【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.35at BOOKALL
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.35 - 暇つぶし2ch578:この名無しがすごい!
11/05/15 20:54:52.32 7wtYWDzl
【アドレス】URLリンク(ranove.sakura.ne.jp)
【ジャンル】学園
【タイトル】君と僕が歩む未来
【評価基準】背景や描写がしっかりと伝わっているか
とてつもなく新米ですのでどうか厳しい指導をお願いします。


579:この名無しがすごい!
11/05/15 20:56:35.34 3HXk82yd
>>578
>>1

ルール違反には触るなよ

580:この名無しがすごい!
11/05/15 21:14:25.46 9u/jlxi9
>>559
確かに語り合いスレに移動した方がよさそうだね、向こうに書くから暫しお待ちを

581:この名無しがすごい!
11/05/15 22:28:07.26 0gJk7rfG
>>573
迅轟伝から見てきてるけど、かなりマシになってると思う
でもまだ読めるレベルかと言われると微妙
「長ったらしい一人称」で読ませる場合は、読んでるだけで楽しくなるような文章じゃなきゃ厳しい
まだこれはその領域には届いていない

アドバイスになるかわからないけど、文章をもっと短く短く切るといいと思う
書き出しの一文があまりにも長すぎるし印象も深くない
例えばこの話の冒頭の一文なんて

 俺はなんでもできる。

これだけでいいくらい
高2とかもまだここではいらない情報だよ


582:この名無しがすごい!
11/05/15 22:31:07.73 YucZ9n2o
【アドレス】URLリンク(www5.pf-x.net)
【ジャンル】ポップでシュールなポリティカルアクション
【タイトル】民主党殺人事件
【評価基準】
・内容の面白さ
・バトルシーンの評価
・文章力
・この作品はライトノベルなのか
【改稿】可

酷評は構いませんのでどうかお願いします。

583:この名無しがすごい!
11/05/15 22:43:48.67 beSW+3BX
>>582
・内容の面白さ
 まあまあ面白い
・バトルシーンの評価
 構図が少しイメージし辛かった
・文章力
 あると思う。
・この作品はライトノベルなのか
 シュールなハードボイルドじゃね?

584:この名無しがすごい!
11/05/15 22:43:57.04 0gJk7rfG
>>582
・内容の面白さ
面白くないです……ラノベとしても一般としても
キャラの動きや心理が全然伝わってこない
誰に感情移入すればいいのかもよくわからない

・バトルシーンの評価
ごちゃごちゃしていて何が起きているか非常にわかりにくくなってます
特に視点があっちこっち移動するのはよくないかと
読者に負担かけます
暗号解読レベルです

・文章力
小説の文章ではないですね
もっと他人に読まれることを想定して書くべき
このままでは単なる独り善がりです

・この作品はライトノベルなのか
間違いなくラノベではないです

585:この名無しがすごい!
11/05/15 23:04:05.42 YucZ9n2o
>>583-584さん。ありがとうございました。
少なくともラノベでないということだけはわかりました。
ラノベのようにライトに書いたつもりでしたが……
いろいろと試行錯誤してみます。

586:この名無しがすごい!
11/05/16 02:48:34.49 TKGGPE59
>>582
・内容の面白さ
全く面白くなかった。
作者の演出がまったく感じられない。
状況を羅列しただけで面白くなると思っていたら、そこは改めた方がいい。

・バトルシーンの評価
内容のとこでも書いたけど、このバトルシーンはどう感じさせようとしてこういう文章なの?
バトルだからどうだこうだってことじゃなく、記号が多すぎて理解しづらいし、
文章が一定のペースで続いていて、緊迫感もない。
NHKのアナウンサーがしゃべってるみたいに、情報は伝わってもそれ以上のものはない。

・文章力
上記の理由で、小説の文章としてはかなり低い方かと。作文みたい。

・この作品はライトノベルなのか
ウェブにあるSSって感じ。
ラノベを悪く言う意図はないけど、ライトノベルにもなれてない。

587:この名無しがすごい!
11/05/16 03:30:34.62 1DIlCekd
【アドレス】URLリンク(www5.pf-x.net)
【ジャンル】押しかけ女房、社会の底辺。
【タイトル】転売少女。
【評価基準】
・内容の面白さ
・文章力
・リアルさ
【改稿】可

酷評を期待してます。夢はライトノベル作家です。
赤字でも良いので本を出したいと考えてます。

588:この名無しがすごい!
11/05/16 04:00:19.18 52QqJ9lF
>>587
この内容でこの文章量は冗長に思える
転売屋の説明を冒頭からこんなに長く書く必要があるの?

文章は普通だけど、体裁がおかしいのも気になるね

物語の始まりは、少女と会ったところからにして
少女に身の上話をするという形で主人公について読者に説明すると
ラノベらしくなっていいと思う

589:この名無しがすごい!
11/05/16 04:23:22.10 gz/AsslF
>>587
いきなり説得力ゼロ。
転売屋をしたことがあるなら転売屋しか知らない事実を。
したことがないなら転売屋もしらないあっと驚く新事実を。
冒頭から書いてある内容は誰でも書ける内容で「転売に失敗した男を書いてください」
という問題にたいして返答される9割が大体こんな感じだろう。誰でも書けるなら読む価値なし。

そしてその読む価値ナシの転売屋の日常が長い。どうでもいい内容が延々と続いて
物語が動くのが遅い。わけのわからない贈り物で物語がようやく動いた、という感じ

590:この名無しがすごい!
11/05/16 04:27:24.07 1DIlCekd
>>588
ご感想ありがとうございます。
説明が長く、肝心の内容に移る前に読者が逃げてしまいそうですね・・・
解説はあとに廻すようにします。

展開に関して、やはり少女との出会いから始まるのが良いのでしょうか。
典型的な出会いからどういう風に独自色を出すかが問題ですね。
そこでうまく転売屋の説明をはさみつつ進めたいと思います。

体裁に関して、修正いたしました。
次のレスで再投稿という形にさせていただきます。
見直しを怠りすみませんでした。

591:この名無しがすごい!
11/05/16 04:29:39.92 1DIlCekd
【アドレス】URLリンク(www5.pf-x.net)
【ジャンル】押しかけ女房、社会の底辺の転売屋のはなし。少女が家にやってくる
【タイトル】転売少女。
【評価基準】
・内容の面白さ
・文章力
・リアルさ
・この先が気になるかどうか
・設定の良さ
・改案など
【改稿】可

酷評を期待してます。夢はライトノベル作家です。
赤字でも良いので本を出したいと考えてます。
体裁を修正し再投稿させていただきました。
文章ひとつひとつや言葉遣いに関しても厳しく突っ込んでくれるとうれしいです。


592:この名無しがすごい!
11/05/16 04:38:55.39 1DIlCekd
>>589
ありがとうございます。
・転売に関して
実際に転売は行ったことはありません。
ですので想像の範疇です。読者にとって新事実が無いですね。
自分の得意分野を題材にするか、題材について調べるかしないと駄目ですね。
転売屋という存在は、主要読者層の中高生にとってはやや衝撃的ではないかと考えて書きました。
が、日常パートが堕落した男の生活そのもので、面白みがないと思います。
特異な題材を使用しただけで内容が薄かったと思います。もう少し前衛的な文章にしたいです。
「動き」を付けて物語を進めて行きたいです。

・少女に関して
背景も説明せず家に来るのは明らかに不自然ですね。
架空の少女を売り物にする商品を転売する男と、それを睨む少女の組み合わせを書きたいのですが
具体的な接点を想像できずこのような理由無き押しかけ女房の形になってしまいました。
「日常では無い不自然なこと」を「自然に書く」 のがライトノベルの醍醐味だと思ってるのですがどうやら自分はその能力が低いようです。
そもそも読者層とはほど遠い年齢の男を主人公にするのは間違っている気もします。
もっと人物を作り直します。

593:この名無しがすごい!
11/05/16 13:51:07.53 bhnMPlgC
内容の面白さ いまのところ面白くない
文章力 下手ではないが、上手くもない。個人の日記レベル
リアルさ リアルさを見受けられる描写も言い回しも特に見当たりませんでした
この先が気になるかどうか これだけではなんとも。
設定の良さ 始めからちょっと無理のある設定なので、10000ワード位で終わる話だったら面白そうです。
改案など 句点の位置がおかしいです。量が多いので指摘しませんが、意味的に切ろうとしすぎです。
あと
>防げようと
とか小さな間違いはいいんですが、
>・・・。
とかは二重の意味で酷いです。

594:この名無しがすごい!
11/05/16 20:13:15.20 TKGGPE59
>>591
・内容の面白さ
何も始まってないのに面白いも何も…。

・文章力
読みにくいとかいう以前に、小説の基本を勉強した方がいい。
最低でも小学校で習う作文の書き方ぐらい守れよ。体裁、何も直ってないじゃないか。

・リアルさ
説明をつらつら並べているだけじゃ、リアルさは出ないよ。

・この先が気になるかどうか
続きがあれば読んだだろうけど、続きが気になるからではなく、あくまで短すぎるから。

・設定の良さ
これだけで設定の何を理解しろと。失敗したテンバイヤーがいましたってことしか書いてないじゃん。

・改案など
まずは、作文レベルのお作法は守ること。
上手とか面白いとかじゃなく、とにかく書き終わること。
この二つが出来たらまた来るといい。

595:この名無しがすごい!
11/05/16 21:00:52.67 7FcpWBTg
これからはせめて30ページは書いてからアップしような、な?

596: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/16 21:27:04.76 tb68MMIa
30DPはちときつくないかw

597:この名無しがすごい!
11/05/16 21:27:59.91 GpX9EGKb
>>591
例えば、北斗の拳

199X年。地球は核の炎に包まれた。
海は枯れ、山は裂け、人類は滅亡したかのように見えた。
―だが、人類は死滅していなかった。
(大量のモヒカンがバギーとかバイクで疾走)
タラララーン、Youはshock! 歌が続く。(ここまで10秒かかってない)
んで、オープニングで謎のムキムキマッチョの拳法でモヒカン爆発しまくり。
しまいには怪獣みたいな巨人と戦ってるんだぜ?

良く覚えてないけどこんなノリだろ? 20年以上も前にこんだけ無茶苦茶
やられてるんだぜ? 転売ヤーのショボイマイナス話で掴みを行おうなんて、
おこがましいとは思わないかw?
押しかけ女房物なら、主人公が家に帰ってドアを開けたら、
いきなり女が裸エプロン姿でリボンを首に巻いて、
「私が届け物っ♪」
位のインパクトは欲しい罠(これでもノリの良いラブコメ系の冒頭なら標準仕様の世界)
後、作品のノリにもよるけど、
マジメ系ならマジメ系で雰囲気壊さない程度に、一発は欲しい罠。
まあ、常識に囚われるなってこった。せっかくのフィクションなんだから
無茶苦茶やろうぜ? 読者を驚かせようぜ? なぁ、兄弟?

598:この名無しがすごい!
11/05/16 21:45:40.07 GpX9EGKb
>>591
597追記。文章だが頭の中のイメージを日本語として違和感無く概ね落とせているので、それほど問題ない。
が、テンポが悪い。
一度ノベルチェッカーにぶちこんでから半分以下に削るようにする事をお勧めする。
後、描写が異常に薄い。無駄な思考や説明を地の文に落としているのに、
肝心な部分が全く描かれていない。部屋の中の状況とか、
女の子のお目目はパッチリなのかとか、髪の毛は質感はどんなのかとか、
肌の色はどんなのかとか、色々書くことあるでせう?
日本語をちゃんと文章に落とすことができる人なので、
一度プロの作品を3,4回模写すれば1時間もあればコツはつかめると思われる。
で、その要領で400枚も書けば下手とは言われなくなるよ。
後は……そこからプラスして興味を引くような書き方を覚えれば上手いといわれるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch