11/03/02 23:27:52.35
>>109
またまた見ていたので
>電子には不確定性関係がある
これはおそらくハイゼンベルグの不確定性原理
「微視的な世界では位置と運動量の両方を正確に知ることはできない」
のことだと思いますが、これは電子が非常に小さいために物質波(ド・ブロイ波)
つまり、粒子としてではなく波動(波)としての性質を表したことを示しています。
波の存在する位置を正確にいうことはできない、そういうことです。
ですから電子が2つの原子核の周りを回るという粒子性のモデルでは真に理解はできません
電子雲(もやもやした感じ→波の性質)はそうしてできたモデルです。
しかし、重要なことは「電子は粒子性と波動性の『両方』を兼ね備えている」ことです。
ですから、あなたの書かれた考え方はよくわかりません。
少しは量子化学っぽくなってきました。