなあ。
一行、一行、一行ってほどヒドくないわけで。

じゃあ、どうすればいいの? ってこと

790:この名無しがすごい!
11/05/06 10:10:39.82 bXU4V3VN
>>788
プロがやってるからってのは言い訳にならないってことだろ?
プロが使うほど普通な小説作法なのにどうすれば良いんだって思うんだよ。
俺は晒し人じゃないが、どう改善すればいいか具体的に教えてくれ。

791:この名無しがすごい!
11/05/06 10:21:22.94 bXU4V3VN
あ~わかった。だらだら無駄な地の文書くなよってことか。

792:この名無しがすごい!
11/05/06 10:27:39.37 LPS+kH/o
じゃあこれを読んでくれ


「おはよう」
 俺の親友の男子生徒、立原勇気(たちはらゆうき)は教室のドアを元気良く開け放つと、クラ
スメートたちと陽気に朝の挨拶をかわし、開いた窓から真夏の景色を眺めて今日も晴れた良い
天気だなどと能天気に笑いながら、俺の隣の席に座って鞄を机に置いた後、突然神妙な顔を作
って後ろの席の俺に語りかけてきた。
「なあ吉永。知ってるか?」
 俺はまたかよ面倒だなと思った。この立原という男はどんなにくだらないことでもあたかも
一大事のように話す癖がある人物なのだ。例えば犬の糞が道端に落ちていたとか、女子のパン
チラが見えたとかそういうつまらない些細なことを過大修飾によってまるで人生の一大イベン
トであるかのように語る。徹夜で疲れていた俺は適当に聞き流すことにした。
「なんだ?」

793:この名無しがすごい!
11/05/06 10:29:03.04 LPS+kH/o
隣席が後ろの席になってるのは気にしないでね

794:この名無しがすごい!
11/05/06 12:01:50.02 DDjGWdgG
>>791
わからない人はずっとわからない。
気にならない人はずっと気にならない。
そういうタイプの話だからスルーした方がいいよ。(文末を揃えないとか)

というか、もう一箇所に晒された幼児化?みたいなのが、すごかったね。
あれは確実にわからない人。

795:この名無しがすごい!
11/05/06 13:36:19.29 7aRjUNrK
>>792
この文だと、つまらないことを過大装飾に書いてるのは主人公だなw
ってか、最初の地の文がくどいだけであとは普通に読めるが

796: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/06 14:25:05.91 RQw7dpdA
ラ板のフルメタスレから転載

>885 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 13:48:40.11 ID:grSN08Dt
>帯の内容です
>
>
>フルメタ新プロジェクト今夏始動!!
>あれから十数年後のフルメタ世界を描いた
>スピンアウト作品がファンタジア文庫で堂々作戦開始!!
>原案、監修、賀東招二
>著、大黒尚人
>イラスト、四季童子
>メカデザイン、海老川兼武
>
>フルメタ短編集も同時期に刊行予定!

『大黒尚人』って全然知らない名前だからググってみたら、この板の富士見スレが出てきた

>123 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2010/03/20(土) 14:23:06 ID:189Y340v
>最終選考候補作
>
> ヘルカム!/八奈川来晶
> アレンシアの魔女/上総朋大
> マルタの十字/大黒尚人
> 男女合体ジャスティン!!/小端安我流
> ルドルフと少女/水沢黄平

……マルタの人、とんでもない拾い上げされやがった

797:この名無しがすごい!
11/05/06 14:31:24.27 bXU4V3VN
>>792
はいはい。やっとわかったかもw
会話のテンポをぶっ殺してまで無駄な地の文で台詞をブツ切りにするなってことか?

まあ、わからない人はずっとわからないっていうし、皆さん騒がせて悪かった。

798:この名無しがすごい!
11/05/06 14:31:44.33 Rf+100Iq
内容は没個性気味だったけど、文章力は半端なかったからなー。
拾い上げてどこで使うかって考えれば、この使い方が確かに一番だ。

799:この名無しがすごい!
11/05/06 14:32:14.45 LPS+kH/o
>>796
おお朗報だな
私も頑張らなくては

>>795
やっぱそうか
もっとゴテゴテにしても良かったけど感性が許さなかった
慣れって怖いね

800:この名無しがすごい!
11/05/06 15:58:40.73 7aRjUNrK
マルタの人の作品って文章や話の流れはうまかったんだけど
いきなりものすごい量の説明が入るのが辛かったな
プロになってからはさすがに編集がそのへんのかじ取りをするだろうし
大丈夫だろうけどね

ってか、オリジナル書かせてもらえないのってどうなんだろう・・・

801:この名無しがすごい!
11/05/06 16:06:15.21 xECJ36Aa
好きな作品だったら嬉しいだろうな。
でもスピンアウトってことは、設定は借りてもキャラや展開は自分流にできるんじゃない?

802:この名無しがすごい!
11/05/06 16:11:06.43 Sxa+yeIV
>>796
スピンアウトとか要らねーよ
原作作家が書かないでどうするんだと
マルタの人も厄介なのに巻き込まれたな

803:この名無しがすごい!
11/05/06 16:24:06.40 jCHtuMut
面白ければ原案の賀東の手柄
失敗すれば大黒のせい

さらに印税率は賀東>大黒だから、下手すりゃ5%くらい
ラノベ作家は編集部のアイディアを書く機械だと揶揄されてたが本当のことだったな。
仕事を断れば、角川グループから目をつけられる。
成功しても作家としては何も生み出さない。
可哀想に。

804:この名無しがすごい!
11/05/06 16:45:31.38 lPCuBPEh
パチンコの版権のこんなコトしてもう賀東は…


805:この名無しがすごい!
11/05/06 17:27:23.51 LPS+kH/o
よっぽどカスな作品でない限りは最低限の部数は保証されてるようなもんだし
職業作家としては手堅いデビューだと思う
新人賞は使い捨てだけど、彼は編集に大事にされる方向に進みつつある
素直に羨ましい

806:この名無しがすごい!
11/05/06 17:39:36.85 /fJH8m4f
おめでたいことは確かだがマヤウェルの人がガイエの代筆してたのを思い出すなぁ

807:この名無しがすごい!
11/05/06 17:41:43.24 I5qxlSrk
文章力、特にアクション描写がうまいからねえ、マルタの人
ミリタリーや歴史関係にも強いみたいだし、フルメタとは相性がいいと思う

ところで>原案、監修、賀東招二 ってことは、初稿があがったらガトー直々の添削や指導があるんだろうか?

808:この名無しがすごい!
11/05/06 18:04:52.42 Sxa+yeIV
>>807
それは編集任せだろう

809:この名無しがすごい!
11/05/06 19:50:48.71 /fJH8m4f
KLANの例だと最終巻以外は上がった原稿のチェックすらほとんどしてなかった模様

810:この名無しがすごい!
11/05/06 19:53:13.48 HPvb7pmG
別メディアでやるならともかく小説で別作者のスピンアウトってかなり微妙だな
ビッグタイトルを任せてもらえるといえば聞こえはいいけど確実に比較されるからプレッシャーも半端ないし
オリジナルで書いていけるのが一番いいのだからこれをうらやましがるのは理解できん


811:この名無しがすごい!
11/05/06 20:11:05.64 X5p4UYxp
>>773
「迅轟伝の人」です
変なくせってどう言うくせですか?
教えてくださいお願いします
あとどなたでも結構ですので
九兵衞はやめろ
の意味を教えて下さい
何かのキャラですか
それとも別の何かですか?


812:811
11/05/06 20:17:23.13 X5p4UYxp
攻撃的に取られる方がいたらごめんなさい
そんなつもりは一切ないんです


813:この名無しがすごい!
11/05/06 20:35:34.39 X5p4UYxp
>>773
「迅轟伝の人」です
変なくせってどう言うくせですか?
教えてくださいお願いします
あとどなたでも結構ですので
九兵衞はやめろ
の意味を教えて下さい
何かのキャラですか
それとも別の何かですか?


814:813
11/05/06 20:37:49.44 X5p4UYxp
ミスです
すみません
一人で何レスも無駄に消費してしまい本当にごめんなさい

815:この名無しがすごい!
11/05/06 20:42:44.37 eKLy9yTW
>>811
>>773じゃないし迅轟伝知らん上、冒頭を今ざっと眺めただけだけど、体言止めが多いよ。

816:この名無しがすごい!
11/05/06 20:45:27.69 lPCuBPEh
「台詞」
地の文で情報量多い上に同じ情報が繰り返されているんだと思う

817:この名無しがすごい!
11/05/06 20:48:57.31 zSAhtgV9
>>813

>あとどなたでも結構ですので
>九兵衞はやめろ
>の意味を教えて下さい

本人ではないのでおそらく、だけれど。
最近比較的人気のあった深夜アニメで、「魔法少女まどか☆マギカ」というのがあって、
主人公に魔法少女としての契約をもちかける怪しいキャラの名前が「キュウべえ」という名前だった。

おそらく、感想人は作者がこれをイメージして命名したと推測して、やめろ、と言ったのだと思う。


818:この名無しがすごい!
11/05/06 21:00:56.54 lPCuBPEh
>>813
文章にキレがない。
たぶん原稿用紙が黒ければ黒いほどいいと思ってる人ですか。
むしろあの手のコメディなら、

下半分はメモ帳

コレを目指すべき。

819:813
11/05/06 21:19:44.80 X5p4UYxp
皆さんありがとうございました
偶然ですね
全く知りませんでした
教えていただいたことを取り入れて行って
少しでも良くなるよう精進します

820:この名無しがすごい!
11/05/06 21:51:05.54 Kiuwt0Do
なんで三点リーダの使い方すら覚えないのか謎である

821:この名無しがすごい!
11/05/06 23:20:05.32 MjI+x2j5
>>796
フルメタの後書きに新刊が出るまで色々あったって書いてあったけど
こんな形で無理矢理続けるの見ると
人気シリーズを何としてでも続けたい富士見vs綺麗に終わらせたい賀東みたいな事情だったのかな

822:この名無しがすごい!
11/05/07 02:55:39.63 ZBQJGYLd
>>813
最初の「」からつぎの「」までの間に何度『俺』と書いてあるか読めばわかるだろう?
たかだか数行に八回だ。いったい何百回俺と書けば気が済むのか?
くせとかそんなレベルじゃないから気にしなくていい。
稚拙なだけ。

823:この名無しがすごい!
11/05/07 06:14:50.16 IR51DhCp
>>796
フルメタの設定そのまま使えるなんて羨ましい
マルタの人は文章構成上手いけど設定が微妙だったから良い作品になりそう
というか拾い上げの方法が予想の斜め上だったわ
羨ましい羨ましいうらやましぃぃ

824:この名無しがすごい!
11/05/07 08:38:08.22 /2FMoXJg
しかし>>796だが、受賞したのに全く音沙汰がない

>男女合体ジャスティン!!/小端安我流

が気になる
とうとう、最終落ち拾い上げにすら先を越されたぞ
晒しスレ出身らしいんだが……

825:この名無しがすごい!
11/05/07 09:25:00.74 bKYmLUeC
その人は一度晒しただけで他の投稿サイトも併用してた
そういうのをすべてここの出身としてくくると本人にも迷惑かもしれん

826:この名無しがすごい!
11/05/07 10:01:16.31 SUwxheLx
純粋に晒しスレ出身ってあんまり居ないだろ
このスレに入り浸ってるような奴ならともかく、通りがかって晒しただけの人に「出身」って付けるのもどうかと思うしな

827:この名無しがすごい!
11/05/07 10:05:07.98 /2FMoXJg
となると、今回の大黒さんみたいな人か
なんせ1スレ目からの住人だし

828:この名無しがすごい!
11/05/07 11:24:54.10 HKZcH2yw
まぁ1000万部近い作品のスピンアウトで有名になれるなんて良いことじゃないか
まぁ賀東の文章と比べられるが、無名作家で一生終わるより、スピンアウトで名前を売ってオリジナルで爆発すれば良い


フルメタ信者だが応援してるよ

829:この名無しがすごい!
11/05/07 12:04:06.21 iKbR6Pat
寡作だが、秋山なんかもそのクチだよね
鉄コミュニケーションとかのノベライズでプロとしての腕を磨いた

830:この名無しがすごい!
11/05/07 12:06:11.84 HKZcH2yw
続編とかそういうのじゃなく、フルメタの世界観を使った新作だしね
URLリンク(twitpic.com)
これみてると主人公もヒロインもオリジナルだし

831:この名無しがすごい!
11/05/07 12:09:35.64 VGt6t6C1
フルメタの世界観を使った新作とか羨ましいわ

832:この名無しがすごい!
11/05/07 13:37:39.20 69HbM5rs
古くは吉岡平も映画のノベライズからスタートしたし
まあ公魚先生みたいになる人もいるけど

833:この名無しがすごい!
11/05/07 16:01:47.39 cBfTK0Rf
マルタの人デビューか
キャラと設定が少し弱かったし、フルメタとの組み合わせはいいかも


しかし思えばマルタの人とかいたスレ20代中盤はかなりレベル高かった気がする
SFとか多元宇宙とか、あと料理人はMF最終残ったんだっけ?

834:この名無しがすごい!
11/05/07 16:28:01.26 k5Gq5NQn
テッサには微妙な乳のままでいてほしい

835:この名無しがすごい!
11/05/07 20:14:04.29 bKYmLUeC
そういうファンの要望にまでおもねる必要があるのが大変だな
いい方向に進んでくれるのを願うのみ

836:この名無しがすごい!
11/05/07 21:56:50.95 S6uy5Vd/
面白くて当たり前
少しでも原作の設定と矛盾したり、並の作品と同程度の出来でもフルボッコに叩かれる
人気作品のスピンアウトを書くということはこれくらい厳しく見られるから厳しいな

837:この名無しがすごい!
11/05/07 22:11:51.59 Kebw7eLZ
要はフルメタのコンテンツでまだ金が稼ぎたい不死身と
新作を書くことで作家として延命、なししは進歩したい賀東がいて、
オリジナリティはないけど文才はある新人が利用されたって話じゃん。


838:この名無しがすごい!
11/05/07 22:34:34.95 qcR3QtaQ
マルタの人かあ……
『魔術師は宵闇に微睡む』が好きだったなあ
今度のフルメタスピンオフを上手く当てたら、富士見から出してもらえるのかね?

839:この名無しがすごい!
11/05/07 22:47:29.63 mxOMDdWz
元々文章は書ける人だったし
物語がちょっと説明ばっかでアレだったけど、フルメタとかピッタリじゃん

840:この名無しがすごい!
11/05/07 22:57:01.27 B5qzIV1X
ラノ研に丸太レベルの人いるかなあ。

841:この名無しがすごい!
11/05/07 22:57:17.64 AEnXbvoh
フルメタは設定がしっかりしてそうだからな
文章だけなら問題ない人みたいだし、作家としてのスタートがこれならかなり良い方なんじゃないかな

842:この名無しがすごい!
11/05/07 22:59:10.29 qIP7AwSf
久しぶりに来たら本スレもずいぶん変わったんだなあ
そして丸太の人おめ!
悔しいやらうらやましいやらめでたいやらだよw俺も負けてられん

843:この名無しがすごい!
11/05/08 00:09:32.99 T41eNutT
今回の晒し
質は高いんだけどどの層に訴求したいのかいまいち不明でもったいない
児童文学や童話にしては地の文が過剰すぎ
ラノベにしてはお話が良い子ちゃんすぎる
扱いに困る

844:この名無しがすごい!
11/05/08 00:20:34.93 +CL6ZqtF
あ、すいません本スレのワニ娘者です。

>お話が良い子ちゃんすぎる
よろしければこの点について詳しくお願いいたします。
男主人公はもうちょっと乱暴だったのを削ったんですが、削らない方が良かったのかなあ。

845:この名無しがすごい!
11/05/08 00:20:48.28 PDRu+FMM
みんなーきいてくれー
こないだ俺も某所から電話かかってきてデビュー見通しがでたんだー
添削とかしてくれた人ありがとーう、まじありがとーう

846:この名無しがすごい!
11/05/08 00:28:00.99 AV4PHDXu
第三者だが乱暴でいいと思う。

847:この名無しがすごい!
11/05/08 00:42:46.40 T41eNutT
>>844
悪い人が出てこないですよね

848:この名無しがすごい!
11/05/08 00:47:01.85 T41eNutT
おとぎ話、ってのは確かにしっくりくる
私的には『ハウルの動く城』を彷彿とした
メルヘンチックなのを好む層もいるだろうけどデビューへの道は狭そう

849:この名無しがすごい!
11/05/08 00:50:34.45 +CL6ZqtF
>>847
あ、こっちにもレスが。なるほど……
削った部分では魔法使いがもっと殺す殺す連呼してたり雷ぶっ放してたんですが、
そこは復活させた方がよいのかもしれません。
んー、逆に最初は悪い人がいなくても、後から悪人が大量に出てくるから
現時点ではそれは無し、という状態もありでしょうか。
(※別に質問という訳ではないので、スルーされても大丈夫です)

850:この名無しがすごい!
11/05/08 01:00:17.39 T41eNutT
>>849
うーん
男主人公はこのままでいいと思うよ
というかアリアッハが主人公なの?
それって、この冒頭見ただけじゃ誰もわからないと思う
この冒頭なら主人公はイシェッタ
イシェッタの恋愛物語を期待する


851:この名無しがすごい!
11/05/08 01:08:49.09 T41eNutT
恋愛成長物語ね
なぜならイシェッタの身の回りを細部に渡り描きこみすぎ
これで主人公がイシェッタではなくアリアッハになるならそれは良い裏切りではなく、ただの肩透かし
結局何ができていないかというと、多分文章にメリハリをつけることだと思う
全場面こと細かに描写説明すれば良文というわけではないです

852:この名無しがすごい!
11/05/08 06:29:01.27 S8pmSfWi
>>845
おめでとー。
どの人……と聞いてしまうのは差し支えがあるかな?

それにしても、最近デビュー報告が多いね。
負けないように精進せねば。

853:この名無しがすごい!
11/05/08 08:46:55.45 +CL6ZqtF
がんばって返信したつもりが思ったより短いレスになってしまった(本スレ)。

>>850 アリアッハが主人公というか、もう一人の主人公という扱いです。
身辺細かいのは、異世界だから生活環境を見せることでどういう世界なのか
その一端を伝えていけたらなという意図も一応あります。

854:この名無しがすごい!
11/05/08 13:39:10.77 fNFcUGU/
ワニ娘上手で俺なんかじゃツッコめないから誤字報告だけしてやるっ
総合を崩した
になってるよ。丁寧に書いてる人だからもう気付いてたらごめんなさい

855:この名無しがすごい!
11/05/08 14:15:03.86 dEMw/D5K
>>854
別にツッコミをもらうスレじゃなくて、感想をもらうスレなんで、感想を書けばいい
んでは?

856:この名無しがすごい!
11/05/08 16:34:47.85 8Z1bDhA/
>>854
褒めるだけでも別にOKだぞ


857:この名無しがすごい!
11/05/08 16:39:15.43 o6OvnH4Q
>>773>>813
亀でスマン
クーンツのベストセラー小説の書き方。で文体の項目を読むと一発で理解できる

858:この名無しがすごい!
11/05/08 17:32:18.20 +CL6ZqtF
>>854
誤字報告ありです! チェックチェック……感想もいただけると更に喜びますw

それにしても本スレ442さんの言うことがよく分からない。
何を持って中身が無いと言っているのか続きを待ちたい。
(こっちのスレにもいるかもしれませんが)

859:この名無しがすごい!
11/05/08 18:28:06.29 T41eNutT
言いがかりもあるから気にしない方が良いよ
「中身がない」とただ声を張り上げるだけなら小学生にも出来るから
自分の納得できない評価ならある程度は無視した方がいい

860:この名無しがすごい!
11/05/08 19:21:51.51 W4Vjf5Rl
>>858
横からで不躾だけれど。
なんと言うんだろうか、文章は凄く綺麗で、
独特の優れた感性を持ってる人なんだなって感じがする

ただ物語に不必要な情報が多すぎるんだよなぁ
まるでよく書き込まれた絵本を全部文章化しようとしている様な
或いは演出家がメモと考察を書き殴り続けた舞台台本の様な

例えば太陽が東から昇らない、一日一〇時間ぴったりの世界
まるでおとぎ話の様に幻想的で、暗示に富んでいて、古い小説の挿絵みたいな風景
それを美しく描く文体。否が応でも期待させられるよね。

なのにそれが物語に全く関わってこない。これからの伏線なのかもしれないけれど、こんなのずらずらと並びすぎ
冒頭って伏線張るための場所じゃなくて、世界に引き込むための場所だと思うのだけれど
それにしては情報過多に過ぎて、しかも重要そうに見える情報はほんの一握り

中身がないというか贅肉が多すぎる。サーロインを食べたいのに脂身ばかり舐めさせられてる感じ

これが俺が感じた違和感の原因だと思われる。
尤もその脂身も文体の御陰でかなり美味だからある程度は読めるけど
そもそもストーリーを料理する包丁捌きに自信があるのなら、下らない脂身じゃなくて
食欲を掻き立てるオードブルでも振る舞って欲しい気分だな

861:この名無しがすごい!
11/05/08 19:47:39.94 yFPLLHOD
現代小説、しかもラノベだというのに、
中身の濃厚さやらテーマを求める人の多さに衝撃!!!!!!

862:この名無しがすごい!
11/05/08 19:52:06.34 T41eNutT
テーマが薄いとテーマが無いの区別がついていない人間が作家を目指してることに衝撃!!!!!

863:この名無しがすごい!
11/05/08 19:54:15.43 k9eGIVf0
テーマって言葉を小難しく考えてる、のか?

864:この名無しがすごい!
11/05/08 19:55:17.59 GgRPUz8I
>>861
どんなに子供向けの作品にもテーマはあるだろ。
あんぱんまんやどらえもんにだってあるしポケモンにもある。
ジャンプ漫画にもあるだろ?

865:この名無しがすごい!
11/05/08 19:57:34.93 W4Vjf5Rl
少なくとも「んで、何が言いたいわけ?」って読後感を与える様な小説は
エンターテインメントとしては落第と言わざるを得ないなぁ

866:この名無しがすごい!
11/05/08 19:58:31.02 T41eNutT
相手を楽しませる、ってただそれだけでも、ちゃんと一貫して思って書いていればそれがテーマになるよ

867:この名無しがすごい!
11/05/08 20:09:55.00 k9eGIVf0
ああ、自分がテーマって書いたからか、な
新人賞に送る小説なら長さの規定があるから、話の主軸は明確じゃないと
薄ぼんやりした話になるし、規定内に収まらなくなる可能性もある
二人の関係、これから起こるべき冒険、結末
それのバランスを考えたときにこの量の冒頭は本当に必要なのか
この細かい(ヒロインを語る)お誕生祝いの話やわにのエピソードを
ここで説明しちゃう意図はどこか
この冒頭で読み手がどういう感想を受けて続きを読むのかっていうのを
書き手が意識してるのかなってことを思ったんだ
何しろページ数は有限だから、

まあだらだら二人の掛け合いだけでも読ませる技量がありそうだから
そこを評価される可能性がないわけでもないのかなぁ

なんにせよこの分量だとはっきりしたことはいえないですけど

868:この名無しがすごい!
11/05/08 20:10:12.92 5LaDWuI2
>>861
これは恥ずかしい。

869:この名無しがすごい!
11/05/08 20:12:22.28 PDRu+FMM
>>852
暴露しても問題ないとは思うけど念のためぼかす
晒した作品は今までに何作かあって、一番新しいのは本スレ22~25の間くらいに投下した
デビューにこぎつけた作品はそれよりさらに前の作品

870:この名無しがすごい!
11/05/08 20:23:27.87 0HVB4beV
>>869
とりあえずおめでとうございます。
すぐに追いつくから待ってろ。

暴露しても問題ないんなら、是非公式で発表になった後にでも改めて報告に来てくれ。
自分が感想付けた作品だったりしたらちょっと嬉しいしね。


>>865>>866
だよね。
一貫した軸、テーマが無いと、「どんな読者を想定しているのか分からない」って評価シートを貰う羽目になる。


871:この名無しがすごい!
11/05/08 20:31:42.81 +CL6ZqtF
>>859
とりあえずあからさまな罵詈雑言でない限り、どの感想も吟味させていただいたます。
中身が無いうんぬんは、やはり牽引力の話なんだろうなあと今は考えてますね。
例えば二話からは魔法使いを釣り針にした張本人が合流するんですが、
一話の終わりに引きとして、悪魔がアリアッハ迎えに行くぞーと言って終わるとか。

>>860
>一日一〇時間ぴったりの世界
太陽が東から昇らないというか、実は太陽も月も無い世界だったりします。
でもそれを書いても邪魔だから、作中ではあれだけしかまだ言及してません、が……。
削ったつもりでもまだまだ調整が難しいですね。
異世界! ってのを感じてもらいたいのと、それはそれとして物語を楽しんでもらうのと。
設定として十進化時間なのに、二時とか六時とか言ってて大丈夫かとも思いますし。
説明しないと分からないからあったほうがいいかな、とか迷った結果こうなりました。


872:この名無しがすごい!
11/05/08 20:36:32.68 +CL6ZqtF
>>867 こちら対応抜けてました、失礼。
>この量の冒頭は必要なのか。
自作者としては、「ある」と断言します。
それを今の投下分で説明しても言い訳になるので、詳細についてはご容赦を。
ただ、必要性に疑問を持たれる内容であることは理解しました。
これから大きな目標に向けて旅立つ二人として書いたはずが、その意図が
かなり外れちゃったようですし……これは猛省。
続きの部分はこちらに投下することはないと思いますが、皆様の意見は大変参考になりました。
ロダの分はアップから二十四時間を経過した時点で削除いたします。
しばらくはスレにいるので、その後も感想がついたら返信いたしますね。


873:この名無しがすごい!
11/05/08 20:46:04.94 W4Vjf5Rl
>>871 >>872
んー、なんというか目線がずれているなぁ
そこまで自分の作品に自信があるって事は、
書く側としてはあらゆるシーンについて目的のある計画的配置をしているんだろう

ここはこう言う世界観で、こういう雰囲気で、こんな人たちがいて、
だからこそ >説明しないと分からないからあったほうがいいかな みたいな表現が出てくるわけだね


ただ読む側からしてみると、一日何時間からあるかに始まり、まじないにどんなルビが振られるかまで
丸ごと興味ない問題なんだよね。
あれ?このワードかなり重要?っと思ったところにちょうど説明が来たら誰もが興味津々で読むだろうけれど
話の流れも解らない冒頭にそれを「計画的配置」されても読む気になれない つまらない
よって牽引力が損なわれていく


言い方は悪いけれど、「書く側のための小説」になってしまっているんだと思う
展開が決まり切っていて、この場所ではこの情報、このキャラクターはこう動く、
それって台本読んでるのと変わらない。人の感情が伴っていないから、
世界観も相まって絵本みたいだとか中身がないだとか評される


そりゃ小説書きはその世界の神様みたいなもんだけどさ、
一度はキャラクターの目線で世界を眺めるって方法が必要だと思うよ
文章ではなく感想へのコメントを見てそう感じた

874:この名無しがすごい!
11/05/08 21:32:19.74 +CL6ZqtF
>>873 うーん、どうお答えしたらいいものか。
想像されているほど細かい作りも計画的配置も、たぶんしていないですよ。
だらだらと頭の中でキャラクター遊ばせて、そこからエピソードを拾い上げ、
時系列や演出的に効果のある順に並べて全体のライン決定。
細かいプロット詰めをするけどそれは半分ぐらいで投げ出して執筆開始。
あとはキャラの成長と展開に合わせてあらかじめコンセプトされていた結末に到着。
そこで「ああこの話はこうなるのか」と納得したところで遡って修正になります。
ルビ云々は文章を考えている時の情報配列でやっているかと。
873さんが言う「キャラクターの目線で世界を眺める」のは具体的にどんな物でしょう?

875:この名無しがすごい!
11/05/08 21:35:38.67 JMB9Vjte
オタク川柳に
「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」
なるものがあってな。
必要なときに必要なだけ説明すればよろし。

876:この名無しがすごい!
11/05/08 21:43:43.65 k9eGIVf0
うーん
前提としてすごく文章がうまいんですよ。
それだけでも読めちゃう。それが逆に問題部分をみえずらくしてるというか……
すっごく綺麗な絵があるけど絵は絵であって話ではないというか

構成的には26回あるアニメの1話目みたいですよね

877:この名無しがすごい!
11/05/08 21:54:55.80 W4Vjf5Rl
>>874
……ああ、なんというか猛烈に肩すかしを食らった気分だ……
凄い自信家だし、それに見合う文章力も身につけている様だから
こっちで勝手にそこそこ書ける人だと思っていました。勘違い失礼

自分の考えを押しつけるつもりは毛頭無いから、参考程度に聞いてくれて構わないけれど
シチュエーション重視の切り貼り小説は、しっかりプロット書かないとダメになりがち
書きたい場面を重ねていこうとすると、どうしてもつながりが薄くなって
結果的に軸のぶれたキャラクターやテーマの曖昧な小説が完成してしまうから

あんまり偉そうなことは言えないけれど、ストーリーテリングの才能が欠如してると感じる
プロットも途中で投げたのにどうしてこんなに自信満々なんだろうって疑問。
自分の中で印象的だったり綺麗なシーンを並べたところで、それはある意味妄想世界から出てきた二次創作でしかない
そういう意味では逆に有名作品のSSを書かせたらかなり優秀なタイプではあると思う。
自分も周りもその世界を熟知していて、なおかつ書く側のテーマと読む側の予想が容易に一致するからね

一般小説は違う。それぞれのシーンが明確な目的に沿って配置され、それで初めて「読みやすい」「引き込まれる」小説たり得る
それを頭の中でできる才能は残念ながら無いようだから、努力して計算高く配置する練習が必要だと思う
少なくとも「ああこの話はこうなるのか」とあとあと納得するようでは、テーマ性や一貫性、牽引力に欠けるのは当然かと

長文失礼。文章力自体はかなり高いレベルにあるから、どうしてもその他の部分に口出ししたくなるのは解って欲しいな

878:この名無しがすごい!
11/05/08 22:17:22.86 0NXMh/RH
やはり、いつかきた道をたどってしまうのかな

回答がずれてるから(どうも意図的にずらしてる、見たくないから見ないという感じがしないでもないが)、
話の本質からどんどんずれていく

たとえば、ID:W4Vjf5Rlさんが>>860で書いたこと、言いたかったことのキモは一日10時間の設定そのものに
ついではないわけだ。でも、返ってきた答えは>>871だったりする

ほんとにわからないのであれば、受けとったレスを拳々服膺して感性・感覚だけの世界から外へと踏み出さ
ないといけない。それだけで完成させられるほどの天才肌ではないようだし
わからんふりを決め込んでいるのであれば、もう先はないよ

879:この名無しがすごい!
11/05/08 22:19:22.00 +CL6ZqtF
>>875
嗚呼、それが出来たらどんなに楽でしょう。神も人もプロもアマも。

>>877
>プロットも途中で投げた
言い方が悪くて失礼。作るの面倒になったor作れなくて投げたってのとも違います。
普段書いている作品は、どれも三百ページ前後の長編ばかりなんですが、
プロットはずっと書いているとそのうち「ただの下書き」になっちゃうんで
適度に切っておかないとそもそも書き出せないというか。
私と貴方が言う「プロット」の定義で何かずれがあるのかもしれません。
最初のこれだけ見て才能について断じられるのは非常に不可解ではありますが、
投下した分がこれだけじゃまあ仕方ないということで。

880:この名無しがすごい!
11/05/08 22:20:38.53 0NXMh/RH
やはりか

でもまあ、このやりとり自体は当事者以外にとっても勉強にはなるわな、いい意味でも悪い意味でも

881:この名無しがすごい!
11/05/08 22:26:18.64 +CL6ZqtF
>>878
リロードタイミングずれたようです。こちらにも返信を。
何と言うか、ご心配ありがとうございます。
>たとえば、ID:W4Vjf5Rlさんが>>860で書いたこと~
別におっしゃることは分かるんですが、まあこれ以上言う必要もないかなということで……。
ずれてんならずれてるで別に構わないかなというところで。
ところで、
>やはり、いつかきた道をたどって~
ってのは何の話でしょう。

882:この名無しがすごい!
11/05/08 22:36:20.77 T41eNutT
なんだ
緻密な計算をしない
ただ単に垂れ流さないと気が済まないタイプの人だったのか
まあ他人に合わせたら筆が進まなくなるっていうなら、ひたすら自分の好きなように書いてた方が幸せだよ

883:この名無しがすごい!
11/05/08 22:40:28.80 0NXMh/RH
>>881
ああ、いいよいいよ、わざわざそんなこと書かなくても、腹の中で「フン」と思って無視してくれれば
いいんだから

> >やはり、いつかきた道をたどって~
> ってのは何の話でしょう。
いあや、これ以上説明する必要もないでしょう? 話したところでもとより聞く耳もたないんだから、ねえ?

返答御無用

884:この名無しがすごい!
11/05/08 22:41:19.26 3OnU7fZ0
本スレに書くほどでもなさそうなのでこっちで

ワニの人が世界観を書き込みたいのはすっごい分かるし、説明過多を恐れて削ってるのも分かる
オレも前に晒した作品、自分ではかなり設定語り削ったつもりでも「多い」って言われまくったし
書き手と読み手での感じ方の違いは大きいですよね
ラノベを目指すのなら、自分が表現したいことを押し殺して薄める必要があるのかも

もしこのままの文章(表現)で続けるのなら、一般的に言われるラノベよりもメディアワークス文庫みたいな
一般寄りを目指して、ラノベ的なキャラクター性を薄めた方がいいかもしれないと思いました
アリアッハを人格者で指導者的な位置付けにした少女の成長冒険譚みたいな
なんとなく電撃の「リングテイル」みたいな感じが向いてるんじゃないかなー、なんて思った

晒すのは何回かやってるけど、感想書くの初めてだからなんか上手く伝わるか分からんけど

885:この名無しがすごい!
11/05/08 22:50:04.17 +CL6ZqtF
>>883
いえ、質問しているからには話をずらさず答えていただきたいのですが。
答えないまま嫌みだけ言うのではただの中傷ですよ。よろしくお願いいたします。

886:この名無しがすごい!
11/05/08 22:51:14.01 T41eNutT
いや、説明の量じゃないの
タイミングの問題なの
まだ読者が物語に興味のない一番最初にダラダラ設定の説明をされると萎えるってだけ
まず盛り上げて引き込んで、それから説明を挟んでください

例えばさ、ハンターハンターなら念能力の説明の前に興味を引くバトルの実演があるじゃん
ジョジョもブリーチも全部そう

1まず魅せる
2それから説明
この順序が大事
これなら読者は
1「おおっ?なんだこれ?」
2「なるほどそういうことだったのか」
ってなる
これが「効果的な説明」

でも逆になるとさ
2「前置き長い……」
1「わかりきってることだから迫力ない」
ってなるでしょ
皆これになってるの
素人ほど後出しと言われることを恐れるあまり前に前に色々置きたがる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch