08/07/16 14:05:34
>>199
はぁ?
201:あるケミストさん
08/07/16 14:20:41
修士まではコットンの基礎無機化学ぐらいで充分だよ 水色の分厚い本だけど
202:あるケミストさん
08/07/19 09:37:51
>>197
出たよ
203:あるケミストさん
08/09/21 02:07:22
>>198
凄い人なら自分で書くよ
訳本を出す人は著者に媚売ってたり
小遣い稼ぎだったり
労働力として使われてるだけ
204:あるケミストさん
08/10/03 23:15:36
済みません。質問です。
この後期から、
コットン、ウィルキンソンの
基礎無機化学原書第3版で
講義を取るのですが、
予習をしても問題の
解答が無くて困っています。
コットンで学習した方が
居られましたら、
どのように学習なされたか
ご教授お願いいただけないでしょうか?
併用できる問題集についての
助言でも嬉しいです。
よろしくお願いします。
205:あるケミストさん
08/10/04 21:47:26
>>204
半分は英語版である、過去ログぐらい調べれ
もう半分は無くて困ってるんだがどこかに解答ないかねぇ
206:あるケミストさん
08/12/29 08:27:05
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 混成軌道は実在する・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
207:あるケミストさん
09/02/21 18:14:56
図書館で色々見比べて、ヒューイやヘスロップ・ジョーンズみたいな
構造・結合原理に特に詳しい本がぜひ手元に欲しいと思ったが
こういうのに限って全然版を重ねていないな。
この辺の古典的な分野は30年くらい前の記述でも問題ないのかな?
シュライバーはあまりにも辞書的過ぎると感じたのと、あと値段がなあ・・・
208:あるケミストさん
09/02/21 20:00:24
>>201
基礎編って翻訳下手っていうか小難くない?原書見てないから元の内容知らないけど。
209:あぼーん
あぼーん
あぼーん
210:あるケミストさん
09/03/02 23:35:13
硫黄化合物のMOとかちょっと入り組んだ分子軌道を学びたいです。
コットンウィルキンソンガウス基礎無機化学は少し物足りませんでした。
「化学結合と分子の構造」のように詳しく解説してあるものはないのでしょうか?
211:あるケミストさん
09/03/08 13:01:50
>>208
確かに翻訳下手だと思う。付録の群論はこれ読んでわかる人いるのか?って感じだった。
ちなみに俺は化学に興味のある物理系の人間。
212:あるケミストさん
09/03/08 13:17:39
>>210
初学用の教科書として購入したもんだが、
「フレッシュマンのための化学結合論(化学同人)」はなかなかいいよ。
213:あるケミストさん
09/03/13 01:41:06
>>212
ありがとうございます!早速密林で注文します。
214:あるケミストさん
09/03/13 01:43:39
あと1つ質問なんですが……
無機化学の教科書、ヒューイとコットン・ウィルキンソンで迷ってるんですが
どちらがおすすめでしょうか?
215:あるケミストさん
09/03/22 00:13:47
そういうよく使われている教科書はたいていの図書館に置いてあるから、
借りてきて自分の目でじっくり内容を確かめるのがいいんじゃないかなあ。
本によって結構重点とかコンセプト違うよ。
216:あるケミストさん
09/10/02 21:39:58
大学一年なんだけどヒューイが難しくて理解しにくい
なにかオススメありますか?
217:あるケミストさん
09/10/02 22:38:56
>>216
おれも1年のときにヒューイが難しくて、図書館で「無機化学-その現代的アプローチ-」っての読んでました。
一巻本だからヒューイみたいに詳細ではないんだけど(特に各元素の性質とかは記述が少ない)、
「溶液化学」とか「配位化学」とか、そういった全体像がすごく分かり易かった。
1年に適してると思いますよ。
218:あるケミストさん
09/10/03 12:47:16
>>217ありがとうございます
219:あるケミストさん
09/10/24 18:16:50
無機工業化学でよい教科書ってありませんか?
220:あるケミストさん
09/12/16 17:38:19
>>219
参考書売買スレッド Part8
スレリンク(jsaloon板:651番)