【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】at BOOKALL
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】 - 暇つぶし2ch315:この名無しがすごい!
11/07/22 21:18:59.65 UzpIScPw
久しぶりー
誰かやらないのかなー


316:この名無しがすごい!
11/07/27 12:01:14.63 Ga4uskrP
ほす

317:この名無しがすごい!
11/08/09 07:55:55.20 5Z8G/TJd
保守
客引きのために上げてみてもいいかな

318:この名無しがすごい!
11/08/09 14:24:17.66 YEBPl/e7
URLリンク(ncode.syosetu.com)
どうぞ><

319:この名無しがすごい!
11/08/20 02:58:42.15 7FWkuCwI
【作品アドレス】 URLリンク(www5.pf-x.net)
【作品タイトル】 ひるまのよぞら
【 ジャンル 】 異世界スリップ。ループ。

【作者コメント】顔も名前も知らない人の忌憚ない意見が聞きたいです。
        ファイルにブログ・ツイッターのアドレスもあるのでそこでも結構です。


320:この名無しがすごい!
11/08/20 03:09:22.87 7FWkuCwI
URLリンク(www5.pf-x.net)

↑txtです

321:この名無しがすごい!
11/08/29 22:43:32.21 RaKZiiPv
スレ間違えてると思ったが
晒しスレにあった
よかった

322:この名無しがすごい!
11/09/10 01:35:35.65 oBTpCRTv
そろそろシーズンだろ

どうする?

323:この名無しがすごい!
11/09/10 19:32:21.22 CB4QlV6K
誰か運営してくれれば乗りたいがなぁ。

324:この名無しがすごい!
11/09/15 01:06:58.07 Z1j3EhNK
テーマを決めて短編ラノベで競うとかおもしろうそうだが
気に入った作品を投票して一位を決めるとか励みになるし

参加条件は他の参加者の感想やアドバイスをすること、とかにしてさ

誰か開催してくれないかなぁ、いっそ俺が開催するかw でも需要ないか

325:この名無しがすごい!
11/09/15 06:32:45.37 uPU8t+k/
>>324
やるなら出るよ

326:この名無しがすごい!
11/09/15 15:44:42.25 uEN4TL6V
>>324
同じくー。俺の場合下手すりゃ掌編かもだがw


327:この名無しがすごい!
11/09/22 23:12:40.18 N6wvhd8f
俺も出るよ
でもなんかこのスレって一人粘着がいるんだっけ?
運営に対して文句しか言わない奴

328:この名無しがすごい!
11/09/23 05:06:21.90 i87mcyAn
じゃあ俺も何か書こう

329:この名無しがすごい!
11/09/23 08:38:55.75 Q+yiYdIW
運営方式の議論なんかは開催前の猶予期間にやり尽くすことにして、
開催中に今更な文句をつけるのは禁止ってルールを明文化しておけばいいんじゃないかな

それでも粘着が残ってるなら無視してギャーギャー言ってくるかもいれないけれど、
「意見があるなら開催終了後に」って一言を添えてルール文のアンカを貼るだけで終了できる

前回競作の様子を見ると、開催中に粘着の文句に対してレスをつけてしまっているせいで
雰囲気の悪さに拍車をかけて参加しづらくなってた印象を受けるので、無視できる環境を作るのが良策かと。



330:この名無しがすごい!
11/09/23 20:41:59.29 S5YU2iva
テーマが問題だなー

331:324 ◆k.D2pTMHV.
11/09/24 01:55:00.47 Kqb3CDPb
何か、参加者4人以上は集まりそうな感じかな~?
とりあえず俺的には>>324のスタイルで誰か開催してくれればいいなぁ、と思ったり

ただ、ポイントはテーマをどうするか、ってのがあるかな

個人的には「刀」「ティシュ」とか細かい固有名詞をテーマにするより
ラノベなんだから「ラブコメ」とか「学園物」とか、スタンダードな枠組みで
まずは短編をしたらどうだろうか

あと、投票で優勝者を決める関係上、参加の条件は原則、自分以外の参加者の作品を
読んで感想やアドバイスをする、ってすれば成立するかな

>>329の言うとおり、
開催前にルールは固めて、「そのルールでいいよ」っていう人を募集すれば問題ないと思う
そんなルールなんて嫌だ、って人は無理に参加しなくていいわけだし



332:この名無しがすごい!
11/09/24 08:05:53.77 tUy8dChO
>>331
テーマを決めるならジャンル指定でってのには賛成。
個人的にはルール無用(ジャンル、長編途中、長編、短編、掌編オールOK)が一番楽な気がしてるだけどw

参加者の投票必須も賛成。前からほとんどの作者さんが感想書いてるし、そんなに負担が増えた感じはしないと思う。

ルールに関しては、事前のルール文に「開催中は運営状況に意見出すな」を追加でおkかと。
ルールを認めた人だけ参加とかだと、以前同様「俺そん時スレ見てなかったし。この運営糞で萎えたから感想書く気しなくなったし」とかケチが付けられかねない。

あとは運営者だけど……>>324センセが「いっそ俺が」とか言ってくれてるのでそれに期待w

333:この名無しがすごい!
11/09/25 20:08:04.71 ei9qHoOC
なんかやるみたいなのでage

334:この名無しがすごい!
11/10/26 19:13:55.62 c1KEgZ4m
↑レスストッパー

335:この名無しがすごい!
11/11/06 13:15:26.38 pMNSwY9X
嫌なら来るな、は魔法の言葉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch