元祖!武者小路実篤伝説at BOOK
元祖!武者小路実篤伝説 - 暇つぶし2ch2:吾輩は名無しである
03/06/01 23:38
2

3:吾輩は名無しである
03/06/05 15:26
伊豆・大仁の大仁鉱山跡地に武者小路実篤直筆の石碑がある事を
知っている人はあまりいませんね。

4:吾輩は名無しである
03/06/10 17:58
武者好きでトルストイ好きでサヨクですが、何か?

5:吾輩は名無しである
03/06/14 09:55
友情友情友情だ!

6:吾輩は名無しである
03/06/18 17:09
あのループする文章全文希望します。

7:ウキウキ ◆yTejge/2ww
03/06/18 17:22
(*゚∀゚)アホウ!

僕は人間に生れ、いろいろの生き方をしたが、皆いろいろの生き方をし、
皆てんでんにこの世を生きたものだ。
自分がこの世に生きたことは、人によって実にいろいろだが、
人間には実にいい人、面白い人、面白くない人がいる。
人間にはいろいろの人がいる。その内には実にいい人がいる。
立派に生きた人、立派に生きられない人もいた。
しかし人間は立派に生きた人もいるが、中々生きられない人もいた。
人間は皆、立派に生きられるだけ生きたいものと思う。
この世には立派に生きた人、立派に生きられなかった人がいる。
皆立派に生きてもらいたい。
皆立派に生きて、この世に立派に生きられる人は、立派に生きられるだけ生きてもらいたく思う。
人間らしく立派に生きてもらいたい。

8:吾輩は名無しである
03/06/18 17:54
新しき村出身の人ってここにいるかな?

9:_
03/06/18 18:05
URLリンク(homepage.mac.com)

10:吾輩は名無しである
03/06/23 23:44
傷ついても僕は僕だ

「友情」は、恋愛ベタな男が暴走して好きな女に「キモイ・ウザイ」と
言われる話

11:吾輩は名無しである
03/06/24 21:20
鶴タンハァハァ

12:吾輩は名無しである
03/06/24 21:40
静子タン (;´Д`)ハァハァ

13:吾輩は名無しである
03/06/27 23:40
つーか、実篤をなめんな!

14:吾輩は名無しである
03/06/28 00:17
キ印

15:吾輩は名無しである
03/06/28 18:29
真理先生ハァハァ

16:吾輩は名無しである
03/06/29 00:40
馬鹿一(;´Д`)ハァハァ

17:吾輩は名無しである
03/06/30 16:07
白樺派の仲間たちに「武者」と略されてる武者小路実篤(;´Д`)ハァハァ

18:吾輩は名無しである
03/07/01 22:53
大宮逝ってよし

19:細江直矢 ◆DjjhnUajcs
03/07/01 23:05
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●         URLリンク(natto.2ch.net)
61 名前: 投稿日: 02/03/22 05:06 ID:SNZoz4gQ
>>58
時代背景も、あると思う。
バブル崩壊で行き詰まっていた世間は、打開策を欲していたが、創造性に
乏しい日本社会は、IT化と称して通信設備に投資するくらいしかできな
かった。やがて情報がステータスに影響することに気が付いた一部の人間
は、不正手段を使ってでも情報で優位に走ろうとする。
 盗聴情報が文化を創り、文化が経済を刺激し、バブル崩壊の傷を癒す。
盗聴機は、情報黄金時代を裏で支える安価なスコップなのだろう。

384 名前: 投稿日: 02/04/02 20:45 ID:dMwWsGe2
>>383
でもね、テレビやラジオなんて露骨だよ。すぐそこにいて見てる感じでしゃべられるし、
裏になにかあるなんてレベルじゃないよ、ホントに。ロコツ。だから、誰がどんな態度で
いるかをちゃんと控えて(チェックして)おこうと思っています。このアナウンサー、この
評論家、この司会者は何考えてるか、言葉のニュアンスからもどういうところで弱いか、   
つまり嘘をつけないかがちょっとづつわかる。こちらも腰をすえてかかるしかありません。

20:吾輩は名無しである
03/07/05 21:39
漏れは力が欲しい

21:吾輩は名無しである
03/07/09 15:15
名字のカッコよさは最強を誇る

22:吾輩は名無しである
03/07/11 23:10
愛と死には、しょうじき萌えた

23:吾輩は名無しである
03/07/12 21:02
「愛と死」を泣きながら書いている実篤萌え

24:吾輩は名無しである
03/07/13 22:21
君も僕も美しい  (*´Д`)人(´Д`*)ナ…ナッカマー…
           ↑     ↑
          武者     志賀 


25:吾輩は名無しである
03/07/14 10:45
武者小路実篤の詩に「志賀と僕」というのがあるね(*´Д`)ハァハァ

26:我輩は名無しである
03/07/14 11:39

  「武者道とは死ぬことと見つけたり」

27:吾輩は名無しである
03/07/14 11:49
高橋源一郎の「実篤ウイルス」読むまで、実篤の面白さを知らずにいた。
不幸だった。

28:_
03/07/14 11:49
URLリンク(homepage.mac.com)

29:吾輩は名無しである
03/07/14 22:13
「友情」あらすじ

杉子タン(;´Д`)ハァハァ





_| ̄|○

30:_
03/07/14 22:14
URLリンク(homepage.mac.com)

31:吾輩は名無しである
03/07/15 00:04
愛と死…

何故 夏子はあっさり死んだのですか?

32:山崎 渉
03/07/15 08:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

33:吾輩は名無しである
03/07/15 21:54
お前ら的に武者は受?責?
スレリンク(book板:285-300番)

34:吾輩は名無しである
03/07/15 23:04

今なら私の無修正画像見れるよ♪

URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

35:吾輩は名無しである
03/07/16 09:58
武者の無修正画像が見たい

36:吾輩は名無しである
03/07/17 23:52
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 白樺アゲ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   学習院アゲ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/| 志賀  へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  新しき村アゲ!
       / 武 ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       / 者 /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./有  ∧_二∃    ( ´Д` ) < 公職追放アゲ!
     /  /   >  )      / //   ./  島 ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /里見 \   (゚д゚)アゲ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )-
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

37:吾輩は名無しである
03/07/20 09:16
>>31
スペイン風邪って大変だったらしいよ。

38:吾輩は名無しである
03/07/21 00:01
>>10
>傷ついても僕は僕だ

>「友情」は、恋愛ベタな男が暴走して好きな女に「キモイ・ウザイ」と
>言われる話

~杉子の本心~
・どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくないのです。
  (中略)それは要するに私の神経の話しで(略
・野島さまが私を愛してくださったことを私は
  正直に申しますと、ありがた迷惑に思っております。
・野島さまのことをかくのもいやですが、野島さまは、私というものをそっちのけにして
  勝手に私を人間離れにしたものに築き上げて、そして勝手に賛美していらっしゃるのです。


ワロタ

39:吾輩は名無しである
03/07/21 00:06
武者小路は、NHKで放送する為に自作『友情』を朗読した時、
自分で感動して泣くので、何度も録音しなおしたそうだ。
NHK(ラジオ)で言ってた

40:吾輩は名無しである
03/07/21 01:04
ワラタ
凄いね。本物のキチガイだよ

41:吾輩は名無しである
03/07/21 16:59
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない

42:吾輩は名無しである
03/07/21 17:02
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが
野島さまのことをかくのもいやですが

43:吾輩は名無しである
03/07/21 18:43
>>41

さてはお前、好きな女に同じ様に言われたことがあるな。

44:吾輩は名無しである
03/07/22 06:39
>>39
朗読して泣いたのは「愛と死」じゃなかったか?

45:吾輩は名無しである
03/07/22 15:37
「愛と死」は泣きながら書いてて涙の跡が原稿用紙に残っているんだよね

46:吾輩は名無しである
03/07/23 22:43
>>38
「お目出たき人」でも恋愛ベタの暴走ストーカー男が主人公だったな。
武者って恋愛ベタ?
でもそのくせ「世間知らず」じゃ知り合ったばかりの女とすぐヤッた
みたいな記述もあるしなぁ

47:
03/07/23 22:45
朝日信者がここでも暴れているようだ。
武者の「優生思想」が受け入れられないだけだろw

48:吾輩は名無しである
03/07/24 21:58
武者小路実篤の詩が結構好き。

49:吾輩は名無しである
03/07/24 22:02
ちきしょー、俺だって「武者小路」なんてカッコイイ苗字の家に生まれたかったんだよー!


50:吾輩は名無しである
03/07/24 23:59
太宰情死のニュースを聞いた武者は知人に「太宰は女を知らんねえ」と言ったという。

51:吾輩は名無しである
03/07/31 08:13
大学生としての自覚が皆無な連中が、馬鹿発言を繰り返しています。
若し御暇でしたら覗いて見て下さい。(大学生活板のスレッド)

【試験、そして】◆学習院第21すれっど◆【夏休み】
スレリンク(campus板)l50



52:山崎 渉
03/08/02 00:00
(^^)

53:吾輩は名無しである
03/08/10 22:12
おいお前らネタ提供しろよ

54:吾輩は名無しである
03/08/10 23:04
(´д`;)ハァハァ.......

55:吾輩は名無しである
03/08/12 19:35
武者は世間を知らずに、呆けジジイになっておっ死んだ (w


56:吾輩は名無しである
03/08/12 20:05
>>55
なんて幸せな人生だ。

57:吾輩は名無しである
03/08/13 00:05
お目出度き人

58:山崎 渉
03/08/15 09:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

59:吾輩は名無しである
03/08/15 20:09
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 白樺アゲ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   学習院アゲ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/| 志賀  へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  新しき村アゲ!
       / 武 ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       / 者 /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./有  ∧_二∃    ( ´Д` ) < 公職追放アゲ!
     /  /   >  )      / //   ./  島 ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /里見 \   (゚д゚)アゲ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )-
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

60:吾輩は名無しである
03/08/26 22:36
或る男(;´Д`)ハァハァ

61:田口ランディは盗作なんてしていない。 ◆Saru1.yJfM
03/08/26 22:36
あたしと友情を温めませんか?

62:吾輩は名無しである
03/08/27 22:45
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない

63:吾輩は名無しである
03/09/03 16:50
野島さまは武者さんですか?

64:吾輩は名無しである
03/09/04 10:46
おめでたき人はストーカー小説ですね。

65:吾輩は名無しである
03/09/27 15:10
この人、ちょっと電波ですね、、
詩は確かに稚拙ですが、その分、小中学生には売れますね。

66:ひ@♪ ◇P5HHHIHIHI
03/09/28 05:05
逝ってきたゼ、新しき村♪

ヨソモンがイパーイ車を捨ててたナ。

67:吾輩は名無しである
03/09/28 17:46
中学の時、幸福者読んでもの凄く嫌な気分になりました。
不気味で怖くて家に本があるのが嫌で捨てました。
もう、内容は覚えてないんですけど同じように感じた人います?



68:吾輩は名無しである
03/09/28 22:57
武者小路の肯定は、有島への冒涜。

69:吾輩は名無しである
03/10/13 11:34
(=゚ω゚)ノぃょぅ

70:吾輩は名無しである
03/10/15 03:34
武者小路、詩はいいなぁとおもった。
小説は、真に受けていいものかと悩んだ。

71:吾輩は名無しである
03/10/15 20:07
>>66
詳しくレポートを。今でも人が住んでいるのですか?


72:吾輩は名無しである
03/10/16 08:45
(・∀・∀・∀・)ヌッヘッホッヘッホーー




73:吾輩は名無しである
03/10/16 08:55
>>71
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

74:和田兵衛秀盛
03/10/18 18:29
俺、新しき村の元村内会員だけど、なんか聞きたいことある?
あそこ男は若いのも多いけど、
女は一番若い人でも50代だからな……。萎えるぜ。

75:吾輩は名無しである
03/10/18 19:17
>74
村内の美術館で受付やってたばあさん、元気ですか?

76:74
03/10/18 19:18
2~3年前訪ねたとき、リアル実篤の話を聞いた。90代のばあさん。

77:吾輩は名無しである
03/10/18 19:19
↑間違った
75=76です。スマソ。

78:和田兵衛秀盛
03/10/18 20:37
>>75
元気元気、根津さんね。
彼女に限らず、新しき村の老人方は元気すぎるわ。

79:吾輩は名無しである
03/10/29 16:56
ホシュ

80:吾輩は名無しである
03/10/31 21:19
友情は面白いと感じたんだけど、おかしいのかな?

81:吾輩は名無しである
03/11/01 16:14
武者小路実篤の作品に関係なく、面白くない作品ならば残るはずは無いと思うが。


82:吾輩は名無しである
03/11/01 18:03
>>81
いやこのスレ見てると、電波やらキチガイやらと言った書き込みばかりだし、
実篤の作品を誉めるレスなんかは一つもなかったからw

人に流されるわけじゃないけど、ちょっとビックリしたので。

83:吾輩は名無しである
03/11/15 10:05
恋愛小説は『友情』があればいい
他は要らない

84:吾輩は名無しである
03/11/15 12:11
>>82
最高の褒め言葉じゃないか

85:吾輩は名無しである
03/11/16 07:41
風太郎の臨終図鑑に引用している文章よんだことあるか。
ほんとすごいよ。
脳髄破壊。

86:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I
03/11/16 09:47
武者小路は現在の作家にも劣らない、凡才だと思う。
彼の小説は昔のボンボンが趣味で書いていた駄文じゃないかね。
そんな気がしてくる。同時代の太宰の方が光るのはどうしてだろう?

87:吾輩は名無しである
03/11/16 19:25
太宰って同時代なの?


88:吾輩は名無しである
03/11/20 19:00
キモオタ野島アゲ

89:吾輩は名無しである
03/11/20 19:05
武者小路、ネタとしてはおもしろい

90:吾輩は名無しである
03/12/02 01:14
こないだ行ってきたけど、新しき村って寂れてるね。

91:吾輩は名無しである
03/12/06 14:56
武者小路実篤の作品で

「悲しみを知っている人は、その分人に優しくなれる」(?)

みたいなフレーズの文章で、正確なのをどなたかご存知ないでしょうか?
「幸福者」だったっけなぁ…う~ん



92:吾輩は名無しである
03/12/24 22:11
>>90
どっちの?埼玉?宮崎?

って 2 0 日 以 上 レ ス が な い の か !

93:吾輩は名無しである
03/12/28 01:11
新しき村って、正直機能してるのは埼玉のほうだけだろ?

94:吾輩は名無しである
04/01/08 02:16
『友情』を読んでみたのですが、
正直、勝ち組(大宮)と負け組(野島)を描いた気の毒な小説だと思いました。
この小説のどこがいいのでしょうか?



95:吾輩は名無しである
04/01/09 11:38
>>94
とりあえずお目出度き人と愛と死も読め

96:
04/01/25 00:40


97:赤西仁の乳輪がでか過ぎてたまらない&rlo;スャシレプ&lro;
04/01/25 08:41
馬鹿一

98:赤西仁の乳輪がでか過ぎてたまらない&rlo;スャシレプ&lro;
04/01/26 22:46
↑のレスで予告したとおり、私は今日、古本で馬鹿一を買ってきた。
きっと、これでますます賢くなることだろう

99:
04/02/06 20:19


100:吾輩は名無しである
04/02/19 20:04
大宮はいやらしすぎ。普通、手紙公開なんてしねえ。
実は友達でもなんでもなかったんだな。

101:吾輩は名無しである
04/02/23 00:51
仲良き事は美しきかな

102:吾輩は名無しである
04/02/23 23:48
共に咲く喜び

103:吾輩は名無しである
04/02/25 17:44
本編でほとんど恋愛感情を出さなかった杉子の赤裸々な手紙編は萌える。
あんな手紙のやりとり、自ら晒しageるなんてなかなか出来ないと思うが。しかも原文ママで。

104:吾輩は名無しである
04/03/02 00:15
我 甘露の (ry

105:吾輩は名無しである
04/03/02 00:44
かっこいいですよ この人

106:吾輩は名無しである
04/03/02 00:51
泣けるんだよね。友情って。。描写も正確で会話も多く理知的で、すばらしいとおもってる。

107:吾輩は名無しである
04/03/02 01:12
バカ一は?

108:吾輩は名無しである
04/03/06 22:06
真理先生age

109:吾輩は名無しである
04/03/16 21:04
田に八十以上の老婆が
一人で出て草をむしつて居る
死ぬまでじつとしてゐられない一生
働いて許りゐた一生
それが終わりが来ても
働かないでは氣がすまない一生
老婆は何も考へずに一心に草をむしつて居る
骨と皮の手で草をむしつてゐる
私はまだ五十六で
ぼんやり往来を歩いてゐる
私は老婆に頭を下げたくなつた
涙ぐみながら老婆を見た
老婆は見られてゐる事を知らずに
うつむいて一心に草をむしつてゐる
彼女の手が自づと草をもとめて
それを引きぬいてゐるやうだ
私はこの百姓の化身のやうな
老婆を心の内で崇拝した

七十二歳 実篤

110:吾輩は名無しである
04/03/16 21:26
詩も小説もその当時の周りと比較すると、わりと稚拙だと言われるけど
やっぱり感動できるのだからしかたない。うーんどっちにしろもっともっと評価されてもいいと思うな。

111:吾輩は名無しである
04/03/16 22:25
「友情」は良かった! でも「愛と死」はもっと最高だった! という訳でage

112:吾輩は名無しである
04/03/16 22:44
相田みつをの詩はこの人の詩の影響大。

113:吾輩は名無しである
04/03/23 14:33
>>109
>私はまだ五十六で
>ぼんやり往来を歩いてゐる

>七十二歳 実篤

…え?

114:吾輩は名無しである
04/03/23 22:41
人間共
おまえの賢さと尊さとを
のこりなく生かして見よ。
そこに神があらはれる。
神!
最後に神への凱旋。
人間の勝利
人間万歳!

その道を歩かう
自分達兄弟姉妹

115:吾輩は名無し仔猫である
04/04/15 19:35
中学国語教科書、単元「自分だけの『一冊』を見つけよう」中、
「愛というもの」の章より、

「俺はもう女を失うわけにはゆかない。お互いに愛している。一人では生き
られなくなりつつある。恐ろしい勢いで俺は二人でなければ生きられなくな
りつつある。二人で生きるものは仕合せだと云う言葉は本当だ」
                           武者小路実篤・『友情』

皆さん、これは本当に愛だと思いますか???

116:吾輩は名無しである
04/04/15 19:46
思わない♪

117:吾輩は名無しである
04/05/07 01:24
こいつにしろ志賀にしろ道徳意識の低い奴にはわからんだろ

118:吾輩は名無しである
04/05/09 19:49
教育TV出演中

119:弧高の鬼才 ◆W7fyJoqOQ.
04/05/09 19:56
庵野も武者も、根本的にはモラリストだから、憎めないね。

120:吾輩は名無しである
04/05/09 20:35
この番組再放送ないよね
途中から見たよ、残念

121:吾輩は名無しである
04/05/16 11:04
え?!火の鳥見てたよ>118
どんな風に出たのでしょうか?

122:吾輩は名無しである
04/06/04 01:28
自分はばっちり録画しました。
武者小路のインタビュー。
中川一政も一緒に出てました。
新しき村のことなど聞けてよかったです。



123:吾輩は名無しである
04/06/26 13:43
インテリの世界を描いていても、「愛と死」はよろしいんでない?

正直、「友情」のどこがよろしいのかわからんのだけれど、

とりあえず、ストーカーが無残に振られる作品ということでFA?

124:吾輩は名無しである
04/06/28 13:51
真理先生はヤバい。
俺みたいにこの作品に魂揺さぶられちゃうと困るぞ。
世界を楽観視し過ぎるのが10年ほど続く。
今でもその影響は残ってるけど。

125:吾輩は名無しである
04/06/30 18:02
hosyu

126:吾輩は名無しである
04/06/30 18:10
新潮お目出度き人の付録の「空想」が好きだ。


127:吾輩は名無しである
04/07/01 20:42
武者小路の文学性はコバルト文庫レベルなんだけど、
実体験を描いているから神だよな。2ちゃんころにならもっと人気が出てもいいはず。

128:吾輩は名無しである
04/07/03 16:58
軟弱なボンボンだと思いきや、ユートピア建設史に名前が残るくらいの人間で、
毛沢東の人民公社にまで影響を与えてたと聞いてびっくり。

129:吾輩は名無しである
04/07/07 20:38
杉子氏ね

130:吾輩は名無しである
04/07/25 16:10
もう「友情」の作家じゃなくて「お目出度き人」の作家ってことで
けどストーカー小説なんていうキャッチフレーズは普通でいやだ

131:
04/08/02 18:07


132:吾輩は名無しである
04/08/19 21:10
お盆休みを利用して、アタラシキムラに行ってきたよ!
実篤の理念を実

133:吾輩は名無しである
04/08/25 20:08
実?


134:シャドウ ◆ZjZ82aykLw
04/09/07 01:48
武者小路はピース!

135:吾輩は名無しである
04/09/13 20:40:54
さあ!みんな○○しましょう。
ハーイイ

136:
04/09/27 00:54:32


137:
04/10/07 00:13:47


138:吾輩は名無しである
04/10/07 00:36:55
いいじいさんだ

139:
04/10/23 16:49:49


140:吾輩は名無しである
04/10/23 17:22:45
この人の詩はB級だから好き。

141:吾輩は名無しである
04/10/24 02:46:26
幸せな人生だよなあ

142:吾輩は名無しである
04/11/01 12:08:48
『友情』読んだ。大宮が手紙の最後に幸福を祈るとか、世界の誇りになる人間になることを祈るとか言ってるけど、ほとんど皮肉だよね。
野島は童貞だし、杉子を抱きたいだけなのにな。
だいたいいくら孤独や絶望を知ったとしても、大宮より偉大になるとは思えない。ほんと損な役回り。
誰だって大宮の方の人生を選びたいよ。失恋万歳!結婚万歳!!

143:吾輩は名無しである
04/11/12 01:38:08
戯曲も結構面白い

144:吾輩は名無しである
04/12/04 21:44:17
馬鹿一は幸福者

145:吾輩は名無しである
04/12/07 23:04:41
武者小路実篤は改造人間である。
彼を改造したシラカバは世界制覇を企む悪の秘密結社である。
武者小路実篤は人間の自由のためにシラカバと戦うのだ!  

146:吾輩は名無しである
04/12/07 23:11:42
このひとの「真理先生」を天地真理のことが書いてあると
おもって買ってしまった。30年もまえの中学時代。

147:吾輩は名無しである
04/12/14 20:02:06
真理先生の言う「真理」とは何だったのだろうか?
「真理」の定義が書かれていないぞ、この小説には。

結局、「真理」などといっても、自分の気に入ったものだけを
「真理」と呼んでかっこつけているのでは?


148:吾輩は名無しである
04/12/14 20:12:34
>>7
これ、何気に、いい文章だよな。
言葉を幾重にも重ねて塗り重ねたような文章の厚みを感じるよ。

149:吾輩は名無しである
05/01/19 21:13:41
>>147
定義出来たら苦労しないわな

150:吾輩は名無しである
05/01/21 21:52:19
age

151:吾輩は名無しである
05/02/06 22:32:33
友情読んだが、ラストの手紙の往還笑った。
主人公、杉子に何だかんだで嫌われてるな。1時間以上見たくないとかw

152:吾輩は名無しである
05/02/12 09:32:14
杉子が立てたスレ

野島(笑)

153:吾輩は名無しである
05/02/23 13:33:54
最高傑作は何でつ、やっぱり友情?

154:吾輩は名無しである
05/02/25 23:32:29
「不幸な男」がいいよ

155:吾輩は名無しである
05/03/10 12:05:41
oi

156:吾輩は名無しである
05/03/21 12:40:49
oiu

157:吾輩は名無しである
05/03/22 21:56:19
「愛と死」いいよ。セカチューよりか、いいかもな。

158:吾輩は名無しである
05/03/26 20:59:17
「愛と死」は、最後のほうがいいよね。特に祝賀会(?)で、語る場面!泣ける!


159:吾輩は名無しである
05/03/27 01:24:07
「友情」の自序には、
>自分はここではホイットマンの真似をして、失恋するのもの万歳、結婚するものも万歳と云っておこう。
ってあるし、本文にも
>相手はそう唯一と言うことはないのだ。(中略)彼女になる資格のあるものは世界には何千、何万といる。
って言ってる。


160:吾輩は名無しである
05/03/27 16:18:06
現在の「新しき村」って、どうなっていますか?知っている人いますか?

161:吾輩は名無しである
05/03/28 17:30:48
>>151
杉子のモデルって、武者の初恋の人なんだよね。
そこまで嫌われるとは哀れだ。

162:吾輩は名無しである
05/04/03 22:46:48
ふ~~ん

163:吾輩は名無しである
05/04/04 16:49:11
今、武者小路実篤が生きていたら、
どんな『友情』を描いただろう?
また杉子はどんな女性像だっただろうか?


164:吾輩は名無しである
05/04/11 22:52:05
現在の「友情」、読んでみたいね。

165:吾輩は名無しである
05/04/11 22:59:39
僕の地元は実篤の娘の辰子が嫁いだ地です。さあどこでしょう?

愛と死イイですよね。

166:吾輩は名無しである
05/05/05 13:15:41
o

167:吾輩は名無しである
05/05/05 15:07:52
何か書けや

168:吾輩は名無しである
05/05/28 10:58:34
r

169:吾輩は名無しである
05/06/12 19:25:05
真理先生をまりせんせいと読み見間違えるのは基本ですか?

170:吾輩は名無しである
05/06/14 11:29:03
苦労知らずの理想主義者の言うことは、どうも参考にできんね。
二十歳までなら読んでもいいでしょう。30過ぎで読んでいたら、
とっちゃんぼうやと言われます。

171:吾輩は名無しである
05/07/07 12:16:41
0

172:質問
05/07/22 01:42:33
武者小路実篤って、共産主義者?

173:吾輩は名無しである
05/07/29 22:49:01
>>172
「実篤主義」である。それは、自然がそのようにしたのだから、
どっちでもいい、何でもござれという主義である。

結婚するものも万歳、失恋するものも万歳。
文章や絵が上手い人も万歳、下手な人も万歳。
恋人が死んでも万歳、世界大戦も万歳。
立派に生きる人も万歳、立派に生きられない人も万歳。
それより他しかたがないではないか。

174:吾輩は名無しである
05/07/31 19:14:42
172は社会学と社会主義混同してる?

175:吾輩は名無しである
05/08/20 17:49:04
問題:愛と死を簡潔にまとめなさい

176:吾輩は名無しである
05/08/27 01:01:28
>>175
生きた!愛した!!死んだ!!!

177:吾輩は名無しである
05/08/29 02:25:17
武者って本名?

178:吾輩は名無しである
05/08/29 06:47:32
>>177
本名。華族の家だから。

179:吾輩は名無しである
05/09/05 11:44:57
筑摩の初期白樺全集を拾い読み。
「彼」がまどろっこしくて良い。
顔が良いせいで身を持ち崩したヤツを親身に世話して
明治って牧歌的だなぁ。
武者が一番面白かった。里見㌧は鬱陶しい。志賀はもっと。
郡虎彦の「松山一家」ってのがヒノヒデシの漫画みたいで大好き。
で、白樺派では郡にしか興味なしと言ってた三島由紀夫がわかりやすい。
(郡って夭折の美青年だったみたいなんでw)

180:テレビ見ました。伊丹の免許センターって全国的にひどいんですね。
05/09/05 23:43:56
野島様のことはまるでむとんじゃくでおりましたから

181:吾輩は名無しである
05/09/05 23:45:20
野島様の妻には死んでもなるつもりはありません

182:吾輩は名無しである
05/09/05 23:46:19
野島さまが金持ちで、大宮様が貧乏だったとしても
大宮様と結婚します

183:吾輩は名無しである
05/09/05 23:48:56
野島さまが私を愛してくださったことは、正直に申し上げますと
ありがた迷惑なんです

184:吾輩は名無しである
05/09/05 23:50:15
大宮様がいなかったとしても、早川さんの妻になります。
そのときでも、野島さまと結婚するつもりはありません

185:吾輩は名無しである
05/09/05 23:51:47
野島さまを愛するわけにはいきません。それは私にとって絶対的な事実です

186:吾輩は名無しである
05/09/05 23:53:21
野島さまのそばには、1時間以上はいたくないのです

187:吾輩は名無しである
05/09/05 23:55:01
野島様のことは、書くのも嫌ですが

188:吾輩は名無しである
05/09/05 23:55:10
昔々コージ苑というマンガで太宰と一緒にネタにされまくっていたが
あれは意外と本質を突いていたなあと最近になって思い出した。

189:吾輩は名無しである
05/09/05 23:56:22
野島さまの愛なんて、少しも響きません

190:吾輩は名無しである
05/09/05 23:57:55
大宮様。野島様のことなんて気にしなくてもよくってよ

191:吾輩は名無しである
05/09/06 00:01:57
野島さまが求婚してきたから私安心しちゃったわ。だって、大宮様が
野嶋さまとの友情のために海外逃亡したって分かったんだもん。
ありがとね、の・じ・ま・様

192:吾輩は名無しである
05/09/06 00:05:30
「友情」読んだが、杉子のどこがいいのかさっぱり分からなかった。
「アタシ、カワイイでしょ?」みたいなナルっぷりがムカつく。
こんな女に萌えない。大宮の従妹竹子の方が萌え。


193:大宮杉子
05/09/06 00:06:06
ねえ大宮様。あなたが野島さまのことをいろいろほめたのだって
別に野島さまが凄いからじゃなくて、友達だからなんでしょ。わかってるのわたし

194:大宮杉子
05/09/06 00:12:17
兄は、野島さまのことは少しすすめてくれただけだけど
大宮様と結婚するって言ったら大喜びで賛成してくれました

195:大宮杉子
05/09/07 10:25:56
野島様のことはまるでむとんじゃくでおりましたから

196:吾輩は名無しである
05/09/08 00:17:14
かぼちゃとなすのAAを探しているんだが、いいのが無い。

197:吾輩は名無しである
05/09/10 02:20:01
「人間」(がばっ!)「万歳!!!」>>188


198:大宮杉子
05/09/11 13:01:57
野島も最初から、武子狙いで行けばよかったのにな。
過ぎ子って性格極めて悪いぞ。清らかでもなんでもない

199:吾輩は名無しである
05/09/28 23:13:13
sezydg

200:吾輩は名無しである
05/09/29 00:01:58
晩年、自分の作品を朗読しながら感動して
ボロボロ泣いたという話しは、ほんと? ぼけてたの?

201:吾輩は名無しである
05/09/30 12:44:31
ねえ、『仲良き事は美しき哉』って実篤?

202:吾輩は名無しである
05/10/02 20:58:52
野島様のことは、書くのも嫌ですが


203:吾輩は名無しである
05/10/04 00:39:18
「仲良きことは美しき哉」って
ものすごい身もフタもない格言だよな
「カレーは辛い」ていってるのと同じような感じ

204:吾輩は名無しである
05/10/04 01:10:46
「仲良き~」で思い出した
通ってた高校に武者小路実篤が来たことがあるらしい。
そんで色紙を書いてくれたそうで、それが図書館に飾ってあったなあ。
「勉強がんばれ」とかそんな趣旨の言葉だったような記憶が。

205:吾輩は名無しである
05/10/04 13:16:15
あの色紙って印刷で大量に出回っているよね。
家にある、っていう人いる?

206:吾輩は名無しである
05/10/04 16:04:54
かぼちゃのやつですよね?
家にはないけど、近所の額縁屋さんに売ってる。

207:吾輩は名無しである
05/10/05 11:37:57
野島君。童貞なのに、「ほんとうの恋」なんてほざいちゃダメだよ

208:加藤のりお
05/10/05 12:50:25
僕はこの連載を読む為に朝日から日経に切り替えました。

209:吾輩は名無しである
05/10/05 16:12:35
人違いですよ

210:吾輩は名無しである
05/10/14 13:19:17
xc

211:吾輩は名無しである
05/10/14 15:02:32
xc

212:吾輩は名無しである
05/10/27 23:31:58
3ヶ月前に本気で好きだった女の子に振られて、
どうしても信じられなくて本当の気持ちを教えてくれと聞いたら、
「ともかく私はどんなことがあっても野島様を (中略)
 愛するわけにはゆきません。それは私には絶対の事実です。」
とほぼ同じのことを直接言われた…。
おれはリアル野島だ・・・orz


213:吾輩は名無しである
05/11/14 20:39:09
友情と愛と死好きです。
ほかにオススメありませんか?

214:吾輩は名無しである
05/11/15 05:33:32
お目出たき人

215:吾輩は名無しである
05/11/15 12:53:47
>>214
サンクス

216:吾輩は名無しである
05/12/05 16:10:06


217:名無し子
05/12/09 00:43:44
中学の授業で知った言葉『和而不同』
言葉の意味を忘れてしまった。ウル覚え?
誰か、意味知ってますか?

218:吾輩は名無しである
05/12/09 22:48:36
>>217
URLリンク(www.google.co.jp)

219:吾輩は名無しである
05/12/16 18:27:57
友情呼んだけど滅茶苦茶落ち込んだ。
もしも自分が野島の立場だったら・・・・ほんと子供を失うよりもつらいかもしれない
ガキの意見でスマソ

220:吾輩は名無しである
05/12/17 12:46:50
過ぎ故氏ね

221:吾輩は名無しである
05/12/17 22:57:09
光文社新書『世界最高の日本文学』で「お目出度き人」が紹介されてる!
史上最低の主人公として紹介されてて、読むとメチャメチャ面白い。

222:吾輩は名無しである
05/12/18 02:33:22
>>219
私は女ですが読んだ当座はとても暗い気分になりました。
杉子みたいな同性はハッキリ言って
ウヌボレの強い性悪女としか思えないから嫌ですね。
竹子の方が読んでいて好感が持てます。
書き手としても野島、大宮はともかく
杉子のことは本質的にあまり肯定していない印象を受けました。
理解はしても共感はしていない感じ。
恋の埒外でちょっとした華を添える竹子の方に
実はより好感を持って書いた観がある。

223:吾輩は名無しである
05/12/18 02:42:18
>>213
「若き日の思い出」
青春三部作の中では一番主人公に甘い展開の作品だけど
その分安心して読める。
「友情」の早川みたいなキャラも登場するけど
そこまで不快な人物にはなってないし
登場人物は全員基本的に善良な人々。
ヒロインも一番可憐な感じ。

224:吾輩は名無しである
05/12/22 16:31:46
nojima

225:吾輩は名無しである
05/12/23 03:08:02
野島のAA↓

226:吾輩は名無しである
05/12/23 09:17:10
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない
どうしても野島さまのわきには、一時間以上は居たくない


227:吾輩は名無しである
05/12/23 17:57:50
↑何かしつこいんだけど>「友情」杉子の台詞を何度も書きまくってる香具師
レス書いた香具師自身の感想や意見もないから
レスの付けようがなくてつまんないし不毛。

この人の作品はカラッとしていていいな。
失恋を描いた作品でもジメジメした印象にならないし。

228:お過ぎ
05/12/25 11:38:31
↑野島様のようなまじめでピュアなお方ね。大好きだわ。

229:吾輩は名無しである
05/12/27 12:55:08
ヒップだヒップだヒップはお尻、実はでん部だ。

230:吾輩は名無しである
05/12/29 20:43:16
>>169
同級生十人中九人が「まりせんせい」と読んだ。

231:お過ぎ
05/12/30 13:54:50
野島 ニート ガリガリ 金なし 性格うじうじ
大宮 一流作家 肉体美 資産家 性格サッパリ

どう考えても勝てるわけないよ=                     

232:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
05/12/31 00:27:48
偽善者大宮

233:お過ぎ
06/01/04 20:21:11
びる唄

アネハの花が咲き 厄を呼び 地揺れが来た
アネハが咲き乱れ 厄を呼び 地揺れが来た

繰り返すザル検査 びる建てる免罪符

ヒューザの森で オジャマと出会い
ヒューザの下で びるにサヨナラ

びる唄は 風に乗り 鳥とともに  カツラむしれ
びる唄は 風に乗り 払っておくれ 私のローン

アネハの花も散り   鉄屑がうざいだけ
ささやかなマイホーム うたかたの夢の花

ソーケンの手で踊った馬鹿は
なべちゃんの手で八千代の別れ

びる唄は 風に乗り 鳥とともに  カツラむしれ
びる唄は 風に乗り 届けておくれ 私のすみか

キムラ ウチカワ フジタ シノヅカ このまま永遠に糞尿を
※くりかえし
☆くりかえし

アネハネアネハネアネハネアネハネアネハネアネハネハ


234:弧高の鬼才
06/01/04 20:28:12
^^

235:お過ぎ
06/01/06 12:44:27
(地獄へ)旅立ちの正日へ
作詞 元工作員

白い光の中に 山並みははげて
遥かロシアの 果てまでも 君は列車で
限りなく強い 核に心ふるわせ
独裁をしく将軍 振り返ることもせず
狂気を翼に込めて 野望の風に乗せ
この広い大空に 日本めがけて

恐ろしい奴の声 ふとよみがえる
意味もない マスゲーム 泣いたあの時
北を抜け出たうれしさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 怒りを強く抱いて
狂気を翼に込めて 野望の風に乗せ
この広い大空に 日本めがけて

※今 怒りのとき 制裁だ! 未来信じて
 打倒 独裁 強く信じて
 あの憎い 将軍に


236:お過ぎ
06/01/08 00:07:44
OH MY GOD ワルイ奴は
ひとりじゃない
深い闇の奥で つながってる
果てしない手抜き耐えて 輝くビルが
出会えた悪夢 教えてくれる
OH MY GOD ワルイ奴は
ひとりじゃない
あの業界(ムラ)の恥部に いだかれて

私のこの貯蓄で 何が出来るの?
痛みに塩入れて ぎゅっと目を閉じて
家を失うよりも 悲しいことは
業者を信じてモノ買えないこと
嘘を見抜くために 偽装があるなら
意味のないことなど 起こりほうだい

うるさいオジマに 耳を閉ざして

アネハ逃げたなら どこまでも追うわ
あなたのそのカツラ 差し押さえるわ

今は自分を 抱きしめて
天井雨漏り 感じて

私たちは誰も ひとりじゃない
マンションは人材のが そろっている
望むように生きて 戦う訴訟を
いつまでも呪うわ あなたのために 


237:鈴木 ◆m0yPyqc5MQ
06/01/08 00:14:37
ワロワロ

238:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/01/13 03:43:45
みんな『刺まで美し』は読まんのかね?

239:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/01/16 02:02:28
自分を好きになりすぎる男に嫌悪感を覚えるというのは
女としてはよーく理解できる。
そういう意味で、サネアツったら女をよくわかってんじゃん、と思う。

240:お過ぎ
06/01/17 16:35:59
この野島みたいな思考回路だと、女にも相手にされないし仕事もうまく
いきませんよということを少し誇張してモデル化してるんだろうな。

最初に読んだときはアホナ脚本オタクがむちゃくちゃな振られ方してアホヤなあ
としか思わなかったけど、すごくおくが深いよ。

内面以外にも、ファッションセンスがないことや、女の気を引く遊びも知らずにいたりとか
言うこともきちんと指摘されてる。

名作だね。

241:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/01/17 19:28:17
武者の小説読むと今も昔も大して変わらないと思うよ。
2chじゃ、戦前社会に憧れる奴もいるみたいだが
当時でも「一時間以上一緒にいたくない」って言われるんじゃん。

242:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/01/17 22:53:44
山口瞳が、奥さんから「あなた女房を愛しすぎよ」なんて類いの事言われて、
屈辱にふるえる話があったな。
でもそんな事まで書いて本にする人間と暮らすのも大変w

243:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/01/19 06:10:43
>>240
でも杉子に縁談を断られ精神的に苦しい生活を送る中で
脚本家としては作品に力が出てきたらしい事実が
後半の杉子の大宮への手紙には書かれているのですが。

多分あの結末の後予想される展開は、、
傷に苦しみつつも脚本を書き続ける野島
→深い傷を昇華した力強い脚本が世間の注目を浴びる
→売れっ子の脚本家になり、金持ちになる
→仕事上の付き合いや傷を癒す目的もあり芸者遊びをする
→魅惑的な芸者に何人か会うがおぼこくないので直に失望
→「若き日の思い出」の正子ないし「暗夜行路」の直子的少女に出会い、心引かれる
→杉子のトラウマもあり、躊躇するが想いは絶ちがたい
→竹子辺りが仲立ちしてくれ、結婚に漕ぎ着ける
→妻も自分を慕ってくれ、公私共にウマー
→海の向こうの大宮、「友も幸せになってくれたらしい。良かった良かった」

244:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/01/19 21:46:10
野島はストーカーになったよ

245:名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中
06/02/03 22:49:50
人生論最高です

246:吾輩は名無しである
06/02/18 13:16:46
ダイソー文学シリーズ

247:吾輩は名無しである
06/02/18 14:31:44
キモヲタは友情を読んで身の程を知れ!!!!!

248:吾輩は名無しである
06/02/19 00:19:39
ダイソーじゃ出てないだろ。

249:吾輩は名無しである
06/03/09 14:06:54
杉子なんて、つけ回して、監禁して強制妊娠させりゃいいんだよ。
今なら絶対そうなるね。今から見ると野島はマゾ。かえって変態。

250:吾輩は名無しである
06/03/09 14:26:51
スレリンク(kouri板)l50
堀江を超えるエリート人事が降臨中

ぶんかにるいタンの吊しあげの結果出てきたMRさんのプロフィール
・早稲田卒で都立を知らない。
・某有名企業の重役なのに北海道。
・私企業の官僚。
・岡山以下はダメみたいに言っといてFランカーも気にしない。
・関関同立はOKでも大阪市立は眼中になし。
・なぞの半休。
・取締役補佐なのに新卒の面接をよくやっている
・キャノン?

251:吾輩は名無しである
06/04/04 03:51:26
真杉なんて薄っぺらい女に執着してる時点で駄目

252:吾輩は名無しである
06/04/07 14:27:15
『愛と死』の夏子の手紙から一節
「あなたのお写真の前で琴をひいたり、体操をしたり、まだ言えないようなことをしたりするのです。」
まだ言えないようなこと、って、つまり、まあ、どういうことだ?

253:吾輩は名無しである
06/04/16 07:14:06
杉子キツイね。野島苦しいね。大宮あなたどうしてだよ。
人間像は少し大袈裟だが全てにおいて明るいタッチで書かれてて嫌な印象がない。

254:吾輩は名無しである
06/04/16 17:03:23
正子や夏子の方がいいな。
大宮に自分を当てはめて読んだ場合でも杉子は何だかイヤだ。
こういう女だと大宮が仕事に行き詰まって貧乏暮らしになり
野島の方が出世して金持ちになったりしたら
チクチク文句言いそう。

255:名無し
06/05/12 19:05:23
武者小路実篤の「友情」の作家研究で、いいものあったら教えてください。
できれば有名な人の書いた研究で・・・

256:吾輩は名無しである
06/06/01 14:39:43
詩集が平明でかわいくて
一番好き

257:吾輩は名無しである
06/06/03 11:29:55
あげ

258:吾輩は名無しである
06/06/03 13:11:34
先週の朝日新聞で武者の画集が紹介されていました。
南瓜と冬瓜が並んで描かれている横に
「自分は自分、君は君、だけど仲良し」みたいな言葉が書いてあり
衝撃を受けました。

259:吾輩は名無しである
06/06/03 15:01:34
君は君我は我也されど仲よき
URLリンク(www.mushakoji.org)

良いね。俺もそう在りたいよ。

260:吾輩は名無しである
06/06/03 15:10:22
>>259
「勉強勉強」とかシンプルすぎてかえって強烈ですね。

261:吾輩は名無しである
06/06/10 23:51:02
愛と死、電車の中で読んでて泣いてしまった。
近くにいたオサーンとOLの二人組みが「ん!?」という顔で俺を見てた。
おめでたき人、最高に面白い。ちょっとイライラするけど。
友情、これどんな話だっけ!?もう一度読もう。

武者小路が好きな人、他にオススメの作家を教えてください。

262:吾輩は名無しである
06/06/13 04:10:05
志賀直哉

263:吾輩は名無しである
06/06/28 09:17:29
トルストイ

264:吾輩は名無しである
06/06/30 21:06:54
吉本ばなな

265:吾輩は名無しである
06/07/05 01:20:13
太陽と月がいい

266:吾輩は名無しである
06/07/05 01:21:50
太陽とシスコムーンは?

267:吾輩は名無しである
06/08/07 03:54:25
スレタイに「伝説」とある割には、武者小路個人の逸話がないね。
ボケたエンドレス文章以外に何かないの?

俺はこの人、良い人だとは思うが
すごいスケベなんじゃないかと思うんだが、
(「肉体美人」とか好きだしw)
女性関係はどうだったんだろ?


268:吾輩は名無しである
06/08/10 18:15:15
最近進行している「格差社会」のことについて書かれた本を読んだ。
その中で、首都圏近郊の市で生まれ育った最近の若者のことが書かれている。
首都圏近郊の市は、もうすでに、何もかもそろっている街に成長しているそうである。
デパートも歓楽街も大学も、そして働く場所も、ある。いちいち東京まで行かなくてもいい。
実際、めったに東京に行かないという若者も増えているそうである。
しかし、そういう市で生まれ育った若者はどうなるか?
一部のエリートだけが東京へ出てゆき、大部分の者は一生その市内で生きてゆくことになる。
低学歴だと特にその傾向が強くなるだろう。
市内の異性と出会い、結婚し、親元の近くに住むことになる。
兄弟姉妹も、一族皆、近所に住むことになる場合も多くなる。
これでは昔の農村と同じではないだろうか。
ということが書かれていた。

「新しき村」である。


269:吾輩は名無しである
06/08/14 13:34:58
自分は女に飢えている。

270:吾輩は名無しである
06/08/14 13:41:43
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

URLリンク(plus-1.hopto.org)

271:吾輩は名無しである
06/09/08 02:45:30
>>267
顔の割には結構モテてるな。
年とってからも不倫してるし。

272:吾輩は名無しである
06/10/13 00:37:13
武者小路は白樺派では一番ルックスが悪いな。
志賀直哉は文句無しにイイし、有島武郎は漱石似だし。

273:吾輩は名無しである
06/10/14 23:21:07
女に飢えている
手淫

274:吾輩は名無しである
06/10/29 07:03:01
杉子が野島を嫌いなわけって、生理的に受け付けないってことであってる?
好きな話なんだけど、そこだけ違和感がある。
でも現実的に一番多いのは、この理由になるね。

275:吾輩は名無しである
06/10/29 12:26:25
「一時間以上一緒にいられない」だからな・・・。

276:吾輩は名無しである
06/10/30 23:48:12
どんな奴だろうと考えてみたら
ふかわりょうが浮かんだ。

277:吾輩は名無しである
06/11/22 20:19:05
武者小路実篤記念館に行ってきたよ
静かでいいところだったよ
来年のカレンダー買ったよ

278:吾輩は名無しである
06/11/24 01:52:24
武者小路房子ってすごかったんだね

279:吾輩は名無しである
06/12/01 02:24:54
7年くらい前、

「友情」をドラマ化するとして
杉子は誰だろう、奥菜恵あたりが浮かぶんだけど
なんて思ったりした

280:吾輩は名無しである
06/12/01 02:52:56
>>279
つ中川翔子

281:吾輩は名無しである
06/12/15 05:13:54
「第三の隠者の運命」読んだ人、いないの?
これ、いいよ

282:吾輩は名無しである
06/12/21 13:43:44
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 白樺アゲ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   学習院アゲ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/| 志賀  へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  新しき村アゲ!
       / 武 ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       / 者 /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./有  ∧_二∃    ( ´Д` ) < 公職追放アゲ!
     /  /   >  )      / //   ./  島 ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /里見 \   (゚д゚)アゲ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )-
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >




283:吾輩は名無しである
06/12/21 21:05:51
白樺上げ

284:吾輩は名無しである
06/12/22 11:24:09
真理先生はもっと評価されてもいいはず。

285:吾輩は名無しである
06/12/23 00:18:06
新潮文庫。昔に比べてずっと減った実篤作品。
なんで馬鹿一がないのかね。真理先生もへたするとすぐに入手困難になりそうだぞ。
実篤に限ったことじゃないが、活字大きくするのやめてほしいなぁ。


286:吾輩は名無しである
06/12/23 02:28:59
空想先生もいいよ

287:吾輩は名無しである
06/12/23 04:42:33
さねあつもえ たっきゅうのシーンめちゃ好き

288:吾輩は名無しである
06/12/23 21:25:05
先生シリーズは老人になってから読むといいだろうね

289:吾輩は名無しである
06/12/25 17:04:04
君も僕も美しい

290:吾輩は名無しである
06/12/26 23:35:26
山谷モノをドラマにするとしたら、泰山が江守徹、馬鹿一は石橋蓮司。
一昔前なら山谷役を小林桂樹にしたいところだが。
残りの配役はうまく思いつかない。

291:吾輩は名無しである
06/12/30 09:47:22
記念館休みだったぜ。

292:吾輩は名無しである
06/12/30 21:04:37
>>291
たっくん、お帰り。
いいんだよ、わざわざ報告しなくても。年末の休館はみんながわかってるから。
でも病院のついでに寄ってみたかったんだね。
それよりきちんといつものお薬もらえたかな?。







293:吾輩は名無しである
07/01/25 01:39:16
むすけじぃす。なっと。

294:吾輩は名無しである
07/01/25 05:00:46
>>279
「友情」の杉子役て女優さんとしてはあまりやりたい役じゃないと思うよ。
野島に批判的な視点を持つ観客にも苦い印象を残す役だし。

295:吾輩は名無しである
07/02/11 22:29:37
平成の「新しき村」設立へ・・・。

みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ2
スレリンク(lifesaloon板)l50

ただいま企画立案中。みんな、一緒にこの目論見に加わってみないか?

296:吾輩は名無しである
07/03/19 17:55:22
失恋万歳あげ

297:吾輩は名無しである
07/03/20 05:06:10
>>279
沢尻エリカ

298:吾輩は名無しである
07/03/20 07:21:20
深キョン

299:吾輩は名無しである
07/03/20 13:23:02
武者小路実篤「自画像」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

300:吾輩は名無しである
07/05/04 15:07:51
堀江を超えるエリートだ

301:吾輩は名無しである
07/05/04 17:10:42
ヴィトンのマークは何なの?

302:吾輩は名無しである
07/06/14 10:01:02
詩がいいね

303:吾輩は名無しである
07/06/14 19:49:15
詩は『志賀と僕』が傑作。

304:吾輩は名無しである
07/08/04 22:50:03
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最後の部分がまさに武者小路クオリティだなwww

305:吾輩は名無しである
07/09/08 15:51:20
「若き日の思い出」

すごい好き。幸せな気持ちになる。

306:吾輩は名無しである
07/09/09 01:36:16
>>305
自分も好き。
三部作で一番好きかな。

出てくる人に根本的に悪い人がいないし
誰かが決定的に不幸になる展開じゃないから
安心して読めるんだよね。

個人的にヒロイン正子の碁の師匠(正子より年少)を
ヒロインにした外伝的な短編でも
生前に残してくれれば良かったのにと思ったりする。

307:吾輩は名無しである
07/09/11 03:16:48
今度実篤のレポート書いて発表します。
作品はお目出たき人を扱うつもりです。

308:吾輩は名無しである
07/09/17 17:10:17
62 千曲川のスケッチ 島崎藤村
62 ヘンリ・ライクロフトの私記 ギッシング/平井正穂 訳
64 友情 武者小路実篤
65 小僧の神様 他十篇 志賀直哉

URLリンク(www.iwanami.co.jp)

309:吾輩は名無しである
07/09/17 18:11:34
愛と死で村岡が「おれは女に好かれないことには自信がある」とか言ってたのにワロタ
てか夏子の言えないようなことをしてるってのが気になりすぎて夜も眠れません

310:吾輩は名無しである
07/09/18 21:54:36
こいつは、思想のレベルが高い、と言われてるけど、
実際にすごいの?

311:吾輩は名無しである
07/09/18 23:45:59
そりゃ凄いだろ。
格言を見ればわかる

312:吾輩は名無しである
07/09/19 21:16:27
>>311
作品全体が格言みたいな作家だな
あいだみつをみたいなもんだ

313:吾輩は名無しである
07/09/19 21:57:21
おすすめの格言→「志賀と僕」

うほっ

314:吾輩は名無しである
07/09/21 19:48:01
>>312
さすがに、「あいだみつをみたい」なんて武者が聞けば怒りそうだね。
あいだみつをはレベル低すぎるし。


315:吾輩は名無しである
07/09/25 11:24:44
武者の文って押し付けがましいよね
それが好きな人もいるだろうけど、今の時代は嫌われるタイプ
新人賞の審査員が「観念的だね、ボツ」と言いそう

316:吾輩は名無しである
07/09/25 18:15:39
>>314
武者なら怒らないんじゃないかな、きっと

317:吾輩は名無しである
07/09/26 00:13:55
萩原朔太郎のアフォリズムに武者は負けそうだね

318:吾輩は名無しである
07/09/26 16:48:51
武者はあくまでも小説家だからな。

319:吾輩は名無しである
07/09/26 19:08:03
朔太郎も詩人だぞw

つまり朔太郎>武者

320:吾輩は名無しである
07/09/27 00:00:00
武者は思想は志賀よりも上だから。

321:吾輩は名無しである
07/09/27 18:04:56
武者小路って公家の家柄なんだね、たしか兄は子爵

322:吾輩は名無しである
07/09/27 19:47:03
友情と愛の死は読みますた。もちろん。

323:吾輩は名無しである
07/09/27 20:46:53
「友情」は面白かったが、何故か「愛と死」には食指が動かない・・・

324:吾輩は名無しである
07/09/27 22:48:37
こいつの小説は人を洗脳しようとするよね。
寂しい人なの?
自分はこんなことを知っている、ってことを見せ付けたいみたい。

325:吾輩は名無しである
07/09/27 22:51:30
美しき哉

326:吾輩は名無しである
07/09/28 12:34:51
>>324
そういうタイプの人でも、実力があればファンはできるよ。

327:吾輩は名無しである
07/10/20 19:25:30
なんでこのスレはレスが少ないの?
武者は人気無いの?
良い作家だと思うけど。

328:吾輩は名無しである
07/10/20 19:26:47
谷崎潤一郎に武者は勝てない。
漱石や鴎外にはなおさら勝てない。
武者はその程度。

329:吾輩は名無しである
07/11/06 19:36:24
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。


330:吾輩は名無しである
08/01/12 22:09:04
「友情」の主人公ってそんなに恋愛ベタには見えなかった
ただもって生まれた今で言うキモオタオーラのせいで女と縁がなかったというだけで

331:吾輩は名無しである
08/01/21 06:48:09
「友情」は友情と恋愛の対立をテーマにしてるけど
それって後半だけだよね。

332:吾輩は名無しである
08/02/05 20:31:08
日本現代文藝全集で安かったから買ったんだが
読めない漢字(前後から読むことはできるけど)が多すぎてやばいんだが
一般的にはスラスラ読めるものなの?
帰を歸 所を處 等々

333:吾輩は名無しである
08/02/05 23:49:59
>>332
読めて当然だろ・・・。
中学生で読めないってなら分かるけど、大人なら相当ヤバイぜ?

334:吾輩は名無しである
08/02/11 20:27:27
>>333
そんなアホな。戦後生まれなら読めなくて当然。

ところで、武者小路ってムシャコウジだったんだな。知らなかったよ。

335:吾輩は名無しである
08/02/11 20:42:57
やはり正確にはムシャノコウジだよ

336:吾輩は名無しである
08/02/17 12:40:53
武者小路て中学校の国語便覧とかでは人道主義者、博愛主義者と評されることが多いけど、
ぶさいくは子供を作るな、地球が汚くなるからみたいなことを言ってた(書いてた)人でしょ。
この発言って、人の道に背いてるように感じるのは俺だけ?


337:吾輩は名無しである
08/02/17 14:20:41
>>336
どこで読めるかkwsk
まだ友情、愛と死しか読んでないけど
そんなん書いてるなら失望する

338:吾輩は名無しである
08/02/18 04:31:07
>>336「心の汚い奴は」みたいな文脈じゃなかったか?超うろ覚えだけど
「あまりに心が汚いと、それは表情に出る」→「醜い心、醜い顔の持ち主は子孫を残すな」みたいな感じだったかなー
全集で読んだ気がする。人生論だったかな

>>337その二冊読んだんなら「お目出たき人」も読んでみなさいな
もし武者を読み始めたばかりなら、是非全集か古本で戯曲ものを読んでほしいな
「桃色の室」とか「愛慾」とか

339:吾輩は名無しである
08/02/18 12:28:24
>>338
ありがとう
真理先生もお目出度き人もエッセイも読みたいけど何処でも売ってない
全集なんてネット使わなきゃ手に入らないだろうなあ

「心の汚い~」の下りはただのブサイクをけなしてるんじゃなくて
表情の問題っぽいね
誤解招きそうな発言だ

340:吾輩は名無しである
08/02/18 20:22:48
>>339
完全な全集はネットで探さないとあまり無いだろうけど
ハードカバーとかの作品集なら古本屋に結構あるよ



341:吾輩は名無しである
08/02/18 20:56:00
『真理先生』なら、割とよく見る、筑摩の現代日本文學大系に入ってる。

342:吾輩は名無しである
08/02/26 07:38:15
>>339
武者の顔知ってりゃ誤解なんかしないと思うがw
自他ともに認めるブサイクだが3人娘を作ってる

343:吾輩は名無しである
08/02/26 07:39:38
晩年は酷いけど
若い頃は結構男前だと思うんだ
坊主頭が素敵

344:吾輩は名無しである
08/03/02 04:19:36
志賀や柳宗悦のイケメンぶりとの対比たるや…

345:吾輩は名無しである
08/03/03 04:02:35
>>335
記念館のURLや紹介には「の」はないね

346:吾輩は名無しである
08/03/03 16:54:36
>>345
実篤の意向だからね。

347:吾輩は名無しである
08/03/24 19:55:14
友情って、風と共に去りぬの男女逆転バージョンに近い気がする

スカーレット=野島
アシュレ=杉子
メラニー=大宮

或いは、ダンテ=野島、ベアトリーチェ=杉子って見方も可能だな


348:吾輩は名無しである
08/03/24 20:13:22
武者小路実篤の小説は、計算して書かれたのなら秀才の技だが、
素で書かれたものなら天才の技だと考える。

349:吾輩は名無しである
08/03/24 21:16:03
>>348
素で書いたに決まってんだろw
「愛と死」なんか執筆の最後らへん、涙が出てきて止まらなかったらしいぞwww

350:吾輩は名無しである
08/03/25 07:35:07
テンネンだよなw
ボンボン性の、最も美しい発露のひとつ。

351:吾輩は名無しである
08/03/26 15:35:36
新潮文庫は早く色々復刊しやがれ

352:吾輩は名無しである
08/04/03 01:50:03
なんで高木ブー伝説なんだ

353:吾輩は名無しである
08/04/11 07:08:04
愛と死、何が泣けんのか??

354:吾輩は名無しである
08/04/15 11:22:03
誰か「お目出たき人」の内容をまとめてくれないか?頼む

355:吾輩は名無しである
08/04/16 21:36:55
鶴かわいいよ鶴('Д`;)ハアハア

356:吾輩は名無しである
08/04/29 10:45:11
新しき村はこのままだとあと数年でなくなっちゃうよ
また若い人がやめたみたいだし、高齢化が深刻すぎる

誰か入村してくれー

357:麗子
08/04/29 21:00:07
また出たよ。白樺。
あなたに夢中♪ってカッコいい格好して
むしゃたん、なおやん、さとみしゃん、柳、タケロウ。
変態連中だな。愛称からして。

358:吾輩は名無しである
08/05/02 11:33:05
梅田のかっぱ横町で武者の絵発見
18万は手が届かないので店の外から三十分ぐらい眺めてた

359:吾輩は名無しである
08/05/06 09:13:43
実篤記念館行って来た

360:吾輩は名無しである
08/05/16 13:38:50
どんな感じだった?

361:吾輩は名無しである
08/05/19 05:05:50
饅頭は中身だけが好きで、この人の立ち去った後には、饅頭の皮だけが死屍累々と積み
重なっていた、と信州出身のインテリの方が思い出を語っていたのをどこかで読んだ。
白鯨社の雑誌だったかな……。

362:吾輩は名無しである
08/05/20 23:51:47
名は体をあらわすって嘘だよなー

363:吾輩は名無しである
08/05/21 13:41:50
久々に「友情」を読み返したがこれは本当に名作だな
「愛と死」も良いが武者はもてない男を書くのが一番


364:吾輩は名無しである
08/05/21 13:50:59
その場で喰っちゃったりとか

365:吾輩は名無しである
08/06/01 14:04:06
「第三の隠者の運命」と「真理先生」が好き。
詩も最高だった。
すすめすすめってやつ あれ読んで結構元気でたよ。
新しき村に入りてえって思ったこともあった。今すごい高齢化してるんだろうね。

366:吾輩は名無しである
08/06/02 14:21:22
俺、あのかぼちゃの絵とか、けっこう好きだけどね。
その作品うんぬんよりも、ご本人の存在そのものが魅力的な気がする。
ま、いろいろな評価があるのだろうけれど。
記憶違いでなければ広津和郎さんなんかも、かなりその人柄に入れ込んでいたと聞いた。

367:365
08/06/02 20:57:17
俺もこの人の絵好き。味がある。
結構歳いってから絵始めたらしいね。

俺20代後半の頃、自分の憂鬱な性格や怠惰な生活の仕方のせいでも
あったんだけど、自分の無力さとか人生の空虚さみたいなことずっと考えてて
偶然この人の「人生論」をはじめて手に取った。
自分が知りたいと思ってたことをすごくわかりやすく書いてあった。感動したよ。
当たり前のことをすごく深く考えてる人だなって思った。
そしてあちこちの古本屋でこの人の作品手に入る限り買い漁って読みまくった。
こんなすごい人日本にいたんだなって思ったし、もろもろの作品興奮しながら読んだ。
この人の影響で俺トルストイだの論語だの読んだし、その他言及してる文学者、哲学者
の作品かじってみたりしたし、色々考えさせられるきっかけをもらった。
すごく感謝している。

長々と失礼しました。


368:吾輩は名無しである
08/06/03 00:32:44
「出された食べ物はすべて頂かないとダメだと言うが、食いたくないものを無理に食うのは
 体に悪いから、やめるべきだ」
というようなことを言っていたらしい。
この逸話一つとっても興味のある人だww。

369:吾輩は名無しである
08/06/10 14:47:15
この人の時々日本語として変な文章書くよね
美愛眞読んでるんだが

「人類は進歩するものでだんだん進歩してあともどりしないのは、
戦争を見てもだんだん人命が尊敬されているのは事実だと思う」

言わんとしてることは分かるが……


370:吾輩は名無しである
08/06/10 14:47:35
俺も日本語としておかしい文章になってるなw

371:吾輩は名無しである
08/06/10 17:50:57
審査員一家を皆殺しにするのは簡単だ。
よく切れる包丁が1本あればいい。
父の日。

372:吾輩は名無しである
08/06/10 18:48:43
>>368
>この逸話一つとっても興味のある人だww。

まったくないね。
食べ物の選り好みが出来るような家庭環境で育たなかったせいか、
まったく呑気な奴だ。「お目出たき人」


373:吾輩は名無しである
08/06/10 19:01:02
え?

374:吾輩は名無しである
08/06/10 19:26:25
武者小路以外のオカシイ文章には興味がないんだな。
オマエはそういう奴だ。
遊び心のないババァ。

375:吾輩は名無しである
08/06/10 21:04:04
>>372
もっと日本語勉強しろよ朝鮮人め

376:トリバレ
08/06/10 21:35:29
>>375
死ね屑がw

377:吾輩は名無しである
08/07/05 00:09:02
新潮文庫で空想先生や幸福者読みたかったのに絶版なんて・・
真理先生が「む-1-4」で人生論・愛についてが「む-1-13」だから
七冊ほど絶版になってる・・
時代が武者タンを求めてないってことですかね・・

あげ

378:吾輩は名無しである
08/07/06 23:40:49
古本屋いけば結構見るけどな

379:吾輩は名無しである
08/07/11 01:48:31
みんなの武者小路実篤ページ - 教科書.net <URLリンク(www.kyokasho.net)

380:吾輩は名無しである
08/07/15 14:26:38
>>378
古本市場だと見かけない事がない、ぐらいに見かけるw(五店ぐらい全部で)
けどあまりに汚かったり、字が小さくて買う気にならん
平成十年の愛と死のカバー裏折り返しの新潮文庫・武者小路実篤の作品には
幸福な~、棘まで~、若き日の~がまだ載ってるから
それぐらいに刷られた中古本探しているんだけどw

381:吾輩は名無しである
08/08/09 00:25:27
≪武者小路実篤・新潮文庫目録≫
1947年12月 友情
1951年11月 愛慾・その妹【絶版】
1952年06月 真理先生
1952年09月 愛と死
1953年01月 武者小路実篤詩集
1954年06月 論語私感【絶版】
1954年08月 或る男〔全2冊〕【絶版】
1955年06月 幸福者【絶版】
1956年02月 幸福な家族【絶版】
1957年09月 暁・虹【絶版】
1957年09月 棘まで美し【絶版】
1957年09月 若き日の思い出【絶版】
1957年10月 馬鹿一【絶版】
1957年11月 空想先生【絶版】
1960年01月 母と子【絶版】
1969年11月 人生論・愛について
2000年01月 お目出たき人

382:吾輩は名無しである
08/08/09 09:27:51
1951年11月 愛慾・その妹【絶版】

1955年06月 幸福者【絶版】
1956年02月 幸福な家族【絶版】
1957年09月 棘まで美し【絶版】
1957年09月 若き日の思い出【絶版】
1957年10月 馬鹿一【絶版】
1957年11月 空想先生【絶版】

これ全部復刊して欲しい

383:吾輩は名無しである
08/08/17 11:29:40
>>381
8割は持ってる
武者小路って同じような事しか書かないから代表作だけで充分な気がするけど

384:吾輩は名無しである
08/08/18 18:44:12
わしも知らないのラストってどう解釈するべきなの?

世界が救わ時は釈迦にすら予知できないと意味深に考えるべきか
お前も知らねーのかよ!?と突っこむべきか

385:吾輩は名無しである
08/08/28 17:37:49
◎開館20周年記念講演会「実篤ウィルスの危険性について」
講師:高橋源一郎氏(作家)
日時:平成17年10月16日(日曜日)
    午後1時30分から3時
会場:調布市文化会館たづくり
 実篤文学は、1細かいことを気にしない、2成長しない、3
ジャンルにこだわらない、4性善説、という特徴をもつが、これ
は個の特異性と彼我の相違にこだわり先鋭化しようとする近代文
学が進んできた道とは正反対。しかし近世以前には無かったこのあり
方こそむしろ“近代文学ウィルス”と見ると、文学が一般の人にとって
縁遠いものになってしまった現代、普通に生きる人にとって違和感のな
い実篤の文学は、それ以前の健全な状態とも言える、と指摘。実篤作品と現代との時代を超えた共通点を語られました。
 定員100名のところ、171名もの応募があり、事前反響の大きな講
演会でした。


386:吾輩は名無しである
08/10/12 02:19:41
おっ!と思ったら平成17年かよ

387:(o`.´o)
08/10/12 08:34:51
糞で消化ねぇ~(笑)

388:吾輩は名無しである
08/11/23 21:28:09
実家に實篤の蓮根の絵がある。高く売れるかしら?

389:吾輩は名無しである
08/12/29 20:03:02
実篤の晩年の短編で「馬鹿一」がある。

自分でも「一生漫画しか読まないだろうな」って位の強烈な漫画ヲタだった。
ある時上記の作品を手に取って読んでみたら、漫画にない面白さと短編で僅か数ページ位だったのですっきり読めた。



390:吾輩は名無しである
09/01/03 22:15:30
角川文庫の『馬鹿一』読んだ。面白かった
新潮文庫の『真理先生』とはどう違うの?

391:吾輩は名無しである
09/01/04 17:57:25
全然ちがうだろ

392:吾輩は名無しである
09/02/14 03:20:41
実篤の作品が一番好きだった
若き日の思い出とかめちゃくちゃ感動したんだけどな
最近本屋で探してもないのは絶版になったからなのね…ありえねぇ!

そうそう、友情を読んでトラウマになり、女性恐怖症になったお

393:吾輩は名無しである
09/02/14 17:11:32
>>392
>友情を読んでトラウマになり、女性恐怖症になったお
昔からビッチはビッチだったんだね~

394:吾輩は名無しである
09/02/14 20:02:00
ビッチ…そうかもしれないなぁ。

俺が恐怖したのは女性の対応だったけど、一番は主人公の心の叫びが強烈すぎたことだね。

良くも悪くも、人生の参考書になってしまった。

395:吾輩は名無しである
09/02/14 21:29:32
>>394
あんなに育ちの良いお嬢さんでもあんな酷いこと言うんだもんね。
女は信用できないや。

実篤は何歳まで童貞だったんだっけ?

396:吾輩は名無しである
09/04/07 14:55:45
育ちのよいとこの人間に限ってクソだよ

397:吾輩は名無しである
09/04/17 13:14:43
田中ユタカの漫画「愛人」と先生の「愛と死」は
ヒロインの死が切なく響く悲恋物語として共通する名作。
夏子とあいの死のくだりは何度読んでも泣いてしまう。

398:吾輩は名無しである
09/04/29 13:39:20
野菜の絵素敵だなー。
武者先生大好きです。

399:吾輩は名無しである
09/05/18 21:12:52
裏にいわゆるコピー禁止判子押されてる実篤の絵が
1000円で売ってたんだが…やっぱ贋物かな?
どう考えても100万越えの着物を5000円で売ってるような店なんだけど・・・

400:吾輩は名無しである
09/05/20 12:36:02
うp

401:吾輩は名無しである
09/06/29 17:50:25
>>392
俺中学生の頃学校で友情習って続きが気になって本買ったんだよね
男子校だった事もあって恋なんてするもんじゃないと思ったもんさ・・・

402:吾輩は名無しである
09/06/30 00:21:23
お目出たき人の主人公・・・現代なら精神病扱いされるかもわからんね

403:吾輩は名無しである
09/07/03 21:48:29
夏子・・・残酷すぎるよ・・・

404:吾輩は名無しである
09/07/10 00:25:56
夏子と結婚します

405:吾輩は名無しである
09/07/17 09:04:57
幸福者復刊希望

406:吾輩は名無しである
09/07/17 17:58:30
この人の文章は、昔の小説の中で一番読みやすいと思う。
すらすら読めた。

407:吾輩は名無しである
09/07/21 18:51:36
人生論よんだが凡庸でつまらなかったな



408:吾輩は名無しである
09/07/23 23:45:44
武者小路家の男は名前に「公」か「実」をつける。


409:吾輩は名無しである
09/07/25 15:14:43
1951年11月 愛慾・その妹【絶版】
1955年06月 幸福者【絶版】
1956年02月 幸福な家族【絶版】
1957年09月 棘まで美し【絶版】
1957年09月 若き日の思い出【絶版】
1957年10月 馬鹿一【絶版】
1957年11月 空想先生【絶版】

全部もってるし…… いる?

410:吾輩は名無しである
09/07/25 16:36:39
若き日の思い出だけ読んだかどうかの記憶がない。
他はたぶん厨房のころに読んでる(んで、細かいところは全く覚えちゃ
いないんだが)。つーかね今現在も、こかして、暫定で積みなおした
ヤマのてっぺんにある馬鹿一にじぶん、毎日のように誘惑されていてww
―どうせならね一連の、時系列順に全てを読みたいなって。が意外に
高いんだよな実篤全集。馬鹿めが。

411:吾輩は名無しである
09/08/10 21:07:01
会話や対話を重視した作家でよけいな描写がないから普遍性を持ち得ると思う。
だからどんどん復刊すべき。

412:吾輩は名無しである
09/09/19 00:23:07
棘まで鬱串を読んだぞ

413:吾輩は名無しである
09/09/19 00:33:43
自分の頭でよく考え率直にものを言うことのできる稀少な人物。
変な先入観や偏見のない楽天的な文章が読ませるね。

でも神はいない、という独断的なところがいや。全て自然を持ち出すのがいただけない。

414:吾輩は名無しである
09/09/19 01:15:47
神はいないよw

415:吾輩は名無しである
09/09/19 01:28:44
>>413
ヤソ信者な発言おおいだろ。

416:瀬戸内”ランペイジ”ジャクソン
09/09/29 23:14:41
実篤ウィルスあげ

417:吾輩は名無しである
09/10/02 23:26:02
だめだ。
棘まで愛してとか面白すぎる。

418:吾輩は名無しである
09/10/03 19:01:00
白樺に載った小説で一番の名作って何だ?

419:吾輩は名無しである
09/10/04 02:35:52
URLリンク(mukankei961.blog105.fc2.com)

420:吾輩は名無しである
09/10/06 11:00:47
山谷五兵衛もの全集にしてくれんかな。

421:吾輩は名無しである
09/11/19 22:04:38
武者小路は偽善的な思想の人だったんですか?


422:吾輩は名無しである
09/11/19 22:57:33
武者小路とマヤギシズムの違いを教えてください。

423:吾輩は名無しである
09/11/21 17:43:05
>>421
いいえ、彼は偽善家ではなく真性でした。
2chの真性に才能が宿ったと考えれば分かりやすいと思います。

424:吾輩は名無しである
09/12/01 06:32:14
「愛と死」このスレでは人気度高いようですね。
私はあのヒロインの死が、武者さんの非常に意図的なものに感じて、
いまいち好きになれません。
私の主観ですが、恋愛ものなら、1位「若き日の想い出」、2位「棘まで美し」
3位「友情」という並びです。

425:吾輩は名無しである
09/12/01 07:33:13
あいしー。…ちなみにあれ「人間万歳」てたーしか、 みんなで揃って禁欲をして、
あげくに人類が滅亡してまう話じゃなかったか(記憶は時のかなたに…、おほしさまに……

まあな。馬鹿がセッキョこくなと。さすがに今読むとキツい。安吾のあとだと特に。
キャラものとしてはまだまだいける思うが、うん、ラノベ読みで。

426:吾輩は名無しである
09/12/10 00:01:19
目が潤いすぎってか輝きすぎってかふつうに白痴でしょこの人
もちろんいい意味でね

427:吾輩は名無しである
09/12/12 20:48:53
>>426
バカと天才は紙一重っていうじゃん。
共通してんのは、すぐに覚えるけどすぐに忘れる。


428:吾輩は名無しである
10/02/16 21:54:40
この人の思想は置いといて、詩と絵は好きだ。

429:吾輩は名無しである
10/04/08 07:10:10
>>423
教えてくれてありがとう。あれから調べて著作を読んでみたら本当に真性でしたw
しかも喪男を書くのがうまい。
見事にはまってしまいましたw

430:吾輩は名無しである
10/04/19 10:30:37
初武者小路で真理先生読んだ。
馬鹿一のくだりは面白かったんだけど、作中たびたび称賛される
女性キャラ二人の素晴らしい点ってのがどっちも結局
「若さと容姿の美しさと無邪気さ素直さ」
に終始してるのがなんかなーという感じ。

そういう時代なのか、武者小路の女性観なのかはわからんけど。
でも馬鹿一の手紙は泣けた。

431:吾輩は名無しである
10/05/07 19:54:55
近くのリサイクルセンターに新潮文庫の「馬鹿一」があった。
価格にびっくり。6円って何よ?
とりあえず買ったけど、なぜか悲しくなった。
コバルト文庫でも20円ぐらいだったのに・・・

432:吾輩は名無しである
10/05/09 00:01:17
ワロス

433:吾輩は名無しである
10/07/09 15:05:55
「友情」の杉子をあまり好きになれないで、
「愛と死」の夏子をめちゃめちゃ好きになったのは
きっと俺だけじゃないはず。

俺が武者小路先生に唯一好きになれないところは
夏子を死なせたところです

434:吾輩は名無しである
10/07/09 15:59:37
真理先生の山谷は杉子の裸見たとき勃起してたと思う

435:吾輩は名無しである
10/07/25 16:06:45
野島は本当に不利な立ち回りだ
死ぬまで大宮に勝てないんだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch