■■■質問スレッド@化学板93■■■at BAKE
■■■質問スレッド@化学板93■■■ - 暇つぶし2ch453:あるケミストさん
10/10/15 07:31:01
Cu^2+とFe^3+の混合溶液中から、一方を沈殿の形で分離するにはどうすればよいか。
解答
(1) アンモニア水を過剰に加える。
(2) 溶液を酸性にして硫化水素を通じる。

ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウムを加えるというのでは、ダメなのでしょうか。

454:あるケミストさん
10/10/15 10:34:03
>>453
ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウムで沈澱するイオン種を調べろ

455:あるケミストさん
10/10/15 10:36:48
Usaovitchの定義だと酸は電子を与えるもの、塩基は受容するものってなってますけど明らかにルイスの定義と矛盾してますよね?誰かこれについて解説おねがいします

456:あるケミストさん
10/10/15 10:39:34
>>455
誰それ

457:あるケミストさん
10/10/15 10:49:35
そう定義したいならすればいい。そうするなら
アンモニアとプロトンの反応ならアンモニアを酸、プロトンを塩基と呼べばいい。
それが多数の人に受け入れられるかは知ったことではない。

458:あるケミストさん
10/10/15 11:03:02
ウサノビッチの定義はルイスをさらに拡張したもので、酸塩基反応を酸か還元反応と同一に扱うことができる
って書いてあるんですが、ルイスを拡張したものなら矛盾してたらおかしいですよね?

459:456
10/10/15 11:26:42
Usanovichという人か。知らなかった。
>>455
それ逆だ。
Wikipediaにはこう書いてる。
Usanovich's theory can be summarized as defining an acid as anything
that accepts negative species or donates positive ones, and a base as the reverse.

460:あるケミストさん
10/10/15 11:42:46
わかりました
僕の読んでた本が間違ってたんですね

ヒューイにも逆のことが書いてありました

461:あるケミストさん
10/10/15 12:22:29
>>460
どの本だ?誤植にしても酷過ぎる

462:あるケミストさん
10/10/15 14:32:30
電気分解がわかりません;;

ヨウ化カリウム水溶液の電気分解で
電極は銅

陰極での反応式と、陽極での反応式を教えてください

あとフェノールフタレインを加えたときの
陰極陽極の反応もお願いします

463:あるケミストさん
10/10/15 15:16:38
>>452
sp混成軌道を形成しているのだとわかりましたが、
そのsp混成軌道のローンペアが配位結合しない理由がよくわからないです。

σスターって非結合なのでそれによってエネルギーが下がらない結合のことですよね。
これがよくわかりません。


464:あるケミストさん
10/10/15 15:47:07
>>446
どうもならないだろww

二酸化マンガンと濃塩酸を混ぜて加熱すれば、塩素が発生するけど
二酸化マンガンに塩素を混ぜても何も起こらないわ。

465:あるケミストさん
10/10/15 16:43:37
お尋ねしたいことがあるのですが
アセチレンを塩化銅(I)のアンモニア水溶液に通じると何色のアセチレン化銅(I)の沈殿を生ずる?
A黄色
B黒色
C赤褐色


いったいどれなのかよくわかりません 教えてください
あと2ちゃんねる初心者なのでもしかしたらお礼ができない可能性があるのでご了承を><

466:あるケミストさん
10/10/15 17:02:05
ーlog水素イオン=pHってことは水素イオンが存在しない溶液ではpHは存在しないの?
例えば純粋なAgClとかさ

467:あるケミストさん
10/10/15 17:08:12
>>466
溶液という以上、何かに解けているわけなんだが。
純粋というのは?

468:あるケミストさん
10/10/15 17:09:45
解けている→溶けている

469:あるケミストさん
10/10/15 17:19:49
すいませんバカな質問しました
もう僕はしんだほうがいいですね…

470:あるケミストさん
10/10/15 18:55:26
(1/2)N2+(1/2)O2=NO-90kJ
を考えると,
NOの状態より,(1/2)N2+(1/2)O2の方が,エネルギーが低いって,
どう説明できるのか?



471:あるケミストさん
10/10/15 19:25:06
>>463
σ*は反結合性だ。ここに電子が入るような結合は形成に必要なエネルギーが高くなる

472:あるケミストさん
10/10/15 20:06:13
>>471
そうですね。ありがとう。

>>449
について、>>452の回答をいただきましたが、ピンときません。
なぜ、sp混成の反結合性軌道が、ローンペアの電子の配位結合を阻害するのでしょう。


473:あるケミストさん
10/10/16 00:38:24
酸化アルミニウムを融解電解するとき、陽極で一酸化炭素が生成し、
陽極の炭素電極が消耗する。

Al2O3 ⇔ 2Al^3+ + 3O^2^
陽極 3O^2- + 3C → 3CO↑ + 6e^-
陰極 2Al^3+ + 6e^- → 2Al

ところで、陽極のイオン式が2O^2- → O2↑ + 4e^-とならないのはなぜですか?

474:あるケミストさん
10/10/16 05:39:23
安息香酸のモノニトロ化の条件を教えていただけますか?

475:あるケミストさん
10/10/16 05:51:05
こういった樹脂は存在しないでしょうか?

・有機溶剤に溶ける
・導電性がある
・熱を加えればある程度固まる

あるならば教えて欲しいのですが。

476:あるケミストさん
10/10/16 09:14:41
>>475
熱を加えると固まるってのがどういう意味か分からない。
熱を加えない普通の状態で液体だってこと?それとも溶剤に溶けてる状態から溶剤と分離して固体になるってこと?

477:あるケミストさん
10/10/16 14:25:51
普通の状態は液体で、熱をくわえたら固まるものです。

478:あるケミストさん
10/10/16 16:42:51
かまどや社長が酒気帯び 兵庫県警、現行犯で逮捕

兵庫県警灘署は22日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で持ち帰り弁当チェーン大手「本家かまどや」社長、
金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=を逮捕した。
調べでは、金容疑者は22日午後10時40分ごろ、灘区八幡町の路上で酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。
呼気1リットル当たり0・6ミリグラムのアルコールが検出されたという。
本家かまどや総務部は「事実確認ができていないのでコメントできない」としている。

URLリンク(www.47news.jp)

>金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=

朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

>金原弘周容疑者(64)=同市灘区篠原北町2丁目=

479:あるケミストさん
10/10/16 18:19:37
Wikipediaに書かれている密度は298.15K、1atm時のものですか?

480:あるケミストさん
10/10/16 18:27:51
>>477
表面をコーティングする程度の樹脂なら、ないこともない。
かたまりという意味では、まだ存在しない。

と思う。

481:あるケミストさん
10/10/16 19:10:25
水のすんごく長い名前ってある?
オキシなんとかとか、ハイドロなんとかとか…

482:あるケミストさん
10/10/16 19:11:04
自分で合成した物質を試薬として売ったら違法ですか??

483:あるケミストさん
10/10/16 19:15:16
monohydrodioxideか

484:あるケミストさん
10/10/16 19:23:31
>>483
モノハイドロードオキサイド?


485:あるケミストさん
10/10/16 19:33:24
ものはいどろだいおきさいど

486:あるケミストさん
10/10/16 19:57:13
HO2

487:あるケミストさん
10/10/16 19:58:37
ごめん素でみすった

dihydromonoxide

488:あるケミストさん
10/10/16 20:18:10
>>482
トルエンとか塩化ナトリウムとか毒劇物の類いは免許が必要。

489:あるケミストさん
10/10/16 20:29:21
>>488
毒物及劇物取扱免許とかいうやつですね?
最近合成されて法で定められていない類いはどうなのですか?
卑近な例だと合法ドラッグとかありますけど。
ああ言うのって販売しても法に抵触しないのかと思って質問したのですが。
くだらない質問でごめんなさい。

490:あるケミストさん
10/10/16 20:41:01
食品などの例外を除いてそれなりの手続きをとらないとたいていのものは取引はできない

491:あるケミストさん
10/10/16 20:52:47
>>489
人が摂取するものとして勝手に売れば薬事法違反
業者は研究試薬とか言い逃れしてるが、人に摂取させる意図が明らかなので違法だと当局は主張してる

492:あるケミストさん
10/10/16 21:23:02
なるほどそういうことですか。
違法だが罰則は課せないという解釈でいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。

493:あるケミストさん
10/10/16 22:10:35
>>489
化学の講義は何単位必要ですか。
生化学でもいいのですかね。


494:あるケミストさん
10/10/16 22:15:58
>>492
URLリンク(ja.wikipedia.org)脱法ドラッグ

495:あるケミストさん
10/10/16 22:16:41
塩化ナトリウムって毒劇物なのか・・・

496:あるケミストさん
10/10/16 22:21:24
>>495
えっ?

497:あるケミストさん
10/10/16 22:23:54
>>492
指定薬物とかはもちろん販売したら罰せられるが、それでなくても広告の表現が服用を示唆してたら逮捕されてる。
完全にその辺を隠してたら今のところは捕まらないだろうが、警察の裁量に寄る所も大きいだろうから
絶対逮捕されないとは言いきれないねえ。

498:あるケミストさん
10/10/17 00:20:45
>>496

>>488 に対するツッコミだろw

499:あるケミストさん
10/10/17 00:34:35
>>498
単なる並列なのに>>495が読み違えたんでしょ
「トルエンとか、毒劇物の類とか、塩化ナトリウムは免許が」・・・みたいに順を入れ替えたらおk

それと今wikipediaで見たら塩の販売は2002年に自由化されたらしいね

500:あるケミストさん
10/10/17 01:58:21
昔、とある専門学校で青酸カリが学生に盗まれて、学校が警察に届けずにうやむやにもみ消した
みたいなんだけどこれって盗んだ人以外誰か罪に問われる?
ちなみに薬品は後日回収できたようなのだけど。

501:あるケミストさん
10/10/17 04:58:46
Eを定数αとsinθの積で表わされる関数として、θ=2π(x-ct)/λ+δとする。
ここで、Eをtで二階微分したものが、Eをxで二階微分したものにc^2をかけたものと等しいことを、オイラーの式e^iθ=cosθ+isinθを用いて示せ。
この問題がさっぱりわかりません。
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


502:あるケミストさん
10/10/17 11:55:02
東大の院試に向けて勉強したいんだけどコットン、マクマリー概論、ムーア基礎物理化学、クリスチャン分析化学の章末問題解いとけば平気かな?
バカ私大だけど頑張って研究したいんだよね
ちなみに今2年です


503:あるケミストさん
10/10/17 11:59:34
院試の過去問くらい自分で探せ

504:あるケミストさん
10/10/17 12:17:50
>>503
院試の過去問がのってるのは知ってますけどそれだけやっただけじゃ足りませんよね?

505:あるケミストさん
10/10/17 12:19:09
氏ね

506:あるケミストさん
10/10/17 12:27:45
>>502
自分の頭で考えない奴は何をやっても無駄

507:あるケミストさん
10/10/17 14:21:10
>>506
大学院生がいればアドバイスしてもらおうかと思って聞いたんですが…
自分で考えなきゃいけないことと、他人からアドバイスもらってもいいことってありますよね?
あなた何もかも自分の考えだけで生きてきたんですか?
まあいいです
とりあえず自分にできそうなことやって、研究室訪問して、ついでに東大の院生に直接聞きます
自分のやり方だけで進めるの不安だから聞いてみましたがもういいですありがとうございました

508:あるケミストさん
10/10/17 14:24:30
学部で馬鹿私大が東大院行ったら周りに圧倒されて中退するだろ

509:あるケミストさん
10/10/17 14:24:58
>>506
一つ言い忘れましたが

自分の頭で考えない奴は何をやっても無駄
↑これ僕のコメントにたいして本気でいったのならあなた本当に頭悪いですね



510:あるケミストさん
10/10/17 14:54:38
学部も学科も言わないあたりが考えないやつの典型
おれ東大の院生だけどお前みたいなのは使えないから来て欲しくない

511:あるケミストさん
10/10/17 15:04:02
ああ、化学板だから油断した
理学部化学科

512:あるケミストさん
10/10/17 15:13:52
院試なんて範囲狭いんだから
過去問解いてそれが解ければおkだし
解けなきゃどこが解けないか考えてそこをやるだけだろ。
教科書なんて自分で読みやすいのやれば大体大丈夫じゃないの。

そもそも東大内部上がりとバカ私大の学部生で
同じ勉強法をするべきだと思うの?

513:あるケミストさん
10/10/17 15:14:01
そもそもスレ違い
化学の話じゃない

514:あるケミストさん
10/10/17 15:42:04
東大院試2010 その2
スレリンク(rikei板)

515:あるケミストさん
10/10/17 16:04:34
>>509の暴言撤回まだー?

516:あるケミストさん
10/10/17 17:37:12
ボーゲン・スライスチーズ

517:あるケミストさん
10/10/17 17:38:36
院試を受ける前に希望研究室には訪問しておけ。
東大なら研究室から過去問もらえることが多いはず。
東大は、東大ならどこでもいいというなら入りやすい大学院。

518:あるケミストさん
10/10/18 00:05:34
>>517
東大は、東大ならどこでもいいという人しか入れない大学院ってのが正しい気がする

519:あるケミストさん
10/10/18 08:08:18
>>509
>自分の頭で考えない奴は何をやっても無駄
>↑これ僕のコメントにたいして本気でいったのならあなた本当に頭悪いですね

自分で考えてもいないのに、考えていると思っている奴が、最近は本当に増えた。
昔だったら淘汰されてただけかもしれないが。

520:あるケミストさん
10/10/18 14:59:47
ナノセカンド~ピコセカンドの時間領域で起こる反応の例は何がありますか。
至急教えてください。


521:あるケミストさん
10/10/18 15:27:05
バカ私大の奴のやつはやっぱりバカなんだなぁ

522:あるケミストさん
10/10/18 15:42:29
代替フロンは強力な温室効果ガスだそうですが、
特定フロンも温室効果を持つのでしょうか?

523:あるケミストさん
10/10/18 16:19:46
>>522
代替の方が強力でどうするんだよ

ちゃんと自分で調べろ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

524:あるケミストさん
10/10/18 17:13:43
昇華性の固体が、水に溶けたとき、蒸気圧が固体時の数百倍になることはありえますか?
具体的には塩化メチル水銀という物質なのですが。

525:あるケミストさん
10/10/18 17:14:42
>>523
不正なページ名と出たぞ

526:あるケミストさん
10/10/18 17:56:58
>>525
本当だ
URLリンク(www.env.go.jp)

527:あるケミストさん
10/10/18 18:12:49
>代替の方が強力でどうするんだよ

>>526見たら、代替の方が強力って結論にほぼなるぞ。

というか代替された理由って温室効果じゃないし。

528:あるケミストさん
10/10/18 18:33:01
>>527
それもそうだな。>代替された理由

でもどっちが強力かってのは代替の方が幅が広いだけでなんとも言えないような。
代替フロンで有名なHFC134aが1,300だし。

529:522
10/10/19 02:27:50
>>526
ありがとうございます。
特定フロンも温室効果ガスであり、
その程度はCO2に比べて相当大きいのですね。

530:あるケミストさん
10/10/19 02:50:04
そういや水蒸気も相当大きいって話聞いたな。

531:あるケミストさん
10/10/19 15:20:16
ゼロから化学を独学でやりたいのですが、何から始めればいいでしょうか?
あと、一年でどれ位までいけるでしょうか?

532:あるケミストさん
10/10/19 15:53:24
中学理科からってこと?
だとしても、1年間全部その科目に使うんなら、6年分くらいを1年でできるはず。
大学レベルの4年間だって、化学だけやるなら1年くらいでできるはず。
1日の学習時間にもよるけど。

533:あるケミストさん
10/10/19 16:09:03
それはどうだろうか

534:あるケミストさん
10/10/19 16:17:42
ご返答ありがとうございます。
高校化学からです。
大学の化学部って化学以外は何をやるのでしょうか?
できれば薬学部の話も聞きたいのですが。
本当は大学で勉強したいんですけど、諸事情により当分の間厳しいので独学でいけるとこまで勉強しておいて、いつか大学か大学院かに入ろうと思っております。
具体的には薬学や有機化学に興味があります。
推薦してくださる本とかあるのなら英語でも日本語でも大丈夫です。




535:あるケミストさん
10/10/19 17:04:11
高校化学を勉強して、放送大学に入学するのをオススメします。独学つっても限度があるよ。
あと大学の化学を理解するには、一般教養(最近はこういう言い方しないのかな)レベルの
数学と物理が必要です。知識を詰め込むだけなら>>532かもしれないけど。

536:あるケミストさん
10/10/19 19:28:19
炭カリ、DMFの条件で塩基として働くのはなんですか?

炭酸イオン?

537:あるケミストさん
10/10/19 21:38:24
A is added to B
って書かれた操作はいつもBにAを入れてるんだけど、なんで受け身になってんの?

538:あるケミストさん
10/10/19 21:44:37
>>537
能動体の書き方もある。主語は書かないことが多いけど。

539:あるケミストさん
10/10/19 22:08:41
>>537
主語が長ったらしくなるのは英語としてスマートじゃない、
って高校の英語の先生が言ってた

540:あるケミストさん
10/10/19 23:51:05
>>537
能動文にするなら主語はWeとかThe authorsとかにするしかない。

541:あるケミストさん
10/10/20 02:29:49
>>537
To B added A. という書き方もある

542:あるケミストさん
10/10/20 05:34:37
>>541
それは受動態の倒置なんだからbe動詞が必要では
To B was added A

543:あるケミストさん
10/10/20 08:42:51
>>542
そうだな。

544:あるケミストさん
10/10/20 17:41:28
なんだ英語スレだったのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch