10/09/09 15:10:18 qC+uOQy4
利点
・選考するのに編集が直接読む
・選考のスピードが速い(締切1ヶ月後に結果発表。締切は年4回)
・カテゴリーエラーでも高レベルなら大賞受賞できる
・350枚以上で、原稿枚数に上限なし。
欠点
・新人購買層が極端に少なくて売れない
・銀箱が高すぎて売れない (Powersの受賞作は、装丁を変えて刊行予定)
・棚がラノベ売り場から離れていて売れない
・新人たちは売るために自力での努力を強いられる
・アニメ化等は外来組のもので新人には無関係
・ストーンズのサポートが弱い
・刊行速度が殺人的に遅い、2作目が出ない
・賞金がない
3:この名無しがすごい!
10/09/09 15:14:52 qC+uOQy4
☆受賞者(単行本デビュー順)
2008年6月 小柳粒男(既刊3冊、最新刊2009年3月)
2008年7月 泉和良(既刊3冊、最新刊2009年5月)
2009年5月 鏡征爾(既刊2冊、最新刊2009年10月)
2009年5月 天原聖海
2009年5月 黒乃翔
2009年6月 梓
2009年7月 小仙波貴幸
2009年8月 至道流星 (他レーベル含め既刊6冊、9月にガガガ文庫で新刊)
2009年9月 岩城裕明
2009年10月 杉山幌
2009年11月 円居挽(第2回あしたの賞受賞者だと見られているが、公式には不明)
2010年2月 ウノサワスバル
2010年7月 森川智喜
2010年内にPowers Selection刊行開始
URLリンク(www.bookclub.kodansha.co.jp)
新沢克海、神世希、湊利記、森野樹、架神恭介、…
4:この名無しがすごい!
10/09/09 15:23:10 zAPFilN6
受賞から単行本刊行までにかかった年月
2008年6月 小柳粒男 1年2か月
2008年7月 泉和良 11か月
2009年5月 鏡征爾 9か月
2009年5月 天原聖海 1年4か月
2009年5月 黒乃翔 1年4か月
2009年6月 梓 1年10か月
2009年7月 小仙波貴幸 1年6か月
2009年8月 至道流星 6か月
2009年9月 岩城裕明 9か月
2009年10月 杉山幌 8か月
2010年2月 ウノサワスバル 1年
5:この名無しがすごい!
10/09/09 18:03:57 qe54MREA
今の所Talentsで刊行予定に入ってるのは架神だけか
座談会読むとほぼPowersだった様だが
6:この名無しがすごい!
10/09/09 20:44:38 zAPFilN6
しかしマジ刊行まで長いんだよなー
理解できんレベル
7:この名無しがすごい!
10/09/09 20:57:49 nDBBQxPb
テストBOX
8:この名無しがすごい!
10/09/09 21:00:56 nDBBQxPb
架神は著作権(他人の考えたゲームキャラ?)の問題があったから
そこがクリアできれば刊行は規定路線だった
鏡は群像と星海社で仕事を始めてるね
9:この名無しがすごい!
10/09/09 21:14:47 qC+uOQy4
かがみさん大活躍だな
10:この名無しがすごい!
10/09/09 22:46:27 L5v/kWT1
おー鏡、群像から声かかったのか。
うまくいったらそっちにも道ができるかな?
11:この名無しがすごい!
10/09/10 10:10:12 /oThTr2u
座談会って慣例だと出るの20日頃?
この賞ってPOWERS以外は正直生殺しだよね
12:この名無しがすごい!
10/09/10 10:29:43 CwnMzExG
パワーズでも生殺しだよ
1年以上も放置だ
外に出れる受賞者逃げ出してるやん
戻ってこないだろうな
受賞者の動きが超重要
13:この名無しがすごい!
10/09/10 10:33:07 CwnMzExG
あ、受賞者っていっても外出れない小粒レベル売れない受賞者は無しで
14:この名無しがすごい!
10/09/10 10:45:39 /oThTr2u
なんというか確実にヒットを狙えるレベルのみを求めてるイメージだよね
そんな力のある新人なんていないのに、とりあえずデビューさせて成長を促すという姿勢も無さそうだし
単価が高いから爆死は出来ないんだろうけど、新人に関してはあまりにも守りに入りすぎ
15:この名無しがすごい!
10/09/10 11:02:23 CwnMzExG
もしかすっと新人を抱えて育成するって発想が無いのかもしらん
単品の作品だけを求めてるのか
それなら最悪やん
16:この名無しがすごい!
10/09/10 11:33:54 QrDjjzVI
架神辺りはBOXで売れなくてもそれを足掛かりにどうとでもしそうな感じがするなあ
17:この名無しがすごい!
10/09/10 13:27:09 txIigeOC
架神は、読書メーターを見ると『よいこの君主論』が230users、『完全教祖マニュアル』が138users。
すでに、BOXの誰よりも売れてる。
18:この名無しがすごい!
10/09/10 17:57:53 ClvT5nfs
>>11
20日頃っていっても、来月のだぞ。
19:この名無しがすごい!
10/09/10 18:50:30 hta3bLIO
編集者達の学歴わかる人いないかにゃ?
20:この名無しがすごい!
10/09/10 20:33:22 13NvkRrS
>>18
来月か、ありがとうです
つーかそんなにかかるのか…w
21:この名無しがすごい!
10/09/10 21:12:21 RQPYkv/H
>>19
よう、ガイキチ!
またあったな
22:この名無しがすごい!
10/09/11 04:19:39 +TQfenRZ
出版社入社は超エリート。
お前の百倍エリートだから安心しろ
BOX新人の行方とお前の原稿の行方を心配してろ
23:この名無しがすごい!
10/09/11 06:53:46 CIhk2u3s
つかこんなとこに投稿してる奴はどんだけアホなのかと。
オマエラがもし美少女だったとしてakbじゃなくモムスのオーディションに応募するか?
しないだろ、あ?
24:この名無しがすごい!
10/09/11 09:52:45 KMmEY10C
レーベルとしては微妙かもだけど、編集者が直接見てくれるってのは魅力だよ
25:この名無しがすごい!
10/09/11 12:57:07 WSRUCB4W
架神、鬼虫のところの電子書籍で小説書くようだね
繋がりがあったのか?
26:この名無しがすごい!
10/09/11 13:14:23 pcnShfWp
鬼虫は編集だけで小説は書かないのかw
つーか久住四季連れてきたって凄すぎんだろ
27:この名無しがすごい!
10/09/11 15:59:18 3YMlN2EL
電子創作系マガジン『暫-SHIBARAKU!-』
URLリンク(www.e-shibaraku.com)
編集部
URLリンク(e-shibaraku.com)
URLリンク(twitter.com)
糞BOXより新人に可能性ありそうな件w
28:この名無しがすごい!
10/09/11 16:44:12 Jrm9Mm/h
星海社に比べると泣けてくるレベルだな
まあ星もどうなるか、一寸先闇状態だけど
29:この名無しがすごい!
10/09/11 16:47:16 lSpPFaLX
星海社もなぜか、魔法と竜のファンタジーとスペースロマンだから正直微妙…
好きな人は好きなんだろうけど
30:この名無しがすごい!
10/09/11 16:57:27 xQKYWeWp
>>28
企業と個人比べてもしゃーないだろ。
31:この名無しがすごい!
10/09/11 17:40:30 6fiN/6vo
暫-SHIBARAKU!-
キタコレ
新人募集すんの?
32:この名無しがすごい!
10/09/11 18:55:01 ajaEc500
鏡より架神のほうが上だろ
だから暫が優勢
33:この名無しがすごい!
10/09/11 19:35:11 xQKYWeWp
久住四季って電撃のやつか
34:この名無しがすごい!
10/09/11 20:27:50 zdx58LLB
今一どういう位置付けのものなのか掴めないがFBonlineとかモーニングツーみたいなもん?
35:この名無しがすごい!
10/09/11 20:34:48 12YnPsrl
暫>>>星海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BOX
36:この名無しがすごい!
10/09/11 22:24:22 +TQfenRZ
未デビューの架月>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大賞の鏡=BOX
37:この名無しがすごい!
10/09/11 22:26:33 +TQfenRZ
月→神
スマン
38:この名無しがすごい!
10/09/11 22:30:11 pcnShfWp
新宿紀伊國屋だと架神の本がレジ前に100冊ぐらい積まれて特設コーナーが出来てたし、
まあそれは事実だわ。今更言うまでもない。
39:この名無しがすごい!
10/09/11 23:13:45 +TQfenRZ
じゃあ架神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BOX
じゃん
なんでBOXなんかからだすんだろうね?
どーせBOXなんてゴミだって馬鹿にしてんだろうね。低脳
40:この名無しがすごい!
10/09/11 23:14:40 +TQfenRZ
つづき:低脳だって
41:この名無しがすごい!
10/09/11 23:23:02 zdx58LLB
>>38
本人も驚いてたしそれは特殊な例だろと思ったがマジで結構売れてんのな、紀伊国屋じゃ
初動が含まれて無いのに文庫年間TOP500に入ってて、生徒会シリーズや狼と香辛料より上とは
42:この名無しがすごい!
10/09/11 23:52:04 12YnPsrl
架神を使う暫が圧勝だな
鏡を使う星海www
43:この名無しがすごい!
10/09/12 00:05:45 St4dPdiU
星海社が鏡を使うなんて、どこで言われてた?
鏡は単に星海社のパーティーに呼ばれただけじゃないの?
44:この名無しがすごい!
10/09/12 00:38:03 VoPZoblk
鏡のブログに行くって書いてあったよ
太田はガンダムを薦めるほど評価してるんだし
群像の随筆を読んだがBOXとはお別れっぽいし
45:この名無しがすごい!
10/09/12 00:49:53 St4dPdiU
切られたにしろ、鏡は2冊出せたからまだいいよ
1冊切りはまじ悲惨
46:この名無しがすごい!
10/09/12 08:19:22 00OhoLge
紀伊国屋で見ると至道のはガガガの方が売れてるって訳でも無いのな
47:この名無しがすごい!
10/09/12 09:11:37 A9yKo9Sl
最初の大賞なのに切られるなんて鏡がカスなのかBOXが放置専門最低レーベルなのか・・・
暫に期待するしかないな
暫に負けるBOXwww
48:この名無しがすごい!
10/09/12 09:24:06 St4dPdiU
ここまで暫をおされるとなんか怖い
>>47 も煽ってるだけで、暫を読みはしないんだろうな
49:この名無しがすごい!
10/09/12 09:30:16 A9yKo9Sl
いや読むよ
期待してるし参加してみたい
煽ったように聞こえたらすまん
ところでipad専門?ネットで見れる?
50:この名無しがすごい!
10/09/12 14:15:42 nzK54gHI
こんだけ受賞者が関係してたんだな
受賞者がこうやって努力しなきゃいけないレーベルってのが本当情けない
しばらくには頑張って欲しいよ
51:この名無しがすごい!
10/09/12 18:20:34 7E/WsUyG
なんだかんだでレーベルの芯がないのが弱いなぁ
というのも受賞作の刊行が遅いのが一番の原因なんだろうか
どんなカラーかいまいち見えない
52:この名無しがすごい!
10/09/12 19:05:38 00OhoLge
ある意味、芯が強すぎて他が余り必要とされてないというか
今度の新人はどう売り出してくか
53:この名無しがすごい!
10/09/12 19:19:44 nzK54gHI
芯強くないってw
編集が思い込んでるだけっていうか
本当に芯強い作品なら口コミで少しは広まる
値段高くて放置だから少しだろうけど
54:この名無しがすごい!
10/09/12 21:22:52 sjxTSx3T
強いかどうかはともかく
個性や書きたい物って意味の芯はあるだろ、他所の新人より
一部それしかないくらいのやつもいるし
55:この名無しがすごい!
10/09/12 21:34:10 St4dPdiU
52が言ってるのは、
>ある意味、芯が強すぎて
西尾やひぐらし・うみねこがかなり売れてて
>他が余り必要とされてないというか
新人をわざわざ育てる必要がない
ってことでしょ。新人に芯があるとかではなく。
56:この名無しがすごい!
10/09/12 23:23:40 vnxoq7mb
まあ芯うんぬんはおいといても、
竜、那須、西尾だしちゃったらご用達レーベルになっちゃうのはしかたない気がする
57:この名無しがすごい!
10/09/13 02:09:12 XyMAdvIp
講談社はなんで普通のラノベレーベルを立ち上げないんだろう?
58:この名無しがすごい!
10/09/13 03:20:47 gEAorGdm
>>57
半年ぐらい前に話題になったよ。もう何らかの企画は始まってるんじゃない?
2011年 講談社 経験社社員募集:募集要項 ライトノベル編集部門
URLリンク(kodansha.saiyo.jp)
>ライトノベル編集部門
>ラブコメディーから、シリアスなSFまで、様々なジャンルを包含し、強いエンターテインメント性で、主に若い男性読者を魅了する『ライトノベル』に、講談社はさらに力を入れるため、意欲と経験を持つ人材を募集します!
>作品編集のみならず、ドラマ・アニメ・キャラクター商品化等の様々なマルチ展開を、トータル・プロデュースする能力を求めています。 男性向けライトノベルを中心とした弊社出版物の編集業務、およびその作品の二次コンテンツのプロデュース関連業務
> 若干名
> 1. 実務経験 上記「業務内容」と同様の実務経験が5年以上ある方。
> 2. 学歴 4年制大学を卒業された方。
> 3. 入社日 2010年7月1日予定(応相談)
59:この名無しがすごい!
10/09/13 03:23:41 gEAorGdm
改行ミスった。
>ライトノベル編集部門
>ラブコメディーから、シリアスなSFまで、様々なジャンルを包含し、強いエンターテインメント性で、主に若い男性読者を魅了する『ライトノベル』に、講談社はさらに力を入れるため、意欲と経験を持つ人材を募集します!
>作品編集のみならず、ドラマ・アニメ・キャラクター商品化等の様々なマルチ展開を、トータル・プロデュースする能力を求めています。
>業務内容
>男性向けライトノベルを中心とした弊社出版物の編集業務、およびその作品の二次コンテンツのプロデュース関連業務
>募集人数
>若干名
>応募資格
>1. 実務経験 上記「業務内容」と同様の実務経験が5年以上ある方。
>2. 学歴 4年制大学を卒業された方。
>3. 入社日 2010年7月1日予定(応相談)
60:この名無しがすごい!
10/09/13 03:27:02 gEAorGdm
ところでこんなのを見つけたんだが、
もしかして過去スレのこれが、『暫』に到るひとつの要因なのか?
講談社BOX新人賞 vol.4
URLリンク(logsoku.com)
>671 :名無し物書き@推敲中? :2009/12/01(火) 23:59:36
>今日うpは全作品講評だよ、座談会とは書いてなかった
>かがみんは消えたのだろうか…
>鬼虫同人も良いけど小説もがんばれよー
>673 :名無し物書き@推敲中? :2009/12/02(水) 00:01:11
>>>鬼虫
>パンドラBETAに連絡とって、今からでも小説載せてもらっちゃいなよ!!
>676 :名無し物書き@推敲中? :2009/12/02(水) 00:05:00
>パンドラBETAは別としても、あしたの賞とストーンズの有志で
>次の文フリに出るとか良さそうだね
>5,6人集まれば厚さにもよるけど各自の金銭的負担も低いし
>679 :鬼虫 :2009/12/02(水) 00:11:00
>>>671
>(´・ω・)うい……頑張るす
>
>>>673
>(´・ω・)そこまでの度胸が……そもそもどこに連絡すればよいのやら
>
>>>676
>( ・∀・)よさそうね、それ
61:この名無しがすごい!
10/09/13 04:10:53 u5KcOjis
箱型だったり変に形凝ってるのが逆に人を遠ざける気がする
普通の文庫型にして、他と毛色の違うレベル高めのオサレラノベ
って感じでやればよかったのに
まあ、BOXはもうあかんからその辺りは新しいラノベレーベルだか
星海社だかに期待しとくけど
62:この名無しがすごい!
10/09/13 05:21:03 DaSN0/gc
箱辞めて値段を変えれば新人が少しは戦えるようになるとは思うけど
西尾那須竜の信者持ち作家分の儲けが減るから絶対にやらないだろうな
レーベルを維持するには必要な戦略ではあるが、現状新人には不遇でしょ
63:この名無しがすごい!
10/09/13 05:40:21 z4RLrFPU
C:なるほど。あと最後にご報告です。Powersの受賞作ですが、通常のBOXとは少し違う装いでお届けしようと思っています。もちろん箱には入っていますが、新人賞らしく爽やかな風が吹き抜けるような……。とびきりチャーミングにしますので、もう少しお待ちください。
もちろん箱にって…。早く箱の呪縛から抜けて欲しい。
箱仕様にするなら、せめて箱の中身のデザインをまともにすればいいのに。
64:この名無しがすごい!
10/09/13 08:47:41 6R1xpqko
まだ箱でやるつもりなのか
新人だけ箱変えてもっと売れなくなること確定した
65:この名無しがすごい!
10/09/13 09:07:58 3P3lhRSq
>>62
仮にコストそのままで値段が2、3倍になれば利益はそれ以上な訳だからな
西尾も文庫で出せば購入者がどっと増えるという感じでも無い様だし
66:この名無しがすごい!
10/09/13 18:24:39 A702UDlT
紀伊国屋で年間累計順位を出してみたが、まさに西尾BOXだな
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
1列目の数値は「分類:小説」での順位、集計期間は2009/07-2010/06。ちなみに文庫500位は小説467位
*155 *1 2006/11 化物語 〈上〉
*175 *2 2009/06 偽物語 〈下〉
*186 *3 2008/05 傷物語
*194 *4 2006/12 化物語 〈下〉
*211 *5 2008/09 偽物語 〈上〉
*538 *6 2009/07 佰物語 ― オリジナルドラマCD
1569 *7 2007/01 刀語 〈第1話〉 絶刀・鉋
1878 *8 2009/07 うみねこのなく頃にepisode 1 〈上〉
2228 *9 2007/02 刀語 〈第2話〉 斬刀・鈍
2796 10 2007/03 刀語 〈第3話〉 千刀・〔ツルギ〕]
2819 11 2009/08 うみねこのなく頃にepisode 1 〈下〉
2965 12 2007/04 刀語 〈第4話〉 薄刀・針
3335 13 2007/05 刀語 〈第5話〉 賊刀・鎧
3457 14 2007/06 刀語 〈第6話〉 双刀・鎚
3458 15 2007/07 刀語 〈第7話〉 悪刀・鐚
4124 16 2007/08 刀語 〈第8話〉 微刀・釵
4204 17 2010/01 不問語 ― オリジナルドラマCD
4347 18 2007/09 刀語 〈第9話〉 王刀・鋸
4433 19 2007/10 刀語 〈第10話〉 誠刀・銓
4670 20 2007/12 刀語 〈第12話〉 炎刀・銃
4719 21 2009/12 うみねこのなく頃にepisode 2 〈下〉
4778 22 2009/11 うみねこのなく頃にepisode 2 〈上〉
4986 23 2007/11 刀語 〈第11話〉 毒刀・鍍
5615 24 2008/12 真庭語
5673 25 2010/03 うみねこのなく頃にepisode 3 〈上〉
6379 26 2010/04 うみねこのなく頃にEpisode 3 〈下〉
7382 27 2009/09 428 〈1〉
8104 28 2007/08 DDD 〈2〉
8263 29 2007/01 DDD 〈1〉
8501 30 2009/08 雷撃・SSガ-ル
67:この名無しがすごい!
10/09/13 19:07:23 BcZSlLv/
神かよ
68:この名無しがすごい!
10/09/13 19:43:44 mwgnu5+0
刀のスカスカぶりとか信者に騙し売り状態
あんな字間離して暴利で売って
そんな騙しでやってて新人に回ってくるわけねえw
69:この名無しがすごい!
10/09/13 21:01:20 DaSN0/gc
猫物語とか前半80Pが妹との会話文だしな
そんなの通す編集の気が知れない、というか最早何も言えないレベルなのだろう
70:この名無しがすごい!
10/09/13 21:16:44 A088w+7h
冷静になりゃ本当酷いもんだよな・・・
詐欺みたいな構造になってんのに、新人プッシュもなにもないw
これは西尾宗教だ、編集部はそれ認めたくなくて新人やってんのだろう
71:この名無しがすごい!
10/09/13 21:31:29 6R1xpqko
懺悔のための罪滅ぼ新人
暫のほうが純粋でいいな
72:この名無しがすごい!
10/09/13 21:41:26 BcZSlLv/
ちょっと何を言ってるかわからない
73:この名無しがすごい!
10/09/13 22:08:42 DaSN0/gc
罪滅ぼしでも無いだろ
西尾那須竜のネームバリューにより、初めから実力を持つ新人が引っ掛かってヒットしたらラッキー、くらいなもんだろ
74:この名無しがすごい!
10/09/13 22:13:38 mwgnu5+0
刀とか買わされたら金のない若いやつ新人まで買わんよ
ぜってーアメイジアも作家ごとに単行本化されるんだ
騙しばっか考えてるようにおもえてきた
真面目に本つくってくれ…
75:この名無しがすごい!
10/09/13 22:16:11 Ti7cWFXa
個人的に、boxは奈須・竜騎・西尾の専用レーベルでいいと思うんだ。
彼らだけで現状は維持できるだろうし。
というか信者が殆どなんだから、新人じゃそもそも手に取ってもらえるのかどうか……
76:この名無しがすごい!
10/09/13 22:17:30 0iQqYGFs
真面目にやってこれなんだろ 期待すんな
77:この名無しがすごい!
10/09/13 22:54:34 gEAorGdm
BOX涙目ェ…
FAUST_editor_J @someru 皆さん、お待たせしました! この冬発進する「星海社文庫」は、『ひぐらしのなく頃に』(竜騎士07・Illustration/ともひ)の文庫化を開始いたします!! #TwiTaidan
less than a minute ago webから
78:この名無しがすごい!
10/09/13 23:01:19 +dVCxrx1
他賞で2次や3次の通過歴がある場合、略歴に書いておくべきかな?
79:この名無しがすごい!
10/09/14 00:12:08 4PUOgfL5
メフィスト賞だと、賞への応募歴を書くことになってるから、
ここでも書いておけばいいんじゃない?
80:この名無しがすごい!
10/09/14 00:41:00 UTSP1zJj
3次通過って上手くすればそのままそこでデビュー出来るレベルじゃ
81:この名無しがすごい!
10/09/14 08:25:38 cMd0SDOe
boxの星文庫どうよ
やばくない?
82:この名無しがすごい!
10/09/14 08:56:23 6hRjWlsP
>>75
俺もそれでいいと思う
83:この名無しがすごい!
10/09/14 10:03:36 vU2pQka0
信者を騙す仕組みがいつまで機能するだろ?
84:この名無しがすごい!
10/09/14 12:41:46 dgz85HwD
a
85:この名無しがすごい!
10/09/14 12:47:05 dgz85HwD
すまんミス
刀語は確かにひどいよなあ
内容スカスカの本を詐欺価格で売って儲けるシステムは太田が作った
編集は惰性で詐欺りつづけてるだけ
ビッグマウス太田が逃亡して別のところで文庫w
ゆがみねえ
86:この名無しがすごい!
10/09/14 13:27:32 gGoXkNvq
(;´Д`)箱システムは、信者から金巻き上げる効率はいいけど
新人が売れないから、レーベルが全然育たないぞ……
かといって言い出しっぺだから、今更箱やめれないし……
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 新会社立ち上げればいいんじゃね?
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
87:この名無しがすごい!
10/09/14 14:43:29 4PUOgfL5
星海社は専スレもあるから、あんまり話題ずれるようならこっちで。
【最前線】星海社総合スレッド 2【星海社FICTIONS】
スレリンク(books板)
88:この名無しがすごい!
10/09/14 14:47:40 vU2pQka0
しかもBOXから作品奪っていく気満々だからな
美味しいとこだけ身ぐるみ剥がされんじゃね?
まあ奪われる編集が仕事さぼって遊んでんだろうが
89:この名無しがすごい!
10/09/14 14:51:57 4PUOgfL5
ひぐらしが文庫化となると、うみねことかDDD、西尾作品も文庫化待ちの買い控えが起こりそうだしな・・・
90:この名無しがすごい!
10/09/14 16:21:12 GfUf1lJd
…というかこれって普通にBOX存続の危機なのでは?
なし崩し的に縮小していきそう…
91:この名無しがすごい!
10/09/14 17:17:37 +Ihy6dKY
BOXにはメフィスト賞のミステリ外みたいな立ち位置を期待してたんだけどなぁ…
92:この名無しがすごい!
10/09/14 17:20:40 Ub5dwfyb
糞箱と無能編集を残し、美味しいとこだけ盗んでくw
間違いない。これは危機だ。
93:この名無しがすごい!
10/09/14 22:34:47 S8BYz2m4
危機とは往々にしてチャンスでもあるって、曹操さんが言ってた。
編集よ、この期にレーベルを立て直すんだ。講談社の名が泣いてるぜ?
94:この名無しがすごい!
10/09/14 23:41:23 5fyzy3aX
もう無理でしょう
女ばっかりだし早くスイーツ雑誌にでも異動させろよ
まあ俺の計算では講談社自体あとジャスト10年で店仕舞いだね
95:この名無しがすごい!
10/09/15 01:10:26 DSB+sdEW
樺薫のツイッター見た
売れてないって…
96:この名無しがすごい!
10/09/15 08:47:38 +SmiciD/
箱に入ってるから立ち読みもされないしなw
実質絵師買いじゃないと売れないんじゃないか?
97:この名無しがすごい!
10/09/15 09:56:26 HV7S4qjG
誰かと思ったらガガガとトレードした作家か
杉山とウノサワの方が売れてないと思うよ大賞なのに
ここは創作者を不幸にする
98:この名無しがすごい!
10/09/15 13:35:29 sh5e/r5b
弱い編集者は、創作者と読者を不幸にします。
強い編集者は、創作者と読者を幸福にします。
星海社にこれ書いてあったが、BOXへの当てつけか?w
99:この名無しがすごい!
10/09/15 14:33:36 t4RSymIY
結局、BOX自体が失敗なのに太田は責任逃れも甚だしい。自分が作っておいて知らんぷりはないだろに。
100:この名無しがすごい!
10/09/15 15:55:45 +PIiiul+
BOXには西尾いるからいいじゃないの
101:この名無しがすごい!
10/09/15 16:03:14 1ujjuUPb
西尾作品もどんどん文庫化するよー。
102:この名無しがすごい!
10/09/15 16:27:52 dK9cKxBx
化物語シリーズはまだなさそうだが、
講談社文庫があるにも関わらず、星海社文庫で戯れ言文庫化しそう
103:この名無しがすごい!
10/09/15 16:33:10 RI5PEsvc
つうか
BOXって文庫化すんの?
ザレゴトとは会社同じでもレーベル違うのに
104:この名無しがすごい!
10/09/15 17:35:14 HV7S4qjG
ちょwwwほとんどBOXと変わらん新人賞はじまってるww
賞金もでるし
わざとだろこれw
105:この名無しがすごい!
10/09/15 17:43:59 b0o/DM01
この界隈では、メフィスト賞もファウスト賞も講談社BOXも、
あと講談社Birthとかも賞金出なかったし、まともに出るのはこの新新人賞だけだな
106:この名無しがすごい!
10/09/15 17:53:01 K/09JZJ0
デビュー作の印税に関する記述が無いな
107:この名無しがすごい!
10/09/15 18:11:21 b0o/DM01
印税も何も、本にするとは書いてないからな
確実なのはウェブ掲載だけ
108:この名無しがすごい!
10/09/15 18:17:21 RI5PEsvc
電子書籍プッシュフラグktkr
iPadバンザイ
kindleバンザイ
円高な今のうちに買い占めるんだ電機屋よ
109:この名無しがすごい!
10/09/15 18:28:49 /YVP3HZx
新人を馬鹿にしたツケなんだよ
涙拭けよ編集
110:この名無しがすごい!
10/09/15 19:23:02 jZ8WbW27
印税記述無し、単行本記述無し、権利関係記述一切無し
「お問い合わせには応じません」
これにwktkするワナビは、投稿初心者しかいないのでは
ちなみに文芸界二位になるかもと想定してる賞金額だが、不確定な上に実際はもっと高い賞が
いくつかあって、太田はtwitterのリプライでそれを指摘されてるのにシカトしてる
元々太田が知らないはずないわけで、相変わらず馬鹿を騙すのが上手いなと思った
111:この名無しがすごい!
10/09/15 19:38:54 OVoAadNV
太田はなんだかんだで編集としてはかなり優秀
そして馬鹿を食うことにかけては天才的
てか普通に一見してアンフェアな虚偽の広告ってわかるじゃんね
112:この名無しがすごい!
10/09/15 19:39:53 QVigzjbP
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ ゆえに契約して貰う・・・・
. | ≡ | `l \__ 君たちに賞金を渡すのは
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 君たちがそれぞれ本を5冊出した後、という契約を。
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | なぁに心配せずとも出来るさ
-―| |\ / | | ほんの5,6年の辛抱だ・・・無論文庫に印税は支払われないぞ!
| | \ / | |
113:この名無しがすごい!
10/09/15 19:44:43 QVigzjbP
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ── ,─ lミ! 仮に初年度の売り上げを15億、受賞者10人としよう。
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! ならば賞金総額は1500万で、一人頭150万。
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! すばらしい大金だ。目もくらむような札束。
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 君たちはこれを手にすることができる・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" ただ本を5冊書ききるだけで、
/!. / -───--! .|、 好きな執筆ができて金も貰える・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、 まさに夢のようなシステム、弱者救済……
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
114:この名無しがすごい!
10/09/15 20:09:15 sh5e/r5b
売上1%なら絶対に損しないからな
会社の売上なかったら金払わなくていいし
ほんと騙しだ
でも出るだけ遥かにマシw
115:この名無しがすごい!
10/09/16 00:00:15 f37nVPpX
次のBOXブログはCが登場! と書かれてからもうすぐで1ヶ月。
年代的に、ネットでの仕事が重要だなんて思いもしないんだろうなあ
116:この名無しがすごい!
10/09/16 10:18:42 srBwyZRx
共食いが凄いなw
嘘つきの新会社
新設されるラノベレーベル
末期の身内食いが凄い
値段クソ高くて新人放置しまくったBOXは最初に消える
117:この名無しがすごい!
10/09/16 11:51:19 u0HeIkvJ
新人を育成しなかった失敗がジワジワときてるな。
118:この名無しがすごい!
10/09/16 14:11:02 H9AT8gfA
西尾那須竜は置いといて
新人のは箱やめればどうにでもなりそうなのに…
119:この名無しがすごい!
10/09/16 14:17:01 z7JUKjmb
腐ゆんがいきなり原稿落としてるしwww
120:この名無しがすごい!
10/09/16 22:05:59 POzMxtyf
すんげえ状況になってきた
ビッグマウスに勝てる気がしない
121:この名無しがすごい!
10/09/17 12:46:26 UjXoWs/Z
なんで出版まで1年以上待たされんの
他の賞ならとっくに本なってるけど
122:この名無しがすごい!
10/09/17 13:45:51 O57rmIZ+
なかなか納得のいく箱が出来なかったんだろ
察してやれ
123:この名無しがすごい!
10/09/17 13:59:18 UM7LS6Or
なんという箱職人
124:この名無しがすごい!
10/09/17 14:03:27 7mEpsgTc
新人賞らしく爽やかな風が吹き抜けるような……。とびきりチャーミングにしますので、もう少しお待ちください
125:この名無しがすごい!
10/09/17 15:52:40 d20e5XI2
ようやく規制解除になった…次スレも立ってしまった
てか、なんかみんないろいろいってるけど、
単純にこのラインナップ惹かれなくね?
126:この名無しがすごい!
10/09/17 15:54:37 d20e5XI2
すまん、しばらくぶりすぎてageてしまった
127:この名無しがすごい!
10/09/17 16:48:31 2tRT3jKO
あらすじ読んでもよくわからないから惹かれようがないんだよ
あえていえば箱デビューカワイソス
128:この名無しがすごい!
10/09/17 19:06:31 ey8AhToB
>>125 はパワーズセレクションじゃなく星海社の方の話?
パワーズセレクションはあらすじは面白そうと思ったけど
129:125
10/09/18 00:30:37 6Lbj+mfh
>>128
バイトやってたらIDかわっちゃったけど125。
わりり、星海社の話。あれ、あ、星海社の流れじゃなかったのか。スマソ
Powers Selectionはおれもおもしろいと思う。
あのひとらのときおれ両方とも応募してたけど、
あれなら負けてもしかたないかな~って。偉そうだがw
130:この名無しがすごい!
10/09/18 18:38:19 5eqlatb5
>>98
弱いレーベルは、編集者と創作者と読者を不幸にします。
131:この名無しがすごい!
10/09/18 21:04:54 j3WGgMSx
999みたいな企画なかったっけ?
あれどうなったの?
132:この名無しがすごい!
10/09/18 21:26:58 H3FZ+hBB
売れそうには思えないから、上に出版を却下されたんじゃ…?
133:この名無しがすごい!
10/09/18 22:01:49 yOrmOHPg
至道の出版ペース早すぎだろ・・・
そりゃBOXなんて付き合ってられん罠
これ完全にBOXから離れたなw
134:この名無しがすごい!
10/09/18 22:29:59 vRt7VyWh
(´・ω・`)ウラヤマシス
135:この名無しがすごい!
10/09/18 22:41:35 hsTznL7C
誰か未デビューの新人と
そいつらが何年放置されてるか纏めてくれ
136:この名無しがすごい!
10/09/18 22:53:35 H3FZ+hBB
そもそも、誰がデビュー確定なのかも分からないからなあ
パワーズ以降は、タレンツはデビューできないってことでいいのか?
そういえば、あしたの賞のうさぎ鍋がそろそろデビューだ
137:この名無しがすごい!
10/09/19 00:48:22 T18YbkhH
タレンツとストーンズの役得が編集者とパワーズを目指すってとこ見ると、
パワーズ以下の才能はうちには要りませんよってことなんじゃね?
138:この名無しがすごい!
10/09/19 07:37:46 QAVT11dn
タレンツとストーンズの違いが分からん
両方とも「とりあえずキープしとくか」ってのは分かる
タレンツ→手直しして良くなれば出版のチャンス、とかなら分かるけど現状おだてて飼い殺しだよね
電子出版とか雑誌形式でもいいからどんな話か読みてーよ
139:この名無しがすごい!
10/09/19 08:09:35 vvEaU/sy
そこは暫に補ってもらうしかないな
140:この名無しがすごい!
10/09/19 10:02:33 /85JGtJp
boxより暫に期待が集まる悲しさ
所属してる新人誰もレーベルに期待してないだろ
141:この名無しがすごい!
10/09/19 11:55:18 FsrGKxeK
Kjがいなくなったのは痛手。一度、パンドラの編集長やって欲しかった。999が出ないのはkjがいなくなったからかも。下剋上にも熱心だったし。
142:この名無しがすごい!
10/09/19 21:26:34 RPdO7P96
給料もらえりゃいいって割り切ってんだろーな
143:この名無しがすごい!
10/09/20 00:31:48 8RxfXVc3
>>138の「おだてて飼い殺し」って表現が結構的射てんじゃね?って思う。
一度ストーンズとかタレンツとか獲って、
その後ほんとにパワーズ獲ったやつって何人いるのかいないのかって感じだし。
144:この名無しがすごい!
10/09/20 09:00:20 tI/8yhEy
予測していた展開過ぎて言う事は別にない
西尾もBOX引き上げて新会社で書き始めるんでしょ
145:この名無しがすごい!
10/09/20 12:11:54 oEEgVFFv
受賞者達に愛想つかされたら終わりだよ
終わっとる
146:この名無しがすごい!
10/09/20 12:38:22 FfxekyRD
お前らもやっぱりパワーズやめて最前線のほうに送るのか?
147:この名無しがすごい!
10/09/20 12:48:56 rESe5Ldc
当然だろ常考www
148:この名無しがすごい!
10/09/20 14:50:09 8RxfXVc3
>>147
俺的にはそこまで期待できないんだが…
ちゃんと発表できるだけBOXよりマシ、程度
作家としてやっていきたいならBOXも星海社も
等しくナシなんじゃない?
149:この名無しがすごい!
10/09/20 15:35:40 6Ud76H87
俺、受賞者なんだけど
いや、パワーズよりはもちろん下ね。
星海社とこっち、どっちに出すかで、ひたすら悩んでる。
すげーファウスト好きでこの賞を目指したんだが
途中で担当がいなくなっちゃって現在は絶賛放置中。
でも太田にはどうもハマらないみたいで…。
出て行けたら楽なんだろうけど、思い入れがありすぎてうまくいかない。
150:この名無しがすごい!
10/09/20 15:42:24 cTawe/yL
担当いなくなって放置はマジひどいなー
俺なら絶賛放置されたら信用しないけど
151:この名無しがすごい!
10/09/20 15:54:19 6Ud76H87
>>150
まあ、引き継ぎはあったよ。自由に書いてね、書けたら会おうねって感じの。
いま書いてるけど、ここに出すのは違うかもな…って気がしている。
今までの扱いで、あまり新人に優しくないことはわかったし、完全にエンタメ特化に変えていくだろうから、俺の作風じゃ無理かも。
でも星海社……うーん。
152:この名無しがすごい!
10/09/20 15:59:38 cTawe/yL
どっちも傾向は全く同じだよ
あとはタレンツかストーンズかでも違うと思う
ストーンズなら他行った方がいい、まったく別の会社に
タレンツならどんな扱いを受けてるかじゃね
153:この名無しがすごい!
10/09/20 16:40:11 kM0nYnQZ
ここは京ミス出身者とか、森にえとか、とにかくコネ重視だからまともな応募者は星海社の方が良い気がする
154:この名無しがすごい!
10/09/20 16:45:20 oEEgVFFv
は?コネ重視はオータの頃だろ
つかオータは元々コネばかり
155:この名無しがすごい!
10/09/20 17:13:22 rESe5Ldc
>>148
147だが。「どうせ規制で書き込めないだろwww」と
送信したら書き込めたんで、ちと補足。
星海社も胡散臭さ満載だし未知数だが、
現状のPowersよりは随分マシかもな、と。自分もその程度の認識だわ。
とりあえず審査は年3回あるというし、このミス/ホラ大あたりをメインに据えて、
ちょっとジャンル的に分類しがたいやつ(萌えスプラッターとか)は、
星海社にだしてみようと思ってる。
156:この名無しがすごい!
10/09/20 18:02:33 cTawe/yL
俺はこのミスか電撃らへんをメインに、星とBは落ちた原稿の最終確認にって使い分け
こんだけ新人いてたった1人しかファンがつく作家出してない
しかも速攻で移籍したしwwwwww
だけどそれさえ太田がいなくなってからなんだよな
この辺の賞は受賞後に希望を持たないこと
損するの覚悟で100万固定とか賞金出ないところは、新人を放置したって痛くないってことは忘れない方がいいね
157:この名無しがすごい!
10/09/20 18:53:23 b2YGKwcP
たしかに太田の時は実績ゼロなんだよな。
流水大賞7回のうち、6回は太田が関わってて駄目。
158:この名無しがすごい!
10/09/20 18:54:29 b2YGKwcP
まあ太田の時は派手に宣伝してたから、新人にとっては良かったのかもしれんが。
159:この名無しがすごい!
10/09/20 21:14:36 6Ud76H87
俺もマジ、ここ出ようかな。
BOXで一生懸命、一年かけて書き直した原稿が、結局書籍化できなかったんだよ。
編集のオーダー全部聞いて、悩むとこ悩んで書いたんだけど…。
なんか虚しくて、ここに原稿を預けたくないって気持ちになってる。
160:この名無しがすごい!
10/09/20 21:27:31 cTawe/yL
その原稿持って他に投稿するとかした方がよさげだけど、無責任なことも言えんなー
ここでの受賞者なんだから、いっそデビュー組に直接話聞いてみたら?
受賞者の縁があるんだし、話してくれんじゃね
今じゃ皆ブログ持ってるしメール送れるっしょ
161:この名無しがすごい!
10/09/20 21:47:26 qQO9GNYV
twitterもあるしねー
受賞者にメール送ってみたら?
162:この名無しがすごい!
10/09/20 22:06:22 85wQyYxo
鏡に送ってよ
まともに返信できるのかな
163:この名無しがすごい!
10/09/20 22:15:10 6Ud76H87
>>160
ありがつ。やってみる。
と言っても、読めないメール返ってきたらどうしよう。あと北海道まで会いに行けるのか…と、ちょっと不安になった。
俺、このスレでは助けて貰ってばかりだ…
撃沈して酒飲んでくだ巻いてた時、なんだかんだ慰めて貰ったし、
座談会で槍玉に上がってけちょんけちょんにされた時も、「俺も読んでて死にたくなった」とか言ってくれた。作品を読みたいって言ってくれたやつもいて、俺は泣いたよ。
つらいことばかりだが、もう少しがんばってみる。
164:この名無しがすごい!
10/09/20 22:31:17 b2YGKwcP
北海道って、まさかの小粒に送るのか。
165:この名無しがすごい!
10/09/20 22:34:54 b2YGKwcP
ちょっと意表つかれた。
>>163まさかの小粒ファン?
166:この名無しがすごい!
10/09/20 22:49:01 6Ud76H87
え?小粒…じゃだめなのか?
一番歴も長いし、同じファウスト信者だし、筋かなと思ったんだが。
俺は小粒も泉も鏡も好きだよ。と言うか俺、BOX新人で嫌いな人はいない。でもウノサワだけ、よくわからなかった(頭悪くてごめん)。
167:この名無しがすごい!
10/09/20 22:55:11 b2YGKwcP
>>166駄目というより、何で遠方の奴を選定するのかなと。
だからよっぽどファンなのかなと思っただけ。
なんかBOX新人は誰でも苦労してそうだから、近場の奴がよいのでは?
168:この名無しがすごい!
10/09/20 23:11:39 PqXVDvjh
まあわからんでもないけど、会いに行くくらいの労力使うなら
まあ、とりあえず小説書けば?と思ってしまう。
169:この名無しがすごい!
10/09/20 23:16:50 cTawe/yL
ちゃんと作家仕事を聞きたいなら至道、でもこのレベルは万一返信があればラッキーで
作品発表に繋げたいなら鬼虫、今なら電子雑誌「暫く」に作品を掲載してもらえたりするかもしれない
俺様文学論を語り合いたいなら鏡、ちゃんと返信できるのかわからんけど
まあでも一番好きな人に送るのがいいんじゃね?メール交換だけでもいいだろうし
170:この名無しがすごい!
10/09/20 23:34:07 oEEgVFFv
いっそBOX新人が一堂に集まればいいんだよ
171:この名無しがすごい!
10/09/20 23:59:51 haIQoqnN
架神氏は大きなサイトを開いてるから聞いてみれば
管理人へ質問コーナーがあるぞ
172:この名無しがすごい!
10/09/21 01:06:32 Kwnp3tO5
>>170
以前は総会なんてものがあって楽しそうだったが…
実は俺他社で担当ついてるんだが(賞はもらってない)、
BOXに送る原稿書いてる矢先の連絡だったわけよ。
みんな使い回しをBOXに送るみたいなこと言ってるけど、
俺の場合逆で。
だがいまのとこ原稿放置……。
担当が異動になったとかじゃない分、おれのが「見捨てられ度」が高いような気もする……。
>>149と同じくファウスト~BOXの流れが大好きで"Powers"狙ってたから、
このまま放置続くんならできればBOXに送りたいんだが、
でも担当さん的にそれってどう思われるんだろ、と思うとどうも送る気になれない。
実際のトコロ、どうなんだろうね。べつに契約してるわけでもないし
法的に、って持ち出すなら自由なんだろうが、
なんか義理とか人情とかもあってさ。
もし>>149が小粒先生になんらか答えてもらえたなら、簡単にでいいんで書いてくれちゃもらえないだろうか。
173:この名無しがすごい!
10/09/21 01:14:37 2/vlLq+j
BOX本体よりスレの動向がおもしろいとはこれ如何に。
174:この名無しがすごい!
10/09/21 03:34:32 a9emFFdL
( ^ω^)暫はウェルカム
175:この名無しがすごい!
10/09/21 07:12:32 IG9PYzWY
なんか見栄えのするハデなエンタメ重視の傾向が顕著で、今書いてる物がレーベルとして合ってるのかどうか不安になる
なんか編集の好み重視な気がしてアレなんだ
こうやってグダグダ言うなら面白いもの書いてみろっていうのは分かるけどさ
176:この名無しがすごい!
10/09/21 08:09:47 tIVlS40U
エンタメ重視なんて当たり前だろw
自己満厨房文学に浸りたいなら星海に行けよ
エンタメ傾向を嘆くとか阿呆すぎて有り得ない
177:163
10/09/21 08:44:00 ACaSqODv
172
いいよ。でも返事貰えるのかな。
そして174の言いたいこと、めちゃめちゃわかる。俺も似たような感じ。
エンタメ路線追求のBOX路線だと、
もしかしたらいつまでたってもうだつが上がらない かもしれない…という恐怖がある。
前、直した原稿出して結局落とされた後に言われたのが、「売れるものを書け」だった。
…思わずトイレの壁を叩いた。
178:この名無しがすごい!
10/09/21 09:13:10 G5PLuASZ
撒餌や肥やしにするんでも無い限り、「売れるもの」というビジョンは必要だろう
メジャーを狙うかニッチを狙うかの違いはあるものの
そういう事を考えずに書きたいというんであれば、出す側としてはギャンブルの面が強くなって
市場にそぐわなかった時の扱いも雑にならざるおえない
179:この名無しがすごい!
10/09/21 09:18:34 IG9PYzWY
エンタメ重視なのを嘆いてるんじゃなく、「見栄えのする」ってのが気になるだけなんだよ
「尖った小説」を謳ってるのに、尖らせたい方向が似通って見えるからさ
つーか売れる物を書きたいならそもそもBOXみたいな変な賞には送らないと思うんだ
180:この名無しがすごい!
10/09/21 09:19:25 ACaSqODv
言ってることもっともだけど、
じゃあ、一年前原稿出した時に言ってよってことだよ。
直すだけ直させて、座談会で公開レイプした挙げ句の果てに言うことじゃない。
それまで散々、作家性を重視しろとか、あなたの書きたいことを書けとか、いっぱい言われて、必死で搾り出して「これでOKです」と持っていった結果、散々叩かれて「売れるものを書け」(それも具体性皆無)だから、つらいんだよ。
181:この名無しがすごい!
10/09/21 09:21:32 w+kGBDmq
鏡の仕事また増えてるw
今度はユリイカ
文学だね
182:この名無しがすごい!
10/09/21 09:33:39 GJtc/irz
そろそろ黙るわ。愚痴っぽくてすまん。
作家さんに話を聞くまでもなく、
俺自身の心情的に、ここの賞で続けていくのは無理っぽい気がしてきた。
受かっても同じようなことが続くだけだろう。
他の新人が俺みたいな目にあってなければいいな……とだけ、思う。
183:この名無しがすごい!
10/09/21 09:46:00 tIVlS40U
ここの新人の扱いはみな似たようなもんじゃないの?
まあ見栄えのするエンタメ書けなきゃどこ行っても同じだろ
184:この名無しがすごい!
10/09/21 09:58:14 ACaSqODv
つまり、一発でPowers取れない限りは労力の無駄、ってことかもしれない。
鏡とか、至道とか、実力あるやつは活躍しているから、俺の実力のなさがひとえに問題なだけだが。
俺、最初石で、じわじわ登っていこうと思ってたんだけど…こんな感じだから、無理かもしれない。
なんか今は逆に、作家になるっていう夢見せて貰えてラッキーだった、と思っている。
185:この名無しがすごい!
10/09/21 10:02:20 w+kGBDmq
いい人過ぎるよあんた
やめても誰も後悔しないぞ
あんた以外
186:この名無しがすごい!
10/09/21 10:05:38 tIVlS40U
変わりすぎw
ここの新人扱いなんて期待できないんだし他の会社行けっての
純文学系の売れなくてもいいような賞あるだろ
187:この名無しがすごい!
10/09/21 10:09:57 qaCKj8CG
以前まぐれで一応石を貰った雑魚だけど
自分の場合、そもそもBOXに出したのは「自分にしか書けない小説」という幻想めいたものを求めたから。
それが本当に価値が無いのかどうか、若しくはどんな評価がなされるのかを知りたい、みたいな感じでさ。
他レーベルには合わないとは思うけど、「尖った作品」を求めているBOXならば少なくとも読んでは貰える…と、こう思ったわけで。
そんな感じで出した自分が、ID:ACaSqODv みたいに「売れるものを書け」と言われたりしたら相当辛そうだと思った
188:この名無しがすごい!
10/09/21 10:21:19 tIVlS40U
自分のが尖った作品と思い込んでるだけで誰でも書けるものだったりせんの?
こんな無名賞から広めるならエンタメとオンリーワンどっちも必要だろ
189:この名無しがすごい!
10/09/21 10:37:55 ACaSqODv
いろんな意見貰えて嬉しいよ。自分一人で悩んでるだけだったからさ…。もう少しだけ喋る。
俺も、自分にしか書けないものがあると思っている。そういう考えは幻想じゃないよ。
うまく言えないが、実際性の為に、無限の可能性を有限にするのがプロになることだと、諸々の体験を通じて理解した。
骨子として、人格がある。書きたいことがある。価値観がある。その上に、クライアントがいるから、小説を建てる。
ただ俺は、分裂症の如く言うことが変わる場所で、価値観を守りきれる気がしない。建てるものはオーダーで変えても、根底から揺らぐのは嫌だ。…なんか、つまりはそれだけだ。
190:この名無しがすごい!
10/09/21 10:48:35 tIVlS40U
それってただの編集部の問題じゃ
他探したら解決すんじゃね?
人格や価値観ならみな別々なの持ってるから、それがオンリーワンって言えるのかなあ?
191:この名無しがすごい!
10/09/21 11:33:49 ACaSqODv
うん、俺はずっとその話をしてたんだけど。
じゃあ、オンリーワン?の話もしようか?
自分にしか書けないものはあると思う。
俺は主観的な説明しかできないが、なんつーか…小説書きはじめた最初は、大体うまくいかないじゃん。
慣れていくに従って、一個ずつ枷がなくなって、やりたいようにやれるようになる。
その「らしさ」がオリジナリティじゃないか?
まあ、アレに似てるとか(俺はあんまり言われたことないけど)言われても、きっと更に育つ過程で、変わってくると思うよ。
192:この名無しがすごい!
10/09/21 11:35:22 Ltn2jIk/
BOXデビューしてる新人作家も同じ。
出版枠が無い。
193:この名無しがすごい!
10/09/21 11:38:48 ACaSqODv
>>192
小粒さんか鏡さんか、別の人かわかんないけど、ありがとう!
編集部は人不足なのかな…。
194:この名無しがすごい!
10/09/21 12:00:50 ZuSsWotC
有名人作家、大手出版社というポテンシャルがあれば、普通なら一大レーベルになれるだろうに
現状は区分でもラノベに分類されない、超中途半端なラノベレーベル
さらに稼ぎ頭の作家作品が星海社で絶賛文庫化進行中、このままだと潰れるよここ
195:この名無しがすごい!
10/09/21 12:35:01 Rry8emuZ
ここほど編集部に粘着批判してるスレって他に無いよなぁ
批判の多くはただの投稿者じゃなくて見捨てられ組なんだろうけど
俺も見捨てられ組だからこそ似た匂いを感じるわ
高校生のサクラにすら呆れられるレベルっていうのは切ないね
196:この名無しがすごい!
10/09/21 12:35:12 IG9PYzWY
全てにおいて対応が遅い(ように見える)のが問題
BOXに応募する層なんてみんなネット使いなんだから、更新が月1な現状だと勢いも無いように見えるよね
下手な鉄砲でも数打ってみる気も無さそうだし、停滞してる
197:この名無しがすごい!
10/09/21 12:47:56 Ltn2jIk/
全てが曖昧なのも批判の原因かと。
授賞式や賞金ないから明確にデビューってなくて、切られたっていうこともわかんない。
メフィストはあまり受賞させないけどBOXは抱えてる受賞新人も多いしね。
198:この名無しがすごい!
10/09/21 12:57:11 eXvuO22S
BOXブログって、これからは頻繁に更新します!とか言ってなかったっけ、7月ぐらいに
199:この名無しがすごい!
10/09/21 13:15:08 tIVlS40U
ここの受賞者って何人くらいいる?
さすがに50人はいないよな?
それじゃメヒィより多いし
200:この名無しがすごい!
10/09/21 15:13:09 KVFL4bUa
受賞者降臨しまくっててワロタ
ファウストやBOXの信者ほどこういうところで議論を好むんだよな
ゼロアカの2ちゃん版みたいな?
星海社スレなんか批判や議論ですっげえ盛り上がりだよw
ただでさえファウスト信者の受賞者多そうだから、こういうのがスレの特徴だな
批判や議論はBOXの宿命みたいなもんだろう
201:この名無しがすごい!
10/09/21 15:15:16 3jDWdN8E
あるうちが華だな>批判や議論
202:この名無しがすごい!
10/09/21 15:28:57 ACaSqODv
批判でもネガキャンでも粘着でもはなく、実際起きた問題の話をしているんだけど、
人の問題というより、やりかたの問題じゃないかと思ったりする。
まずBOXから新人をいっぱい出すと決めたのは太田。
で、実際やってみたら出版枠が足らなくなりました。
そりゃあね!
ってことなんだよ。
その現状を把握して、別会社行くなり、ここでやるなりしろってこと。
でないと、ちょっと辛い目にあう。俺みたいに。
203:この名無しがすごい!
10/09/21 15:56:00 ACaSqODv
これで最後にする。
これだけは言っておきたいんだけど、俺は誰が悪い、何が悪いという話がしたいんじゃない。
あくまでも、現実にそんなことがあるっていう話をしたかった。
少し思ったのは、「作家性を大事にしてほしい」っていうのは、編集者の痛切な祈りに過ぎなくて、
現実はシビアな金勘定で動いていた。
だからこそ、闘わなくちゃ駄目だろう、って感じです。
みんながどうするか知らないけど、俺はもう少し、やれるよ。
204:この名無しがすごい!
10/09/21 16:06:34 Kwnp3tO5
172だけど
ID:ACaSqODvの気持ち、すげえよくわかる。
「売れるものを書け」ってのは、俺も他社の担当さんに言われた。
あげく、ラノベでもないのに「ここで脱がせて下さい」とも。
そん時はなにやってんだろ俺…ってなった。
特にID:ACaSqODvがBOXに投稿したのも、
俺がしようとしてるのも、鏡先生も至道先生もウノサワ先生もいるBOXの
「懐の広さ」に賭けたいって気持ちも大きいんだと思うから、
もしかしたら他レーベルの俺よりもショックだったんじゃない?
ただし、とこれ補足がつくんだけど、
「売れるものを書け」って、今思うとあれ
「今のあなたの小説は商品として流通させられるレベルではありません」
って意味だったんだよな。
適当なことは言えないけど、もしかしたらID:ACaSqODvが言われたのも
それに近い意味だったんじゃないかと邪推。
放置くらってる…とかネガティヴに登場しておいてなんだけど、
ID:ACaSqODvを見てたら、どうしても言いたくなってきたんだ。
うざいだろうが、お前に聞いてほしい。
ID:ACaSqODvが小説を書いてるのは、BOXが好き!より以前に
小説が好き!だからだろ?
小説が書きたい!からだろ?
俺だってそうだよ!
所詮さ、担当がついてる若者なんて珍しくないんだよな。
ワナビにちょろっと毛が生えた程度。
でもさ、ID:ACaSqODvが俺よりもBOXデビューに近いのも事実なんだよ。
うらやましいよ!
だから暗に「小説やめちゃおっかな」みたいなこと言わないでくれよ!
投げ遣りにならないでくれよ!
俺、お前の小説読みたいよ!
たとえ不本意なものでも、魂は伝わるよ!
いつか講談社の謝恩会とかで偶然会って、
「もしかしてあのときのID:ACaSqODv?」
「もしかしてあのときの172?」
みたいに話そうよ!
たとえその時お互いに不本意なもの書いてても、
お互いにそのこと愚痴って楽しもうよ!
…ごめん、しゃしゃった…。俺もこれで最後にする。
205:この名無しがすごい!
10/09/21 16:22:48 8rpYaBSY
金の取れる小説を書かないと食べていけない
鏡は座談会で太田以外から酷評されて実際にBOXでは干されたが
群像やらユリイカやらから仕事が来てるし
星海でスパークするぞきっと
206:この名無しがすごい!
10/09/21 16:43:16 KVFL4bUa
群像見たけど2ページの随筆だったよ
スパークはしないんじゃないかな?
207:サクラ ◆BCFssGKPFx6y
10/09/21 17:02:06 lSczii/h
>>195私がいつ呆れたって?
むしろ私はメフィストよりBOXを選んだんだけどな。
私は干されたり放置されたりする新人は、当人の実力不足だと考えてる。
そりゃ、確かにBOXは刊行速度が遅いと思うけど。
ほんとここは憶測ばかりで議論が飛ぶ。
本当に受賞者か?
208:この名無しがすごい!
10/09/21 17:04:57 w+kGBDmq
>>207
鏡が実力不足?
209:この名無しがすごい!
10/09/21 17:22:47 IG9PYzWY
まぁここは便所の落書きだから、どう受け取るかは読み手の自由よ
推測しか出来ないような状況だからある程度は仕方ないとは思うけどね
210:この名無しがすごい!
10/09/21 20:08:10 r/eqEabZ
鏡は特殊なケースなんじゃないの?しらんけど
生意気そうじゃん
211:この名無しがすごい!
10/09/21 23:52:28 yeRPTKcT
鏡の群像のやつどんなだった? 面白かった?
212:この名無しがすごい!
10/09/22 00:20:14 9RmHUasH
>>211
なんかこのスレで適当なことさんざ言われてたが、
亡くなった身内とやらの話のだった。筋は結構感動系。
エッセイのはずなんだけど、
鏡が小説の主人公そのまんまの生活(とくに向日葵の方)
送っててワロタw
213:この名無しがすごい!
10/09/22 00:44:00 /ukFtZTA
>>212
感動系か?
まあ面白かったけど鏡DVでドン引きしたw
214:この名無しがすごい!
10/09/22 00:53:35 Uye7O80G
すごい盛り上がってたんだな
シーナ事件を遥かに超えてるぞ・・・
これがレーベルの特性か
215:この名無しがすごい!
10/09/22 01:19:47 5eZRmQOp
鏡は群像から芥川賞を獲って文壇王子コースだな
イケメン+東大院+三島の再来的美文で話題性はバッチリだし
あ、ネナベのサクラは編集情報を落とせよ
じゃないと存在価値がない
216:この名無しがすごい!
10/09/22 03:56:31 9RmHUasH
>>215
三島の再来は二人もいらん
作風的には芥川じゃなくて三島か鏡花でねーの?
あんまいうとスレチって叱られるからここらでやめとこ。
217:この名無しがすごい!
10/09/22 08:50:36 /ukFtZTA
鏡が文壇王子www
腹が痛いんだけどwwwwでも真面目に書けばあるかもな
みんな鏡好きだなwwwww
218:この名無しがすごい!
10/09/22 09:28:46 Wl9Y0xHB
俺も鏡のエッセイにはドン引き
女の子殴って金巻き上げたってだけの話だろ。気分悪いわ
このスレ的には、冒頭打ち消し線使って「干されてた」と仕事がない事を述べる下りだけ読めばおkなんじゃないの?
219:この名無しがすごい!
10/09/22 09:30:02 Wl9Y0xHB
みんなageてゴメン
反省して最低半年はromる
220:この名無しがすごい!
10/09/22 09:31:17 MfbzkUH4
だね、女の子なぐって金もらいましたって、そんなこと言われても反応に困るわ
221:この名無しがすごい!
10/09/22 09:36:07 TB4NofcP
昨日大挙して降臨してた切られた新人達が、
同じく切られた鏡に自分を投影して応援したい気持ちなんでしょ
まだ切られてないサクラまで攻撃し始めて、もうアカンわ
222:この名無しがすごい!
10/09/22 09:59:09 5eZRmQOp
ん?俺ならただの読み専だぜ
鏡はBOXから抜けた方が発展可能性が高いし
ネナベのカス腐女子サクラに関しては情報を出さないなら
何しに来てるの?ってこと
まだここを見てるなら秋元に伝えておけ
太田のいない講談社に価値は無い、
ってね(´_ゝ`)
223:この名無しがすごい!
10/09/22 10:46:49 9RmHUasH
>>222
わーお久しぶり…
224:この名無しがすごい!
10/09/22 10:54:11 5eZRmQOp
>>223
おう、久しぶり(´_ゝ`)
225:この名無しがすごい!
10/09/22 11:35:43 qkcXQArM
まあ内情晒さないサクラより切られた人の話の方が具体的ではあるよね
226:この名無しがすごい!
10/09/22 12:02:48 TWnpQEzb
鏡のDVはKOBOのどっかにも書いてたような…
嘘か本当かわからないけど、二回も書くのはリアルだからか?
大賞受賞の鏡でさえ仕事ないって、BOXェ…
227:この名無しがすごい!
10/09/22 12:34:44 TB4NofcP
逆に考えると、ゴミのようなレーベルから干されたもっとゴミと言える
228:この名無しがすごい!
10/09/22 13:49:43 rM+e/duQ
普通に考えると情報出すも出さないも、そもそも情報が無いんでしょ
作品を提出するなり何なり、こちらからアピールしない限りあちらのアクションは無いだろうし
あったとしても作品に関することだけだからここに書く必要は無い訳だし
229:この名無しがすごい!
10/09/22 14:54:36 B5Pp4RoV
鏡がイケメンってwww
実物見てから言えよwwww
ファッションも完全に中二じゃねーか
総会で見た時ガチでキモくて引いたぞwwww
230:この名無しがすごい!
10/09/22 18:54:53 QjeyBOv2
このスレの空気・・・
これが『負け組』か
231:この名無しがすごい!
10/09/22 19:09:48 rM+e/duQ
スレもなにもBOX自体が(ry
232:この名無しがすごい!
10/09/22 20:28:25 dY1TEGA2
受賞新人40人中39人が負け組だから、スレ空気がこうなるのは当然かもな・・
そりゃ不満溜まるよ破裂するよ・・
生存率3%未満・・何だこの歴史的大敗・・
233:この名無しがすごい!
10/09/22 20:48:31 MfbzkUH4
40人って?
数えたら、受賞者は延べ60人だったぞ。ただ、複数回受賞してる人(岩城裕明・新沢克海・十町長雨・千石サクラ)がいるから、実際には56人。
234:この名無しがすごい!
10/09/22 20:56:48 MfbzkUH4
あしたの賞・ストーンズを除くと、22人。
235:この名無しがすごい!
10/09/22 21:03:01 dY1TEGA2
>>233
ああスマンかった、適当にイメージした数だ
実際はもっと多かったんだな・・
生存率1%台!
236:この名無しがすごい!
10/09/22 23:54:33 l04qs3XF
ほんと新人多いなー
237:この名無しがすごい!
10/09/22 23:59:55 9RmHUasH
そりゃ、手、回らなくなるよねえ。
238:この名無しがすごい!
10/09/23 12:19:32 /QEOZqnQ
結果からあきらかなのは・・・
ほかの編集部員達と比べちゃうと、Jが新人発掘で完全な能無しだと証明されてしまった
そんでもJは一生懸命だったから好感が持てたぞ
239:この名無しがすごい!
10/09/23 12:21:48 ymJdrxVC
>>234 除く意味あるのか?
240:この名無しがすごい!
10/09/23 12:41:43 YfRJdcnz
鏡と泉は文芸で残ると思うぞ。星海社でも書くだろうし
ラノベで至道がもつかな。人脈もあるみたいだし、世渡りはうまいだろうしね
3人残れば悪くないんじゃない?
こいつらが活躍すれば出身作家として道も広がるし
241:この名無しがすごい!
10/09/23 12:50:50 ymJdrxVC
泉残るかぁ?
242:この名無しがすごい!
10/09/23 12:54:15 Qge1kcWq
文芸で残るかは分からないけど、
泉が作った曲が毎日全国のゲーセンで流れてるのはとんでもなくすごいことだと思うわ
243:この名無しがすごい!
10/09/23 13:32:39 WwWZ6kTP
泉と中沢健って似てるよね
どちらも文芸じゃないところで残りそうなところとかww
244:この名無しがすごい!
10/09/23 14:01:31 i230ARAX
中沢健は泉のこと嫌ってるらしいけどな。
あと鏡の群像の読んだけど、これが「文学」なのね。ふーん。
245:この名無しがすごい!
10/09/23 14:06:08 Qge1kcWq
暴力があれば文学だと思ってる人は多いよね
246:この名無しがすごい!
10/09/23 15:00:59 U1BulYpz
五大文藝誌のどれかに掲載されれば文学です
247:この名無しがすごい!
10/09/23 15:15:17 yoBscZ0U
>>244
>中沢健は泉のこと嫌ってるらしいけどな。
ソースは?
248:この名無しがすごい!
10/09/23 15:20:32 PhRl7hpp
鏡の群像のやつは引いた。文章は良かったけど得なんだ。
実話ではないと思いたい…
249:この名無しがすごい!
10/09/23 15:24:45 1clm39Wu
こんだけガチ受賞者と読み専ばかり入り乱れる新人賞スレはねえな
俺のようにファウスト知らない投稿者にはわけわかめ別の世界
新しい文学だか何だか知らないが、ファウストってのから続いてる流れにゃ怖くて乗れんわ
250:この名無しがすごい!
10/09/23 15:32:07 jggutgWh
せめて幻狼みたいにぎりぎり1000円以下になれば・・・!
251:この名無しがすごい!
10/09/23 15:40:22 yoBscZ0U
>>245 248
暴力がある=文学だなんて思わないけど作家本人が暴力的だからって作家として
の評価がそれで変わってしまうというのも奇妙な話
252:この名無しがすごい!
10/09/23 16:01:40 ZQVs1Qzg
泉は小説すばるでエッセイ書いた
253:この名無しがすごい!
10/09/23 16:18:06 f4BxO99M
泉、太田についていくって散々言ってたのに
254:この名無しがすごい!
10/09/23 16:26:28 LprC4/do
泉は口だけだな
255:この名無しがすごい!
10/09/23 16:37:47 Qge1kcWq
泉の傑作短編3作を放置し続けているのは太田だがな。ファウストに載せるそうだが。
256:この名無しがすごい!
10/09/23 16:47:10 q3Z96sWm
太田はファウストどころじゃないんじゃね?
ご自分のプロデュース能力を自慢したくてしょうがないんでしょうよ。
つーか個人的には泉3作より
筒井御大の原稿をいつまでほっとくのかってほうが怖いわ。
257:この名無しがすごい!
10/09/23 16:55:37 Qge1kcWq
紺野さんがイベントの時に、みなさんで太田さんにファウストを出すようにプレッシャーをかけてくださいって言ってたよ
イベント後も、Twitterではファウストの話題に全く触れないから心配…
258:この名無しがすごい!
10/09/23 17:12:44 vOnV6bx2
ファウスト待ってるヤツいるの?
俺以外に
259:この名無しがすごい!
10/09/23 17:13:23 0yRj56wK
俺もずっと待ってるよ!
260:この名無しがすごい!
10/09/23 18:01:37 YfRJdcnz
鏡は女のファンが減るとか考えないのかな?いっそ清々しいが
ファウストは出ないけど、星海の作品がファウストみたいなもんじゃね?
あるいは新会社で駒として出すためにためてたのかもしんないし
261:この名無しがすごい!
10/09/23 22:34:52 mLE7CJK0
あれ?今ってパンドラ休刊してるの?
いっつも遅れてたからべつに気に留めたこともなかったんだけど…
262:この名無しがすごい!
10/09/23 22:43:46 mOFa5+On
休刊の宣言は出てないけど、1年以上刊行されず全く告知もないのは、休刊or廃刊状態というしかなくない?
263:この名無しがすごい!
10/09/23 22:49:32 vOnV6bx2
定期刊行とか言ってたくせに
264:この名無しがすごい!
10/09/23 23:01:25 IccT0fEC
女子高校生に手を出す泉
女に暴力をふるう鏡
265:この名無しがすごい!
10/09/23 23:24:21 mLE7CJK0
まあそうか、普通に考えて休刊だよねー。
次出るとかも話聞かないし、このままパンドラごとBOX消滅?
266:この名無しがすごい!
10/09/24 00:53:12 W+lqAXeB
逆に消滅のがいいかもな。
いや、寂しいけど。雑誌もない癖にレーベルが成功するとは思えません。
267:この名無しがすごい!
10/09/24 03:16:19 7At5wZEh
サクラがブログでキレてるが
本当に男なの?
男なら謝るよ
おやすみ
268:この名無しがすごい!
10/09/24 08:15:50 SR02+tCQ
>>264 そんな泉に嫉妬するロリコン中沢
269:この名無しがすごい!
10/09/24 10:27:58 Z8Vj/B4c
編集部は何人いるんだ?
なんでこんなに出版の数が少ないの?
仕事してんだろうか
270:この名無しがすごい!
10/09/24 14:38:07 onoO1Vja
>>267
こんなところで謝らなくていい
サクラはもう来ないから
謝る気あるならブログまでいけ
271:この名無しがすごい!
10/09/24 15:19:19 ifYWTY2L
ブログも更新できないんだから、人が死ぬ忙しさなんじゃないか。
C含め3、4人とか?
パンドラ休刊かよ。
まあ、楽しみに読んでたのはユヤの数字シリーズくらいだから、いいけど。
272:この名無しがすごい!
10/09/24 15:43:58 fOiepn9E
その後は分からないけど、7月20日のブログではむしろ編集が増えたって言ってる。
その後激減したりしたんだろうか。
>2ヵ月半ぶりの更新です。
>
>講談社BOXブログを楽しみに見てくれている皆さま、本っっ当に申し訳ありません。
>作家さんにも「更新なんで止まっているんですか?」という厳しいお言葉をいただいております。
>
>この夏からは、前以上に更新してBOXのニュースをお伝えしていきます。
>この2ヵ月半の間に、講談社BOX編集部は新しい編集が2名増えたり…いろいろなことがありました。いろいろ。
>新しい2名にも、近々ブログに登場してもらいます!!
>お楽しみに。
「いろいろ」のところにいろいろ含みがありそうだな…やっぱり解散が決定してしまったとか…?
273:この名無しがすごい!
10/09/24 15:44:42 fOiepn9E
2345は早く刊行してほしいよな
274:この名無しがすごい!
10/09/24 15:49:18 W+lqAXeB
つうか、普通は西尾竜騎士だけで数人の人手を割くだろ。
人員的にはそれを見越して人よこさなきゃいけないんだろうに、
もともと少ない人数だから死に体ってそういうことじゃないの?
275:この名無しがすごい!
10/09/24 18:53:52 v8lYcNbF
つかサクラなんてどうでもよくない?
どうせ今までの新人同様出しても売れないんだし
そんなカス相手にしてるヒマあるなら奈須に催促に行け
276:この名無しがすごい!
10/09/24 19:07:37 Zip7VVsv
編集部叩きはいいと思うけど、
デビューしてもいないやつを叩くようなやつは消えろよ
277:この名無しがすごい!
10/09/24 20:07:57 v8lYcNbF
サクラ乙
ブログに愚痴る位悔しかったかな?w
売れねーんだから黙っとけよ
278:この名無しがすごい!
10/09/24 21:10:18 GWkfJBfp
>>277小粒乙
いや小粒じゃなくとも、
もう終わってらー
279:この名無しがすごい!
10/09/24 22:56:42 xZE0QGZQ
講談社が落ち目ならしょうがない
280:この名無しがすごい!
10/09/24 23:31:52 X2C1i4nT
そんなロリコン中沢に嫉妬している>>268
281:この名無しがすごい!
10/09/25 00:16:57 c3SDgI09
サクラは何に怒っているのよ?
見に行くの面倒だから、誰か簡素に教えて。
282:この名無しがすごい!
10/09/25 00:26:49 6cwvu+5/
編集、新人叩きとネナベ腐女子って書かれたこと
283:この名無しがすごい!
10/09/25 00:33:14 W3ckYYHw
サクラまだ見てるんだろ?
このままだと
「サクラって、ブログは面白いのに小説はイマイチだね」って言われるパターンだぞ
284:この名無しがすごい!
10/09/25 00:44:34 FxIKnzFe
サクラのブログどこ?
285:この名無しがすごい!
10/09/25 00:57:44 gVOBCMxK
>>283
あのブログ面白いか?
ただ高校生の雑感をなんの工夫もなく書き連ねてるだけだろ。
意見もなんか死ぬほど薄っぺらいし。
政治に対して怒りを覚えるような年齢じゃなかろうよと。
まあ「床屋政談」なんて言葉があるくらいだからそういう俗っ気はしょうがないとしても、
このスレに対して怒ってるつってもサクラがまだガキだからでしょ。
せめてもうちょっと大人だったら涼しい顔してスルーしてりゃいいんだよ。
気にしててもわざわざブログに書くのがそもそも子供の証拠。
飲食店で汗かいたままホールに出ないのと一緒。
286:この名無しがすごい!
10/09/25 01:07:42 L3cv7IoI
>>285
ガキに目くじら立てるのも子供っぽいと思うぞ
いちいちしゃしゃり出てくる癖に大したこと言わないのは鬱陶しいと思うが
287:この名無しがすごい!
10/09/25 01:27:54 6cwvu+5/
結局サクラは大学受験?
288:この名無しがすごい!
10/09/25 01:32:46 dcuQFyOf
それこそブログで聞けっていう
289:この名無しがすごい!
10/09/25 05:28:39 ayfS5vRi
受賞した瞬間に数年続けてたブログを消した俺が来ましたよ
290:この名無しがすごい!
10/09/25 06:10:15 c3SDgI09
>>282
ありがとう
このスレにそんなに腹の立つ事って書かれてたっけ? って感じだけどね
>>289
ペンネームとは別の名前で書いてたけど、用心の為に消したのかな?
Googleのキャッシュで2週間程度は閲覧できそうだけど
291:この名無しがすごい!
10/09/25 09:36:29 NAPq+gMc
>>289
昔なら良い選択だったな
BOXの周りはマジで作家を漁りまくるから残してたら直ぐに見つかっただろ
そんでもレーベルが全く当てにできないから営業用にもう一回作った方がいいぞ
292:この名無しがすごい!
10/09/25 10:25:26 yWd8iotP
>>284
URLリンク(ohka900.blog108.fc2.com)
293:この名無しがすごい!
10/09/25 12:29:33 gVOBCMxK
>>285
それもそうだな。調子こいた。
>>287
サクラはたしか卒業したら進学しないで小説一本に絞るって書いてたような。
294:この名無しがすごい!
10/09/25 12:46:12 FxIKnzFe
>>292
ありがとう、見てくるわ
295:この名無しがすごい!
10/09/25 13:26:34 4NOH/xmB
ID見ると285=293なんだが、
なんで>>293は自分に同意のレスしてんの?
296:この名無しがすごい!
10/09/25 13:40:59 gVOBCMxK
286と間違えたの。
297:この名無しがすごい!
10/09/25 17:58:08 l2AdjNOA
おまいらサクラに「売れない作家は終わり」って書かれて切れたんだろw
さっぱり売れない新人と読み専ばっかりがこのスレ占拠してたのを隠すつもりなくなったんだな
298:この名無しがすごい!
10/09/25 18:09:15 yWd8iotP
チャージマン研で狂喜するサクラだもんな
おまいらの小説読んだらどれだけ面白がるんだろうな
299:この名無しがすごい!
10/09/25 21:35:46 NAPq+gMc
架神のサイトによると、また出版伸びたんだってな
出版日も未定らしい
本当に本当に本当に駄目だわこのレーベル
300:この名無しがすごい!
10/09/25 21:54:42 VVcu25QG
>>299
枠がないっていうリーク情報、マジかもな。
301:この名無しがすごい!
10/09/25 22:23:38 l2AdjNOA
出版日未定マジかw
これはおまいらに同情せざるを得んな
まあ移籍できないのはおまいらの実力の問題だろうが・・・
302:この名無しがすごい!
10/09/25 22:26:22 4NOH/xmB
暫のメンバーで会ってたみたいだけど、
暫もBOX編集部の半公認みたいなもんなのか? 群象みたいに。
303:この名無しがすごい!
10/09/26 02:00:06 svpPsnZV
たけーよ、意味不明な装丁止めて猛省しる
304:この名無しがすごい!
10/09/26 07:26:28 jiOTQcVv
>>302
そもそもどういうグループなんだろうな、あれ
各作家の単なる宣伝の場なのか、直接営利活動も行うのか
305:この名無しがすごい!
10/09/26 09:38:14 M22ZkUMO
糞箱は潰滅してるし、ここで残ってるのはもう暫しかないだろう
暫いつ始まるの?募集せんの?
306:この名無しがすごい!
10/09/26 09:59:58 JPcBSduK
結局電子書籍か
う~ん
村上龍の歌うクジラは売れてるんだろうか
307:この名無しがすごい!
10/09/26 10:04:16 6mOcNeki
>>299
マジかよ糞箱売ってくる
308:この名無しがすごい!
10/09/26 10:46:43 M22ZkUMO
俺も糞箱売ってくる
309:この名無しがすごい!
10/09/26 11:38:07 eIipzBqK
金になればいいけどな
310:この名無しがすごい!
10/09/26 12:03:13 vPX28sLB
へたに西尾がいるからダメなんだよ
311:この名無しがすごい!
10/09/26 12:55:40 HIac1dqm
>>1-310
マジかよ糞箱売ってくる
312:この名無しがすごい!
10/09/26 13:27:10 sDBSVD7n
サクラのブログ読んだ。担当が異動だって。
上の決めたことだろうが、BOXはどうなってるんだろう。意味がわからないな。
313:この名無しがすごい!
10/09/26 14:10:21 hBAaGxoK
最前線の前夜祭行ったんだけど、
太田も悔しがってたよ、BOXから異動になったこと。
そういうのが無いように、星海社を立ち上げたって言ってた。
新会社なら中途半端な異動はないし、収益は自分たちの収益として、事業を拡大していける。
314:313
10/09/26 14:14:05 hBAaGxoK
ブログ見てきたけど、異動じゃなくて退社って書いてあるじゃん
上で決めたことでもなんでもないだろ、これ
315:この名無しがすごい!
10/09/26 16:03:20 gu9b8vA9
>>313
でも、それで結果的に
自分で立ち上げたレーベルの首さらに絞めるような形になってるよね。
要はあれ自分がそういう思いしたくないってだけで、
BOXはもう諦めましたととれないこともないんだけど。
316:この名無しがすごい!
10/09/26 16:20:40 asizBNsH
まあ退社の時期はある程度決められるからな
逃げるように突然退社決めたんだろ
317:この名無しがすごい!
10/09/26 17:02:12 vPX28sLB
きのこが書かないのは
とっくの昔に見切りをつけたからかもしれない
で 西尾や竜騎士はKY
318:この名無しがすごい!
10/09/26 17:15:13 6mOcNeki
きのこと竜はゲームのが本業だし、そっちだけで十分以上に儲かるしな
化物語が終わったら糞箱も終わりかもしれない
319:この名無しがすごい!
10/09/26 17:16:06 JPcBSduK
講談社の人事が狂ってる
鍛治を異動させてスイーツ(笑)ばっかり送り込んでくるからな
ヲタ系部署にスイーツ(笑)入れてどうするんだよ
当然のようにクラッシュしてしまったではないか
320:この名無しがすごい!
10/09/26 18:05:07 5Jbcpo1k
西尾と竜騎士が量産するから新人はなかなか出版させてもらえない
こいつらの作品がさっさと文庫落ちしてくれないとな
321:この名無しがすごい!
10/09/26 18:12:20 sxQ1QnWD
西尾と竜騎士のせいにするなよwww
322:この名無しがすごい!
10/09/26 18:38:09 HIac1dqm
他から連れてきたメジャー作家が毎月出すわけじゃない
だが毎月一定の本出せなきゃ糞箱システムが成り立たない
新人は糞箱システム調整用のためにいるんだよ
スケジュールが先にずれたり不明なのはそのせい
この仕組み判ってる?
323:この名無しがすごい!
10/09/26 18:49:23 hBAaGxoK
「より多くの読者の皆さんに楽しんでもらうための新サービス企画中!
第一発目は赤裸々編集部ブログ(仮)とか新人web連載とかはじめます。お楽しみに!」
「☆講談社BOX×チュンソフト LINK!project続報
『極限脱出 9時間9人9の扉』&『ハンニンハダレダ』発売決定!」
「☆期待の新人・至道流星、小仙波貴幸らの第2作登場間近!!」
「『ゴーストの条件 自動生成される物語たち』(仮) 村上裕一 2010年4月発売予定!!」
「『コロージョンの夏』 2010年春刊行予定」
「『神戯』 2010年春刊行予定」
KOBO Vol.5より
324:この名無しがすごい!
10/09/26 19:57:57 sxQ1QnWD
村上ってまだ生きてんの?
ゼロアカ優勝したくせに本出さないとか舐めてんの?
> 『090909 ?ナインストーリーズ?』
> 9人の新たな才能による、9つの短編小説集。
この企画も流れたの?
325:この名無しがすごい!
10/09/26 20:10:49 hBAaGxoK
>133 :イラストに騙された名無しさん :2009/08/20(木) 22:41:51 ID:M8E/ywLO
>
>ざっと見た。小説はまだまったく読んでない。
>
>一番気になったのは
>北「某新雑誌に掲載する小柳さんの短編がめちゃくちゃ面白いって、こないだ編集部で若者たちが騒いでましたけど。」
>KJ「初めて本気で面白いと思いました。」
>
>新雑誌気になるなー。
これも何だったんだろうな。小粒にとっては、刊行されていれば起死回生の作品になっていたかもしれないのに…。
326:この名無しがすごい!
10/09/26 20:37:44 asizBNsH
そのくらいで小粒が起死回生できたら地球滅亡するな
327:この名無しがすごい!
10/09/27 01:03:12 lozGHUNR
DISるしか能のない読み専、
DISられるしか能のないレーベル。
しかたねえよな。
やっぱレーベルにしっかりしてもらわないと。
約束は守りなさいってママに教えてもらわなかったんだろうか。
328:この名無しがすごい!
10/09/27 01:35:03 APKgEztN
ヤツのママならオレの横で歯ぎしりしてるよ
329:この名無しがすごい!
10/09/27 10:31:05 8B/S0H4X
090909に原稿掲載する予定だった新人は怒りまくってるだろうな。
まあ当然だよ誰でも怒る。
掲載は消えたがしっかり執筆料もらったか?もらっとけよ。
330:この名無しがすごい!
10/09/27 11:52:49 +0t5E8Np
なんで急にBOXはニート化しちゃってるんだ?
ゼロアカ本に投票しに行った俺涙目なんだが。
たまに出す変な漫画には興味ないんだよ…
331:この名無しがすごい!
10/09/27 12:25:58 kaNhwKt3
まあここまで毎回企画倒れしたり、発行が遅れたりの連続だと
小説家の連中も簡単には身を預けれない感じになってると思うな
なにか企画の一つでもまともに出来んもんかね?
332:この名無しがすごい!
10/09/27 13:06:29 ZKmRCZfr
ゼロアカ道場全記録集なんてのも、昨年末に予告されてたけど…まあこれも時期を逸したしもう出ないんだろうな
俺もゼロアカでは文フリまで買いに行ったりしたけど、あれがもう2年前…
半年前から延期され続けてる英国メイドの世界がそろそろ刊行されそうだし、その後は編集部員に少しは余裕ができたらいいな
333:この名無しがすごい!
10/09/27 13:25:46 8B/S0H4X
編集部員そんな少ないのか?
編集部ブログ見ると数足りないように思えんなー
やる気無いだけじゃないか?
334:この名無しがすごい!
10/09/27 13:37:10 uzDcVUO2
恐らくだけど、指示を出す立場の人間が機能していないんだと思う
ブログにしてもなんにしても、誰かやってよ状態で、なあなあにされているように思える
「この仕事に関しては、このスケジュールで」とか、明確な管理がなされてないんじゃないかな?
335:この名無しがすごい!
10/09/27 14:50:20 lozGHUNR
>>334の言うことが的を射てると思う。
やっぱ、組織は上の人間で決まるわけで。
上の人間がなあなあなら下の人間もなあなあにならざるを得ない。
ここからは推測だけれど、
出版枠とか予算とか言われてるけど
業績がそこそこなら、天下のダン社が数十万ぽっちの金(新人ならもっと安いだろうし)
ケチると思えない。
やる気のなさのツケが回ってきてるんだろ。
336:この名無しがすごい!
10/09/27 16:07:18 xNsCp4ul
何をやったらいいかわからないんだろうな
マンガ部署から連れて来られたり新卒スイーツがいきなり
こんな部署に来てもニシオ?ヒグラシ?何それ?みたいな
その上鍛冶を異動させるんだから
┐('~`;)┌
337:この名無しがすごい!
10/09/27 17:31:43 V41I5q10
なんで西尾は講談に来たんだろうね
あいつが最初から角川系から出てれば
BOX自体なかったろうに
338:この名無しがすごい!
10/09/27 17:46:39 KnqKDPxY
応募先、メフィストしか眼中になかったからでしょ
森京極清涼院に憧れて~だから。
つーか何なの?このお通夜モード…
講談社BOXってもう終わっちゃったの?
339:この名無しがすごい!
10/09/27 19:07:17 Gfwl7ZAK
うん。
340:この名無しがすごい!
10/09/27 19:11:54 VHhUgwDL
>>338
::::... BOX終わっちゃったのかなぁ?
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉キコキコ・・
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
341:この名無しがすごい!
10/09/27 19:18:34 V41I5q10
BOXイーツ(笑)「あたしたちのたたかいはまだ始まったばっかなんだからねっ」
342:この名無しがすごい!
10/09/27 19:21:00 Rx78yeIj
にしおがいるかぎりは続いていくよ
343:この名無しがすごい!
10/09/27 19:22:53 V41I5q10
西尾はBOXの船長だからな
逃げることができるのは一番最後だ
344:この名無しがすごい!
10/09/27 19:23:20 zejWwy8I
>>338
俺はこの部所に好意的な見方をしているが……それでもBOXは「沈み行く船」に思えるな。
星海社の手加減次第なんだろうが、あっちもそんな余裕ないだろうし、ここからへっ剥がせるものは根こそぎ持っていくだろう。
純粋に投稿先として見ても、ここの編集者に期待出来ない事が段々と明らかになってきた事だし、そろそろ新しいところに送りたいと思っている人は多いだろう。特に無難ではない作品の書き手は、太田信者で無くても太田に読んで欲しい人は多いだろうし。
レギュレーションは殆ど一緒なんだから、こっちかあっちかならあっちになると思う。残念だけど。
345:この名無しがすごい!
10/09/27 19:34:08 V41I5q10
はい次の船が出ますよー
スレリンク(bookall板)
346:この名無しがすごい!
10/09/27 21:05:31 cMiFsLQH
まだデビューしてないけど講談社BOXで頑張っていきたいって人もいるんだよね
なんとかならないのかな……
347:この名無しがすごい!
10/09/27 21:53:00 Gfwl7ZAK
もうBOXデビューしてるんですね。
ワナビに戻ってもっと面白い原稿を書くんだ。
348:この名無しがすごい!
10/09/27 22:06:45 +0t5E8Np
好きなレーベルだったんだけどな。ファイナリストMすごく好きだ。新人の質も、二回まではともかく、高くなってたと思う。
鏡は頑張ってユヤルートを進めばいいと思うが
岩城とか杉山とか針谷みたいな、軽く文芸っぽい奴が不憫だ…。BOX以外で拾われそうにも見えない。
とにかくBOXは二作めを出してよ。読むからさ。
349:この名無しがすごい!
10/09/27 22:34:51 4BGJ1kuK
賞金出るし、正解者の方に流れちゃうんじゃないかなぁ……
賞の回数も多いし……文庫だし……
こっちの方に楽観的要素が見あたらないんだけど
350:この名無しがすごい!
10/09/27 22:59:47 ZKmRCZfr
賞の回数も多いし文庫だしってのはなんのこと?
俺も新人の2作目希望。特に天原。
今もパワーズボックスのページを見ると期待感は結構あるんだけど、
どうせ刊行は1年以上先だろうと思うとテンションが下がってくる
351:この名無しがすごい!
10/09/28 00:28:42 ITjVbdnx
もう皆諦めてるから座談会マダーとも言わないしなw
352:この名無しがすごい!
10/09/28 00:37:02 u8w0RN6k
>>348
全くの同意見が書かれていて泣いた
ホントに彼らだけでも助けてやって欲しい
353:この名無しがすごい!
10/09/28 04:20:59 HvVemC3q
ファイ/M面白かったのになあ
太田は鏡/粒/天原/泉までは責任もてよ
354:この名無しがすごい!
10/09/28 09:13:20 +SU4WOAH
ワナビに戻るしかないんだよ・・・
355:この名無しがすごい!
10/09/28 10:14:04 NC3OBVN9
>>353
そのあたり間違って受賞したんだから、切られても仕方ないと思うんだけど……
356:この名無しがすごい!
10/09/28 11:57:45 +SU4WOAH
間違って受賞して切られて奴が多いからお通夜状態なんだろうね
流水大賞5回までJだったかな
結果Jは本当の無能だった・・・
売れてる奴を連れてくるだけの編集
357:この名無しがすごい!
10/09/28 15:17:57 ITjVbdnx
その「売れてる奴」の担当だったことも、
考えてみりゃ太田の手柄ではないしな。
西尾佐藤舞城は「勝手に育った」印象。
ユヤが結果的にブレイクしたのも、
矢野優が新潮に書かせてからだし。
ファウスト部の連中もよく考えると滝本とか乙一とか
他人の褌借りてるんだよなあ。
358:この名無しがすごい!
10/09/28 15:26:43 SSfL4x0I
育成型クラブと人身売買メガクラブは
やはり違うんですね
359:この名無しがすごい!
10/09/28 15:29:26 OuXKfKXi
このスレの流れを見ていて
太田がダメというよりは、新人を育てることが予想以上に難しいんだろうなと思った。
舞城も西尾も、作家として完成するまで落とされまくったし、
佐藤は四作自爆しての三島賞、
滝本は二作フィーバーした後の長いスランプ。
ワナビたち超ガンガレ
360:この名無しがすごい!
10/09/28 15:32:38 R4K13awR
Jが無能だとしても、頑張る編集であることは間違いないと思われ
ここの編集とはそれが全く違う
361:この名無しがすごい!
10/09/28 17:30:04 UQHWjfuF
太田は結果的にミスったにしても、新人を売り出す熱意はすごかったな。
・書店員向けの危険な新人説明会を開く
・コボカフェで危険な新人のサイン会
・コボ総会でデビュー前・デビュー後の新人を登場させて宣伝
・危険な新人の似顔絵の切り絵を販促用に作成(これは効力が不明だが)
・危険な新人デビューのときには、作家から推薦文をもらう。
・危険な新人は、小粒と泉が3冊、針谷が2冊本を出してる。パンドラでも数回短編を掲載。(これは太田だけのことじゃないけど)
・小粒と泉の作品をファウストに掲載
むしろここまでしてなぜ売れなかった…
362:この名無しがすごい!
10/09/28 17:39:52 UQHWjfuF
中堅以上の作家に推薦文をもらって来るだけで、新人の売れ行きは結構変わってくると思うんだけどなあ。
今からでも、すでにデビューした新人のデビュー作に推薦文もらって、箱に貼ってほしいよ
天原:有栖川有栖
岩城:阿刀田高
杉山:伊坂幸太郎
ウノサワ:島本理生
とかで。
363:この名無しがすごい!
10/09/28 18:24:17 CKdJpHUT
>>362 直木賞作家からの推薦文をもらった中沢健の本の売れ行きだってそうでも無かったじゃないか。
そんな推薦文一つで本が売れるほど出版業界は甘くないのだよ。
364:この名無しがすごい!
10/09/28 18:24:20 R4K13awR
>>361
マジすごすぎワロタw
そこまでやって売れないのは新人の才能が無いんだね
まあJの鑑識能力が全く無い証拠でもあるけど
365:この名無しがすごい!
10/09/28 19:03:22 1lcJdOPQ
>>361
全然知らん
366:この名無しがすごい!
10/09/28 23:34:22 5rdCJ8Y0
実力者が危険な新人として太田プッシュしてもらってたら、
全然違った結果になってたかもな。
なんで小粒を選んだ。
367:この名無しがすごい!
10/09/29 03:34:14 Kb5jzRHF
サクラって知名度あるの?
368:この名無しがすごい!
10/09/29 03:44:27 Kb5jzRHF
俺もゆとりだけど、こいつのブログ見てるとゆとりすぎww
給食に文句つけすぎwww
369:この名無しがすごい!
10/09/29 04:02:10 CwcbO60R
>>363
中沢に推薦文書いた直木賞作家って誰?
370:この名無しがすごい!
10/09/29 09:07:36 PNcdwyXk
ちょっと前までサクラ受け入れられてたのに、急に叩きが激しくなりはじめたな
売れない作家はクズと書かれてキレたのか?w
371:この名無しがすごい!
10/09/29 10:37:23 76fgc2dR
サクラ(笑)自身が…w
372:この名無しがすごい!
10/09/29 11:43:08 W/8f05T1
最初はおだてて何か喋らせようとしてただけ
ろくなことを言わないから捨てただけでしょ
373:この名無しがすごい!
10/09/29 13:11:19 PNcdwyXk
売れない新人の変わり身の早さワロス
お前ら本当にここで出したいの?
ここ以外で相手してくれないのかもしれないが・・
374:この名無しがすごい!
10/09/29 17:32:21 D3DJoToy
サクラは確か、父親のコネで受賞したんじゃなかったっけ?
ブログか友達か、どっかから聞いたんだけど・・・
375:この名無しがすごい!
10/09/29 18:09:17 mx6Pk4jd
コロージョン、11月か
376:この名無しがすごい!
10/09/29 19:00:30 XZtyUJ2d
小雨大豆って?
377:この名無しがすごい!
10/09/29 19:26:58 l7WQpmLX
>>375
ってことは、それから毎月刊行?ほんとにするのかな。なんかもう信じられん。
ちょっと話もどるけど鏡のユリイカのやつ読んだやつ、俺の他にいる?
なんか相当ひらきなおってるしもう鏡はもうBOXから巣立ったって感じだ。
またレーベルを離れた者が一人…
378:この名無しがすごい!
10/09/29 19:41:18 n7MeBfEd
>>374
さすがに曖昧なソースをばらまくのはやめろ
馬鹿が信じちゃうだろ
379:この名無しがすごい!
10/09/29 19:43:03 XZtyUJ2d
読んだよ。
花無心招蝶…。
いきなり読めない書き出しってのが気になってたんだけど、
小説の版面を絵と捉える思想から来てたんだな。
痛さはやばいけどまあそれも芸風として、
どっかで小説書かせてもらえればいいが。
380:この名無しがすごい!
10/09/29 19:43:07 Jw2CgC8M
読んだお
鏡は群像で芥川賞狙うもよし、星海社でスパークするもよし
BOXはまだ雑誌を出すのかWeb掲載なのか早く決めなさい
381:この名無しがすごい!
10/09/29 22:32:46 5YTxu+0G
架神がアップルの電子書籍で仕事すること検討してるみたいw
そりゃいつまでたってもダンゲロス出してくれないんじゃ腹も立つよな
ダンゲロス、読みたかったな…
382:この名無しがすごい!
10/09/29 22:44:03 XZtyUJ2d
パワーズボックスの11月からの連続刊行が実現すれば、
架神のも遅くとも3月には刊行されるはず
383:この名無しがすごい!
10/09/29 23:50:29 jV6KcogG
鏡さまに殴られたい(´・ω・`)
384:この名無しがすごい!
10/09/29 23:58:20 CwcbO60R
>>381 電子書籍とタンゲロスは別件なんじゃないの?
385:この名無しがすごい!
10/09/30 00:10:20 ro2WJSmh
他にもいろいろ企画抱えてるみたいだしな
最近アップしたヤンジャン感想見ると電子書籍の将来性については懐疑的みたいだが
386:381
10/09/30 01:05:01 JZtmd8oy
>>382
お、そうなんだ。
延期になったって、無期延期ってわけじゃないんだなw
3月刊行はちと遅いが待ってるよ
387:この名無しがすごい!
10/09/30 08:34:24 tqYJTIR1
こことかBirthのスレ見てると、なんだかんだでメフィスト賞が一番まともな気がしてきた
388:この名無しがすごい!
10/09/30 10:01:51 tekniVxb
そりゃ本が檻に閉じ込められてないから
389:この名無しがすごい!
10/10/01 10:35:09 NdVLOZQf
春風が吹き抜けるような箱発表まだ?
390:この名無しがすごい!
10/10/01 10:53:02 gekVrwVq
1ヵ月後には拝めるよ、たぶん
391:この名無しがすごい!
10/10/01 14:54:03 CKFjJNYB
>>369
朱川湊人
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
392:この名無しがすごい!
10/10/01 15:46:23 dIYHwG9Y
サゴケヒ族民謡の主題による変奏曲って…
なんでいまさらあれが。しかもBOXのカラーでもないだろ。
新人のだせよ。
393:この名無しがすごい!
10/10/01 17:49:32 NdVLOZQf
新人だけで新しい箱って、隔離されたみたいな気が
もっと売れなくならね?
394:この名無しがすごい!
10/10/01 22:24:38 U9jFZqs2
>>393
読み専の人かな?
書き手はみんな、自作に自信あるからさ、無能な新人に売れて欲しい訳じゃないんだよ。
395:この名無しがすごい!
10/10/02 07:02:50 4Tt5QYUb
座談会きてるー
これまでの講評でもそうだけど、テンプレを嫌う癖に「こういうジャンルの小説はこうあるべき」っていう意識が多い気がするぜ
396:この名無しがすごい!
10/10/02 13:42:05 GnBnZFxA
沢山いる新人はこのスレでしか情報交換できないの?
どこかに情報交換できる場所を作って欲しいんだぜ
397:この名無しがすごい!
10/10/02 16:11:57 0vMuGcnT
BOXはラノベレーベルじゃないし
かといって一般でもない
まこと中途半端な存在だからな
398:この名無しがすごい!
10/10/02 16:26:41 mtaaJArn
>>396
ブログ持ってるやつがたくさんいるぜ?
小粒、泉、鏡、至道、鬼虫、椎名、地本、架神、サクラ、湊。
一応そこ行けば、交流できるんじゃね?
399:この名無しがすごい!
10/10/02 17:02:08 FJK9iEsu
vol.7とか見てて思ったんだけどさ。
俺が今高一で16歳なんだけど、次の次くらいに投稿していきなり受賞とか天変地異起きたら
俺が最年少になんの?確か千石サクラが最年少で、投稿時高二だよな。
芥川賞とか17歳で取ってる奴もいるのに、なんか変な感じ。
あとsageってこれであってる?初めてでよく分かんねえんだけど。
400:この名無しがすごい!
10/10/02 17:05:37 9Xq3Lsei
>>399
BOXでの受賞最年少なんて、なんの価値もありません。
401:この名無しがすごい!
10/10/02 17:06:02 0vMuGcnT
電撃の高校生はどこ行った?
sageはできてるよ
402:この名無しがすごい!
10/10/02 17:11:26 +RN6DILy
>>399
とりあえず思うままを書いて一本仕上げてみれば?
たぶん、ある意味面白いものにはなる
403:この名無しがすごい!
10/10/02 17:12:08 FJK9iEsu
>>400
いや、俺千石サクラに勝ちたいとかそういう不純な動機onlyだからw
まあどうせ勝てないだろうけど。
あ、sage出来てる?教えてくれてありがとう。
404:この名無しがすごい!
10/10/02 17:14:06 FJK9iEsu
>>402
うーん、俺文才ないしなぁw
受賞の確立なんて万が一どころか億が一だしな。
ていうか、俺が今書こうとしてるの、「DQNネーム」題材にしてるんだけど
こういうのってOK?
405:この名無しがすごい!
10/10/02 17:26:10 0vMuGcnT
~っていうネタってアリ?
は初心者の定型句だから
あまり口にしないほうがヨロシ
406:この名無しがすごい!
10/10/02 17:32:46 FJK9iEsu
初心者の定型句w初めて知った、そうだったのか。
まあ事実初心者だけど。やっぱり文芸部とか入っとけば良かったかなぁ
というか、DQNって単語は使わないほうがいいか?ってことだったんだけど。
確かDQNって差別用語らしいし。
407:この名無しがすごい!
10/10/02 17:35:12 xk39aMVJ
原稿用紙300枚以上を埋めるのが、初心者には結構つらいかもしれない。
別に題材は何でもいいんだけど、そのネタで長編持つのか?
…と、まともなレスを返してみるテスト。
408:この名無しがすごい!
10/10/02 17:40:24 FJK9iEsu
あー確かに…300枚以上とか気が遠くなりそう…
やっぱもう少し練習とかしたほうがいいかな。
まあDQNネームだけで書くわけじゃないから、頑張れば何とかなるような気もするけど
それでも350とか考えられない枚数だよなorz
ところで、今までの話と完全に関係ねぇけど、夢物語ってどう思う?
409:この名無しがすごい!
10/10/02 18:07:56 FJK9iEsu
あ、違った。夢小説だ。
410:この名無しがすごい!
10/10/02 18:59:00 mtaaJArn
>>403
サクラは最初16歳で受賞してるよ。
あと流水大賞時に梓ってのが16歳で受賞してた。
411:この名無しがすごい!
10/10/02 19:19:29 FJK9iEsu
>>410
そうなんだ。じゃあ俺と同い年かー…
まあ400の言うとおり価値なんて無さそうだし、そもそも俺が受賞するかも怪しいから
純粋に書くことを楽しみとして書くよ。
412:この名無しがすごい!
10/10/02 19:32:36 mtaaJArn
つーか十七で芥川賞とったやつとかいねーよw
413:この名無しがすごい!
10/10/02 20:15:28 KS+juKA5
どうしてもサクラを見ると篠原一を思い出してしまう
414:この名無しがすごい!
10/10/02 20:56:36 RYycsUej
>>413
ちょwwwwこのスレでハジメちゃんの名前見るとはwwwwww
奴のブログ見ればわかるが、メンヘラ悪化してるぞw
壊音とかこまどりとか読んでた時はここまで落ちぶれるとは思ってなかったなあ
未だに盗作騒ぎの謝罪してねーし…
415:この名無しがすごい!
10/10/02 22:10:01 KS+juKA5
>>414
趣味も似ている、文章も似ている、学歴以外ぜんぶ似ている。サクラ絶対女だと思う
416:この名無しがすごい!
10/10/02 22:31:04 uxdZ0VPo
まあ俺もサクラは女である可能性は高いと思うが
しかし高校生に大学進学しないって言われちゃ編集部は重いよな
高校時代から天才だった小説の神の子・西尾だって進学したのに
417:この名無しがすごい!
10/10/02 23:36:30 Tu1rvKjI
>>426
重いっつか、どうしようもないよな。
サクラの浮ついた性格だと、
編集部に気を遣わせないように進学しないことを報告するってことができなかったんだろうな。
やっぱ人間関係は気を遣わせないように気を遣うことが大事だよ。
べつにDISってるわけでなくて、サクラ嫌いじゃないから進学くらいはしとけよって思うんだけど…
418:この名無しがすごい!
10/10/02 23:51:41 KS+juKA5
新人放置しまくりの編集部が、そこまで人の心配するとも思えないがな……
419:この名無しがすごい!
10/10/03 00:04:09 5+eExBab
サクラの最新のブログ調子に乗りまくってるな
ここまで増長させた秋元は責任とれよ
420:この名無しがすごい!
10/10/03 00:08:23 xhwOwL8X
昔のメフィストの座談会だと、声をかけるのはその人の人生を大きく変えるってことでかなり慎重だったよね
421:この名無しがすごい!
10/10/03 00:12:41 f8kXiXzW
>>415
どのへんの趣味が?
神経質っぽいところは女っぽいと思うけど
422:この名無しがすごい!
10/10/03 00:30:21 3FTQLFQo
サクラ鏡のことよく書いてるけど好きなのか?
423:この名無しがすごい!
10/10/03 01:32:41 5+eExBab
コイツは「受賞した」とか「4月には出版したい」とか書いてるけどストーンズだろ?
秋元は出版の確約したのか?
大丈夫なのか?
424:この名無しがすごい!
10/10/03 02:02:23 xhwOwL8X
>>423
パワーズ(出版確定) 新沢克海、神世希、湊利記、森野樹
タレンツ(出版を目指す) 架神恭介、井上スナ、西陽武十、十町長雨、千石サクラ、?河識夢、鳥居なごむ
ストーンズ(受賞を目指す) 11人
425:この名無しがすごい!
10/10/03 02:17:59 xhwOwL8X
ストーンズ 鬼虫兵庫、椎名ヒロ、地本草子、八田モンキー → この4人は電子マガジン『暫-shibaraku!-』
美浦アスカ、木之十甲、上山知也、友志木亜希、伊藤孔五、荘田竹一、上左右ゑ門
426:この名無しがすごい!
10/10/03 08:04:09 A0z7s7LZ
地元の図書館でのBOXの貸し出しだと陳列時点から既に箱が外され、本に直接シールが貼られてて笑った
427:この名無しがすごい!
10/10/03 08:50:22 T3TRBIgF
ストーンズは、あしたの賞と比べればまだマシな扱いなのかなぁ?
428:この名無しがすごい!
10/10/03 10:53:51 rwDJG7VH
放置編集部へ
進学も就職もせず、作家として生きていく高校生の責任は取れよ
とんずらすんなよ
429:この名無しがすごい!
10/10/03 10:59:47 cRvIlcGt
>>428
いやいやいや、それは自己責任だろ
430:この名無しがすごい!
10/10/03 11:08:47 rwDJG7VH
まあそうだが、煽りまくったのは放置編集部だと思うんだ
431:この名無しがすごい!
10/10/03 11:16:58 5+eExBab
地でバカなんじゃないか
「ラノベレーベルの海星社」でオレはキレた
どうせ出しても売れないし、
西尾が星に行く時点でBOXは終了だから、
今から秋元とコイツには(σ^▽^)σプ・ゲーラの準備をしておこう
432:この名無しがすごい!
10/10/03 11:37:48 4p5aIWpT
サクラって何か偉そうなんだよな
自信持ちすぎじゃね?高卒はきついだろうに
433:この名無しがすごい!
10/10/03 11:38:27 rwDJG7VH
阿呆か
流石にお前キモすぎるわ
星海はラノベの系統じゃん
読者がラノベ層なんだから
もしかしたら西尾が高尚な文学だとでも言っちゃうアレげな人ですか?ww
434:この名無しがすごい!
10/10/03 11:50:52 1AP2ZGv+
>>427 そんなに違いはないんじゃないの?
435:この名無しがすごい!
10/10/03 12:05:37 eWDDUvFK
ID:rwDJG7VHは何でそんなにサクラの肩持つの?本人?
436:この名無しがすごい!
10/10/03 12:10:52 f8kXiXzW
ID:rwDJG7VHの反応は普通だろ。
というか「海星社」ってwwwww
437:この名無しがすごい!
10/10/03 12:11:32 5+eExBab
>>435
本人か取り巻き(笑)じゃね?
もう西尾に書いてもらうしか利益出せないレーベル
いなくなったら?わかるよね
(σ^▽^)σ俺は読み専だから西尾や奈須や鏡が読めればよし
438:この名無しがすごい!
10/10/03 12:12:06 rwDJG7VH
持ってないってw
サクラを猛烈プッシュした放置編集部の将来を見てみたい
これでサクラをデビューさせなくても、デビューさせて売れなくても大変なことになるだろ
439:この名無しがすごい!
10/10/03 12:14:59 rwDJG7VH
あらあ
読み専て名乗っちゃったよw
ファウクソは本当に臭いなあw
440:この名無しがすごい!
10/10/03 12:32:00 eWDDUvFK
ああ、サクラの肩持ってるんじゃなくて、編集部に怒っているのか。