11/06/07 21:44:04.31
これはなあ、
URLリンク(www.nejm.org)
元肥満者と元普通体重の人での比較や
過体重時の体重の減りやすさと、標準体重時での減りにくさを
書いた論文であって、
別にカロリー計算が科学かどうかは書いていない。
この論文で
>>1
>しかし、人体の複雑なエネルギー収支を
>足し算と引き算で計算できて、人体の体重の増減を管理できる。
>とする、カロリー収支(?)カロリー計算(?)なるものは
>存在しません。
これをひっくり返してる様子はない。
何度も言うが、俺が否定しているのは
「カロリー計算・カロリー収支・4:4:9」
人体のエネルギー収支が4:4:9のキーワードと
足し算引き算で出せるカロリー理論。
これで説明10回は絶対超えたな。
よく覚えておけよ。