11/01/13 11:54:01
英雄や天才が卑小な人間に愛想をつかすのは当然の特権であって、これは病める人間が陥りやすい人間嫌いなど
とは全然別物である。私たちの敬愛は、三島氏が「おまへたちは阿呆ばかりだ」と思っていたことで損われる
性質のものではないので、三島氏は大声でその思っていることをいえばよかった。阿呆は自分以外の人間を
すべて阿呆だと思っている、などと歯切れの悪いことをいった芥川龍之介(鬼才とか秀才といった言葉はむしろ
この人にふさわしい)の場合とは違うのである。とにかく、そういう境地に達していた天才ならば、あとは
阿呆に対しても礼儀正しくふるまい、晴朗な顔をして憤死するだけだった。
昔から日本では三島由紀夫氏のような人があんなふうに憤死すれば神になることになっていた。ここで
神というのは英霊のもうひとつ先を考えているのであって、ユダヤ人が発明した神などとは無論関係ない。
(中略)日本人は昔から三島由紀夫氏のような人間の霊を祀り、それにつながってその先にあるはずのものを
拝んできた。三島氏はみずから死んでそういう神と化す以外になかったのである。
倉橋由美子「英雄の死」より
736:吾輩は名無しである
11/01/13 15:59:00
>>731
筧もトーン落とせば真似ることはできる。
737:吾輩は名無しである
11/01/13 17:15:07
緒形拳に決まるまでには、坂本龍一、小林薫などへのオファーがあったようですね。
今なら筧利夫、海老蔵の他は、永島敏行、三上博史も今度は候補になれるね。
勲は福士誠治、市原隼人かな。市原隼人は森田必勝も合いそう。
738:吾輩は名無しである
11/01/13 17:44:22
龍馬やった福山や、俺個人としては阿部寛版が見てみたい。
739:吾輩は名無しである
11/01/13 20:44:03
本木もいいね。
740:吾輩は名無しである
11/01/13 21:08:50
菅政権はTPPで「第二の郵政民営化」解散を狙っているのではないか?
日本の主要メディアがいきなりTPP賛成にまわってキャンペーンを始めた
****************************************
TPPは米国の身勝手、日本は参加すべきではない。日本がおこなうべきは、むしろ米国とのFTA交渉である。
WTOが機能不全になる前に、各国は大急ぎで個別FTAの締結を急いでいるときに、日本は米国議会に遠慮して、米国政府に提言さえしていない。
TPPは日本を危殆に陥れる危険性を孕んでいる。
第一に農業が壊滅状態に追いやられる可能性が高い。むろん補助金制度など不合理な農政は改革するべきだが、この議論とTPPを結びつけない方が良い。
第二は金融サービス分野での、より一層の開放を米国は叫んでいて、郵政民営化が国民の郵便貯金を米国のハゲタカファンドが狙ったように、さらに日本のカネを狙っていることは明瞭である。
農業より金融とサービル方面に、米国の狙いがある。
第三に弁護士を増やせと要求している。和解社会、和を尊んだ日本社会に訴訟はなじまなかったのに、近年はちょっとしたことを裁判に訴える。国際係争が増えるとアメリカ人弁護士にとって日本はドル箱になりかねない。
すでに過去三十年、日本は米国の圧力に根負けして大店法など米国のいいなりの法改正、じじばばストアはつぶれ、駅前はシャッター通りになった。要するに日本は米国の法律植民地同然ではないのか。
第四にTPPはすでに米国、カナダ、豪州、ニュージーランドが加盟しており、この先約事項の拘束力が、もし後日日本が加盟すると拘束される。まさに不平等条約である。
第五になぜ、中国に加盟を要請しないのか、米国の動機の不純性がそこにある。日米豪カナダNZ程度の貿易の枠組みでは、日本のメリットは殆どない。
741:吾輩は名無しである
11/01/13 21:11:24
これに対して賛成側の論理根拠は、TPPに加盟して米国の安全保障の約束をさらに固定的に出来るとか政治的価値が高い等と吠えている。
「これは平成の開国」であり、「TPPは黒船だ」という奇妙な論理である。
すでにTPPは19条2項で「安全保障を除外する」と明記している。政治的メリットはありえず、賛成論の基盤は成立しない。
▼『バスに乗り遅れる』という議論は本質のすりかえに過ぎない
TPPを突如言い出したオバマ政権の意図は火を見るよりも明らかだろう。
つまり「米国の雇用増大、輸出二倍」というはったり、選挙目当ての公約。このために日本市場をさらにこじ開けて米国農産物を買わせる。日本国内でもアメリカ人のジョブを増やすため、格好の材料として活用されるのだ。
ところが。
日本政府はTPP加盟を前提に六月に交渉に参加を表明する方向にある。
第一は財界の思惑がTPPと重なる。トヨタ、パナソニック、ソニーのような多国籍企業の論理が援用されている気配が濃厚である。
第二に「脳死状態」の民主党政権にとって絶好のチャンスになる可能性を見いだしたようである。
米国からの圧力があったのだろうが、TPP議論は日本でも、突如「政治配慮」として浮かんできた。
しかも日本の主要メディアが何故か、産経新聞をふくめて前向きに検討を、積極的に参加を、これこそがグローバル化、バスに乗り遅れる等々、空疎なご託を並べて管政権に「ご注進」を始めたのである。
742:吾輩は名無しである
11/01/13 21:12:32
不思議な流れがふっと現れた場合、背後に巨大な動き、見えない政治圧力の存在がある。まして訪米した前原外相を米国は異例の厚遇でむかえているではないか。
小泉は郵政民営化という史上最悪の愚策を選択し、しかし選挙に打って出るときはマスコミを味方につけた。小泉チルドレンが夥しく誕生した。
そして「政権交代」という奇妙なキャンペーンで、小泉チルドレンは殆どがきえてなくなり、今度は「小沢チルドレン」が百名も「間違って国会議員」になってしまった。
つぎの選挙で小沢チルドレンのほぼ全員が消えるだろう。
菅は、この二番煎じ、三番煎じを明らかに狙っている。
かれの脳幹には国家戦略、国益追求は不在。ひたすら目の前の選挙戦術としてTPP加盟を打ちあげ、選挙での逆転勝利を狙うわけである。
『週刊文春』の見出し。「小沢と菅、共倒れ民主滅亡―自壊するアホ馬鹿政権」(1月20日号)。だから自滅を回避する秘策、特効薬にTPPが突如、視野に入ったのではないのか。
結果的には国益を損壊さえ、国を売ることになるのではないか。
743:吾輩は名無しである
11/01/13 23:14:52
ペルソナを読んだ。衝撃を受けた。
744:吾輩は名無しである
11/01/13 23:22:08
三島ファンの方すみません。
春の雪を半分ほど読んだんだが、気持ち悪くてもう読めない。まー読んじゃうだろうけど。
金閣寺なんてとてもじゃないけど怖くて読めない。
グロすぎ。
豊饒の海は張子の虎みたいでつまんないって、どっかのブログに書いてあったし、事件前で
仕事の小説なんて上の空だったんだろーと思って油断してたのもあるけど、想像していた以上に気持ち悪い。
三島の言う「恋」は、社会学的にはアノミーって言うよ。アノミーは虚無主義つまりニヒリズムを生み出すよ。
や~ん。。。。。怖い。。。どのくらいの人間が、このキモイ事実に気づくだろうか?
警察や公安は気が付いているんだろうか?ウワァ!!(泣)
745:吾輩は名無しである
11/01/13 23:32:56
>>744
あなたのような頭の悪い人は三島は読みこなせない芸術作品なので、読まなくて結構です。
746:吾輩は名無しである
11/01/14 00:20:25
三島を偶像崇拝する人たちは三島に騙されている。
三島由紀夫という人間を三島由紀夫は作り上げた。
その人物像は虚構のもので三島由紀夫の実体ではない。
と、解説したところで雲をつかむような話だろうな・・・。
747:吾輩は名無しである
11/01/14 00:40:43
>>739
本木もいいねえ。
ある程度雰囲気が出せれば声や顔があんまり似て無くてもいいかもしれない。
748:吾輩は名無しである
11/01/14 00:41:54
>>746
知ってるよ。
知った上で皆好きですから。
749:吾輩は名無しである
11/01/14 00:56:07
猫ひろし
750:吾輩は名無しである
11/01/14 01:14:37
三島って、昔の劇画みたいなんだよね
「巨人の☆」とかさ、梶原一騎大先生に似てる
10代におよそ読んだけど
今はダサすぎてギャグネタに使える
まじめに読む人はよほどズレてるんだろうけど
751:吾輩は名無しである
11/01/14 04:20:14
これ、知ってる人居るか分からないけど少年ジャンプの漫画で『魁!男塾』って
漫画があって、あの中のキャラクターに普通にいそうなんだよねw
752:吾輩は名無しである
11/01/14 09:59:09
>>746
だいたい、これが虚構で、これが実体とかいちいち勘ぐってる時点である意味、あんたが一番、三島に惑わされてる半可通の証拠でしょ。
あんたが虚構と思ってるものも、実体と思ってるものもすべて三島であり、かつ、あんたの認識の一部にしかすぎないもの。
バカ丸出しご苦労様でした。
753:吾輩は名無しである
11/01/14 10:27:52
>>750
そういうあんたがズレてる感じ。
笑えるところがあっても、真面目な感動するものがすべてなくなるわけじゃないでしょ。
単細胞お大事に。
754:吾輩は名無しである
11/01/14 10:54:55
>>747
本木はやりようによっては似た雰囲気をかなり出せそう。
755:吾輩は名無しである
11/01/14 10:59:28
東山紀之も意外と合うかな。