【恐怖の】有機合成専用スレ y.2%【報告会】at BAKE
【恐怖の】有機合成専用スレ y.2%【報告会】 - 暇つぶし2ch850:あるケミストさん
11/09/26 10:01:13.46
クロロ耐性あるラバー欲しい

851:あるケミストさん
11/09/26 13:09:37.66
>>849
ラテックス禁止

アレルギー持ちがいると危険だし、溶剤耐性ないし。ニトリルゴムにしとけ。

852:あるケミストさん
11/09/26 13:30:50.08
ニトリルゴムの手袋って、酸クロみたいなニオイしね?

853:あるケミストさん
11/09/26 18:57:09.29
>>844
極性って言うか基準をどっちにするかで変わらないか?
メタクロ10%→メタ10%、クロ90%
クロメタ80%→クロ80%、メタ20%ってな感じで

854:あるケミストさん
11/09/26 20:20:30.10
>>853
そう思う

855:あるケミストさん
11/09/26 20:45:52.50
メタクロって言う人いるんだね
初めて聞いたよ
メチクロを塩化メと呼ぶ人に会ったとき以来の驚き
世界は広い
でもさすがに酢ヘキと言う人は・・・いないよね?

856:あるケミストさん
11/09/26 20:48:05.98
研究室オリジナル用語が通じなくて恥かくのは誰もが通る道

857:あるケミストさん
11/09/26 20:48:55.72
>>855
オレの回りもメタクロだが。

858:あるケミストさん
11/09/26 21:02:48.95
昔いくつかのラボを渡り歩いたけど全部クロメタだったなあ
なんか流派みたいのがあるのかねえ
師匠を辿っていけば一人に行き当たるとか

859:あるケミストさん
11/09/26 21:23:40.40
流れを見ているとなんだか笑えてくる

860:あるケミストさん
11/09/26 21:31:49.04
>>849
二トリルは高いからヤバそうな時だけ使ってます
普段はラテックスです
サニメントもたまにラテックスと重ねて使うときある

>>859
笑えばいいと思うよw

861:あるケミストさん
11/09/26 22:54:44.92
収率が文献値と比べて酷いんだけどどうしたらいいんだ
フラクション回収して廃液タンクに入れるぐらいの酷さ

反応クエンチ分液カラム
やることはこれだけなんだけど落とし穴みたいなところがあれば教えてください

862:あるケミストさん
11/09/26 22:55:48.66
原料はけっこう残ってるの?

863:あるケミストさん
11/09/26 22:59:09.53
クエンチ前にTLCで見る分には消えてます

864:あるケミストさん
11/09/26 23:14:12.83
反応終了~後処理中の分解は馬鹿にならないよ
例えば、原料消失後のオーバーリアクション、水と接触中や減圧留去時の高濃度粗体加熱による分解、
シリカゲル上での経時分解など。
論文には、最適収率を与える反応時間が書いてあっても、その後の安定性を担保するデータは載っていないものだから。

865:864
11/09/26 23:21:16.51
まあでも、クエンチ~カラムまで
時間をおかず速やかに進めていても尚収率低いのなら他の要因だろうけどね。
せめてどの段階で収率低下しているのか、チェックしながらすすめるべき。
水相へのロス、濃縮前後のバイプロ量の増加、カラムで目的フラクション流出後の洗い出しで分解確認、など。

866:あるケミストさん
11/09/26 23:33:20.91
>>861
クエンチで分解してるか、分液中に分解してるか、濃縮中に分解してるか
カラム中に分解してるか、カラムに引っ掛かってるか
もしくは>>833の事実を知らないだけか
そういう時は面倒でも細かくTLC上げて原因追求するといいよ

867:あるケミストさん
11/09/27 00:03:54.15
文献反応は初トライで
0.7~0.8かけくらいの収率がでればいいやと思ってやってる。

868:あるケミストさん
11/09/27 00:10:05.37
SIが充実している論文は精度高いね。
チャートやgeneral procedureしかないような論文だと再現性がやたら低かったり。

869:あるケミストさん
11/09/27 00:44:17.11
分液の水層のPHとかは大丈夫かな

870:あるケミストさん
11/09/27 00:53:11.31
色々ありがとうございます
とりあえず何かやるごとにTLC上げてみようと思います
分液時に加水分解しているような気がしてきた

871:あるケミストさん
11/09/27 01:00:38.95
元論文と同じスケールなのか?
あと、精密合成的な触媒的な反応なのか、基質合成みたいな当量反応のなのかでも感触は変わってくるべ?

872:あるケミストさん
11/09/27 02:33:30.51
この反応での生成物を教えてください

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

873:あるケミストさん
11/09/27 21:20:12.27
>>872
教科書読め
読んでもわからないなら別な人生を歩め

874:あるケミストさん
11/09/27 21:53:24.13
ちなみに結構な割合でover reductionが行きそうだ。

875:あるケミストさん
11/09/27 21:55:58.43
これはひどい
教科書引っ張ればすぐ判る程度だ、、、

876:あるケミストさん
11/09/27 23:08:58.40
>>874
アルコールがメチレンまで還元されるのか?

877:あるケミストさん
11/09/27 23:33:16.74
>>876
:(

878:あるケミストさん
11/09/28 00:59:43.27
どう考えてもケ㌧をアルコールに還元する反応は定量的に逝きそうなんだが。
経験上ヒドリド還元は必ず定量的にいけてる。
NaBH4ならアルコールより先は還元されないでしょ。

879:あるケミストさん
11/09/28 05:29:40.78
片方がアルコールになるのですか?両方アルコールになりますか?

880:あるケミストさん
11/09/28 13:01:35.08
当然両方アルコールになる
わーくあぷで酸突っ込んでピナコール転位して2,2 - di phenyl ethanalになるよ!

881:あるケミストさん
11/09/28 13:46:26.90
>>880
ありがとうございました

882:花王・サントリー・ロッテ・ソフバン不買
11/09/28 13:56:46.25
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコ動画まとめ(2)URLリンク(www.nicovideo.jp)




★「冤罪でも令状無しで人権擁護委員会(在日)が
パソコン没収or罰金30万・言論と表現の自由なし」

史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
URLリンク(www.youtube.com)


日本人の税金で生活保護貰い
就学・就職を在日の推薦枠で通る在日
(民主党・公明・創価学会・日教組・電通・パチンコ等)

883:あるケミストさん
11/09/29 17:15:57.99
トリフェニルホスフィンオキシドを除こうとカラムしたらクルードをチャージしたところできれいにカチンコチンに固まっちゃった
パスツールの中でも固まるからドライヤーで温めたり頑張ってチャージしたのに

884:あるケミストさん
11/09/29 17:19:04.11
p-クレゾールを酸化すると銀鏡反応示す化合物Dになり
さらに酸化すると弱酸性示す化合物Eになった
また、o-クレゾールを無水酢酸と反応させると、中性の化合物Fを生成した

D、E、Fは何か?

調べたのだがわからん…



885:あるケミストさん
11/09/29 18:23:57.18
>>883
THFに完全に溶かしてまぶしカラムするといいって聞いたことはある。
やったことはないが。

886:あるケミストさん
11/09/29 18:48:04.53
>>883
吸着カラムせんのん?
大概の化合物は最初に流す極性の溶媒に溶けにゃいから、俺は常に吸着してるけどなー

887:あるケミストさん
11/09/29 19:39:59.25
順相の普通のシリカに物が吸着したので
いくつかの溶媒にシリカをいれて攪拌したが、奪回できず、、、omg

888:あるケミストさん
11/09/29 20:09:54.10
>>887
早く乳鉢でごりごりやる作業に戻るんだ!

889:あるケミストさん
11/09/29 20:39:31.21
シリカを潰したら取り戻せるん?

890:あるケミストさん
11/09/29 20:50:01.66
吸着平衡は温度にも依存するから加熱してみたらあるいは…

891:あるケミストさん
11/09/29 21:05:24.47
メチクロを20倍ほど入れて室温で1時間ほど攪拌し、濾過してみたら
回収できるんじゃないかな。

892:あるケミストさん
11/09/29 21:17:46.72
経験上ひたすら乳鉢で潰すフィジカルな方法が一番効果的かと思う
ケミカルにしか考えられない脳になってる俺は自分の考え方が偏ってるなーと自覚した

ナスに付いた汚れも有機溶媒どんだけがんばっても解けなかったやつが、こすったら一発とか恥ずかしかったよwww

893:883
11/09/29 21:34:39.68
とりあえずクルードはぼちぼち回収できました
モノがどれくらい失われたかはわからないですけど。
水飴みたいなクルードなんですけど、THFとシリカを入れてサラサラにしたのをふつうにカラムかければいいんですか
シリカに吸着されたまま出てこなくなりそうというかダラダラと出てくるんでしょうか
失敗も経験だと思ってやりたいですけど、いま合成の中盤あたりで失敗したくないんですよね

894:あるケミストさん
11/09/29 21:56:20.56
全量仕込まなくてもいいじゃん

895:あるケミストさん
11/09/29 21:59:16.65
ちっちゃいカラムで試してみるってことですか
そうしてみます

896:あるケミストさん
11/09/29 22:00:51.51
>>893
少量だけグラムをちゃんと測ってカラム。
で、でてきたモノのグラムもちゃんと測る。
で、ロスが問題ないレベルか検討する。

手間はかかるけど失敗したくない時は必ずこうしてるよ。

897:あるケミストさん
11/09/29 22:31:07.90
>>893
溶ける溶媒に溶かして、crudeの3倍くらいのシリカを入れてevapしてサラサラにしたのを上に積めばえーよ
シリカに吸着されて出てこなくなるとかダラダラtailingするようなことは一切無い
neatでデカントするより分けやすい

898:883
11/09/29 22:40:03.99
ありがとうございます
明日やってみます

899:あるケミストさん
11/09/29 23:06:42.87
1、crudeを溶ける溶媒に溶かす。
2、crudeの重量の3倍~5倍のシリカゲルを加え、よく混ぜる。
3、シリカゲルスラリーをエバポで濃縮し、サラサラの粉末状にする。
  濃縮の際にシリカゲルが真空ラインに混入しないように、突沸トラップに
  軽く綿を詰めておくといい(溶媒蒸気と一緒に粉があがってくるため)
  グラスフィルター付きのジョイントでも良い。
4、通常にカラムを準備し、その上から粉末状にした吸着シリカを乗せる
5、少し厚めに海砂を敷く
6、後は通常通りカラムを行う。

手順は大体、こんな感じ。

900:あるケミストさん
11/09/29 23:25:24.00
>>899
難溶性のものを無理やりカラムに載せるときにはよくやるけど、
トリフェニルホスフィンオキシドだったらそこまでやんねえよ。

「溶ける溶媒」は通常、極性が高いので、シリカに残っているとあっという間に
出てきちゃうことがある。熱に安定であればエバポのバスを50度ぐらいの高温にし、
ゆっくり回転させてよく溶媒を除去しておく。
真空ポンプで引いてもいいが、サラサラになったつもりでも思った以上に溶媒が残っているので、
浸冷トラップの容量には十分注意する。

901:あるケミストさん
11/09/30 14:50:04.63
もしカラムにチャージしている最中にトリフェニルホスフィンオキシドの結晶が
析出するようなことがあっても、構わずにチャージ作業は続行する。
それでチャージし終わったら、上からガラス棒を突っ込んでチャージした層のシリカを
かき混ぜてしまう。あとは普通にカラムをすればよい。
チャージ層の幅が広がって、分離が悪化しそうな気がするがほとんどの場合大丈夫だ。

902:あるケミストさん
11/09/30 18:54:18.85
>>884
Dはp-ヒドロキシベンズアルデヒド
Eはp-ヒドロキシ安息香酸
Fは酢酸エステルのo-クレゾールアセテート

903:あるケミストさん
11/10/01 15:24:41.16
脱水してないTHFでグリニヤ仕掛けて暴走した
死ぬかと思った( ゚Д゚)

904:あるケミストさん
11/10/01 15:58:24.76
Grignardの暴走とTHFの蒸留の有無って関係ある??
単に反応性が高すぎただけじゃね??

905:あるケミストさん
11/10/01 16:06:29.46
何度かやったことある系だったから気を抜いててガロン瓶から出したTHF注いじゃった
全然発射しないしからなんかおかしいと思いつつ、基質ちょい足したりヨウ素足したり熱かけても発射しなくて
2時間くらいたったところでゆーっくり色変わっておっキタキタってwktkしてたら一気に来た
んで、後片付けしながら原因考えてたらいつもと違うのはTHFをガロン瓶から出したことだった

906:あるケミストさん
11/10/01 16:30:30.79
細かい条件ないから断言するわけじゃないけど脱水云々じゃなくて他の要因の希ガス
同じようにやってるのにGrignardが生成しないって状況たまにあるし
それよか発熱が始まる前に基質を追加したのは危険な行動だったのでは

907:あるケミストさん
11/10/01 16:52:54.78
2時間も始まらないとかあるの?
おれは一回ヒーターガンで反応開始させようと思ってて、いつまで経っても反応が始まらんことがあった。
よくみたら冷風になってて、熱風にしたら一気に反応して天井までふいたことがある

908:あるケミストさん
11/10/01 17:14:30.16
有機合成のレシピの本に25%は入れちゃダメってあったからそこが危険水域だと思ってた
10%程度入れたところでやべーかなーと思ってずっと攪拌することにしたけどはっきり言って想定が甘かった
発射するまでにどれくらい入れていいかってのはやっぱりスケールにかなり左右されるかな


909:あるケミストさん
11/10/01 17:30:34.52
>>908
そりゃまぁモノによるわな
とりあえず死ななかっただけマシということで
お疲れ

910:あるケミストさん
11/10/01 22:23:13.15
吹かぬなら
ふかせてみしょう
ブチリチを

911:あるケミストさん
11/10/01 22:26:40.98
          ./ノルマル\
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

912:あるケミストさん
11/10/01 22:47:22.47
グリニャール生成の機構は1電子移動反応と聞いたことがある。

一般的なTHFには安定化剤としてBHT(ラジカル補足剤)が250ppmほど入っている。
蒸留するとこれが抜け、グリニャール生成の速度が格段に変わる。

と、俺は思う。

後は用いる金属マグネシウムの表面の活性度かな。
古いものは酸化マグネシウムの薄い被膜ができている。

913:あるケミストさん
11/10/01 23:03:28.79
マグネシウムとハライドによるグリニヤ試薬の生成は一電子移動に決まってんだろ。
ラジカル捕捉剤があっても、すぐに消費されるのであんまし関係ないと思う。
グリニヤのケトンへの付加も一電子移動説があるが、こちらは賛否両論がある。
イオン機構とどっちが支配的かは、モノによると思う。

914:あるケミストさん
11/10/01 23:27:03.41
>>ラジカル捕捉剤があっても、すぐに消費されるので

不勉強で申し訳ないが、そういう資料ってあるかい?
昔、調べたけどいいのが見つからなかった。
BHTって、消費されるもの?

1個補足しフェノールラジカルとなり、更にもう一個補足しフェノキシドになり
元に戻る(乖離平衡で元に戻る)、と思ってるのだけれど


915:あるケミストさん
11/10/01 23:33:45.55
横レス

Grignard試薬は、その生成物自体が触媒となって次の生成を促進するから
最初が遅いのは良くないかも。

916:あるケミストさん
11/10/02 00:03:03.26
汚染洗剤
何とかなんないかな?
地球に害ありそうな物は、初めから売り場に出さないで。
浄化しきれないのでね


917:あるケミストさん
11/10/02 00:05:27.34
>>914
ラジカル捕捉剤が無限に働く例なんてあるの?

>1個補足しフェノールラジカルとなり、更にもう一個補足しフェノキシドになり
元に戻る(乖離平衡で元に戻る)、と思ってるのだけれど

すまないが何をいっているのかわからない。

918:あるケミストさん
11/10/02 01:51:33.78
言いたいことはわかったけど、ありえない気がするがどうなの

919:あるケミストさん
11/10/02 12:18:41.22
どうでもいいんだけど化学実験室もバイオセーフティレベルならぬケミカルセーフティレベルとか導入しないかな
ある一定の条件を満たした実験室じゃないと実験しちゃダメとか、扱える物質に制限つけるとか

920:あるケミストさん
11/10/02 13:57:56.44
>>919
守られていないだけである。

921:あるケミストさん
11/10/02 15:49:08.64
ジオールを作ってるけど触媒サイクルが回ってる気が全くしないぜ
操作が不味かったのかな

922:あるケミストさん
11/10/02 16:21:05.22
ジークジオール!

923:あるケミストさん
11/10/02 17:06:25.84
触媒量で回らない触媒反応よくあるからな

924:あるケミストさん
11/10/02 17:36:28.06
>>919
危険物、特化物の免許持ってる?
作業環境測定士いないの?
ドラフトの排風量(面速度)満たしてるよね?

君の実験室だけじゃないかな、危険な状態なのは。

925:あるケミストさん
11/10/02 18:06:39.87
そういう免許持ったおっさんがどこにいるかとか知らないけど、たぶんうちは危ないほうじゃないかなあ
ドラフトは知らない。開け閉めすると速さが変わるとかいいやつじゃないし

926:あるケミストさん
11/10/03 22:57:09.20
あーもうすぐDMSOが凍る時期になりますよ
NMR取るのが面倒でしょうーがない

927:あるケミストさん
11/10/04 06:20:18.34
DMSOが水まざりまくってて使い物にならん。最悪だぁ

928:あるケミストさん
11/10/04 17:34:25.20
HOD「来ちゃった…///」

929:あるケミストさん
11/10/04 23:02:47.39
>>928
DMSO「オレ・・・本当はD2Oよりお前のことが・・・・・!」

930:あるケミストさん
11/10/04 23:40:38.57
(迫真)

931:あるケミストさん
11/10/05 01:42:50.49
-OH「やだ・・・DMSO・・・ン・・・見られちゃうよ・・・」

932:あるケミストさん
11/10/05 13:41:29.94
集団レイプだろ

933:あるケミストさん
11/10/06 21:21:16.99
DMSO「お父さん!HODさんと結婚させてください!」
CDCl3「お前は浮気して蒸発するようなタイプに見えないから許す」

934:あるケミストさん
11/10/07 01:24:35.31
酢酸が凍るのはまだだよな

935:あるケミストさん
11/10/07 09:05:31.04
ロシアはベンゼンも凍るのかな

936:あるケミストさん
11/10/07 12:39:39.56
ドストエフ・セイショーナゴノビッチ曰く
春はベンゼンが凍りてカラムできず
夏はDMSOが凍りてNMR測れず
秋は窒素が液化して凍乾が楽なり
冬は零点振動も止まりぬ

937:あるケミストさん
11/10/07 18:22:12.11
ロシアの室温は-20℃

938:あるケミストさん
11/10/07 20:03:01.59
寒いところほど防寒設備がしっかりしててむしろ暑い
ロシアいったことない知ったかどもはすこし黙ってろ

939:あるケミストさん
11/10/07 20:26:25.01
酢酸シャーベットしゃりしゃりやで~

940:あるケミストさん
11/10/07 23:01:00.90
ロシアは室温で超伝導が起こるからなw

941:あるケミストさん
11/10/08 03:02:12.73
>>940
名大の悪口はそこまでにしてもらおうか。

942:あるケミストさん
11/10/08 08:01:52.49
ロシア祭りktkr
BuLiを室温で仕込める国、それがロシア!

943:あるケミストさん
11/10/08 08:05:25.89
>>941
有機合成スレで名大の悪口を言い始めたらきりがないもんな。
二流地帝のくせに有機化学で調子こいてんじゃねえよ。

944:あるケミストさん
11/10/08 09:58:35.14
最近劣化が激しいが。

945:あるケミストさん
11/10/08 10:20:16.38
>>944
よく知ってるね。
教員も学生もあれだけ危機感がなければ、そりゃ劣化しますがな。

946:あるケミストさん
11/10/08 11:58:45.32
名大で劣化とか言ってたら、九大とかどうなるのかって話

947:あるケミストさん
11/10/08 13:40:38.70
かつては輝いていた。

948:あるケミストさん
11/10/08 13:45:43.18
名大の有機合成系って、上手く若返りを図ってると思うけどね。
内部からするとダメダメなのか?

949:あるケミストさん
11/10/08 15:01:14.67
名大の合成系って、何かが決定的にダメ。あのままでは財産を食いつぶす。
流行を追いかけているから、最先端を走っているように見えるだけ。

950:あるケミストさん
11/10/08 15:45:32.78
平田先生のような人がいない。

951:あるケミストさん
11/10/08 16:08:11.71
流行を作ってるとは見ないわけか

952:あるケミストさん
11/10/08 16:36:22.84
>>951
見ないよ。どーやったらそう思うんだよw

953:あるケミストさん
11/10/08 17:37:45.90
何でそう見ないのかをまず書かなきゃ。

954:あるケミストさん
11/10/08 18:26:39.93
山口潤一郎ウェーブとか起きないだろうか?

林雄二郎→バランの流れはなかなかだが

955:あるケミストさん
11/10/08 18:39:52.89
Chemical Education の方面で頑張ってくれ。

956:あるケミストさん
11/10/08 20:37:55.73
西日本は有機合成弱いな、、、院選択で苦労した。

957:あるケミストさん
11/10/08 23:29:23.88
┌────┐
├────┤
│                │
│○              │
│                │
│○ ○   。       │
│                │
│ ・  ● ● ・  ●│
│    ・  ○ ○    │
│               │
├────┤
│ 1  2  3  4  標│
└────┘

958:あるケミストさん
11/10/08 23:53:07.42
あるある

959:あるケミストさん
11/10/09 00:01:59.80
TLCのAAwwwwwwwwww

960:あるケミストさん
11/10/09 00:41:27.48
┌────┐
├────┤
│○ ○ ○ ○ ○│
│ . ● ● ●    │
│                │
│             │
│                │
│             │
│        │
│               │
├────┤
│ 1  2  3  4  標│
└────┘
展開溶媒:Hexane

961:あるケミストさん
11/10/09 00:45:44.98
すまん、ずれた・・・


┌────┐
├────┤
│○ ○  ○  ○ ○│
│ . ●  ●  ●  │
│               │
│               │
│                │
│               │
│               │
│               │
├────┤
│ 1  2  3  4  標│
└────┘
展開溶媒:Hexane

962:あるケミストさん
11/10/09 00:48:09.18
逆相つかえww

963:あるケミストさん
11/10/09 00:49:59.00
hexane100%でRf0.95と0.90の化合物を分けれるようになってからが一人前

964:あるケミストさん
11/10/09 00:52:01.86
┌────┐
├────┤
│                │
│                │
│                │
│○              │
│                │
│   8  8  8  o │
│              │
│               │
├────┤
│ 1  2  3  4  標│
└────┘

965:あるケミストさん
11/10/09 02:52:33.05
名大は石原先生とか大井先生とかすごいじゃん

966:あるケミストさん
11/10/09 08:15:38.28
山口潤一郎
あるとき「SciFinder に載ってないので合成ができません」と言ってきた学生がいました.
しかし我々の仕事はそれではいけません.
「ないからできないではなく,君がそれを作り出すんだよ」と話しました.

この嘘臭さを見ろ。
大体、学生が泣きついてきたら「お前が作れ」じゃねえだろ。

967:あるケミストさん
11/10/09 09:19:52.19
>>966
泣きついてどうにかなるなら、毎日でも泣く。

968:あるケミストさん
11/10/09 09:24:17.85
Chemstationへの嫉妬か。

969:あるケミストさん
11/10/09 10:19:40.35
ある程度学生に任せるのって普通じゃないの?
どうしてもわからんってならともかく
既知じゃないから作れないって言われて
いちいち全部合成ルート指示するの?

970:あるケミストさん
11/10/09 12:12:11.71
あーまた荒れそうな流れを

971:あるケミストさん
11/10/09 14:12:38.82
あいたくさんレベルはもう自分で スライド自作して無いの??
カッコいいスライドがよくあるんだけど、
あれはラボの人間作成かな?


972:あるケミストさん
11/10/09 14:47:17.72
>>971
そんな雑用はすべて奴隷にやらせてるよ
本人は山のてっぺんでふんぞりかえってるだけ

973:あるケミストさん
11/10/09 16:05:17.13
Chemstationは有機合成の未来を無邪気に信じているので、読んでて恥ずかしくなってくる。

974:あるケミストさん
11/10/09 16:55:16.22
へーそうなんだか医学部の臨床教授みたいに、さも自分で作って発表しているかの様に喋ってたしな。

柴崎さんは院生が作ってくれて迷惑かんけて云々って言ってたけどなぁ、、、
あいたくさん評判いいのかね?(人として)

975:あるケミストさん
11/10/09 16:59:17.95
有機合成はやっぱ医薬品の開発、石油化学の進展あっての領域だろう。
成熟してきたんで難しい領域だとおもう。

医薬品に関しては、核酸医薬品等 バイオ医薬品を低分子リガンドで同等活性化合物を合成できれば未来はあるんじゃ無いか材料はわかんね

976:あるケミストさん
11/10/09 17:34:12.61
有機合成で思うことは経験則が多すぎる。
関与する要素が多すぎるから仕方ないとは思うけど。

もう少し数学的に予測・判断できるような体系化が進めばいいと思う。

別の方向性としては物理的に原子を一個一個摘まんでくっつける的な
全く別のアプローチの研究とか。

アルケミー的手法は限界に近い。

977:あるケミストさん
11/10/09 18:00:46.68
1秒に1分子を作っても1モル作るのに1.9*10^16年かかる
フラスコが熱くなるな・・・

978:あるケミストさん
11/10/09 18:07:38.64
ナノマシンじゃないけど、分子に分子を作らせる
分子認識とか自己組織化とか
そういう研究やってる人いると思うけど

979:あるケミストさん
11/10/09 18:17:25.20
酵素じゃ駄目なんですか?

980:あるケミストさん
11/10/09 19:23:40.98
全合成で酵素作ればいい訳だな。

981:あるケミストさん
11/10/09 21:15:30.06
>>976
予測できる範囲は学問の対象ではないから。

982:あるケミストさん
11/10/09 21:22:17.84
>>977
普通はそう思うでしょ。
でもその手法で1秒に10^20個の分子を処理できれば。
トランジスタからLSIになるように。

そういうパラダイムシフト的な研究があればなぁ、と。

技術的には既にSEMを応用するなどの手法があるみたい。
これをなんらかの方法で並列化し、フェムトモル、アトモル程度の微量合成と、
微量分析を組み合わせることができたら、分子の研究自体が全然変わるような。

ま、夢物語であることは事実なんですが。w

983:あるケミストさん
11/10/09 21:28:26.16
10分子もあれば活性があるものなら、それでOK。

984:あるケミストさん
11/10/09 21:52:01.62
生物にとって一番活性あるのは何かねえ
フェロモン?におい?
対人間だとエタンチオールだろうか、それでも10^15個くらいは必要そうだけど

985:あるケミストさん
11/10/10 00:37:19.10
化合物じゃないけど人の目はたった一つの光子を見分けることができるよ
活性という意味では最高

一分子を取り扱う化学はスケールの問題がやはり難しいけど、
フラーレンを一つの原子として見たてて巨大分子を構築してくみたいな化学もあるな
superatomで検索すると何件か見つかる
まぁナノスケールに上がったからって扱いが楽になるか分からんし、
そもそもフラーレンを使ってる時点で応用なんか夢物語だけど
基礎的には面白いから注目してる

986:あるケミストさん
11/10/10 12:15:17.10
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。



987:あるケミストさん
11/10/10 19:02:10.61
イジメとかよくわからんが島本町出身のオレがなぐさめてやろう。
島本町はSUNTORY、小野薬品、積水などなど研究所が多いぞよ。

988:あるケミストさん
11/10/11 02:49:16.80
島本のサントリーのアスビオはポーアイに移動しました。引っ越したいへんすぎ。サントリーの研究施設も明日ビオと同じ敷地にあったけど有機は無いよ

989:あるケミストさん
11/10/11 04:31:06.10
ポーアイって一瞬なんぞやと思ったけどポートアイランドのことか。

990:あるケミストさん
11/10/11 23:16:06.25
島本の隣の高槻はいいところなんだけどな。
天王山とかすげー懐かしいw

991:あるケミストさん
11/10/12 00:14:41.24
うるせー、ゴミ

992:あるケミストさん
11/10/12 03:59:15.58
あそこの小野や積水ってラボあるん?

993:あるケミストさん
11/10/12 04:09:47.26
有機はないかもなー。
薬理系ならあるよ。

994:あるケミストさん
11/10/12 04:56:31.16
企業って地味にどこにあるかわからんよな、対外交流多い人間なら分かるんだろうが、、、

995:あるケミストさん
11/10/12 07:48:48.76
会社案内とかウェブサイトに載ってるじゃん・・・

996:あるケミストさん
11/10/12 09:34:30.25
有機あるよ。

997:あるケミストさん
11/10/12 10:43:01.67
次スレ宜しく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch